07/03/22 21:58:13 P3/6tMrE
RP350のUSBをPCに繋いでOUTPUTをアンプに繋ぐと、PCスピーカーからの出力が無くなって
PCの音もギターの音も全部アンプから出力されるけどこれは普通なのかな。
PC側の音源が無効になってるみたいでミュートしてもアンプから出力される。
この状態からヘッドホンOUTをPCのラインに繋ぐとPCスピーカーの音も復活する。
USBつないでOUTPUTをPCのラインに繋げば爆音化とか無しに普通にPCスピーカから出力される。
これは当たり前か。
DAWどころかギターも初心者なんで参考にもならんと思うが一応報告。
ややこしくてすまん。