手が小さいギタリスト3at COMPOSE
手が小さいギタリスト3 - 暇つぶし2ch250:ドレミファ名無シド
06/12/07 15:09:38 AmL5QYzO
手って厨房くらいから成長してない気がする・・・

251:ドレミファ名無シド
06/12/07 17:20:05 8m+of9oa
スライドギター専門に汁

252:ドレミファ名無シド
06/12/07 22:19:31 sSEBcYci
手首の皺から中指先16.5
中指7.5
小指5
小指が短いのは親に似たorz

253:ドレミファ名無シド
06/12/07 22:39:55 G/q+2bPW
>>243
ジェイクはミディアムスケールのシャーベルだよ
フェルナンデスのほうのモデルがミディアムスケールかどうかは知らないけど
あの人も色々と苦労したんだろうね

親指使う前にやはりネックのほうが先だな

254:ドレミファ名無シド
06/12/08 16:31:08 /cVzI4Js
腱鞘炎が再発した
もう俺\(^o^)/

255:ドレミファ名無シド
06/12/08 18:16:26 LkE464zy
>254 オワタ?

256:ドレミファ名無シド
06/12/08 18:35:09 cs81CKd5
                  ,!  \
           ,!\          !    \   
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::


257:ドレミファ名無シド
06/12/08 22:48:43 8/UYmu1t
>>161
かなり亀レスだけど。 それ以前に書いたの俺。
参考に手持ちのギターのスペック書いとくわ。

ナット幅 42.4 40.4
3f幅 44.8 43.9
5f幅 46.7 46.3
12f幅 51.7 51.8
最終フレット幅5656.3

全部が全部こうじゃないだろうけど、参考までに。

258:ドレミファ名無シド
06/12/08 22:49:22 8/UYmu1t
スペースが上手くはいらんかった・・・

259:ドレミファ名無シド
06/12/09 17:23:46 C/rUAy5a
>>258
指が短いせいでかw

260:ドレミファ名無シド
06/12/09 18:27:30 Ci7O913J
指長くなりてぇ
男になりてぇ

261:ドレミファ名無シド
06/12/10 04:55:13 4+9aY9Vw
>>257
それスケールの違いでも変わってきそうだな。
ショートスケールだと4Fぐらいで同じになってそう。

262:ドレミファ名無シド
06/12/10 15:10:25 agCJGKTk
ポールギルバートの指の長さってどんぐらいなんだろ
各指2センチぐらい自分より長そう

263:ドレミファ名無シド
06/12/10 15:13:23 ymF+6hxv
スイープをするようになって指の長さが気になるぜwwww

264:ドレミファ名無シド
06/12/10 15:20:11 2/OB3Oy3
>>261
書き忘れ取ったけど、ちなみに上のは42mmのがPRSスケールで
40mmのがロング。 
ちなみに手持ちのムスタングは
ナット幅 40.5mm
3F幅   43.4mm
5F幅   45.7mm
12F幅   51.0mm
最終フレット56.1mm

265:ドレミファ名無シド
06/12/10 17:11:00 weBbJWtG
>>262
こないだヤンギかなんかで見たけど、ローAがすげぇ窮屈そうだったwwwww

266:ドレミファ名無シド
06/12/12 03:13:36 TBquCQhy
>>264
あーショートでも細いんだね。
つーかムスタングってかなり細くないか?


267:ドレミファ名無シド
06/12/12 12:29:11 lzfyZSPL
PRSって手が小さい人に向きますか?

268:ドレミファ名無シド
06/12/12 16:10:17 vvBsJFzd
まあまあ。


持ってないけど。。

269:ドレミファ名無シド
06/12/13 00:14:24 u9Rw7dqD
DG工房以外でミディアムサイズに縮小されたストラトを
作ってるところってありますか?フジゲン等で作ると高いのでしょうか?

270:ドレミファ名無シド
06/12/13 02:06:00 +rDyZDhx
>>269
安価な物だと、今は、ヒストリーから出ているぐらいかな。
「しまむら」のオリジナルブランドだけど、製造はフジゲンとの事。

ベースも、各種そろっているみたい。


店に見に行くなら、気を付けた方が良いぞ
「しまむら」は、超ドキュソ店員が多いから、騙されて
高い物を売りつけられたりする客が多いから...


271:ドレミファ名無シド
06/12/13 22:55:26 wriYq6jC
>>269
フェンダージャパン
URLリンク(www.fenderjapan.co.jp)
URLリンク(www.fenderjapan.co.jp)
1モデル(ピックアップ違いで2種)だけだけど。


金さえあればギターワークスとか工房でも作ってくれるんじゃね?

272:ドレミファ名無シド
06/12/14 01:42:34 PPQkhZnN
まずは安い奴で、いろいろと試してみる方が良いよ
自分の好みとか、相性とかが分かるようになってから
特注した方が安全だと思う。


273:ドレミファ名無シド
06/12/14 14:35:30 7p+qqiKY
24フレットのギターてどうしてもロングスケールしか無いよなぁ。
中指7,2cmしかないけど愛馬RGを買おうとしとります。

でも試奏してる限りではそんなに違和感感じなかったよ。
もちろん慣れてるミディアムスケールの方が弾きやすいけれど
手が小さくてロングスケールでも、ある程度ならなんとかなると思った。
ストレッチフレーズを多様する人には厳しいかもしれないけれど
あんまし思い詰めることもないかと思ってきたよ。

チラ裏スマソ。

274:ドレミファ名無シド
06/12/14 14:43:29 mLxIXeYL
>>273
ハイポジは何とかなるけど、ローポジが問題かな。

275:ドレミファ名無シド
06/12/14 14:50:03 7p+qqiKY
>>274
ローポジで複雑なフレーズ弾く人は確かに大変かも。
コードは慣れればロングスケールでも全く問題無いね。

276:ドレミファ名無シド
06/12/14 15:35:11 qtgSGLJu
指が短くても広がればなんとかなるよね









と、関節の硬い俺が言ってみる

277:ドレミファ名無シド
06/12/14 17:15:15 uZnV5JK3
渡辺香津美さんと握手した時は、驚いた。
すごく小さくて、ふっくらして、柔らかい手だったよ。
極端に言うとごつくて指も長い私の手の半分くらい。
要は努力とセンスか?

278:ドレミファ名無シド
06/12/14 17:15:26 bSLQ+OFo
>>273
一応SUGIZOモデルはミディアムで24F。

279:ドレミファ名無シド
06/12/14 18:48:28 6wArlL7Y
ないこともない。b.c.richとかpeaveyにあるよ

280:ドレミファ名無シド
06/12/14 18:56:48 6wArlL7Y
俺もペトルーシ弾くので24F必須

281:ドレミファ名無シド
06/12/14 21:50:27 1rbUVUyr
>>273
多分そんなに小さな手ではないと思うよ。 おれなんか全ての指が7cm以下。
流石にモズライト並みに細いやつ特注しようかと思ってる。

282:ドレミファ名無シド
06/12/14 21:59:07 55XvjN4e
モズライトはあれ細いね。ブリッジも独自のもので狭いから弦間も狭い。
手チビにはあれぐらいがちょうどいいんだろうな。
フェンジャパとかエピフォンとか完全日本人仕様で全てスケールダウンしたギター作ればいいのに・・・
手小さくなくてもそういうギター望んでる日本人五万といるだろう。

283:ドレミファ名無シド
06/12/14 22:18:33 8S1D9uRN
小指4.5cm
くすり指5.9cm
中指6.9cm
人差し指6cm

単純に今あるギター削ったらだめかな?かな?

284:ドレミファ名無シド
06/12/14 22:46:33 1rbUVUyr
>>282
確か前スレで出てた話題だけど、国内のギターの消費って最早ジリ貧もいいとこ
らしい。 ほとんどの消費は海外らしいんで日本人にターゲットを絞っての
商品開発は難しいんだろね。

>>283
お互い大変ね。 リシェイプはプロに任せた方がいいと思いますよ。
それか、思い切って特注か。


285:ドレミファ名無シド
06/12/14 23:19:24 VHLQV+dZ
大幅なダウンチューニングをする場合
ショートスケールはつらいんじゃない?

286:ドレミファ名無シド
06/12/14 23:49:00 X7rXmwSU
7センチないってネタでは?
手うpして欲しい


287:ドレミファ名無シド
06/12/14 23:55:56 6wArlL7Y
手が小さいのにダウンチューニングの曲なんて選ばない

288:ドレミファ名無シド
06/12/14 23:59:28 7MA/9SLG
>>286
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)
最小が男で68mm、女で62mmだよ
ネタってことは無いでしょ

289:ドレミファ名無シド
06/12/15 00:02:14 X7rXmwSU
証拠の画像がないから信じない

290:ドレミファ名無シド
06/12/15 01:31:28 M8iD0UoI
市販のギターで、使って良かった物をリストアップしないか?
参考になると思うし、手の小さな新人の為になると思うよ

291:ドレミファ名無シド
06/12/15 20:06:11 sFAdiKyQ
>>290
>市販のギターで、使って良かった物をリストアップしないか?

いいね。ナイスアイディア~

ちなみに先日、ムスタング弾いたけど、なかなか小ささがしっくり来た。
しかしデザインが良くない。ここのスレだっけ?構造上チューニングが
狂いやすいんでしょ。
ムスタングのスレで「サンバーストほどダサいものはない」とか
書いてあったし、オレンジは中央線みたいな色だし。

さすがにZO-3だと、「この小ささに慣れて、いいんだろうか?」と
不安になる。ZO-3でステージに立ったら笑われるだろ?

292:ドレミファ名無シド
06/12/15 20:29:48 bjiJqaQL
>>290-291
一応俺も提案。 出来たらギターと一緒に手の長さも付け加えた方がいいかと。
さらにジャンル、アーティストとかよく弾く曲とかも申告すればよりいいん
ジャマイカ?

>構造上チューニングが狂いやすいんでしょ。
弦のテンションの計算までして調弦が狂わない様に工夫しようと考えてたけ
ど、最近ツレに言われた
「これはこれで悪くないんじゃね?」
の一言を受けてあんまり気にしないようにしてる。 狂うけどね。
あと色とかは好きなの選んでいいんじゃないかな?
なんか日本人て~~みたいに見られる、とか気にしすぎてる気がする。

293:291
06/12/15 21:11:38 sFAdiKyQ
291です。

中指7.5センチです。
聞くジャンルは メタリカ レディオヘッド オフスプリング NIN
クラシック(ピアノやってます)とガムランが好きです。

ちなみに下手を大きさのせいにして、BASSはミディアムスケールに
買い直しました。正直、大きさは慣れろかな?と思ってます。
小さくなったからって上達することとは別なんじゃないかなーーー

>292
>「これはこれで悪くないんじゃね?」
>の一言を受けてあんまり気にしないようにしてる。 狂うけどね。

なるほど。
CHARが「ストラトもいいけど結婚するならこの女(←ムスタング)」
って言ってたよ。

294:ドレミファ名無シド
06/12/15 21:48:08 uXYMkSkx
>>293
ベースは始めミディアムだったけど、音がしょぼすぎて、
ロングスケールに買い替えてがんばった。
というかベースでルート弾きばっかりなら、手の大きさ関係ないし。

295:ドレミファ名無シド
06/12/15 23:54:25 orHZdCjO
人差し指短いとハイフレットでの
セーハがしにくい気がする。

慣れかな。

296:ドレミファ名無シド
06/12/16 01:53:54 CtejOVB4
中指7.3
聴くジャンルはヒップホップとテクノとレゲエ以外ならなんでも。

ジャガーを試奏してみたけど、セッティングが悪かったのか弦高が高くて弾きにくかった
あと弦落ちがひどかったね、あれ。

297:ドレミファ名無シド
06/12/16 02:29:54 UraPbG59
>>296
新品は弾きにくくて当然。
ナットも弦高も高いしその点考慮して試奏してね。

298:ドレミファ名無シド
06/12/16 03:20:26 wG1I1Xvf
283だがうpしたほうがいいのかい?うpしてもなにも解決しないと思うけど

299:ドレミファ名無シド
06/12/16 05:10:06 zo4jdhdD
するからうpすれ。そういうセリフは逃げ切る前にうpしてから言え

300:ドレミファ名無シド
06/12/16 08:41:07 /i5FOs7k
ミディアムが音悪いって・・・そんなのロングと同じ弦つかったら当たり前だよ。


301:ドレミファ名無シド
06/12/16 13:48:21 vuvLPBmW
>>300
ミディアムは弦太めの方が良し?

302:ドレミファ名無シド
06/12/16 14:57:08 rlVh8CtS
>>301
ストラトに0.08~を張るようなもの

303:ドレミファ名無シド
06/12/16 14:59:48 l+d4Ahjh
ミディアムはミディアムスケールの弦が出ている。
弦は細ければ張ってる圧は低くなる。

ベース弦でエリクサーってミディアムないんだよなー

304:ドレミファ名無シド
06/12/16 22:53:33 R7krvE/r
292
>>293
ベース、ミディアムでいいんじゃない? 道具は手に合うものが一番だし。
俺はロック、ポップス系なら何でも聴くかな。
ちょっと前までPRSスケールのギター持ってたけど今は貸し出し中で
ロンスケのストラトがメインです。
中指は6.7cmで手首からだと16.3cm。 

>CHARが「ストラトもいいけど結婚するならこの女(←ムスタング)」
>って言ってたよ。
なんかCHARらしい発言ね。

305:ドレミファ名無シド
06/12/16 23:38:56 pKOt11t+
でも、ムスタングって、レギュラースケールのストラトより全長は長いんだよ

306:ドレミファ名無シド
06/12/16 23:42:52 R7krvE/r
そうなんだよ。 驚きだよな。

307:ドレミファ名無シド
06/12/16 23:47:43 K0UcstkV
!!
ムスとストラトの両刀使いだけど、はじめて知ったw



308:ドレミファ名無シド
06/12/17 00:41:16 chLa2q0l
>>305
>でも、ムスタングって、レギュラースケールのストラトより全長は長いんだよ

ええええーーー なんだってーーーーーー!!!!

309:ドレミファ名無シド
06/12/17 00:46:06 XWmIayeM
長いか?

310:ドレミファ名無シド
06/12/17 00:50:38 TrKeVw/u
ムスとストラトの全長の比較はここ↓がわかりやすいね
URLリンク(www.sound-loft.com)

311:ドレミファ名無シド
06/12/17 00:51:55 xrccpLDs
このネタがこんなに受けるとはなぁ

312:ドレミファ名無シド
06/12/17 01:29:21 chLa2q0l
もうスタインバーガーでミディアムスケールとか どうよ?
すごく短くなると思うよ。

腰痛持ちなんで、軽いのがいい。

313:ドレミファ名無シド
06/12/17 01:33:57 1XopkcdX
この子も手が小さい
URLリンク(www.youtube.com)

314:ドレミファ名無シド
06/12/17 01:49:33 yaImrzzp
かわいいな。
白人の年齢は分り難いけど10歳くらいかな。
20歳過ぎれば魔女みたいな顔になるだろうが。

315:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:03:46 kkPJS8f9
ミディアムスケールのストラトとかないですかね?

手は周りと比べて普通だと思うけど(若干小さいかな?)ミディアムのが弾き易いんだよなぁ


316:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:17:01 ycN+nTbS
手が小さいからギター止めた
機材全部売りますた
ぽまいらもあきらめて就職しな
無理ぽ

317:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:18:23 eppTIVCe
>>310
このケースって、安い店だと送料込みで5000円台後半から有るね

318:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:22:42 chLa2q0l
>>315
>ミディアムスケールのストラトとかないですかね?

フェンダージャパンである。 エアロダイン
URLリンク(www.fenderjapan.co.jp)

ストラトの一番下を参照。

319:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:48:12 IluiLTlg
>>313

USAでもお正月の曲流れてるのかな。
メロディー知ってたけど、曲名思い出すまで5分掛かった。

320:ドレミファ名無シド
06/12/17 02:49:12 IluiLTlg
あ、これモウイークネールトーオショーウガツーって曲じゃないな。なんだっけ。

321:ドレミファ名無シド
06/12/17 11:04:59 e+2WJAUk
第九 !!

322:ドレミファ名無シド
06/12/17 22:27:44 UjswHbOK
手の大きい小さいはそんな関係ないと思うよ
弾いてればそのうち手がネックにあってくるから
あと弾き続けてると弦を押さえる方の手が
少し大きくなるよ

323:ドレミファ名無シド
06/12/17 22:34:36 IluiLTlg
すごい苦行だなそれ。

324:ドレミファ名無シド
06/12/17 22:43:16 TdienbnR
>>303
>ミディアムはミディアムスケールの弦が出ている。

ギターの話してる?

325:ドレミファ名無シド
06/12/18 16:22:31 53LMe96+
>>324
>>ミディアムはミディアムスケールの弦が出ている。
>ギターの話してる?

いや、両方。 ギターはエリクサーのミディアムを現在張ってます。
ベースミディアムにロング弦張ったら、店員に怒られた。(注意された)


326:ドレミファ名無シド
06/12/18 21:01:22 fkgIwr8i
ギターでミディアムって太さのことだろ。

327:ドレミファ名無シド
06/12/18 22:36:12 ocidJw2T
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>326
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

328:ドレミファ名無シド
06/12/19 04:07:45 COmg36tU
馬鹿すぎる

329:ドレミファ名無シド
06/12/19 08:12:03 MjSdbDcO
ミディアムっていったら焼き方に決まってるだろ

330:325
06/12/19 11:06:37 ZfFJ7OoR
>324

325です。申し訳ない。勘違いしてた。ギターはロング(普通の)
ストラト。それに09のエリクサー。

ベースはミディアムスケールで愛馬のミディアム用弦。


チョーキングが上手くできません。手の小ささには関係ないかもしれんが。

331:ドレミファ名無シド
06/12/20 00:04:14 blT3Lwhq
手が小さい人はPRSのWide-Thinネックがオヌヌメ
高いギターなイメージかもしれないけど
CEマホガニーなら大分手頃だし玉数も多いよ。
Wide-Thinは24フレット物しか無いのが難点かも知れないけど。
一度お試しあれ。

332:ドレミファ名無シド
06/12/20 00:13:19 2MENjeTh
>>331
PRSは、スケールがミディアムより長い
セットネックだと、ヒールが大きくて、ハイポジが弾きにくい。

333:ドレミファ名無シド
06/12/20 00:17:00 ISUiokRu
ワイドシンよりスタンダードネックの方がいいよ。指が届く感じがする

334:ドレミファ名無シド
06/12/20 15:20:02 blT3Lwhq
そっか。俺手が小さくてPRSのCEメイプル使ってるんだけど、レギュラーは厚い感じで無理だったなぁ…。



335:ドレミファ名無シド
06/12/21 03:06:39 Tp4sX2qj
こんなん見ると欝になる・・・
URLリンク(www.youtube.com)

336:ドレミファ名無シド
06/12/21 08:40:38 LSnAw8wt
URLリンク(www.youtube.com)

337:ドレミファ名無シド
06/12/21 11:06:24 iV6IPN4N
上の2つの影像は「手が小さくて弾けません」ってやつらは絶対見るべきだな。


338:ドレミファ名無シド
06/12/21 11:16:25 9gRLCcxJ
手が小さくても弾ける曲はある、っていうことが言いたいのかな
そんなの当たり前じゃん

339:ドレミファ名無シド
06/12/21 12:17:47 3uOp2VCj
こんなのも見て
URLリンク(www.youtube.com)

340:ドレミファ名無シド
06/12/21 12:31:53 Y7hBJ+KL
>>335
少なくとも俺よりは手が大きいな・・・

このギターのネックの太さが気になる

341:ドレミファ名無シド
06/12/21 16:06:36 GA6Rfwqr
>>335
見てる限り手の大きさは関係ないと思うけど・・・?

342:ドレミファ名無シド
06/12/21 16:42:55 +RNqoKYu
Strat JR.を見に行ったら在庫すら無いと言われて、ふと中古コーナー見たら
ST-37Sがあった。試奏したら普通に指が届いた。もう感動。
趣味だけどこのギター弾く前に諦めなくてよかった・・・

343:ドレミファ名無シド
06/12/21 16:46:27 BB75jQxr
>>335は確実に俺より大きいし、>>336もたぶん。
何も参考にならんぞこんなの。

344:ドレミファ名無シド
06/12/21 16:54:39 tilvE2nM
指伸ばしてぇ
雑誌の伸長法みたいに

345:ドレミファ名無シド
06/12/21 18:48:00 uehhN5Yc
俺はむしろ小指の関節が突っ張るのが悩みだ。
寝起きだと完全に順方向に固まって反らなくなる。
関節自体は常に反るんだけど、バレーする時のくの字反らしが出来ない。
2秒くらいマッサージすると余裕でできるようになるが、
小指を立てるコードが続いたりして放っとくと、また固くなる。
俺の小指はBをかっこよく弾くための生命線だから、本番はドキドキだぜ。

346:ドレミファ名無シド
06/12/21 18:55:05 S1WSUyIA
>>342
ST-37Sのお値段おいくらでしたか?
微妙なプレミア付いて当時の定価ぐらいの値段の場合が多いんだけど。

347:ドレミファ名無シド
06/12/21 20:23:11 QWdcjSAO
>>335は、「この人女なのに手が大きくてうらやましい(鬱」ってことでは?

>>343
8歳児より手が小さいんなら同情する。いさぎよくミニギターを弾いてください。

348:ドレミファ名無シド
06/12/21 22:47:05 +RNqoKYu
>>346
機能的な欠陥は無さそうですが、結構使われた感じ&ホコリや汚れの多い状態で\19800でした。
しかしググってブログや日記を見ると、1年半前は普通に新品が買えたみたいですね。
Fender Japanもこのサイズのギターを女性向けに残して欲しかった・・・

349:ドレミファ名無シド
06/12/21 22:56:52 PNSCW9wG
超ビギナーです。手も小さい上に、肉厚な指で…
Dコードですら人・中指が触れてしまうんだ。。
指削りたい気分ですよ…

350:ドレミファ名無シド
06/12/21 23:00:34 PNSCW9wG
スンマセナンダ。。薬指が押さえるべき2弦に、って事ですm(__)m

351:ドレミファ名無シド
06/12/21 23:12:10 BB75jQxr
>>347
あ、その動画のギターは小さめのギターなのか。
普通のアコギサイズかと思ったよ。

>>349
それは超ビギナーなせいが大きいと思うよ。
慣れれば指が触れるのはけっこうどうにかなる。

352:ドレミファ名無シド
06/12/21 23:19:32 PNSCW9wG
>>351 ですかぁ~。何せ昨日より始めたもんでw
取り敢えず練習に勤しみます。サンクス!

353:ドレミファ名無シド
06/12/22 19:13:06 lAzPGApF
手がちっこいとフレーズが単調になるね

354:ドレミファ名無シド
06/12/22 23:56:55 JGxtlEXA
アンジェラ・アキは手がでかそうだ。

355:ドレミファ名無シド
06/12/23 01:32:09 ZCQr2+Qi
ずんぐりむっくりした指で超絶フレーズ弾いてる動画って可愛くて好き
何か胸がキュンとする

356:ドレミファ名無シド
06/12/23 09:46:28 auWaan4X
>>355
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの?セゴビアのてはむっくりしてるけど、ばかでかいらしいが。

357:ドレミファ名無シド
06/12/24 18:57:02 aa5Qk0JO
俺中指85mmくらいだけど
小指が65mmって短い方なのか?

358:ドレミファ名無シド
06/12/24 19:09:44 0elejHa/
>>357
俺の小指54mmですけど

359:ドレミファ名無シド
06/12/24 20:10:38 +tVMYYHO
>>357
俺は中指70mmで小指50mmだけど多弦ベース弾いてますが。

360:ドレミファ名無シド
06/12/24 20:15:17 9k8o2FI1
>>357
でけxうぇ・・・

361:ドレミファ名無シド
06/12/24 20:24:38 AxRjQb82
電車で向かいに座ってた10代らしき女の子が、ハンドクリームを塗り始めた。
見てるとかなり指が長い。彼女の小指は私の人差し指くらいの長さ=6cmほどもある。
うつになるクリスマスだった。指だけでなく、足も長そうだったな・・・

362:ドレミファ名無シド
06/12/24 23:33:54 F/3i8ogW
三十路のデブス?

363:ドレミファ名無シド
06/12/24 23:59:11 AxRjQb82
小男ですがなにか?

364:ドレミファ名無シド
06/12/25 00:21:34 sekbw3qh
ネックが細いギターってなにがあります?
スリムネックというのかな

365:ドレミファ名無シド
06/12/25 00:23:42 gR4tnlV7
>>364
普通のストラト。
意外に細くてびっくりしたよ。俺でもなんとか握れるし。

366:ドレミファ名無シド
06/12/25 00:45:59 REPMAcVs
>>364
君の股間に細いのがついてるよ。

367:ドレミファ名無シド
06/12/25 01:15:29 lo2icjLn
>>364
GibsonのSG-Goddessが細いよ。

368:ドレミファ名無シド
06/12/25 03:44:17 Af6r97au
>>366
それネックじゃなくてコック

369:ドレミファ名無シド
06/12/25 05:57:40 BEog7wT9
>>368
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (;・д・) _,,_
(;・д・)U☆ミ(・д・;)
 ⊂彡☆))∀`*☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(;   ) パーン (  ; )
パーン    パーン


370:ドレミファ名無シド
06/12/25 09:51:33 vzwKks+D
次にSG Goddess。
これもナローナット、スリムグリップをうたってる割には、結構太く感じた。
っていうかほんとにナローネックかと思うたよ。
ネックバックのシェイプのせいかもしれんね。

371:ドレミファ名無シド
06/12/25 23:51:30 4rd3LX97
>>369
なぜ突っ込み役がタコ殴りに…

372:ドレミファ名無シド
06/12/25 23:57:00 REPMAcVs
坊やだからさ。

373:ドレミファ名無シド
06/12/26 02:06:39 YhP92FRL
>>370
これで太いと感じたらもう弾くギターないだろうw


374:ドレミファ名無シド
06/12/26 02:45:31 +ByhrNx3
オーダーすれば良い

375:ドレミファ名無シド
06/12/26 10:15:08 Q6W72K5+
カジノあたりはどう?最初ネックが細くてこりゃいいやって
思ってたけど最近は逆に細すぎて弾き難いと感じるようになったw

376:ドレミファ名無シド
06/12/26 13:47:32 KWRcg0K6
ネックの広さはいいんだが、横にひろがらないんだよな・・・

377:ドレミファ名無シド
06/12/26 20:15:04 A6y6XbPU
手うpしてよ
おまいらがどれくらいの大きさかわからん


378:ドレミファ名無シド
06/12/26 20:20:14 rdlPMU0k
>>376
ひろがらないって、指が?

だとしたらそれはフォームの問題じゃね?

親指を上向きにしてみなよ。

379:ドレミファ名無シド
06/12/26 20:28:10 Rm3gZTCL
>>370
それ前に俺が書き込んだry)

380:ドレミファ名無シド
06/12/27 13:02:56 Pdh+pTmu
1弦 3,5,7 を弾くのが限界

381:ドレミファ名無シド
06/12/27 16:07:23 y8GcQB3J
計り方これで合ってるのかな?
短かっ
URLリンク(imepita.jp)

382:ドレミファ名無シド
06/12/27 16:25:07 zb6MB5YH
>>381
短くね?

383:ドレミファ名無シド
06/12/27 16:46:36 Z75eERwV
指の先端引っ掛けりゃいいじゃんw

384:ドレミファ名無シド
06/12/27 16:49:17 y8GcQB3J
>>382
だから短いって言ってんだろー!

>>383
頭いいな!

385:ドレミファ名無シド
06/12/27 16:53:39 zb6MB5YH
>>384
--------------
---------------
------------
-----------
--------------
--5--7--10------

こういうフレーズ届く?
届くならうp

386:ドレミファ名無シド
06/12/27 17:03:54 y8GcQB3J
>>385
限界
手首遺体
URLリンク(www.yonosuke.net)

387:ドレミファ名無シド
06/12/27 17:36:15 zb6MB5YH
>>386

俺も届きにくい('A`)

388:ドレミファ名無シド
06/12/27 17:45:00 Z75eERwV
俺もギリだぜ
レガートやってって言われたら困る
しかもギブソンスケールなのにorz

389:ドレミファ名無シド
06/12/27 18:34:41 Pdh+pTmu
届くけど実用は厳しいかも

390:ドレミファ名無シド
06/12/27 19:44:17 ipBYtdKh
>>385
ギブソンレスポSTUDIOでやったけど余裕かな
>>386
小指俺よりチョット長いなウラヤマシ


391:ドレミファ名無シド
06/12/27 22:35:12 5/qA4mxp
このスレ久々に来たけどなんかレベル高くなったというかなんというかみんな大変だな。
たしかしばらく前は中指7,2cm、小指5,5cm人がスレで一番短かったんだけど
今じゃそれくらいは普通みたいになってるな。

392:ドレミファ名無シド
06/12/28 00:23:57 8qEzhfB2
最初のスレから見てるけど、話題も大概ループしてるし、あんまり変わらんと
思うよ。




393:ドレミファ名無シド
06/12/28 00:53:39 UR/FH9If
ジャンゴは左手の指二本動かなくても超絶テクだからな。

394:ドレミファ名無シド
06/12/28 00:55:35 UcYrj+sZ
今の時代で見ると別に超絶でもなんでもない。

って本当にジャンゴの動画見たことあるのか?俺8ミリの変な会場の上映会でみたことあるだけだぞ?


395:ドレミファ名無シド
06/12/28 01:02:35 UJTrBB/b
あいかわらずループしてるな。

前スレにあったジャンゴの動画
URLリンク(www.about-django.com)

396:ドレミファ名無シド
06/12/28 03:12:44 0kLcs3st
手チビはショートスケール使えよ
ミディアムスケールとか1000000000000000000000000000000000000000000000000年早いわ


397:ドレミファ名無シド
06/12/28 03:22:27 N8oDT67x
↑何個桁うったか分るか?

インペリテリ見たいなストレッチフォームは俺には無理だorz

398:ドレミファ名無シド
06/12/28 20:59:06 YBjXkxiI
RATTのLay it downのリフ弾こうとしたら指が届かないぜ
wwうぇwwwwww

399:ドレミファ名無シド
06/12/28 22:42:53 Wk16AHFU
>>396
手が小さいくせにロングスケールでサーセンwwwwwww

400:ドレミファ名無シド
06/12/28 23:47:56 tq43qP8l
中指6.8センチ、小指5センチしかありません。
ギターは無理でしょうか?

401:ドレミファ名無シド
06/12/29 00:04:31 AZ0JCNGK
あきらめろカス

402:ドレミファ名無シド
06/12/29 00:08:32 8Qzzgrc9
>>400
苦労するけど無理ではない

403:ドレミファ名無シド
06/12/29 00:11:17 Ucnb3tz2
>>400
私も同じようなサイズです。
手の大きい人より左手の押さえ方に工夫や努力が必要かもしれません。
手の大きい人と同じ指使いはできないかもしれません。
できないことは割り切れば、じゅうぶん楽しめますよ。

404:ドレミファ名無シド
06/12/29 01:26:08 hop/byIk
>>400
とりあえずやってから悩め
指もげてもやってる奴はいるし腕もげても歯でやれる

405:ドレミファ名無シド
06/12/29 18:05:35 oDO64u76
>>396

手鬼極小なのに普通のストラト使ってます。サーセンシタッ!!

ミディアムだと確かに弾きやすいがね。

レスポール丸太みたいなネックで指がモゲそうだぜ。

406:386
06/12/29 20:33:12 MZT9tDCC
使ってるギターはファイヤーバードでう
ネック太い
エピフォンですけどね・・・

407:ドレミファ名無シド
06/12/29 21:09:33 8Qzzgrc9
>>396
手チビのくせにIbanezでサーセンwwwwwwwwww

408:ドレミファ名無シド
06/12/29 22:03:40 T2qUl+zx
ヴァイモデルでサーセンwwwwwwww

409:ドレミファ名無シド
06/12/29 22:09:39 HcmooXFV
中指7.7
小指5.1

小指奇形orz

410:ドレミファ名無シド
06/12/29 22:38:38 LcMD97yp
ここで5、7、10Fを押弦した画像うp
URLリンク(wktk.vip2ch.com)


411:ドレミファ名無シド
06/12/29 22:41:14 LcMD97yp
見れないな。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
こっちで

412:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:25:17 wCE3dbb2
&iquesat;Qué bonita, Lora!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

413:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:29:37 tZA2FQa9
アイバニーズのSを試奏してきた。

ネックの薄さにビビった。

でも買ったのはストラト。

414:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:33:50 wCE3dbb2
>>412
字が変だった・・・も一度
7才の女の子のギター演奏。子供用のサイズのギターではなさそう。
¡Qué bonita, Lora!


415:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:38:40 9IetWrs8
>>412

実際多分もう一人のギタリストがほとんど弾いてるなこれ。最後のストロークとかも違うみたいだし。
でもすげぇわ。俺もこんな時からこんなに弾けたら今どんなだよ。

って今と大差ないか、嫌気さして辞めてる余寒。

416:ドレミファ名無シド
06/12/30 21:48:22 UtUF+AZd
手が小さいのを嘆いている人はどんなジャンル弾いてるの?
俺も小さい部類だがピロピロやる分にはあまり問題ないぞ
まぁ弦移動が頻発するからピッキングの鍛錬しないといけないってデメリットはあるけどな

417:ドレミファ名無シド
06/12/31 08:04:52 323jrIc+
>>416
弾く以前にコードがまともに押さえられないという…orz

418:ドレミファ名無シド
06/12/31 08:13:50 hhHwuLZv
>>410
長くね?

419:ドレミファ名無シド
06/12/31 09:25:44 XUkWQQ3O
>>416
俺もそう思うよ
ネックの下のほうでチョーキングで回すとかはとっくに諦めてるorz
まーできないことはやらないほうがいいね

420:ドレミファ名無シド
06/12/31 16:00:16 78nuz6/b
俺なんか女の中でもかなり小さいという手と同等だぞ!!

小さいにも程があるわ!!
遺伝だから仕方ないが…。
ムスタングみたいなのでフロントはストラト、リアはレスポールのような音がでるデザインがカッコイくて、造りがしっかりしてるギター無いもんかのう!

421:ドレミファ名無シド
06/12/31 16:01:52 WGAgo6nR
ちんこが小さいんですけどどうすればいいんでしょうか

422:ドレミファ名無シド
06/12/31 17:47:40 OlKgZ5iR
おっきさせる

423:ドレミファ名無シド
06/12/31 21:24:46 323jrIc+
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このショートスケールを狙ってたけど高い・・・

424:ドレミファ名無シド
06/12/31 21:59:57 8jY8iHW0
>>423
>息子が使っておりましたが、中学生になって手も大きくなったことから
>レギュラーサイズに買い換えるために出品します。

中学生がレギュラーを使うっていうのに、おまいらときたら・・・orz

425:ドレミファ名無シド
06/12/31 22:00:59 XqRZeIhL
仕方ないじゃん、きっと中学生の平均より小さいんだ俺らは(´・ω・`)

426:ドレミファ名無シド
06/12/31 23:02:21 FPqIEpox
ギターに関しては身障者なんだから気楽にいこうぜ。

427:ドレミファ名無シド
06/12/31 23:46:25 zr4l84iN
ナット幅39~40ミリでミディアムスケールのギターをオーダーすれば
万事解決じゃないか??
(ショートでも気にならない人はショートにすれば良いし)

428:ドレミファ名無シド
07/01/01 00:04:37 aJk29Qns
それなら

ミディアム→FJエアロダイン
ショート→FJムスタング

で解決だな。

429: 【大吉】
07/01/01 00:26:34 Z4K4RMy3
jacksonならミディアムスケールオーダーが可能

430: 【中吉】 【805円】
07/01/01 00:36:10 aJk29Qns
>>429
それメタラー限定だからな

と去年も同じようなレスした記憶がw

431:ドレミファ名無シド
07/01/01 03:36:55 XZzEa1ko
チェホンマンってナット幅なんmmがいいんだろ

432:ドレミファ名無シド
07/01/01 14:45:36 jUTqz0uC
ホンマンには普通のロングスケールじゃ弾きづらいでしょう。

六弦ベースみたいなデカイやつ特注するしかない!

433:ドレミファ名無シド
07/01/01 20:24:01 PuJ1Yv1L
musicman全般ってどうなん?
わりと弾きやすいっていう話はよく聞くけど。

434:ドレミファ名無シド
07/01/02 03:10:20 62z7LK10
ほとんどロンスケでしょ


435:ドレミファ名無シド
07/01/02 06:05:57 0SPvoKUq
URLリンク(www.digimart.net)
このギターは手の小さい人にも弾き易いらしいけど
22Fより24Fの方がフレットの幅が狭くなって弾きやすいのかな?

436:ドレミファ名無シド
07/01/02 14:23:42 LwDuTvkp
基礎的な曲であればミディアムもロングも関係ないと思う。

437:ドレミファ名無シド
07/01/02 14:39:11 WwUHTfJP
>>435
24Fはブリッジ側に指板が伸びてるだけだから、フレットの間隔は変わらんよ。

438:ドレミファ名無シド
07/01/02 16:26:02 960Bl15r
んまぁ幅が狭いのもある

439:ドレミファ名無シド
07/01/02 17:01:02 0SPvoKUq
>>436-438
ありがとうございます。
現在弾いてるGibson LP-STUDIOに比べてFernandes APG-85の方が
若干、間隔が狭いような気がした物で・・・

440:ドレミファ名無シド
07/01/03 01:29:39 dbIwoAFx
俺の手が一番小さいんじゃね?
人5.7
中6.4
薬6.0
子4.8

一応6弦1~5まで届く
かなりギリだけど(´;ω;`)ウッ

441:ドレミファ名無シド
07/01/03 01:47:11 IpPkWgWX
>>440
負けた…。
しかしもし君が中学生ならまだ伸びるぞ?

442:ドレミファ名無シド
07/01/03 21:59:11 dbIwoAFx
>>441
バッチリ高3

443:ドレミファ名無シド
07/01/03 22:15:46 dbIwoAFx
俺も>>385 やってみた
URLリンク(imepita.jp)
ギリだわ、

444:ドレミファ名無シド
07/01/03 23:20:34 VI5rn/I0
ラルクのいばらの涙のアルペジオが座って限界だな

445:ドレミファ名無シド
07/01/03 23:32:59 IpPkWgWX
>>442
本気で同情ですわそりゃ。
たぶん今までこのスレで出た中じゃぁ一番小さいとおも。

でも逆にその手の小ささで、ものすごくうまく演奏したらカッコイイ事この上無いぞ。
ぜひともどれだけ手が小さくても頑張ればなんとかなることを証明して欲しい。

446:ドレミファ名無シド
07/01/04 04:30:38 3S4iSr8K
>>443みる限りはそこまで短いようには見えないが

447:ドレミファ名無シド
07/01/04 06:28:37 osEGGic5
俺は小さい手の部類だと思うが、
B'zの松本の手形と自分の手を合わせたらシンクロした!

~in 札幌ドーム~

448:ドレミファ名無シド
07/01/04 06:54:33 /wZKtWyJ
>>440
小指4.0の俺とかいるし、毎日ストレッチすれば?
もちろん 5 7 10 とかとどかないけどな

449:ドレミファ名無シド
07/01/04 07:01:04 DfjOPL7l
チビに限って大きいものに憧れが強くなんでも大きいものを持ちたがる。
身分相応って言葉知らんのか。
さっさとショートスケール使え。

450:ドレミファ名無シド
07/01/04 16:26:51 IGkbQ50l
そうそう、チビが最初に買うクルマってムダにデカいような

451:ドレミファ名無シド
07/01/04 19:03:32 yRv0COnI
>>443
小指短けえなぁ!感心した。

452:sage
07/01/04 22:25:36 bl2KWK0S
160ない割に手がクソデケー先輩(解体屋)がいる。
やっぱ職人とかは手がでかくなるんかな?

あとムカつくのが人の手見て「手小さい~!」とか「指短くない?」
とか言って来るヤツ。

「うっせー!だからなんだ!?ほっとけ!ボケ!」って感じぃ~。

453:ドレミファ名無シド
07/01/04 23:59:22 Dwa0eF83
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  「うっせー!だからなんだ!?ほっとけ!ボケ!」って感じぃ~。
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /



         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

454:ドレミファ名無シド
07/01/05 00:16:22 RlYUD1cI
人指し指 6.4
中指    7.4
薬指    7.0
小指    6.1

SG買いますたo^-^o

455:ドレミファ名無シド
07/01/05 00:19:12 4zt/tv4k
>>454
おめでとう。
きっとそのくらい大きさあれば問題なく弾けると思うよ。

456:ドレミファ名無シド
07/01/05 00:31:43 mpr70z/z
>>453

キンメ~!

457:ドレミファ名無シド
07/01/05 00:38:07 cS2BMcUM
手だけロリと言われた自分も>>385やってみた
URLリンク(imepita.jp)
千切れるwww
orz

458:ドレミファ名無シド
07/01/05 00:46:29 VQPefhmT
デイジーロックギターとかどうよ?
女の子用にネック細くしてるらしい
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

459:ドレミファ名無シド
07/01/05 01:27:43 xW7HBR49
>>458
おーこれ良いんじゃね?
女の子用とかうたいもんくだけど男でもいけるようなのあるし。
だれか持ってる?


460:ドレミファ名無シド
07/01/05 01:39:11 xW7HBR49
肝心のネックのスペックはどこにも書いてねーなー


461:ドレミファ名無シド
07/01/05 01:44:54 azWvhHO+
ピアニストみたいに指の間の水かきを切ろうかな・・・

462:ドレミファ名無シド
07/01/05 02:12:25 MO6wtYMG
アルハンブラの思い出を左手で挫折した俺がきましたよ。
エレキに転向。

463:ドレミファ名無シド
07/01/05 02:13:34 T0ZJinhJ
>>457
男?
>>461
力が入らなくなるって聞いたことある。
知り合いの知り合いにハサミを火で焙って水かきを切った人がいたよ。
話聞いただけでガクブル

464:ドレミファ名無シド
07/01/05 02:25:11 T0ZJinhJ
普通の人なら薬指で済む運指も小指じゃないと届かない辛さ。
てか、最初の指が短い系のスレ見た時「全然なげーよ!指のせいにすんなよ!」
とか思ってたけど、久しぶりに覗いてみたら自分より深刻な人がいて驚き。
それでも差は1cm未満だけどね
今やってる曲がパワーコードばかりで助かった。。
ソロも運指を工夫すればなんとかいける。
それはそうとスリップノットのミックって超指長かったキガス
俺は届かなくて弾けなかったけど
夜が明けたらフレーズ(tab?)書き込むわ

465:ドレミファ名無シド
07/01/05 02:35:33 B7aVFSl5
>>458
良さそうだけど男で持ってると笑われるのかな・・・

466:ドレミファ名無シド
07/01/05 03:59:21 xW7HBR49
>>465
人の目より自分の幸せを選ぼう!

467:ドレミファ名無シド
07/01/05 09:32:52 BDFhgNAm
>>465
基本的に女が男物を持つより男が女物を持つほうがキモくなりやすいから、
その辺はファッションとキャラでカバーしないとマズいだろうな。

けどモデルによっては男が持っても違和感がないのもあるしね。
ロック・キャンディシリーズなんかヤマハのAESみたいで定番っぽい感じだし、
スターダスト・レトロHやエリートのカスタムとかもサイケでカッコいいじゃん。
似たようなのもあんま見ないからある意味個性的かも。

468:ドレミファ名無シド
07/01/05 13:35:50 y9l0T4Y0
禁じられた遊びもメジャーに転調した後できっついポジショニングがあるな
どこが初心者用の曲やねんと

469:ドレミファ名無シド
07/01/05 19:39:08 oQGS/hUW
>>465
人の言うことは気にするな。
『こうすれば、ああ言われるだろう…』、
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう。

John Lennon

470:ドレミファ名無シド
07/01/05 19:46:05 06mnx4Dc
良いこと言うね

471:ドレミファ名無シド
07/01/05 20:29:26 T0ZJinhJ
ミックがやってたエクササイズ

5弦でって指定だけど多分何弦でも無理
2h3-7-3h7p3p2
hはハンマリングでpはプリング。
分かりにくくてスマンorz
2フレットは人差し指
3フレットは中指
7フレットは小指
が指定


あと12フレットに人差し指、24フレットに小指でプリングしてた。


これはギリギリで届いたけど、7p4p2なんてのも。
7フレットは小指
4フレットは中指
2フレットは人差し指ね

でも普通の曲じゃあまずこんなストレッチは出てこないから出来なくても気にしないことにした。

472:ドレミファ名無シド
07/01/05 23:07:40 azWvhHO+
指の短さをカバーしようと思って、指の間を広げるトレーニングをしてるんですけど、理に適ってますかね?

URLリンク(f.pic.to)


473:ドレミファ名無シド
07/01/05 23:17:38 CR617Nwy
>>471
コロラドブルドッグとかそういうフレーズだった気がするな。
多分座った状態で出来ても立ってそのフレーズが苦も無く弾ける人って
稀かもしれんね。

>>472
限度があると思うんで適当にやるが吉かと。
成毛滋さんも無茶なストレッチは指を痛めるといわれてた気がするよ。

久しぶりに見てみると>>440の様な人もいるんだなと少し驚いた。
ちょっと前までは自分が一番小さいかと思ってたんだけどな。
なんにしても最近一本でも7.5cm超える指がある人は日本人だと普通レベル
の指の長さではないかと思ったりするのです。

474:ドレミファ名無シド
07/01/05 23:24:20 azWvhHO+
>>473
程々にして、地道に頑張っていきます

475:ドレミファ名無シド
07/01/05 23:39:29 rMBvDIB3
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これならいけそう

476:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:21:46 VrWMnirq
俺もう限界を感じた。全てうっぱらうことに決めました。

次生まれ変わるときはアメリカ人に生まれてギターやりたいなぁ…

さよなら俺のギター…
さよなら俺の思い出…

477:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:23:43 PqJcjtzS
>>473
座っても弾けないんですけど…

478:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:32:02 pQuRm1tT
473
>>477
俺もミリ。 仮に押さえられたとしても前後のフレーズにきっちり繋げて
曲として成立する様に弾くのなんかさらにミリ。
いいんでない? 多分こんなフレーズめったにお目にかからないし。

479:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:44:32 3EFTzBIq
エディを見習え

480:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:45:20 PqJcjtzS
>>478
だよね。
せいぜい3-5-7とか5-7-9とか8-10-12くらいかな?
初めて買ったギターがレスポだったからか、
ロングスケールめっさ弾きにくく感じる。

481:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:47:48 RY9AdtPf
>>476
次はちっちゃいアメリカ人にでも生まれ変わってください。


アメリカ人の平均身長ってそんなに高くなかったはず
多人種国家だからでかいのとか小さいのがいろいろといて
平均するとそんなに高くない。
そんな国なのにスケールはロングとミディアムが主流っていうのは謎だ。

482:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:51:04 RY9AdtPf
>>481
変なこと書いてた、訂正。
×スケールはロングとミディアムが主流
○ショートスケールがほとんどない

483:ドレミファ名無シド
07/01/06 00:55:52 2yJSp0sf
マイケルJフォックスが163cmで映画でエレキ弾いてたというのに・・

484:ドレミファ名無シド
07/01/06 01:19:05 ++Fk7w2H
バカテク系は無理なフレーズあるけど
グリーンデイとかなら問題ない。

485:ドレミファ名無シド
07/01/06 02:28:28 Oc5cikah
俺も小さい方だと思うけど
ここの人達はどんな曲が弾けなくて困ってるの?
それとも自分に合わないギターだと上達が遅いとかそういうこと?

486:ドレミファ名無シド
07/01/06 04:35:04 6uNjtR7L
日本だってショートスケールはほとんどないでしょ。

487:ドレミファ名無シド
07/01/06 04:37:35 NRZM8WYj
ハイフレでチョーキングしやすいのはどこのギター?とか
フェンダーのこれ持ってるひといる? 使い心地はどうよ?

とかそんな感じでしょ。多分。

488:ドレミファ名無シド
07/01/06 09:56:44 eZu4yHbG
>>485
今一番困ってるのは8,10,12の連続プリングするとき。
いちおうできるんだけど指がぴーんと伸びた状態になってしまい、
詰まったり綺麗な音が出なくて困るんだ。

489:ドレミファ名無シド
07/01/06 14:59:58 IFwoxMJo
からくりTVのギター少年が使っているのは普通のサイズのギター?

490:ドレミファ名無シド
07/01/07 02:26:20 V7H67qzK
俺の手だとホールズワースの曲が運指を変えないと
弾けない

491:ドレミファ名無シド
07/01/07 02:27:33 UWMqe64G
ずっと指短いと思ってたけどなんか全然短くない気がしてきた

>>385
URLリンク(imepita.jp)

492:ドレミファ名無シド
07/01/07 02:29:38 h6A/6im7
死んでしまえ
何で薬指で届くんだよばか

493:ドレミファ名無シド
07/01/07 02:39:28 UWMqe64G
だって俺の友達でギター弾く人みんな俺より明らかに長いんだもの

一応中指の付け根から先まで8.3cmあった
中指若干奇形みたいで変な方向に曲がってるけどね

494:ドレミファ名無シド
07/01/07 02:40:03 sYRdIvw6
とりあえず、君はスレ違い

495:ドレミファ名無シド
07/01/07 03:30:04 CM87gfeJ
人の神経を逆撫でする奴は最低だよ

496:ドレミファ名無シド
07/01/07 07:46:45 EjmFxiZ9
こ・・・こんな屈辱初めてだ・・・・


497:ドレミファ名無シド
07/01/07 08:46:25 XPscQ4Tf
キモイスレに成り下がったな。

498:ドレミファ名無シド
07/01/09 11:16:56 LpdY5X2R
>>490
弾けるだけいいじゃない。誰かさんはどうしても弾けなくて
ライトハンド奏法を思いついたって話だぜ。

499:ドレミファ名無シド
07/01/09 16:04:41 B45Be8gf
>>490
音がなれば独自のコードでかまわん

500:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:18:34 RYR0GuDi
コードなんか諦めて届くところだけ押さえよう。
最悪単音でもかまわん。   と思うべし!

501:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:23:46 vORH3bGg
俺中指12.2ある.
ぴろぴろしたストレッチ弾くときには感謝するけど
薬指が第一間接だけで3.8あるから3本だけセーハするっていうのができないから
コードの抑え方がかなり制限される



502:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:28:29 hhV7d0re
12.2ってでかいとかそういう次元じゃないくらいでかくないか

503:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:29:01 QyXSFtXb
>>501
巨人症の方ですか?

504:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:29:33 xIfw0t0+
>>501
12.2…奇形としか思えん(((゚д゚;)))ガクガクブルブル

505:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:32:08 7W72OdIw
>>501
うpしてくれ

506:ドレミファ名無シド
07/01/09 23:44:30 ABz1eAez
ポールギルバートも12センチくらいあるよな?

507:ドレミファ名無シド
07/01/10 00:49:01 ybewvBce
いや、ポールやヴァイでも10cm台だったはず。
多分>>501はホンマンクラスだw

508:ドレミファ名無シド
07/01/10 01:04:00 Rch0Jtx6
あれだ、買ってはいけないを書いた人の病気。
末端肥大症だっけ?
手足とかアゴとか大きくなってしまう病気。


509:ドレミファ名無シド
07/01/10 03:00:02 z8RqV1OS
もはやチンコレベル

510:ドレミファ名無シド
07/01/10 09:37:38 p3k6EK3b
だんだん奇形にされていく>>501
カワイソス

511:ドレミファ名無シド
07/01/10 17:46:59 9SfeMyTk
まじでUPしてくれ

512:ドレミファ名無シド
07/01/10 20:54:53 OCFWELlO
>>508
両手だけマジかかってみたい病気だな・・・・・・・・・

513:ドレミファ名無シド
07/01/10 21:07:01 UqQWY/Fw
ポールですらローA押さえるのがギリギリだってのに
12センチもあったらローコード押さえるのが不可能だろ

514:ドレミファ名無シド
07/01/12 07:18:43 Wlbfb9J9
全部中指と同じ長さだったらいいよね

515:ドレミファ名無シド
07/01/12 14:30:17 qObwsE8r
昔、久米宏のラヂヲ番組で日本人のティムポの平均はどのくらいなのかってのを医者に電話して聞いてたけど
その先生が見た一番デカいやつは普通時にビール瓶くらいだったって言ってた。背が低いズングリタイプに多いらしい。

516:ドレミファ名無シド
07/01/13 22:25:33 0iNvVkXr
俺はビール瓶のふたレベルだけどな

517:ドレミファ名無シド
07/01/13 22:28:08 mXgqLnDS
せんぬき。。。

518:ドレミファ名無シド
07/01/15 00:24:03 exgtEx5y
すまん反応見る限りはかりかた間違えてたぽい(´・ω・`)
中指と人差し指の間に定規入れてはかったら10.5だった

URLリンク(www.uploda.org)

519:ドレミファ名無シド
07/01/15 04:20:02 rZnQ5ngh
>>518
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         ━┓┃┃
 |    ( ○)(○)               ┃   ━━━━
. |     (__人__)            ┃               ┃┃┃
  |   ゝ'゚    ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
.  |  。≧      三 ==-
.  ヽ  -ァ,        ≧=- 。
   ヽイレ,、   / ̄ ̄\ヾ ≧ \
   /   ./   _ノ  \     \
   | .  |    ( ●)(●)  この長さはないだろ
.  .    |  ヽ  (__人__)    常識的に考えて・・・
.       ヽ,    ` ⌒´/        \
        |      く          \
.        |       \           \
.  .      |     |ヽ、二⌒)          \


3、5、7、12F押さえるつもりなのか・・・

520:ドレミファ名無シド
07/01/15 04:27:57 66MuxHoG
どんだけ長いんだよ・・・
身長何センチ?

521:ドレミファ名無シド
07/01/15 04:50:16 DQyVSlCV
(;´Д`)=зげっ今>>518の見て真似したら
人差し指3フレットから中指7フレット
普通に届いた。
てかちょいムリしたら8フレットまで届いたぞ。
俺のギターは27インチでやってみたの7弦でなんだが
これは奇形か?

522:ドレミファ名無シド
07/01/15 05:03:46 5rKRyi4+
5フレから12フレじゃねぇの?

523:ドレミファ名無シド
07/01/15 05:18:02 DQyVSlCV
(;´Д`)=зな~んだそうか~
安心したあ

524:ドレミファ名無シド
07/01/15 05:25:43 bjsYSIFg
手はでかいと言うか、指は長いんですが、
指が細いのが悩みです…
指を太くする方法ないですかね?
特に小指が細すぎます…

525:ドレミファ名無シド
07/01/15 05:48:38 rZnQ5ngh
5フレから12フレか・・・
見間違えた。


>>524
よお俺
たぶん同じ指してるんだろうな

526:ドレミファ名無シド
07/01/15 06:17:58 DQyVSlCV
(;´Д`)=з指細いほうが良さそうなんだけどな
長くても太かったらハイポジやコード弾きにくいし

どうしても太くしたかったら
拳立てとかグーで逆立ちしたらどうかな?
おいらは成長期にそんなことしまくってたせいで
格闘漫画のキャラみたいな拳になっちゃたけど。
手はデカくないのにグーにすると異常にデカいから
ジャンケンするとき恥ずかしいし
グーしたとき甲みたら
普通小指のほうに向かって下がっていくんだけど
それが真っ直ぐになるから多分ギター弾くのにも
なんか影響あると思うよ。
おいらはお手々がそうなってから
ギター始めたがら違和感なかったけど

527:ドレミファ名無シド
07/01/15 17:54:49 hRDZyJXw
ギターって指が細いほうが有利だろ。まぁイングウェイみたいなんもいるけどさ。

528:ドレミファ名無シド
07/01/15 22:31:57 e1pDnEz1
ポールもマーティも指太い

529:ドレミファ名無シド
07/01/16 18:32:58 SUDTRhwG
みんな指輪は薬指何号?11号って細いの?

530:ドレミファ名無シド
07/01/16 21:49:59 oqzvp46k
>>529
よくわからんけど俺の指輪には19って彫ってある。
7,2cmの中指用で。

531:ドレミファ名無シド
07/01/23 10:50:39 b1CVDkEP
質問なんだけど、みんな細かいピッキングどんな感じ?

自分は手が小さいから、プロとかみたいに、小指を1弦の下に乗せてピッキングができない。
自分はそうしたいんだけど、実際は、6弦とかに小指の下の腹を乗せて、
上から手前に出すようにピッキングしてる。
でも、安定感が無いから、覆いかぶせるようにして、
弦を下に弾く(一般的なスタイル)にしたいけど、練習次第でできるかな?

532:ドレミファ名無シド
07/01/23 10:54:57 b1CVDkEP
ちなみに指の長さは>>454と同じぐらい。

人指し指 6.4
中指    7.4
薬指    7.0
小指    6.1

533:ドレミファ名無シド
07/01/23 13:31:27 apasItM/
>>531
俺の指は君より短いが小指を1弦より下に置いてるぞ。

534:ドレミファ名無シド
07/01/23 14:08:57 YPF4WHs5
俺の知ってる人(ネットで知り合った、合えずじまいだった、、、)
は小指が5cmもなかったけど、(写真送ってきてくれた)
ショーンレインやエリッジョンソンなんか弾いてアップしてたけど。
その人は大阪の確か堺の人でHP持ってて、ショーンの曲や
コピーした楽譜載せてた。
気軽にメール下さいと書いてたから、僕も手が小さいんですってメールしたら
返信来て、仲良くなりミミコピした楽譜もFAXでくれた。
その人のショーンレインチックに弾いてる動画があるんだが、のせてもいいものだろうか?
凄く親切な人で、 近くやったら遊びにおいで、何人も来てるよ
とか言ってたんだが。

就職活動とPCがアポーンして2ヶ月くらい見なかったら
HPが無くなってもう連絡はつかない。
(楽譜載せてると著作権がどうのとか言ってたが、多分それでと思う。)
メールでは手の小さい人にギター頑張ってほしいから
HP作ったとか書いてたんだが、、、

535:ドレミファ名無シド
07/01/23 21:56:36 HuLMJPhI
>>534
何その人。手が小さいけどギター頑張ってる人にとっては
神様みたいな人じゃん。

536:ドレミファ名無シド
07/01/23 23:50:15 BwMtkhLM
いいのかい?俺はノンケでも食っちまう人間なんだぜ

537:ドレミファ名無シド
07/01/24 00:23:43 NiBPEN+h
>>534
とりあえずうp

538:ドレミファ名無シド
07/01/24 09:11:31 xTPn+Z3x
>>533
そうですか!
友人とかに聞くと、弾きやすいやり方でいい、って言われるけど、
ちょっと矯正します。

539:ドレミファ名無シド
07/01/24 23:02:31 eLB+mkuU
>>534

540:ドレミファ名無シド
07/01/24 23:13:16 eLB+mkuU
>>534
もしよかったら、その話詳しく聞かせてくれないか
堺なら隣町だ、もし本当に上手いなら是非あってみたい。
失礼な言い方だが本当にショーンが弾けるなら、
相当の苦労、努力していると思う。
大体弾いてる人、見たことがない。
連絡がつかないのなら、しょうがないが、もらった楽譜や練習法など
もし聞いていたら教えてほしい。
ここでロムってる人も多分、沢山いると思う。
俺自身も手が小さくて何度もやめようと思った、今もそうだ
これから先も同じように悩むと思う。
もしよかったら動画も見てみたい、よろしく頼みます。


541:ドレミファ名無シド
07/01/25 18:29:52 KZ/l9idA
そんで、結論は出たんですか?
フェンダーJはミディアムスケール1コしかないし、
他のメーカーで細くて小さいネックのやつないんですか?
ムスタング買うしかないのかな?
だれか答えて・・・・

542:ドレミファ名無シド
07/01/25 20:15:51 KZ/l9idA
あ、それからギブソン系コピーモデルはフェンダーで言うところの
ミディアムなんですか?ネックが太くていいと思わなかったけど・・

543:ドレミファ名無シド
07/01/25 20:58:23 DmNDyBjh
>>542
ギブソン系はミディアムスケール。コピーも普通はミディアム。
バーニーとかグレコは試してみた?


昔作りかけてたテンプレ貼っとく。参考になるかは知らんけど。


現行で手に入りやすいショート、ミディアムスケールなど
Fender(JAPANも含む):ジャガー、ムスタング(ショートスケール)、
     AST-80M(ミディアムスケールストラト)
     Stratocaster Jr.(Strat JR.)(MEX製 577mmスケール、ショートスケールよりも短い)
    サイクロン、ジャグマスター、トルネードなど(一部はスクワイヤ製、ミディアム、評価あんまり聞かない)
Gibson:基本的にミディアムスケール
    Les PaulはスリムネックのGoddess、Classic、
    SGはアンガスモデル(ナローナット)、Goddess(ナローナットスリムネック)などが良いか?

他のメーカーのもまとめようとしてるとこで止まってる。



544:ドレミファ名無シド
07/01/28 11:50:39 h2QBTpZE
>>540
同意
俺も動画見たいな

545:ドレミファ名無シド
07/01/28 12:48:13 ucdCuCcl
>>385をやってみた。
URLリンク(imepita.jp)

速弾きなフレーズに混ぜろと言われたら無理だが
普通の速さ&音数なら問題無さそうだ。

キツイけど

546:ドレミファ名無シド
07/01/28 16:12:02 PC6HFfbZ
お前たち座ってギター弾いてる?
どうしても届かないってフレーズがあったら、左足にギター置いて弾けばきっと届くよ
左足に置いて弾くのは、立って弾いてるのと同じような感じになるからさ


547:ドレミファ名無シド
07/01/28 16:24:43 UBTOgrI2
立って左足を高い台においてその左足にギター乗っけるとハイポジでのストレッチが楽になるよ

548:ドレミファ名無シド
07/01/28 20:47:55 sXfXMgsD
>>540  >>544  遅くなりすみません
その人(Aさんとします)は、ギターの先生らしいです。
ただお金は取らずに、一人月1~2回やる気のある子?を家で教えてたみたいです。
昔は無料でとHPに書いてたらしいのですが、無料と書くと
やる気のないのから、冷やかしまで来るから、金額を入れたそうです。
ただ本人はHPの事は全くわからないので、来てる子に作ってもらってるらしく
どこにリンクや書き込みしてるかは全く知らないらしいです。

そのうちの一人が、少し前にクラッシックのコンクールで優勝したらしく、
自分が携わった人間が日本一になったと凄く喜んでいました。本にも載ってるらしいです。
今でも先生といって来てくれるが、俺よりはるかに上手いから恥ずかしい、
今では俺の先生やと言ってました。Aさんは最近ジャズを習ってるらしく
その先生もコンクールで優勝していて、俺の周りには日本一が
二人おるから怒られてばかりやと言ってました。

家は確か堺か松原です、詳しくはわかりません、
多分一度引越ししてるはずです。

549:ドレミファ名無シド
07/01/28 20:49:26 sXfXMgsD
練習法はかなり教えてくれましたが、スライド、縦のフレーズ、スキッピング
を上手に使えといってました。手が小さいと横のフレーズは単調になるから
らしいです。他にも沢山教えて頂きましたが、長くなるので、
まだ聞きたければ言って下さい。そこはプリントアウトしています。
ただこの程度の練習じゃ俺程度にしかなられえんから+αは考えろと
言ってました。

ギター、機材はかなりの安物らしいです。機械音痴らしくマルチは使えないそうです。
このときの機材はコンパクト2個位、と安物アンプ、安物ギターらしいです。
全部中古で2万位?だったと思います、ネック裏やジョイント部は
自分で削ってるらしいです。上手くなったら良いの買うと言ってました。
今ではどんなギターでもこの程度は弾けるらしいです。
この映像は本人いわく、数年前遊びでとっただけとのこと。
ショーンのライブのCDにこういうスライドテクニックがあったと言ってました。
もう一つのHPにはその人の動画、音源,ミミコピ楽譜色々ありました。
マーティンタイラー?やシュラプネル系、カントリー、トミーエマニュエル、色々ありました。
あまり誰も弾かない楽譜の無いような曲が多かった気がします。

手が小さいくらいであきらめるな、もったいないよ、
手が小さくても俺程度にはなれるし、もっと上手くなれる、頑張れと
言ってくれてました、   長々とすみませんでした。
動画置いときます、顔も出てないので、多分怒らないと思います。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

550:ドレミファ名無シド
07/01/28 21:46:12 h2QBTpZE
>>549
すごいね。たしかにすごいけど歪ませ杉

551:ドレミファ名無シド
07/01/28 23:14:12 8T4vVO8K
凄いけどJINMOみたいになってるな

552:ドレミファ名無シド
07/01/28 23:44:56 UBTOgrI2
超音波wwwww

553:ドレミファ名無シド
07/01/28 23:49:38 tpUIv6eI
>>549
一生懸命正論を語ってもらったけど
結局ループするのがこのスレなんだよな。

554:ドレミファ名無シド
07/01/29 00:02:53 QkqOOxXu
ギター練習する前に痩せて欲しい

555:ドレミファ名無シド
07/01/29 00:10:50 N1La77Gy
ひどいコメントばかりだけど、
ようつべで有名な宮田さんといい勝負だと思うよ。
腕も体格も。

556:ドレミファ名無シド
07/01/29 00:24:42 1tna/tpm
まぁ技術があるのは一目瞭然
だけど手が小さいことによるデメリットを避けてるからなんとも…ってとこだろうよ

そもそも手が小さいことによるデメリットって和音弾く時だけだろ?

557:ドレミファ名無シド
07/01/29 01:51:29 laVX3yC6
指が細いとプリング・ハンマリング・チョーキングがやり難い

558:ドレミファ名無シド
07/01/29 01:57:46 1tna/tpm
>>557
プリング・ハンマリング・チョーキングは指の力に依存しないので関係ない

559:ドレミファ名無シド
07/01/29 03:39:25 I3WjhqOK
ストレッチのフレーズがとどかない

560:ドレミファ名無シド
07/01/29 03:52:38 1tna/tpm
>>559
弦移動でコンパクトなフィンガリングにすることが可能
でもピッキングテクニックが必要だったり、ニュアンスを保存できなかったりっていうデメリットはありますね

561:ドレミファ名無シド
07/01/29 14:11:13 0BqoGHSF
小さめのギターを探しているんだけど
ミュージックマン全般
テレキャスター
これの他に何かありますか?

562:ドレミファ名無シド
07/01/29 17:43:09 llNmvEY2
動画見逃した・・・

563:ドレミファ名無シド
07/01/29 19:43:03 bWapZ8AA
>>

564:ドレミファ名無シド
07/01/29 19:52:47 bWapZ8AA
>>562
手うんぬん別にして普通に上手かったよ。
手が小さいのは俺もだけど言い訳にならないな。
一線は越えてる気がする。
とりあえず>>549 には感謝してるよ。
ほめてるのは>>555さん位だけど。
動画もいいが、マーティンテイラー聞きたかったなぁ。
動画保存しといたから、10時前後くらいにのぞくから
いたら言ってくれ。アップしてすぐ消すわ


565:ドレミファ名無シド
07/01/29 19:56:37 Sukx43Wu
>>561
musicmanはロングスケールだよ。

566:ドレミファ名無シド
07/01/29 21:37:55 oTK3e7M/
musicmanはネックが評判いいんだっけか。
非対称なんとかっていう

567:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:02:09 bWapZ8AA
きてないか

568:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:18:51 llNmvEY2
>>567
まだいたらうpしてくれ

569:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:25:25 bWapZ8AA
いてるか??

570:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:28:10 llNmvEY2
>>569
いる 

571:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:35:14 bWapZ8AA
すこしまってくれ、アップローダ探してる

572:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:53:06 RuL5LhTR
すいません

究極にネックの細いギターってやっぱリッケンなんでしょうか?


あ、でもロングスケールか…

573:ドレミファ名無シド
07/01/29 22:58:06 bWapZ8AA
遅くなってすまない。
KEYは21

URLリンク(hako3.tank.jp)

見たら言ってくれ

574:ドレミファ名無シド
07/01/29 23:03:19 I3WjhqOK
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
やっぱりこれが最強じゃね? ネックの薄さはアイバくらいらしいし、リバースヘッド、
そしてスルーネック

575:ドレミファ名無シド
07/01/29 23:05:26 +FBMg4vX
>>573
見た
ありがとう

576:ドレミファ名無シド
07/01/29 23:55:15 dtQ44lji
手が小さい上に冷え症の俺は悲惨だな。夏や春には弾ける速いフレーズが冬には弾きにくくなる。(´;ω;`)

577:ドレミファ名無シド
07/01/30 13:00:31 6tiJ0/CX
>>576
それはギターを弾いているウチに改善するから大丈夫だよ。
ちょっと弾いてたら血も通ってくるしね。

俺も極度の冷え性だったけど、左手だけ冷え性治った。
今も右手だけやたら冷たい。

578:ドレミファ名無シド
07/01/30 17:25:57 aNfiH6iA
>>576
俺もそうだけど、今年は大して寒くないから大丈夫だな。

579:ドレミファ名無シド
07/01/30 21:38:43 v517z7tJ
自分も末端冷え性です。寒い朝は腕をぶんぶん振りまわして指先への血行を促してる.。

580:ドレミファ名無シド
07/01/31 06:25:08 f8NPwOrw
>>579
つ薬用養命酒

581:ドレミファ名無シド
07/02/01 01:20:10 TMUL4zNT
手が冷えてるとギター弾きにくい。
太っている人はその点良いよね。


582:ドレミファ名無シド
07/02/01 01:45:11 5JgTDNW/
>>581
つ汗

583:ドレミファ名無シド
07/02/01 06:20:38 R9ElMXmh
その心は?
デブじゃないけど多汗症で手が余計冷えるよ

584:ドレミファ名無シド
07/02/01 07:13:30 daI0VGt4
>>583
デブは汗で手が滑るから、それはそれで弾きにくいってことじゃまいか?

585:ドレミファ名無シド
07/02/01 08:48:46 watKK3go
皮が厚いからか?

586:ドレミファ名無シド
07/02/01 17:43:03 TBzCbedt

短いスケールはフレットの間隔も狭くなり、手の小さい方には適していると思われますが、弦の長さが短くなるということは、それだけ弦の振動の幅が小さくなるということで、音質的に低音域がかなり弱くなってしまいます。また、弦のテンションも弱くなります。

587:ドレミファ名無シド
07/02/01 18:16:37 u5BBk0b9
俺も手が小さくてすっげーコンプレックスなんだけど、
それ以上に小指が曲がってて話しにならないorz

矯正するいい方法はないものか・・・

588:ドレミファ名無シド
07/02/01 20:22:49 HWnprc2a
>>587
とりあえず医者に相談。

589:ドレミファ名無シド
07/02/03 13:12:36 klwnq7II
なんでオッサンとかオヤジ世代って手がでかくてゴツイんだろう?
昔工場でバイトした時160cm位の爺さんの手が170の俺より1.5倍位でかかった。

体は細めなんだけど手は鷲みたいにでかく腕はコブラみたいだった。

590:ドレミファ名無シド
07/02/03 18:39:38 Vf4Jv1fO
>>589
それだけ酷使してるんだろう。


591:ドレミファ名無シド
07/02/03 22:33:05 rV5jFuk9
>>589 ポパイを想像してしまったorz

592:ドレミファ名無シド
07/02/03 23:16:56 JdpftlVQ
既出だったらすまんが、俺も手は小さいから指の開きを人並み以上に広げてやろうと初心者の頃思って
毎日瓶の蓋をそれぞれの指の間にはめて鍛錬したよ。今にして思うとやってて良ったと痛感する。
運指が楽になるからコード弾きやら速弾きやらでかなり助かる。手の小さいやつも後ろ向きじゃなくて、
やってやるぜとアグレッシブに行こうぜっ
書いてて思い出したがそう言えば昔、バスケシューズのCMかなにかで「小さかったら高く跳べ」というのがあったなw

593:ドレミファ名無シド
07/02/03 23:39:07 WTtDGaEJ
これも既出だけど手が小さい言うてもどの程度なのか具体的に数値ださんと
あんまり参考にならないんだよね。 平均8cmぐらいの指で小さいて書き込んで
た人もいたはず。

594:ドレミファ名無シド
07/02/03 23:49:01 H4IoQGbO
ミディアムスケールのギター買ってネックをリシェイプすればOK!


595:ドレミファ名無シド
07/02/04 00:26:22 p6hII8fO
中指8センチは長い

596:ドレミファ名無シド
07/02/07 14:19:37 2rD0Dz+X
プリンスはチビを隠すために体型に合わせて縮小されたギターを使ってるらしいね、実際弾いてるかは知らんけど

597:ドレミファ名無シド
07/02/07 22:03:30 f5zm//zj
チビと言っても170以上はあるんでしょ

598:ドレミファ名無シド
07/02/07 22:33:35 yYCW41co
プリンスは160ぐらいらしい
超高いヒールの靴はいててもあれだから

599:ドレミファ名無シド
07/02/08 01:26:55 8AwHsp4o
指広げたとき、人指し指から小指まで20cmって小さいよね?

600:ドレミファ名無シド
07/02/08 01:39:54 P+5sZNoR
>>599
俺今測ったら17だったw

601:ドレミファ名無シド
07/02/08 01:41:38 perYl1At
>>599
俺も痛いくらいに広げてやっと17だったw

602:ドレミファ名無シド
07/02/08 02:08:38 8AwHsp4o
マジかぁm(_ _)m
いろいろ大変だよね?

603:ドレミファ名無シド
07/02/08 02:38:16 FLr/cZgV
>>599
親指から小指のまちがいじゃね?
人差し指から小指だと16程度w

604:ドレミファ名無シド
07/02/08 02:39:49 8AwHsp4o
嘘だろ?笑


605:ドレミファ名無シド
07/02/08 02:43:43 FLr/cZgV
手を思いきりパーに開くんだろ?
20なんていくかハゲ

606:ドレミファ名無シド
07/02/08 03:18:53 +CsMnycW
>>603
同じくw

607:ドレミファ名無シド
07/02/08 04:09:03 G4mGQyuO
俺15センチ‥‥。

ちなみにスペックは

人差し指 6.5
中指    7.3
薬指    7.1
小指    5.9

608:ドレミファ名無シド
07/02/08 08:08:40 8AwHsp4o
17って小さい?

609:ドレミファ名無シド
07/02/08 08:48:49 9mhpJ4hH
ぷまいら、たとえばB♭やE♭系のコードはどうしてる?

ぽいらは今まで人差しセーハーして、残りの中・薬・小使って押さえたが、
限界を感じて薬指1本で3弦まとめて押さえる練習したけど指が開かなくて
小指で3弦押さえてやったらうまくいったから今はこれでやってるよ

ぽいら指は小さい部類だすよん

610:ドレミファ名無シド
07/02/08 14:39:59 perYl1At
>>607
そのスペックなら俺より長いから
きっとこれからもっと広がるようになるよ。

611:ドレミファ名無シド
07/02/08 16:17:00 JG2EvvCU
>>599
俺は手の平から中指の先までが約18、5で、親指から小指までが約21、5だから
このスレでは大きい方になるが、人指し指から小指まではなんぼ頑張っても約18,7だ。

どんな大きな手をしてるんだ?

612:ドレミファ名無シド
07/02/08 16:39:13 +CsMnycW
自分は>>607よりほんのちょっと短いわ

それに加えて指細いんだけどorz
細過ぎも困るね、本当

613:ドレミファ名無シド
07/02/08 17:38:10 WSctOTQ5
人 6.9
中 8.6
薬 7.2
小 5.4

\(^o^)/

614:ドレミファ名無シド
07/02/08 17:38:47 WSctOTQ5
中指7.6の間違い・・・

615:ドレミファ名無シド
07/02/08 19:45:36 o/z5Qy/1
>>613
あれ?俺がいる
俺は知らないうちに測って書き込みしていたようだ



616:ドレミファ名無シド
07/02/08 21:02:19 xKBmr6nQ
俺、13cmだった・・・。

617:ドレミファ名無シド
07/02/08 22:05:45 GOg9Ondr
何も おまいのチンコの話なぞ・・・

618:ドレミファ名無シド
07/02/09 00:18:17 La1jtZge
URLリンク(www.switchmusic.com)

このギター、スケールが24 3/4だって。デイジーギターの長いやつと一緒。

619:ドレミファ名無シド
07/02/09 00:33:28 La1jtZge
618の追加。音は出してないけどyoutubeで説明してる。
英語わからないけど、凄く軽そうにもってる
URLリンク(www.youtube.com)



620:ドレミファ名無シド
07/02/09 22:30:25 pfnCOJqJ
めちゃめちゃ値段たかくね? 

621:ドレミファ名無シド
07/02/10 00:47:39 l4ROOtkS
人6.5
中7.4
薬6.5
小4.8

女です。挫折しそう…



622:ドレミファ名無シド
07/02/10 01:14:41 nbcElKWD
>>596
プリンスの全ての原動力はチビから来るコンプレックスらしいな
おまいらも手が小さいのを頑張るのだ

623:ドレミファ名無シド
07/02/10 04:09:39 ziOmuZuU
人7.4
中8.3
薬7.7
小6.4

自分では小さいと思ってるんだけど…どうなんだろう?

624:ドレミファ名無シド
07/02/10 13:08:46 TCy77/PI
次スレから中指8cm以上は小さくないってテンプレに入れてくれ

625:ドレミファ名無シド
07/02/10 13:19:20 59jdTSD6
>>621
小指以外は俺よか長いぞ

626:ドレミファ名無シド
07/02/10 15:48:58 xXyS0vDx
結局>>599は一体何を求めてこのスレに来たのか
わけのワカランレスもいくつか残してるし

627:ドレミファ名無シド
07/02/11 07:41:11 r7T3QtYX
やっぱネックだけじゃなくてボディも小さくしてもらいたいよね
バランスわるいし



628:ドレミファ名無シド
07/02/11 14:45:50 +08c4nJt
suhrとかの一回り小さいボディのは結構見た感じ違いが出るよね
もっと安いメーカーで出してないのかな

629:ドレミファ名無シド
07/02/11 17:09:12 Gkg74j+C
スタインバーガーじゃだめミポ?

630:ドレミファ名無シド
07/02/11 18:05:55 aF7FfEKe
なんで指だけにこだわる?
手の平も相当関係してるぞ
なんなら水かき部分から裂いちゃえよ
全部15センチ越えだよ?

631:ドレミファ名無シド
07/02/11 19:00:50 KhfAV/Jj
関節ふにゃふにゃにしたい

632:ドレミファ名無シド
07/02/12 18:10:28 qVIsLgA0
身長148cmです。
手全体(指含む)は相撲取の指のない部分よか小さいです。
でも…猛特訓のすえアコギをそこそこ弾けるになりました。

あきらめずに頑張って下さい。

633:ドレミファ名無シド
07/02/12 18:49:14 F5ViXrr7
とりあえずどっからどのように測るのかテンプレに入れろ

634:ドレミファ名無シド
07/02/13 15:25:22 TbkVkQDw
思い切りパーに開いた状態で、人差し指から小指まで15cmしかないぞ?
20cmとか化物かよ

635:ドレミファ名無シド
07/02/13 15:40:47 Gb3U4pLB
ごめん、俺20あるわ・・・
15ってストレッチ力?がちょっと足りないような気もするけど

636:ドレミファ名無シド
07/02/13 15:46:27 3hHUJ/1/
俺14cmしかねぇ

637:ドレミファ名無シド
07/02/13 15:50:26 VzDMdHoX
>>635
俺中指が8.8cmあって結構手がでかい方だが、
人~小は無理矢理開いてやっとこさ19cmだぞ。
君手の大きさはどのくらい?小さくてそれならバケモノだw

638:ドレミファ名無シド
07/02/13 18:18:11 bm/o7WF0
たまに>>637のような人が現れるが、何の用で見てるんだろう

639:ドレミファ名無シド
07/02/13 19:27:07 S4kzUryq
指長くてももっと長さ欲しいんだぜ

640:ドレミファ名無シド
07/02/13 20:29:02 cJpIu6UU
>>638
単純にどの位手が小さいギター弾きがいるか興味が沸いたってのが見たきっかけかな。
あと手が小さい人がしている工夫やストレッチ法などを調べたいってのもあったね。
まあここを見てる人の中には俺みたいなのも数人はいると思うし、あまり不思議に思わんでくれ。
普段はROMってるだけなんだが、今回は>>635の手があまりにも大きかったからつい書き込んでしまったw

641:ドレミファ名無シド
07/02/14 00:44:31 klYngZC8
>>635
もしかして右手で左手を広げてるってオチじゃないよな?

642:ドレミファ名無シド
07/02/14 00:57:53 /O6XUsoQ
>>635
なぜこんな人がこのスレに?

643:ドレミファ名無シド
07/02/14 01:03:41 +vHGhKgL
中指8cm、小指5.5cm、薬指7cm、人差し指6.5cmってギターをする手としては不便なのかな?

644:ドレミファ名無シド
07/02/14 01:22:16 yIKOVpBN
              ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


645:ドレミファ名無シド
07/02/14 01:32:34 CNTky1o7
おまいら手が小さい小さい言ってるけどどんな曲弾いてんのよ
俺小指5cmもないし人差し指も6cmあるかないかぐらいだけどいまんとこ頑張ってギター練習してる。
なんかマジで「手が小さいから」ってw
その分必死で練習しろよマジで…このスレ手がデカい奴ばっかだなwwwwwwww

646:ドレミファ名無シド
07/02/14 01:41:45 gfT9MVGr
俺はANGRAというかKikoのコピー。
ストレッチ多いからロングスケールだときつい。
Jacksonのセミオーダーでミディアムスケールをオーダーしたところだ。

647:ドレミファ名無シド
07/02/14 01:58:32 +vHGhKgL
>>

648:ドレミファ名無シド
07/02/14 02:13:26 /GmzQxfa
テンプレにできそうなくらい話題がループしてるなw

649:ドレミファ名無シド
07/02/14 02:33:10 1WqHYHf1
逆に手が大きいと困ることもあるぞ
ブリッジミュートとかエッジきかせづらいし
あれ?ずらいかな?

650:ドレミファ名無シド
07/02/14 13:21:30 xETMnVV6
でもまあ、普通の人だと言える範囲なら手はでかいほうがいいよ

小指35センチとかだったら困るかもしれないけど

651:ドレミファ名無シド
07/02/14 15:23:04 1RyWn0eu
机の角と右手を使って、裂けそうになるまで
開いてみたら21センチだったよ。
結構すごいな。   人差し~小指ね。


652:kouji
07/02/14 16:31:47 FOhl3mN4
突然ですが、エアロダインAST-80M/DH のにナット幅ついてフェンダージャパンサービスに問い合わせたら、
42mmと返答が来た。
ここで聞いていたのは40mmだったはずなのに?

653:ドレミファ名無シド
07/02/14 17:08:43 QHMJbbDD
>>652
だから何?

654:ドレミファ名無シド
07/02/14 17:24:14 5SonTBpb
指は長いんだが手は小さい俺

655:ドレミファ名無シド
07/02/14 17:48:44 HNY+h3TS
手が小さくて演奏上問題あるんだったらジャガーとか使えばいいじゃん。
ナット幅が何ミリだの騒ぐ必要なし。

656:ドレミファ名無シド
07/02/14 18:20:19 FOhl3mN4
親指で6弦を押さえたいのですが?なのでナット幅、ネック厚みに関心あるのですが?

657:ドレミファ名無シド
07/02/14 18:52:52 HNY+h3TS
>>656
そうか。そりゃ失礼。
だったらZO-3でも使ってろよww

658:ドレミファ名無シド
07/02/14 20:18:40 PjqXoctF
人 7㎝
中 7.9㎝
薬 7.4㎝
小 5.8㎝

男です…;

659:ドレミファ名無シド
07/02/14 20:22:10 dIPjQTs1
サンタナは手が小さいのかな?
PRSのサンタナモデル、スケールが24 1/2だって!
ギブソンスケールの24 3/4より短いぜ

660:ドレミファ名無シド
07/02/15 00:09:44 r9wFL4Qp
「手が小さい鍵盤奏者の集い2本目」スレを見てみると、日本人の平均的な手の大きさは
18cmくらいだな。(手首から中指の先まで)

次からテンプレに「18cm以下」を入れた方がいいな。

661:ドレミファ名無シド
07/02/15 02:33:08 gi47T6kM
>>652
本当だな。
42mmになってる。前は40mmだったんだが。
なんでだろ?

662:ドレミファ名無シド
07/02/15 03:56:15 Rysi3pEN
前に手が小さいのにベース弾いてて、ギター弾くようになったからだいぶ楽になった気がする。

663:ドレミファ名無シド
07/02/15 10:40:24 axUh5kSZ
>>660
まさしく俺が平均的な手の大きさだった。
でも同じ大きさでも手のひら部と指の部分の比率も多少影響あるかも。

664:ドレミファ名無シド
07/02/16 10:38:58 vIJX9AGS
その18cmって男女の平均?男のみの平均?

665:660
07/02/16 12:44:01 O7l0/hEx
>>664
当然男だけの平均。「手が小さい鍵盤奏者の集い2本目」を見てみると女の場合
18cmはかなり大きい部類に入るらしい。

男の場合でも18cm以下かもしれないし。。。


666:ドレミファ名無シド
07/02/16 12:47:39 nNtCh+X+
>>658
俺と同じだ
で、手首のしわから中指の先で18

平均・・・なのか?

667:ドレミファ名無シド
07/02/16 13:03:29 praP8NCq
前に指の長さのせたんですが、どっから計ればいいんですか?

668:ドレミファ名無シド
07/02/16 18:04:44 6M0WD3Dt
>>181
俺インペリテリと全く一緒だった。


669:ドレミファ名無シド
07/02/16 21:48:43 O7l0/hEx
自分の場合18cmあるから、>>385みたいなフレーズはわりと簡単に届くんだけど
立って弾く場合はかなり苦労するよ。
日本人である程度ギターの位置を下げて、5ー7ー10みたいなフレーズを
どんどん弾きまくる事ができる人は、そうはいないだろうな。

ただ外人の教則ビデオとか見てみると、座ってならハイストレッチ系の
フレーズを弾きまくってるのは見るけど立って(ライブなど)弾くときは
タッピングなどでアレンジしてる人が、結構いるんじない?

youtubeとかで立ってハイストレッチ系のフレーズを弾きまくってるのはある?
俺はあんまり見かけないんだが・・・

>>668はどうだ?俺は3-5-7とか無理だ・・・

670:669
07/02/16 21:53:42 O7l0/hEx
訂正。3-5-8のまちがい。

671:ドレミファ名無シド
07/02/16 22:28:29 67Th4cGF
余裕で届きますよ

672:ドレミファ名無シド
07/02/17 01:35:53 3pbB3o1y
URLリンク(www.youtube.com)
おまえらこれでも見て元気出せ。

673:ドレミファ名無シド
07/02/17 04:27:00 XDjNMDUt
>>672
すげーw
こんなところでグダグダ言ってねーで練習しろってこったなw

674:ドレミファ名無シド
07/02/17 13:58:27 9Azu9ZKT
このやり取り何回見たことか。

675:ドレミファ名無シド
07/02/17 18:38:24 oKoK0LGi
12㌢の俺が来ますた

676:ドレミファ名無シド
07/02/17 20:56:19 /x3UlqWh
>>646
ジャクソンでセミオーダーしたみたいですが、値段はいくらですか?
どんなタイプにしたんですか?

677:ドレミファ名無シド
07/02/18 06:32:31 gJUb5ogz
ナットの幅40mmぐらいの細さでミデイアムかショートスケールのギターって
ムスタング以外何があります?

678:ドレミファ名無シド
07/02/18 07:50:42 woMLfUvY
ジャクソンでオーダーってジャクソンスターズのあれ?

エアロダインってどうなの?
気になってるんだけど

679:ドレミファ名無シド
07/02/18 08:16:28 WmPm1Dwx
>>676
ジャクソンはプラス3万でミディアムに変更できるよ

680:ドレミファ名無シド
07/02/18 10:51:26 ZmGiQIUq
>>679
ありがとう。
やっぱり高いですね。エアロで我慢します。

681:ドレミファ名無シド
07/02/18 20:48:15 SlMWqJ6l
>>677
AST-80Mは40mmとの情報もあったが少し前に42mmとの情報もある。
公式ページは42mm
URLリンク(mrm.air-nifty.com)


Les PaulやSGのGoddessは1.625in(39.8 mm)
URLリンク(www.gibson.com)
URLリンク(www.gibson.com)



682:ドレミファ名無シド
07/02/18 21:08:15 T7fNQ3J8
1.625*25.4=41.275
41.3mm程度じゃね?  ちなみにGoddessは結構グリップふとかたような・・

いい加減ループかもだけど上が細くても、下がレギュラーと同じ幅あれば
4,5fあたりから幅はほとんど変わらんらしいよ

683:ドレミファ名無シド
07/02/18 22:03:36 mgU5B3GT
>>682
計算間違えてた。

Goddessは過去スレでもあんまり
評価はよくなかった気がする。

684:ドレミファ名無シド
07/02/19 00:15:12 WxLNJDJF
・ミディアムスケール
・24フレット
・スルーネック
でギター探してるんだけどなかなか見つからん…

誰かおせーて\(^o^)/

685:ドレミファ名無シド
07/02/19 00:43:46 ZhYAihAY
>>681
エアロダインは公式でもはじめ40mmと書いてたはずだが・・・
いつのまに変わったんだろうな。つかどっちが正しいんだろ?

686:ドレミファ名無シド
07/02/19 00:45:14 WrfmGtqm
>>684
ESPホライズン

687:ドレミファ名無シド
07/02/19 00:54:22 fdY1NfNW
>>650
タラバガニ?

688:ドレミファ名無シド
07/02/19 01:51:01 qzkxVAVy
指は結構長いと思うんだが手がかなり小さくてな。
7フレから12フレまでが結構キツイ、手のデカイ人がうらやましいよ。

689:ドレミファ名無シド
07/02/19 01:57:43 4AjvXC0h
>>688
俺は手のひらは大きいけど指が短いんだ。
そっちのほうが格好いいよ。

690:688の者です
07/02/19 01:58:02 fw3P6x7/
>>670
3-5-8はできるよ。でもストラップ長くして弾ける自信はない。座って弾くなら1-3-6でもなんとかできる

691:ドレミファ名無シド
07/02/19 02:00:40 fw3P6x7/
>>690
すいません。名前の所688じゃなくて668です。

692:ドレミファ名無シド
07/02/19 02:05:55 jWJOM93x
>>658とほとんど同じだわ
普通だと思ってたが小さめだったのか俺の手は…

693:ドレミファ名無シド
07/02/19 08:19:26 6AnUq6k/
エアロダインって AST-110なるものまであるけど

ひょっとしてフェンダージャパンの本気モデルですか?

694:ドレミファ名無シド
07/02/19 09:46:38 pLRfHzGw
>>693
AST-110はロングスケール。
このスレ的には特別意味のあるものではない。
アルダーにメイプルラミネート、ラッカー塗装
ピックアップも特殊、本気モデルっぽい。


現行のフェンダージャパンでミディアムスケールは
AST-80M/DSとAST-80M/DHだけみたい。


695:ドレミファ名無シド
07/02/19 09:50:58 pLRfHzGw
>>692
>>658は普通もしくは普通よりちょっと小さい程度。
あんまり小さくない。

696:ドレミファ名無シド
07/02/19 20:37:36 JzEzKa1c
座って弾くのは、がんばり次第でハイストレッチのフレーズも
弾けるようになるんだよな。。。

問題は立って弾く場合・・・

697:ドレミファ名無シド
07/02/20 00:19:54 mYMGU84u
ヒストリーのミディアムスケールのストラトってどうなんだろ?
安い割にフジゲン製でなかなか良さそうなんだけど。
ネックが細めなら欲しいなぁ

698:ドレミファ名無シド
07/02/20 12:34:09 jamasPMF
20年位前はミディアムスケールのギターいろいろあったのに
最近少ないなー。もっと作れよ。

699:小男
07/02/20 17:19:01 O0FiLdkd
パシフィカとストラトどっちがネック細いかね?

700:ドレミファ名無シド
07/02/20 21:30:11 Z+Ls0wJY
ラッカーフィニッシュでストラト・タイプのギターが
あるね。(ヘッドはちょっと形が違うが)
肝心の造りは、フジゲン製だし・・・

701:ドレミファ名無シド
07/02/21 00:01:14 V2y8c3cw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これなんかいいんじゃない?

702:ドレミファ名無シド
07/02/21 02:25:39 x614SbOO
なめとんか

703:ドレミファ名無シド
07/02/21 09:36:03 kOXLT0OQ
レスポールのハイポジが……

704:ドレミファ名無シド
07/02/21 13:27:47 h/6d1Clu
削れw

705:ドレミファ名無シド
07/02/21 17:15:55 mwtUrGdM
知り合いからSTM貰ったぁあ♪
細い~薄い~軽い~!ルンルン♪なはずなのに・・テンション緩い・・なんか弾きにくい。
レギュラーに慣れてるからかな・・

706:ドレミファ名無シド
07/02/22 23:40:26 Q55NbfJY
おいおい、手ででかくても俺みたいにカチカチで広がらないんじゃ意味が無いんだ

人差し指9,2cm
中指10,1cm
薬指9,7cm
小指8,1cm
手首から中指の先まで22cm

人差し指と小指の開く限界15,1cm/(^o^)\

707:ドレミファ名無シド
07/02/23 00:11:26 b9+lfGFK
>>697
ネックは厚かった
幅は普通だったと思う

まあ、オーダーするより安いから試しに買ってみたら?
しまむらの店員は嫌いだから行かないけどね

708:ドレミファ名無シド
07/02/23 01:34:43 nKf2fiTH
>>706
毎日欠かさずストレッチしてそれぐらいって言ってるなら許すが…

俺なんて毎日ストレッチしてもそんなに広がる事は絶対にない

709:ドレミファ名無シド
07/02/23 03:16:03 0yOcE2Pb
>>706
うそくさい。超うそくさい
自分はその長さより全指2cm以上下回ってるけど、18弱いくよ
手首から中指なんて4cmも違うのにありえないよ


710:ドレミファ名無シド
07/02/23 03:35:58 Bv9DuufX
>>709
あなたがストレッチ神か?
それとも勘違いか?

711:ドレミファ名無シド
07/02/23 04:04:02 0yOcE2Pb
>>710
手のストレッチなんてしたことない。
ギターもまだ持ってないし。
普通に力抜いて開いて15cmだよ。
>>706がメモリ見間違えてるとしか思えない。そんなに手がでかいのに。
5cm分ぐらい間違えてるっぽいなぁ

712:ドレミファ名無シド
07/02/23 05:10:09 +fCXha0Z
みろよこれ
URLリンク(www.youtube.com)
お前らと同じくらいの指だろ

713:ドレミファ名無シド
07/02/23 09:42:22 5oE+EoBE
小さいというより指が柔らかいのでギターを弾くのはちょっと抵抗がある。弾いてると指が痛くなるし、指にたこができるのも嫌。それに汗で弦が汚れて緑青のようなカビが生えてくるし。

それでずっとキーボードでやってきたのだが、やはりギターにはギターのよさがあるし、最近ギターに復帰する計画をたててるのだが。。

714:ドレミファ名無シド
07/02/23 09:56:06 i9eIMrwD
グチる→叩くスレ

715:ドレミファ名無シド
07/02/23 11:18:14 XgeI3UOt
>713
君はまだ壁を越えてない。
楽器に合わせて体は変化する。

716:ドレミファ名無シド
07/02/23 11:23:39 ExlpT4QR
某スレに張ってあった奴。
既出かもしれないけど、こういうの定期的に見て反省汁
URLリンク(www.youtube.com)

717:ドレミファ名無シド
07/02/23 13:01:49 FTmcsOvP
いや、だから…

718:ドレミファ名無シド
07/02/23 20:02:18 D4hqgnLl
ルート音Fでのジミヘンコード,つまり6弦1Fをルートに
持っていくフォームあんでしょ?
あれってフツーにジミヘンみたく親指使って押さえられる?
オレ,手小さいからか あのフォームは3F辺りから全然ダメで
親指ナシのクラシックフォーム×だけど。ジミヘンの手のデカさって
化物なんだもんよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch