【作曲】お気に入りのコード進行教えて!!パート2at COMPOSE
【作曲】お気に入りのコード進行教えて!!パート2 - 暇つぶし2ch300:ドレミファ名無シド
07/04/12 01:12:17 cRwhfpuL
すいません、聞きたいんですが、コード進行の音色ってやっぱり基本はストリングス系なんですか?

301:ドレミファ名無シド
07/04/12 01:26:28 G13pwkMV
ジミヘンコードの正しい名前って…何か分かる奴いる?

302:ドレミファ名無シド
07/04/12 01:31:21 sbjtOlq7
ナニナニ7#9

303:1/2
07/04/12 01:43:32 Vl0LPXAb
もっと詳しく知りたい。
どんな感じで弾いてみてもらいたいかのテンプレを用意した。
エラソーでスマン。

【楽器】
【コード】
【弾き方】
【備考】

304:2/2
07/04/12 01:54:17 Vl0LPXAb
とりあえず例

【楽器】ギター
【コード】|Em|A|Am D|G|
【弾き方】ハネた感じのバラードで弾くのが好き。
【備考】数少ない作曲スレ。
このスレをもっと繁栄させたいです。

みたいな。
弾き方欄は雰囲気だけでも知りたい。

お願いします。

305:ドレミファ名無シド
07/04/12 05:52:54 cpbqSvQ/
【楽器】カスタネット
【コード】G→Cadd9→Dsus4→D
【弾き方】なめらかに、歌うように
【備考】テンプレいらなくね?

306:ドレミファ名無シド
07/04/12 06:09:38 WEzR7wjU
【楽器】ドラム
【コード】G→C→D
【弾き方】なめらかに、歌うように
【備考】ノンファンクショナルならともかく
ディグリーネームを使わないようなテンプレいらない

307:ドレミファ名無シド
07/04/12 08:30:26 Vl0LPXAb
>>305-306

そうか?
ディグリーを知らない人はわかるかな?
それと大胆のテンポや小説の区切りを明確に知りたいんだ。
|Ⅵm|Ⅳ Ⅴ|とか。

308:ドレミファ名無シド
07/04/12 10:13:11 v/kIj2Tv
コードに合わせたテンポとかリズムとか、それこそ人に聞くもんでもないと思うんだが…

小節の区切りは普通書くもんだと思う

309:ドレミファ名無シド
07/04/12 14:14:16 cpbqSvQ/
key書けばディグリーいらなくね?

310:ドレミファ名無シド
07/04/12 14:57:37 v/kIj2Tv
ディグリーだとkeyを書かなくていいのが利点なわけだが

311:ドレミファ名無シド
07/04/14 00:28:44 xtL1d0J+
小節の区切りは必須だよね
意味合い全然違ってくるし

基本のkeyとコードを表記して、
ディグリーは脳内変換で各自どうぞって感じでいんじゃないか?
と、コードネームをディグリー変換するのが好きな人間が言ってみる

312:ドレミファ名無シド
07/04/14 22:30:59 wGsfy/BN
『作曲できるやつちょっとこい』
昨年9月にニュー速vipでスレが立ち、詞1800篇、楽曲化600曲を超える
2ちゃんねる最大の歌もの作曲スレッド!
ネットラジオ放送中。今すぐリンクをクリック!

作曲できる奴ちょっとこいRadio
URLリンク(203.131.199.131:8100)
実況は
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

313:ドレミファ名無シド
07/04/15 11:32:19 VUg8XhWs
それみたことあるなぁ

314:ドレミファ名無シド
07/04/15 19:33:44 x2FYK5gY
ゴシック感のある進行とかありますかね~?

315:ドレミファ名無シド
07/04/16 00:48:22 qIJeoQO+
>>314
増2度、減4度を使え

316:ドレミファ名無シド
07/04/16 02:33:29 E1SFgpXb
keyC
/Am /Em /F /E7,Bdim7/

理論的な事はよく知らない

317:315
07/04/16 18:20:59 qIJeoQO+
減4度ってなんだ、俺orz
減5度or増4度の間違いです。

318:ドレミファ名無シド
07/04/17 17:47:52 /08/oFnU
みんな一曲まるまる作ったことはあるの?

319:ドレミファ名無シド
07/04/17 18:32:54 JREKgmox
自慢に聞こえるかもしれないがそんな事は一回もないぞ

320:ドレミファ名無シド
07/04/19 07:09:28 4WSn5vFy
D | G | A7 | D
なんか物足りないからアレンジしたいんだけど、どうしたらいいかな?

321:ドレミファ名無シド
07/04/19 07:43:05 EM7IictW
D→G→A7→Bm
D→A7→Bm→Fm
D→E7→A7→Bm
D→Gm→A7→D
D→C→E7→A7


メロディが分からないとどうしようもない

322:ドレミファ名無シド
07/04/19 21:30:04 NUxbbW0H
>>105
グループ魂

323:ドレミファ名無シド
07/04/19 22:00:22 xKADGwxf
君にジュースを買ってあげる~♪

324:ドレミファ名無シド
07/04/19 23:11:15 Rl26zCCo
コードネームだけ言うてもね~。
ボイシングしだいやん。何も伝わらへんで。

325:ドレミファ名無シド
07/04/20 21:12:05 jkOIjpsp
>>253ってニ長調っぽくない?
Ⅰ→♭Ⅵ→♭Ⅲ→♭Ⅶ みたいな

最近だと『もってけ!セーラーふく』って曲のサビがこれと似たカンジ
Ⅰ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅳ→♭Ⅵ→♭Ⅶ→Ⅰ→Ⅰ
            ~~~~~~~~~~~~~~~

326:ドレミファ名無シド
07/04/21 07:32:14 pqGWYr3p
314の者ですが、317さんありがとうございますm(__)m
自分減 短 長などがあまり分からないんですが、key=Emならばどのようなコードとなりますか?
度々失礼します。

327:ドレミファ名無シド
07/04/21 07:57:06 1u7xTA1n
F7

328:ドレミファ名無シド
07/04/21 19:13:57 TI/zX1xN
D→A→Bm→Fm#→G→D→A


かっこいいよ

329:ドレミファ名無シド
07/04/21 20:48:30 /wWFm7QU
Bメロで使えそうなニ長調のコード進行
G→A→F♯7→Bm→G→A→DM7

330:ドレミファ名無シド
07/04/21 22:12:23 1u7xTA1n
>>328
前半は滅茶苦茶有名なアレだな

331:ドレミファ名無シド
07/04/21 22:53:12 sqPRy83O
一応ロ短調なのかな?

Em7(9)→DM7(9)→CM7(9,13)→F#m7/B

332:331
07/04/21 22:56:59 sqPRy83O
間違えた
最後はF#m7/B→B7だった

333:ドレミファ名無シド
07/04/21 23:08:48 WQPFnV6v
コード進行簡単なのにいい曲
knokin' on heaven's door
with or without you
とか

334:ドレミファ名無シド
07/04/22 09:23:58 XBbk/QUD
>>330
3・2・1 GO!!

335:ドレミファ名無シド
07/04/23 23:19:39 PUkTc1Zv
B→G#m→E→B

336:ドレミファ名無シド
07/04/24 19:51:30 dDLhh0dT
G F# Bm D G A D

337:ドレミファ名無シド
07/04/24 21:52:31 cPMWZ6SQ
悲しいバラード曲でなかなかいい雰囲気を出してくれますよ。ハ長調でC-Fm-B♭7-G

338:ドレミファ名無シド
07/04/24 23:44:47 TTMuT4Hu
なんでみんな小節区切りを書かないの?
区切り方で雰囲気が全然かわるのだけど

339:ドレミファ名無シド
07/04/25 01:24:32 qutuB353
きっと超絶変拍子なのさ

340:ドレミファ名無シド
07/04/25 16:17:08 +iiY7SjR
小節の区切りにあまりこだわってないことが多い理由は
コード進行でもって自分のイメージを誰かに伝えるスレじゃないからだと思う

けど、コード進行を書き込むのと同時に、その進行から得られるイメージを
書き込む場合は小節の区切りとかはあったほうがいいかも

341:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:15:14 g9T1bMrJ
まぁ書き込む人の自由だね!

でも見てる側からしたら小節も書いてくれたら嬉しいね!

342:ドレミファ名無シド
07/04/25 18:49:37 Wd0poBR+
安心してくれ
おれが書くときは1小節に1コードだから

343:ドレミファ名無シド
07/04/25 19:00:04 qcKYopG9
>>342
書かんでいい

344:ドレミファ名無シド
07/04/25 19:29:52 LeYNsawn
F C G D GonF AonE E   7小節を繰り返す

345:ドレミファ名無シド
07/04/25 20:36:05 Wd0poBR+
>>343
shine

346:329
07/04/25 22:31:35 f0I6rNav
分かりにくかった人のために書き直し
|G  A |F♯7  Bm |G  A |DM7|

347:ドレミファ名無シド
07/04/26 05:25:55 eHzknUZV
親切ですね

348:ドレミファ名無シド
07/04/26 13:32:15 78R8JncY
URLリンク(www.nob13.com)
携帯アプリでで作曲で

349:ドレミファ名無シド
07/04/27 11:18:00 QEqzcq/o
GM7(+9)|A|Bm(+9)|DM7
Em7onG|F#m7onA|Bm|F#m(-5)7 B7

まぁテンション使って変えまくったら同じようには聞こえんから使える

350:ドレミファ名無シド
07/04/27 12:45:45 ObNW09l2
ありきたりなコード進行は書かなくて良いと思うが
ありきたりな方が耳に馴染みやすいから気に入る奴も多いっつージレンマ

351:ドレミファ名無シド
07/04/27 12:53:51 CC5kdH7u
みんながいいと思うからありきたりとなったわけだしな

352:ドレミファ名無シド
07/04/28 04:35:17 Gs8Y4uKw
>>351たしかに(笑)

353:ドレミファ名無シド
07/04/29 13:16:24 6wwd7vy5
C-E7-Am-C

主にサビで使われる事が多いコード進行です。
最初のCが明るい感じで、E7で一気に持ち上がります。
その後、Amで一気に暗い感じに落ち、最後のCで安定。

354:ドレミファ名無シド
07/04/29 13:31:13 N8dqxR78
>>353
> C-E7-Am-C

> 最初のCが明るい感じで、E7で一気に持ち上がります。
> その後、Amで一気に暗い感じに落ち、最後のCで安定。

I→III7→VImはジャズスタンダード all of meの頭から出てくる有名なコードパターンだな
どのみちC≒AmなのだからAmを明示的にトニックマイナー(m6とかmM7)にしないかぎり
暗くもなんないし、そもそもE7→Amでドミナントモーションしてる時点で解決=安定してるわな。




355:ドレミファ名無シド
07/04/29 22:18:59 rDYj0N3j
C-E-Am-C7-F-D7-Gsus4-G7
ってどぉですか?

356:ドレミファ名無シド
07/04/29 23:34:29 gb9LVgFA
良くないといったらどうするんだ

357:ドレミファ名無シド
07/04/30 12:07:51 QJRVG2SM
コード進行を練習するにはシーケンサーとかつかってるん?
QYとかのテンプレシーケンスをコードネームをプログラムして延々と弾くとかの


358:ドレミファ名無シド
07/04/30 14:29:59 SS43YQ/m
やっぱり、みんなはサブドミとかドミナント気にしてる?

359:ドレミファ名無シド
07/04/30 14:45:26 xY+WzNa0
>>358 気にしないと碌なコード進行が出来ないと思うが

360:354
07/04/30 15:11:36 whP/iNh4
>>358
全然。なんでそんなの気にすんの?

361:ドレミファ名無シド
07/04/30 15:22:14 xO4feTSo
自然とその流れって出来てこない?

362:ドレミファ名無シド
07/04/30 16:37:14 kFFd+gPJ
CM7-EbM7-BbM7-DbM7

死ぬまで続けられる

363:ドレミファ名無シド
07/05/03 16:02:38 YkQ5MfTA
C/F#|C /E♭/D|


364:ドレミファ名無シド
07/05/03 18:22:42 wZNDEJ3s
>>363
にるばなくせえ

365:ドレミファ名無シド
07/05/04 20:23:16 TVqVWEpD
Am→Em→Dm7→Em7

366:ドレミファ名無シド
07/05/05 01:35:16 /SBJvZzI
みんなどうやってコード進行作る?

367:ドレミファ名無シド
07/05/05 02:03:47 PHi819Wb
教本見てルール覚えたらあとは適当にでも凝ってでも

368:ドレミファ名無シド
07/05/05 02:14:49 /SBJvZzI
そのルールってドミナントとか?それ以外にある?

369:ドレミファ名無シド
07/05/05 03:42:04 u/gHyI+/
変なキーに転調してみてどんなメロディーならそれが成り立つのかとか
そこからどうすれば元のキーに戻ってこれるか等の課題作って
やってみたらどうかな

逆に適当に繋いだけども合ってる感じがする
これは何故合ってるように聴こえるんだろうとか

370:ドレミファ名無シド
07/05/05 04:10:48 erCkVT8i
俺は最初からドミナントとかに沿ってコード進行作るより
適当に弾いてたら良いコード進行とメロディーが浮かんで来るって方が多いな
そこから徐々に調整していく


371:ドレミファ名無シド
07/05/05 07:52:09 u9blsbDZ
>>370
その「調整」ってのが難しい_| ̄|○
それなりの座学が必要かと・・・。

372:ドレミファ名無シド
07/05/05 11:59:13 E0J01FoF
みんなは携帯で音だけ取りたい時はどおやってますか

373:ドレミファ名無シド
07/05/05 12:10:49 VYVt1rcP
たまには携帯の説明書読むといいよ

374:ドレミファ名無シド
07/05/06 00:02:14 et54Pjn2
FM7→F#M7→G7→F#M7

375:ドレミファ名無シド
07/05/09 10:13:29 mY+D6Grh
D Dsus2 D Dsus4 D Dsus2 D

以下繰り返し

376:ドレミファ名無シド
07/05/11 17:08:02 vEzQLlGw
D-G-A7-D

けっこう格好いい

377:ドレミファ名無シド
07/05/11 19:55:31 1qfl3w5O
哀愁だだよう、胸キュン系?ww>>376


378:ドレミファ名無シド
07/05/11 23:43:35 BACi9AHp
| C Caug | Am Aaug | Dm Daug | G G7(b9) Gaug |
試してみて!

379:ドレミファ名無シド
07/05/12 06:44:33 m/5dQwvF
>>377
>>377
>>377
>>377

380:ドレミファ名無シド
07/05/12 17:32:13 ziONnMQs
Cm-Ab-Bb-Eb

これあればとりあえず10曲は作れる。

381:ドレミファ名無シド
07/05/12 18:37:25 PY4O8Dk2
G-Am7-D7-G-Em

Am7-D7-Am7-D7-G

Am7-G-Bm7-Em-Am7-D7


組み合わせを変えると尾崎豊のダンスホールになります。

382:ドレミファ名無シド
07/05/13 11:04:33 Tmph/9i6
名曲は意外とシンプルなコード進行な件

383:ドレミファ名無シド
07/05/13 13:00:53 iLaNIEvt
洋楽の歌詞とコードが無料で見れる
サイトがあったら、誰か教えて下さい。

384:ドレミファ名無シド
07/05/13 14:09:41 +CbaDmkD
A→F#m→Bm→E

385:ドレミファ名無シド
07/05/13 14:15:45 g3Mc5B58
>>383
URLリンク(www.guitaretab.com)

386:ドレミファ名無シド
07/05/13 15:25:05 iLaNIEvt
>>385
参考になりました、
ありがとう。

387:ドレミファ名無シド
07/05/16 23:45:18 ftDVVPYZ
A→B→C→D

388:ドレミファ名無シド
07/05/16 23:48:03 VCfRuPOB
E→F→G

389:ドレミファ名無シド
07/05/16 23:58:14 oLe42sE8
H→I→J

390:ドレミファ名無シド
07/05/16 23:58:47 VCfRuPOB
K飛ばして L→M

深いな

391:ドレミファ名無シド
07/05/17 00:01:47 SOyQve/L
G(自慰)→Hとくるわけか

392:ドレミファ名無シド
07/05/17 08:27:14 cV3BVUcO
>>391
誰が上手いこと(ry

393:ドレミファ名無シド
07/05/17 13:40:47 uNjyDiGY
そしてI(愛)もなくJKと

394:ドレミファ名無シド
07/05/17 19:40:53 dEKb0akd
Am-F-C-G

試してみて下さい。
気分はマイヤヒ~♪

395:ドレミファ名無シド
07/05/20 19:23:18 cZ1QasQl
URLリンク(ongen.jp)  ←ここに、貼ってよかったかどうか判断に迷ったけども、
          コード感参考になるサイトだよね。

396:ドレミファ名無シド
07/05/20 19:52:23 cZ1QasQl
コード感はルートからの距離できまるって

397:ドレミファ名無シド
07/05/20 23:39:33 U4Sc4Gcy
>>382
亀レスですが。
名曲というのがすんなり耳に入る曲だとすると、
メジャースケールがすんなり耳に入る音の羅列ところから
きているのであれば、名曲が意外とシンプルというのは
当然なのかも、と思いました。T→SD→D→Tみたいな。


398:ドレミファ名無シド
07/05/21 00:21:09 xCU2PlfU
なにを名曲とするかだよな

ZARDの曲を名曲揃いと思うなら貴方はカノンが好きなんですねとなるし

399:ドレミファ名無シド
07/05/21 00:24:18 tofHqrht
一般的に知られてるビートルズとかはコードも簡単なのが多い気がする

400:ドレミファ名無シド
07/05/21 00:26:26 hpP6XJ1p
トモローネバーノーズとかな

401:ドレミファ名無シド
07/05/21 01:34:00 UzhtQ0lV
ジョンはコードの知識全くなかったみたいだしな

402:ドレミファ名無シド
07/05/21 08:05:11 xCU2PlfU
あるよ

ジョンが言ったのは「コード進行というものがよくわからない」だよ

俺も分からねえ

403:ドレミファ名無シド
07/05/21 09:48:40 H8a1V5VU
>>402
そうなると、(>>397の言い方を借りると)コード進行なんてわからないけど、
すんなり耳に入るようにコードを弾いていったら曲ができました、
って感じなんだろうか。
だからI IV Vのコードの曲が多いのか?

404:ドレミファ名無シド
07/05/21 10:02:50 xCU2PlfU
違うよ、コード進行についての理論はきちんと理解してて、

ジョンが言いたいのは「メロディとはなんだ」みたいな意味で、もっと概念的な所が分からないって意味じゃないかな

405:ドレミファ名無シド
07/05/21 10:53:03 nnaNjkiY
分数コードとかそういうプログレッションが分かんないってことじゃない?
CとかGとかは当然知ってるでソw

406:ドレミファ名無シド
07/05/21 11:47:39 n0dodgOe
ブライアンウィルソン的なルートの外し方を感じられたら、演歌なんぞ聞い ちゃいられんぞ


407:ドレミファ名無シド
07/05/21 13:45:58 bEXJASCC
>>395さんの紹介された業界コネクションサイトってこれだね?
URLリンク(ongen.jp)

結構凝ったコード進行みんな使ってるよね。
漏れも早速今夜応募しましょっと。。

408:ドレミファ名無シド
07/05/21 15:04:25 bEXJASCC
あと、和声感覚はルートの感じ方だから、もう少し複雑な要素が絡むな。 ブライアンウィルソン的なルートの外し方を感じら










あと、和声感覚はルートの感じ方だから、もう少し複雑な要素が絡むな。




409:ドレミファ名無シド
07/05/21 21:38:39 VPq80+uY
>>404
最初の頃は理論めちゃくちゃで他のメンバーに直してもらってたらしいが


410:ドレミファ名無シド
07/05/22 22:26:49 XjwH6s/H
NGワード:ブライアンウィルソン

411:ドレミファ名無シド
07/05/22 23:27:32 ej5JhIPQ
シンプルなコード進行(と言っても、何をそう呼ぶのかというのはありますが)
ではないけど名曲、ヒットしている曲ってなにかありますでしょうか?


412:ドレミファ名無シド
07/05/23 10:13:06 +durUlVf
イパネマの娘とか

413:ドレミファ名無シド
07/05/23 21:52:18 CJaSwq15
>>411
ロビンソン

414:ドレミファ名無シド
07/05/24 00:18:09 EN8EVRQz
>>411
MisiaのEverythingとか富田恵一アレンジもの全般
CHAGE&ASKAのSAY YES

415:ドレミファ名無シド
07/05/24 20:52:26 eCKuy9NW
>>411
aiko

416:ドレミファ名無シド
07/05/26 11:27:03 jZjODdOz
oo9-1のedの進行は良い

417:ドレミファ名無シド
07/05/27 14:31:55 qHPJtdti
>>411
ヒットする理由はコード進行が難解だとか簡単だとかじゃないでしょ。
歌詞とかアレンジとかが伝わりやすくわかりやすいかどうかじゃない。
ERIC CLAPTONのLAYLAのDmからC#mの転調っぷりとか結構エグいぞ。
ビートルズも中にはクオリティ的に凄い曲もあるし。
日本のトップ10とかはわりと簡単か。
まぁ、殆どパクりだけど。

418:ドレミファ名無シド
07/05/28 23:38:54 1jdzG9GX
Dadd9→Cadd9→A#M7→A7

419:ドレミファ名無シド
07/05/31 05:47:48 Ijvkc/yP
面白いコード進行の曲を見つけたんだけど理論的にはどうなの?

A AonG# AonG DM7 G F#m A
F#m7 C# F#7 Bm7 G7 A7 F#7 F7 E7 A

420:ドレミファ名無シド
07/05/31 12:27:20 pUqH9adu
↑マルチ厨乙

421:ドレミファ名無シド
07/05/31 16:31:16 s+fZ48iw
ごめんな、マルチして
書いた後向こうのスレの方がいいかなって思って
今は反省してない


422:ドレミファ名無シド
07/06/01 02:15:55 UNjqcGmw
↑と向こうでも書き込んでた

423:ドレミファ名無シド
07/06/01 02:52:15 Bceb5fAr
657 :647:2007/05/31(木) 16:29:57 ID:s+fZ48iw
ごめんな、マルチして
書いた後向こうのスレの方がいいかなって思って
今は反省してない


658 :647:2007/05/31(木) 16:33:31 ID:s+fZ48iw
ちなみにこの書き込みもマルチした



424:ドレミファ名無シド
07/06/01 11:45:05 JGgjj1rC
マルチマルチってどんだけエロゲかよ

425:ドレミファ名無シド
07/06/05 13:59:27 xRDIWLka
uo-

426:ドレミファ名無シド
07/06/09 12:32:14 7TPN5cVF
D-A-G-D

こんなんですね。

427:ドレミファ名無シド
07/06/11 00:45:19 4/U6vBgi
>>418
規格性が全然無いな。
それが自分で気持ち良いなら全然良いんだけど、どうせならA#にもadd9、A7にadd-9足して和音の並び統一した方が良いでしょ。
もしくはDとCにも7th加えるか。
もしくはA#の5thをフラットさせるか+11thを加えて、D音とE音を常に鳴らすとか。A7を前半sus4にしてからC#音に戻すとか。

428:ドレミファ名無シド
07/06/11 22:54:52 MUCfUQ8d
C-Caug-C6-C7-F-G7-C-G7

429:ドレミファ名無シド
07/06/11 22:59:35 MUCfUQ8d
うわ>>10と似てた。スマソ。

430:ドレミファ名無シド
07/06/12 14:59:55 lwi4JHHf
Dm7-Bm(♭5)-E7-Am-Am(onG#)-Am(onG)-Am(onF#)-FM7

431:ドレミファ名無シド
07/06/13 04:48:15 Md9T8oSt
C・C#dim・Dm・Fm
Em・(A7sus4・A7)
(Dm・Dm7(13))・(G7・G7aug)
C・C#dim・Dm・Fm
Em・(A7sus4・A7)
(Dm・Dm7(13))・(G7・G#dim)
Am7・Am7・F7・F7
Dm7・D7aug・G7・E7
Am7・Am7・F7・F7
Dm7/F・D7aug/F#・G7・E7/G#
FM7/A・G7/B・CM7・E7/B
Dm7/A・Em7/B
FM7/C・(F#m7-5/C・Bm7-5)
C・A#/C・F/C・(Fm/C・A#/C)
D#・C#/D#
G#/D#・(G#m/D#・C#/D#)

432:ドレミファ名無シド
07/06/13 04:54:29 Nf8EqOEX
お前ら、いいかげんコード進行から曲作るのやめろ

433:ドレミファ名無シド
07/06/13 05:03:54 ByI0mJf7
ここのコードで使えるのもらっていいのか?

434:ドレミファ名無シド
07/06/13 06:26:45 X8y7oJZU
全然良いんじゃない?
だってコード進行が同じ曲は腐るほどあるし。 
要はそのコード進行の上にセンスの良いメロディーをのせられるかが肝心。


435:ドレミファ名無シド
07/06/13 07:00:49 X8y7oJZU
Ⅰ Ⅴ Ⅵm Ⅲm
みたいに表記直したらコード進行自体のパターンは、出尽くしてるって言ってもいいんじゃないか?
それでも良い曲まだまだ生まれてくるからやっぱり凄いっす。

436:ドレミファ名無シド
07/06/13 08:34:17 qnpTZeBE
>>435の曲

負けないで
春~spring~
さくらんぼ
プラネタリウム
youthful days
出逢った頃のように
夢であるように
アゲイン2

などなど

437:ドレミファ名無シド
07/06/13 13:37:16 MYYpHI1t
Em CM7 D G
音楽理論?的にこのコード進行はどういうものですか?

438:ドレミファ名無シド
07/06/13 14:03:52 +5/ZFTt5
6451

439:ドレミファ名無シド
07/06/13 17:55:33 X8y7oJZU
そのコード進行の続きわかる?

440:ドレミファ名無シド
07/06/15 08:58:32 XLDmyZ+5
>>437
キーはGだな。

441:ドレミファ名無シド
07/06/15 11:31:44 MbAaSVKH
>>437
F-G-Aあたりでつなぐといいんじゃね?

442:ドレミファ名無シド
07/06/15 18:36:45 dsDgjrwv
E - B ----- F♯

443:ドレミファ名無シド
07/06/15 19:16:58 FCy80x5N
Em-Am-D-Bm
Em-Am-D-GM7



444:ドレミファ名無シド
07/06/16 11:56:12 WGMQpoCN
C Asus Fm Dm G7

最強のコード進行のひとつ。

445:ドレミファ名無シド
07/06/16 12:06:13 TXs5Ates
おまいらパクるなYO

446:ドレミファ名無シド
07/06/20 16:37:22 VLbs68Eu
初めまして。
この板には初めて来ました。
右も左も分からない様な奴ですが、どうかよろしくお願いします。

さて、早速の質問で大変不躾ではありますが、(今更的な話ですが)PSソフトの音楽ツクール3ってソフトで打ち込みしてます。
過去にたった1曲だけ作曲しましたが、今はウタモノを作ろうとチャレンジしてますが、コード進行もロクに分かりませんし、何から手を付けたら良いか分かりません。(詞だけ先に出来上がってしまっていますが)
自分的には、夏メロ風と言うか、暑い夏に別れを惜しむも新たな道を進む、そんな感じの曲にしたいと思っているんですが、お勧めのコードがありましたら教えて頂けないでしょうか?

447:ドレミファ名無シド
07/06/20 16:54:37 gk9N9j8B
A Bm D C#m7-5 C



448:ドレミファ名無シド
07/06/20 17:42:43 wIijtTKQ
F→G→Em→Am

C→G→Am→Em

449:ドレミファ名無シド
07/06/20 18:07:48 IN0zvpgB
C / E7 / Am / Gm C7 /
F / Fm /B♭ /Dm G7 /
C / E7 / Am / Gm A7 /
Dm /C /B♭   /G Gm7/
F /G /Am /G /
F /C /B♭   /G7 /
F /G /Am /G /
F /C /B♭   /D7 G7 /



450:ドレミファ名無シド
07/06/20 19:24:05 VLbs68Eu
>>447-449

ありがとうございました。
今日はもう出勤まで時間がないので、明日にでもやってみます。
本当にありがとうございました。m(__)m

451:ドレミファ名無シド
07/06/20 23:50:24 gk9N9j8B
>>450
漏れ以外の人のが参考になると思うけど
(。°ー°)σ
どういたしましてあ

452:ドレミファ名無シド
07/06/21 00:02:55 NXz6g7np
F→G→A♯m→F
びみょん

453:ドレミファ名無シド
07/06/21 00:07:46 JHlHOGcr
Em on G→GM7 on F#→F9th→A on E


454:ドレミファ名無シド
07/06/22 08:28:33 Vg74vFyI
Dm→A♯→C→F
をサビにしてAメロ、Bメロつけるとしたらどんなのが良いですかね?


455:ドレミファ名無シド
07/06/23 05:11:51 Vfvg6f59
それはA#じゃなくてB♭だ

456:ドレミファ名無シド
07/06/23 11:08:30 Z0e2IpAJ
脳でKEYが断定できる人はシャープとフラットの際を理解できるん?
ギターなので
>>455
とかは5弦1Fって脳が判断してしまう俺ナコルル

457:ドレミファ名無シド
07/06/23 11:46:23 O3NlbRHv
できるよ。できなきゃ調性が分からないのと一緒。

458:ドレミファ名無シド
07/06/25 00:08:02 m4VECUZ1
なんでA#じゃだめなの?

459:ドレミファ名無シド
07/06/25 00:22:35 j+16kisu
>>458
>>454のフレーズのみで考えるとkeyDだから。
音階のお勉強しなよ

460:ドレミファ名無シド
07/06/25 01:17:52 D8bc5qiy
A♯とB♭は鳴ってる音は一緒だけどそれぞれ使い方があるということか

461:ドレミファ名無シド
07/06/25 01:24:11 j+16kisu
>>460長調と短調あるから。スケール理解できれば尚良し。

まぁオレはテキトーだからスケールはうろ覚えでしかないが。

462:ドレミファ名無シド
07/06/25 02:24:59 D8bc5qiy
じゃあkeyBなら

B→E→G♭

じゃなくて

B→E→F♯

ってことか

463:ドレミファ名無シド
07/06/25 03:49:53 aKqi0bpK
そうだね。マイナースケールになったらズレて面倒だし
自信ないから聞かんでくれ

464:ドレミファ名無シド
07/06/25 09:02:40 SPYHRGvk
そろそろタブ譜から離れてみなさいよ

465:ドレミファ名無シド
07/06/25 19:43:46 MfqYMLLK
洋楽から邦楽弾く様になったんだけど
邦楽のほうがコードチェンジ多いし
難解なパターンが多い気がした・・・

466:ドレミファ名無シド
07/06/26 00:25:15 XbRG2g/D
洋楽も邦楽もピンキリだからな。詳しく言ってもらえないと

467:ドレミファ名無シド
07/06/26 02:23:58 MS1aVQ6b
ポップなシャッフルの曲作ってんだけどAメロが
A - Bm - E7 -A-G#
F# - Bm - E7 -A
(G#はF#につなぐため使用)
なのだけど強引すぎかな??
どっちもトニックだけど無難にF#じゃなくてAのほうがいいかな??
誰かアドバイスを頼む・・・

468:ドレミファ名無シド
07/06/26 02:29:16 ZSkUdoc9
邦楽はダイアトニックコードの使い方ひとつ取っても、I~VIまで満遍なく使うような傾向あるでしょ。
洋楽はスリーコードがあくまでも基本で、必然性があったら他も使うような、そんな感じ。

469:ドレミファ名無シド
07/06/26 09:29:13 SHwB43XZ
>>467
別に好きにすりゃいいけど、キーAならG#とF#はかなり際どい

470:ドレミファ名無シド
07/06/26 12:04:54 PzghY+3E
>>469確かkeyAならどっちもドミナントだねぇ。

>>467これはもう好きなように繋ぐか、自分で言ってるとおりAが無難

471:ドレミファ名無シド
07/06/26 12:10:37 PzghY+3E
Fはトニックだった・・・・誤爆

472:ドレミファ名無シド
07/06/26 12:23:18 SHwB43XZ
ちょっと待てよ。キーAのダイアトニックは
ABmC#mDEF#mG#m-5だろ

だからF#はドミナントっていうかセカンダリードミナント
どこがトニックよ

G#もセカンダリードミナント。ちなみにF#にはドミナントモーションとして繋がっていない。…


で、どうしてもそこにF#を使いたいならG#じゃなくてGを使うといいんじゃないか
SDM兼裏コード

個人的にはG#→C#m→…かG#→C#→F#m→E7→Aの流れが良さげと思う

473:ドレミファ名無シド
07/06/26 13:00:30 PzghY+3E
>>472もしかしてマイナー・ダイアトニックで考えてた?

474:ドレミファ名無シド
07/06/26 13:24:26 SHwB43XZ
いいや。

なんか変な所ある?

475:欽ちゃん
07/06/26 13:39:35 eYxhlVTT
『KLACK』  ~光を纏う救世主~

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


URLリンク(www.klack.ne.jp)
URLリンク(8725.teacup.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


476:ドレミファ名無シド
07/06/26 13:45:39 PzghY+3E
>>474マイナーだとⅠから順に

T - S・D - T -S・D - D -S・D - S・D だよね。んで基本的なダイアトニックは

T - S・D - T -S・D - D - T - D じゃん?んで>>467

>どっちもトニックだけど無難にF#じゃなくてAのほうが

といってる。keyAの場合でこういう表現してるなら基本のダイアトニックを使って考えてるのかなと。
Fに♯つけてんのも単純に前のG♯からきれいに繋げるために変えてるだけだと思った。

実際に今アコギでそのフレーズ軽く弾いたけど悪くないと思う。つか頂きたい。


477:ドレミファ名無シド
07/06/26 15:57:01 SHwB43XZ
…つまり何がおかしいんだ

F#mならトニックだけどF#ならダイアトニックコードでさえないよ

F#がF#mの書き間違いなら本人のカキコも意味が通るが

478:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:13:24 wmMi3Kv+
流れぶったぎっちゃってすまん。


Dの三弦解放ってなんてコード?
本にのってなかった。

でそのDを絡めたコード進行で

Dなんとか→A→Esus4→Bsus4

って流れを考えてサビにもってこうと思ったんだけど、
イントロとAメロが浮かばない。
静かなアルペジオにしようと思って色々考えたんだけど
音楽理論がまるでわからないからなんとなくおかしくなる。

ちょっと助けてくれ。


479:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:14:06 Jc4HCnkO
DonAじゃね

480:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:14:46 Jc4HCnkO
ごめん勘違いだ

481:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:33:12 K7WCIy7k
Dadd4

482:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:43:39 wmMi3Kv+
add4とか聞いたことなすwwwwww
サンキュー。

やっぱりイントロとAメロがきまんねー

夏にオリジナルを含むライブやることになって初の曲作り。
先にサビとか決めたあとってどうやって他のパートつくる?

483:ドレミファ名無シド
07/06/26 16:52:56 OCNBfXOX
>>482
・イントロは、歌メロ(または歌メロの若干アレンジ)を楽器隊で再現
・Aメロはトニックで初めてドミナントで終る事にしよう
・Bメロはサブドミナントで始まってドミナントで終る事にしよう
はい、これで9割り完成。

484:ドレミファ名無シド
07/06/26 17:14:11 wmMi3Kv+
>>483
ありがとう!頑張る


前から気になってたんだけど、4つ以上コードつかってる曲ってドミナントとかどうなってるの?

485:ドレミファ名無シド
07/06/26 17:24:50 MS1aVQ6b
みんないろいろありがとう!!
>477
それだ!!F#はダイアトニックコードじゃないすね。
勉強不足でスマソ・・・


486:ドレミファ名無シド
07/06/26 18:33:48 PzghY+3E
>>477亀レススマソ。
キミの言うとおりだわ。トニックって書いてあったからごちゃ混ぜになってた・・・orz
勉強になった。サンクス

487:ドレミファ名無シド
07/06/26 19:30:33 +bhKCNg5
Dadd9sus4
→Em7add9/D
→Dadd9
→E7sus4/Dadd9sus4

神々しさ漂う進行。
あっさりメロディー乗せたうちのウタウタイはすごいと思う。

488:ドレミファ名無シド
07/06/26 19:52:45 njYOqdkX
>>467
I(A)からvi(F#m)でなくてVI(F#)につなぐなら
v(Em)やiii(C#m)、あるいはIII(C#)あたりを使うかな。

489:488
07/06/26 19:57:11 njYOqdkX
あ…もっと単純に
A F#/A# Bm でもいいじゃん。

490:ドレミファ名無シド
07/06/30 14:27:33 6GaL33yu
E B/D#
Cmadd9 G#7/B#
A6 F#m7/G(G#じゃない)
AM7 AM7/C# B7 B7/D#

夏バラードでどう?

491:欽ちゃん
07/07/02 12:31:57 aJHpDS6o
『KLACK』  ~光を纏う救世主~

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


492:ドレミファ名無シド
07/07/03 02:12:03 S5rY97NZ
F#⇒GbとかってF#とGbって同じじゃないんですか?



493:ドレミファ名無シド
07/07/03 02:27:27 HeSDxTSI
>>492少し前のレスを遡って見てからレスしようね。よくある質問ってやつだ

494:492
07/07/03 15:53:58 S5rY97NZ
見たんだけど良くわからんくて

押さえるコードも一緒なんだから、F#⇒F#でだめなの?w
俺愚民?w

495:ドレミファ名無シド
07/07/03 18:57:14 fWXpB0jO
音楽理論質問スレッド22
スレリンク(compose板)

496:ドレミファ名無シド
07/07/04 09:25:18 qKblMuEI
>>432
どういう風に作曲しているんですか?
降って来たメロとか言わないでくださいね。
降って来たものにコードをつけてアレンジしていったら
結果的にコード進行使ってると思います。

497:ドレミファ名無シド
07/07/04 09:31:23 vyG9Dn+B
>>496
何言ってんだお前、文盲乙

498:ドレミファ名無シド
07/07/04 15:04:02 k7m5t93q
転調について語ろう!

499:ドレミファ名無シド
07/07/04 20:15:43 0oDhMPUL
話題を出してくれ

500:ドレミファ名無シド
07/07/04 20:20:42 DjYMAtPK
>>496に誰か答えてあげれば話題も沸騰するかと。

501:ドレミファ名無シド
07/07/05 00:28:05 QqRz91s2
>>496
コード進行「から」
よく嫁

502:ドレミファ名無シド
07/07/05 00:32:50 daPVrgU4
>>496
こいつは酷い文盲だ。
降って来たメロからコードを付けたのであって
コード進行から曲作ってねーだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503:ドレミファ名無シド
07/07/05 14:52:37 tDnOHL5v
芝刈りAA↓

504:ドレミファ名無シド
07/07/05 15:36:52 NzhduXhS
wwwwwwww↓
wwwwwwww↓
wwwAAwww↓
wwwwwwww↓
wwwwwwww↓

505:ドレミファ名無シド
07/07/05 18:40:27 LImMyTQ4
ここのスレを見ると、コード進行を考えたら作曲したって感じに思える。
作曲とはメロディーを作ることですよ。
コード進行から曲を作るのも一つの方法だけど・・・


506:ドレミファ名無シド
07/07/05 18:51:11 kBM3LK8c
>>505アコギ初心者が作曲とかすると大体コード進行先に作ってそこにメロを乗せるって人多いみたい。
そういう人たちが慣れてくると今度は頭の中でメロ作ったり、歌詞先に作ってそれにメロ乗っけてから作る
とか色々だね。オレは・・・よくわからん特に作曲の順番というか、定義が無い。

507:ドレミファ名無シド
07/07/05 21:04:39 LImMyTQ4
>>506
作曲に順番はないですよね。
歌詞先型、メロディー先行型、サビから組み立てていく作曲、
このスレで書かれているコード進行型、アレンジ先行型、
メロディーと歌詞の同時進行型 etc・・・
作曲の方法はいくらでもあります。
こういうオレもコード進行型が一番作り易いと思います。
バンドならコード進行だけ決めて、セッションでアレンジを
固めていくと面白いですよ。


508:ドレミファ名無シド
07/07/08 22:15:49 aSQQqbJE
そろそろメロディから卒業しなよ

509:ドレミファ名無シド
07/07/09 09:55:14 e2jzwCbp
メロを作らなきゃ曲ができないじゃん

510:ドレミファ名無シド
07/07/09 10:27:11 qro4/N5s
コード進行って、センスですよね。そりゃ規則的なものもあるけど。
感情表現をうまく出すのって難しいですね~

511:ドレミファ名無シド
07/07/09 22:27:47 HNWJvYm/
メロのがセンスだと思うのだがどうよ

512:ドレミファ名無シド
07/07/09 22:51:15 aL4g1a0/
>>511同じコード進行でも違う曲が作れるっていう点で考えるとメロがセンスかな

513:ドレミファ名無シド
07/07/10 17:45:44 k0f5xsTW
日本人て「表現したい」とか何かを「伝えたい」っていう欲求じたい持って無いのに何であんなにギター弾きたがるのかホンマに不思議だ。盗撮したり女子高生のパンツ盗む奴の気持の方がよっぽど分かるよ

514:ドレミファ名無シド
07/07/10 17:52:48 5wEPeSc2
>日本人て「表現したい」とか何かを「伝えたい」っていう欲求じたい持って無い
そうかなー?
多くの少年は、「表現したい」「自分を証明したい」って思いが過大にあって、
でも、具体的な「表現したいもの」も「自分を証明するもの」もなくて。
そんな中で、たまたまギターを手にして、「俺にはギターなんだ、俺はギターなんだ」そうやって
理由後付して、弾いてるんだと思う。
そして、歳をとり、各々が自分の在り方をみつけて、「なーんだ、ギターに固執する必要なんかないじゃん」て
気付いたやつから順に、ギターから離れていく。

515:ドレミファ名無シド
07/07/10 18:30:13 txpqbPQR
F Am7 B F Dm C B F G B

516:ドレミファ名無シド
07/07/10 18:41:44 PlpOsYYe
>>512
僕もそう思いますね。


517:ドレミファ名無シド
07/07/10 22:15:55 5PBfGE+O
「表現したい」「自分を証明したい」
っていう理屈をつけてギター弾いたほうがカッコイイ(と思ってる)からだろ

大半のやつは単純に目立ちたいかモテたいか、ギタリストへの憧れか、そんなんじゃないか?
本気で音楽で伝えたいなんて思ってるやつなんてごく一部だとおも

518:ドレミファ名無シド
07/07/10 22:37:42 biLK2ztB
単純に、たまたま機会があって初めて触ったときに、
「スゲエ! おもしれー!」って感動して、
それから10年間本気で弾き続けてる俺みたいなのもいると思うぜ。
少なくとも俺の知人は割りとそういうのが多い。類友なだけかもしれんが。

519:ドレミファ名無シド
07/07/10 23:15:26 MBhQJgfE
俺はMIDIを作っていて猛烈にベースが弾きたくなった。
それだけ

520:ドレミファ名無シド
07/07/11 13:17:27 4AAhq/ma
Em→G→D→E→Am→C→E→Am

521:ドレミファ名無シド
07/07/11 14:17:43 Uvzlqy+n
>>514
俺はずっとギターだと思ってたけど、いろいろやってるうちに
ピアノになったぞ

522:ドレミファ名無シド
07/07/11 14:50:54 NvZvbQkt
でもギターやっても別にモテないよね。ギター弾ければモテると思うか?
スポーツでもしてた方がよっぽど。

スレチだけどのっかってみた。

523:ドレミファ名無シド
07/07/11 15:56:45 B+dn4Z9w
ギター弾けるだけではモテないよ。
肝心なのはギターをどう話のネタと接点にするか

卓球やってる奴でもモテる奴はちゃんとモテるしサッカー部でもモテない奴はモテない

524:ドレミファ名無シド
07/07/11 18:24:58 Bng6e7/+
他スレでやったら?

525:ドレミファ名無シド
07/07/11 20:38:38 JSizgSzM
別にモテるからギターをやっているわけではないですよ。
単純に音楽が好きだから・・・
楽器が弾けないにしても、音楽って本当にすばらしいと思わないかい?

と言うことで、>>146さん
「ルシアン・ヒルの上で」のイントロのコード進行ですが、
Em→C→G→D7→Em→C→G→G です。

私が高校の時の曲ですね。
今もこの名曲が演奏されているなんて感激です。
shakeさんも喜んでいられることでしょう。


526:ドレミファ名無シド
07/07/11 22:39:29 ZYz747vt
俺もギターなんかよりピアノ、楽器よりスポーツやってる方がモテるくらい解るんだけども、(てか工房とかでギター担いでるやつらはペランペランのケースと中途半端に長い髪によって出来た赤いニキビから凄まじい負け組臭がする)
やっぱり惰性でも続くのはやりたいからだと思います(><

527:ドレミファ名無シド
07/07/13 12:09:48 HPbkeEPe
逆、モテル奴がギターで目立ちたいだけ。

世の中には
モテたいギター
音楽が好きなモテないギター
楽器の下手なモテない奴
しかおらん

528:ドレミファ名無シド
07/07/13 12:47:02 RlNUqSZ9
楽器と愛を育む俺もいるぞ

529:ドレミファ名無シド
07/07/13 12:57:10 iPqKkWTD
性的な意味で

530:ドレミファ名無シド
07/07/13 13:49:35 KRHX7yLh
DM7 C#m7 Bm7 A

531:ありきたりだけど
07/07/13 13:58:34 h8G6H0FJ
Asus4 (Aadd9) A7

532:ドレミファ名無シド
07/07/14 02:16:11 COhDQVV3
>>530
その進行はけっこう好き
Aをメジャー7にしてもキレイだよね

533:ドレミファ名無シド
07/07/16 21:54:55 cEb94RW0
Rossoのシャロンで使われてるね

534:ドレミファ名無シド
07/07/16 23:14:17 5zah4n+w
さーんたくろーすがー

535:ドレミファ名無シド
07/07/17 20:13:23 g1v7GOk8
A-F#m-C#m-A

あるイギリスのバンドの曲のサビ部分で使われたコード。

536:ドレミファ名無シド
07/07/17 23:59:42 i7IFpgi8
I→VIm→IIIm→Iか

537:ドレミファ名無シド
07/07/19 19:53:36 mux3TPAr
Amadd9→E7onG#→Am7onG→D69onF#→FM7→Bm7♭5,11onF→E7♭9

538:ドレミファ名無シド
07/07/19 21:48:49 0LC4qHCP
onってなんだよおおおおお

539:ドレミファ名無シド
07/07/19 21:56:44 9a3/0UQi
>>538
/

540:ドレミファ名無シド
07/07/22 16:55:28 TeLDwZNO
コード進行はわかったけど小節わけされてないとわけわからんぞ
1小節ごとってことでいいんすかね?

541:ドレミファ名無シド
07/07/22 17:04:51 v0wxcYcK
お好きにどうぞ

542:ドレミファ名無シド
07/07/24 11:47:25 KpuOR4Hz
一小節ワンコードずつの進行で

C Dm G Am7 C Dm G Bm7(-5)

C6 F G9th Am7 (四回繰り返し)

G (一小節ブレイク的に)
Em Am7 FM7 G (四回繰り返し)

CM7 F G Am7 Dm7 G Am7 Bm7(-5) (四回繰り返し)

C Dm G Am7 C Dm G Bm7(-5)

どうかな?

543:ドレミファ名無シド
07/07/25 16:57:01 tQ22hmRp
ago

544:ドレミファ名無シド
07/07/25 17:07:20 e36NjOFm
Dm→A7→Bb→F
A7→Dm→Db→F


545:ドレミファ名無シド
07/07/25 22:36:53 5n0QkGOX
過疎age

546:ドレミファ名無シド
07/07/26 14:51:44 A04FxH3W
A B C S E X
バンドマンご用達進行

547:ドレミファ名無シド
07/07/27 00:32:05 M08scwJ9
進行じゃないけど最後にC9にしたらスゲー綺麗にまとまる。
C9最強

548:ドレミファ名無シド
07/07/27 06:40:30 q6pfNkv1
>>547
よくわからないんだけど、add9か6(9)じゃないの?

C9=C,E,G,Bb,D
Cadd9=C,E,G,D
Cmaj9=C,E,G,B,D
C6(9)=C,E,G,A,D

549:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:21:57 88kpHtBY
そのスネアを売ってyukihiroと同じスネアを買いなさい

550:ドレミファ名無シド
07/07/30 14:47:20 X0ywSvsi
ピアノ主体のハウスのコード進行でおすすめなのありますか?

551:ドレミファ名無シド
07/07/30 17:44:57 QxJoC8Em
>>550

Am7(9) Cm7(9) Bm7(9) Dm7(9)

552:ドレミファ名無シド
07/08/03 15:02:44 g8UNiE0C
さんざん既出かもしれんがいいの見つけた
Gm-D-Bb-C-Eb-Dm-Gm-D

553:ドレミファ名無シド
07/08/06 00:21:50 XP76FW4C
>>552
いいねこれ

554:ドレミファ名無シド
07/08/06 10:19:28 iWvAnI8p
カノン進行
Ⅳmaj7→Ⅴ7→Ⅰmaj7(Ⅵm7)→Ⅲ7(Ⅲm7、Ⅰmaj7、Ⅵm7)
ツーファイブ
Ⅰmaj7→Ⅳadd9→Ⅴ7→Ⅰmaj7→Ⅳadd9→Ⅰmaj7→Ⅱ7→Ⅴ7
Ⅱm7(Ⅳmaj7)→Ⅵm7(Ⅰmaj7)→Ⅶ7→Ⅲ7

ドミナントモーションコード使うのが好き
上で出てるけどアドナインの響きは良いね
ギターで一、二弦開放したままAadd9→B(11)→C#m7→Emaj7っていうのも好きだな

555:555
07/08/09 17:35:14 1eXJkuJe
( ゚Д゚)ウッウー

556:ドレミファ名無シド
07/08/10 11:08:37 jXuc1L10
>>555はオルフェノク

557:ドレミファ名無シド
07/08/15 11:05:11 3iV/+gWA
Cm→A♭→B♭→E♭
これ残酷な天使のテーゼかな?

558:ドレミファ名無シド
07/08/15 11:12:28 Dy++QrxI
J-Total Music-残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
URLリンク(music.j-total.net)

559:ごうごう。 ◆QS300JhYnU
07/08/20 06:26:12 tXH1qWVN
こないだ弾いてて気持ちよかった( ・ω・)

Em11  G△79   Bm7  F#m7  F△79  B♭△79  E♭△79

こんなかんじになるよ
URLリンク(gogo.ty.land.to)

560:ドレミファ名無シド
07/08/20 19:25:43 7M7sAaMg
>>559
いいですね
2stepとかにあいそ

561:ごうごう。 ◆QS300JhYnU
07/08/20 20:44:44 CQnrzRJO
>>560
つかっていいよ((≡´♀`≡))

562:ドレミファ名無シド
07/08/21 00:51:30 +O3w0Qg3
カッコイイ

563:ごうごう。 ◆QS300JhYnU
07/08/21 01:50:41 8mSjtksm
キュン!!

564:ドレミファ名無シド
07/08/22 18:12:47 XzYmCLwq
オーギュメントとディミニッシュてどういう意味ですか?セブンスならルートから七度ですよね?

565:ドレミファ名無シド
07/08/22 23:06:23 VTV1WzKh
>>564
初心者スレ行ったら?

566:ドレミファ名無シド
07/08/24 02:38:08 6WNhxKDp
パープルヘイズのコード進行って理論的にはありなん?

567:ドレミファ名無シド
07/08/24 11:11:26 uhrep07a
>>564
デミニッシュ=ポーランド伝統のパン。甘い

オーギュメント=ドイツの金融危機緩和政策。

568:ドレミファ名無シド
07/08/24 19:25:19 GcE6IjgD
フォーク風
G-B7-Em-C-G

ロック風
G-Am7-Bm7-CM7-G

569:ドレミファ名無シド
07/08/24 21:59:02 +DK1vCuu
G-B7って好きなんだけどフォークっぽいのかな?

570:ドレミファ名無シド
07/08/25 04:36:11 fThEFd8o
コードで全てが決まるわけではない

571:ドレミファ名無シド
07/08/25 11:32:23 3fX3ObWB
CM7|Bm7|B♭M7|AM7

この一つだけ仲間外れなのが珠に傷

572:ドレミファ名無シド
07/08/26 04:43:00 lsVr7Kjp
A6 | Bm9(11th) | F#m7 | F#m7 | | G | D69 | C#dim(b13th) | F#m7

573:ドレミファ名無シド
07/08/26 10:38:12 dvzHCLjC
G|D(onF#)|Dm(onF)|E7|Cm6(onE♭)|B♭(onD)|A(onC#)|D7(onC)

ベースが半音ずつ下がる進行
このネタで曲作ってるんだが音楽理論的にはありな進行なのかな?

最後のD7はD7(onC)にした方が面白いのか

574:ドレミファ名無シド
07/08/26 15:31:35 Dhd3Aeba
>>573
それで何かフレーズができたらうpきぼん

575:ドレミファ名無シド
07/08/27 12:13:04 gvgoP4Hi
F#-C#7-D#m-A#m

難しいけどいいかもしれない。

576:ドレミファ名無シド
07/08/29 04:49:04 CAV8br9P
>>574
一応バンドでやってみてはいるんだけど

この進行でオサレなベースライン作るの難しいね

ギタリストがメロとリードはのせてくれたがまだまだこれからだ

あと携帯厨なのでうpは難しいかもわからんね

577:ドレミファ名無シド
07/08/29 13:32:18 mZ1h8k7E
C→G→D→B


578:ドレミファ名無シド
07/08/29 17:53:44 GrQ8FLlc
シンプルイズベスト

579:ドレミファ名無シド
07/08/29 20:14:48 X+rKSaPz
CGFC

580:ドレミファ名無シド
07/08/30 20:40:44 IJiY3iKC
BBC

581:ドレミファ名無シド
07/08/30 23:07:57 3RhdkGiu
BCG

582:ドレミファ名無シド
07/08/31 08:21:19 G6HdYIqS
C→G→F→C

これしかできない(;ω;)

583:ドレミファ名無シド
07/08/31 11:28:10 XHTYZag/
>>582
最後Amにすると悲しい時~

584:ドレミファ名無シド
07/09/01 05:57:23 KF54FBVG
>>582
Waterloo Sunset と Nowhere Manをおもいだす

585:ドレミファ名無シド
07/09/01 21:39:27 EPT+/jxv
Em A7 C

586:ドレミファ名無シド
07/09/02 02:26:55 Px4QHaZA
She Loves You?

587:ドレミファ名無シド
07/09/02 14:21:49 ZxUK/GqL
G-C-G-F-G

588:ドレミファ名無シド
07/09/04 18:38:05 IQ/aLvIy
DM7-C#m7-F#m-A7(or F#7)

作曲まだ初心者だけどここから展開できない・・・
理論の本読んでも頭パンク寸前なんでもう小難しい事考えるの止めよ



589:ドレミファ名無シド
07/09/04 19:07:41 rOPpGJQA
DM7-C#m7-F#m-A7-DM7-C#m7-F#m-F#7

これでいいんじゃないか?
繰り返してもいいし。

590:ドレミファ名無シド
07/09/05 00:20:19 38GEl27H
コード付けの初心者ですが今作っている曲のコード進行です…。

[C#minor]
||C#m7(11)|F#m7(9)|C#m7(11)|B7(9)・・・B(onA)|G#m7|C#7sus4(9)・C#aug7|A#m7-5|AmM7||
||C#m7(11)|F#m7(9)|C#m7(11)|B7(9)・・・B(onA)|G#m7|G7(9)|F#m7(9)|F#m7(onB)・B7(-9)||

もしよろしければご評価よろしくお願いいたします。

591:ドレミファ名無シド
07/09/05 04:52:31 HMquiF/H
初心者のころってやたらテンションコードとかディミニッシュとか使いたくなるよね

592:ドレミファ名無シド
07/09/05 05:19:48 1cI0JI4N
初心者のころから今まで一度もディミニッシュ使った事ないや・・・
♭5ならよく使うけど。

593:ドレミファ名無シド
07/09/05 22:22:00 LvxU1YVH
アコギで F#onA#  はどう押さえていますか? 

5弦1Fをルート音として押さえれば残りはどうなりますかねぇ。



594:ドレミファ名無シド
07/09/05 22:44:02 mX6EZ+kx
すれ違い

595:ドレミファ名無シド
07/09/06 04:16:31 34DieoK/
♭5をマイナーでよくつかうのは当たり前田のクラッカー

596:ドレミファ名無シド
07/09/06 04:59:55 /U3LALqU
聖飢魔Ⅱの人が書いた音楽理論の本読んだけど、
ダイアトニック以外のコードの使い方とか全然分かんない。
何が何の代理コードで…とか難し杉

597:ドレミファ名無シド
07/09/07 10:50:58 4eU0Cpsm
てか世紀末のショボい人自体、ただの受け売りで理解できてないから
フュージョン擬きの厨房インストロックしかやれてないんだけどね。

598:ドレミファ名無シド
07/09/09 03:26:19 i5CKQ+/x
しーしゃーぷまいなー!!
演りづらいキーやね^^;
俺が管楽器のせいか、Dbって言ってもらった方がしっくり来る。
で内容。いいんじゃない?ベースラインの繋がり考えてる。
一点、8小節目はフツーにEbm7-5 Ab7-9、または裏コードでD7(Dmaj7でも可)でいいんじゃ?こだわりがあるならそれでいいけど。メロディの繋がりもあるしね。それならonDにするとベースの繋がり出るかも。
じゃ、いいサビとイカすイントロ、コーダ付けて、形にしてくれたまい。いい曲になると思うよ、俺は。

599:ドレミファ名無シド
07/09/09 03:51:58 hgqbd8i7
管楽器奏者…A管クラやC管チューバ、D管トランペットは無視ですか。

です  えす  ふぇす  げす  あす べす(へせす) つぇす です
つぃす でぃす えー  ふぃす ぎす  あー      はー  つぃす

下のほうが簡単っしょ

600:ドレミファ名無シド
07/09/09 18:42:05 uVwwFzei
>599 すまんすまん。あとフルート系もダブルリード系もC管アルトサックスも忘れてたよ。と釣られてみるw

601:ドレミファ名無シド
07/09/10 03:05:01 UQsnMP/p
(1)[G Major]
||CM7|%|GM7|Gaug7・G7-5(onC#)|CM7・C#m7-5|D|C(onD)||

(2)[D Major]
||GM7・G(onA)|F#m7-5・%(onB)|Em7・A7|Am7・D7(onF#)||
||G#m7-5・Gdim7|D(9)(onF#)・F7(9)|Em7・A7|D(9)||

私が過去に作ってきたコードです。
宜しければ出来る限りご指摘していただけるとうれしいです。

602:ドレミファ名無シド
07/09/10 16:40:11 QzUM5AZm
無視ですかって何でわざわざ全部書く必要があるのかと。空気嫁

603:ドレミファ名無シド
07/09/10 18:39:32 VFIxgghM
なんという亀レス…

604:ドレミファ名無シド
07/09/10 20:07:53 J3NPyBrm
CM7から始まる
なんかいいコード進行
ないかな?
出来れば暗めな雰囲気がいいんだけど・・・
もしよかったら
知恵を分けてください神様

605:ドレミファ名無シド
07/09/10 20:22:45 srdENXzx
>>604
暗めかどうか微妙だがオレの好きな進行の一部抜粋。

C△7 - B△7 / Em9 - Fadd4 ・ C△7 - B△7 / Em add9 - F#m

/区切りで1小節。短くてスマソ

606:ドレミファ名無シド
07/09/10 22:02:49 FklObVyv
CM7/EM7/E7sus4/E7/Am7/D7/Dm/Em

ギターのローコードでどうぞ。

607:ドレミファ名無シド
07/09/10 23:42:06 IU0dLKZE
>>604
CM7 / CmM7-5(BonCとも言える?) / G7 G#dim / Am+9 Am / F#m7-5 / FmM7 / Em / Am

608:ドレミファ名無シド
07/09/11 22:55:49 IWNrRg5D
こんばんわ 初めて来ました
If I fell/BEATLS が過去レスで出たことはありますか?
ありそうで売ってません。宜しくお願いします
(板違いなら消えます.....)

609:ドレミファ名無シド
07/09/12 04:38:03 GPmVLxKN
>>605
Em9→Fadd4には感動した
けどFadd4はF(#4)の方がよくないか?

>>604
CM7→B7(b13)~
をおすすめする

610:ドレミファ名無シド
07/09/12 13:24:07 oKkQ8E3T
>>605だが、
確かに#4(♭5)の方がB音がペダルになるから普通ならそっちを選択するだろうけど
もともと静かな感じのイ短調のやつをサビで長調に転調したやつなのね。
基本は短調の雰囲気引きずりたかったからわざと半音下がるようにしたよ。
ルートは短2度上がってるのに次の弦(5弦)は前のEコードのBから短2度下がる。
自分としては絶妙だと思ってる。

611:ドレミファ名無シド
07/09/17 10:54:45 4WbLQdyZ
F-C-G7-C

このコード進行は、ラグタイムとか、ブルースによく使われる。

612:ドレミファ名無シド
07/09/18 21:33:56 BNb1Sm4Y
↓個人で作曲、編曲編曲のスレ コード進行は参考になるかも・・・・?
URLリンク(star.ap.teacup.com)  

613:ドレミファ名無シド
07/09/19 14:17:59 bszth6i9
スレ?

614:ドレミファ名無シド
07/09/19 17:31:11 1DakCgYW
C-F-C-G7-A♭-Fm-C


615:ドレミファ名無シド
07/09/19 17:38:43 au+9HRwe
ConE-D-G

616:ドレミファ名無シド
07/09/22 14:13:53 43VjPDxg
絵から音を創造する Part.1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

絵から音を創造する Part.2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

617:ドレミファ名無シド
07/09/22 14:18:56 rnKUfMIj
Am-Em7-F-E7

618:ドレミファ名無シド
07/09/22 19:00:11 NyETXh3Q
Am→F→G→C
C→F→Em→A

619:ドレミファ名無シド
07/09/23 08:42:04 fZo3y87p
やたら難しいコードばっかのは何か変だよね
やはり基本的なコードが良い気がする。

620:ドレミファ名無シド
07/09/23 12:10:15 i5qdWjv3
D-Dsus4-D-Dsus4

バラード(?)みたいな感じに聞こえる。

621:ドレミファ名無シド
07/09/23 12:13:36 twwqd8St
オレは手癖で

Dsus4 - D - Dadd9 - D とよくやるな。 アルペジオだと更にいい感じになる

622:ドレミファ名無シド
07/09/23 23:37:28 Ryxe/Tlh
昔の童謡によく使われるコード進行は好きですか?

C-C-F-F-Dm-G-C-C

623:ドレミファ名無シド
07/09/23 23:48:35 2twDX7BH
Dm7aad9 - Db7#9 - CM7+13th の形が手癖だなあ、簡単だし。

624:ドレミファ名無シド
07/09/24 02:21:50 VaBfEFlu
m7aad9って聴いたことないけどどうやって弾くの?

625:ドレミファ名無シド
07/09/24 02:30:52 VaBfEFlu
m9でいいのかな?

626:ドレミファ名無シド
07/09/24 12:14:04 RNOArU8X
単純にマイナーコードに7thと9th足すだけやん。

627:ドレミファ名無シド
07/09/24 12:53:19 +szxVT+H
俺のお気に入りのコード進行
F-Am-B♭/C-F

D-F#m-G/A-D

C-Em-F/G-C

628:ドレミファ名無シド
07/09/24 15:24:10 fqK/NDf5
>>627
全部一緒やないか

629:ドレミファ名無シド
07/09/24 15:32:04 RNOArU8X
>>628のレス見て一瞬でも『は?』って思った俺はバカだ。ホントに全部一緒やないか>>627

630:ドレミファ名無シド
07/09/24 16:27:26 9/Bkz7Eg
関西人しね

631:ドレミファ名無シド
07/09/24 16:34:22 RNOArU8X
オレは東北人

632:ドレミファ名無シド
07/09/25 17:10:54 5gFmWl3g
Dm7→F→Bm7→Esus4→Fdim→G#7→Bm7-5→C#m7-5→D# m7-5→F#m7-5→G#m7-5→F#aug

633:とーま
07/10/01 17:19:55 4xIo2LQ0
突然ですいません
Bm7 Gm7 Am7 Dm っていうコード進行って大丈夫ですか?

634:ドレミファ名無シド
07/10/01 17:25:18 llDXhIwL
へい

635:ドレミファ名無シド
07/10/01 18:30:44 95hgqnDR
別に大丈夫だけど
最初はBのほうがいいかもね

636:ドレミファ名無シド
07/10/01 22:59:08 pdMpYH7Q
C-G/B-Am-F-C-G-C

637:ドレミファ名無シド
07/10/02 00:11:32 jBr2QlM8
>>633
俺はギター弾きなのでGm7をGm7onBにしたくなった


638:ドレミファ名無シド
07/10/02 05:45:45 FiZ97xVK
AmEmFmC
ってあり?

639:ドレミファ名無シド
07/10/02 14:42:50 YIrNZWU4
あり

640:ドレミファ名無シド
07/10/02 15:55:14 5rVbKGEM
\アリだー!/

641:ドレミファ名無シド
07/10/02 22:43:34 YIrNZWU4
ロマサガ乙

642:ドレミファ名無シド
07/10/03 01:57:58 Py1z9zi/
あんがと

643:ドレミファ名無シド
07/10/03 10:01:15 GCkyE8C0
キーAmだとどうしても暗くなってしまいがちなんだけど
良い感じに明るさを加える進行をアドバイスくれないか?

644:ajm
07/10/03 22:48:57 /dLduclT
Bm7 GM7 Asus4 Dadd9っていうの考えたんだがどうしてもkeyがわからないんだ。おしえてくれないか?

645:ajm
07/10/03 22:50:08 /dLduclT
Bm7 GM7 Asus4 Dadd9っていうの考えたんだがどうしてもkeyがわからないんだ。おしえてくれないか?

646:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:25:36 sg50g3a7
Gm7(♭5)ならAメジャーなんだがね

647:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:37:58 /T6xdQeJ
ぢゃあどうするべきなんだろ?サビで使いたいんだが

648:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:41:47 sg50g3a7
オレはKeyからしょちゅうスケールアウトする。
つまり部分転調って事でおkじゃね?
よくAナチュラルマイナーで作るけどF△7に♭5付けたりするし。

649:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:43:45 sg50g3a7
訂正→F7を△7(♭5)に

650:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:44:44 sg50g3a7
訂正しなくてよかったorz
連投スマソ

651:ドレミファ名無シド
07/10/03 23:48:56 S2GCLM4b
明らかにキーD
VIm→IVM7→Vsus4→Iadd9

他には、Asus4をDadd9の三度抜き、つまりDsus2(あまりこの名称使わないけど…)と考えれば、キーG。
IIIm→IM7→Vsus2→Vadd9。

ってかコードからキーが何か考えるより、とりあえずメロディを乗せてみてどこがフラットもしくはシャープしてるか調べるほうが早い気がする

652:ドレミファ名無シド
07/10/06 14:36:59 0AuKJs1K
コードから作るんならプロのコードパターンそのままパクれよ( ´,_ゝ`)プッ

653:ドレミファ名無シド
07/10/06 14:39:15 rQN/uxMw
>>652
煽りっぽいがぶっちゃけそれは正しい。
っていうかパクリでも何でもないしな

654:ドレミファ名無シド
07/10/06 21:01:43 EXTVcP7Y
D E C# F# D E A AでkeyがDなんだがいいアレンジないだろうか
アドバイスをくれ

655:ドレミファ名無シド
07/10/06 21:42:26 XSAwvRaK
全部メジャーコードなのか?

656:ドレミファ名無シド
07/10/07 01:04:40 oZ/5KpeL
>>655
もしそうだったら…既にアレンジ済ですな(笑)

657:ドレミファ名無シド
07/10/09 22:54:43 E8UqRQmz
FM7/Em7/B♭M7/Am/G/F

658:ドレミファ名無シド
07/10/12 20:22:34 4Um6Raou
Gm E Badd9 F#ときてサビでG# A# Cm って変?

659:ドレミファ名無シド
07/10/13 10:03:45 JY2jitW5
KeyAが#しただけって考えなら別によくね?
その考えならCmでなくB#mと処理したほうがいいけどさ

660:ドレミファ名無シド
07/10/13 10:04:34 JY2jitW5
ごめん素で間違えた・・・orzスルーしてくれ・・・

661:ドレミファ名無シド
07/10/13 12:56:09 +M8ddmFP
>>657 それだと後が続かなくなるから、Amの次はEm7/Am/G7sus4/G7→アタマ
とかどう?元ネタがあるんだったらスマン。

>>658 サビは変じゃないけど、頭のGmはG#mだよね?

662:ドレミファ名無シド
07/10/13 13:11:19 JY2jitW5
うん、それ書いた後に気づいた。これKey何?

663:ドレミファ名無シド
07/10/13 13:20:17 uQwOW7EA
>>633-635,637 Bbだよね?Bb△7。
慣れるまではスケールとダイアトニックコードを書き出しておいた方が間違いないよ。

664:658
07/10/13 17:35:27 s+v+L3IH
>>661
G#mですorz 

>>662
わからない。というかkeyの意味がわからない;

G#m E Badd9 F#ときてサビでG# A# Cm Gmという進行にしたいんだけど
サビがA B C#m G#m にした方が合うのかな?サビが高すぎて歌えないからサゲたんだけど



665:ドレミファ名無シド
07/10/14 06:24:21 i3xx9joz
>>664
割と速い曲ならF#をD#にすればいいと思う

666:ドレミファ名無シド
07/10/15 00:54:09 Ften30zj
Am D Gの繰り返しとかどうです?

667:ドレミファ名無シド
07/10/15 17:42:44 mDfwsA+3
>>666 わー デミアンの番号(笑)

Am D G って 三小節の繰り返しを延々続けると
どのKEYだかわかんなくなって おもろい。
Am  D7  G E7 とかの 四小節にすると
KEY G の サブドミナントから始まる循環定番.
終止感がなく いつまでも ぐるぐるまわる感じがするので好き。 
Am  D 7  G Em
に変えても KEY が Em にも聞こえだしておもろい
Cmaj  D7 Gmaj  Em7
Cmaj  D7 Bm7  Em7
という変形は よく流行した。


668:661
07/10/20 02:36:09 GWaiToUj
>>664 すまん。今見直したら、5小節目はG#mの方がいいね。
キーは前半がkey:G#m、6小節目で転調してkey:Cm(key:G#メジャーと同じ構成音を持つスケール)に向かってる。BdimをはさめばG#mに戻れるよ。

>サビがA B C#m G#m にした方が合うのかな?サビが高すぎて歌えないからサゲたんだけど

できればその方が自然。keyがC#mに統一されるからね。やっぱりBdimをはさんでG#mに戻るといいと思う。
んで、君は「スケール」「ダイアトニックコード」「ケーデンス(終止)」この3つのキーワードを調べると、作曲活動が恐ろしくスムーズになると思う。耳良さそうだし、多分すぐ解るよ。とりあえずググってみ?

669:ドレミファ名無シド
07/10/20 22:34:28 icIQAy6L
>>668
Cmスケール=Ebメジャースケールだろフツー。
ケーデンスとか言うんなら、VIb-VIIb7-Im


670:ドレミファ名無シド
07/10/21 02:17:41 aMH72x9D
>>668
なんでCmとG#が同じスケール音になるの?
G#のⅣmはC#mでしょ?Cmにはないんじゃね?

671:ドレミファ名無シド
07/10/21 02:21:55 aMH72x9D
訂正 Ⅳm → Ⅳ
    C#m → C#

何故かマイナーにしてしまった

672:ドレミファ名無シド
07/10/21 09:13:15 aaVroXr5
ところで
Ⅰm→Ⅵ→Ⅶ→Ⅱ

の進行の曲って何かある?

673:ドレミファ名無シド
07/10/21 23:03:33 1urLR/jK
キーAmとしたらAm→F→G→Bか

見ないねあまり

674:ドレミファ名無シド
07/10/22 17:18:59 LZRzfBXa
A7とE7だけで曲作った
かなり好評である

675:ドレミファ名無シド
07/10/22 20:40:40 khL5Se6E
多彩なコード進行で曲作った
かなり不評である

676:ドレミファ名無シド
07/10/22 22:58:16 Q8B3+LpB
王道のコード進行で曲作った
聴かせる人が居ない

677:ドレミファ名無シド
07/10/23 01:55:13 vU8X/DhC
4度違いのコードは非常に使いやすい。

678:ドレミファ名無シド
07/10/23 17:51:00 JnHe/ua8
Bm→G→A→D
を弾いてるとなぜか落ち着く。

679:ドレミファ名無シド
07/10/23 23:12:54 U4AOXljC
>>678
なんかのアニソンがそのコード進行だった気がする

680:ドレミファ名無シド
07/10/24 01:26:13 wdH0poME
ポルノのサウダージ、アゲハ蝶と同類の進行
定番だな

681:ドレミファ名無シド
07/10/24 13:21:59 dcEyM7P1
Am Dm G7 C F Bm7-5 E7 Am
王道4度進行の7連続。 F Bm7-5 のとこだけが 増4度。 
宇多田がカヴァーしてる Fly me to the moon もこれ。
自作の Can You Keep A Secret? にも使っている。 

682:672
07/10/24 17:44:46 raJnlgEx
>>673
スマソ

Ⅰm→Ⅵ→Ⅶ→Ⅲ
だった…orz
ちょうど>>678と同じ進行だ

683:ドレミファ名無シド
07/10/24 20:49:39 dcEyM7P1
>>682
また まちがえてるぜ~~。

Bm→G→A→D  と 同じなら
Ⅰm→♭Ⅵ→♭Ⅶ→♭Ⅲ  って記号になるよ。 

最後を Ⅰ ととって
Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ  でも よい。
つまりは どっちがⅠかわからん、
マイナーかメジャーかわからん ところが気持ちいいんだろうなあ。

TM networkの Get Wild サビのコード進行などで有名らしい。


移調すると簡単だ。
Am F G C 

キーC の
C Am F G の定番循環を 途中から始めたという発想。
同じく
F G C Am  も ある。

キーのトニック・コードから はじまってる定番の循環は
途中からはじめると おもしろくなるので
ほかの定番の循環 で やってみるといいよ。


684:668
07/10/25 07:22:04 KO+FGNBD
>>669
!?
…すまん、その通りだ。吊ってくる…。あ、その前に1レスだけ。
>>670
G#のⅢmがCm。
でもkey:Cmを前提に考えると、G#はスケールがリディアン(4つ目の音に#、ファソラシドレミファ)になっちゃうのよ。orz 何を勘違いしたんでしょうね、俺。

685:ドレミファ名無シド
07/10/25 07:33:45 JwSbFTIV
>>684
keyG#の場合Ⅲmは『B#m』の方が的確ジャマイカ、と無駄な横レスしてみる。

686:658
07/10/25 19:16:02 GYMipGWF
>>668
詳しくありがとうございます。
とりあえずググって勉強する

687:ドレミファ名無シド
07/10/26 08:25:35 slldQO0Y
>>683に横槍補足。
循環コード:ⅠーⅥm(orⅥ7)ーⅡm7ーⅤ7
逆循環:Ⅱm7ーⅤ7ーⅠーⅥ7
の繰り返し。ポップスの王道な感じ。

蛇足説明。ジャズだとこれを
循環:Ⅰ6ーⅢb7ーⅡm7ーⅡb7/Ⅴ
逆循:Ⅱm7ーⅡb7ーⅠ△7ーⅠ#dim
とか勝手に変えて演る。

688:ドレミファ名無シド
07/10/28 18:25:33 1R3fsBRo
Am→E→G→D→F→C→B♭→Dm7

689:ドレミファ名無シド
07/10/28 22:11:26 TcRNL4M3
(゜д゜;)ハ、ハゲ?それはさておき。
それいい。明るいコードを通過すると悲しさ倍増だね。

ありきたりと言われようが
Dm7(9)-G7(b13)-C△7(9)
メロはテンションをつないでミ→ミb→レ。
このスレ、マターリしてて和む。

690:ドレミファ名無シド
07/10/30 00:29:51 7KPEvwUl
ノンダイヤトニックの代理コードとかオルタードテンションなんかのコード理論、
メロディックマイナーやハーモニックマイナーのコードを元に作る作曲のアイディアを書いた本、
ハイブリッドコードとかのモード理論を
勉強できるレベルの高い専門書が欲しいのです。
以前、ネットでタイトルだけを見て適当に数冊買ってみたら
ダイヤトニックコード7種を代理コードとか言ってるレベルのや、
G7altにオルタードテンション乗っけただけのコードダイヤグラム羅列とか
酷いのばっかりしかなかったんです。
何か、おすすめなのありますか?
英語のでもおkなので、お願いしますorz

691:ドレミファ名無シド
07/10/30 00:47:03 qF2DW2hu
ハイブリッドコードってなんだと思って検索したらなんのことはない
omit 3rdをハイブリッドコードって呼んでる妙な奴がいるみたいだね。

>ハイブリッドコードとかのモード理論

そもそもモードと関係ないし

>ノンダイヤトニックの代理コードとかオルタードテンションなんかのコード理論

こんなの入門だろ

>レベルの高い専門書が欲しいのです。

まず初心者向け理論書を咀嚼してからにしたらどうですかね?



692:ドレミファ名無シド
07/10/30 00:52:41 4zcpLKQ5
黙って「実践コードワーク理論編」買っとくといい

693:ドレミファ名無シド
07/10/30 09:25:28 7KPEvwUl
>>691
レスありがとうございます。
ハイブリッドコードって、3度省略じゃないんです。
まあ確かに3度を省略するというのは合ってるんだけど、
ドリアンハイブリッドとかそういうやつを羅列しただけじゃなくて(←ギタリスト養成講座固定アルペジオ編には羅列してました。)どのように使えばいいのかということを
詳しく解説した本が欲しいのです。
ノンダイヤトニックの代理コードの本格的な解説は入門書には載ってませんでした。
サブドミナントマイナーをメジャーキーでも使う、
V7をセカンダリードミナントとして使うとかそういうのくらいしか。
それ以上のレベルのところが知りたいのですが、
そこに焦点を絞っている本が見つからないんです。
いくつか羅列しただけの本は見ましたが(ギタリスト音楽理論テンションコード代理コード編という本です)。
オルタードテンションの使い方のアイディアも同じく載ってませんでした。
691さんにはほんとうに、ほんとうに申し訳ないですが、
もうちょっと詳しい人頼みます。

>>692
ありがとう。

694:ドレミファ名無シド
07/10/30 09:58:58 4zcpLKQ5
ちょっと説教すると、どのように使うかを考えるのが楽しいんじゃないか。
そこを教本に頼ってしまったら、知識は付くけど楽しくないぜ。

例えばオルタードテンションって、ダイアトニックスケール外の音をテンションにするわけだろ。
なら、転調の架け橋にならないか?とか、他のコードと合わせてどの調か分からん響きを出せないか?とか、考えられるじゃない。

ハイブリッドコードとやらにしても(アッパーストラクチャーコードとは違う?)、何故そのコードが使えるのかっていう考え方はもう知ってるんでしょう?
なら、いろいろ考えられるんじゃないのかな

まあ、実践コードワーク理論編買っときなさい

695:ドレミファ名無シド
07/10/30 11:02:01 Tf/VHKpf
>>693
経験則で>690みたいなことを言ってるヤツで基本を咀嚼して演奏に反映できてるヤツをみたことがないので
熱くなってしまったのはちょっと悪かったと思うが、やっぱり正直言うとこの手の頭でっかちでまともに演奏できる奴みたことないぞ。
なんだよ「ハイブリッドコードとかのモード理論」て。

>オルタードテンションの使い方のアイディアも同じく載ってませんでした。

オルタードのテンションの使い方のアイディアを人に尋ねなきゃいけない状態で
「理論厨」が大好きそうな「俺理論」のハイブリッドコードとやら結滞なことに手をつけるってのが全く持って理解不能。
向学心は大事だと思うけどさ、こういう人ってほとんど実践の伴わない「理論厨」で終わるんだよ。
入門者に毛が生えた程度でリディクロだメタブルースだ騒いでる奴でブルースすら弾けないって人を腐るほどみてきたぞ。
オルタードテンションの使い方なんか独学で大丈夫。考えるまでもない。テンション→リゾルブだけだから。
先人の演奏採譜してどう使われてるか分析すりゃいいじゃないか?
譜割の具体例、アーティキュレーションまで同時に学べるぞ。マニュアル本買ったって8分主体のフレーズ→解決先は
白玉みたいな使えない譜例しか載ってない。

ジャズ屋の定番はMark Levineのthe jazz theoryだよ。君がなにやってるかわかんないから書かなかっただけ。
端的にスケールがどうこう書いてあるだけじゃなく、名演奏家達の譜例付きだから実践的だし、具体的な練習方法が載っている。

696:ドレミファ名無シド
07/10/30 12:10:08 7KPEvwUl
ノンダイヤトニックな代理コードを扱えるようになるには
オルタードテンションがきちんと使えるようになることが大前提だと感じたんです。
アドリブの最中に経過音でまぜてアウト感を出すような用途は
感覚的にも、実例をいくつも見て、コピーしてきたのでわかるんですが、
コード進行の中ではうまく使えなくて困ってました。
感覚だけで元のコードに対するオルタードテンションを使った代理コードで
コード進行を作っていくと
「理論勉強したことないんだね。一度理論をきちんと勉強するともう少し洗練されたものできるようになるよ。」とか言われて
作曲初心者より酷い評価になってしまったのです。
感覚ではなくきちんと勉強しないとV7alt以外ではまず扱えるレベルのものじゃないって実感したので。

ハイブリッドコードについては自分は上記の通り、
勉強したいと思っているだけで全く知識がないのですが、
モードを出発点としてその雰囲気を作るor壊さない音だけでコードを作るようなものみたいです。
モード理論の中に含まれると考えて差し障りはないようです。
ハイブリッドコードの作り方はわかっても、
ケーデンスなどは当然ない(と思う)ので、
今まで自分が勉強したコードの理論からは全く扱えそうにありませんでした。

本教えてくれてありがとうございます。それ読んでみます。

697:ドレミファ名無シド
07/10/30 22:38:38 DHFvmw0p
それでは次の方どうぞ

698:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:09:06 zaIgoDW1
5度コード進行が難しいです
どうやれば弾けましゅか?

699:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:38:53 aNyN+/wl
まずキーボードに飛び乗り

700:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:49:09 JPkv3Dnv
ドラムをハンマーで叩き破り

701:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:50:40 aNyN+/wl
ふくらはぎをあたためながら

702:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:52:19 zaIgoDW1
ほぅ

703:ドレミファ名無シド
07/10/31 00:58:53 aNyN+/wl
と一息ついたら5度のコード進行を練習します

704:ドレミファ名無シド
07/10/31 02:42:56 j2sYJmbW
微妙に意味が通じてるなw

705:ドレミファ名無シド
07/11/01 00:22:16 PVLrF7tq
でも物壊すのはいくないぜw

706:ドレミファ名無シド
07/11/01 13:59:57 ttIIUmi9
キースエマーソンw

707:ドレミファ名無シド
07/11/02 14:41:06 y63j7znB
FM7→CM7→FM7→CM7→FM7→CM7…

708:ドレミファ名無シド
07/11/02 14:44:41 oO1w4sk9
>>707
なんか新鮮だ・・・

709:ドレミファ名無シド
07/11/02 16:34:01 TVRZGbdg
全っっ然新鮮じゃないけど。
B'zのギターソロのときコードこんなのばっかり。キーは違うが。

710:ドレミファ名無シド
07/11/02 19:22:54 N/i0pGkY
じむのぺでぃ?

711:ドレミファ名無シド
07/11/03 00:48:45 CQWNWUcP
そんなこといったら新鮮なコード進行なんて変態的なのしかなくなる

712:ドレミファ名無シド
07/11/03 05:45:47 2d9EsLrA
じゃあもうこの際、カノン進行極めるからいいわ。マンネリの大魔王になってやる

713:ドレミファ名無シド
07/11/04 01:35:47 xHHZCbNO
Ⅰm・Ⅴm・ - Ⅰm・・Ⅶb - Ⅵb・Ⅶb7・ - Ⅲ・・Ⅶdim - (頭に戻る)
神田川と碧い瞳のエリス。同じ進行だったんだね。keyも同じEm。
タイムが神田:16分主体/碧い瞳:4分主体、という具合に違うから印象がまるで違う。
このメロの美しさってば俺にはどちらもネ申曲。

714:ドレミファ名無シド
07/11/06 21:09:13 Ja3AEbRj
今このスレおすすめ↓
ねじれコード進行や、コードとメロディの関係
スレリンク(compose板)
このスレのひとはほとんどもう見てるかもだけど。

715:ドレミファ名無シド
07/11/11 20:11:06 MmHmrRv0
保守

716:ドレミファ名無シド
07/11/11 21:13:29 XWUl88JO
Bm7→B♭△→Am7→A♭△
好きなんです。ええ。

717:ドレミファ名無シド
07/11/11 22:01:59 Is9Kdalw
半音下降は気持ちいいね。

718:ドレミファ名無シド
07/11/12 08:35:35 D6AZn68H
C→Em→Am7 好き

てかKeyの見分け方まじでわからんので
教えて下さい!

719:ドレミファ名無シド
07/11/12 10:22:04 nasa41pK
まずはドミナント7thコードを探す。
それが5番目のコードなので
5個アルファベットをさかのぼるとそれがキー。
もしくは五度圏の反時計回りにひとつ進んだところがキー。
G7ならC, D7ならG, E7ならDとかね。

ブルースの7thコードと間違えないようにね。

720:ドレミファ名無シド
07/11/12 14:22:38 apfwOgx7
>>719

>E7ならDとかね。

違います



721:ドレミファ名無シド
07/11/12 14:46:12 nasa41pK
スマン、D-A-Eの順番だったね
ったく何年間同じ間違いし続けるんだ俺馬鹿過ぎw


722:ドレミファ名無シド
07/11/12 22:05:39 Cwg+nG5a
NASAの工作員がこんなところに何の用田

723:ドレミファ名無シド
07/11/12 22:08:25 tToK1olO
IDがNASAワロタwww

724:ドレミファ名無シド
07/11/12 22:10:05 P3ZT2LYz
NASAワロタ

725:ドレミファ名無シド
07/11/12 22:16:35 nasa41pK
NASA

726:ドレミファ名無シド
07/11/13 05:12:35 UNL2pby/
最近好きな進行は

N→A→S→A

727:ドレミファ名無シド
07/11/13 06:05:15 vGi1v3c+
宇宙は1オクターブをがSまで区切るのか

728:ドレミファ名無シド
07/11/13 06:44:52 8ZbrtGVd
42音階だか、64音階だかのをだいぶ昔に聞いたことがある。
もう音が連続でどあーーって変わっていくような感じだったと思う。
そういう音楽ならNASAもあり得るわなw

729:727
07/11/13 07:56:30 vGi1v3c+
だれかつくってUpしてくれw

730:ドレミファ名無シド
07/11/13 18:53:43 6iEHM1Jc
上から目線で初心者にサジェスチョンするも
初心者丸出しの間違いをぶっこいたnasa(笑)

731:ドレミファ名無シド
07/11/13 19:28:17 8ZbrtGVd
モエスw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch