ベートーヴェン 交響曲第5番at CLASSICAL
ベートーヴェン 交響曲第5番 - 暇つぶし2ch78:名無しの笛の踊り
07/12/22 14:40:11 i2K1Ka/h
この曲から「運命」というイメージを最大限求めたいのなら、音声なら
フルベン47年盤、映像ならバンスタがバイエルン放送響を振ったものに
尽きると思う。どちらも重苦しい運命という感じがひしし伝わってきて、
この曲を初めて聴く人には受けるかもしれない。(特にバンスタの76年収録の
映像は、指揮者が顔や身振りで運命のイメージをよく表現していてわかりやすい。
髭を生やしていることもあってか、なおさら印象深く感じる。)

そういった重苦しいのを聞きすぎて食傷気味なら、カラヤン、ハイティンク、
クライバー、トスカニーニ、ライナー、ショルティ等々がいい。これらも
充分な重量感があるが、重苦しさはない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch