07/11/19 17:46:20 uUFO4oyt
むろん欧米でも言ってる。
679:ドレミファ名無シド
07/11/19 23:54:15 kOqSb0qo
肩当てについて質問させて下さい。
セットについていた、FOMの足が折れるタイプの肩当を使っています。
楽器自体の厚みが薄めなのと、自分の首が長い為、高さ調節のねじをめいっぱい高くして使っているのですが
正しい姿勢で楽器を構えた時、まだ若干水平よりネック方が下がってしまいます。
プラス、習いたてのポジション移動の時に角度調整もぐらついて安定しません。
用は、もう少し高めの安定した肩当に変えようと思っているのですが、何かよい物はないでしょうか?
それとも、肩当とかの問題ではないんでしょうか?
680:ドレミファ名無シド
07/11/20 01:50:13 9XfkFe+y
たぶん楽器を首にしっかり食い込ませてないせい。
思いっきり首におしつけるといい。
681:ドレミファ名無シド
07/11/20 01:53:41 KpPktDd5
ほっぺたというか顎のところにタコができてる人を見たんだけど
あれは練習のしすぎ?
それとも構え方が悪いの?
練習のしすぎだとしたら、プロって皆あんなのできてるの?
682:ドレミファ名無シド
07/11/20 05:48:34 FLxxZdQD
うちの師匠は仕事の多いときだと、顎が真っ赤になってるよ。
もう、可哀相なくらいに。
>>583
高い肩当なら、KunのVoce試してみた?
高かったのに、俺には高すぎた。orz
683:ドレミファ名無シド
07/11/20 07:51:35 9XfkFe+y
しっかり首にくいこませて(そうでないとハイポジションが弾きにくい)
弾くとどうしても鎖骨の上がこすれてタコができる。
いろいろあわせてみたいならボンムジカが最高。
684:683
07/11/20 17:58:45 8s8xTfJN
皆さん、ご解答ご意見ありがとうございます。
自分なりにはしっかり首に食い込ませているつもりです。
師匠からは改善の指摘は受けてないし…
でも、その辺気を付けていきたいと思います。
kunのvoce、ボンムジカ(初めてききました)今度試してみます。
ありがとうございました!
685:ドレミファ名無シド
07/11/20 18:45:58 DrVbU1r6
オケの練習時、椅子に立てかけてあった人様の弓を落としてしまって、
弓が折れてしまいました。
私の過失です。
が、壊れては困る楽器を椅子に置いていたというのは、
相手(壊れた弓の持ち主)の過失にはならないのでしょうか。
(オケの練習時、短い休憩時間には皆椅子に楽器を置いていますが・・)
その弓は80万円ちょっとしたそうですが、とても80万円も出せません。
仮に出せても、今80万円出しても同じものは買えません。
幸い、壊してしまった弓は修理がきくそうで、音にはほとんど影響はないものの、
楽器としての価値はかなり落ちてしまうということでした。
(次の弓を買うときに下取りに出しても意味がないくらいに価値がなくなるとか。)
やはり、修理代は私が払うべきでしょうか。
また楽器としての価値の下落ということについては、
私はどの程度の請求まで応じるべきなのでしょうか。
686:ドレミファ名無シド
07/11/20 22:40:25 3jdh60aI
つか椅子から落として折れる弓ってどんなだよ。
踏むとかぶつけるとかしないと折れたりせんだろ…
687:ドレミファ名無シド
07/11/20 23:00:57 S/t6Mhp5
マルチだってば。
688:ドレミファ名無シド
07/11/20 23:03:51 5eaxncjN
法律の専門家さん、はたしてこのスレッドにいるかな?
689:ドレミファ名無シド
07/11/21 00:53:32 /0r83KbG
>>686
KunのVoceは高いね、愛用しています。
値段も高いけどね…でも見た目で衝動買いしちゃいました。
仕事柄、カーボンで作られちゃ手を出さないわけにはいかないw
690:ドレミファ名無シド
07/11/21 05:17:58 f1+zfuUv
>>693
私も思わず衝動買いしました。
こうなりゃ、弓もCarbonBowにしてやる。
個人的な趣味で言えば、
WetじゃなくってDryCarbonだったら言う事無かったんだけどね。
高さの方は、
結局、肩にあたる部分のスポンジを削って低くして使ってます。orz
691:ドレミファ名無シド
07/11/21 07:38:56 x57Nfv/2
確かにドライだったら軽量で音響特性も良かったのになんでCFRPなんだろうな。
やっぱりコストの差かな。ヴィオラのほうはVoceがないからボンムジカを使ってるけど、
これも意外に音が良いし合うから気に入ってる。
ちなみにヴィオラのほうはボンムジカに炭素繊維テールコード、GEWAのチタン顎あてに
ドライカーボンの弓とハイテクで固まってるw
692:ドレミファ名無シド
07/11/21 12:41:50 SGlM3ohm
で、腕前もハイテクなの?
693:ドレミファ名無シド
07/11/22 00:21:30 KtcFGV7Z
それは言わない約・・・・・
694:ドレミファ名無シド
07/11/22 04:41:23 G4fCyiiI
カーボンネタに便乗ですが、
スレ住人一押しのカーボン弓ってありますか?
Codabow・YamahaのCBBシリーズ・ヤマハが輸入代理してる4万弱の奴
を考えてるんですが。
使っている人いたら、迷える子羊にレスヨロシコ
全部買っちゃえYo!というのは無しで。w
695:ドレミファ名無シド
07/11/22 05:17:32 NKKkg2id
カーボンボウって10回言ってください
696:ドレミファ名無シド
07/11/22 05:24:48 0spXN0XX
ヤンボーマーボーテンキヨホウ
697:ドレミファ名無シド
07/11/22 09:27:40 gcP7U7fj
>>698
4万前後ならグラッサーのブレイデッド。まあ試奏するのが一番だけど、弦楽器フェアでこの価格帯では
グラッサーのがよかった。
698:ドレミファ名無シド
07/11/22 22:10:44 7KkQgbBI
できれば岐阜県、東海地方で、
中古バイオリンが売ってあるところないですかね・・・?
名古屋にだったらありますか・・・?
699:ドレミファ名無シド
07/11/23 00:32:11 tdUTQLbX
>>698
YAMAHA のカーボン結構良かった希ガス。 9万ぐらいのやつ。
700:>>698
07/11/26 04:57:13 pOtsaguM
>>701氏 >>703氏
レス、サンクス!
試奏イテ、決めてキマツ!
701:ドレミファ名無シド
07/11/27 00:36:33 CutE6/Sz
もう一声出してCoda BowのConservatoryにしとけ
702:>>698
07/11/27 05:31:07 BweeHbyR
CodaBowってそんなにいいの?
Carbonの地が出ているって所が、”逝ケテル”ってポイントなんだよね。
それで、Yamahaとグラッサーにしようかと思ったんだけど。
CodaBowだと、Diamondシリーズか・・・高いよ。orz
703:ドレミファ名無シド
07/11/27 08:57:00 07KMklpW
CodaBOWは癖もなく、品質が安定でコストパフォーマンスが良いという
カーボン弓の正統派な感じだから人気なんじゃないかな。ヤマハの操作性は
同価格帯のcodaに劣るけど発音のし易さはずば抜けてるし(20万のはわからないw)、
同じくフューメビアンカも操作性は若干劣っても音色はずっと良かったりする。
ちなみに自分はARCUSを使ってます。それまで使ってた50万の弓がお蔵入りになるほど
すごい弓だけど、人によっては扱えない弓なのであまりお勧めはしてないw
704:ドレミファ名無シド
07/11/27 20:35:07 ui8vDyzL
なるほど、高けりゃいいってもんでもないわけか。
705:ドレミファ名無シド
07/11/28 00:00:36 LEDsOvYw
Yamahaの一番安いCBB101をサブで使っています。
自分のレベルでは必要にして十分です。
木に比べて若干、跳ね気味な感じがしますかね…
まぁ、もっと色々弾いてみないと偉そうなことは言えませんが。
材質と手頃な価格故に余り扱いに気をつかわないで済んでいるのが最大の魅力ですね。
706:ドレミファ名無シド
07/11/28 11:31:57 q4Xvo0A+
自分はビオラ弾きだが、ARCUSのビオラ弓を、バイオリンにも共用で使っている。
昔、有名なバイオリン弾きでガルネリはビオラ弓で弾くと豪語してた人がいたが、
それを見習ってみた。(自分のはストラドモデルだけど)
多少、野太い音になるが、軽いので(58g)許容範囲と思てる。
コシがめちゃくちゃ強いので弾き易い。
変?
707:ドレミファ名無シド
07/11/30 11:54:36 Ycnz4xBo
東海地方で試奏できるとこないですかね?
このまえ大変そうだったシャコンヌとかは試奏できる??
貧乏なりに吟味してバイオリン買いたい。
708:ドレミファ名無シド
07/11/30 11:59:11 RBN5ekPU
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709:ドレミファ名無シド
07/11/30 23:58:07 YyF8lH/o
>>711 ヴぉるとーぞ
710:ドレミファ名無シド
07/12/06 12:55:55 ZLqk4Jfi
バイオリン買ってのだめケースにいれて、立て置きで部屋のすみに置いてるんですけど楽器が劣化とかしそうですか?
711:ドレミファ名無シド
07/12/07 00:24:02 CyUwGgMb
日なたじゃなければ特に問題ないだろ。 蹴飛ばしたりする危険はあるけど。
712:ドレミファ名無シド
07/12/08 17:21:05 Qcc9SDHQ
工房に調整を依頼したいのだけど
指板の下で弦高3ミリってやってくれるだろうか?
かなり弾きやすくなると思ってる
弦の振幅は、アパートなんで大音量で弾くことは絶対にないから大丈夫とは思うけど
ただ他の弦に触りやすくならないかが心配
713:ドレミファ名無シド
07/12/10 00:02:07 RlnQpin7
現在、弓の価格は値上がりを続けていると聞きます。
ユーロ高や原材料の枯渇など、様々な原因があると思いますが
これから先、暴落するというようなことはあるのでしょうか?
714:ドレミファ名無シド
07/12/10 01:06:39 mKvdaf54
新素材の弓が進歩し、トルテやペカット並の弓が安価に手に入るようになり、
それらが広く認められるようになればありえるかもしれませんね。
715:ドレミファ名無シド
07/12/10 01:21:57 G+6jF9Ix
今年の中ごろにペルナンブコがワシントン条約の二種か何かになったんだっけ。
そのせいか今年の弦楽器フェアは弓の材料も(見た限りでは)なかったし、メーカー製木弓の
質も去年より落ちていた気がする。
まあ>>718のいうようなことが起こらないと今後今より安くなるってことはないかも。
カーボンの性能がさらに上がるか、ペルナンに変わる木が見つかればいいんだけど、
前者は人によっては先入観で嫌われるし、後者は100年前にくらべ格段に技術は進歩し
コンピュータまでも誕生した現在でさえ見つかってないのだから望みは薄そう……。
716:717
07/12/10 11:31:03 bUzfod0L
やはり良い弓は減ってゆき、値段はつり上がる一方なんですね。
今ある弓を大切に使おうと思います。
717:ドレミファ名無シド
07/12/10 23:03:43 ie+JbonI
この前弦楽器フェアで気になって弓の出展者に聞いたら、
まだ在庫は豊富だし材料の値上がりの気配もないといってたよ。
718:ドレミファ名無シド
07/12/11 00:55:54 4qzjZR7n
ナイロン弦が出てきてガット弦が安くなったか? なってないよな。
合成素材の弓が出てきてペルナンブコの弓が安くなるか?
ならないだろうね。 もちろん、機能的に優れて安い新素材の弓は
入手可能になるかも知れないけど。
719:ドレミファ名無シド
07/12/12 23:31:33 vSM1+uH2
今はガット弦売ってるのがほぼピラストロ一社で、そこはナイロン弦も作ってるからガット弦が売れなくても困らない。
それにガットは優れている面も沢山あるから需要が無くなることは無いだろう。
でも弓は沢山のメーカーが作って売ってるわけで。
もしカーボン(ないし新素材)に人が流れ出したらメーカーも楽器屋も値段を下げざるを得なくなるのではないかな。
720:ドレミファ名無シド
07/12/12 23:52:46 5U8dQgDM
杉籐とかの国産弓は性能いい?
721:ドレミファ名無シド
07/12/13 12:03:47 ec2eZgy3
いいものはいい。悪いものは悪い。
722:ドレミファ名無シド
07/12/13 15:20:27 q/Yc9stY
ヤマハは一部は頑張ってるようだけど
顧客に手渡される段階でかなり酷いのが現状。
なんせ管専門の店員が訳解らず売ってるもんね。
自分の商品の説明を求めるんじゃねーつの。
俺は一応客だっつの。知合いが勤めてるから
義理で買ったけど店出るとき薄笑いするなつーの。
腹ん立つ、もー
723:ドレミファ名無シド
07/12/22 01:05:47 QdO8FbM3
さらしあげ
724:ドレミファ名無シド
07/12/22 02:04:55 J0yB0I26
ほんの軽い気持ちで興味示したんですけど、
ネット通販等に売っている1万位の安い電子バイオリンって
それなりにバイオリンっぽい音は出ますか?
もし触ったor聴いたことがある方がいれば感想を聴かせていただきたいのですが
全く無知でスレ汚しして申し訳ないです…
725:ドレミファ名無シド
07/12/22 02:12:01 JHi6u8wi
ニコニコでアップされてるのを聞く限り、どちらかというとシンセサイザーのような音かも。
まああれはあれでいいと思う。サイレントヴァイオリンはもうすこし生ヴァイオリンっぽいのかな。
726:ドレミファ名無シド
07/12/22 02:16:43 J0yB0I26
>>729
なるほど、やはりデジタル臭さはありますよね
ギター用のエフェクター等も使用可らしいので購入を考えてみます
スレチでしたすいません><
727:ドレミファ名無シド
07/12/24 15:19:09 YxVedfH8
ニスについて
木を長持ちさせるために何重にもニスを塗るんだけれど
これは逆に木材の枯化を阻害しているのではないか?
自分の死後、誰かに引き継ぐようなものでなければ
ニスは1~2回の方が早くいい音になると思いませんか?
728:ドレミファ名無シド
07/12/24 17:49:47 NSC8Yc4T
ニスを塗るというのは、ヴァイオリンの3つの条件で
すごく大事なことです。
ニスの塗り方の間違いで、裏板と表板が響かなくなってしまいます。
注意した方がいいですね。
729:ドレミファ名無シド
07/12/24 20:31:52 S5Fl0L1D
>>731
手作りキットもあるし、自分でやって試してね。
で、報告よろしこ。
730:ドレミファ名無シド
07/12/24 21:14:45 YxVedfH8
>>732 >>733
いやいやそういう話ではない
まともな工房なら(可愛い)自分の楽器を長い目で見るために
分厚いニスを塗るのは当然
量産品は、市場からニスの美しさを求められるために分厚く塗る
しかし分厚く塗るのが音にとって本当に重要なのか? ということ
ニスの厚さや渇き具合が音にあまり影響しないのならば
長期に使用しない前提として、工房品+薄いニス という商品も
あっていいのではないかな ということですよ(簡単に言うと)
731:ドレミファ名無シド
07/12/24 22:38:55 CX1qJYma
まともな職人はできるだけ薄くかつ美しく塗るようにしてるよ。
732:ドレミファ名無シド
07/12/24 22:58:30 YxVedfH8
>>735
でも20~30回は塗る
子供が長生きできるようにね 気持ちはよく分かるよ
733:ドレミファ名無シド
07/12/24 23:39:59 CX1qJYma
クレモナにも美術系の作家がいて、音が悪くなるのは分かりきっているのに
綺麗に見せるためにニスを分厚く塗ってる。騙されちゃだめ。
734:ドレミファ名無シド
07/12/25 00:21:42 j5BWjWkB
ニスが厚いか薄いか、見ただけでわかるの?俺はさっぱり分かんない。
735:ドレミファ名無シド
07/12/25 07:24:58 CtBocPYt
見ただけで分かるよ。厚いのはどことなく飴っぽい。
736:ドレミファ名無シド
07/12/25 11:23:55 8IZHk/Hn
それは重ね塗りの途中で研磨するかしないかだろ。
737:ドレミファ名無シド
07/12/25 19:11:20 Mf3ABQ9/
…あの星人が帰ってきそうな話、やめたほうが…
738:ドレミファ名無シド
07/12/26 23:53:15 jbAJ2a+G
アルコールニスは蒸発が早いから薄く美しく塗るのは高い技術がいる。
菊田さんがアルコールニスだ。
厚いニスは亀の甲みたいにひび割れて来たりする。
739:ドレミファ名無シド
07/12/29 21:59:47 Uqus2E+I
べとつかない理由でベルナルデルを使ってたけどE線すべりまくりw
適度に引っかかるアルシェ301おすすめです
740:ドレミファ名無シド
07/12/30 21:25:54 adBwv0wV
ものすごい乾燥 弓毛が完全に緩まないww
でも音がすごく良い
741:ドレミファ名無シド
07/12/31 19:03:29 lY9+KJvr
初心者で始めて2ヶ月しかたたないのですが、ドイツ製のHelmut IllnerのVIOLIN(♯500)を買おうと思うのですが、どなたかHelmut IllnerのVIOLINを使ってる人いますか?
居ましたら感想聞かせてください。
25万円ほどするのですが初心者には早いですか?
742:ドレミファ名無シド
08/01/01 10:13:34 Ltm3QraP
745
これから、バイオリンを何年楽しむおつもり?
(10年弾いたとしたら) 25万円÷10年÷365日=?
これは減価償却的考え方といえますが
楽器店で、50万円前後、100万以上、プロオケが使うようなの
の3種類を比べると、いいかもよ
743:ドレミファ名無シド
08/01/01 11:42:42 5o17o2p3
>>746
この方が絶対に挫折しないで一生ヴァイオリンと付き合う
確率が高ければそう思う。そうでない確率が高ければ、
10万円以下ので様子を見るのも現実的かと。
744:ドレミファ名無シド
08/01/01 12:47:52 sNmLSOWf
30万辺りって凄く微妙だから今は10万程度を買って
ある程度自分でも分かるようになったら
先生に一緒に見てもらってお高めのを購入したらどうでしょうか
745:ドレミファ名無シド
08/01/02 10:38:36 TiqdSAi/
>>747
同意。自分は40万の楽器買って、2年経たないうちに200万の楽器買った。
どれくらい上達するか、音や楽器にこだわるようになるのか、
ある程度やらないとわからないもんだし、スタートは10万~15万が良いかも。
746:ドレミファ名無シド
08/01/02 11:03:06 Q9oxVWBj
昨夜芸能界ランク付けで弦楽四重奏聴き比べやってたけど、
総額10億(だったかな)と10万の楽器で愛ね暗いねを弾いてた。
で、初っ端の演奏の出だしを聴いただけで安物と分かったけど、
何度も聴いてるうちに分からんようになったw
耳が慣れちゃうんだろうな。
747:ドレミファ名無シド
08/01/02 12:51:24 TiqdSAi/
>>750
機器を通すとのと、空気中の波動で聞くのは違うから難しいね。
昨日のはBの音色も、それほど良いと思わなかったけど、
Aのが異常に硬かったからBだと思った。
748:ドレミファ名無シド
08/01/02 12:52:46 TiqdSAi/
ちなみに、昨日のは、総額25億対25万じゃなかったっけ。
749:ドレミファ名無シド
08/01/02 14:19:09 lhUdN/1l
昨日の当たって正直ホッとした。
何度か聴くうちにわからなくなるね。
その場で聴けたら、間違える気がしないけどね。
750:ドレミファ名無シド
08/01/02 14:31:12 mqRlai9W
去年は騙されたけど、今年は完璧にわかった。
音色で比較するんじゃなくて、残響音とか共鳴音に注目すると絶対わかるよ。
去年は音色しか聴いてなかったからな。
逆に言えば、録音で聞く音色ってあまりあてにならないね。
751:ドレミファ名無シド
08/01/02 17:17:11 9W08q4My
あの録音じゃキツイね
古楽器の倍音再生は難しいけど、昨日のはわざとひどい録音して
わかりにくくしている制作側の意図はみえみえw
752:Nadika ◇Adam/BF5NE
08/01/02 19:48:29 3DDIgkQc
あんなのすぐに分かるだろ。
753:ドレミファ名無シド
08/01/02 22:51:01 6r8YTTxd
キミそのコテつけるのいい加減やめたら?
754:ドレミファ名無シド
08/01/03 12:24:25 59nzLV1e
10マソくらいの中国製
駒はオーベルトのいちばん安いのみたい
これをデラックスに交換したら音が変わるのは分かるでしょうか
755:ドレミファ名無シド
08/01/03 13:41:27 cHbRd0vB
あなたはレイトですか?
まずはボウイングをマスターしてください。
ボウイングが変わると、音色も変わります。
756:ドレミファ名無シド
08/01/03 14:45:55 59nzLV1e
援軍は来ぬかーー!
757:ドレミファ名無シド
08/01/03 14:51:05 FgcdSRp7
>>759
大学オケの部室で埃をかぶっていた楽器でも、プロが弾くとプロの音がする。
もちろんプロが自分の楽器を弾いた方がいい音がするが、そのプロの楽器を
下手が弾いても酷い音しか出ない。これ、厳然たる現実。
758:ドレミファ名無シド
08/01/03 19:04:28 cHbRd0vB
たとえ最高級の駒に替えても
よくいるレイトのボウイングじゃ意味ないんじゃないかな。
ボウイングは先生の指導の下、しつこいくらい練習しないとだめだよ。
パーツにこだわってる余裕があったら、
ボウイングの練習をきちんとする方がいいよ。
駒を替えるよりもいい音になるよ。
>>758は上手くなりたくないのかな?
同じ年数のレイトが二人いたとして、
レイトAは独学でヒャラヒャラ弾き。
レパートリーはそこそこ多い。
レイトBは先生の指導を受けて、ボウイングをみっちり鍛えている。
レパートリーは少ないがスケールやエチュードをまじめに練習している。
この二人が同じ楽器を弾いてみる。
どっちがいい音か?
Aだけ駒を最高級のものに替えて弾いてみる。
Bよりも良い音になるの?
759:ドレミファ名無シド
08/01/03 19:51:02 50FPhFEM
上手くなりたいんじゃない。
上手く聴こえるようになりたいんだ。
760:ドレミファ名無シド
08/01/03 20:45:25 +THYkHWv
皆さん練習用の弓と本気弾きの弓、どのくらい違うの使ってますか?
あとどの程度使い分けてますか?
761:ドレミファ名無シド
08/01/03 20:59:51 /VZLPEBr
>>749
ザクとは違うのだよ。ザクとは。
762:ドレミファ名無シド
08/01/03 23:07:57 02Li0aqP
>>762
多分、レイトの人もそんな事
分かった上で質問してるのでは・・
パーツの質問
↓
ボーイングしる
↓
以下ループ
763:ドレミファ名無シド
08/01/03 23:22:10 oqTO7Xfm
>>759
パーツを変えて音が変わるのか聞いているのであってボーイングの話ではないぞ。
ボーイングをマスターする前に日本語をマスターしたほうがよろしいのでは。
>>758
かなり前だけど駒がイアバウアしてるように感じ、楽器屋に持っていってたら駒を交換
した方が良いといわれて交換した。元のはオーベルトの名前しかなかったからたぶん安物。
交換後はオーベルトの星が三つついた駒に変わったが、音量も大きくなったし響きも良くなった。
正常な駒になったせいか駒のランクのせいかわからないけど、とりあえず音は良くなると思うよ。
764:ドレミファ名無シド
08/01/03 23:51:11 59nzLV1e
>>767
ありがとう やはりよほどヘタった駒でないと違いがわからないかもね
ボウイングかあ・・・
もう50だからあと何年バイオリン楽しめるやら
いろんな曲を自分なりに楽しむのも許してくだせえwww
765:ドレミファ名無シド
08/01/04 00:52:12 8IuyCLZ4
自らの腕を磨くことをしないで、
パーツを替えたら良い音になるんじゃないかと
甘っちょろいこといってるレイトに渇をいれておきたかったんです。
>>766
>多分、レイトの人もそんな事
分かった上で質問してるのでは・・
わかっててそんな質問するレイトには、
なおさら強く言っておかなければならないと思ったんです。
>>767
長文読解が苦手なんですか?
イアバウアとはイナバウアーのことでおk?
悪いけど日本語は得意です。
>>768
50歳でしたか。
そうですね、とことん楽しむことに重点をおいてヴァイオリンを
続けるのもそれぞれの選択ですからね。
これからも楽しんで続けてください。
私もこれ以上ループするのは嫌なので、ここで失礼します。
766:ドレミファ名無シド
08/01/04 01:27:21 Xoa58Gp8
>>769
別に音が変わるかどうかを聞いてるのに
>自らの腕を磨くことをしないで
なんてことになるのか……。日本語が得意って本気で言ってるのやら。
あと元々は外国語である以上、イアバウアもイナバウアーも変わらないんじゃ…。
まあループを嫌がってるのに書くなよと言われそうだけど、アーリーとして
ひとくくりにアーリーの教養と人格を否定されたくないので……。
767:ドレミファ名無シド
08/01/04 02:21:32 XBM6odzp
>>767
前の駒の状態が悪かったのなら、材質の変化によるものかどうか分からないんですよね。
アンドレアってメーカーが駒や魂柱の宣伝してて興味持ったんだけど、どうなんでしょうね。
実際パーツでどれだけ変わるのか、また良い方向に変わるのかどうか?(変わったらそれだけで良いと思いがちですから)
768:ドレミファ名無シド
08/01/04 02:32:49 D6MzoHu6
ここってアーリーレイト関係無しに
「ヴァイオリン 楽器について語るスレ」じゃないのか?
ボーイングの話は別スレでっていう。
769:ドレミファ名無シド
08/01/04 12:15:59 /XgLx5HH
パーツ交換で音が変わるのは、当たり前だけど弦だね。
駒より魂柱を…例えば白木の新しいものだったら、硬く締まった古い木に
換えるほうが影響ありそう。
駒は弾き安さのほうに影響ありかな?
770:ドレミファ名無シド
08/01/04 13:07:38 BQw1ZwEo
駒なんてそれほど高価なものじゃないんだし、とりあえず気になってるものを試してみたらどう?
それか、信頼できる工房に持って行っていくつかテストさせて貰うとか。
各メーカーの同型品の品質がどのくらい統一されてるのかわからないけど、木材である以上はひとつひとつ違うものとも言えるしね。
楽器本体との相性とか考え出したらキリがないかもね。
ちなみに自分がお世話になっている工房は、職人さんのオリジナルメイドです。
771:ドレミファ名無シド
08/01/04 15:13:58 7rEdcMUM
中国製の楽器買ったばかりの時に、
魂柱を古くて目の詰まったものに、
駒をデスピオの中級グレードのものに、
交換してもらったら、よく響くし、比べ物にならないくらい弾きやすくなった記憶がある。
まぁ、多分それが、ちゃんと調整された状態なんだろな。
今の響きに不満なら魂柱調整。
弾きにくいなら駒調整。
って感じじゃないかな。
調整出す前に腕を磨けといっても、
普通以下の状態で腕を磨いたら、変な癖がつきそうだよな。
772:ドレミファ名無シド
08/01/04 15:16:42 7rEdcMUM
>>769については以下スルーの方向で。
773:ドレミファ名無シド
08/01/04 16:15:27 dgl3YusH
駒なんかで音が変わるわけないしw
どんだけレイト。
そりゃ、ねじれたり柔らかすぎたら別だけど。
774:ドレミファ名無シド
08/01/04 16:25:52 a7/mGDl4
音の問題でなく
駒の違いが分からないなんてw
どんだけレイト。
775:ドレミファ名無シド
08/01/04 17:12:58 1QDKtGlf
>>777
言ってる事が矛盾している。
どんだけうんこ。
776:ドレミファ名無シド
08/01/04 17:30:35 ABVLgajF
レイト(笑) アーリー(笑)
777:ドレミファ名無シド
08/01/04 22:49:41 kXprpF0Q
なんでバイオリンやってる人って余裕が感じられない人が多いんだろうなww
たぶん初心者にほど多いんだろうけど。
言葉でも音楽でも歪んだ解釈しかできない人は怖いわ。
778:ドレミファ名無シド
08/01/04 23:22:55 kXprpF0Q
>>776
スルーの方向だったのかスマン。
>>769みたいな人がいることに恐怖さえ感じて思わずレスしてしまた・・・
779:ドレミファ名無シド
08/01/04 23:36:45 8IuyCLZ4
今日は年始のお勤めご苦労様。
明日は練習頑張ろう♪
780:ドレミファ名無シド
08/01/04 23:40:16 8IuyCLZ4
まあここは意図的に荒らすヤツもいる世界なんだし、
変に熱くならないように気をつけようね。
781:ドレミファ名無シド
08/01/05 00:21:24 YqOPTJPp
のだめの清良はコンマスのくせに2千円くらいのライトケース抱えてるけど
学生ってそんなもんなの?
782:ドレミファ名無シド
08/01/05 00:25:12 DU8/elm/
学校によるけど普通女は馬鹿高いの使ってる
てか音大くる女なんてお嬢ばっかだからブランドのとか使ってる
783:ドレミファ名無シド
08/01/05 02:30:04 YqOPTJPp
お、ダビンチコードか
学校によるけど普通女は馬鹿 高いの使ってる
てか音大くる女なんてお嬢 ばっかだからブランドのとか使ってる
784:ドレミファ名無シド
08/01/05 07:53:05 gA8urMrp
左利きの初心者なんですが右利き用のヴァイオリンを使ってます。
自分の中ではやっぱり左手に弓を持ちたいなーって思ってるんですが、弦を張り替えて左利き向けの右利き用ヴァイオリンとして使っても大丈夫なのでしょうか?
わざわざ左利き用買わないと・・・と言われてしまうなら右利きで我慢するのですが、何となくしっくりきてなかったので、聞いてみたいです。
785:ドレミファ名無シド
08/01/05 09:03:43 YRDYJ8TU
>>788
左利き用に弦を張り替えるだけではなく、表板裏に張ってある、
バスバーと魂柱の位置を反転しないといけない。(駒もあるけど・・)
表板を外したりしないといけないので、結構費用がかかるはず。
6万円程度で左利き用のがあるからよく考えることですね。
(仮に左利き用である程度上達して、買い換えになったときに
左利き用の上質な楽器を探すのは大変だと思います)
ちなみに、自分も左利きですが、通常の弾き方していますが
利き手がどうのと悩んだことありません。なれの問題だと思います。
バイオリンは日常の動作に反する構え方するので、
利き手に関係なく、何年弾いていても違和感がありますよ。
将来アマオケにはいることを考えているなら、色々問題があることも
考慮しておくことです。
786:ドレミファ名無シド
08/01/05 10:07:48 5+x4zwkL
>788
自分は左利きだけど、普通にみんなと同じ楽器の使い方しているよ。
利き手にこだわらずに、初心者のうちから「そういうものだ」と思って
やっていれば出来るよ。
787:ドレミファ名無シド
08/01/05 10:16:08 QvXaOh2X
>>790
逆向きの楽器は、左手の指が1本だけ不自由だけど、どうしても
ヴァイオリンを弾きたい、などの特殊な事情の人向けだよね。
788:ドレミファ名無シド
08/01/05 12:11:30 ZiE0r0JT
バイオリンは利き手に関わらず右手に弓を持って弾く楽器だからなぁ
刀の古流みたいなものだ
789:ドレミファ名無シド
08/01/05 20:31:42 WcvH54QD
僕も左利きですけど、慣れれば不自由には感じませんよ。
790:ドレミファ名無シド
08/01/05 23:10:14 3Ex4IjOH
他の楽器だってそうだよね。
左利きだからって通常右手で弾く部分を左で弾いたりしないよね。
慣れというか「そういうもの」として覚えるものなんだろう。
私は右利きだけど、それまでずっとピアノをやってたせいか、
どうしても主旋律は右ってイメージがあるから
慣れるまで違和感ありまくりで大変だった。
791:ドレミファ名無シド
08/01/05 23:19:28 jcyck6ff
すごいシンクロ、チェロスレでも左利きのこと話してたよ。
792:ドレミファ名無シド
08/01/05 23:51:59 acnDABGr
ケースぶっ壊れたんだけど
なんかお勧めのメーカーない?
793:ドレミファ名無シド
08/01/06 01:18:54 7Xv9Wauz
この美しいバイオリニストは誰でしょう???
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
794:ドレミファ名無シド
08/01/06 04:40:42 a99HY0YG
うつく…し…い…?
顔も構えも汚い訳だが
795:ドレミファ名無シド
08/01/06 07:26:23 DLahFTjk
衣装のことだろ?
796:ドレミファ名無シド
08/01/06 19:05:26 ECCj44BR
初心者用のヴァイオリンでお勧めのものを教えて下さい。値段もお願いします。
1~2万て所ですか?
797:ドレミファ名無シド
08/01/06 19:07:32 8Bw6ZoOi
初心者なら値段やメーカーよりもしっかりしたお店で買うことを進める。
798:ドレミファ名無シド
08/01/06 20:35:58 rtR6SUcy
1~2万じゃまず無理
3~5万だったら中国製のならないこともない。
でも無難なのは10万前後
799:ドレミファ名無シド
08/01/06 20:38:01 30rqaIBH
弓の持ち方があんまりだ
800:ドレミファ名無シド
08/01/06 20:55:28 ECCj44BR
3~5もしくは10万前後って…。
僕の金銭感覚がおかしいのかもですけど
そんな高価?なヴァイオリンでガシガシ弾くのは少し気が引けるというか…初心者ですし。
一般に初心者の方はそんなもんなんですかね?
801:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:17:14 G01P1Guj
>>804
初心者だからこそ、ある程度しっかりした楽器の方がいいわけだけれど、
高いお金出して続くかわからない、ちょっと試してみたい、とかなら
レンタルっていう手もあるよ。
802:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:32:12 ECCj44BR
>>805
ありがとうございます
m(_ _)m
少し考えてみます。
クラシックの楽器って高価だし僕のような貧乏人には雲の上のような存在で、CDを聞くぐらいがちょうどいいのかもしれません。
きっと上流階級、高収入の方が楽しむものなのでしょうね。
少し残念です。(´-`).。oO
803:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:43:46 8Bw6ZoOi
>>806
それが言いたくてわざわざ質問したのか?
初心者って言葉は免罪符ではない。初心者だからこそ素直な心が必要。
そんな気持ちではじめてもすぐあきるのが目に見えてる。
やめておけ。
804:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:47:55 ECCj44BR
書き込んで感じたことです。やめておくべきですね。
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
805:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:50:10 rtR6SUcy
教室に通ったら月1万くらいは確実にかかるわけだし
5万から10万そこらの初期投資をためらうようじゃどっちにしろ続かないよ。
ちょっと試したいだけ、なら805の言うようにレンタルでやってみて
それから考えたら?
806:ドレミファ名無シド
08/01/06 21:59:45 rtR6SUcy
まあ弦をテロテロ鳴らして遊びたいだけなら
URLリンク(www.terastudio.net)
このキットでも組み立ててキラキラ星でも弾いてろってこった。
807:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:03:07 gzdM9ps9
いやいやクラシックの楽器=雲の上の存在ってのは間違ってる
例えばエレキギターでも1万2万は最低クラスの値段だし
良いギターだと20万以上は普通にするし
50万超えるカスタム品だって普通に売っている
高校の時にバイトやら何やらで一生懸命金貯めて、
Gibsonの20万くらいのエレキを買った俺から言わせれば
悪いけど、上流階級云々はただの逃げにしか聞こえないよ
大事なのは「やりたい」「欲しい」という意志さ
808:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:33:32 dh913JWA
>>806がどんな状況か知らないけど、今貧困層は増えているし、日々の生活さえ危うい人もいる。
だから>>811のような書き込みにはちょっと異を唱えたくなるな。
ただ、>>800の質問はちょっと良くないね。自分で何も調べてないのがはっきり分かる。
確かに、意欲が無いと続かない楽器ではあるからね。
809:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:44:50 lWluj2d1
>>812貧困層ね。まあ金のある奴はそう言うわな。
>>808残念だが貧困層は音楽をやるなってことさ
おもちゃでやっとけ。もともと金持ちの娯楽だろ?
810:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:48:00 rtR6SUcy
俺なんか月収16万なのに金持ちの娯楽やってんよ。
俺様カコイイ
811:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:52:52 lWluj2d1
>>814ああカッコいいな。お前が優勝だろうよ。
812:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:56:03 a99HY0YG
俺なんか月収15万だけどやってんよ
813:ドレミファ名無シド
08/01/06 22:57:21 lWluj2d1
812 :ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:33:32 ID:dh913JWA
>>806がどんな状況か知らないけど、今貧困層は増えているし、日々の生活さえ危うい人もいる。
だから>>811のような書き込みにはちょっと異を唱えたくなるな。
↑そうやって哀れみで貧乏人を庇護するのはやめてやれよwww
金持ちの悪い癖だぞ はぁと
814:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:03:40 ECCj44BR
お金持ちの方々はいいですね。(*^ー゜)b
でも心まで捨てないで下さいね。お願いしますよm(_ _)m
815:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:18:32 8Bw6ZoOi
>>818
は結局ただの荒らし。
816:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:20:12 a99HY0YG
月収15万の俺でもやってるのに金持ちの方々はいいですねじゃねーよ
単純にお前が苦労してまでヴァイオリンやりたくないだけだろ
817:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:23:55 rtR6SUcy
しっ! 見ちゃいけません!
818:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:33:08 Mii/uGI6
金持ちがやる楽器はピアノだ。
819:ドレミファ名無シド
08/01/06 23:57:36 ECCj44BR
どうだか┐(´ー`)┌
820:ドレミファ名無シド
08/01/07 00:02:01 IXb6NGJn
>>810
の6000円のバイオリン、実際に買った。
悪くなかったよ。
821:812
08/01/07 00:05:20 OxZfsf6E
>>817
確かに言葉選んでないし冷たい書き込みだった。悪かった。
822:ドレミファ名無シド
08/01/07 01:13:01 76vdJkPj
チェロスレからですが、チェロは皆さんよりもっとお金かかりますヨ・・
ケースで10万越え!
そんな私は月収18マソ。。。
823:ドレミファ名無シド
08/01/07 01:18:51 NpWEQ8VO
コントラバスはもっと…(ry
824:ドレミファ名無シド
08/01/07 01:32:05 SXdlG+Eq
うむ、コンバスなんか弦だけで3万円ぐらい軽く飛ぶからな…
825:ドレミファ名無シド
08/01/07 02:33:58 GaeFocvh
だからヴァイオリンやってるのが金持ちってのは幻想。
826:ドレミファ名無シド
08/01/07 12:37:21 n415IQVA
でもパソコン関連には何万も出すんだよなー。
827:ドレミファ名無シド
08/01/07 16:33:23 33XDmF5O
趣味で部屋で弾くくらいだけど、ランニングコストはほとんどかからないね
弦5000円/半年 弓毛6000円/1年 くらいだから月に千円ちょっと
高いとは思わない しかし楽譜代が _| ̄|○
828:ドレミファ名無シド
08/01/07 18:04:35 sk2lvoNy
>>831
>趣味で部屋で弾くくらい
なら、弓毛交換を3年位(毛が伸びきらず調節できる範囲で)に
延ばせば、楽譜代くらい浮いてこない?
弓の毛が汚れたら、危険(発火、中毒など)なアルコール洗浄するまでもなく、
台所の油汚れ専用洗剤で、注意深く、油分と弦の金属粉を洗い流せば
十分復活する。(何もアルコールで松脂まで洗い流す必要なし)
(重量バランスがどうのと、うるさい人、高額な弓を
使用している人、めんどくさい人はスルーで)
あくまでも自己責任で・・。
829:ドレミファ名無シド
08/01/07 18:34:21 33XDmF5O
>>832
ひええ~~~洗って復活するんですか!ありがとう
アパートなんで小音量でしか弾かないからたぶん高寿命だろうけど
やってみますね(工房のおっちゃんすまねえ)
830:ドレミファ名無シド
08/01/07 18:56:30 76vdJkPj
うん、普通にシャンプーで洗ってる人いるよね
831:ドレミファ名無シド
08/01/07 19:18:14 sk2lvoNy
シャンプーは、リンス成分とかが含まれていると、
よくないと思っているので、試したことはないです。
832:ドレミファ名無シド
08/01/07 19:42:50 HmLSYZ/F
>>831
小品とか簡単な楽譜ならネット上に結構転がっている
とくに拘りがないならけっこう拾い物で何とかなる
833:ドレミファ名無シド
08/01/07 20:11:22 33XDmF5O
>>836
たとえばエルガー愛の挨拶で、主旋律3回分があっても
それ弾いちゃうと最後まで弾きたくなるんだよなw
さて頭の中でくり返しているベト7番でも買おうかな
834:ドレミファ名無シド
08/01/07 20:34:44 n415IQVA
URLリンク(www.free-scores.com)
みたいなとこね。他もクラシックなんかは「曲名 pdf」みたいに検索すると出てきたりする。
835:ドレミファ名無シド
08/01/07 21:11:20 76vdJkPj
>>838
うわーーーありがton!
836:ドレミファ名無シド
08/01/07 22:06:57 N33o9qHC
amazonで格安のバイオリンを見つけたよ
1万とかそんなん
初心者用にはいいんじゃなかろうか?
と、始めてみたい初心者が言ってみる
いえね、いいバイオリンで好きな曲をガシガシ弾くって言うのは
魅力がありすぎるんだけれどもね、つかみを持つまでとか
ただ練習で楽しむとかそういう遠慮の無く引くって言うのは
安物のほうが大胆に出来ていいんじゃないかなぁと自己肯定をしてみるわけですよはい
というわけで買ってみようと思うんだ・・・どうおもう・・・?
837:ドレミファ名無シド
08/01/07 22:25:59 NpWEQ8VO
>>840
おもちゃが欲しいなら買ってみれば?
楽器として使いたいなら調整にその数倍のお金がかかるけど。
838:ドレミファ名無シド
08/01/07 22:34:56 N33o9qHC
>>841
マジか。6万ぐらいの普通のを買うぐらいの覚悟をしてたんだけれども
安いのが見つかってちょっと嬉しかったんだ・・・
やっぱ最低でも6万から上をがんばって買わないと音楽にならないんだねぇ
ちょっと気張ってみるかなぁ
839:ドレミファ名無シド
08/01/07 22:46:39 33XDmF5O
20万までのバイオリンなら中国製がおすすめ CPは抜群
ちゃんとしたお店で扱っていれば大丈夫
理由は物価人件費の安さと国内で調達できる材料の良さ
そして今は名前を売りたい段階だからおかしなものは作らない
Cao工房なんてあと何年かしたら入手困難てこともアリエール
840:ドレミファ名無シド
08/01/07 23:12:37 N33o9qHC
>>843
そのCao工房の作品で訳あり品とか
安くて素人目にはいいとおもうんだがやってる人から見たらどうなんでしょ?
ニスのあとがあるとかそういう理由で5分の3ぐらいの価格で売ってるみたい
ちょっと心が動くんだが、経験者の意見をきいてみたい
841:ドレミファ名無シド
08/01/07 23:32:10 33XDmF5O
>>844
自分のはオールドのコピーモデルだから(わざと)傷だらけ変色だらけニスはムラだらけw
でもそこはさすがコピー中国 じつに味のある仕上がりで見とれてしまう
中国のすごいところは外見だけじゃなく製作技術もコピーしてしまうとこ
他のバイオリンと比べたことはないけど音に不満はなく、いい音がでるかどうかは
自分の右手次第と思うからね
842:ドレミファ名無シド
08/01/07 23:48:35 GaeFocvh
現在、世界で生産されているバイオリンの8割は中国製。
中国製だから Cao 工房だからと盲信するのはやめとけ。
結局バイオリンはピンきり、一点モノで個別に判断するしかない。
格安品の判断ポイントは寸法とペグ穴の仕上げだな。
ニスの仕上げは中国製ならもともと期待するな。
ダマとかムラとか泡とか指紋は個性だと思うのが吉。
843:ドレミファ名無シド
08/01/08 00:11:47 0P9LW2fO
>>845-846
つまり話を総合すると開けてみるまではパンドラの箱ってことか
よし、この辺でちょっと探してみるよ。ありがとう、参考になったよ
844:ドレミファ名無シド
08/01/08 00:26:56 nD9fgwIj
2年前に中国製セット7万くらいの買ったが価格の割に満足。
見た目は多少安物感はあるが音や弾きやすさはいい。
あとで本体のみ20万のも買ったが両方使ってる。
CAOも触った事あるけど10万以下の価格帯のなかでは一番無難な気はする。
845:ドレミファ名無シド
08/01/08 08:42:13 YbhNUYLv
おもちゃ買うならレンタルがお奨め。
入門者は6万~10万あたりがいいと思う。
30万越は、いきなり買わないほうがいいと思う。
もし自分が予想以上にのめり込んだり、上達したら、
おそらくもう1コケタ上が欲しくなるから、
最初から30~50万とか買っちゃうと、失敗したな…って思うよ。
まあ、俺のことなんだけどね。
846:ドレミファ名無シド
08/01/08 09:02:15 fVj/76ZE
Valenteつー5万くらいの買ったが、安アパートで常に金属ミュートでしか弾いてないので
もっと安いのでも良かったかなーとか
847: ◆RN4d7x1YO2
08/01/08 11:28:24 oYI4MT3x
イーストマンもおすすめ。
本気で使いたい人は、ペグ交換もしくは調整、駒交換、魂柱交換もしくは調整する必要があるが、
デフォルトの状態でも音は良いから多分問題はないと思うよ。
信頼できる楽器屋さんを通して買うのがベスト。
セットアップ(ペグ交換もしくは調整、駒交換、魂柱交換もしくは調整)されてるから。
848:ドレミファ名無シド
08/01/08 12:53:46 QgNfmQIm
自分も12万円のイーストマンを愛用中。
会う人みんなに褒めて貰えてるよ。
フィッティングは全て柘植のままだけど、特に問題ないかな。
849:ドレミファ名無シド
08/01/08 13:01:17 QgNfmQIm
あ、書き忘れた。
駒の高さと上ナットは調整してもらったよ。
弦もトニカからもっといいやつに張り替えた。
ペグも硬かったので、コンポジション塗ったよ。
850:ドレミファ名無シド
08/01/09 13:28:13 hl+uGdAJ
ヴァイオリンって弾いてて楽しいの?
友達が想ったほど楽しくないっていってたけど・・・
851:ドレミファ名無シド
08/01/09 13:39:10 CKHbfQx4
他にピアノとギターとベースを弾く俺からすると
肩から顎から直接楽器の響きが脳に伝わるのは
他の楽器に無い快感。
ただ、録音した自分の声がヘンに聞こえるのと同じ現象が
この楽器の演奏にはついて回るという諸刃の剣。
弾いてる自分は悦に入っていても、周りには騒音公害だったりする。
852:ドレミファ名無シド
08/01/09 13:51:47 EQtrIBQF
すみませんが、新宿あたりで入門用の安いヴァイオリン売ってる所を教えて下さい。 小学校高学年の娘が興味を持った程度なので遊び用のものでかまいません。
853:ドレミファ名無シド
08/01/09 14:27:00 LDlZ0/hV
小学校高学年なら一応それなりのものを選んであげてもいいと思うけど…
本格的にやらせるのは経済的に無理とかだったら仕方ないけど
歳を理由に遊び用で構いませんって言うような年齢じゃないぞ
854:ドレミファ名無シド
08/01/09 15:31:50 m124xJkC
>>856
よっぽどの天才でない限り、興味あるからってヴァイオリン1挺ポンと
渡されても、手も足も出ずにお蔵入りというのが目に見えている。
今からプロ奏者というのは到底無理だけど、習い事としてやれば一生の
楽しみになる。楽器を与える前に教室を探して、そこのレンタルとかで
やらせてみて、続きそうなら買ってあげる方がよい。
855:ドレミファ名無シド
08/01/09 17:00:55 u8ThCHHm
だいたいは>>858に同意だなぁ
問題はその娘が只単にバイオリンを持ちたいだけなのか
それともしっかりと習いたいのか、その点だな
もしもゲームとか玩具を欲しがるような感覚で言っているなら
文字通り玩具のような1万くらいの合板バイオリンでも構わないと思う
本格的にやりたいようであるなら、教室を探して一度体験レッスンにでも連れて行ってやるといい
856:ドレミファ名無シド
08/01/09 17:04:38 u8ThCHHm
つづき
途中で送信してしまったorz
楽器の購入はある程度たってから、先生と相談して決めるのがベターだな
857:ドレミファ名無シド
08/01/09 17:09:56 OAAdm//K
一理あるけど
あるていどの楽器を持たせた方が楽器や音楽に対する愛着みたいのは高くなると思うよ。
まぁ最初はレンタルが吉。
858:ドレミファ名無シド
08/01/09 17:21:31 LDlZ0/hV BE:811595693-2BP(50)
俺はガキの頃に最初からそこそこのもの買ってもらったから
楽器も音楽も真剣にやろうって気になって続けられたけどなあ
859:ドレミファ名無シド
08/01/09 18:30:20 zt4GCe9i
まだ価値とかもわからないだろうしな
とりあえず触れてみることが大事
やっぱレンタルがいいな
ググってみたけど結構あるんだね
860:ドレミファ名無シド
08/01/09 22:26:49 IWhzPWVs
小学生ならどんな形でも一度は触らせてみるべき
ご飯をつくるお母さんの後ろでバイオリンを弾く女児
なんて美しい・・
>>838
覗いたけどすごいサイト スコアまである
ビバルディの四季なんて全部印刷したらたぶん1万以上の価値があるだろう
(オンキョウのはピースだけで5千円)
でもオランダ語なのかな 言葉がよくわからん
861:ドレミファ名無シド
08/01/10 17:28:23 todVALrZ
そして弓でカンチョウされるんだぜw
862:ドレミファ名無シド
08/01/11 20:18:42 p3KZZdpI
顔工房の営業が来てるのか…
863:ドレミファ名無シド
08/01/11 22:24:15 se8feELg
Cao工房がそんなに嫌いなの?
864:ドレミファ名無シド
08/01/11 22:51:30 8pQf65dZ
ろくに在庫がないのに営業する香具師はいないでしょ普通
865:ドレミファ名無シド
08/01/11 23:25:32 tpxpbgrf
イチローや松井、浅田姉妹がいい例ですが
親が率先して子供に学習する機会を与えないとね
>>856の感じからすると、親の興味が無いから子供も次第に興味が薄れていき.....
866:ドレミファ名無シド
08/01/12 01:10:10 LYiMfQxv
別に>>856は子供をばよりん弾きにしたいなんて言ってないじゃん
867:ドレミファ名無シド
08/01/12 06:52:55 XL8ilJkd
でも買い与えるって事は>>856本人か
娘がやりたいって思ってるって事だろ
それなのに遊び用のものでもかまいませんって…
868:ドレミファ名無シド
08/01/12 10:37:45 wFbqvFgg
まずはお試しでって思うのはわかる。
子供が何かやりたい、欲しいって言ったからといって
何でもポンと与えてしまうのも考え物かもね。
いろいろ体験させることは大事なんだが。
869:ドレミファ名無シド
08/01/12 11:07:09 n/5i8CON
男の子に、グローブを買ってやるような感覚でしょ。
プロにするつもりもない、自分自身はそれほど興味はないが、本人がやりたがる。
べつにいいんでないかと。
870:ドレミファ名無シド
08/01/12 11:59:26 06gWGNtJ
グローブとじゃ値段が違いすぎる
871:ドレミファ名無シド
08/01/12 13:09:37 n/5i8CON
それは買う奴が決めることで。
872:ドレミファ名無シド
08/01/12 13:21:12 WoKX/D8o
野球のグローブなら見よう見まねで、親兄弟や友達に訊きながら
使えるようになるが、ヴァイオリンはねえ・・・・・・親兄弟が
教えられる環境なら、そもそもこんなスレで質問しないだろうし。
873:ドレミファ名無シド
08/01/12 13:26:40 LYiMfQxv
気になるのは解るが遊びだって言ってるのに好きなようにさせてやれよw
874:ドレミファ名無シド
08/01/12 15:52:47 bGRo8PYn
遊びでいいんだったらこんなとこで聞いてないで適当なもの買えばいいじゃん
遊び用でいいんだったら人に聞かなくても安いの沢山あるし
875:ドレミファ名無シド
08/01/12 22:43:23 3pxq4/rY
バイオリンを始めるにあたって必要なものって本体以外に
何が必要なん?
調べても素人なんでよくわかんなくて・・・
876:ドレミファ名無シド
08/01/12 23:16:06 SzZtlnP1
松脂
877:ドレミファ名無シド
08/01/12 23:22:35 3pxq4/rY
>>880
それだけってことはないでしょwwさすがにww
ないよね・・・・?
878:ドレミファ名無シド
08/01/12 23:30:58 116ldmLa
後必要なのは根性とやる気だ
879:ドレミファ名無シド
08/01/12 23:48:12 JIyCAluJ
弓
880:ドレミファ名無シド
08/01/13 00:41:06 2P/8khOM
金…かな
881:ドレミファ名無シド
08/01/13 01:21:53 P6wJzivZ
寛大な隣人か、広い家
882:ドレミファ名無シド
08/01/13 01:25:15 SD47clKC
つ譜面台
ないと不便。
883:ドレミファ名無シド
08/01/13 01:26:52 SD47clKC
あと、チューナーと替えの弦。
マンションなら消音器も(つけるの嫌いだけど)。
884:ドレミファ名無シド
08/01/13 06:10:13 ckFy+DhP
消音つけるのが嫌なら
脂をつけていない弓で練習すれば良い
わりといける
885:ドレミファ名無シド
08/01/13 06:12:52 WOWO+7XK
弓に脂なんかつける馬鹿いるの?
886:ドレミファ名無シド
08/01/13 08:10:17 JCuqPSue
弓
887:ドレミファ名無シド
08/01/13 08:45:42 wl1oNJWC
肩当て
888:ドレミファ名無シド
08/01/13 08:48:50 wl1oNJWC
あご当て
889:ドレミファ名無シド
08/01/13 09:00:58 wl1oNJWC
余裕があれば、バイオリンケースも
890:ドレミファ名無シド
08/01/13 09:21:22 4bQL578m
20年ぶりの再開で隣人対策で松脂無しも試したけど、
- 胴や他弦の共鳴が全然感じられないから、音程外しても気持ち悪くない
- 弦がほとんど振動しなくて、隣の左手指に干渉したりしない
てなわけで、結構気持ちよかったりする。
でもいざヤニありにすると、まったく弾けない。
891:ドレミファ名無シド
08/01/13 10:51:24 +ISrBvDJ
近所対策で便乗…
クレモナのスーパーミュートはどうでしょうか。使ってる人います?
たまに考えるが、安物の表板裏板をくりぬいてミュートバイオリンにしてしまおうかと。
892:ドレミファ名無シド
08/01/13 11:29:42 CkgGWj++
>>895
楽器屋でそういうのを見た事があるけど。
893:ドレミファ名無シド
08/01/13 14:45:10 3H1XvBN7
自分は練習と夜間はヤマハサイレントで
まあまあの曲になったら昼間だけ廊下(台所)で弾く
部屋で鳴らすと隣の部屋に直接響くからね
鉄骨で部屋の防音もわりといいけど気を配ってるつもり
ミュートはあの音が嫌いだから不使用
894:ドレミファ名無シド
08/01/13 14:57:08 g5HJlcuc
スーパーミュート、使ってないけど、音量は金属製ミュートほど小さくないらしい。
金属製ミュートはG線の振動でガタつくし、駒の辺りが見えない&使えないので、
この辺の対策にはいいと思うけど。
状況によって使い分ければいいんかな?
895:ドレミファ名無シド
08/01/13 18:34:24 3r+Th3UW
単純に音量を抑えるにはMyMuteなかなかいい。
響く感じは全くなくなる。エレキバイオリンで電源offみたいな感じ?
普段はゴム製の、ULTRA USA とかいう奴。
音量はミュート無しとMyMuteの間くらい。
子供用バイオリンみたいな音が出る(何とかバイオリンぽい感じ)。
896:ドレミファ名無シド
08/01/13 18:36:19 7Ak4/7Rg
>>889
897:ドレミファ名無シド
08/01/13 18:42:32 QZ304zpn
金属ミュートにコレを貼って使ってる。
URLリンク(foq.jp)
898:ドレミファ名無シド
08/01/15 03:24:01 loDKSzya
もう大学生になる高校生だがヴァイオリンを叔父にもらったので始めてみようとおもふ
今からでもできるよなww
899:ドレミファ名無シド
08/01/15 03:34:29 loDKSzya
後、これってどうなの?
初めての人はこういうのから始めてみるべきなのかね?
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
900:ドレミファ名無シド
08/01/15 06:15:30 wfONYMKU
試しに使ってみるのにはいいんじゃないの?
901:ドレミファ名無シド
08/01/15 07:34:02 08nDN1oK
>>903
まずは、音楽教室を見学してきな
902:ドレミファ名無シド
08/01/15 07:47:54 8TAlY1Qp
>>903
自分が飽きっぽいのを自覚してるならそれでも良いかもね。
903:ドレミファ名無シド
08/01/15 08:38:08 9+aoe1mx
>>902
今からでも出来るし、せっかく貰ったんだから存分に弾いてみるがいい。
飽きたらやめりゃいいし、続けたくなって欲がでて買えれば高いの買えばいい。
>>903みたいなのも、使ってみてもいいだろうけど(手元に無いのであれば)
「こういうのから始めるべきか」とまではいえない。買えりゃ高いのがいい。
飽きるのが怖いとか、どうしてもコレしか買えないなら仕方ない、という感じ。
904:ドレミファ名無シド
08/01/15 12:43:45 W7sQXGnh
高校生がそんな大金もってるわけはないから安いのから始めるのがいい
バリオリンなんて人生のごく一部の趣味なんだから
905:ドレミファ名無シド
08/01/15 17:42:15 arD4ja1G
>>903
バイオリン本体をもらったんでしょ?
なのにまた本体も買うの?
教則本とかは普通に売ってるし。
906:ドレミファ名無シド
08/01/15 19:27:11 /NeWkvr8
ヴァイオリンの弓を通販で買おうと考えてるんだけど、本当ならリアルの店舗で何本か試奏して決めるべきだよな…。
地方だから専門店に行きたくても行けないし。
今考えているのは
URLリンク(kreislermusic.ocnk.net)
907:ドレミファ名無シド
08/01/15 21:38:12 loDKSzya
>>909
いや、ヤフオクのはこんなのもあるんだって思って聞いてみただけです。申し訳ない。
本体は貰います。
皆さん全員音楽教室など通われてるんですか?独学で演奏が楽しめるレベルになるのは難しいのでしょうか?
908:ドレミファ名無シド
08/01/15 21:44:19 9+aoe1mx
>>911
最初のコツ(姿勢とか弓とか)あたりは教えてもらったほうがいいかもねー。
あとはお好きに。
909:ドレミファ名無シド
08/01/16 00:06:06 XXpoL9VO
>>910
まあ、人によって考え方色々あると思うけど・・。
リアル店舗は、固定費+人件費が商品に乗っかるはず。
それによほど品揃えが豊富なところでない限り、
気にいる弓が見つかるとも言えない。
買い求める金額によっては、交通費などが結構負担になる。
ネットショップの場合、経費がかからない分、値引きしているところが
多いはず。店の方針がきちんと書いてあって、ある程度実績が分かれば、
そんなにハズレはないと思うけどね。
自分は、以前リアル店舗で、30万円程度の弓を数本試奏したことあるけど
どれも大して違いを見つけることができなかった。(腕の問題かも・・)
違いが明らかだったのは、70万程度の弓と比較した場合だった。
910:ドレミファ名無シド
08/01/16 00:51:03 mJlRjxqV
>>910
そこの3万ちょいのヴィオラ弓持ってるけど、まあまあいいよ。幾つか3万から5万の弓を
探して店を訪ねたけど、ピンときたものがなくて通販で買ったが、試奏したなかでは一番良かった。
だけど後に試演奏した2万円のFiumebiancaカーボン弓の方が操作性もバランスも良くて少々ショックw
>>911
最初だけでいいから習った方が良いと思うよ。大学のサークルなどに所属して教えてもらうのもいいし。
自分は最初独学だったけど、レッスンで習った方がやっぱり効率がいい。
911:ドレミファ名無シド
08/01/16 01:53:07 MulwlJSQ
>>911
独学1年目。なんとか弾けるようになってきた(つもり)。
自分で楽しむ分には、独学でも十分やっていける・・・はず
かなりの根気が必要だけど。
可能ならちゃんと習った方がいいと思う。
バイオリンをくれた叔父さんは演奏できる人なのかな?
もし見てもらえるならそれだけでも大分違うと思う。
912:ドレミファ名無シド
08/01/16 07:17:49 6HJciECN
>>911
今高校生なら、のめり込んだら三十路までにかなりのレベルになれますよ。
きちんと習えば、だけど。
のめり込むかどうかわからなければ、とりあえずお試しレッスン行ってみては?
913:ドレミファ名無シド
08/01/16 12:48:27 8sLDkORk
三十路ちょい手前で、のめり込んだ。
還暦までには、かなりのレベルになりたい。
914:ドレミファ名無シド
08/01/16 16:38:27 kPlgNA4V
友人がギター始めたんだが数ヶ月で人並みに上手くなってて吹いた。
あれは才能の問題なのか、それともギターってヴァイオリンよりやっぱり簡単なのかなぁ・・・
俺もヴァイオリン独学一年目だがさ
915:ドレミファ名無シド
08/01/16 20:18:58 BCJLkgj5
ヴァイオリンとギターは全然違う
916:ドレミファ名無シド
08/01/16 22:13:23 Igkgx0Ld
ギターは学祭前の2週間で十分。
バイオリンは5年やっても人前での演奏は不可。
917:ドレミファ名無シド
08/01/16 22:15:15 de9vN2Cm
コンマスはやっぱり音の大きなものが好きなんだろうか
ガルネリとか人気なのかな
918:ドレミファ名無シド
08/01/16 22:23:39 VQxxXIbc
これが意外と役立つ
URLリンク(offto.net)
919:ドレミファ名無シド
08/01/17 02:41:05 Z+xXaiP0
>>918
ご友人すごいね。そういうのって今までの音楽暦で大分違うよね。
ヤマハ、ミキとかの大人のレッスンで
まるで楽譜の読めない人と
中・高と他の楽器をずっとやってた人が同じように始めても
何かしら楽器やってた方の人がコツを掴むのが早く
1年後、二人には1、2年くらいの開きが出る。
そうなったら皆さん、大体個人レッスンに移行します。
あと、意外にもエアロビとかダンスとか体のフォームを
意識出来る人も上達早いですね。
920:ドレミファ名無シド
08/01/17 03:33:01 d0K6FJnF
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こいつの演奏どう思う?
921:ドレミファ名無シド
08/01/17 03:33:29 3LgjbLE+
>>923
違う楽器やってたのなら、いっそなにもやってない方がよかったってパターンもあるよ。
922:ドレミファ名無シド
08/01/17 10:11:27 vA3fnPrZ
>>924
ああ、TAMよりはぜんぜん良いな。
923:ドレミファ名無シド
08/01/17 10:42:01 0Wvp4qxl
GILLのバイオリンってどうですか?子供に分数のものを買いましたが、
買い替えの時に下取りはどうなのかなと思いまして・・。
924:ドレミファ名無シド
08/01/17 23:06:56 d0K6FJnF
9ヶ月でこれは・・?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
925:ドレミファ名無シド
08/01/18 11:43:35 kVGGoXxO
この娘うまいね。
URLリンク(jp.youtube.com)
2~3歳くらいからやったら、こんなもん?
926:ドレミファ名無シド
08/01/18 13:19:01 0HTjW/sH
家が裕福で両親が音楽家で生まれたときからヴァイオリンに親しみ英才教育を受けている
まずここから始めるべき。
小学生から始めましたなんて無意味。
927:ドレミファ名無シド
08/01/18 18:15:31 WHHuohc9
?
有名バイオリニストって全員そうなのかい?
928:ドレミファ名無シド
08/01/18 20:30:53 hK96wfYh
なわけねーだろ
929:ドレミファ名無シド
08/01/18 21:43:01 JLeVZ9nV
>>931
少なくとも今30歳以下のソリストは、3~4歳で始めているよ。
家が飛び切り裕福かどうかは知らないけど、音楽環境が恵まれ
ていた事だけは確かだろう。そうじゃなくて生まれつきの才能に
恵まれている人は、管打楽器や軽音楽に進んでいるのだろう。
930:ドレミファ名無シド
08/01/18 23:49:29 FvgXdcYx
川畠成道は現在36歳だが10歳から始めた上当時すでに目が不自由だった。
931:ドレミファ名無シド
08/01/19 00:09:10 oWINHTal
キュッヒルさんは11歳だな。
932:ドレミファ名無シド
08/01/19 02:38:04 3Vkf2NP7
皆は何歳ぐらいから始めたんだ?
933:ドレミファ名無シド
08/01/19 03:22:44 nYM5YcGI
俺は3歳
934:ドレミファ名無シド
08/01/19 08:58:06 eu4WLQp8
俺二十歳
935:ドレミファ名無シド
08/01/19 09:39:35 DWNtIT0z
俺二十九歳
936:ドレミファ名無シド
08/01/19 09:49:54 ogIJ52Cs
老後にやろうと思ってる
937:ドレミファ名無シド
08/01/19 10:00:13 5h4f6CMZ
自分は24歳
938:ドレミファ名無シド
08/01/19 10:36:40 D9DnxgIX
3才~12歳までやったが、あまり好きじゃなくて嫌々やってたから伸びず、中学入学と同時にやめた。
でも最近、子供(5才)にやらせてたら自分もやりたくなって・・ちょいと再開してみた38歳。
まあでも子供もやっぱりあまり楽しそうじゃないんだよな・・。やっぱ「血」なのかね。
939:ドレミファ名無シド
08/01/19 12:59:47 /saKQHxR
俺72歳
940:ドレミファ名無シド
08/01/19 15:36:11 Z0iKD8LJ
>>943
儂と言えw
941:ドレミファ名無シド
08/01/19 20:15:16 o15TQy8+
オレ3ちゃい
942:ドレミファ名無シド
08/01/19 22:14:57 WezLCMkN
要するにやる気次第ってことだな。
日本音楽コンクールの最初の1位は、17歳で初めて3年でメンコン弾いたそうだ。
943:ドレミファ名無シド
08/01/19 23:19:35 /KSAcbJC
>>946
やる気だけでは無理。
絶対無理。
神に愛された者のみがなしえる。
一般人は夢を見てはいけない。
944:ドレミファ名無シド
08/01/19 23:27:14 z12QPYq2
そりゃ、大学で始めて放送局のバイトしてるうちにプロになってた、なんて時代の話じゃないか。
945:ドレミファ名無シド
08/01/20 00:34:39 eqVKWqpq
>>948
ケイタイもDSもPS3も無かった時代の話だよ。
946:ドレミファ名無シド
08/01/20 19:33:11 rctlWLLB
ファゴットなんて楽器を持っていれば芸大に入れたとかね。
947:ドレミファ名無シド
08/01/22 23:02:04 vB0iVRv8
弓の先っぽの白いつめみたいなやつがはがれそうになってんだけどみんなもなったことある?
948:ドレミファ名無シド
08/01/22 23:43:12 Z5xppDvH
>>951
チップは割れたり欠けたり剥げたりするから交換、調整して貰ったらいいよ
949:ドレミファ名無シド
08/01/23 00:08:50 lb4cmK7+
>>951
なったことあるよ。 毛換えのときに一緒に直してもらった。
950:ドレミファ名無シド
08/01/23 01:21:17 MM/nLJag
>>951
チップは木を保護してる役割があるそうで出来れば見てもらった方が良いそうです。
951: ◆RN4d7x1YO2
08/01/29 15:08:52 QswKFT2q
あげとく。
952:ドレミファ名無シド
08/01/29 17:26:23 ldzllgAP
今年の仮面ライダーはヴァイオリン職人みたいだね
953:ドレミファ名無シド
08/02/01 20:56:41 AOXvbBgu
魂柱倒されて泣いてんのな。
954:ドレミファ名無シド
08/02/01 22:49:25 2f3iNeA2
>>957
ナヨナヨしたオトメンとか云う人種らしい。音メンならいいが
乙メンの意味なんだろうな。
955:ドレミファ名無シド
08/02/08 13:47:56 tZ9a70RG
エレクトリック バイオリン Carlogiordano CV-210E
161円 (2/8-13:46現在)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)