08/01/03 14:24:53 SZcc2HLW
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲7番。
ジャン・ジャック・カントロフとオランダ室内管弦楽団。
年末にミュージカルのモーツァルト観て結構良かったんで、未開封だったモツ物
を検証の正月だ。
962:名無しの笛の踊り
08/01/03 15:26:49 kOsdydOS
ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 Op.36
デイヴィッド・ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
ソニーベト箱CD01
速いだけだねえ
963:名無しの笛の踊り
08/01/03 15:35:25 1g3/L9zQ
ドビュッシー 月の光 ブーニン ステレオに聞こえねー
964:名無しの笛の踊り
08/01/03 16:55:45 1j98Krsr
バロック管弦楽名曲集:ピノック/イングリッシュ・コンサート
さっき新宿のユニオンで見つけたとき、「パッヘルベルのカノン」のCD
を持っていないことに、はたと気付き買ってきた。40%引きだったし。
965:名無しの笛の踊り
08/01/03 17:39:34 oGj/3ndh
シューマン 交響曲3番ライン ジンマン/チューロヒトーンハレ
まあこれもどこが良いのかわからないが
安くて録音が新しいので。
966:名無しの笛の踊り
08/01/03 19:18:44 ylI2BmTa
ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93
デイヴィッド・ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
ソニーベト箱CD04
交響曲を順番に消化中
ベーレンライター版使ってるらしいけど、ほぼ「ジンマン版」ってな雰囲気
ピリオド奏法というよりは単に短いだけになってリズムが変わってたり
意味不明なHrのゲシュトプあったり
演奏自体はいいのに、却ってまとまり無い感じになってるのが勿体無い
967:名無しの笛の踊り
08/01/03 20:51:21 SgIN7Duu
モツアルト オーボエ協奏曲
968:芹澤博士
08/01/03 22:19:16 A71fgf0l
ボッケリーニ チェロと通奏低音のためのソナタ G.4, 6, 13, 17
A. ビルスマ(Vc)/W. クイケン(Continuo, Vc)/H. スミス(Continuo, G)
ビルスマの弾くこれ見よがしではないバロック・チェロを聴いていると、
「豊かな表現」と「雄弁な語り」とは違うものなんだな、と気づかされる。
放射冷却のせいだろうか、東京は寒くなってきたな。
969:名無しの笛の踊り
08/01/03 22:19:31 LtvXmBk0
ショスタコ カテリーナ・イズマイロヴァ / フェドセーエフ モスクワ放送響
解説(一柳)によれば、フェドセーエフはこの組曲を交響曲第16番と呼んでいるそうだ、とのこと
そんなことはどうでもいいが、懸案の屁は小康状態になってきた
970:↑
08/01/03 22:27:41 A71fgf0l
まだ続いてたんですか!www
971:名無しの笛の踊り
08/01/03 22:36:58 LtvXmBk0
今日中に治まらないと、明日はガスの大発会になっていたかもしれないしw
そろそろ痔スレかな
972:芹澤博士
08/01/03 22:39:43 A71fgf0l
すいません、ちょっとビックリしたもので、
聴いている曲を書くのを忘れてしまいましたw
で、今聴き始まったのが、コレ。
シューベルト ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 D.898
スーク・トリオ
今年はなんだかシューベルト・イヤーらしいので。
973:名無しの笛の踊り
08/01/03 22:42:03 5jvse8o+
Karajan - Beethoven Symphony No. 3 'Eroica'
974:☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆Karabe.q8k
08/01/03 23:13:28 D5I7oN/G
バルトーク ピアノコンチェルト1 シフ フィッシャー/ブタペスト祝祭管
リズムが心地よく躍動してていいわぁ
悪魔のダンスだ!
975:名無しの笛の踊り
08/01/03 23:38:17 5jvse8o+
Rachmaninov - piano concerto No. 2
976:☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆Karabe.q8k
08/01/03 23:40:49 D5I7oN/G
バルトーク ピアノコンチェルト2 演奏同じ
粗野で原初的な迫力に満ちた第1楽章
夜の荒野を思索にふけながら一人彷徨うかのごとき第2楽章
グツグツ煮え立つマグマの沸騰と噴火を目の当たりにするかのような終楽章!
強力なマグマの勢いは止まらずすべてを破壊しつくす!
エキサイティング!!
977:☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆Karabe.q8k
08/01/03 23:50:27 D5I7oN/G
続けて第3番
これについてはケチつけたい!
あくまでリズムの躍動に重点が置かれ健康的すぎて、このナンバーに関しては
もっとバルトーク晩年の悟りきった達観したような境地を聴かせてほしい!
978:名無しの笛の踊り
08/01/03 23:57:13 EWS6JeCQ
シカゴ響のサイトより、コープマン指揮のハイドン、モーツァルト、2人のバッハ(J.S.とC.P.E.)によるプログラム。
意外とも思える組み合わせだけれども、中々良い。
随所で現れるティンパニの即興がいかにもコープマンらしいところ。
979:名無しの笛の踊り
08/01/04 00:04:38 wJxjmGTj
ヴァレーズ アルカナ
ブーレーズ/シカゴ交響楽団
980:名無しの笛の踊り
08/01/04 01:27:02 wJxjmGTj
ヴァレーズ アメリカ(オリジナル・バージョン)
シャイー/ロイヤル・コンセルトヘボウ
981:☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆Karabe.q8k
08/01/04 04:10:00 1j2yOIKf
チャイコ悲愴 マルケヴィチ/N響 82年
なんか絶賛されてるんで買ってみたが・・・いたって普通だ・・・
第1楽章以外は!
第1楽章は名演!
マルケヴィチはチャイコフスキーの音楽を慈しみの限りをつくし、
余裕を持って大きくやさしく抱擁していく。
しかし展開部で一気に地獄につき落とされる!
鮮烈を極め絶叫するかのような金管とティンパニの迫力!
感無量です
このあまりにも深い精神の葛藤のドラマが繰り広げられる第1楽章に
すべての力を尽くしたのか、その後の楽章はあっさりと過ぎていく・・・