07/10/21 15:28:59 aksIER3z
部屋を整理してたら、Rシュトラウス指揮のベト5(1928年録音)のCDが出てきた。
20年くらい前にフィリップスでノーノーズシステムとやらを採用して歴史的録音のCD化をしてたんだが、そのサンプラーCDだったような。
で、この演奏なんだけど、冒頭の8分休符がなんと実音になってて「じゃじゃじゃじゃ|じゃ~ん」って感じになってる。
フェルマータの後の動機はちゃんと休符があって普通に「・じゃじゃじゃ|じゃ~ん」と続く。
この演奏はなんかのミスか?それともRシュトラウスの編曲なのか?あまりにも堂々とやってるんで、単なる間違いとは思えないんですが。
ご存知の人いませんかね?