楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章at COMPOSE
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:07:55 K2+0jQCm
過去スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第11章
スレリンク(compose板)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第9章
スレリンク(compose板)
(m4だったりする鴨)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第8章
スレリンク(compose板)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第7章
スレリンク(compose板)
URLリンク(makimo.to)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第6章
スレリンク(compose板)
URLリンク(makimo.to)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第5章
スレリンク(compose板)
URLリンク(makimo.to)

3:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:08:58 K2+0jQCm
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第4章
スレリンク(compose板)
URLリンク(makimo.to)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第3章
スレリンク(compose板)
URLリンク(makimo.to)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第2章
スレリンク(compose板)
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・4【修理】
URLリンク(makimo.to)
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・3【修理】
URLリンク(makimo.to)
リペア・メンテナンス統一スレッド・その2
URLリンク(makimo.to)
楽器のリペア・メンテナンス統一スレッド
URLリンク(makimo.to)


4:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:23:29 OBSvsRSH
黒で木目がでる半透明な塗装ってある??ボディの塗装が今ラッカーのチェリーなんだけど、変えれるものかね??

5:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:25:55 OBSvsRSH
失敬、塗装すれあた…

6:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:38:15 znCOGHSN
オレンジオイルってどんぐらいおきにぬればいいの?


7:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:43:12 /x8wJwFZ
>>1
乙。次スレ立ってないのに埋めるのやめてほしい

8:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:45:22 TnEw5p6n
>>6
オレは、弦交換ごとにしてる。

ひとつのフレット(1弦17フレ)だけ磨り減ってる場合
オレが考えられたのはすり合わせぐらいなんだけど
交換、すり合わせ以外の解決策ってありますか?
中古のほぼジャンクなんだけど、そのフレット以外は問題なくて
やるのがもったいない。
ハンダで足すこととかできませんか?



9:ドレミファ名無シド
07/03/22 22:46:17 q/OJcmXk
ハンダで足すこととかできませんか?
ハンダで足すこととかできませんか?
ハンダで足すこととかできませんか?
ハンダで足すこととかできませんか?
ハンダで足すこととかできませんか?

10:ドレミファ名無シド
07/03/22 23:25:57 m+58b20Q
>>1 乙。

>>9 いや、チャレンジしてみるのも一興かもしれん。

11:ドレミファ名無シド
07/03/23 00:01:03 tFjh7Ugr
ハンダじゃ柔らかすぎじゃないか?

12:ドレミファ名無シド
07/03/23 01:07:40 dKfP96td
>>9にはよっぽど、アホに思われたのかな?

>>10-11
そうなんだけど、チャレンジするジャンクの値段じゃない。
やっぱ、ハンダじゃ無理っぽいよね?

フレットの端も塗装してるやつでもったいない。
実質、そのフレットだけの交換が安いのかな?
って言うか、やってもらえるのかな?フレット1ッコ分って。



13:ドレミファ名無シド
07/03/23 01:12:25 3yA4fM84
金属用強力パテつかってみろ

一番安上がりなのは最終フレットと交換w

14:ドレミファ名無シド
07/03/23 02:35:45 9h1XA12D
>>12
ほんの少しだけ弦高あげてみるのは、もう試した?

15:8
07/03/23 10:31:05 Qk635uz4
言い忘れたけど、まだ買ってないんだよね。フレットで気になってる。

>>13
それが簡単かな?
>>14
ちょっといじったけど
無理っぽい。フレットの高さが足りない。
皆さんアドありがとう。

16:ドレミファ名無シド
07/03/23 11:35:32 WksA43lv
楽器屋でナットソースての買おうと思ったけど、えらく高いのね。
納豆についてる辛子の半分くらいの量で800円以上て・・・orz
何か他のもので代用できますか?鉛筆の芯以外で

みんなは高くても専用のヤツ使ってるの?

17:ドレミファ名無シド
07/03/23 13:08:29 QWL2g4yT
>>16
私はモリブデングリスを使っている。

18:ドレミファ名無シド
07/03/23 16:45:10 9h1XA12D
>>16
ティッシュにオリーブオイルちょっとつけて拭くだけ。
これで結構十分だったりする。

19:ドレミファ名無シド
07/03/23 18:25:18 DfL/T2wa
アコギのサドル交換(タスクの整形済みのやつ)後、2弦だけキーキーきしむので、弦との接触面を150くらいのサンドペーパーでこすってゆるやかにしたら、いよいよきしみまくり。

なぜ?ナット溝もやすりで深くしたが、きしみ音はサドルから出てる。
鉛筆塗っても効果なし。何が考えられますか?

20:ドレミファ名無シド
07/03/23 18:36:51 FfJ2Gohu
>>16
>モリブデングリス
ラジコン屋か、ラジコン扱ってる模型屋に売ってる。
アロンαくらいのサイズで4~6百円くらいだったかな。
そうそう減るもんじゃないから買っとくと結構保つしあると便利。

21:ドレミファ名無シド
07/03/23 18:52:59 tXWXAaUk
モリブデングリスなら自転車屋でも手に入るね。

22:968
07/03/23 19:13:44 cgM165sM
前スレでSGの故障についてレスした者だけど配線を逆にして
ハンダ付けしたらノイズ消えたよ!!協力サンクス!!

23:16です。
07/03/23 20:52:10 WksA43lv
みなさんサンクスm(__)m
モリブデングリスて機械に使われる黒っぽい色のヤツだよね。たしか。
なる。機械用のでもいいんだね。
どうせなら白いナットに使うんだから、セラミックグリスでもいいよね?
(↑たしか白いペーストだったと思う。)
黒くないほうが見た目もいいかなと。

10数年ぶりに模型屋行って探してきます。
(´・ω・`)ノシ

そうだ、久々にガンプラも買っちゃおう。


24:19
07/03/23 21:23:28 DfL/T2wa
すんません、きしみ音、自己解決。
もう一回サドル削りなおしたら治りました。

25:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:13:52 T0EqaKSX
>>15
最終フレットと交換したら、最終フレットが短くなるけど
そんなことすらわからないの!?

26:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:23:11 i8z8myfL
ピックアップを交換しているのですが、ポット上のハンダが溶けません。
30Wのハンダゴテを使ってるのですが、出力が足りないのでしょうか?
さらに新しくハンダを盛ると、溶けやすくなると、どこかに書いてあったのですが、
うまくいきません。
どなたか、詳しく教えてください。おねがします。


27:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:31:50 pRw+g7Yq
しらねーけど、俺は60w使ってるよ。

>さらに新しくハンダを盛ると、溶けやすくなると

嘘じゃないけどアテにするな。あまり意味が無い。

28:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:43:53 2wDXxq1c
>>26
ステンレスハンダ使え

29:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:53:15 kDcUK0Xm
俺も30wだけど普通に使ってるよ。
半田盛る前に、半田を盛る部分のポットの金属部分を
きちんと暖めてないんじゃない?
熱でダメになる部品でなければ、先に暖めておくのは基本だよ。

30:ドレミファ名無シド
07/03/24 17:53:16 8Q+ruq/6
>>26
半田のかたまりに何かでちょっとだけ傷つけてみ
そこに篭手当てたら簡単に解ける

31:ドレミファ名無シド
07/03/24 19:30:44 bcyYRucf
こての先端じゃなくて側面を付けると溶けやすかった。

32:ドレミファ名無シド
07/03/24 21:41:49 KkvL16+h
ベース本体をぶつけてしまい、表面がはがれて、
中の木が見えてしまいました。(米粒3個分くらいの大きさ)
これを修理で直すことはできるのでしょうか。
部分的に修理しても、見た目でわかってしまうような感じになる
のでしょうか

33:ドレミファ名無シド
07/03/24 21:47:06 LhW+jZxM
一弦をチューニングしようとするとカキーンと音がします。
原因と解決策をどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします

34:ドレミファ名無シド
07/03/24 21:50:45 sBTwI0OF
>>32
リペア能力による

>>33
ナットグリス

35:ドレミファ名無シド
07/03/24 23:12:56 JLA/ws6v
>>25
オレが最終フレットと17フレを
入れ替えるなんて記述は全くしてないんだけど???
アンカー間違ってない?

っていうか、1フレット分だけの交換って可能

36:ドレミファ名無シド
07/03/24 23:56:22 nxAWJG09
フローティングマウントのフルアコをエスカッションマウントに
改造することはできますか? 
トップ板の強度とかピックアップの高さ調節とかのことを考えたら
改造不可ですかね?


37:26
07/03/25 00:14:16 mdzQhW3X
>>26です。
おかげさまで、先ほどピックアップ交換できました。
しかし、ポット上への配線が、汚くなってしまいました。
ハンダのダマの上に、なんとかくっついてる様な状態です。
とりあえず音が出るようなのですが、音質面や耐久性の不安があります。
キレイに確実に付ける為のアドバイスなどがありましたら、
教えて欲しいです。今後の参考にします。

レスをくださった、みなさん、ありがとうございました。

38:ドレミファ名無シド
07/03/25 00:23:23 vYRrEP3r
ステンレスハンダ使え

39:ドレミファ名無シド
07/03/25 00:48:24 zm+6IvbU
質問です
ジャズべタイプなんですが
トラスロッドが固くて効かない(回らない)症状で、これは本当にこれ以上回らないのか、
それともロッドが固まって回らないだけなのかが分からず困っています
ちなみに今固くて回せない状態になるまでトラスロッドナットが3mm程中に潜り込んでいる状態です
マイナスドライバーで回しているんですが力がないだけでもっと潜るんでしょうか…
見た目的にはナットを固くて回らない所まで回しきった状態と
完璧に緩んだ状態が変わらない気がします
固くなりはじめて大体1回転しないぐらいです
ナットはある程度固いという事は経験上分かっていますが、
こんなに固いのは初めてで…(ベースのナットを回すのは初めてです)
ご教授願いたいです

よろしくお願いします


40:ドレミファ名無シド
07/03/25 00:56:07 Wxo1sod4
>>39
ナットを一度外して、556でも吹いて再度取り付ければ?


41:ドレミファ名無シド
07/03/25 00:57:28 vYRrEP3r
>マイナスドライバーで回しているんですが
はぁ?

42:ドレミファ名無シド
07/03/25 01:15:45 G0FzbkUZ
フェンダータイプのネック付け根に十字のタイプじゃね?
あれだとプラスドライバーよりマイナスの方がネジ山ナメないよね。

43:40です
07/03/25 03:01:58 zm+6IvbU
>>42
その通りです
表記し忘れました
すいません…

>>41
とりあえず556試してみます

みなさんは十字ナットは何を使って回してますか?マイナスドライバーだとまずいんでしょうか?
六角やスポークだと道具チョイスが簡単なんですが…

また色々試行錯誤してみます

44:ドレミファ名無シド
07/03/25 03:04:03 vYRrEP3r
>>43
URLリンク(www.guitarworks.jp)

45:39です
07/03/25 03:04:39 zm+6IvbU
間違えました
39です

>>40
とりあえず556試してみますね


46:39です
07/03/25 03:08:18 zm+6IvbU
>>44
おお…購入検討してみます
ありがとうございます

47:ドレミファ名無シド
07/03/25 08:50:08 Nc/aXrrs
へぇ、十字用のレンチてあるんだ・・知らナンだ。
おれも普通のドライバーで十字溝つぶして、ナットを交換修理したことあるよ
σ(´・ω・`)

48:ドレミファ名無シド
07/03/25 19:18:53 lCq+ctCl
アコギのサウンドホール内って固く絞った雑巾で拭いても大丈夫?
溜まってたホコリを払っただけだと白っぽいままなので。
それとも、水拭きよりレモンオイルとかの方がよい?

49:ドレミファ名無シド
07/03/25 19:21:24 5ca7t2rK
>固く絞った雑巾
OK
不安なら乾拭きも

50:ドレミファ名無シド
07/03/25 19:42:28 DpYD1cJJ
濡らすのはよくない稀ガス

51:ドレミファ名無シド
07/03/25 19:46:18 uJ3kPr+3
>>48
オイル拭きも水拭きもやめとけ。
掃除機の先にブラシをつけて吸う、これがいちばん楽だよ。
あまり中でゴトゴトいわさないように注意だ。

52:ドレミファ名無シド
07/03/25 20:17:13 G0FzbkUZ
>>48
柔らかめのハンドタオルとか、クイックルワイパーの柄を外したのとかで拭くのだ。
水も油もダメ。絶対。
100均で売ってるホコリ吸い寄せ系化繊モップでも可。

53:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:07:17 lCq+ctCl
>>49-52
いろいろありがとうございます。
そういえばクイックルが家にあったと思ったらウエットタイプでした。w
明日普通の奴を買ってきて試して見ます。


54:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:40:05 G0FzbkUZ
>>53
こんなやつね。3百円程度。

55:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:41:11 G0FzbkUZ
URLリンク(imepita.jp)
スマソこんなやつ。

56:ドレミファ名無シド
07/03/27 13:46:53 R5JhS0Wc
ありがとう。

57:ドレミファ名無シド
07/03/27 14:00:20 1cC0HwGk
アコギをヤフオクで破格の値段で買ったんだけどボディーに恐ろしく
大きな傷というかえぐれがあるんですよ。だから、安かったんですけどw
どうにか修理できないでしょうか?みなさんのお力おかりしたいです。

58:ドレミファ名無シド
07/03/27 14:02:57 KKkExoSU
それだけじゃさっぱりわからん。UPすれば

59:ドレミファ名無シド
07/03/27 16:13:02 1cC0HwGk
ごめんなさい。アップできないです。
ギターの表板が彫刻とうで彫られている感じってのじゃ
わかりにくいでしょうか?決してクラックではなくて木が彫られているんです。
修理できないでしょうか・・・

60:ドレミファ名無シド
07/03/27 16:15:18 EZlV3ICa
パテ埋めすれば

61:ドレミファ名無シド
07/03/27 16:19:53 KKkExoSU
なんだって出来るよ。でもきっと高いよ。

難しそうだから腕の良いリペアショップじゃないとだめだな。


62:ドレミファ名無シド
07/03/27 17:02:09 AnrsDLuj
>>59
ここを参考にしてみて
URLリンク(www.ezprezzo.com)

63:ドレミファ名無シド
07/03/27 18:26:33 DD1WTTte
弦を張らない状態で放置しておくと、
ネックがねじれたり、フレットが浮いてしまう、なんて事はありますか?

64:ドレミファ名無シド
07/03/27 18:33:31 VR68mMCh
>>57
自分でもっと彫刻しちゃえよ。龍とか虎とか。

携帯くらい持ってるだろ?
p@imepita.jp
ここで写メ送る要領で画像送って、すぐ返信くるから、
そこの日付が書いてあるURLをコピーしてこっちに貼りつければ、
みんなが見られるようになる。

65:ドレミファ名無シド
07/03/27 18:33:33 dXHgog4d
トラスロッドを全開に緩めとけ

66:ドレミファ名無シド
07/03/27 19:12:21 16Zetfmc
ポリ塗装のメイプルネックの塗膜が剥がれたんだけど
特に気にしなくておk?

67:ドレミファ名無シド
07/03/27 19:30:22 dXHgog4d
お前次第

68:ドレミファ名無シド
07/03/27 20:17:04 DD1WTTte
>>65
90度くらい緩めておきました。

69:ドレミファ名無シド
07/03/28 00:04:46 1cC0HwGk
アコギだから龍彫っちゃまずいでしょw

70:ドレミファ名無シド
07/03/28 02:08:15 B7/kRhYh
>>59
言葉で説明できない人のためにデジカメとかケータイとかがあるのにー。
せめて、どういうタイプの楽器のどこら辺にどういう種類のダメージがある、くらい書けないかなあ。

> ギターの表板が彫刻とうで彫られている感じ

サウンドホールのまわりにピッキングによる傷があるのかと思った。
使い込まれてるとTOPのエッジ(サウンドホール縁)の木口が削られて摩滅したように
なることがあるけど、そんなダメージかい?

それとも彫刻刀のような道具で、意図をもって何らかのマークとか文字とかサインのような
ものが彫られているとか、あるいはあたかも幼児がそんなような道具でめちゃめちゃに傷を
つけたような感じとかさ。こうやって通りすがりの俺が想像しながらいくらだって可能性を
挙げられるんだから、現物を目の当たりにしてるおまいが他人に分かるように説明しなくて
どうするよ。

揚げ句の果てに「いくらで直りますか?」なんて言い出す前に、

>アコギをヤフオクで破格の値段で買ったんだけど

そのページを晒すとか、商品画像を別途うpできないか?

71:ドレミファ名無シド
07/03/28 02:40:14 Kg/LJNx5
どうせろくな躾もされてない自己中な春厨だろ、ほっとけよ。
あんだけおれも含めみんなで考えてやったのに礼もできない野郎なんだから。
明日起きたらリペアショップスレにでも行って同じ質問貼るんだろどーせ。

72:ドレミファ名無シド
07/03/28 10:03:48 T6ExZlXD
まあ確かに言ってることがよくわからないってのはあるけど文章からさっするに
意図的なダメージだろうね。
71はどんだけ性格悪いんだよ。まあそう言いたくなる気持ちもわからなくもないけど
厨房なら返信できない時間帯もなおさらあるっしょ。気長にまとうぜ。

73:ドレミファ名無シド
07/03/28 10:24:17 UoM0eMoF
フルアコのネック(セットネック)って交換できまつかね? (;´Д`)


74:ドレミファ名無シド
07/03/28 10:32:18 m/42jXIz
できるよ。もーね。たいていのことは出来るから。まじまじ。

75:ドレミファ名無シド
07/03/28 10:34:31 gp4mD+t3
>>73
よほど愛着があるわけでもなければ、買い換えた方がいいんじゃないか。

76:ドレミファ名無シド
07/03/28 10:49:15 UoM0eMoF
>>74-75
レスサンクスです。出来るのか~ wktk (0゚・∀・)
安物だけどボディの形とかサイズとか凄い気に入ってるんだよね
ネックはそろそろ限界っぽいけど、もうちょっと弾きこんでいきたいので
リペア出してみることにします  


77:ドレミファ名無シド
07/03/28 21:30:27 x2+a7Fwr
CTSのポットの軸が抜けてしまった...
ギブソンのトップメタルのノブを外そうとしたら(泣
これってもう直らないでしょうか?。また、軸から
抜けないノブは取れないのでしょうか。

78:ドレミファ名無シド
07/03/28 21:38:46 x2+a7Fwr
ノブは取れました

79:ドレミファ名無シド
07/03/28 21:43:32 uaXwECye
新品交換

80:ドレミファ名無シド
07/03/29 07:19:03 ynHY3EkM
IBANEZのユニバース使ってたらアームが折れたんですが、
穴の中で折れたので残りが抜けません。
どうやったら抜けますか?


81:ドレミファ名無シド
07/03/29 07:22:36 Sy1n9uvM
吸う。

82:ドレミファ名無シド
07/03/29 15:01:19 n+GDyfCd
何でエレクトリックギターメカニズムのリンク外しちゃったの?

83:ドレミファ名無シド
07/03/29 15:19:05 l822mZiX
>>80
折れたアームと残りを少量の瞬着で接着し、慎重に抜く。

84:ドレミファ名無シド
07/03/30 04:50:37 TGeIpxm7
エピフォンカジノ(80年代日本製)のヘッドのメーカーインレイって
どう言う造りになってるのか分かる人いますか?
黒いベースに、貝(か、それに準じた物)で出来たロゴを埋めてあるのか
貝を埋めてある上に黒いマスキングをしてロゴを浮かび上がらせているのか
どっちがだと思うんですが、良く見ても分かりません。
現行品や一般的な造りについてでも構わないので
分かる人がいれば教えてくれると助かります。

85:ドレミファ名無シド
07/03/30 10:26:22 7/5NhuxJ
穴掘って埋めてるよ。スキマを黒パテで埋めてるだろ。

極薄にした貝を貼り付けて塗装した後研ぎだす、って方法もあるが。

86:ドレミファ名無シド
07/03/30 10:49:38 w8I8L5u6
貝に黒マスキングて、おもしろいな。
パリンと割れちゃいそうだが。

87:ドレミファ名無シド
07/03/30 23:38:28 TGeIpxm7
ルーペで見てみたら、ロゴの縁のラインのはみ出しの様な感じで
黒地よりも貝の方が上に乗ってる部分がありました。
(微妙に透けてる貝の下に黒地が潜り込んでる)
これは穴に埋める形じゃないと起きないですね。
ただ、ギブソンの様な平面の凹凸も無く
いかにも埋めた、と言う風でも無く
不思議な安っぽい質感だったのでどうなってんだろう?と。
パテはちょっと分からなかったです。
ありがとうございました。

88:ドレミファ名無シド
07/03/31 16:37:06 s1/WTiKC
>>87
ぢゃぁ、置き貝だろう。


89:87
07/04/01 00:24:25 exauqHeA
あれ?置き貝ってどんな造りですか?
埋めてあるのとはまた別でしょうか。

90:ドレミファ名無シド
07/04/01 10:26:01 PphkDmgS
型取りした貝張り付けてるだけだろ

91:716
07/04/01 17:14:34 n2ybRdHC
ストラトのブリッジのイモネジをヤスリで削って短くしたいのですが、削った所から錆びてきますか?

92:ドレミファ名無シド
07/04/01 17:42:04 n2ybRdHC
名前欄そのままにしてた orz

93:ドレミファ名無シド
07/04/01 23:47:18 XEBFgPFB
>>91
ステンのネジでなければ削らなくても錆びる。
短めのネジに交換した方がいいと思うよ。


94:ドレミファ名無シド
07/04/02 00:26:49 TZ6njjzo
Fender JpnとUsaじゃハードウェアのメッキの質が違うのかな?
Jpnのサドルだけやたらと錆びる。

95:ドレミファ名無シド
07/04/02 01:04:55 zIEX3HX4
>>93
ありがとうございます。

96:ドレミファ名無シド
07/04/02 02:51:42 MlRcUxyp
エレキなんだけど
3弦ってテンションが強いんだったっけ
特にハイフレット側でサスティーンがいまいち伸びないけど
ギターの性質上仕方ないのかな

97:ドレミファ名無シド
07/04/02 09:02:47 THMyAPqk
ネックの調整とすり合わせが適当なんじゃない?あとはピックアップ近づけすぎてるか。
サスティーンは聴感上弦高が低いほうが伸びるよ。


98:ドレミファ名無シド
07/04/02 10:41:12 rgMcZ6j1
>>96
メープルネックでボルトオンだと、そんなもんだろ。


99:96
07/04/02 15:01:28 MlRcUxyp
>>97
>>98
パーカーギターなんだよ。ステンレスフレットにカーボン貼り付けたバスウッドのセットネック
ネック等の調整はしっかりしてあるつもりなんだけどな
単に弦高かもしれない。時間掛けて調整してみる

100:ドレミファ名無シド
07/04/02 16:16:48 rgMcZ6j1
なるほどね。軽い木材で生音がでかいギターは
開放やローと相対的にハイフレットでのサスティンが伸びない傾向あるじゃん。
逆にレスポールとかの生音が抑え気味の個体は伸びると感じる、個人的にはね。

101:96
07/04/02 23:00:37 MlRcUxyp
>>100
たしかに軽くて生音でかいよ。ネックとボディもかなり響く感じ。
弦の振動がよく伝わる分、逃げる様な感じなのかな。
レスポール系のギターは弾いたこと無いが俺が神経質すぎるだけかもしれん。

102:ドレミファ名無シド
07/04/02 23:44:11 THMyAPqk
生音がでかいっていうかアタックが強いギターは音伸びないよ。


103:ドレミファ名無シド
07/04/03 11:46:57 NZtJBzqw
スカスカで噛みが悪くなったペグブッシュを
しっかり止める方法と言うとどんなもんでしょうか。
接着剤もいいけど何かで外す事になった時に問題有りそうかな。

104:ドレミファ名無シド
07/04/03 12:08:08 ov2zTVgT
>>103
ティッシュを一巻きして打ち込め

105:ドレミファ名無シド
07/04/03 12:18:31 ds2m5Y9N
>>103
ブッシュにマスキングテープを一巻きか二巻き。
プロはそうやってる。

106:ドレミファ名無シド
07/04/03 12:37:57 srlUSqwV
配管用のシールテープ

107:ドレミファ名無シド
07/04/03 13:01:12 ARgVAHtF
ビンテージギブソンのアコギふれっとがめちゃ削れてきたぁ
どこに聞いても全て取り替えますとしかいってくれません。
部分交換なら安く上がると思うんですがどっかいい店あります?郵送でもいいです

108:ドレミファ名無シド
07/04/03 13:30:26 xA0NDSgD
フレットは全部交換しないと無意味だぞ

109:ドレミファ名無シド
07/04/03 13:44:53 ds2m5Y9N
そうでもない

110:ドレミファ名無シド
07/04/03 13:53:30 3iEtiwgJ
でも、摺り合わせをやるので、一番減っているフレットに合わせることになるから、
やっぱ全部交換じゃないともったいない。


111:103
07/04/03 14:07:01 NZtJBzqw
>>104-106
ありがとう。
マスキングテープでやって見ました。
うまくいったみたい。


112:ドレミファ名無シド
07/04/03 14:14:32 ARgVAHtF
そうなんだ ありがと…
へってるの一カ所だけなのに
五万くらいかかっちゃうのか…

113:ドレミファ名無シド
07/04/03 15:13:48 b1zw0/DE
マーチンのアコギに微妙なクラックが入ってしまったんだけど
修理すべきでしょうか?また、そのクラックの上からラッカーの再塗装
とかクリーナーで掃除したりするのはまずいでしょうか?詳しい方お願い致します。

114:ドレミファ名無シド
07/04/03 15:27:45 2vGp8rIX
>>113
そのMartinがいつ頃の製品で、どこに、どんな風なクラックが、どのようにして
発生したのかくらいは書かないと分かりにくいよ。


115:ドレミファ名無シド
07/04/03 15:31:42 ds2m5Y9N
>>113
とりあえずクラックにクリーナーってのは×ね。
アコギってソリッドボディのエレキと違って繊細な楽器だから、素直に工房に持ち込んだほうが
いいと思うよ。ギターそのものがそんなに高い物じゃなくて自分でやる!ってなら話は別だけど。

116:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:03:40 ARgVAHtF
みなさんはふれっと交換されたり当たり前にされますか?
この三年間で2本ふれっと削りきりました…
どこかふれっと交換のお勧め店ありませんか?
ギブソン2本でどちらもビンテージです。安く上げたいな…

117:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:04:43 ARgVAHtF
携帯なんで文章うちにくくてへんですみません

118:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:11:41 gJkvD36K
>>116
松下工房

119:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:14:57 UqH2cfjy
>>116
安さ爆発 Sachi Guitar Works
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

120:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:31:29 b1zw0/DE
>>115
ありがとうございます。工房にもちこんでちゃっちゃとなおします。

121:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:34:45 ARgVAHtF
>>118
>>119
わぁ…ありがとうございます!
親切にありがとうございます!

122:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:37:44 S9Wan2zr
いやまぁ・・・その・・・なんだ・・・
リフレットは妥協せずに値段かけたほうがいいよ

123:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:52:15 ARgVAHtF
じゃ安さ爆発のとこはやめといた方がいいですかねぇ…

124:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:56:54 gJkvD36K
>>121

>>119のとこは評判が悪い。俺は知らないがトラブルが多いみたいだ。
素直に大手の松下工房にしとけ。

125:ドレミファ名無シド
07/04/03 16:58:18 gJkvD36K
こっちを参考にした方がいい。

【良い】 リペアショップ 八店目 【悪い】
スレリンク(compose板)

126:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:00:18 xsRuS7wg
>>124
松下さんでつか?
2chまで出張ご苦労様です。

127:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:02:22 S9Wan2zr
値段を優先するとさ、退院後に仕事の粗探し始めちゃうのよ
あ、ここ悪い後5千出してたらきっとここは・・・みたいな
最後はこのフレット外れだったかな、いや弾き難くなってない
いやこのナット失敗でしょ~もうちょっと仕事できるでしょ・・・とかブツブツ言い始める

で、結局行きつけの楽器屋に擦り合わせとナット点検頼んで納得するオチがつく

128:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:10:14 ARgVAHtF
へんな人でてきたけど…そっか
やっぱ弾きまくってるとすぐ削れるからメンテ大変ですね…

129:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:18:27 qCfyVTsy
ヴィンテージ・ギブソンのリフレット代が惜しいだと?
かわいそうなオーナーに捕まったギターだなw。

130:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:18:59 S9Wan2zr
メンテナンスフリーの楽器なんて存在しないよ
カスタネットだってメンテは要る

131:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:28:00 gJkvD36K
>>126
んなくだらねー事しねーよ。
やはり薦めるなら無難に大手を推薦するだろ。
俺も前にどっかいいとこ無いか聞いた時に松下って意見が1番多かったしな。

132:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:32:16 qCfyVTsy
リフレットぐらいなら、近所の大工に頼んじまえ!

133:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:42:56 ARgVAHtF
大工も頼りがいがあっていいですね
ここは無難に大工で。

134:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:46:22 qCfyVTsy
専門学校で2年勉強して専門家ってヤバいよー。
大工稼業40年ジイさんの方が腕前は上だよな。

135:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:53:12 ARgVAHtF
大工「なんだいあんちゃん。なんかようかい?
…ぁ?
ふぇ…ふぇれっと??」

136:ドレミファ名無シド
07/04/03 17:57:41 qCfyVTsy
あんちゃんよ。
そりゃ、「ふぇれちお」ってヤツだろ?

137:ドレミファ名無シド
07/04/03 18:03:08 ARgVAHtF
な~に気にすんなって
こちとらそれで生きてきたんだ

5秒で終わるぜ。あんちゃん。

138:ドレミファ名無シド
07/04/03 18:17:22 qCfyVTsy
5秒でザーメン出すのって神技だなー。

139:ドレミファ名無シド
07/04/03 22:16:21 VS31msYB
なんか気持ち悪い馬鹿が湧いてるな

140:ドレミファ名無シド
07/04/03 22:45:16 z0cYaWET
なぁに、PCと携帯でちょちょいのちょいよ!

まあ、つづけましょ。(私は自分でふぇれっとを打替えたことが無いので興味深々)


141:ドレミファ名無シド
07/04/03 23:40:55 2IxcLD+8


142:ドレミファ名無シド
07/04/03 23:58:03 Z/8bmYMd
つづいてねーじゃんw

143:ドレミファ名無シド
07/04/04 00:00:15 RtO2mW/b
無駄にageなよ、厨。

144:ドレミファ名無シド
07/04/04 00:04:17 Z/8bmYMd
重いなあ

145:ドレミファ名無シド
07/04/04 00:39:52 luEPtj33


146:ドレミファ名無シド
07/04/04 00:53:39 YWzMGxDm
あーあはさまれちゃったね

147:ドレミファ名無シド
07/04/04 11:07:51 FcqzYFv0
先日、アコギのボディ裏を再塗装のリペアをしてもらったのですが、
ネックヒールの一部にまでラッカー塗装がされていて(2、3ミリ程度)、
塗り直したのがまるわかりな状態になっています。

また、ボディ裏のバインディングがなめらかでなくざらついた感じに
なってしまっているので何とかしたいと思っています。

コンパウンドで磨くなど自分で対処できる方法がありましたら教えて下さい。

148:ドレミファ名無シド
07/04/04 13:41:08 46qgQU5c
泣き寝入り乙

149:ドレミファ名無シド
07/04/04 14:38:02 HoqgRA0C
>>147
どうしてそんな仕上がりのものを受領するのか全く理解に苦しむな。通販にしたって酷すぎだろう?
どうせ詳細なコンサルティングもなしに、なあなあのお任せでやらせたんだろうけど、その場で
ダメ出しをして突き返さないとダメだよ。

よく言われることだけど、リペア屋なんて無免許のモグリ医と同じなんだから、とことん説明を
してもらって、納得してからでないと楽器を渡しちゃダメだよ。塗装は特に難度の高い仕事だし。

> コンパウンドで磨くなど自分で対処できる方法

まずはそのリペア屋を訴えることだな。

150:ドレミファ名無シド
07/04/04 22:03:16 FcqzYFv0
>147

ありがとうございます。
ちょっと店に連絡してみます。
遠方にある有名なギター工房で安心してまかせてました。
詳細な内容は伝えおりましたが仕上がりがイマイチで
リペアというのはこんなものかなと思っていました。


151:ドレミファ名無シド
07/04/04 22:21:52 WgPpkEKx
>>150
某大手が気になる。

152:ドレミファ名無シド
07/04/04 23:00:40 YWzMGxDm
>>150
どこ?

153:ドレミファ名無シド
07/04/04 23:20:02 YWzMGxDm
>>150
噂のGuitar Craft????wwwwww

154:ドレミファ名無シド
07/04/04 23:43:50 aO5DE9C8
あからさまにダメなリペアをして来るとこにやり直しを請求しちゃだめだよ。
更ににダメなリペアでダメージが深くなって戻って来る可能性が大だから。
ヤブ医者にやり直しを請求して病気が治るって事無いだろ?
やり直しを求めるよりも代金の返金を請求した方がいいよ。
そんでからここで晒してくれ。

155:ドレミファ名無シド
07/04/04 23:48:06 YWzMGxDm
ねえ、Sachi Guitar でのレポやその他のところや、、、

リペアってどこでやってもそんなにひどいもんなの?
うかうか出せないジャン!!

156:ドレミファ名無シド
07/04/05 00:44:52 ZwZJ6Hnn
リペアって修理だよな。
使える事が大前提。
新品に復元しろなんてどだい無理な相談。
オバカなリペア観をどうにかせい!

157:ドレミファ名無シド
07/04/05 00:53:52 uxt/MdlU
>>156
部分的にはその要求にこたえないといけないんじゃない?

158:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:07:09 1P0J8FST
>>156
「新品に復元しろ」って言葉を出したのお前じゃん。
ここまでに誰もそんな事書いてねーよ。
自分で言って自分で反論すんな。
一番バカなのお前だろ。

159:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:10:48 uxt/MdlU
jienotsu

160:158
07/04/05 01:13:49 1P0J8FST
お前、泣きながら両手を振り回して味方まで殴っちゃうってタイプだろw
なんだかなー。まーいいわ。

161:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:15:47 uxt/MdlU
↑誰にいってんの?

162:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:17:19 N4FANM71
自分にでしょ

163:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:23:59 uxt/MdlU
そうみえますよね。。。。

164:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:25:44 MCVtbRk6
>ここで晒してくれ。

迷惑だからやめろ。

リベア店スレでどぞー

165:ドレミファ名無シド
07/04/05 01:42:57 uxt/MdlU
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド

↑許容範囲っしょ

166:ドレミファ名無シド
07/04/05 11:26:35 jgq6QFOj
フレット磨くのにピカール使っていい?

167:ドレミファ名無シド
07/04/05 11:57:32 l7ba4aLU
>>166
おk
マスキング忘れずに。

168:ドレミファ名無シド
07/04/05 13:56:54 jgq6QFOj
>>167
了解っす。ありがとうございます。

169:ドレミファ名無シド
07/04/05 17:06:04 caMUn04D
リペアって黒で塗装されてるギターをナチュラルに変えてもらえたりってできるんですか?できるなら予算はどれくらいかかりますか?

170:ドレミファ名無シド
07/04/05 18:50:59 JoSaHk9j
>>169
剥がしてから(サンバースト等に)塗るという手順で可能。
剥がす方にも料金が発生。
でもこの場合に限らずどんな場合でも基本的には、
ちゃんと剥がしてから塗り直さないと
塗装が無駄に厚くなるからねー。

料金相場は知りたいなら
リペア 塗装 料金 とかでググれば済む。
でも以下のところが見やすくわかりやすかったとは知らせておく。
URLリンク(www.fujigen.co.jp)

171:ドレミファ名無シド
07/04/06 00:22:09 GhLMBO95
ピックガード製作してもらいたいのですがどこのお店なら安く仕上がりますかね??
教えていただけませんか?

172:ドレミファ名無シド
07/04/06 05:59:33 F9S+z1rC
>>171
質問が漠然としすぎている。もっと具体的に書きなよ。
既存のモデル用のPGなのか? オリジナルの形状なのか? 型紙か現物合わせか?

だが、ここよりもリペアショップスレで聞いた方が良いと思うぞ。
スレリンク(compose板)l50

173:ドレミファ名無シド
07/04/06 12:37:11 et0M3cPE
アコギなんですが、ラッカー塗装の上の引っかき傷(軽いもの)をなんとかしたいのですが
コンパウンドなどで磨くのはまずいでしょうか?

174:ドレミファ名無シド
07/04/06 12:38:54 kyV5scbY
>>173
あまりお薦めはしない。

175:ドレミファ名無シド
07/04/06 12:52:24 D9TPrtpK
ラッカー塗装のベースなんですけど、シール後の汚れとりたいんですけど
何を買ってつければいいんですかね?レモンオイルでしょうか?あとワックスとかはNG?

微妙に高くてメンテナンスグッズといってもめがね吹き位しか使ってこなくて・・
今回のラッカーベースは安く譲ってもらったものです。
どなたかよろしくお願いします。

176:ドレミファ名無シド
07/04/06 14:24:38 et0M3cPE
>>174
何かいい方法ありますでしょうか?

177:ドレミファ名無シド
07/04/06 15:12:45 Pqw80bhb
>>176
別の人だけど
つ URLリンク(www.stewmac.com)

178:ドレミファ名無シド
07/04/06 15:47:56 l3ZhaV5c
>>176
俺はこれを使ってる
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

179:ドレミファ名無シド
07/04/06 16:41:41 et0M3cPE
回答ありがとうございます。でも、みれないんです。なぜでしょうか?
パソコン初心者だからでしょうか?

180:ドレミファ名無シド
07/04/06 16:46:07 et0M3cPE
ごまんなさい。みれました。カスで申し訳ありませんでした。
これらならアコギの傷に使っても大丈夫なんですよね?
頑張ってみがきたいと思います。

181:ドレミファ名無シド
07/04/06 16:51:19 03PtxlAe
成毛滋 訃報
URLリンク(mfeed.asahi.com)

182:ドレミファ名無シド
07/04/06 17:14:50 Pqw80bhb
まじか・・・

183:ドレミファ名無シド
07/04/06 19:38:51 6ElzAxxL
まじか…ずっとなるけしげるだと思ってたよ…

184:171
07/04/06 22:56:50 GhLMBO95
171です。
詳しく書きます。。申し訳ないです。

Gibson les paul juniorのピックガードが割れてしまいまして、購入もしくわ
同じものを製作してもらいたいなと思っています。
e-bayではあったのですができれば国内で探したいなと思います。
どこかピックガード販売してる店・お勧めの作ってる店ありますでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。。

185:171
07/04/06 22:57:29 GhLMBO95
ちなみにシングルカットのタイプです。

186:ドレミファ名無シド
07/04/06 22:58:02 kyV5scbY
>>184
楽器屋にパーツとして取り寄せてもらえば?

187:ドレミファ名無シド
07/04/06 23:38:10 zUL70zqI
なるほにょ

188:ドレミファ名無シド
07/04/08 01:36:05 bIBfn0Hk
アコースティックギターのクラックは修理しないと悪くなる一方なのでしょうか?
また、塗装がはげている場合塗装のなおしをしないとやばいでしょうか?
知識ある方いらっしゃればよろしくお願い致します。



189:ドレミファ名無シド
07/04/08 02:53:23 SL9XyznO
質問する前にスレ目通してから言えハゲ

190:ドレミファ名無シド
07/04/08 08:11:36 nlNVT8+t
最近アコギのクラック厨が多いな

191:ドレミファ名無シド
07/04/08 10:42:34 bIBfn0Hk
スレに同様のものがありませんが・・・

192:ドレミファ名無シド
07/04/08 12:00:46 zomeN7vS
クラックは放置してれば
ギターの自然治癒力で治る


193:ドレミファ名無シド
07/04/08 13:53:17 yFIa71Z2
配線をWestern Electricに変えようと思っています
配線を変えるとやはり音はよくなるのですか? 


194:ドレミファ名無シド
07/04/08 14:13:31 yKJLtSSP
>>191
113 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/03(火) 15:13:48 ID:b1zw0/DE
マーチンのアコギに微妙なクラックが入ってしまったんだけど
修理すべきでしょうか?また、そのクラックの上からラッカーの再塗装
とかクリーナーで掃除したりするのはまずいでしょうか?詳しい方お願い致します。

これはお前さんが聞きたい事とは違うかい?

>>193
良い音とは何か、というのは置いといて。
音が変わるか、変わらないかというのは散々2chで議論されてきた事だけど、
俺は変わらないと思う。
ただ、配線を変えるということは、例えば廉価なギターだと工場でパートのおばちゃんが
ハンダ付けしたものをやり直すと言う事だから、うまい人がやれば・・・。
それよりもそのギターのネックは本当に真っ直ぐなのか?ナットの切り込みは適切なのか?
フレットは手の汗、油でくすんでいないか?果たしてその弦は自分が出したいサウンドに
ベストマッチの物なのか?弦のゲージは?ピックアップの高さは?
という事の方がサウンドにはかなり影響するよ。


195:ドレミファ名無シド
07/04/08 14:25:29 yFIa71Z2
>>194さんありがとうございます。
81年の物で色々手を加えてきたのでメンテナンスはばっちりです。
弦もマッチしまくりです。
最近フレットが少し… 参考にさせていただきます。


196:ドレミファ名無シド
07/04/08 15:16:31 zmhUXmG0
ぶっちゃけ色々とリペアしてると元の値を上回るよな

197:ドレミファ名無シド
07/04/08 15:22:48 yFIa71Z2
スイッチ、ポッド、ナット、フレット、ピックアップ、ピックガード、配線、ハンダ
皆さん原価からするととてもお高いです。 
ギターをしない人に言わせればありえないでしょうね。 
でも面白いから仕方ない!

198:ドレミファ名無シド
07/04/08 15:52:21 epGvUbln
そうか?プロにスリアワセたのんだらイクラかかる?

自分でやったらタダ同然だろ。

まあ、ギター1本しか持ってなくて、
他の工作とかDIYの趣味がなかったとすれば,  高いかな。

フレットファイルの3500円が一番痛かったけど。たいした値段じゃないだろ。

199:ドレミファ名無シド
07/04/08 15:54:19 pSgDfolv
新品で買ったばかりのストラトに軽く打痕つけてしまった。
リペアに持ってくには浅すぎる打痕。
精神的ショックから立ち直るにはどれぐらいの期間が必要?
新しい打痕を2~3箇所作るのは無しの方向で。

200:ドレミファ名無シド
07/04/08 15:57:41 epGvUbln
だから俺は中古か「チョイキズ」しか買わない。

201:ドレミファ名無シド
07/04/08 19:42:48 bIBfn0Hk
>>194
本当ですね。すいませんでした。
とここで問題が・・・115と192どちらがただしいのでしょうか・・・

202:ドレミファ名無シド
07/04/08 20:05:20 yKJLtSSP
>>201
アホ過ぎて何も言えません。
ゆとり教育の弊害かな。

203:ドレミファ名無シド
07/04/08 21:23:07 bIBfn0Hk
>>202
そうじゃなくて希望をもちたかったんですよ。
こうでも言わなきゃ質問できないじゃないですか。
そこは文的に理解して欲しかったですね・・・

204:ドレミファ名無シド
07/04/08 21:52:48 yFIa71Z2
>>198ガキじゃないのでメンテナンスや改造は自分でしてますよ! 
でもギターは一本じゃないので金かかります…いや自分に金がないだけ?

205:ドレミファ名無シド
07/04/08 22:33:42 yKJLtSSP
>>203
常識的に考えてギターに自然治癒力があると思うか?
ありませんよっと。リペア屋はそんなので直ったら飯食えませんよっと。
釣られましたよっと。

206:ドレミファ名無シド
07/04/08 23:15:23 FNNWHUmR
EX PROのL字ジャックが駄目になりました

線が長いので ジャックだけ交換して使いたいけど可能ですか?

今付いてるL字は金具だけ交換とはいきそうにも ありません…そこから切るしか ないのかな

207:ドレミファ名無シド
07/04/08 23:44:58 N3VpEMDk
>>206
可能。L字だけもいっぱい売ってる。
あと「プラグ」な。雄はプラグで雌がジャック。

208:ドレミファ名無シド
07/04/08 23:51:51 FNNWHUmR
>>207ありがと~

209:ドレミファ名無シド
07/04/09 18:04:36 UMgeKsBf
ギターのジャックの接触が悪いからハンダ付けしなおし

間違って2本ある銅線を左右逆に繋げる

ハンダ溶かして繋ぎなおす

何故か音が全く出ないorz←今ここ
 
もう一個あるジャックも繋いでみたけどやはり音出ず……
ハンダ付けするときギターから出てる銅線ちょっとグイグイ引っ張ったからどっかで断線したのだろうか(・ω・`)
ヘルプミイ

210:ドレミファ名無シド
07/04/09 18:32:34 DxMmDXp4
>>209
ジャックの+-をちゃんと半田付け出来たのであれば
Volのポットからのが外れたんじゃね?

211:ドレミファ名無シド
07/04/09 19:21:51 UMgeKsBf
>>210
ジャックからボリュームポットに繋がってる部分のハンダ付けも確認しましたが
時に以上はないようです…
うーんどうしたものか

212:ドレミファ名無シド
07/04/09 19:23:40 UMgeKsBf
うわ 誤字
×時に以上
○特に異常

落ち着け俺…(・ω・`)

213:ドレミファ名無シド
07/04/09 21:17:27 7yDSjqdy
アンプのスイッチが切れてたとか、
エフェクターの片っぽが外れてたとかじゃないよなぁ。

214:ドレミファ名無シド
07/04/09 21:51:28 UMgeKsBf
>>213
それは無いです… もう一本あるエレキにさしたら普通に音出たんで。
楽器屋持ってくしかないか(・ω・`)

215:ドレミファ名無シド
07/04/09 22:39:31 1Ey02MRA
Bigsbyがガタついてきたので自分でメンテしてみたいんですが、いいサイトないでしょうか?
一年程前にメンテを頼んだショップで店員さんがアーム部をバラして、
グリスを塗ったりいろんなことをするのを見たことがあるもので。

「Bigsby 調整 メンテナンス」等でググってもなかなか見つからなくって
ここで質問させてもらいました。

216:ドレミファ名無シド
07/04/09 23:29:26 4fDvIz9E
>>214
アンプにつなぎ、指でさわって、ノイズで確認って方法もあるよ!
ジャック  VOL SW PU の順でね!

217:ドレミファ名無シド
07/04/10 23:55:39 g0irLXwI
>215
バラさなくても締める部分締めておけばいいんじゃね。
どこがガタついてんだかわかんないけど、アームなら裏のナット閉めればいいし。

ローラーの脇は六角レンチで締めれるし。グリスは可動部分にスプレーでいいんじゃない?

バラすと大変なことになるんじゃ

218:ドレミファ名無シド
07/04/11 14:21:34 PRPlz8Tk
>>209
超亀レスだから自己解決できてるかなぁ(・ω・`)
配線まわりを分解して音が出なくなる場合は、
だいたいポットのアースやセレクターの線が抜けてたり切れかかってたりするよ。
ジャックの+-が逆なだけならプピーーーってノイズがする筈だし。
断線はそうそう起こるもんでもないし、全部の線の付け根を今一度確認するよろし。

219:ドレミファ名無シド
07/04/11 14:40:19 KQcBHCTt
エレキギターのネック+ナット(自分で削った)を交換したんすが、
4弦目の解放の音がシタールのビヨ~ンみたいな音なんです。
原因がわかりません、ナットの削りが甘いってことですか?
弦との相性が悪い?弾きこめば直る?
教えてください詳しい人。

220:ドレミファ名無シド
07/04/11 15:07:00 FSDvllLm
>>219
溝の角度だと思う。
ネック側に、角度つけすぎたのでは?


221:ドレミファ名無シド
07/04/11 15:09:16 nscAXrk3
>>219
4弦のナット溝が深すぎる。
3フレット押さえて1フレットと弦下の隙間が0.3mm位開いてないと開放弦でビビる。
この隙間が開き過ぎるとFコード等の1フレットセーハがきつくなるしピッチ的な問題も出てくる。
あくまでおれの経験からの意見。

222:ドレミファ名無シド
07/04/11 20:20:29 1E7N6T3x
>>218
レスありがとう…… まだ解決してないのよorz
下手にいじくって余計壊したくないから手つけてなかったけど、
今一度確認してみるよ。サンクス。

223:ドレミファ名無シド
07/04/11 22:12:26 KQcBHCTt
>>220、221
弦がフレットには触れてないんで
やはり削りの角度でした。
ヘッド側に角度をつけてヤスリでほんの少し削ったら速攻解決しました。
スレありがとうございます!!

224:ドレミファ名無シド
07/04/12 22:29:58 b/ggw+PW
質問です。
ペグの裏に白い点のような汚れが無数にあるので綺麗にしたいのですが
これはどうやったら取れるものでしょうか?
グローバーのミニロトマチックなのですが、メッキ処理されてる
ようなので、何か良いものがあったら教えて下さいm(__)m


225:ドレミファ名無シド
07/04/13 19:01:19 Taar9+f0
ヤフオク出6000円のネックアイロン矯正やった事ある人いる?
頼もうと思うんだけど・・直った?

226:222
07/04/13 19:42:52 zIljqw03
未だに解決せず…
シールド挿してもノイズすら鳴らないのだけど、、
この場合考えられるのってどの部分の故障?

227:ドレミファ名無シド
07/04/13 19:45:55 rknyn0R7
>>226
君の脳

228:ドレミファ名無シド
07/04/13 20:16:17 tb3+MVic
>>226
出力のホットとコールドのショート。

ジャックの内側に繋がっている線と、外側に繋がっている線が
どこかでくっついている。


229:ドレミファ名無シド
07/04/13 21:35:12 z8wM9xwx
>>226 ギターは何よ

230:ドレミファ名無シド
07/04/13 22:12:50 zIljqw03
>>227
(・ω・`)
>>228
ジャックに繋がってる線… いままで何回か接触悪くなって、そのたびに
ハンダ付けし直してるうちに短くなって、
今回の作業の時にはかなり短くなってて結構線いじったからそこかもしれないです。
>>229
アイバニーズです。

231:ドレミファ名無シド
07/04/13 22:18:38 z8wM9xwx
型番とか、ビックアップがどうとかは何なのよ。
それで答えられるとは言えないが、想像をふくらませたい。

232:ドレミファ名無シド
07/04/13 23:47:47 zIljqw03
>>231
アイバニーズといっても、廉価版のGRX70ってかなり安いやつです。
なんで、ピックアップもよくわからんものがついてます…構造はH-S-Hです。

233:sage
07/04/14 00:31:00 gjZWXeMN
アメスタのストラト使ってます。
ネックジョイント(ボディ側)に直径2センチ弱、深さ1センチ弱の穴が開いています。
(ピックガード下にもありました。)加工工程で穴が開くのだと思います。
デカールも汚く厚く貼ってあるし、結構凹みました。
メキシコやUS下位シリーズも同様なのでしょうか。

ネックポケットの接地面積は、なるべく広い方がいいのではと思います。
ガタガタでも良い音が出るもの、使っている本人には心地よいものもあるとは思いますが。

この穴を埋めるにはどうすればいいでしょうか。

ハンズで木を買ってきて瞬着を塗って埋めようかと考えています。
ただ、ネック仕込み角やポケットの平面出しは、素人には無理だと思っているので
穴埋め後にリペアショップに出そうと考えています。

どなたか、この穴に悩んでる方や、自己解決した方は居ますか?

長文失礼しました。





234:ドレミファ名無シド
07/04/14 00:37:54 f7i20bqy
>どなたか、この穴に悩んでる方
ワロタ

235:ドレミファ名無シド
07/04/14 01:53:36 lqS7Qq+L
>>232
ノイズも出ないなら配線ミスじゃなく線自体に問題ありかなぁ(・ω・`)
今、自分のギターでジャックの+と-をショートさせたら完全に音が出なくなったよ。
たぶんポットでもショートさせたら音が出なくなるだろうから、そのへんに問題ありかもね(´・ω・)

236:ドレミファ名無シド
07/04/14 01:58:55 lqS7Qq+L
>>235だけど、「>>228さんが言ってたように」が抜けてた(・ω・`)
228さん失礼しましたm(__)m

237:ドレミファ名無シド
07/04/14 02:03:13 5t+dhtZR
>>233
あまり関係はないと思うけれど、いわゆる精神的な問題だよね。
だとしたら、自分でやらないで、リペアショップに綺麗に穴埋めしてもらいな。
見違えるように綺麗になるぞ。
ただし、かけてもいいが音は変わらないよ。。。
でも精神衛生上、気になるなら、はよりペアに出せ。
自分でやると、隙間ができて、より精神衛生上良くなくなるぞ…と。

238:ドレミファ名無シド
07/04/14 02:54:42 zCQWQ5n1
>>233
見なかったことにしな、忘れてしまえ。

239:ドレミファ名無シド
07/04/14 02:55:31 QZToT5P9
>>233
その程度の穴じゃ音は全く変わらないと思っていいよ。
よく、ボルトをしなくてもボディとネックが外れない・・・のを売りにしてたりするけれども、
確かにその加工精度は悪い事じゃないんだけれども、隙間が開いていても音にはなんら
影響ないよ。
日本人ってそういうの凄く気にするんだけど(実際俺もそうだったけど。これは某○ットーミュージック
に洗脳されすぎているせいかと思うが)ハッキリ言って変わりません。
穴を埋めれば音がより響いて鳴る、なんてのは淡い幻想です・・・。
埋めたいならパテが手軽でいいと思うけど。

240:ドレミファ名無シド
07/04/14 10:47:24 AsqErjLw
ギターの割れの修理なんですが割れをくっつけたあと普通の絵の具を塗っては
いけないでしょうか?あこぎです。

241:ドレミファ名無シド
07/04/14 14:44:02 0oOM732v
自分で割れ直しちゃったんなら何塗っても同じです。
絵の具でも漆でもお好きにどうぞ、ご愁傷様です。

242:ドレミファ名無シド
07/04/14 16:02:07 9Qzc8zLn
>>241
はぁ?氏ねよ

243:ドレミファ名無シド
07/04/14 16:51:20 twb1v+DC
質問させてください。
ストラトで特定の弦ばかり頻繁に切れるのでサドルを調べてみました。
そうしたら案の定キズが入っていて。



これを交換せずに治す場合はどうすればよいのでしょうか?
ヤスリで削れば治るのでしょうか?


どなたか教えて下さい。

244:ドレミファ名無シド
07/04/14 17:07:58 YyMaLWm9
無駄な改行は馬鹿の証

245:ドレミファ名無シド
07/04/14 19:04:24 l9WfKC+l
>>233
ちょっと絵が見えてこないのですが、ネック部はマイクロティルト用に加工されたボディーのことでしょうか?
237、239に同意。私なら238。

246:ドレミファ名無シド
07/04/14 19:33:28 QZToT5P9
>>243
やってみたら?チキンか?

247:ドレミファ名無シド
07/04/14 19:58:23 +yNfYYrb
役にたたねーレスすんなよ、幼稚園児か?

248:ドレミファ名無シド
07/04/14 20:01:16 y4PND6W1
虫の居所が悪かったんだろうな

249:ドレミファ名無シド
07/04/14 21:35:51 VdgFWWsR
>>244
質問させてください。
ストラトで特定の弦ばかり頻繁に切れるのでサドルを調べてみました。
そうしたら案の定キズが入っていて。
これを交換せずに治す場合はどうすればよいのでしょうか?
ヤスリで削れば治るのでしょうか?
どなたか教えて下さい。


250:ドレミファ名無シド
07/04/15 00:25:16 ViBBWqXp
>>249
サドルのせいだとはかぎらないんでは???
仮にサドルのせいだとしたら交換しかないね。
傷というより、サドルの質が悪かったんだろ。
安物だとそういうことがままある。
弦が切れるほどの傷って想像付かないが。サドルが半分にかけているとしか思えないw
とりあえずヤスリがけとか無駄なことは止めて、リペアショップに見てもらえ。
他の原因かもしれん。

251:ドレミファ名無シド
07/04/15 01:02:33 TWTv8EXQ
>>250
なにおこってるの?

252:ドレミファ名無シド
07/04/15 14:44:15 8echbyoV
>>242
鼻くそでも塗ってろ、糞ガキ。w
惚けたてめえの頭に塗る薬はないがな。

253:ドレミファ名無シド
07/04/15 14:46:57 MUts1V2y
>>252
つ ハンマー

254:教えていただけますか?
07/04/15 19:22:57 rIXb+2Mf
ビンテージの(たぶん)ポット2個をいただきました。よくジャズベで 使われてる奴です。
ただ使えるかどうかわかりません。1つは70-2125-0266 250K AUD 2-35 304-6520。もう1つは70-2125-0012 250K AUD 137.6519です。
それで質問なんですが
①これってジャズベーやプレシジョンに使えますか?
②ボリュームとトーンは同じものですか?
③テスターで使えるかどうか確認できますか?シャフトを上向きに向けて、
足が3本ありますがどことどこの抵抗がどのくらいあれば正常なのでしょうか?
以上、お詳しい方 よろしくお願いします

255:ドレミファ名無シド
07/04/15 19:28:17 9OUPnGQo
>>254
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)

256:ドレミファ名無シド
07/04/16 00:00:25 48ka1szX
テレやストラトのサドルを削って
横幅を狭く詰めようと思ってます。
棒状の金ヤスリを使うのが一般的でしょうか。
もっとそれに向いた他の工具ってありますか?
イメージとしては万力にサドルを固定して
金ヤスリがけ、かと思ってるのですが
工具もその為に買うもので
どんな行程が一般的かレスをもらえると助かります。

257:ドレミファ名無シド
07/04/16 07:59:55 j0dAK9bx
>>256
弦間を狭めたいの? それとも日本製のギターにアメリカ製のサドルを使うとか?

258:ドレミファ名無シド
07/04/16 09:56:35 /dz8fZls
ホールピースの上に弦が乗るようにしたいんじゃね?

259:ドレミファ名無シド
07/04/16 22:10:04 R8IWyPx9
ジャック部分の六角ナット?が弾いていると緩んできます。
で、これを緩まないようにしたいんですがどうしたらいいでしょうか?
ボンドで留めるのはマズイですよねぇ。

260:ドレミファ名無シド
07/04/16 22:13:40 K/r7FMzJ
>>259
もしTelecasterなら丈夫なジャックが売ってるからそれに交換。
それ以外のギターなら新しいパーツに交換すればいいと思う。
安いギターだと弾いてるうちにパーツが緩んでくる事があるから。

261:ドレミファ名無シド
07/04/16 22:46:54 /JEInIrB
>>259
スプリングワッシャーを挟んでみては?
ホームセンターで10円くらいだし。

262:ドレミファ名無シド
07/04/16 22:49:17 /JEInIrB
連投スマソ
>>259
ラジコン用のネジ固定接着剤を使うとか。
たしか5百円しないくらい。

263:260
07/04/16 23:35:04 R8IWyPx9
どうもです。
>>261-262
スプリングワッシャーって緩み止めの効果があるとしりませんでした。
でも、ねじ山がそれほど長くないので無理そうです。
ねじ固定接着剤なんてあるんですね。
おもちゃ屋で売っているのでしょうか。
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。

264:ドレミファ名無シド
07/04/17 00:26:58 T4qu0TUM
ボックスレンチで定期的に増し締めすれば問題ないんじゃね?

265:ドレミファ名無シド
07/04/17 14:45:18 htYijFvK
>>261
電気ギターにありがちなのは、シールドとの接触が悪いといってあそこに接点復活材を
吹き付けてしまって、それが潤滑剤となって緩んでくるということ。

フォンジャックの径に合うようなバネ座金はちょっと特殊かもしれないなー。
φが大きくて薄いものでないとフィットしないし、あそこはスプリングワッシャーではなくて
菊座金のほうがいいと思う。厚手のスプリングワッシャーを効かせるほどトルクが掛けられないし、
薄いスプリングワッシャーは殆ど喰いつかずに滑ってしまう。

汎用品ではあまり見かけないけど、できればジャックプレートとジャックが空回りしない
ようなものを選ぶことだろうな。緩んで締めるを繰り返してるとプレート裏のワイヤが
切れちゃうこともよくある。汎用品を使うならプレート裏にネジロック(接着剤)、
プラグを突っ込むほう(表)にダブルナットがいいとおもう。

266:ドレミファ名無シド
07/04/17 17:30:17 bZnRGlma
中古でスキャロップしたギター購入したのですが・・・

メイプル指板部分のみ無塗装状態になっています。家が結構湿気が多いの
で、ラッカーをフレットのある状態からラッカーを吹きかけるのは駄目
でしょうか?

267:ドレミファ名無シド
07/04/17 17:32:58 K8mBxueb
>>266
フレット刺さった状態で、その上からラッカー吹くって事?それが普通。

268:ドレミファ名無シド
07/04/17 18:13:11 l160pSHX
>>266
つまりメイプル指板の場合、順番的には
フレット打つ→塗装する→フレット上の塗装落とす
が普通ってことさ!ていうか逆はむずいよ。

269:ドレミファ名無シド
07/04/17 18:49:58 bZnRGlma
>>267,268
分かりました。ありがとうございました。

270:ドレミファ名無シド
07/04/17 23:43:21 vUdC0HPu
20数年前に買ったビルローレンスのギターにおまけで付いてきたベルデンのシールドを
すごく気に入っています。
今のベルデンのシールドと外見からして全く違うのです。
ジャックと線(と言っていいのか?)の接触部にハンダを使わないで
ネジで固定されているのですが
そういう固定方法でシールドを自作出来るような
ジャックは市販されているのでしょうか?

271:ドレミファ名無シド
07/04/17 23:58:57 bDCjslz7
>>270
GeorgeL'sかな
URLリンク(www.cocosound.jp)

272:ドレミファ名無シド
07/04/18 00:22:52 ZcsiK0B/
ビックボスでエドワーズにラッカー吹いてもらうといくらする?
シール跡(酷い物では無いがシールのふち線が残っている)とか
汚れが目立ってよ・・(中古で購入しました)部分補修とクリア吹き。
手触りも良くなるかな?ボディだけで結構です。

273:ドレミファ名無シド
07/04/18 02:08:51 FoojGIMP
>>272
店まで決まってるなら自分で電話して聞きなよ
もし身体的な問題で電話ができないんならメールで聞けば大丈夫だよ

あと、ビッグボスのサイトにボディ塗装だけの丁寧な料金表が載ってたよw

274:270
07/04/18 02:21:49 /nlgfe+n
>>271
ご親切にありがとうございました。
こんなシールド自作キットのような商品があるとは思いませんでした。


275:ドレミファ名無シド
07/04/19 17:34:25 otFjMPDJ
レスポールのストラップピンの位置を変えたいんですけど、
ビスはドライバーでねじ込むだけで刺さっていきますか?
それともドリルなどで下穴を空けなければ無理ですか?

276:ドレミファ名無シド
07/04/19 17:42:49 muz2fiwE
>>275
それだと周囲の塗装が割れるんじゃないかな?

277:ドレミファ名無シド
07/04/19 17:43:11 1DBQgjl8
木ねじだからな。そのままでもいいが、
下穴あったほうが、スムーズにネジ込めるだろな。


278:ドレミファ名無シド
07/04/19 18:06:01 otFjMPDJ
>>276
レスありがとうございます。
ストラップピンで隠れる範囲ならいいんですが・・・
けっこうベリッといっちゃうものですか?

>>277
レスありがとうございます。
ということは、固すぎてねじ込めないというとこはないと考えていいですか?

279:ドレミファ名無シド
07/04/19 18:26:23 ip3XPMTS
キリで穴開けて、それでも硬くて入らなかったら、ドリルで穴開け
それぐらい自分で考えられるだろ? 
創意工夫が全く出来ない人は全て店に頼め

280:ドレミファ名無シド
07/04/19 19:09:09 UuhHjbxP
>>278
俺はピックガード固定ネジでも適宜下穴を開けるけど、多くの人が躊躇してるのはウチには
ドリルなんてねーよ!ってところかもしれない。実際のところドリルビット(刃)は使うけど、
ドリル本体は必須じゃないのよね。というか慣れない奴に電動ドリルを持たせて、ろくに
固定して無い楽器に施工するなんて無茶もいいとこ。

俺はよく使うのはピンバイス。ドリルビットを装着して使う手動工具。
これだと材の堅さなども実感できるし、下穴がボディーを貫通するなんてこともない。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

木ねじを締めるにしても適切なトルク管理が必要だから、電動ドライバじゃなくて
手締めで加減を実感したほうがいい。右手でネジ込みながら、これ以上のトルクだと
ネジが折れるかも?というのもマニュアル操作でないとわからないからね。

281:ドレミファ名無シド
07/04/19 19:30:28 JImWtNBJ
>>280
電動ドリルが扱えない奴が自分でリペアってどーよww

282:ドレミファ名無シド
07/04/19 19:58:29 1DBQgjl8

個人のメンテなんだし、別にピンバイスでいいだろ。
時間効率追求されるわけでもないのに、メリットが見えない。


283:ドレミファ名無シド
07/04/19 21:23:41 J5JWmjW3
下穴をあける理由は、ビスがまっすぐ入って行くようにする為もあります。

284:ドレミファ名無シド
07/04/20 09:15:08 XwhePqZL
誰かクラックの補修したことある人どの程度までなおったかアップしてもらえませんか

285:ドレミファ名無シド
07/04/20 09:31:15 GL/LTedD
そもそもやたらと質問してばかりで創意工夫しないヤツって楽器やる意味無いだろ?

演奏はリペア以上に創意工夫が必要に思うんだょょょょよょ~ん

286:ドレミファ名無シド
07/04/20 14:13:24 XwhePqZL
ならリペア板で何してるんだよ・・・

287:ドレミファ名無シド
07/04/20 14:19:22 m7KlwFlP
リペア板

288:ドレミファ名無シド
07/04/21 20:00:57 UROnAeTc
URLリンク(www.provisionguitar.com)
ここを見るとマグナムロックのペグはポストの高さが低いけどこんなのでいいの?

289:ドレミファ名無シド
07/04/21 21:18:22 mjTItoP3
イインダヨ

290:ドレミファ名無シド
07/04/21 23:19:12 0JtQIaku
グリーンダヨ!!

291:ドレミファ名無シド
07/04/24 01:17:29 s56R4HzD
知識も無くフレットを自分で交換したんですが、3、4弦の1フレットが音が出ません・・・
反りですかね?ナットの問題ですかね?

292:ドレミファ名無シド
07/04/24 01:22:38 /yZV32Tu
>>291
君の問題。

293:ドレミファ名無シド
07/04/24 01:23:44 bboUNXS+
>>291
2フレットの中央あたりが浮いてないかい?

294:ドレミファ名無シド
07/04/24 01:24:35 knaKO8GZ
とりあえず楽器やにいくべき。

295:ドレミファ名無シド
07/04/24 01:28:17 s56R4HzD
確かに浮いてるかと思って見ると浮いてるような気も・・・
楽器屋に頼むほどのギターじゃないんです。


296:ドレミファ名無シド
07/04/24 02:22:46 2t1DhW0w
>>291 恐ろしいことするなぁ。絶対に素人が手を出しちゃいけないことだよ。

297:ドレミファ名無シド
07/04/24 03:39:39 RzUl+JC8
>>291
フレットのすり合わせしてないだろ
あとフレットのサイズも合ってなさそうだし

298:ドレミファ名無シド
07/04/24 05:23:31 CbZ7XJW4
カノウ ケン もう会社来るな

299:291
07/04/24 10:23:31 s56R4HzD
鳴らないフレットの1つ高音のフレットにあたって音が出ないんですかね?

300:ドレミファ名無シド
07/04/24 12:00:58 3uaN4IgN
質問です。
ショップにて弦高調整後に4弦がびびるようになりました。
12フレットで6弦が2.5ミリで1弦が1.9ミリの高さなのですが
強めにピッキングしているとびびるのです。
この弦高は一般的に低い設定となるのでしょうか?

単に自分のピッキングの力加減が強すぎるのかとも思ってますが。


301:ドレミファ名無シド
07/04/24 12:06:41 AWesGxOG
低くないよ

302:ドレミファ名無シド
07/04/24 12:10:22 BcPjedTG
今見たらG線で0.8ミリだったから、High-Cで1.9って高いんじゃないか?

303:ドレミファ名無シド
07/04/24 12:13:23 BcPjedTG
ごめんベースの改造スレと間違えたw
ギターでもそんなに低く無いと思うけどなぁ・・・。
ギターでもちゃんとセッティングすれば1弦で1ミリ切れるはずだから、
まともなショップで擦り合わせしてもらうべし。そのショップはゴミ。

304:ドレミファ名無シド
07/04/24 12:21:35 PfZ/1A/E
>>299
1つか2つか3つか知らんが、そう言うことだな。

フレットは打つだけじゃなくて、すり合わせしないと話にならん。
クズギターで、自分でやってみたいのなら別にいいが、
一通りの知識ないと当然無理。
知識だけあっても、現実にはネックの状態とかも絡んでくるので、
経験も積まないと悲惨。

とにかくやってみたいのなら、
すり合わせについて一通り調べて、その理屈を理解すべし。

>>300
かなり普通。やや高めか?って程度。


305:ドレミファ名無シド
07/04/24 13:07:28 2t1DhW0w
>>291 すでに手を出してはいけないことに手を出したのだから、
リカバリーも素人では無理。まず専門家のところへ持って行くこと。
知識を得たいならそこできくべし。何でも自分でやって身につけたいというなら
いまの楽器をあきらめる覚悟でやった方がいい。

306:300
07/04/24 13:12:50 3uaN4IgN
すみません、書き忘れました。
アコースティックギターです。

レスありがとうございます。
弦高は特に高いって訳ではないんですね。

指で軽く弾くとびびらないので自分の腕が未熟なのか
と思ってます。
どうしても気になるならギブソンの純正サドルを
購入してみます。




307:ドレミファ名無シド
07/04/24 13:30:47 PfZ/1A/E
>>305
プロに、「直して」って持っていって、金払うのならそれでいいだろうが、
1から、「どうしたらいいの?」なんて、余裕で門前払いだろ。
そんな暇なリペア屋レアすぎだぞ。(どうやって食ってんだ?)

今時、ネットでも本でもいくらでも情報あるし、
わざわざリペア出すほどじゃない = どーなってもいいんだろうから、
潰すつもりで好きにやりゃいいじゃん。そういうスレだろ?ここ。

もちろん、間違いなく仕上げたいのなら、
今すぐプロに金積むしかないのは確かだが。

>>306
すまん、ビビると一口に言っても、
開放で・特定の弦だけ・あるポジションだけ…等々色々あるんだな。

つーか、調整やリペア出した結果の不具合や不満なら、
そちらにクレーム入れるべきだよ。

308:ドレミファ名無シド
07/04/24 13:40:11 BcPjedTG
>>306
アコギ一本持ってるけど、6弦1.8ミリの1弦0.9ミリでほぼ気になるバズは無いよ。
・開放弦でバズ→ナット溝が深いorローポジションのフレットが高い。
・ローポジション付近でバズ→逆反りor単に擦り合わせがおかしい。
・ハイポジでバズ→順反りorネック起きか単に擦り合わせがおかしい。
30センチくらい&10センチくらいの金属定規があると素人でも状態チェックしやすいと思うよ。
それそれフレットの頭において(もちろんチューニングした状態ね)うまく説明できないけど、
フレットの頭が1フレから最終フレまでド真っ直ぐなら定規はフレットにピッタリくっつくんだけど、
どこかが高いと、そこを支点として定規の両端がカタカタいう
すり合わせはそこの高いポイントを見極めて、ほかのフレットに高さ合わせていくのね。

余談だけど日本のリペアマンがやる擦り合わせって、弦外した状態でネック真っ直ぐにして
ただ全体を馴らす擦り合わせだよね。
弦張れば各弦それぞれ張力が違うから均等に反るなんて有り得ない+素材は木だから不規則な
動きが出るのに・・・。海外のプロのリペアマンは弦張った状態でフレット一つ一つと向き合って擦り合わせ
するから正確→海外のトッププロの弦高はみんな恐ろしく低い。


309:ドレミファ名無シド
07/04/24 13:48:18 3nMqzP2b
弦張った状態で、どうやってヤスリ当てるの?

310:ドレミファ名無シド
07/04/24 13:58:45 BcPjedTG
弦張った状態で定規で高いフレットの頭にマジックでマーキング。
各弦各フレットでおおよそ高い部分にマーキングできたら、全体どういう状態かっていうのが
一目瞭然。
あとは6弦だけをまずチューニング緩めて、高い部分を俗に言う精密やすりの平で削って→
チューニング→スケールでチェック→また緩めて→ヤスリ→チェックみたいなプロセスで
各弦それぞれすり合わせて、あとは紙やすりで番手細かくしていって最後はピカール。
もちろん最後には実際に弾いてビビりが出ないかどうかをチェック。
この方法で強烈に下げられるよ。
なぜ弦がビビるのかってのが頭で分かる人なら誰でも出来る。


311:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:00:17 ECKVaVfe
>>308

>>→海外のトッププロの弦高はみんな恐ろしく低い。

・・・・・海外のトップ・プロって一言で括れないと思うけれどね。

アホほど弦高が多い人も多いよ。

312:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:00:59 PfZ/1A/E
>>308
>日本のリペアマン~

まともな人なら、頭では理解してるよ。ってかまずネックの素性見るし。
実際、テンションかけて作業してるとこもあれば、
その含みを考えて微調整する人もいる。
わかりつつ、そのまんまの人もいるけどw

あえてベタベタにしたい。っていうのならわかるけど、
一般的にベタベタ弦高好きな人って少ないような…

ネックのコンディションは日々変化するわけで、
とことんまで追い込むのは、ギターテク付いてるような人じゃないとむりぽ。
というか、それだけシビアにマージン削ると、
一般ではデメリットのほうが大きいと思われ。


313:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:02:12 BcPjedTG
定規で高いフレットの頭に→定規で高いと分かったフレットの頭に で。
やるなら自己責任でね。専門出のリペアマンより手先が器用で頭でちゃんと理解できる
人のみおすすめ。

314:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:10:21 IxeM+2gr
でも技術的には良いのじゃないかと思う。
べたべたにもできるほど精度が良くて、そこで好みの高さで使えばいいわけだし。

ちなみに俺はエレキは12fで1、6弦ともフレットから下弦までジャスト2mmがベスト。
これより低くても高くても弾き難い。
世間一般よりは若干高いのかな?

315:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:16:23 BcPjedTG
>>314
>でも技術的には良いのじゃないかと思う。
>べたべたにもできるほど精度が良くて、そこで好みの高さで使えばいいわけだし。
もの凄く分かってらっしゃる感じで感激。全くその通りで、世に出る全てがそうなればいいものを
実際にはプレイヤー側からも要求されないし、リペアマン側でも「出来ない」っていうのが多い。
技術的にわかっていないのか、手を抜いているのかはわからないけどね。
「これがウチでできる一番低い弦高です」なんて言われた事ある人いるんじゃなかろうか。


316:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:16:27 jWfOjlMv
ナットとフレットの高さで、適正弦高ってある程度は限られてくるべ。
鬼ベタな仕上げなのに高めだと、ピッチえらい事に。

317:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:17:38 3nMqzP2b
>>310
説明サンクス

>>314
俺は6弦2mm、1弦1.5mmです (指板は400R)
弦高って下げると弾き易いけど、下げすぎると音がペラペラになるので、
さじ加減が難しいですね

318:ドレミファ名無シド
07/04/24 14:23:16 jWfOjlMv
>>314,317
そんなもんじゃね?音詰め込むのに命かけてるタイプでもなきゃ、
プロでも、え!?そんな高いの??って人のほうが多い気がする。

319:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:39:56 rrRCGdfz
配線いじったあと音出るかどうか確認するときってどうやってます?
いちいち弦つけ直すわけではないですよね?

320:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:41:22 getIQlWB
テスターぐらい持っとけ。


321:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:43:56 Dm6xbyR4
>>319
音叉を近づける。


322:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:45:38 O4CkwIAs
( ´∀`)つ音叉


323:319
07/04/25 18:48:40 rrRCGdfz
音叉いるんですかorzなんか代わりになるものないですかね?


324:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:50:43 6O++89oj
金属棒でPUを軽く叩け

325:319
07/04/25 18:54:03 rrRCGdfz
>>324
わかりました、それでやってみます。

326:ドレミファ名無シド
07/04/25 22:20:46 wvC2R5tH
>>323
電動髭剃りでもいける。あと電気ドリルとかもね。

327:ドレミファ名無シド
07/04/26 23:38:17 2YboY5zP
フレットに傷があるんですが交換以外の対処方ってありますか?
傷の場所は3弦 1 フレットでそれほど大きくはなく
微妙な傷ですが弦を滑らすとペキペキと音がします、メチャ気分悪いです。
あいにくフレットの素材はステンレス製です。
アドバイスよろしくお願い致します。

328:ドレミファ名無シド
07/04/26 23:56:09 kT+D3NZs
>>327
>>166

329:ドレミファ名無シド
07/04/27 02:27:34 nPoOjHt9
ストラトのジャックの配線が切れて音が出なくなりました。
自分で直そうと思うのですが、ジャックには2つ配線をつなぐ場所がありますよね?
ですがコードはひとつしかありません。どちらかにつないでも音がでないのですがどうすれば良いでしょうか。

ちなみに中をあけてみると根元では二股になっているのですが、先はコードが二層になっていました。
わかりにくい文章ですがお願いします。

330:ドレミファ名無シド
07/04/27 02:34:47 zTOCtTKz
>>329
ぐぐって、配線の仕組みを勉強したまえ

331:ドレミファ名無シド
07/04/27 06:50:37 aSGlQnVB
ストラトの2点止めブリッジなんですがスタッドがボディに埋められているタイプではなく
ネジで支えているタイプのもので質問です。

ネジの先がほんの少しだけ(0.4mmぐらい)ですが
アームスプリング側のキャビティの表面に飛び出しています。
材の表面にヒビは入っていません。
これって後々、耐久性などで問題出てきますか?

初ストラトを新品で買ったばかりなので気になっています。

332:ドレミファ名無シド
07/04/27 06:55:54 NElXl5Rh
問題があってから考えたらいいんで内科医?

333:327
07/04/27 23:01:19 L7sJjWMI
>>328
マジですか?あのピカールで??ホント?
明日買に行って参ります。

334:ドレミファ名無シド
07/04/27 23:04:20 bpylq2Ha
>>333
ギター職人でピカール使ってない人の方が珍しいよ。

335:ドレミファ名無シド
07/04/27 23:04:44 3/+lKb/5
>>333
ピカールで磨いてみた結果、症状が変わらないくらいの深い傷なら
リペアショップに擦り合わせ依頼

336:ドレミファ名無シド
07/04/27 23:12:49 oDc1oKRb
ストラト新品で買ってから10年使ったのですが、一回楽器店に「調整」出した方がイイですか?

337:ドレミファ名無シド
07/04/28 00:20:22 Uc5i3p8C
具合悪くなければ、別にいいじゃん。

10年使った頻度にもよるし、自分がどうしたいかだろ?

338:ドレミファ名無シド
07/04/28 18:13:29 IHxe7nCM
ストラップピンのネジ穴にサイズの合わないロックピンのネジをむりやりいれてしまい、ネジが馬鹿になってとれなくなってしまいました

こういう場合どうすればとれますか?

339:ドレミファ名無シド
07/04/28 20:59:58 3/eRRZx0
取らなきゃいいんじゃね?ロックピンなんだし。

工具無きゃ無理。

340:ドレミファ名無シド
07/04/28 21:05:14 q0K1M1cg
>>338
ネジの頭をドリルで壊すしかない

341:ドレミファ名無シド
07/04/28 21:26:18 IHxe7nCM
>>339
ネジが完璧にはいってるならいいのですが中途半端な所で馬鹿になって止まっちゃってて。
手のほどこしようがないです
>>400
やっぱりそうですよね・・

諦めて修理にだします。
ありがとうございました。

342:ドレミファ名無シド
07/04/28 21:54:08 MTkS7Lru
>>341
ネジの頭が出てるならロッキングプライヤーで簡単にとれそう
でも、ドリルとか持ってなさそうだし修理に出してロックピンも
付けてもらった方が良いだろうね

343:ドレミファ名無シド
07/04/28 22:03:33 ONlJ1W8R
ちょっと相談させて下さい。

54LPCモデル(PUはアルニコ5とP90)なんですが、
こないだフロントのアルニコ5を同じタイプのPUに交換しました。
そしたらセンターでフェイズ現象がおこるようになってしまって。

「あー逆に配線しちまったか」と思い、配線を逆に直しても
なぜかフェイズ現象は治らない。試しにPUの位置を逆にしても
治らない。リペアマンに相談したところ、「電気的なフェイズでは
なくて、PUとボディの相性で、センター位置ではどうしてもそういう
音になってしまうのではないか」とのこと。

交換前はこんな症状はなかったのだれど、同タイプとはいえ
別なPUに変えたことで、こういうことっておこるものだろうか?不明です

どなたか原因判る方いらっしゃったら、御教示願いたいです。

344:ドレミファ名無シド
07/04/28 22:30:55 uI82BjjX
>>343
テスターで位相をチェックしてみな
URLリンク(www.ne.jp)

345:ドレミファ名無シド
07/04/28 23:45:44 ONlJ1W8R
ムム。早速サンクス。じっくりよんで見ます。

346:ドレミファ名無シド
07/04/29 02:15:29 e+tMSG7w
>>335
ピカールで結局解決されず、あせって
ヤスリでごまかしちゃいましたヽ(`Д´)ノ ウワァァン
でも悪影響ないんでまぁいいや...

347:ドレミファ名無シド
07/04/29 13:56:00 kpZLm5fv
中古でアコギ買ったらピック傷が結構気になるんだけど
どうやったら消せますか?
車用のコンパウンドで磨こうかと思ってるんですけど
ダメですかね?

348:ドレミファ名無シド
07/04/29 14:08:17 BbLVkZZq
油分が気にならないならそれでいいんじゃないかね

349:ドレミファ名無シド
07/04/30 05:05:11 8uAD0p4S
ついにカルトはY先生まで叩きはじめたよw
スレリンク(classical板:720-番)


350:ドレミファ名無シド
07/05/01 21:20:06 lb6ba5aY
>>347
深い傷だったらコンパウンドは徒労。
浅い擦り痕程度ならプレクサスを激おすすめ。これもかなり車用だけど。

でも俺個人としては、ボディの傷は味のうちかと。

351:ドレミファ名無シド
07/05/02 10:12:57 FL5krbuD
トレモロブリッジで質問です。
ALL PARTS JAPANのスチールブロック(フェンジャパ製のギターに取り付けOK)を
GOTOHのGE101Tへ取り付けたいんだけどサドル幅?弦間ピッチが
フェンジャパが通常10.8でGOTOHが11.3だけど無理ですか?
やはり弦を通す穴の位置が違っちゃいますか?

352:ドレミファ名無シド
07/05/02 12:43:49 FL5krbuD
自己解決しました。
イシバシ行って在庫パーツで試してもらったらダメでした。

353:ドレミファ名無シド
07/05/02 14:00:11 KnF4y9EE
>>352
ちゃんと行動起こしてえらい。
ちなみにFJに取り付けはできるけど、アームがつけられないことがあるので
注意しましょう。

354:ドレミファ名無シド
07/05/02 22:08:10 GAkPfYPE
ポールピースの間がワイドピッチ(フェンダー スペース)
のハムバッカーはディマジオからしか発売されていないのですか?

しばらく335ばかり弾いていて、久々にハムバッカー搭載ストラトを
弾くと、どうもポールピースが弦の真上に無いのが気になってしょうがないのです。

詳しい方、ご教示お願いします。

355:ドレミファ名無シド
07/05/02 23:23:17 7OoWYFHJ
ダンカンもあるでしょ

356:ドレミファ名無シド
07/05/02 23:49:10 ydGd6TC2
335だって、リアはポールピースがずれてるハズだが

(あ、最近のギブソンのは揃ってるんだっけ?)

357:ドレミファ名無シド
07/05/02 23:52:17 0Mg+9lQc
ピックアップの金属部分の
錆を落とそうと思っているのですが、
市販の錆びとり(KURE5-56)を使っても
問題は無いですか?


358:ドレミファ名無シド
07/05/02 23:57:47 IRxAzgu2
5-56は錆取りじゃないよ

359:ドレミファ名無シド
07/05/03 17:21:56 AuKrFxhD
ロッドが締まり切っちゃった…。
アイロン調整でロッド回復するのは無理かな?
わざと逆方向に回してアイロンかければロッド回復するんじゃないかと思ってるんだけど…。

360:ドレミファ名無シド
07/05/03 20:16:20 7sF3LFX3
エピLPスタンダードのネック折れちゃったので何円、何日かかるか教えてください!

361:ドレミファ名無シド
07/05/03 20:30:08 RIXshPGn
>>360
店による

362:ドレミファ名無シド
07/05/03 20:38:28 l0WmjH9r
>>360
補強有り無し、修理後塗装有りで大きく変わるよ。
くっ付けるだけなら2.3万くらいからあったと思う
エピだったら新品買ったほうがお得かも。

363:ドレミファ名無シド
07/05/03 21:04:41 7sF3LFX3
ありがとう!

364:ドレミファ名無シド
07/05/03 22:14:04 VkECTC2s
アコギですが、ポリッシュで拭いたら一部くもったんですが、どうしたらキレイなりますか?

365:ドレミファ名無シド
07/05/04 04:06:04 1EfO+RLv
>>359
程度によるが直らなくもない、かも。
ただしアイロンは摺り合わせとセット(+ナット調整)でやらないと
意味ないし、そうすると店にもよるが2万からのコースになっちゃうよ。
指板研磨+リフレット(+ナット調整+必要であればアイロン調整)の
コースよりは安いけど、逆にここまでやればカンペキ(ネックにそれなりの
強度がありまた、ロッドが故障していなければ)。

366:ドレミファ名無シド
07/05/04 10:58:11 3MLUtTer
レスポにテレキャスみたいなハイパスコンデンサを取り付けるのは可能ですか。
もし可能だとしたら何μFを使えばよいか、どなたか教えてください。

367:ドレミファ名無シド
07/05/04 13:34:42 VfzNQWws
>>365
ありがとう。
何とかフレットが減るまで使い込んでみるわ。

368:ドレミファ名無シド
07/05/04 17:44:24 XJOyfYlt
>>366
好きなの使え。基本はテレと同じで良い。

369:ドレミファ名無シド
07/05/04 17:48:43 3MLUtTer
そうですか。わざわざありがとうございます!

370:ドレミファ名無シド
07/05/06 06:33:51 FonENVmz
ハンダ付けが上手くいかないんだけどなんかコツを教えて貰えないだろうか

いまは気合いだけを武器に頑張ってます

371:ドレミファ名無シド
07/05/06 06:53:01 A66MZEfu
>>370
小手先は濡らしたタオル等で拭いて、カスを取り除く。
まず、小手先に予備半田をして、なじませる。部品側にも、
予備半田をする。配線を行う線材にも予備半田を行う。
半田付けを行いたい場所の予備半田部分を、小手で暖める。
そのとき、小手先と部品の間に少し半田を流して、熱が伝わりやすくする。
説けたところで、直ちに予備半田済みの線材をくっつけて半田付けを行う。
POTなどの端子に半田付けするときは、線材を足の穴に絡めて、綺麗な小手先で
暖めながら、小手先と端子の間に半田を当てて溶かし、全部にまんべんなく半田が
行き渡るようにする。このとき、付けすぎて団子にならないように注意する。
                        -以上-


372:ドレミファ名無シド
07/05/06 10:18:16 FonENVmz
ありがとう。頑張る

373:ドレミファ名無シド
07/05/06 12:03:25 FonENVmz
出来ました。ありがとうございました

374:ドレミファ名無シド
07/05/06 12:19:37 A66MZEfu
>>373
おめでとう。で、何を半田付けしたの?


375:ドレミファ名無シド
07/05/06 13:03:56 FonENVmz
ジャックんとこのハンダが取れたんで、そこを

376:ドレミファ名無シド
07/05/06 14:28:31 bfOH2n8x
エボニー指板洗いたいのだが、レモンオイル・オレンジオイル以外に何かある?


377:ドレミファ名無シド
07/05/06 14:29:22 GyOaNIqI
>>376
オリーブオイル、サラダオイル。

378:ドレミファ名無シド
07/05/06 15:11:55 9cCRI8k4
キムジョンイル

379:ドレミファ名無シド
07/05/06 15:32:52 txG2+Mvs
同じところをチョーキングやビブラートかけてずぅーと弾いてるとザラザラしてきます。
フィンガー用のスプレーかけていますが、直ぐにまたザラザラしてきます。
見た目ではフレットはザラザラしていませんが、何故ザラザラするのでしょうか。



380:ドレミファ名無シド
07/05/06 15:37:22 c1EJ9P9c
>>379
原因は弦の裏側の汚れかサビじゃないかな、クロスを挟んで掃除してごらん。

381:ドレミファ名無シド
07/05/06 15:51:14 txG2+Mvs
>>380
ありがとうございます、やってみます。

382:ドレミファ名無シド
07/05/06 17:09:41 GKjXu1Bm
>>378
舌かんじゃった。

383:ドレミファ名無シド
07/05/06 20:20:06 SX6MWhZV
メイプル指板(ポリ塗装済み)のギターなんですが、手入れの仕方を教えてください。
ローズやエボニー指板のときみたいにオイル塗っても意味は無いですよね?
でもポリッシュはフレットの溝から染み込んでいきそうですし・・・

384:ドレミファ名無シド
07/05/06 23:24:28 XtmPESSR
乾拭きです。ローズ指板だとフレット際に手垢が付いた場合厄介ですが
メイプル指板の場合はフレット際~フレット山の下部まで塗装がのっているので
乾拭きでも汚れは落ち易いでしょう。

385:ドレミファ名無シド
07/05/07 02:02:00 87gvaq2y
何か内部のアースの配線がいかれてるらしくノイズが酷いのですが、ザグリを開けて配線を見た所特に異常は見受けられません。
ブリッジ部分にもきちんと線は来てました。

これは
1.自分のチェックが甘い
2.見ただけでは分からない、もしくはチェックする箇所が違う
3.そもそもアースが原因ではない

のどれが近いでしょうか
現物を見なければ分からない質問ですが…

386:ドレミファ名無シド
07/05/07 03:17:10 Du2t9LbN
フェンダーのギターでブリッジに溝がなくて弾いてるうちに弦が動いてしまわないか不安です
自分で溝をつけて弦をはめるようにした方がいいのでしょうか?

387:ドレミファ名無シド
07/05/07 03:47:47 Vq2daBiY
ちょっとずれる質問なんですが
リペア学校でてすぐ仕事に付くのは大変ですか?
ギターなんて人気あり過ぎるからやっぱどこも店員オーバーしちゃってますかね?
楽器店じゃなく純粋なリペアマンになりたいんです
それとリペアマンはアンプやらエフェクターも直せなきゃならんのですか?
とにかく木を削っていたいんです
木工専門とか電気専門って感じにわかれてたりするんですか?
あとエレキとアコギも部門でわかれてたりするんですか?
エレキ以外が興味がないし…
やっぱ電気、木工、エレキ、アコギオールマイティでこそリペアマンとしての仕事ができるんですかね?
木工、エレキだけでやってくことは無理ですか?
電気弱いからあまり通って来なかったんですよね

388:ドレミファ名無シド
07/05/07 03:51:21 vKOHncGi
木こりになれば良いと思うよ。

389:ドレミファ名無シド
07/05/07 04:03:05 kL10bRoE
>店員オーバー
これは上手い事言ってあるなぁ。

木工好きで電気ダメなら家具屋がベストかと。

390:ドレミファ名無シド
07/05/07 04:09:50 R3coPCZI
>>387
連休も終わったんだから中学生は早く寝なさい
木を削っていたいんなら北海道で木彫りの熊を作る職人になって、
休日に趣味でギターを自作する程度の人生がオススメですよ

391:ドレミファ名無シド
07/05/07 05:14:48 fvujxNho
>>386
溝は必要ないよ、弦の張力でがっちり食い込むくらいになるからね
下手に溝を切ると切れる原因になったり そこで引っかかってチューニング
問題を起こすよ。
 入れなくてもアーム使ってると半年くらいで自然に溝っぽいのが出来てくる
逆にその溝が引っかかるようならヤスリで引っ掛かりを取る位に紙やすり掛け
る感じだよ。

392:387
07/05/07 13:08:55 Vq2daBiY
やっぱ電気もできないとだめみたいですね
勉強します!
ありがと

393:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:26:52 +GsOxC5+
SSSをHSHにしたら真中のSもHっぽくなりましたが気のせいでしょうか。

394:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:28:08 L904usPT
>>393
気のせいです。

395:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:35:33 J/1+cnhi
エレキのピックガードを明けてみたら小さいバネが出てきたんですが、
空けた時点で散らばっていたのでどういう風についてたのか
分かりません。ピックアップに関係したものだと思います。
裏バネじゃありません。

396:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:45:35 87gvaq2y
なんかもう適当に推測でもいいので>>385にどなたか反応願えませんかね

397:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:50:31 ftvTCXbV
>>385
エックスみたいに地面に叩きつけて新しいのを買う

398:ドレミファ名無シド
07/05/07 13:55:28 wZjMqiVD
>>385
どっちにしろ集約すると1.になると思う

399:ドレミファ名無シド
07/05/07 14:08:57 e3uA7fEL
>>385
アースだと思うけどノイズが酷い。見た目問題なし。でエスパーしろと?


400:ドレミファ名無シド
07/05/07 14:20:54 ICmA/jIi
>>396
スカラー波が原因です。全体を白くペイントしてください。

401:ドレミファ名無シド
07/05/07 14:44:54 R3coPCZI
>>396
おまえから変な電波出ててノイズ発生してるとしか思えない

402:ドレミファ名無シド
07/05/07 14:59:56 LYKobymD
>>385
同じ条件で別のギターで試してみ。
ギターが原因じゃないんジャマイカ

403:ドレミファ名無シド
07/05/07 15:17:04 fvujxNho
アース線が剥き出しで他と接触してる・・・? 空けてる時は良いけど
絞めた時に配線が押されてショートとか良くある、あとはプラマイ逆とか。

404:ドレミファ名無シド
07/05/07 21:18:08 ksJy/KdB
ポリ塗装のギターの打痕修復だけど、透明のエポキシ系接着剤と透明マニキュアのどっちがいいかな?
盛ってサンディングしてコンパウンドでOKだと思うんだけど…

405:ドレミファ名無シド
07/05/07 21:21:35 SVrBxzZI
>>404
エポキシ系接着剤って案外透明じゃないよ

406:ドレミファ名無シド
07/05/07 22:13:13 ksJy/KdB
じゃ、透明マニキュアでやってみます。

407:ドレミファ名無シド
07/05/07 22:26:44 87gvaq2y
>>397
画期的ですね

>>398
え、2になったんだが……盲点だった

>>399
いやもうネタでいいです
まあアースですよね。配線見直します

>>400
ミニ四駆の塗装スプレーしかないけどおk?

>>401
この前それについては調査して治したはずだったんだ

>>402
わかた、試してみる

>>403
プラマイ逆…!
ハンダ付けしちゃったんだが逆でも音って出るもの?

408:ドレミファ名無シド
07/05/07 22:47:21 fvujxNho
>>407
出るよ、ストラトなんかはセンターをわざとそうしてノイズキャンセルしたり
フェイズした音を狙ったりするよ。
 ハムバッキングだとノイズが出たり ミックスで音が細くなったりあんまり良い事ない。

409:ドレミファ名無シド
07/05/07 22:51:40 87gvaq2y
なんとまあ。それだと悲惨なこって

つうか自分でなんとかしようと頑張ってたけどもうこれは無理ですね
変にいじってしまって恥ずかしいけど楽器屋に持ち込んでみますよorz

ありがとうございました

410:ドレミファ名無シド
07/05/08 07:00:36 1HGv+NPC
Bigsbyトレモロのついたギターを使っているのですが、ピッチが不安定で困っています。

今は弦交換時にナットとブリッジの駒の窪みを紙ヤスリで優しくこすって、
その後に鉛筆の芯をナイフで削った粉を振り掛けているだけなのですが、
このヤスリは何番が適しているのでしょうか?

又、この他にも気をつけるべきことがあれば教えていただけますか。

411:ドレミファ名無シド
07/05/08 08:21:51 aSxM+kZW
ヤスリがどうこうじゃなくて、ホームセンターで安いシリコングリスでも買って弦が触れる部分、ナットとかブリッジやローラーね。そこに薄く塗るのがいい。

楽器店に売ってるナットソースでもいいけど高いからね。

412:ドレミファ名無シド
07/05/08 08:54:20 wBAl2myO
>>403
プラスマイナスってのはホットとアースのことですか?

413:ドレミファ名無シド
07/05/08 13:58:26 RbX9ZBAm
ギターの頭が折れたのでくっつけたいんですが、グーグルで調べると
タイトボンドでくっつけるそうですが、専用のものがあるのでしょうか?
あと仕上げようのバフ(コンパウンド?)と顔料(粉をエタノールで溶かせばいいんだよな?)って
どれ買えばよろしいでしょうか?折れ目はきれいなほどまったいらなのでがんばれば
素人の俺でもつくかなあと・・顔料にしたのはギターの仕上げがオープンボア仕上げでラッカーより顔料なのかと

ペグと弦ははずしてあります。100円ショップで抑える万力(でいいのかな?)を買ってきて
レンガに乗せて固定したまま部屋に放置してます。時間がたつとくっつきにくくなるもんだと思うので
早めにやりたいです<万力の後もくっつくかもしれないので>

疑問符ばかりで大変すいませんがどなたかご教授ください。
>>411
目からうろこだ。。ナットを鉛筆で黒くしてましたorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch