重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるat CLASSICAL
重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える - 暇つぶし2ch305:名無しの笛の踊り
08/01/28 22:40:19 OcTZItVR
ワンコの名前がポチっていうヤシ居る?

306:名無しの笛の踊り
08/01/28 23:26:09 JMNrvPMm
DGのカラヤン240をポチる勇気を下さい!
どうすればポチれるんでしょうか・・


307:名無しの笛の踊り
08/01/28 23:40:45 wcMZzmJb
>>298
オトコでも音源美千代でいいと思うよ。どうぞ名乗って。

308:名無しの笛の踊り
08/01/29 00:02:21 VBKe6fhc
>>306
マウスをクリックすればいいだけじゃない。
後のことなど気にしないで。どうにかなるわよ。
がんばって!応援してる!

309:名無しの笛の踊り
08/01/29 00:14:11 mTHspJ3d


     ●-、
    r´ - ●    
     ` =='\      
      |    ヽ      
      UUてノ



310:名無しの笛の踊り
08/01/29 00:28:00 c2/yh6NF
ニッパー。
レーベル違いでよろしく。

311:名無しの笛の踊り
08/01/29 00:39:43 jaYo646W
>>306
マジレスすると、クレジットカード購入でポチればよろし。
犬(塔・尼)の請求は1回払いで来るので、カード会社の締め日までに
「分割変更」「リボ変更」をすればOK。
それが面倒なら、「DCカードジザイル」などの、
「リボ払い専用クレジットカード」を一枚作ってポチれば、自動的に
リボ払いになる。ただ、30万をリボで返すとなると、月1万で40回ぐらい
かかるので、長期戦覚悟にはなるが…。

312:名無しの笛の踊り
08/01/29 00:47:06 HD2VjxXZ
俺ならアンプを買うな、使わないけど

313:名無しの笛の踊り
08/01/29 01:05:36 9K+wZcCJ
>>306
ポチらないと「今後一生sexできない」という呪いをかけました。

314:名無しの笛の踊り
08/01/29 01:11:24 uMIyaV6d
>>306
ポチれば「今後一生sex三昧」という呪いをかけました W

315:名無しの笛の踊り
08/01/29 02:03:33 NAaCPXya
>306
カラヤン生誕200周年まで、
待てますか?

316:名無しの笛の踊り
08/01/29 02:38:18 3wezhhri
>>306
 ブラック・カードを持てば、リミットを気にせずに思う存分犬・等・尼の
CDが思いの儘ポチれるぞ!お金が有ればの話だが・・・。

317:名無しの笛の踊り
08/01/29 02:41:33 8s7qUVws
暇な学生ならいざ知らず社会人がどうやって240枚も完聴すんだよ
そりゃ未聴にもなるし本当にクラって暇人向けの趣味だよなぁ

318:名無しの笛の踊り
08/01/29 02:54:46 jmbaop6X
まぁもともと、西洋有閑貴族の道楽が育ててきた分野ですから。
仕事でも勉強でも、悩みとか抱えてたら音楽などは楽しめない。

319:名無しの笛の踊り
08/01/29 03:02:16 3wezhhri
>>317
 それを此処で言っちゃ御終め~よ!

>>318
 その内、財政破綻でCDの消費税は23%。欲しいCDはもう発売されない。
ポチる快楽で悩みを忘れるのです。別に聴かなくとも良いのですから。

320:名無しの笛の踊り
08/01/29 04:07:06 YTfWkovN
しばらく2ちゃんに来なかったが例の学部長様のお言葉がテンプレになってるw

カラヤン240は悩みどころだね。まあEMIの計158枚だかは絶対に買う
前提なんだけど。

321:名無しの笛の踊り
08/01/29 05:45:02 uWcEH/l8
>>305



うちのパグの名前。

322:ミナガワオサム
08/01/29 08:30:08 aFFhUYe0
ここにいる方は単なる買い物依存症の類だと思われます。
または収集癖があるだけ。クラファンでもなんでもない。
実にもったいないことです。
早く開封して全部に耳を傾けてごらんよ。

323:名無しの笛の踊り
08/01/29 08:58:30 CDLXgcM/
未聴CDの山を見て残り時間を考えるより、既聴CDの山を見てそれに費やした時間を考える
方が、もっと他にすべきことあったんじゃないか、別の人生があったんじゃないかとちょっと
鬱になることもある今日この頃。でもでも、そんなのカンケーねー。

324:名無しの笛の踊り
08/01/29 10:30:26 +5RZBTQ4
「いつになったら来るんだぁっ!」と言ってた箱CDが届いた。
開封してCD枚数チェックして「みちょうヶ丘」に積み上げる。
ウチからミチョランマは見えないが、「みちょうヶ丘」はいっぱい見える。

325:名無しの笛の踊り
08/01/29 10:55:06 yaRZc5Rq
>>324
「ミチョウが丘」乙。
次は、「未聴富士」をつくられたし。

326:名無しの笛の踊り
08/01/29 14:58:37 wi8ozQZz
>>303
「未聴」という音に近い名前として「美千代」があがったのに、
「未知蔵」じゃ音が近くないだろ。

327:名無しの笛の踊り
08/01/29 15:32:14 UjQFso9b
>>295
で、CM明けの値段はいくらだったんだ?


328:名無しの笛の踊り
08/01/29 15:42:23 yaRZc5Rq
>>300
CD買うぞうと、CD聴く子か。これも乙だな。

329:295
08/01/29 16:48:53 zhCqJP4C
セイソスケ)CDといっしょに木製キャビネットがついているでしょう。
これは菊蔵さんが組み立てたものですね。いい仕事してますね。
ほら、裏に銘が付いているでしょう。これがいいんですよ。

CDはもう聞けなくなっていますので、カラスよけくらいにしか使えませんが、
キャビネットはご家族のお宝です。大事にしてください。

330:名無しの笛の踊り
08/01/29 18:31:50 m1LnX7ow
>>322
ここの住民は「買い物依存症」というよりも”ポチ依存症”と診察します。
治療方法は、犬で好きなだけポチリ、その後、すぐさまキャンセルすることです。
ただし、塔ではこれができませんのでご注意を

手元に未聴のCDを置きたがる方は、かなり病状が進んでいます。
CDでなく現金を手元に置くよう矯正すれば直るでしょう。
それでも円盤状のものが欲しければ、フリスビーを咥えるようにしましょう。


331:名無しの笛の踊り
08/01/29 19:16:41 H3SCngrB

つ 「ポチ症候群」

332:名無しの笛の踊り
08/01/29 20:32:40 /jKxkILl
ポチ症

333:名無しの笛の踊り
08/01/29 23:17:16 ZeYhG5Y2
パソコン壊れてネット接続できなくなったもんね。
ははは、これでポチともおさらばさ。



嘘だよポチ、ポチ、帰ってきておくれ…


334:名無しの笛の踊り
08/01/29 23:40:26 H3SCngrB

     ●-、
    r´ ・ ●    
     ` =='\      
      |    ヽ      
      UUてノ

335:名無しの笛の踊り
08/01/29 23:48:58 0xUkqc7x
携帯、ネカフェ、色々あるじゃないの

336:名無しの笛の踊り
08/01/30 01:24:56 7xjDoZVB
道雄の方が音が近いな

337:名無しの笛の踊り
08/01/30 07:09:25 2RhL8CDz
>>273
> ケース開けてみると、実は全部エロDVDだった事が発覚
> 家族が大激怒

どのケースにどんなDVDが入ってたのか気になって眠れない。
ハイドンにはSM
モーツァルトにはスカトロ
ベートーヴェンにはオナニー・プレイ
ブラームスには3P
ブルックナーには幼女物
という具合だろうか?

それとも
バッハには後背位
シベリウスには緊縛物
という分類だったんだろうか?


338:名無しの笛の踊り
08/01/30 08:10:49 5jT6nJRa
>337
ゲソを装って内容に合わせて作曲家名なんかを捏造
どうせ誰も知らないし

そういや裏ビデオに一般映画のラベル貼ってる奴がいたな

339:名無しの笛の踊り
08/01/30 11:29:30 pkplzumm
スポーツ:日本vsアメリカ

みたいな感じ?

340:名無しの笛の踊り
08/01/30 21:46:24 uu6FmJmR
弦楽三重奏、、フルート協奏曲、、、
こっちの方がエロいな

341:名無しの笛の踊り
08/01/30 21:56:02 kppo2ogT
無伴奏 W

342:名無しの笛の踊り
08/01/31 00:52:04 pVJZjJFt
カラヤンコンプリート

ついにタワーのポイントにたまった12万円分を使う時が来た!



むう、これ120万円以上は塔で買い物したってことなんだなw

343:名無しの笛の踊り
08/01/31 01:08:54 XFh5JozO
>342
保管は俺に任せてくれ

344:名無しの笛の踊り
08/01/31 01:36:29 mrQ2OEIJ
良スレ!

ミチョラーさん方に質問。一週間に、CDやmp3等(つまりはTVやラジオ、演奏会以外で)クラシックを聴く時間は
どれくらい?

主に聴いている音源は未聴の中から?それとも普段から何度も聴く演奏から?

実のところ、未開封状態の美しさや開ける前のわくわく感が好きで気軽にビニールをやぶけないでいる盤もあっ
たりする??フィギュアのパッケージを開けずにとっておくのと同じで・・。
↑正直に答えると叩くレスが付きそうだけど、正直に答えてほしいなぁ

345:名無しの笛の踊り
08/01/31 02:30:21 KtlYJTtP
一部の未聴塔整理に着手、同じCDが続々出てくる
自分のバカさ加減にうんざり、未聴塔整理放棄

346:sage
08/01/31 09:11:23 mEq3gz5W
居間ではネトラヂつけっぱなし

347:名無しの笛の踊り
08/01/31 09:12:09 mEq3gz5W
だったっけ

348:名無しの笛の踊り
08/01/31 10:41:57 XN5F+Myu
>>345
供養塔も建てられよ

349:名無しの笛の踊り
08/01/31 10:58:32 fdo+s7vQ
皆が未聴なコレクターの死を願っている件について

350:名無しの笛の踊り
08/01/31 12:14:18 +fjOa3EY
誰かmixiにミチョラーのコミュ立てなよ。
積読コミュは600人いるよ。

351:名無しの笛の踊り
08/01/31 12:18:47 vf1kUbXQ
>>342 ネタだろ?
本当にそれ計画してるなら…ガクガクブルブル ものなんだが。
かわいそうに…
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

352:名無しの笛の踊り
08/01/31 12:20:26 AQrQYCLK
携帯必要になってからmixiは辞めました

353:名無しの笛の踊り
08/01/31 15:33:25 810GOJTa
「1回に使用できるポイントは100ポイント(\3,000)までです。」

「1回に使用できるポイントは100ポイント(\3,000)までです。」

「1回に使用できるポイントは100ポイント(\3,000)までです。」

>351のリンク先の塔の規約読んでワロタワロタ。


354:名無しの笛の踊り
08/01/31 17:19:28 XN5F+Myu
>>342
アーメン


355:名無しの笛の踊り
08/01/31 17:31:13 qUgTC1QM
>>342
120万円以上は確かだけど、もっとだよw
少なめで考えとく方がいいねw

356:名無しの笛の踊り
08/01/31 18:17:37 AQrQYCLK
最近このスレでカラヤンが流行ってるみたいなんで未聴棚からいくつか取り出して聴いてみた
今までカラヤンは聴かず嫌いをしていたがなかなか良いものだな
しかしどちらかというと帝王というよりは金持ち貴族って印象が強かった

357:名無しの笛の踊り
08/01/31 18:35:50 VmOgN8tC
昔某店で5000円分のサービス券がもらえるってことでクレジット会員に入会したら、1回の買い物で100円分の券
しか使えなかった

358:名無しの笛の踊り
08/01/31 20:06:34 aLJALCne
>>355 もしかして、噂の342さん?

>>351を100回読んで、夢は捨てましょう。
でないと、ヘコむなんてもんじゃ済まないくらい、ダメージ受けるよ。
むちゃくちゃ心配してる。

359:名無しの笛の踊り
08/01/31 22:10:03 SSx4Sszd
自分の持ってる塔のリアル店舗ポイントカード、現在85810の表示。
店舗は1,000ポイント単位で使えるから一挙に85,000円使える。

コープマンのバッハカンタータ全集のためにこつこつためていたが
おいらもカラヤンコンプリート特攻しそうだ・・・

360:名無しの笛の踊り
08/01/31 22:22:50 bD9rX6SN
100年後の未聴人
現代のロック-ポップ-ジャズ-テクノニカ-現代音楽、DVD映画
これらが全部、格安もしくは0円で所有できる。ちょっと羨ましい。
100年後はとんでもないほどの未聴未観ができそうな予感。

361:名無しの笛の踊り
08/01/31 23:45:14 810GOJTa
>>360
もしLPの時代がいまも続いていたら、こげなミチョラーは出来ておらんかったからに。

362:名無しの笛の踊り
08/01/31 23:58:23 E3Dm60Sz
LPの方が、尚更未聴増やしそうな気もするけどねえ

363:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:06:14 vbjTjZ18
気に入ったLPだと「観賞用」の他に「保存用」を買っておきそうな悪寒

364:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:08:34 b90hGVd3
その頃、メディア1枚の容量はDVDの100倍にはなってるだろう。
DVDの100倍の容量×100枚=DVD一万枚分の超絶鬼箱が可能。オソロシス。

365:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:14:51 d0R8ZJ0n
>363
漏れの場合、気に入った音盤は、観賞用、保存用、布教用の3枚買うことが多いね。

>360
もうすぐ、あらゆる音声、動画はネットでストリーム配信に完全移行して、CDやDVDなんかのメディアは無くなるんじゃないの。

366:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:28:15 zcSCYeK5
しかし電気か乾電池があれば聴けるというシンプルさは捨てがたい

367:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:35:35 3mUWmGvG
去年の暮れに外付けの500Gのハードディスク買ってきて山積み状態のCDを片っ端からMP3で取り込んでる。
192kbpsだと1枚あたり約100MBだからうちのコレクション4000枚弱が軽くこの小さな箱に収まってしまう
計算、簡単に聴きたい曲を選曲できたり聴き比べできてとても便利だ。マンションの狭い部屋でこれ以上大量の
CDを収納するのは物理的に困難だし、大音量で音楽かけるわけにもいかず専らヘッドフォンでの鑑賞が中心だから
音質的にもこれで十分。GWまでには取り込み完了させてCDの山を大幅に処分しようと思ってる。

368:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:43:47 mSN7Do4E
>CDの山を大幅に処分しようと思ってる。

192kbpsの音質はCD(1411kbps)とは月とすっぽんだよ
考え直したほうがいいね

369:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:46:36 ihVUg9AT
>367
HDD恐いよ。突然壊れる

370:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:50:36 3mUWmGvG
俺の糞耳にはヘッドフォンで中音量で聴く分には大して変わらないんだw
愛聴盤は別にして、もう10年以上も埃かぶって今後も聴きそうにないCDは
処分しようと思ってるんだ

371:名無しの笛の踊り
08/02/01 00:58:44 D5Elok1e
>>370
送料を持つから、着払いで送ってくれ(w

372:名無しの笛の踊り
08/02/01 01:04:22 2GpDjTgE
>>370
あー、うちの近所のブクオフにお願いww

373:名無しの笛の踊り
08/02/01 06:45:13 BtAH2S0o
>369
友人にいるなあ
CD詰め込んでたHDDが突然あぼーん
数百枚のデータがお亡くなりになった

HDDは容量が多いだけに、駄目になった時の痛手も尋常じゃない


374:名無しの笛の踊り
08/02/01 14:23:21 4O5MwCX2
HDDのをDVDでバックアップしてるお

375:名無しの笛の踊り
08/02/01 18:25:08 lv/0gQKM
大量のCDに生活スペースを圧迫される人のほうが不幸。
まあ、広い家に住んでる人はそれでもいいんだろうけど。

376:名無しの笛の踊り
08/02/01 18:36:48 oM0Ceisc
音がすりゃいい、じゃない。コレクションとしての魅力が違うんだよ。

LP>>>>>>>>CD>>>HDD こんなとこだ。

377:名無しの笛の踊り
08/02/01 19:10:55 PzShfbP8
ここは未聴CDスレ。LPもHDDもスレ違い
てかここの住人はそんなに生活スペース足りてないのか?
使ってない部屋が2~3部屋くらいある俺は意外と恵まれてるのかもしれんな

378:名無しの笛の踊り
08/02/01 19:25:46 TOH6wXpe
>>351
つーか、古くねえか?
今は500円で20ポイント(20円)で1000ポイント単位で使えるって風に変わってないか?

379:名無しの笛の踊り
08/02/01 19:59:45 lXYGxdHL
きたね~、マルチバイ&クラWポイントね。

380:名無しの笛の踊り
08/02/01 21:05:10 Iu+O/AZc
鰤が値上げされてるらしいね
お気をつけあれ

381:名無しの笛の踊り
08/02/02 00:11:12 Bk0C9H+G
マルチ倍の波状攻撃と寒鰤の値上げで犬に骨までしゃぶられそうです

382:名無しの笛の踊り
08/02/02 00:33:28 ncHVvyMR
マルチ倍&Wポイントで、入荷待ちの商品全部ポチり直した。
満足したから、CDは当分届かなくていい。

383:名無しの笛の踊り
08/02/02 00:53:56 dvlSR1HM
>>367
俺は全部WAVのままで置いてあるよ。約1500枚で850GBぐらい。
1TBのHDD2個のミラーリングにおいてある。

これでも落雷でもあったら一撃昇天なので、
BDドライブとメディアがもう少し安くなったら買って
そっちにもコピーしておくつもり。


384:名無しの笛の踊り
08/02/02 00:55:43 kZIc/X7P
未聴のうえ、コピーばかり増えたら、元の木阿弥じゃね?w

385:名無しの笛の踊り
08/02/02 01:02:33 dvlSR1HM
みちょら~が自らの未聴人生を嘆くだけのスレってだけでもないだろし
どのCDもクリック数発で再生できるから未聴解消には相当有効

CD鑑賞に使える時間<新規に購入するCDの総再生時間
っていう凄まじいペースで買うような人じゃないことってのが条件だけどw

386:名無しの笛の踊り
08/02/02 01:20:25 UInD9B9q
結局カラヤン箱ポチっちゃったからな…

CD鑑賞に使える時間<新規に購入するCDの総再生時間
かも

387:名無しの笛の踊り
08/02/02 01:23:25 kZIc/X7P
え?でも、みんな
CD鑑賞に使える時間<新規に購入するCDの総再生時間
になったから、未聴CDが増えたんでしょ?

388:名無しの笛の踊り
08/02/02 08:33:39 GRndgA/0
正月休みの時にWポイント&20%offでポチったんだけども
抱き合わせの商品も含めて入荷待ち中。
今マルチバイ25%だからポチり直したいんだけども
「お取り寄せ - 通常ご注文後 7-15 日以内に入荷します (現在入手困難)」
ってある。(現在入手困難)が気になるんだがポチりなおした方がいい?
URLリンク(www.hmv.co.jp)

389:名無しの笛の踊り
08/02/02 08:39:10 t4A1+az3
>>387
CDは耳で鑑賞するものだと誰が決めた?



390:名無しの笛の踊り
08/02/02 10:27:07 UInD9B9q
>>388
既に注文した方では入荷したことになってるの?

391:名無しの笛の踊り
08/02/02 11:22:16 Dwq4Zr/k
>>389
1980年頃に、カラヤンが決めた。

392:名無しの笛の踊り
08/02/02 11:29:39 w6yzhYnk
Video CDの立場は?

393:388
08/02/02 11:53:37 GRndgA/0
>>390
他(2点)は商品入荷済みとなってて右横にキャンセルのクリック欄がある。
現在の状況は処理中となっており出荷準備中ではないのでキャンセル可能だと思うんだが。どお?

394:名無しの笛の踊り
08/02/02 12:42:12 XsWtiaz+
>>378 店舗はそうなった。Webでは相変わらず>>351の規約どおり。

>>342が店舗とWebのどちらの塔利用者かがものすごく気になる。

395:名無しの笛の踊り
08/02/02 12:53:52 Bk0C9H+G
やっとフィガロのDVDを鑑賞していたら玄関でピンポンが鳴った
でてみると佐川のお兄ちゃんがポチ箱を2つ持ってきていた
開けてみたらCDとともに別のフィガロまで出てきた('A`)

396:名無しの笛の踊り
08/02/02 13:12:15 fk3l1O36
バーンスタインの生誕100周年にはコンプリート盤出して
くれるだろうか。

SONYはロイヤル・エディション100タイトル119枚組が
あったが、グールドみたくオリジャケのコンプリートが欲しい。
それに、DGはまだまとまったBOX作ってないしね。

397:名無しの笛の踊り
08/02/02 15:13:36 0I0YrCPR
>>389
確かに達人になるとジャケ写みただけで音が鳴りだすっていうしな。

398:名無しの笛の踊り
08/02/02 15:57:35 fk3l1O36
>>389
自分はもっぱら匂いだな。2000年代の北欧ものは特に素晴らしい。
特別な日に匂いを愛でるためシュリンクを開けないでストックしている。

399:名無しの笛の踊り
08/02/02 19:19:41 ZT+DxiAl
 ミチョランマのアタックを試みたが、一合目でお宝を発見し、迂闊にも聴き込んで
しまい、直に挫折してしまった。膨大な量を前に命懸け。疲れてしまった。

400:名無しの笛の踊り
08/02/02 19:21:25 2OUrfEyg
お宝を発見しても聴かずに次を探す勇気が必要だ。

401:名無しの笛の踊り
08/02/02 21:40:02 Avzq0QcU
次から次へと見つかり、どれから聴こうと迷っているうちに面倒くさくなって
山に戻すのが、本来の作法。

402:名無しの笛の踊り
08/02/02 22:10:41 ZT+DxiAl
 次から次へと発見し、新たな山を築く。高く積み重ね過ぎ、その山が崩れ、結局聴きたい
CDが遭難してしまう。この繰り返し。

403:名無しの笛の踊り
08/02/02 22:13:15 hv98LlaC
mixiの未聴コミュ加入希望です。
まだ100枚ほどですがいいですか?

404:名無しの笛の踊り
08/02/02 22:14:27 rVPAUpFX
あぁ~整理しているうち、これも聴こう、あれも聴きたいと積んでって
気付いたら、山が移動していただけだったってのは経験あるなw


405:名無しの笛の踊り
08/02/02 23:13:28 eKLy9GZd
>>393
入荷済のCDが他の人に廻される可能性があるが
それでも構わないのならキャンセルするといい。
Documentsのは国内在庫が切れてるだけでしょうから
数週間後には入荷すると思われる。

>>396
DGからも出てるよ。
白地のボックスにカラフルなセンスの欠片も無いやつ。

406:名無しの笛の踊り
08/02/02 23:36:58 teSOi2Ey
>>405
自作自演作品のBOXじゃなくて?
バーンスタインのDG録音のBOXって気付かなかった。
どれくらい網羅してる?

407:名無しの笛の踊り
08/02/02 23:38:02 kC4N3Cwo
>白地のボックスにカラフルなセンスの欠片も無いやつ。

80年代以降のDGてほんと「センスの欠片も無い」よな

408:名無しの笛の踊り
08/02/03 00:00:51 eKLy9GZd
>406
ほぼ全てと言って良いくらいの勢いだよ。継続中のシリーズだし。
うちにはベートーヴェンのBOXがある。二つとも未聴w
他のはバラで集めてたものがあるので買う予定は無い。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

>407
90年代半ばからは見る影も無いですよね
例えばブーレーズのマラ全も途中までは良かったんだけど・

409:名無しの笛の踊り
08/02/03 00:06:28 Mm9Z7aUL
>>408
アバドのブル全も4番の初期盤はデザインされた絵のジャケだったのに7番以降は
アバドの写真のなんの工夫もない糞ジャケになったな。

410:名無しの笛の踊り
08/02/03 00:30:05 k8q2TLnl
>409
そのアバドの4番も
糞ジャケ装丁のフルプライスで出し直しやがりましたからね。
思わず買っちゃいましたよ。金ピカだったのでw

別にコレクターという訳ではないですが
ジャケットも大切ですよね。
今狙ってるクーベリックのマラ全も輸入盤は小スペースで手頃なのですが
国内盤のバラ全集にしようかと考え中。

411:名無しの笛の踊り
08/02/03 04:27:15 dc3T5Pew
>>383
可逆圧縮をかけないのはなぜなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch