07/12/05 11:22:32 KufHBy9G
まだまだネタ投入
激安】 BOSS WP-20G GK “SITAR SLOW GEAR ” 新品同様
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
音色は少ないがGRより遥かに演奏感(?)がイイ エフェクトを工夫すればGR300の音も。。。
漏れは2台もっている
932:ドレミファ名無シド
07/12/05 13:17:35 oBzuwzvt
>>931
前から興味あったけどネットにもほとんど音源がないのな。
よかったらノンエフェクトで何かうpしていただけませんか。
ただのスケールとかペンタトニックでもいいので…
933:ドレミファ名無シド
07/12/05 20:36:15 N//wrrgp
>>932
WP-20G持ってるけどすっげーつまらんよ。
これ買う人ってギタシンかVGを持ってると思うんだから全く意味ない。金の無駄。
といってる俺はさらにOC-20Gも持ってるw
934:ドレミファ名無シド
07/12/05 23:02:47 Fa7he83K
GR-20買いました。
335にPUがうまく付けられない。困ったー。
935:ドレミファ名無シド
07/12/06 01:13:37 zyG2eTcI
WP-20Gなんて3000円レベルだろw
936:ドレミファ名無シド
07/12/07 23:55:47 OGgBBDey
WP-20Gの書き込みをした>>931は出品者purelovejp2006の宣伝書き込みと思われる。
937:ドレミファ名無シド
07/12/08 09:01:52 d6J12nSx
WPってどんな感じなの?
GTシリーズの「GUITAR SYNTH」エフェクトが6系統独立で入ってる
ようなもの?
938:ドレミファ名無シド
07/12/08 22:12:29 eXY8955S
時期GRはVG-99並にモンスター化してくれる気がする。
939:ドレミファ名無シド
07/12/09 06:56:23 S7wtfUMM
VGってGRと構造は同じなの?
940:ドレミファ名無シド
07/12/09 07:00:43 EZeayb2y
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
941:ドレミファ名無シド
07/12/09 10:31:09 Czc0Cwv0
【審議中】
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
942:ドレミファ名無シド
07/12/09 17:27:48 6zZaKcUx
どんな審議だよw
943:ドレミファ名無シド
07/12/09 19:33:32 T7Nfq0Zv
GKドライバーってピックと干渉しなければどの位置でもいいのでしょうか?
944:ドレミファ名無シド
07/12/09 22:47:26 cdXvPKla
>>943
チョーキングしたときに弦別PUの上から外れると音を拾えなくなる。
ゆえにブリッジ付近でなければならない。
945:ドレミファ名無シド
07/12/09 23:22:38 T7Nfq0Zv
了解。納得出来ました
946:ドレミファ名無シド
07/12/10 18:25:40 yLzzspx6
リアPUのネック側にGK-3付けたけどなんとか鳴らせたよ、GR-20。
音量バランスがイマイチだったけど。
947:ドレミファ名無シド
07/12/10 18:53:22 IGuyAEze
>>941
これだな。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
948:ドレミファ名無シド
07/12/14 14:27:56 bxvlQ+rG
ほーっ、勉強になりました。ってこのとはチョーキングしない俺みたいな人は
どこにつけてもいいってことなのかな?Ibanez RGにピックアップ入れるスペースが
なくて困ってる。
949:ドレミファ名無シド
07/12/14 18:01:25 XnqmzRj4
ピッキング位置にPUが近付くとピッキングノイズが少なからず影響してくるので、
音程検出の部分でエラーが発生する可能性もなくはない。
950:ドレミファ名無シド
07/12/14 21:44:46 ePQ8TiMn
初めてギタシン触ったが、少し、ほんの少しだけでも5フレットや7フレに接触するだけで
大音響のハーモニクス出るのにはまいった
951:ドレミファ名無シド
07/12/15 15:24:30 Uyt+HAtT
>>948
ブリッジ近辺以外につけた時の問題としては、チョーキング以外では、
ローポジションとハイポジションでGKPUと弦の隙間の差が大きくなり、
低音と高音での音量バランスがおかしくなることがある。
>>950
感度が高すぎの設定だったのかもね。