【新】各作曲家のナンバー1を決めよう!at CLASSICAL
【新】各作曲家のナンバー1を決めよう! - 暇つぶし2ch259:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 21:31:54 Y7pwlARp
第6回 P・ヒンデミット 集計結果(2008.4.13 投票総数:19 投票曲数:13


6 交響曲「画家マティス」
2 前庭に最後のライラックが咲く時(愛する人々へのレクィエム)
1 管弦楽のための協奏曲
  ウェーバーの主題による交響的変容
  組曲「気高き幻想」
  フィルハーモニー協奏曲
  無伴奏ヴィオラ・ソナタ Op.25-1
  ホルンとピアノのためのソナタ
  弦楽と金管のための協奏音楽(演奏会用音楽)Op.50
  ヴァイオリン協奏曲
  室内音楽第1番 Op.24-1
  ルードゥス・トナリス
  歌劇「世界の調和」


260:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 21:32:54 Y7pwlARp
<参考> 前回(第32回)では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  2台のピアノのためのソナタ
  チェロとピアノのための3つの小品 Op.8
  ホルン・ソナタ ヘ調
  ホルン協奏曲 デア・シュヴァーネンドレーア(白鳥を焼く男)
  演奏会用音楽 Op.49 
  交響曲「世界の調和」
  交響曲 変ホ調
  シンフォニア・セレーナ
  吹奏楽のための交響曲 変ロ調
  四つの気質-主題と4つの変奏曲
  ヴィオラと弦楽のための葬送音楽
  室内音楽第5番 Op.36-4
  小室内楽曲 Op.24-2
  楽四重奏曲第5番 変ホ長調
  ミニマックス-軍楽隊のためのレパートリー
  4つのホルンのためのソナタ 
  ヴィオラ・ソナタ ハ調(1939)
  フルート・ソナタ 変ロ調
  オーボエ・ソナタ ト調
  ピアノ・ソナタ第1番 イ調「マイン川」
  ピアノ・ソナタ第3番 変ロ調
  歌劇「画家マティス」
  歌曲集「マリアの生涯」Op.27


261:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 21:34:59 Y7pwlARp
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-195
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260

262:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 21:36:02 Y7pwlARp
投票順一覧(第6回 ヒンデミット まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/★シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン


263:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 21:44:20 Y7pwlARp
集計が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。

ヒンデミットは、本命が逃げ切ったというかたちですが、
なかなかコアな曲を挙げて下さった方もいます。
それにしてもヒンデミットは作品数が多いですねぇ、
とりあえず実はあまり知らない私はヒンデミットの管弦楽と室内楽を全部聞くのを目標にしようかな、
とも思いましたが、いったい時間がどれほどかかるのやら・・・

失礼しました。

次はシベリウスです。

前回・前々回の結果などは、
URLリンク(www.geocities.jp) (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
こちらのサイトでまとめられておりますので、気になる方はご覧下さい

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

シベリウスの投票締め切りは <4月20日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第7回 シベリウス 投票スタート ↓↓↓


264:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/14 22:10:24 Y7pwlARp
日本語がおかしいですねぇ・・・(汗

シベリウスの集計時間なのですが、
前回(>>235)と同じように、少し遅れそうです、
ご迷惑をおかけします。
締め切りは
<4月20日(日)23:59>
でいきたいと思います

265:名無しの笛の踊り
08/04/14 22:52:12 c4hkVjRI
乙です
<<交響曲第7番>>
悟りきった透徹さ、とても美しい。シベリウスの到達点だと思います。

266:名無しの笛の踊り
08/04/14 23:26:59 c9nwEQuL
<<交響曲第6番>>

kawaii

267:名無しの笛の踊り
08/04/15 00:01:58 gZW1JnRl
んな小難しいこと言わんじ、<<「カレリア」組曲>> 聞いてけろ


268:名無しの笛の踊り
08/04/15 01:18:33 4fbaqCjs
集計乙です

交響曲がイマイチ苦手なので、漏れも <<「カレリア」組曲>> に一票。

大本命と対抗がまだ出てこないみたいだが、魔さか桜花賞のように…

269:名無しの笛の踊り
08/04/15 06:39:41 7jhnr0HB
<<交響曲第7番>>
好きになるのに時間がかかる曲だが、
いちど好きになったらもうこの世界から抜けられない。

270:名無しの笛の踊り
08/04/15 10:18:18 plfQmHD3
<<交響曲第6番>>7番と悩んだ。深い・・・

271:名無しの笛の踊り
08/04/15 10:33:51 Y3pyRpLB
<<交響曲第6番>>
交響曲はどれも好きだけれども、まあこれかな。
管弦楽曲を多少知ってるけど、室内楽やピアノ小品などは詳しくないので。

272:名無しの笛の踊り
08/04/15 12:27:54 vSbVYCnq
<<交響曲第7番>>
神が降りてくる

273:名無しの笛の踊り
08/04/15 14:10:50 UMjHIcyW
<<交響曲第4番>>

ボソッ…

274:名無しの笛の踊り
08/04/16 07:33:41 wIW1an/P
ここはひとつ<<悲しいワルツ>>で

275:名無しの笛の踊り
08/04/16 16:57:44 wdZZKuV7
実に何年ぶりの投票になるだろう。
ブラームスとヒンデミットの投票逃した・・・・orz

<<交響曲第4番>>

276:名無しの笛の踊り
08/04/16 19:20:57 Fjpu0uqd
交響詩<<タピオラ>>
シベリウスの交響曲第8番?

277:名無しの笛の踊り
08/04/16 20:00:02 0k1sTWrd
<<交響曲第2番>>

278:名無しの笛の踊り
08/04/16 21:04:50 4TNg4CaI
<<交響曲第1番>>

荒涼としたフィンランドの厳しい自然の香りがする。

279:名無しの笛の踊り
08/04/16 21:13:53 XE7ksJPD
<<タピオラ>> にもう1票
たしかに7番の後じゃないとこれは書けないよねえ・・・

280:名無しの笛の踊り
08/04/16 21:45:36 7BUn7Ylj
どうして<<交響詩フィンランディア>>が無いのか。


281:名無しの笛の踊り
08/04/16 22:47:13 +0feWgCE
<<交響曲第1番>>
クラリネットソロがすき。

282:名無しの笛の踊り
08/04/17 07:21:34 vUE7RC8b
<<交響曲第6番>>

人気が高くてなんか嬉しい。

283:名無しの笛の踊り
08/04/17 16:12:27 Zh1sWPSm
<<ヴァイオリン協奏曲>> がここまで出てこないのは
みんながツンデレなせいに違いないと思う私

284:名無しの笛の踊り
08/04/17 16:19:33 cCvbSqAO
やっぱり自分にとっては<<交響詩「フィンランディア」>>がベスト

285:名無しの笛の踊り
08/04/17 18:25:43 YkAr3ndB
<<交響曲第4番>>
6番7番も捨てがたい。

286:名無しの笛の踊り
08/04/17 20:53:09 q6XHVKyZ
交響曲・管弦楽曲・室内楽曲・ピアノ曲などいろいろあって迷う。
一つだけ挙げるとなると交響曲第6番なのだが、ここは敢えて
<<6つの歌Op.18>>
(無伴奏男声合唱曲)

板違いとは言われないと思うが...

287:名無しの笛の踊り
08/04/17 21:06:17 KsuQVXEr
<<交響曲第2番>>

288:名無しの笛の踊り
08/04/17 21:10:38 LjpqcwTA
板違いとは言わないが、スレ違いかも知れない。なんて失礼ですね、あなたがそこまで評価した曲、是非聞いてみましょう。

そういう私はもうちょっと考え中。
やはり四番以降の交響曲か、タピオカのどれかに入れるつもりだが…

289:名無しの笛の踊り
08/04/17 21:19:20 VJMk5h1A
俺は交響曲4,7、タピオラで迷うなあ。

290:名無しの笛の踊り
08/04/17 22:40:04 npublK7F
タピオカw

291:名無しの笛の踊り
08/04/18 01:02:06 8qndBRTN
交響曲が多いみたいですけどここは
<<交響詩「フィンランディア」>>へ一票

292:名無しの笛の踊り
08/04/18 14:44:33 ROfSq2at
257だけどやっと投票できる(・∀・)
4,5,6,7、バイオリン協奏曲とも迷ったけどその中ではやはり
<<交響曲6番>>

なんか心に響くんだよね~


293:名無しの笛の踊り
08/04/18 14:57:54 yk3Prbqp
<<交響詩フィンランディア>>

シベリウスの交響曲はどうも好きになれないので…

294:名無しの笛の踊り
08/04/18 19:30:36 XTDEz6hU
やっぱり<<悲しいワルツ>>だな。
唯一実演で聴いたシベリウスの曲。

295:名無しの笛の踊り
08/04/18 21:39:53 UTmrAa58
<<交響曲第7番>>の深遠さはマジで神。


296:名無しの笛の踊り
08/04/18 22:49:17 3xHkBQRX
5番と迷って<<交響曲第7番>>に。
朗としたトロンボーンと快活なクラに萌える。

297:名無しの笛の踊り
08/04/18 23:58:39 iymVuIk5
人気がなくてうれしい俺だけの<<エン・サガ>>
先日アイノラ響のドラマチックな爆演を聞いてますます好きになったぜ
もっと実演を聞きたいんだけどな

298:名無しの笛の踊り
08/04/19 12:13:07 J0euY+PW
後期の交響曲も捨てがたいけど<<ヴァイオリン協奏曲>>で。

299:名無しの笛の踊り
08/04/19 21:07:18 MdAfEcNF
4番と迷ったが<<交響曲第7番>>

美しいよなあ。


300:名無しの笛の踊り
08/04/19 23:20:41 Gr44nMoa
<<交響曲第五番>>

迷った末にこの曲にしました。もう一曲選べるなら、七番を選びたいが…

入門者にも安心して勧められるし、フィンランディアや二番に比べて後期のシベリウスらしさってのもあるしね


大好きな曲です。
いつか演奏したい

301:名無しの笛の踊り
08/04/20 00:18:28 uIN67+0f
>>288無礼な女だな

302:名無しの笛の踊り
08/04/20 11:50:00 4faEOsB5
<<交響曲第5番>>
5,6,7番は全部良すぎて一つに絞れないw

303:名無しの笛の踊り
08/04/20 13:42:10 Qs8ow5bb
私も迷った末に<<交響曲第5番>>に決めました。

304:名無しの笛の踊り
08/04/20 14:32:18 YHT/aZAe
「4つの伝説曲(レンミンカイネン組曲)」も結構好きなんだが・・・
1曲だとちょっと弱い、全曲だとちょっと散漫かな、というわけで
緊密度に優れた<<交響曲第7番>>に一票。

305:名無しの笛の踊り
08/04/20 20:43:49 woKvD+Rh
<<アンダンテ・フェスティヴォ>>

これは泣けます。
交響曲第4番でも良かったのですが、好みでこっちにしました。
シベリウス唯一の自作自演録音が、古いモノラルなのが惜しい。

306:名無しの笛の踊り
08/04/20 23:19:16 n4cTmoxl
<<交響曲第7番>>
他の後期の作品群も物凄くて迷うけれど。
この曲の凝縮度合いは異常。

307:名無しの笛の踊り
08/04/20 23:39:44 iwgrsZBD
<<交響曲第5番>>
イメージに近い「北欧」。
大好き。

308:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/21 20:27:03 Sl3yxWxc
第7回 J・シベリウス 集計結果(2008.4.20) 投票総数:39 投票曲数:14

8 交響曲第7番 ハ長調 Op.105
5 交響曲第6番 ニ短調 Op.104
4 交響曲第5番 変ホ長調 Op.82
  交響詩「フィンランディア」Op.26 
3 交響曲第4番 イ短調 Op.63
2 交響曲第2番 ニ長調 Op.43
  交響曲第1番 ホ短調 Op.39
  交響詩「タピオラ」Op.112
  「カレリア」組曲 Op.11
  ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
  悲しきワルツ Op.44-1(劇音楽「クオレマ」Op.44 より)
1 交響詩「伝説(エン・サガ)」Op.9
  アンダンテ・フェスティーヴォ
  6つの歌 Op.18

309:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/21 20:28:04 Sl3yxWxc
<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲第3番 ハ長調 Op.52
  クレルヴォ交響曲 Op.7
  交響詩「吟遊詩人」Op.64
  交響詩「ルオンノタール」Op.70
  交響詩「春の歌」Op.16
  交響詩「夜の騎行と日の出」Op.55
  レミンカイネン組曲(4つの伝説曲)Op.22
  トゥオネラの白鳥 Op.22-2(4つの伝説曲 Op.22 より)
  5つの小品(樹の組曲)Op.75
  劇音楽「テンペスト」Op.109
  組曲「ペレアスとメリザンド」Op.46
  ピアノ三重奏曲 イ短調
  ロマンティックな情景 Op.101-5(5つのロマンティックな小品 Op.101 より)
  歌劇「塔のおとめ」
  弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.56「親愛の声」
  弦楽四重奏曲 イ短調


310:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/21 20:30:14 Sl3yxWxc
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-195
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309

311:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/21 20:30:57 Sl3yxWxc
投票順一覧(第7回 シベリウス まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 ★グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン


312:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/21 20:50:32 Sl3yxWxc
シベリウスのナンバー1は、前回に続いて交響曲第7番となりました。
親しみやすい初期の人気曲よりも、
シベリウス独特の作風がより洗練された
後期の作品が支持を集めた結果と言えるでしょうか。
交響曲が手堅く票を集めるなか、
ヴァイオリン協奏曲は同率の1位から
一気に順位を落としてしまいました。

さぁ、次はグローフェです。
この新スレでは最初の、初投票の作曲家となります。
前スレから積まれたみなさん、長らくお待たせしましたw


>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

グローフェの投票締め切りは <4月27日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第8回 グローフェ 投票スタート ↓↓↓

313:名無しの笛の踊り
08/04/21 21:05:51 bVyruedZ
集計人 ◆gm9Uu2eFO6さん お疲れ様です。

さて やっとグローフェ、積んでた甲斐がありました。
投票は<<ミシシッピ組曲>>に。

もちろんグランドキャニオンやデスバレーも好きですが、
年代的に大人になったらウルトラクイズに出るのが夢だったもので。

314:名無しの笛の踊り
08/04/21 21:10:32 j2xdqusz
集計乙です。

さて、グローフェなのだが <<組曲「大峡谷」>> しか知らない。

それしか知らないが、それは聴くので一票入れるが、あとは勉強だな。

そう言えば、漏れが持っているのはアーサー・フィードラーだが、
後は誰のがいいのかな。 良かったら教えてちょ。

315:名無しの笛の踊り
08/04/21 21:44:08 RCFtCEjI
<<グランド・キャニオン組曲>>
ラプソディインブルーのオーケストレーション担当した人だよね。

316:名無しの笛の踊り
08/04/21 22:08:26 CmxcWjIg
集計乙です。

>>314
これはご存知ないですか?ミシシッピ組曲の第4曲「マルディ=グラ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

でもここは<<組曲「大峡谷」>>で。
なぜか冨田勲のシンセサイザーの演奏が好きだったりする。雷のノイズのところとか。

317:名無しの笛の踊り
08/04/21 23:23:06 eCpcArgO
<<組曲「大峡谷」>>で。

318:名無しの笛の踊り
08/04/21 23:50:19 /G1zo9b+
<<組曲「大峡谷」>>だな。

>>316氏の紹介した音源聴いてみたけど、記憶にあるのは冒頭7秒間だけだった・・・

319:名無しの笛の踊り
08/04/22 10:29:52 aK/xzQ65


320:名無しの笛の踊り
08/04/24 23:33:32 0TgOkrsE
単体だと「山道を行く」に軍配が上がるが全曲を通した場合は
<<ミシシッピ組曲>>に入れたくなります。

私もウルトラクイズの無念(参加できる年令になったら番組終了)が
からんでのこともありますが

321:名無しの笛の踊り
08/04/25 03:00:05 70sxdsiQ
グランド・キャニオンも捨てがたいのですが
ラプソディー・イン・ブルーのオーケストレーションを担当したというエピソードが有名な人ですし
ここはジャジーな雰囲気もある<<ミシシッピ組曲>>で。



322:名無しの笛の踊り
08/04/25 15:16:57 k5mtRT3b
<<組曲『大峡谷』>>にしとこうかと。

323:名無しの笛の踊り
08/04/26 10:57:21 JYWcgOlp
<<ラプソディー・イン・ブルーのオーケストレーション>>

まあ、前スレではロッシーニ風ステーキや著書もおkだったしいいでしょ。

324:名無しの笛の踊り
08/04/26 11:18:53 AVBv7QjH
だめだろ

325:名無しの笛の踊り
08/04/26 11:41:27 uMOwsQ5e
>>323
確かに ラプソディー・イン・ブルーのオーケストレーションは
傑作だと認めるけど。

<<組曲「大峡谷」>>で。その中の一曲なら豪雨です。

326:名無しの笛の踊り
08/04/26 13:44:55 wb9fMvjv
<<ミシシッピー組曲>>

第一回ウルトラクイズをばりばりで見ていた世代です
当時中学生だったかな?結局参加はしませんでした
テーマ曲は第4曲冒頭だけど第2曲のサビも要所で使われていたかと思われます

ウルトラクイズは数年前にアニバーサリー?で一回だけ?復活したよね
そのとき後ろ手でピアノ弾く小芸を披露した女の子がけっこうかわいかったなと

327:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/28 00:17:49 hr5wGmu9
第8回 F・グローフェ 集計結果(2008.4.27) 投票総数:12 投票曲数:3

7 組曲「大峡谷」
4 ミシシッピ組曲
1 ラプソディ・イン・ブルー(G・ガーシュイン)のオーケストレーション

328:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/28 00:19:03 hr5wGmu9
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-195
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327

329:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/28 00:20:06 hr5wGmu9
投票順一覧(第8回 グローフェ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/★エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

330:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/04/28 00:33:09 hr5wGmu9
初投票だったグローフェは、本命の 組曲「大峡谷(グランド・キャニオン)」
が逃げ切り、ナンバー1となりました。


次はエルガーです。
この作曲家は去年生誕150年だったみたいですね。
親しみやすい小品もあれば、重厚な造りの大曲もあります。
なかなか投票としては面白くなるのでは?と思っています。

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

エルガーの投票締め切りは <5月4日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第9回 エルガー 投票スタート ↓↓↓

331:名無しの笛の踊り
08/04/28 00:35:30 hpZSE/3o
<<行進曲『威風堂々』第1番>>

332:名無しの笛の踊り
08/04/28 01:35:50 isoRswGf
今ちょうどBSのプロムスでエゲレス精神やってるなあ。

投票は<<交響曲第1番>>に。ノビルメンテ!

333:名無しの笛の踊り
08/04/28 20:39:41 y3I4qOnW
>>1
<<交響曲第1番>>かなあ。冗長な部分もあるが。

334:名無しの笛の踊り
08/04/28 20:49:47 SdAbwNkY
<<エニグマ変奏曲>>に一票。
エルガーの数少ない傑作。

335:名無しの笛の踊り
08/04/28 21:49:57 a7AQc1xr
<<チェロ協奏曲>>に1票。
この分野で屈指の名曲。

336:名無しの笛の踊り
08/04/28 21:54:37 YNl6rIrh
<<交響曲第1番>>ですね。
エルガーの素のエッセンスが全部詰まっていると思います。

337:名無しの笛の踊り
08/04/28 22:34:09 Tau0Jz40
<<威風堂々第1番>>です。

338:名無しの笛の踊り
08/04/29 12:02:55 dqsbmNke
<<ジェロンティアスの夢>>Rシュトラウスも絶賛した名曲。


339:名無しの笛の踊り
08/04/29 19:17:53 OoG4EAWt
集計乙です。

内容的にはエニグマかも知れないけれど、やはり

<<行進曲『威風堂々』第1番>>  ははずせないでしょう。

難点は聴くと、クラというよりは芸能人格付けチェックを思い出すことかなw。

340:名無しの笛の踊り
08/04/29 23:08:32 UID/Of7H
やはり<<行進曲『威風堂々』第1番>>で。

愛の挨拶もいいけど。

341:名無しの笛の踊り
08/04/30 01:40:15 Y0PK65zI
「戴冠式行進曲」はウオルトンのほうがいいからな。
ここは黙って<<行進曲「威風堂々」第1番>>

342:名無しの笛の踊り
08/04/30 08:00:08 pIBx0r4b
<<チェロ協奏曲>>

エニグマと迷うが…

343:名無しの笛の踊り
08/04/30 13:41:00 87eOWyUw
エニグマと迷ったけど
<<『威風堂々』第1番>>

これくらい盛り上がる曲の方がいい



344:名無しの笛の踊り
08/04/30 16:12:03 aYjh3S+D
<<エニグマ変奏曲>>でお願いします。

345:名無しの笛の踊り
08/04/30 20:54:01 S093d5QG
<<行進曲「威風堂々」>>
1番しか投票してない人が多くて涙目

346:名無しの笛の踊り
08/05/01 10:19:39 cNGdEzqs
<<チェロ協奏曲>>
大英帝国の黄昏・・・

347:名無しの笛の踊り
08/05/01 12:55:03 acO+PJK4
威風堂々は二番が特に好き。
しかし一番のトリオの雄大さ・盛り上がりってのはなかなか他には無いからなぁ
一番以外の曲のマイナーさは、免れないのだろう

威風堂々や愛の挨拶でもいいんだけど、知らない人に是非とも聞いてほしい曲なので
<<交響曲第一番>>
に投票します。

348:名無しの笛の踊り
08/05/01 19:09:59 ApEN+zKr
人気の威風堂々第1番、交響曲第1番、そしてゲロ夢のよいとこ取りをしたような
<<戴冠式頌歌>>
を推します。
まさにエルガー・サンプラーというべき曲かと。

349:名無しの笛の踊り
08/05/01 20:12:46 aDdM+dB4
<<序奏とアレグロ>>
1991年11月のN響定期(尾高忠明指揮)を最前列で聞いたときの一曲目がこの曲だった
未知の曲を初めて聞いてすっかり惚れ込んでしまった
泣けます萌えれます
これぞエルガー

350:名無しの笛の踊り
08/05/01 21:31:19 GfAdWpv4
<<変奏曲「エニグマ」>>
バーンスタインの指揮で。

351:名無しの笛の踊り
08/05/02 06:15:59 u4xGl3ai
<<愛の挨拶>>がない。

人気が落ちたのか。 それともエルガーと思われてないのか。

352:名無しの笛の踊り
08/05/02 11:51:14 m7JzchYG
<<エニグマ変奏曲>>
>>351
好きなんだけどねえ。小品だからかな?

353:名無しの笛の踊り
08/05/03 13:35:32 2EPyQWzn
<<愛の挨拶>>にしようかな

クインテットの歌に笑ったw
♪あーさのあいさつおーはーよー

354:名無しの笛の踊り
08/05/03 16:40:42 KaAeBnO/
>>353
禿同w

のだめで出てきた<<ヴァイオリンソナタ>>もいいぞ。

355:名無しの笛の踊り
08/05/03 19:16:40 cx3/TcvB
<<交響曲第2番>>

356:名無しの笛の踊り
08/05/04 00:18:27 j9E+lGkS
直感で迷わず
<<行進曲「威風堂々」第一番>>ですね



357:名無しの笛の踊り
08/05/04 18:11:32 qZPPb92g
オーボエ用に編曲した事のある<<愛の挨拶>>で。

358:kyrie ◆.RYdSpBfEI
08/05/04 18:27:51 YuS4xW+r
弦楽四重奏好きとしてはイギリスの情緒漂う
<<弦楽四重奏曲>>
を推さざるを得ない

359:名無しの笛の踊り
08/05/04 21:21:43 aqB3nJDG
<<ジェロンティアスの夢>>
一般にエルガーの最高傑作と評されている荘厳なオラトリオ。
ほの暗く、神々しい音楽が非常に感動的だ。

360:名無しの笛の踊り
08/05/05 07:38:46 xvES1WMK
集計人さん・・・

361:名無しの笛の踊り
08/05/05 11:45:23 OHzqREkC
>>259みたいに遅れるんじゃないの?

362:名無しの笛の踊り
08/05/05 12:35:41 YvLcP6Ft
かけこみで<<愛の挨拶>>!

363:名無しの笛の踊り
08/05/05 13:06:55 7OFWxxJf
だめだろ

364:名無しの笛の踊り
08/05/05 15:34:01 mka4F5sv
<<行進曲「威風堂々」第一番>>
だめもとで

365:名無しの笛の踊り
08/05/05 22:13:35 s/FVIESG
何となくGWで曜日感覚が無くなっていると予想


366:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/06 00:29:10 /tiwhkSi
第9回 E・エルガー 集計結果(2008.5.4) 投票総数:29 投票曲数:11

8 行進曲「威風堂々」Op.39
   (7)第1番 ニ長調 Op.39-1
4 交響曲第1番 変イ長調 Op.55
  エニグマ変奏曲 Op.36
3 チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85
  愛の挨拶 Op.12
2 オラトリオ「ジェロンティアスの夢」Op.38
1 交響曲第2番 変ホ長調 Op.63
  序奏とアレグロ Op.47
  弦楽四重奏曲第2番 ホ短調 Op.83
  戴冠式頌歌 Op.44
  ヴァイオリン・ソナタ ホ長調 Op.82

<参考> 前々回・前回では投票されたが、今回はされなかった曲。
  弦楽のためのセレナード ホ短調 Op.20
  行進曲「威風堂々」第4番 ト長調 Op.39-4
  「子供の魔法の杖」第1組曲 Op.1a & 第2組曲 Op.1b
  ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61
  海の絵 Op.37

367:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/06 00:30:31 /tiwhkSi
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-195
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366

368:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/06 00:31:46 /tiwhkSi
投票順一覧(第9回 エルガー まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/★プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

369:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/06 00:50:33 /tiwhkSi
集計が大変遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
>>362,>>364のかた、投票の締切時間を決めておりますので、
遅れた場合は勝手ながら除外させて頂きたいと思います。

エルガーは、大本命の「威風堂々」が前評判通り(?)にナンバー1の座を守りました。
実質的には第一番単曲でのナンバー1ですね。
こうして投票された曲を見ますと、なかなかに名曲ぞろいだな、と感じますね。



次はプロコフィエフです。
どの曲に票が集まるか、全く読めない作曲家ですね。
ジャンルも非常に幅広いです。

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

プロコフィエフの投票締め切りは <5月11日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第10回 プロコフィエフ 投票スタート ↓↓↓

370:名無しの笛の踊り
08/05/06 00:54:55 EI5nzY8n
やっぱり王道<<交響曲第5番>>を挙げたい。

371:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/06 00:58:12 /tiwhkSi
ここのところ集計遅れが続いており、ご迷惑をおかけしております。

今後もまだしばらく、月曜日の深夜から翌火曜日にかけてのタイミングでの、
集計となってしまう可能性が強いです。申し訳ありません。

また、私の集計が遅れた場合も、締切時間を過ぎた投票は無効とさせて頂きます。
必ず締切時間までにご投票ください。ご了承お願い致します。

372:名無しの笛の踊り
08/05/06 01:05:30 KFCZWpq5
仕方ないことではあるけど、その分投票期間が短くなるんだよね。
前倒し投票は認めて欲しい。

373:名無しの笛の踊り
08/05/06 01:19:36 TFyvBaXj
迷った上で<<バレエ音楽「ロメオとジュリエット」>>



374:名無しの笛の踊り
08/05/06 07:30:55 lPtHOrnu
いろんな曲に各々魅力が散在するので、選択に困る
作曲家の筆頭といった感じ。ならば、ある意味集大成の
<<交響的協奏曲>>を挙げてみよう。ロストロ最高。

375:名無しの笛の踊り
08/05/06 10:02:58 Mf1o3Gh6
死ぬほど迷うが<<ヴァイオリン協奏曲第1番>>に。
これ聴いてこの人は天才だと思った。

376:名無しの笛の踊り
08/05/06 10:13:33 JHUO1WzW
この人の天才がよく出ているのは西欧時代の作品だと思うが
(だからいっそ第2交響曲とかチェロ協奏曲初版とかも考えたんだが)
芸術家としての熟成を無視するわけにもいかない。
ってことで<<ピアノソナタ第6番>>に一票。

377:名無しの笛の踊り
08/05/06 11:52:18 CJQGfgJN
「戦争ソナタ」(第6番~第8番)の中でも
もっとも濃密な音楽である<<ピアノソナタ第7番>>に一票。


378:名無しの笛の踊り
08/05/06 11:56:17 EByZIo9g
楽々書き流した感じの、しかしその分だけプロコの資質が純粋に発揮された
「束の間の幻影」に一票。

379:名無しの笛の踊り
08/05/06 12:05:36 XUu0nKoM
昔の曲なのに、近未来っぽく聞こえた<<ピアノ協奏曲第3番>>に一票です。

380:名無しの笛の踊り
08/05/06 22:28:34 u2CdfopH
うう・・・ロメオとジュリエットかピアノ協奏曲3番か・・・・

381:名無しの笛の踊り
08/05/06 22:53:52 UmBH0i40
交響曲第5番、ピアノ協奏曲第3番と迷った挙句
結局<<カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」>>を選ぶ・・・。


382:名無しの笛の踊り
08/05/06 23:59:44 rnCJ/oum
<<ピアノソナタ第7番>>
かっこいい

383:名無しの笛の踊り
08/05/07 01:01:44 0TJAfdAQ
<<ピアノソナタ第7番>>

プロコフィエフの諧謔性と叙情的な面を見事にあわせ持つ曲。
8番とかなり迷ったがプロコフィエフらしさが顕著にでた2、3楽章が決め手。
間違いなく6~8番のソナタ群は20世紀最高峰のピアノソナタ。


384:名無しの笛の踊り
08/05/07 09:36:11 U3Xu0ssP
<<ピアノ協奏曲第3番>>
ほんと名曲揃いだよね、この人

385:名無しの笛の踊り
08/05/07 22:33:47 HarDaxoZ
<<古典交響曲>>

完璧にぜい肉をそぎ落とした音楽。

386:名無しの笛の踊り
08/05/07 23:02:58 4si+Qsf3
SymとPfCon、どっちの2番にしようか…

うむ、<<ピアノ協奏曲第2番>>に決定。
このジャンルではバルトークの2番と
双璧の強力(ゴウリキ)。

387:名無しの笛の踊り
08/05/07 23:10:48 lxWV5vdK
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

388:名無しの笛の踊り
08/05/08 10:16:32 XVuDjPPP
エルガーは案の定威風堂々だったのね

P協2も3も大好きだが5番に一票
<<ピアノ協奏曲第5番>> 
リヒテルの名演に惚れた


389:名無しの笛の踊り
08/05/08 20:40:02 lQcALNEL
<<交響曲第1番>>
才気煥発。

390:名無しの笛の踊り
08/05/08 20:51:50 QrSHJC39
いい曲多くて迷うよねえ。
でも<<バレエ音楽「ロメオとジュリエット」>>かな。



391:名無しの笛の踊り
08/05/08 21:47:22 hwLnlaTB
<<キージェ中尉>>
へんてこっぷりがいい。

392:名無しの笛の踊り
08/05/08 22:56:02 Eu/BKfoj
<<交響曲第3番>>炎の天使交響曲

393:名無しの笛の踊り
08/05/09 00:22:19 2M7EEKwP
<<バレエ音楽「ロメオとジュリエット」>>

394:名無しの笛の踊り
08/05/10 00:31:00 wnHfGsmx
<<トッカータop.11>>

395:名無しの笛の踊り
08/05/10 19:25:13 +R3970OA
<<バレエ音楽「ロミオとジュリエット」>>
交響曲や協奏曲よりもこれかと。
全曲でね。組曲のほうが完成度は高いと思うけど、二時間半の流れを楽しむのが好き。

396:名無しの笛の踊り
08/05/10 20:47:51 MQv/OtIp
<<交響曲第5番>>
第3楽章神

397:名無しの笛の踊り
08/05/10 22:33:44 CX5Cl0en
6番と迷った結果、<<交響曲第3番>> かな。
曲としてはまとまりがない気がするが、
素材が好き。

398:名無しの笛の踊り
08/05/11 15:04:34 g+xaItmE
<<交響曲第五番>>
にしよう

399:名無しの笛の踊り
08/05/11 16:24:08 RxBDtj6e
<<バイオリン協奏曲1番>>がまだ出てないことに驚きw

400:名無しの笛の踊り
08/05/11 18:58:37 T62PVJog
<<交響曲第5番>>
第3楽章のけだるさが大好きです

401:名無しの笛の踊り
08/05/11 20:08:37 l00eztS3
<<交響曲第7番>>


402:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/12 18:40:23 9P6JQzD0
第10回 S・プロコフィエフ 集計結果(2008.5.11) 投票総数:27 投票曲数:15

4 交響曲第5番 変ロ長調 Op.100
4 バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64
3 ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op.83「戦争ソナタ」
2 交響曲第1番 ニ長調 Op.25「古典交響曲」
  交響曲第3番 ハ短調 Op.44
  ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26
  ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.19
1 ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 Op.82「戦争ソナタ」
  ピアノ協奏曲第2番 ト短調 Op.16
  ピアノ協奏曲第5番 ハ長調 Op.55
  交響曲第7番 嬰ハ短調 Op.131「青春」
  組曲「キージェ中尉」Op.60
  カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」Op.78
  交響的協奏曲 ホ短調 Op.125(チェロ協奏曲第2番)
  トッカータ ハ長調 Op.11

403:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/12 18:41:51 9P6JQzD0
<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲第2番 ニ短調 Op.40, 136
  交響曲第6番 変ホ短調 Op.111
  ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 Op.10
  ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 Op.63
  チェロ協奏曲第1番 ホ短調 Op.58
  交響的物語「ピーターと狼」Op.67 
  スキタイ組曲(アラとロリー)Op.20
  歌劇「賭博者」Op.24
  歌劇「3つのオレンジへの恋」Op.33
  歌劇「修道院での婚約」Op.86
  歌劇「戦争と平和」Op.91
  バレエ「鋼鉄の歩み」Op.41
  バレエ「シンデレラ」Op.87
  バレエ「石の花」Op.118
  ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.80
  ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調 Op.94bis
  チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119
  フルート・ソナタ ニ長調 Op.94
  組曲「セミョーン・コトコ」Op.81bis
  行進曲 変ロ長調 Op.99


404:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/12 18:43:42 9P6JQzD0
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-195
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366
第10回 S・プロコフィエフ______交響曲第5番 変ロ長調 Op.100/バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>402-403

405:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/12 18:45:38 9P6JQzD0
投票順一覧(第10回 プロコフィエフ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/★ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン


406:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/12 18:58:00 9P6JQzD0
プロコフィエフは、 バレエ「ロメオとジュリエット」 が返り咲き、
交響曲の中で票を集めた交響曲第5番とともに、ナンバー1となりました。
ピアノ作品は、ソナタ第7番と協奏曲第3番が1・2位だった前回と比べ、伸び悩んだ感じです。

さて、次はラヴェルになります。
ラヴェルは私は初投票になりますが、非常に楽しみにしていました。
単曲・組曲、ピアノ版・管弦楽版など、どの形でも投票は可としますが、
わかりやすく書いていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ラヴェルの投票締め切りは <5月18日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第11回 ラヴェル 投票スタート ↓↓↓

407:名無しの笛の踊り
08/05/12 19:06:16 Amt5wo1e
<<ボレロ>>

408:名無しの笛の踊り
08/05/12 19:17:32 BdNxuywu
《弦楽四重奏曲》

これぞラヴェルの原点!
イタリアSQの伸びやかな演奏でぜひ!

409:名無しの笛の踊り
08/05/12 19:18:41 BdNxuywu
<<弦楽四重奏曲>>

ごめんなさい、括弧の書き方を間違えました。
>>408は無効でお願いします。

410:名無しの笛の踊り
08/05/12 20:11:08 CS5XAQuN
<<マ・メール・ロワ>>
バレエ版が好きだけど、別に分ける必要はないよな。

411:名無しの笛の踊り
08/05/12 20:34:22 3SOo1+6r
<<逝ける王女のためのパヴァーヌ>>

ピアノも悪くないけれど、オケの方がぐっとくるなあ
こだわらないけど

412:名無しの笛の踊り
08/05/12 20:45:47 a6wTFcnZ
<<ピアノ協奏曲>>じゃあああああ

413:名無しの笛の踊り
08/05/12 20:59:29 l1kSsRMh
ダフクロ、左手、と迷うけどナンバー1というとやっぱり
<<ボレロ>>
になっちゃうなぁ。
オーケストレーションの妙といいコロンブスの卵的発想といい余人の追随を許さない。

414:名無しの笛の踊り
08/05/12 21:00:53 az3sj/ne
<<クープランの墓>>(ピアノ板)ですね

オケ板はどうしてもリゴードンで終わるのが物足りない。
 →誰かが編曲したらしいが本当だろうか?
  (吹奏楽板のトッカータのアレンジはあるが)

415:名無しの笛の踊り
08/05/12 21:26:04 fbPfGjI/
>>413 やはりその3つで迷いますなあ。

俺は<<バレエ音楽「ダフニスとクロエ」>>にしておこう。


416:名無しの笛の踊り
08/05/12 21:30:28 jYG1Re3b
断然<<ラ・ヴァルス>>だな。
これぞフランスの音楽じゃあ!

417:名無しの笛の踊り
08/05/12 22:18:45 BX/OL2yH
久しぶりに来てみたら大好きなラヴェル…!
ということで<<ダフニスとクロエ>>に一票
バレエ版か組曲版かの指示が必要なら組曲第二番で
全員の踊りはいつ聴いても心躍ります

418:名無しの笛の踊り
08/05/12 22:19:25 ntL4M8dq
左手も大好物だけど私も<<ラ・ヴァルス>>
なんかこの世とあの世の境目に流れる優雅な音楽って感じ

419:名無しの笛の踊り
08/05/12 23:47:54 LkZHVDx7
迷うことなく、<<バレエ音楽「ダフニスとクロエ」>>
二十世紀音楽の最高傑作。

420:名無しの笛の踊り
08/05/13 00:00:47 rUN2KQxr
<<クープランの墓(ピアノ版)>>で。


421:名無しの笛の踊り
08/05/13 00:12:13 hbytx3PO
迷いまくったがやっぱり<<ダフニスとクロエ>>

422:名無しの笛の踊り
08/05/13 00:57:09 BcL1/+8C
最愛の曲はクープランの墓なんだが、ナンバー1と言われるとやっぱり
<<バレエ音楽「ダフニスとクロエ」>>
しか。
もちろん全曲版で。組曲だけだなんてもったいない。

423:名無しの笛の踊り
08/05/13 01:05:51 rGuXjobG
<<ピアノ協奏曲ト長調>>

迷いに迷ったけど。ピアノ主義者とそれ以外で意見が思いっきり割れそうだね。


424:名無しの笛の踊り
08/05/13 01:11:05 TJtXmtdm
<<マダガスカル島民のうた>>

さあ、これから飯の支度だ。

425:名無しの笛の踊り
08/05/13 01:18:17 u26K7yJV
<<古風なメヌエット>>
オケ版です。
ナマでは滅多に聴けないけど、ごくたまにアマオケのプロに乗るんだよね。
隠れファンが、けっこういるんだと思う。

426:名無しの笛の踊り
08/05/13 05:18:42 yRzZnYfc
<<クープランの墓(ピアノ版)>>
プレリュードとトッカータが特に好き

427:名無しの笛の踊り
08/05/13 11:26:32 +081EoZK
<<ラ・ヴァルス>>

428:名無しの笛の踊り
08/05/13 21:15:30 Fgf1iZ9Q
<<ハイドンの名によるメヌエット>>
尾高忠明の交響曲全集を聴いたばかりなので
【グラズノフ】

429:名無しの笛の踊り
08/05/13 21:26:25 jbgDeBVd
<<古風なメヌエット>>

ピアノ版で。
フランソワ最高。

430:名無しの笛の踊り
08/05/13 21:44:40 R8sozD1Q
<<古風なメヌエット>>
クリュイタンスがあれば他は触手が伸びないですね。

431:名無しの笛の踊り
08/05/13 23:25:15 U1XuftxH
暗がりの蠢きから徐々に明度を増し、ひとしきり
ピークに達したところで、鮮烈なる打鍵一閃!

数多のコンチェルトの中でも、オープニングに
おいては<<左手のための協奏曲>>こそ最強。

もちろん全編通じて屈指の名曲だが。

432:名無しの笛の踊り
08/05/13 23:37:56 b/BaJuTE
そうそうラベルは<<弦楽四重奏曲 ヘ長調>> だって!

カルミレッリで楽しんでね。

433:410
08/05/13 23:42:23 t+M/6evF
こんなに少数派だとは思わなんだ

434:425
08/05/13 23:54:42 u26K7yJV
>>433
マメールロワ大好きだし前回は投票した。今回は同じぐらい好きな曲に投票したまで
他にも好きな曲はたくさんある。みんな悩んだ末に一曲に決めてるんじゃね

435:名無しの笛の踊り
08/05/14 04:54:04 9Hl/W2O9
<<クープランの墓>>もちろんピアノ版


バロック音楽の様式美と印象派の和声が見事に調和した名曲。


436:名無しの笛の踊り
08/05/14 08:07:47 L+mzcKIw
ダフニスとクロエに一票

437:名無しの笛の踊り
08/05/14 09:04:44 oW3Ftrub
<<バレエ音楽「ダフニスとクロエ」>>
でお願いします。

438:名無しの笛の踊り
08/05/14 13:07:09 8NXnXSry
<<古風なメヌエット>>です。

439:名無しの笛の踊り
08/05/14 14:24:09 jSToN+xh
しかし<<展覧会の絵>>が一票もないね
まあそんな事言ってたらムソルグスキーのナンバー1が無くなるんだが

440:名無しの笛の踊り
08/05/14 21:18:30 ZLDJLH9s
<<弦楽四重奏曲ヘ長調>>
ドビュッシーとセットで聴きたいところ。

441:名無しの笛の踊り
08/05/14 21:24:19 FhV8Dj2t
<<古風なメヌエット>>
ピアノもオケも好きだなあ

442:名無しの笛の踊り
08/05/14 21:42:54 S9jWaMja
>>433
俺もマメールロワは好きだけど、ラヴェルのナンバーワンだとは思わないなあ。

443:名無しの笛の踊り
08/05/14 22:23:09 iNu50lnr
クープランの墓と迷ったけど<<ソナチネ>>

444:名無しの笛の踊り
08/05/16 13:51:37 krBOg2Q7
<<左手のためのピアノ協奏曲>>


445:名無しの笛の踊り
08/05/16 20:15:15 a9qcc/kG
<<ボレロ>>に入れておこう
迷う投票が続きますな

446:名無しの笛の踊り
08/05/16 22:33:50 DmdPOE6i
<<ラ・ヴァルス>> に一票。

447:名無しの笛の踊り
08/05/16 22:56:50 dngkJgU6
<<逝ける王女のためのパヴァーヌ>>

ラヴェルといえば、やっぱりこの曲。
短い曲だけど、いつ聴いても感動する。
できれば管弦楽版で聴きたい。

448:名無しの笛の踊り
08/05/17 23:12:03 6tzFs21m
ラヴェルは多少気にはなってるがあまり入れ込んでる作曲家じゃないので
好みだけで選ばせてもらいます。
左手の協奏曲と迷った上で<<ヴァイオリンとチェロのためのソナタ>>

449:名無しの笛の踊り
08/05/18 01:40:35 Ww1LZB/V
<<歌曲集「シェエラザード」>>

450:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/19 00:33:18 HtkKKj7C
第11回 M・ラヴェル 集計結果(2008.5.18) 投票総数:38 投票曲数:16

6 バレエ「ダフニスとクロエ」
5 古風なメヌエット
   (1)管弦楽版
   (1)ピアノ版
4 クープランの墓
   (4)ピアノ版
4 ラ・ヴァルス
3 ボレロ
3 弦楽四重奏曲 ヘ長調
2 ピアノ協奏曲 ト長調
2 左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
2 亡き王女のためのパヴァーヌ
1 マ・メール・ロワ
1 ソナチネ
1 ハイドンの名によるメヌエット
1 ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
1 展覧会の絵(ムソルグスキー原曲)
1 歌曲集「シェエラザード」
1 マダガスカル島民のうた

451:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/19 00:33:42 HtkKKj7C
第11回 M・ラヴェル 集計結果(2008.5.18)

<参考>前回、前々回 に投票されたのに今回投票されなかった曲
  ピアノ三重奏曲 イ短調
  水の戯れ
  高雅にして感傷的なワルツ
  夜のガスパール
  歌劇「スペインの時」
  鏡
  ステファヌ・マラルメの3つの詩
  ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ
  スペイン狂詩曲
  ツィガーヌ
  ヴァイオリン・ソナタ
  歌劇「子供と魔法」
  おもちゃのクリスマス

452:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/19 00:36:13 HtkKKj7C
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-194
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366
第10回 S・プロコフィエフ______交響曲第5番 変ロ長調 Op.100/バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>402-403
第11回 M・ラヴェル_________バレエ「ダフニスとクロエ」 >>450-451

453:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/19 00:36:54 HtkKKj7C
投票順一覧(第11回 ラヴェル まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/★ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン



454:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/19 00:57:47 HtkKKj7C
ラヴェルの結果は、「古風なメヌエット」の追撃をかわした「ダフニスとクロエ」が、ナンバー1に。
また、前回ナンバー1だった「ピアノ協奏曲」は2票、
前回2位の「夜のガスパール」は、まさかの0票という結果となりました。
前回の投票に比べ、ピアノ派がオケ派に比べて減ってしまった感じでしょうか。


さて次のアイヴズは、前スレの第77回以来の再投票になります。
恥ずかしながら私はいくつかのオケ作品しか知らないのですが、
一度この人のスコアを見てみたいものですね、ユニークというか。


>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

アイヴズの投票締め切りは <5月25日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第12回 アイヴズ 投票スタート ↓↓↓


455:名無しの笛の踊り
08/05/19 00:59:13 CZMHgzkd
ラヴェルの投票総数は38か。安定してきたようで何より

・・・希望作曲家投票で多数の票を獲得しておきながら投票総数の少ないグローフェとか明らかに多重投票だな
まあ2chなんだからそんなことにこだわるのは野暮というもんだが

456:名無しの笛の踊り
08/05/19 01:04:13 a6qBrLsM
<<交響曲第4番>>
久々に聴きなおしたけどやっぱ凄いよこの曲
面白すぎ

457:名無しの笛の踊り
08/05/19 01:27:50 bU0ezOXX
<<交響曲「ニューイングランドの祝日」>>
先鋭性と完成度で言えば4番だろうし、ポピュラリティなら2番だろうけど、
数々のシュールな小品群や室内楽も含めて、アイヴズの全てがこれに集大成されていると信じます。
もっと録音増えてほしいな。




458:名無しの笛の踊り
08/05/19 10:03:08 MJiZmrPx
自分も<<ホリデイズ・シンフォニー>>がアイヴズのエッセンスだと思う。
>>457と同曲です。混乱させてスマソ)

459:名無しの笛の踊り
08/05/19 11:49:24 l2geMtnc
<<ピアノ・ソナタ 第2番 マサチューセッツ州コンコード 1840~60年>>

アイヴズはあまり知らないので
皆さんのレスで勉強させていただきます。

460:名無しの笛の踊り
08/05/20 00:26:40 cCwg6bJc
アイヴズの前回(77回)が私の当スレ初投票回でした
そのときも投票した<<ホリデイズ・シンフォニー>>に再び
>>457-458さんのどちらかがそのときの2票の片割れっぽい
もう3年も前のことなんだな…
えっとVoxBox2のドナルド・ヨハノス/ダラス響で聴いてます

461:名無しの笛の踊り
08/05/20 01:08:23 iLDmkQNV
代表作なら交響曲第4番と言いたいが、投票は
<<ニューイングランドの3つの場所>>にしたい。
2楽章の綯い交ぜっぷりと、3楽章の漠とした
流れの対比がとても好きだ。

462:457
08/05/20 01:09:27 N5XbCcan
>>460
私は前回はいませんでしたからそれは>>458さんなのかな?
こうやってレス少ない中で(認知度の低い)同じ曲の投票が続くと自演みたいですね…

私はMTT/シカゴ盤を聴いてぶっ飛びました。
変転する曲想の書き分けも最後のクライマックスの高揚感も申し分なし。
彼の交響曲全集(ACOと跨がっている)は本当に素晴らしい。

463:名無しの笛の踊り
08/05/20 09:44:09 22lEV3RK
<<交響曲第4番>> でお願いします。

464:名無しの笛の踊り
08/05/20 10:02:34 o0FrPbBA
私も初投票が前回のアイヴス(77回)でしたよ。
完成度、前衛性では、「交響曲第4番」だろうし、
もちろん「ホリデイズ・シンフォニー」が集大成、という意見も首肯
「答のない質問」や「宵闇のセントラルパーク」の静謐さも、アイヴスの大事な一面で捨てがたい。
それでも、入口にはこの曲、という意味で前回は「交響曲第2番」に投票。

でも、今回は、もう少し様子見てから投票します。


465:名無しの笛の踊り
08/05/20 15:54:12 kdMouo/s
>>310
秘密基地
20001008 #001 ?zu0lxxjegm9
20001015 #002 ?xqdiwmzz1sg
20001022 #003 ?ljtxlzplvfe
20001029 #004 ?zte2ktiwaot
20001105 #005 ?dm1uzf4ztxc
20001112 #006 ?c09ju9lgpco
20001119 #007 ?cx2zmm4zeqn
20001126 #008 ?imm1myfozzu
20001203 #009 ?yxmmzcmwjws
20001210 #010 ?e9b9t0ewjxm
20001217 #011 ?vxocvytgazn
20001224 #012 ?gbygghisdwn

466:名無しの笛の踊り
08/05/20 15:55:39 kdMouo/s
>>456
誤爆・・・・・・無視して下さい。

467:名無しの笛の踊り
08/05/20 19:28:32 89h4lt+w
「ニューイングランドの3つの場所」の第2曲の元となった
<<カントリー・バンド・マーチ>>に。

様々な音楽が交じり合う、アイヴズならではの変態的小品。


468:名無しの笛の踊り
08/05/20 21:31:30 2TW+qkeN
<<コンコード・ソナタ>>

469:名無しの笛の踊り
08/05/21 20:36:30 uH5Kflui
あげ

470:名無しの笛の踊り
08/05/21 21:47:18 1oaGYn3M
<<交響曲第二番>>

471:名無しの笛の踊り
08/05/21 22:03:24 ONJ7nqe7
全く個人的な選択なのだけれど

<<ロバート・ブラウニング序曲>>

472:名無しの笛の踊り
08/05/22 01:17:14 14DSV5Wy
<<交響曲4番>>が1番ね。お願いします。

473:名無しの笛の踊り
08/05/22 20:17:12 rorZ5Zg5
<<弦楽四重奏曲第一番>>


474:名無しの笛の踊り
08/05/22 23:48:18 wLrPaLRM
「答えの無い質問」もかなり“遠い音楽”だと思うが
<<ユニヴァース・シンフォニー>>は宇宙の最果て。

475:名無しの笛の踊り
08/05/24 01:30:48 C8lSJq4w
<<交響曲第4番>>といえばやはり第2楽章のカオスが聴き所なんだが、
小澤BSOの第3楽章がまったりして好きなんだよなあ。

476:名無しの笛の踊り
08/05/25 07:31:07 tD87CF5v
日曜日あげ

477:名無しの笛の踊り
08/05/25 11:42:43 P4Va07RU
あんまり増えてませんねw
じゃあ今回は
まだ出ていない
<<弦楽四重奏曲第二番>>
で。

478:名無しの笛の踊り
08/05/26 00:03:45 pbN1JdwS
最終日age

479:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/26 00:25:19 JpD+fiLY
第12回 C・E・アイヴズ 集計結果(2008.05.25) 投票総数:16 投票

曲数:10

4 交響曲第4番
3 ホリデイズ・シンフォニー「ニューイングランドの祝祭日」
2 ピアノ・ソナタ第2番「マサチューセッツ州コンコード, 1840-1860」
1 交響曲第2番
  ニュー・イングランドの3つの場所(オーケストラル・セット第1番)
  ユニヴァース・シンフォニー(ラリー・オースティン完成版)
  「カントリー・バンド」行進曲
  弦楽四重奏曲第1番「信仰復興伝道会」
  弦楽四重奏曲第2番
  ロバート・ブラウニング序曲

<参考>前回は投票されたのに今回投票されなかった曲
  交響曲第3番「キャンプの集い」
  答のない質問
  宵闇のセントラル・パーク
  The Celestial Country
  サーカス・バンド


480:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/26 00:27:14 JpD+fiLY
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-194
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366
第10回 S・プロコフィエフ______交響曲第5番 変ロ長調 Op.100/バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>402-403
第11回 M・ラヴェル_________バレエ「ダフニスとクロエ」 >>450-451

481:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/26 00:27:35 JpD+fiLY
このスレでの結果(2/2)
第12回 C・E・アイヴズ ______交響曲第4番 >>479

482:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/26 00:56:30 JpD+fiLY


投票順一覧(第12回 アイヴズ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/★シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

483:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/05/26 00:57:51 JpD+fiLY
アイヴズは、前回に続いて代表作である交響曲第4番がナンバー1に。
ホリデイズ・シンフォニーはあと一歩のところで及びませんでした。

ところで、曲名の表記の方法ですが、基本的には以前の投票のものを踏襲させて頂こうかと思います。

次はシューベルトです。
交響曲・歌曲・ピアノ・室内楽と、幅広いジャンルで傑作を多く残しているシューベルトですが、
今回はどのジャンルに票が集まるでしょうか?
つい最近、ラ・フォル・ジュルネもありましたし、タイミング的にも面白いでしょう。

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

シューベルトの投票締め切りは <6月1日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第13回 シューベルト 投票スタート ↓↓↓

484:名無しの笛の踊り
08/05/26 02:05:18 t3jVDm1z
何この糞スレ

485:名無しの笛の踊り
08/05/26 08:30:18 XPx0/xMY
シューベルトといえばやっぱり<<アルペジオーネ・ソナタ>>で決まり。

486:名無しの笛の踊り
08/05/26 15:51:03 eM5bZRJl
思ったとおりアイヴズは投票数が激減したなぁ
やはりまだまだマイナーな作曲家なんでしょうね
今回は余裕の30越えになりそうですが

投票は<<ピアノ五重奏曲「ます」>> に。

487:名無しの笛の踊り
08/05/26 16:15:59 uq3SjcTs
あえて<<交響曲第8番「未完成」>>

488:名無しの笛の踊り
08/05/26 19:10:07 gEwSLo73
<<歌曲集「冬の旅」>>

シューベルトは歌ものと鍵盤ものがいちばん前衛的な気がする。
ベートーヴェンにはつくり出せなかった世界・・・

489:名無しの笛の踊り
08/05/26 19:37:36 +M7XDCB+
<<交響曲第5番 D485>>

>>486
○投票有意度(投票総数-最大票数)
32ラヴェル
31シベリウス
30ベートーヴェン
---
24ハイドン
23ショパン、プロコフィエフ

21ドビュッシー、エルガー

19ブラームス
---
13ヒンデミット
12アイヴズ
---
05グローフェ

作曲家投票の時と違ってその作曲家の認知度が明白に表れるのは面白いな
複数トップだったにもかかわらずブラームスがちょっと低い気がするけど

490:名無しの笛の踊り
08/05/26 21:35:59 RYzS2mkV
<<ピアノソナタ第21番D960>>

天才の所業


491:名無しの笛の踊り
08/05/26 22:20:13 LHvIrRN9
<<ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調 D934>>

シューベルトでたった1曲ならこれかな

492:名無しの笛の踊り
08/05/26 22:21:42 WDOFncP/
LFJ(のキオスクとマスタークラス)には本当に感謝している
シューベルトのピアノ曲がこんなに素敵な曲揃いとはまったく想定外だった
今は熱病のようにD899、D935、D946に入れ込んでいる
投票は弾き出しで昇天できる<<3つの小品D946より第1番>>に

URLリンク(www.piano.or.jp)

493:名無しの笛の踊り
08/05/26 22:27:33 LojsLq2s
個人的にこの人は
<<即興曲 Op.90>>の人だと思う。

494:名無しの笛の踊り
08/05/26 23:29:05 5IKY7EOA
今回は、もう即座に入れちゃう
<<歌曲集「冬の旅」>>

495:名無しの笛の踊り
08/05/27 05:09:47 szhFtATo
<<ピアノソナタ第21番 D960>>
これしかない

wikiにあんなこと書いたやつは誰だ!
ユルサナイ(^ω^#)

496:名無しの笛の踊り
08/05/27 06:13:15 Ewwaz5yt
<<幻想曲D940>>に一票。

D960もD946も好きなんだけどね。

本当は歌を書かなければいかんのだろうけど、パッと浮かばないのは
短いせい?

497:名無しの笛の踊り
08/05/27 07:53:46 ZObQhH5J
<<ピアノ三重奏曲第2番 D.929 Op.100>>
で。
私はこれでシューベルトが好きになりました。

498:名無しの笛の踊り
08/05/27 12:18:11 h73nM2oy
<<弦楽四重奏曲「死と乙女」>> を聴くと燃える。

あと、アルペジョーネソナタやピアノソナタD960、ピアノ三重奏曲一番なんかもいいね。

歌曲なら「魔王」なんだが、単品だとイマイチ書きにくい。

499:名無しの笛の踊り
08/05/27 21:13:43 UrRDB7ts
D810、D960も捨てがたいのですが
ここは<<ピアノ五重奏曲「鱒」 D667>> で。
理由はシューベルトの得意としたピアノ、弦楽四重奏(この曲ではちと変則ですが)、歌曲という
3つのジャンルの要素が融合して見事な結実をみせているから。

500:名無しの笛の踊り
08/05/27 21:16:12 XnaN3NRo
シューベルトの「未完成交響曲」は実に美しい。
クラシックを聴き始めたころ、よく聞いていたので思い入れが強い。

バッハのマタイ受難曲は最初長いなと思ったけれど、美しいアリアや合唱曲
の宝庫ともいうべくほど、名曲が詰まってる。しかも、スピリチュアルであり、
ドラマも感じられる。その深さが感じられるこの頃であるが、この壮大な楽曲
は大バッハの最高傑作あるばかりでなく、5本の指に数えられる名曲だと思う。


501:名無しの笛の踊り
08/05/27 21:16:39 Q9CZJ74b
501

502:名無しの笛の踊り
08/05/27 23:16:19 JgNnqlOF
Pソナタ21番に一票。

でも終楽章のロンドはちょっと安易な気がするんだけど。。
1楽章並みのものを書いてくれれば、、、

503:名無しの笛の踊り
08/05/27 23:40:35 SFPYzXey
>>502
>>483
いちおう投票の形式は整えておこうよ。

504:502
08/05/28 00:38:17 FPRYpYDE
すみません。久しぶりに参加したもので、忘れていた。
>>502(Pソナタ21)の再投票。 集計人さん、すみません。  ≫

505:名無しの笛の踊り
08/05/28 00:57:39 HVSiwvOk
<<4つの即興曲 D899>>

506:名無しの笛の踊り
08/05/28 02:29:57 KH5x1Xsp
<<幻想曲 f-moll D.940>>


白鳥の歌やピアノソナタも大好きなのだが…
シューベルトは本当に室内楽に名曲が多すぎる。
選ぶのに苦労する(;´Д`)y━┛~

507:名無しの笛の踊り
08/05/28 09:55:41 7o0iKwF5
<<第9番「ザ・グレイト」>>

文句なしにシューベルトの最高傑作だと思う

508:名無しの笛の踊り
08/05/30 00:26:38 9Sha3YZJ
<<弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」D810>>

古きよきウィーンのかほり

509:名無しの笛の踊り
08/05/31 10:20:05 ag6LBt/f
交響曲第八(九)番「グレイト」

一曲選ぶのなら、これです

510:名無しの笛の踊り
08/05/31 11:00:04 gOsZHsXz
>>509
>>503


511:名無しの笛の踊り
08/05/31 11:47:46 Qg19WGzZ
交響曲第5番は歌心あふれていて楽しい曲だ。

512:509
08/05/31 12:59:58 ag6LBt/f
失礼しました。お恥ずかしい。
ご指摘ありがとうございます。
それでは、
<<交響曲第八(九)番「グレイト」>>
でお願いします。

513:名無しの笛の踊り
08/05/31 13:19:28 37x46MCK
<<歌曲集「冬の旅」>>でお願いします。

514:名無しの笛の踊り
08/05/31 15:40:34 LFn6Skz6
<<ピアノソナタ第21番 D960>>

515:名無しの笛の踊り
08/06/01 00:28:30 gmbv5UrL
<<即興曲集Op.90>>
ソナタや交響曲は長すぎて・・・

516:名無しの笛の踊り
08/06/01 00:54:51 7Lq1Ltzo
シューベルトときたら<<子守歌>> に決まってんじゃん!

さ、ageでガンガンいくぞ!

517:名無しの笛の踊り
08/06/01 02:04:02 PmfMBjL0
<<歌曲集「冬の旅」>>

んー…グレイトと、あと未完成と、さすらい人なんかも迷うけど、やっぱり得意分野だしなぁ。
追随する者がいないって意味ではやっぱり冬の旅になるな

518:名無しの笛の踊り
08/06/01 03:17:56 RWSa4nDA
「グレイト」。あこがれのベートーベンに近づいた作品だし。
でも、演奏者を選ぶ曲だねえ。

519:名無しの笛の踊り
08/06/01 08:29:18 F/PkQOc6
>>518
>>503

520:名無しの笛の踊り
08/06/01 11:10:45 yZ3B4/IA
シューベルトから1曲ってのは厳しいけど、個人的に後期シューベルトの
器楽作品の世界への入口になった<<弦楽四重奏曲ト長調 D887>>にします。

521:名無しの笛の踊り
08/06/01 11:49:44 SdQhri7q
<<ピアノソナタ第20番D959>>

第二楽章中間部で昇天…

522:名無しの笛の踊り
08/06/01 11:54:22 anYlXA3C
<<弦楽四重奏曲ト長調 D887>>No. 15, Op. 161

死と乙女に比べて、冗長に聞こえるのが人気のない一因なのだろうけど、
そうした弱点? もまた、シューベルト的ってことで。ハ調のシンフォニーよりも、
「天国的」。


523:名無しの笛の踊り
08/06/01 21:39:39 eQlrKV6A
<<弦楽五重奏曲ハ長調D.956>>

第三楽章がいい!

524:名無しの笛の踊り
08/06/02 15:15:49 QVrFIOgn
締切終了age

525:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 20:31:37 Y1KLxyse
第13回 F・P・シューベルト 集計結果(2008.6.1)投票総数:29 投票曲数:17

4 ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960
3 歌曲集「冬の旅」D911, Op.89
  4つの即興曲 D899, Op.90
2 交響曲第8番 ハ長調 D944「ザ・グレイト」
  弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D810「死と乙女」
  ピアノ五重奏曲 イ長調 D667, Op.114「鱒」
  弦楽四重奏曲第15番 ト長調 D887, Op.161
  幻想曲 ヘ短調 D940, Op.103
1 交響曲第5番 変ロ長調 D485
  交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」
  アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821
  ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 D959
  弦楽五重奏曲 ハ長調 D956, Op.163
  ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D929, Op.100
  ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調 D934, Op.159
  3つの小品 D946
  子守歌 D498, Op.98-2

526:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 20:32:12 Y1KLxyse
第13回 F・P・シューベルト 集計結果(2008.6.1)

<参考> 前回、前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲第2番 変ロ長調 D125
  交響曲第3番 ニ長調 D200
  交響曲第6番 ハ長調 D589
  弦楽四重奏曲第12番 ハ短調 D703「四重奏断章」
  弦楽四重奏曲第13番 イ短調 D804, Op.29-1「ロザムンデ」
  ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D894, Op.78「幻想」
  ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D958
  ロンド イ長調 D951, Op.107
  幻想曲 ハ長調 D760, Op.15「さすらい人」
  軍隊行進曲 D733, Op.51
  4つの即興曲 D935, Op.142
  ミサ曲第2番 ト長調 D167
  ミサ曲第5番(荘厳ミサ曲)変イ長調 D678
  ミサ曲第6番 変ホ長調 D950
  歌劇「陰謀者たち(家庭内戦争)」D787
  歌曲集「美しき水車小屋の娘」D795, Op.25
  歌曲集「白鳥の歌」D957, 965A
  音楽に寄せて D547, Op.88-4
  野ばら D257, Op.3-3
  魔王 D328, Op.1
  さすらい人の夜の歌 第2(すべての頂の上に憩いがある)D768, Op.96-3
  メロドラマ「別れ-美しきこの世よさらば」D829
  ウィーンの夜会 第6番 イ長調 S.427-6(リスト編)

527:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 20:32:57 Y1KLxyse
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-194
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366
第10回 S・プロコフィエフ______交響曲第5番 変ロ長調 Op.100/バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>402-403
第11回 M・ラヴェル_________バレエ「ダフニスとクロエ」 >>450-451


528:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 20:34:02 Y1KLxyse
このスレでの結果(2/2)
第12回 C・E・アイヴズ_______交響曲第4番 >>479
第13回 F・P・シューベルト_____ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960 >>525-526


529:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 20:35:16 Y1KLxyse
投票順一覧(第13回 シューベルト まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/★フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

530:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/02 21:22:38 Y1KLxyse
シューベルトは前回に続いてピアノ・ソナタ第21番がナンバー1となりましたが、
どちらかといえば票が割れた傾向だったと言えるでしょうか。
そして交響曲も存在感を発揮できませんでした。

>>516 は 子守歌 D498, Op.98-2 としました。


さて、次はフォーレです。
8回でドビュッシー、11回でラヴェルときて、今回もうフォーレになりますね。
オッフェンバック・プーランクもすぐそこまで来ています。前半はフランスものが多いみたいですね。
フォーレはこれまでナンバー1は2回連続であの曲のようですが・・・

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

フォーレの投票締め切りは <6月8日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第14回 フォーレ 投票スタート ↓↓↓

531:名無しの笛の踊り
08/06/02 21:22:49 IKTkFpKB
一位はまたピアノソナタ21番か、人気ありすぎw

532:名無しの笛の踊り
08/06/02 21:35:55 qk4DdnLU
なんか今スレは室内楽作品に多く投票されてる気がするな。
その流れに乗っかるわけではないけど<<ピアノ五重奏曲第1番>>で。
このジャンル屈指の傑作だと思う。

533:名無しの笛の踊り
08/06/02 21:39:48 uQtElyNq
<<ドリー>>かな・・・・・・

534:名無しの笛の踊り
08/06/03 02:03:59 NGdvk8ph
<<レクイエム>>
涙なしには聴けない

535:名無しの笛の踊り
08/06/03 02:40:29 XVM4/SVO
<<マスクとベルガマスク>>
に一票。

パヴァ―ヌは単独でも有名な作品だけど、

月の光→ガヴォット→パヴァ―ヌと順番で聞いた時の効果は凄い。
このガヴォットって傑作だと思うんだけどなんで評価されないんかね。

536:名無しの笛の踊り
08/06/03 12:10:43 kPr+tY52
集計乙です。

フォーレと言うと、チェロ系など室内楽やピアノにいいのが一杯あると思うけど、
ここはベタでも

<<夢のあとで Op.7-1>>に一票。

と言っても、原曲は歌らしいのだが、ピアノ編とチェロ編しか聴いたことないorz。

537:名無しの笛の踊り
08/06/03 14:27:38 P8JITgRK
<<ピアノと管弦楽のためのバラード 作品19>>
フォーレの隠れた名曲

538:名無しの笛の踊り
08/06/03 14:59:43 84gF0fve
<<レクイエム>>
ダントツ

539:名無しの笛の踊り
08/06/03 21:12:22 rtmAINY1
ピアノ曲いいんだよ。ノクターン集

540:名無しの笛の踊り
08/06/03 21:25:07 InlYF0Ws
なんと言っても<<レクイエム>>

541:名無しの笛の踊り
08/06/03 21:37:47 JP4IszVQ
<<シシリエンヌ>>大好きだぜ

542:名無しの笛の踊り
08/06/03 21:44:34 0RsWwP8l
<<レクイエム>>
個人的には全作曲家のナンバー1でもいい。

543:名無しの笛の踊り
08/06/03 23:09:16 uKDDLL6M
<<ヴァイオリン・ソナタ第1番>>
名曲の条件の1つが初心者にも受け入れられやすいこととするなら
この曲はフォーレの作品はもとよりこのジャンルにおいても随一だと思う

544:名無しの笛の踊り
08/06/03 23:21:58 DBTi4H4t
シューベルト投票できなかった……orz
気持ちだけ<歌曲集「白鳥の歌」>

悩みながらも<<夢のあとで Op.7-1>>。
泣かせる旋律がたまらん。でもすごく迷った。

545:名無しの笛の踊り
08/06/03 23:47:24 R8hHvl7N
<<レクイエム>>
これでしょ

546:名無しの笛の踊り
08/06/03 23:56:49 HjvEmZBH
<<ピアノ五重奏曲 第2番>>
第1楽章の出だしからしびれます。

547:名無しの笛の踊り
08/06/04 00:38:19 Eatr/o//
<<ラシーヌの雅歌作品11>>

パヴァーヌ作品50、ドリー、レクィエム、エレジーなどどれをとっても好き
心洗われる佳品ということで、これを選びました

548:名無しの笛の踊り
08/06/04 04:03:16 ilNV6J9+
<<ヴァイオリンソナタ第1番>>

549:名無しの笛の踊り
08/06/04 09:10:52 vbysWFMd
選択は難しいけど、えいやっ!<<ヴァイオリンソナタ第2番>>に決めた。

550:名無しの笛の踊り
08/06/04 11:58:15 WY/6xIBI
<<マスクとベルガマスク>>へ一票。

>>535
ガヴォットはなかなか良いと思いますよ。

551:名無しの笛の踊り
08/06/04 12:34:30 ox+e0jmd
とても可愛らしい<<ドリー>>で。

552:名無しの笛の踊り
08/06/04 20:00:01 FVAPpFBB
チェロソナタ2番に一票。
チェロソナタ2番にもう一票。
最後は<<ピアノ五重奏曲1番>>一票。

553:名無しの笛の踊り
08/06/04 23:54:10 a82trR+k
<<ペレアスとメリザンド>>の前奏曲が好きだ。

554:名無しの笛の踊り
08/06/05 12:53:57 fMbT4Rsf
でもやっぱり<<レクイエム>>だなあ・・・

555:名無しの笛の踊り
08/06/05 23:38:57 AD9/KyGs
<<ノクターン第13番>>に尽きると思う。

556:名無しの笛の踊り
08/06/06 21:27:16 gCisF+my
<<La Chanson d'Eve>> Op. 95

フォーレ晩年の淡彩的和声は、Melodyを縁取るためにこそあったのだ
、と思わせられる曲。

557:名無しの笛の踊り
08/06/06 23:42:48 pjPKG6Y1
ラシーヌ賛歌(又は雅歌)(作品11)
小品だけど美しい曲だと思う。

558:名無しの笛の踊り
08/06/07 09:04:06 boxZzEIC
<<主題と変奏Op.73>>

559:名無しの笛の踊り
08/06/07 17:59:01 2gsbJaYE
やはり
<<レクイエム>>
でしょう

560:名無しの笛の踊り
08/06/07 18:20:37 nzQPdWhl
<<ネル>>は(・∀・)サイコー!

561:名無しの笛の踊り
08/06/08 19:40:36 KbUvmzJD
<<歌曲集「優しい歌」>>

月の光とかマンドリン、ゆりかご、イスファハンのバラ・・・いろいろあるけど、これで。
どちらかというと大規模作品よりもピアノや歌曲の方に先進性を感じる作曲家。


562:名無しの笛の踊り
08/06/08 20:29:16 QvSx3Jnc
じゃあ
<<小ミサ曲>>


563:名無しの笛の踊り
08/06/08 22:24:49 j6zs8rtG
やっぱり<<レクイエム>>かな。
代表曲となれば、そうなっちゃうな。


564:名無しの笛の踊り
08/06/08 23:18:22 zjkdn0Ak
フォーレときたらボーイソプラノの「レクイエム」といきたいところだけど、
愛らしい<<ドリー>>だな!だな!?

565:名無しの笛の踊り
08/06/08 23:26:13 B2ZwwGvf
<<ネル>>に投票して寝る!

566:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 21:50:49 cunw6FfH
第14回 G・フォーレ 集計結果(2008.6.8) 投票総数:32 投票曲数:18
8 レクイエム Op.48
3 「ドリー」Op.56
2 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112
  夢のあとに Op.7-1(3つの歌 Op.7 より)
  ピアノ五重奏曲第1番 ニ短調 Op.89
  ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 Op.13
  ネル Op.18-1(3つの歌 Op.18 より)
1 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80
  ピアノと管弦楽のためのバラード 嬰ヘ長調 Op.19
  ピアノ五重奏曲第2番 ハ短調 Op.115
  シシリエンヌ(シチリアーナ)Op.78
  ヴァイオリン・ソナタ第2番 ホ短調 Op.108
  主題と変奏 嬰ハ短調 Op.73
  夜想曲第13番 ロ短調 Op.119
  小ミサ曲
  ラシーヌの雅歌 Op.11
  歌曲集「優しい歌」Op.61
  歌曲集「イヴの歌」(La Chanson d'Eve) Op. 95

567:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 21:51:17 cunw6FfH
第14回 G・フォーレ 集計結果(2008.6.8)
<参考>前回、前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.120
  チェロ・ソナタ第1番 ニ短調 Op.109
  チェロ・ソナタ第2番 ト短調 Op.117
  夜想曲第6番 変ニ長調 Op.63
  夜想曲第7番 嬰ハ短調 Op.74
  幻想曲 Op.79
  幻想曲 ト長調 Op.111
  パヴァーヌ Op.50
  エレジー Op.24
  子守歌 Op.16
  塔の中の王妃 Op.110
  秘密 Op.23-3(3つの歌 Op.23 より)
  漁夫の歌 Op.4-1(2つの歌 Op.4 より)
  夜想曲 Op.43-2(2つの歌 Op.43 より)
  月の光 Op.46-2(2つの歌 Op.46 より)
  魔神たち Op.12
  歌劇「ペネロープ」
  劇音楽「シャイロック」Op.57
  歌曲集「幻想の水平線」Op.118

568:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 21:52:03 cunw6FfH
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)
第1回 L・v・ベートーヴェン_____交響曲第7番 イ長調 0p.92 >>77
第2回 F・F・ショパン________バラード第4番 ヘ短調 Op.52>>120-122
第3回 J・ブラームス________交響曲第1番 ハ短調 Op.68/ドイツ・レクィエム Op.45 >>150-151
第4回 F・J・ハイドン________
     交響曲第82番 ハ長調「熊」Hob.I-82
     交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I-94
     交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」Hob.I-104
     オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
     「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」 Hob.XX-2 or Hob.XX-1A
     弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Op.76-3, Hob.III-77「皇帝」
     ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52 >>193-194
第5回 C・ドビュッシー_______3つの交響的素描「海」 >>230-231
第6回 P・ヒンデミット_______交響曲「画家マティス」 >>259-260
第7回 J・シベリウス________交響曲第7番 ハ長調 Op.105 >>308-309
第8回 F・グローフェ________組曲「大峡谷」 >>327
第9回 E・エルガー_________行進曲「威風堂々」Op.39 >>366
第10回 S・プロコフィエフ______交響曲第5番 変ロ長調 Op.100/バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>402-403
第11回 M・ラヴェル_________バレエ「ダフニスとクロエ」 >>450-451


569:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 21:52:55 cunw6FfH
このスレでの結果(2/2)
第12回 C・E・アイヴズ_______交響曲第4番 >>479
第13回 F・P・シューベルト_____ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960 >>525-526
第14回 G・フォーレ_________レクイエム >>566-567

570:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 21:54:01 cunw6FfH
投票順一覧(第14回 フォーレ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/★メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

571:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/06/09 22:27:32 cunw6FfH
フォーレは手堅い人気の「レクイエム」が3連覇です。
今回はレクイエムを除き、やはり管弦楽が入る曲は低調だったでしょうか。

つぎはメンデルスゾーンです。
この作曲家もいくつかの人気曲がありそうですが、
室内楽や小品も充実していると言えそうです。

>>2参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

メンデルスゾーンの投票締め切りは <6月15日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第15回 メンデルスゾーン 投票スタート ↓↓↓

572:名無しの笛の踊り
08/06/09 22:43:24 6bG7J4Hg
<<交響曲第4番イタリア>>

1楽章の様式美は最高

573:名無しの笛の踊り
08/06/10 00:04:32 dsSMnTPx
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>

だれがこの曲を通俗と言った。
一楽章の迸る情熱、斬新かつ精巧な構成。
二楽章の転調の妙、心あふれる歌。
そして弾けるように楽しい三楽章。
古典派とロマン派の間の一人の幸福な嬰児がここには生まれているといえよう。

574:名無しの笛の踊り
08/06/10 00:16:08 m/X72b7u
いえよう。

ところで、今回はヘンデルもボロディンもJシュトラウスⅡも入ってないな。結構なマイナーどころが何人か入ってるのに。
第46回まで終わったら数回の補充投票を開催したい。

575:名無しの笛の踊り
08/06/10 00:22:48 jwQe7dFs
<<交響曲第5番『宗教改革』>>

第4楽章でコラール主題がからむところが絶品です。

576:名無しの笛の踊り
08/06/10 00:31:07 +OwqyY1A
<<ルイ・ブラス>>

577:名無しの笛の踊り
08/06/10 04:43:11 V6DVzznh
ここは素直に
<<交響曲第4番イ長調Op.90「イタリア」>>で
数ある交響曲中でもピカイチだと思う。

578:名無しの笛の踊り
08/06/10 06:59:30 mLqmlG0D
通俗曲とかシリカゲルとか言われても
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>は名曲だ。

579:名無しの笛の踊り
08/06/10 09:23:33 SvI4PXqE
<<交響曲第3番「スコットランド」>>

これが一番っしょ。

580:名無しの笛の踊り
08/06/10 10:24:49 lnyfm2Di
<<弦楽八重奏曲>>
これを16歳で書くメンデルスゾーンって、いったい・・・
交響曲、いいんだけれど、楽章ごとのばらつきが気になるんだよな。

581:名無しの笛の踊り
08/06/10 10:47:53 lXhLHPeM
<<詩篇91番>>

582:581
08/06/10 10:49:29 lXhLHPeM
間違えました
<<詩篇98番 作品91>>

583:名無しの笛の踊り
08/06/10 12:24:47 NQlSS15R
<<チェロソナタ第2番>>このジャンル屈指の名曲

584:名無しの笛の踊り
08/06/10 13:00:19 Akhd2sB8
<<交響曲第2番『賛歌』>>

585:名無しの笛の踊り
08/06/10 21:06:52 ZWBT+mxt
<<オラトリオ「エリヤ」>>
3大オラトリオとしてメサイア、天地創造と並び称されるこの傑作こそナンバー1に相応しい


586:名無しの笛の踊り
08/06/10 23:00:14 7R5CMzd7
名曲も多いがやっぱり<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>が好き。
メンコン、三大ヴァイオリン協奏曲の名は伊達じゃない。
通俗的と言われても、その通俗的な部分の存在によって
普段クラシックを聴かない人にも好いてもらえるなら
それも音楽の在り方の一様じゃないかな、と思ったりもする。

587:名無しの笛の踊り
08/06/10 23:01:20 l72BPPKu
前回と同じく、

<<劇付随音楽“夏の夜の夢” Op. 61>>

588:名無しの笛の踊り
08/06/10 23:20:07 ssfW54ks
メンデルスゾーンの音楽は砂糖が多く入っている食べ物や飲み物のようで
あまり好きではないが、交響曲4番「イタリア」はいいな。
メンデルスゾーンにしてはどことなく古典的な明晰さを感じる一曲だと思う。

589:名無しの笛の踊り
08/06/10 23:23:54 m/X72b7u
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

今回は投票数が随分と多くなりそうだな

590:名無しの笛の踊り
08/06/11 10:50:24 tLSwhIoS
<<交響曲第3番「スコットランド」>>
に1票

591:名無しの笛の踊り
08/06/11 12:13:09 IgKJUR6W
やっぱりスコットランドがトップかなぁ、とは思うものの、
もっと注目してほしいという意を込めて
<<弦楽四重奏曲第5番変ホ長調 Op.44-3>>

592:名無しの笛の踊り
08/06/11 13:06:38 TtmcHlyA
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>
定番だけどなんだかんだ言って名曲

593:名無しの笛の踊り
08/06/11 18:51:11 2Z2GgrSB
>>591
おお、俺が今まさに練習中の曲がw
メンデルスゾーンの室内楽曲はもっと多くの人に知られていいと思う

594:名無しの笛の踊り
08/06/11 22:31:09 ysS6+qJ3
>>593
室内楽といえばピアノ三重奏曲第1番だよなあ。
最近中村海野堤の三千両トリオが大昔録音したCDを聞いて改めていい曲だと思った。
でも投票はスコットランドとの二択で<<交響曲第5番「宗教改革」>>にします。

595:名無しの笛の踊り
08/06/11 23:07:33 8dDoEVfI
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>> に一票。
イタリアと迷うところだが、全楽章通すとこちらの方が好き。
通俗的とか安っぽいとかいうのはどうであろうか?確かに
ここには美があるし、それでよいと思う。


596:名無しの笛の踊り
08/06/11 23:48:12 SEZLMMVK
<<夏の夜の夢>>の序曲は正に天才の閃き。

597:名無しの笛の踊り
08/06/11 23:54:46 2Z2GgrSB
そういや、序曲と劇付随音楽は作品番号違うな。どう集計するんだろ

598:名無しの笛の踊り
08/06/12 01:31:32 Q5A/goNB
<<ピアノ協奏曲第2番ニ短調>>

何故この曲が有名でない!!
数あるピアノ協奏曲の中でも傑作の部類じゃないか。
全曲通してコンパクトに纏まっており、
宗教的な?響きの第1楽章、安らか終焉を思わせる第2楽章。

ヴァイオリン協奏曲とかスコットランド・イタリア、夏の夜の夢あたりが有名すぎるので、
あえて無名な曲を挙げました。

599:名無しの笛の踊り
08/06/12 02:52:37 ulfTjLpu
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>

600:名無しの笛の踊り
08/06/12 02:57:24 MWsCeLxq
<<弦楽四重奏曲第6番>> に1票!
1楽章と2楽章、メッチャかっこエエで!
iPodで繰り返し聴いてるヨ。

601:名無しの笛の踊り
08/06/12 04:34:21 /hJjEe8v
<<厳格なる変奏曲>>


理論と閃きの高次元の融合。全く無駄が無い。
19世紀の変奏曲で五本の指に確実に入る屈指の名曲。

602:名無しの笛の踊り
08/06/12 06:12:00 wiabEKSo
<<交響曲4番「イタリア」>>

603:名無しの笛の踊り
08/06/12 13:32:03 JsLvuCvZ
<<>>は集計されない

604:名無しの笛の踊り
08/06/12 14:25:33 hjQnVqHk
>>600
ipod!って書けよ。

605:名無しの笛の踊り
08/06/12 18:57:56 BWzcfgEG
<<棄権>>

606:名無しの笛の踊り
08/06/12 20:27:44 9z84TQqp
<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>

個人的にはあまり好きではないが、この人のナンバー1といったらこれ、だと思う。

607:名無しの笛の踊り
08/06/13 00:32:12 9BQBpts3
<<チェロソナタ第2番>>
ベートーヴェン3番、ブラームス1番、プロコフィエフと並ぶチェロソナタの大傑作なり

608:名無しの笛の踊り
08/06/13 01:27:38 kBaSKqMx
真夏の夜の夢もイタリアもピアノ協奏曲第2番もいいけど、
ナンバーワンといったら<<ヴァイオリン協奏曲ホ短調>>しかないでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch