【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ4【メンテ、改造】at COMPOSE
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ4【メンテ、改造】 - 暇つぶし2ch375:ドレミファ名無シド
07/12/28 01:54:22 m7FZBB2J
人間の感覚は相対的な変化に強いから、聞きなれた音だと細かい差異も大きく感じることもある。
逆に聞きなれていない場合だと、差異を感じないこともある。
この辺が演奏者と聴いてる人の音の感じ方の違いだと思ってる。
部品の交換による音の変化を大きいと捉える人は、このような前提を踏まえて話さないと、誤解が生じるから注意すべき。

なお、JTM60のプレゼンス可変抵抗は、パラレルで4.7kが入っているっぽいので、22kでも25kでも大きな音の変化はないと思う。
それでも実際に交換してみて音の変化が気に入らなければ、22kを探せばいいし、問題なければそのまま使い続ければいい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch