来日オペラ 総合スレ 2at CLASSICAL
来日オペラ 総合スレ 2 - 暇つぶし2ch864:名無しの笛の踊り
08/02/06 16:11:40 MRXYkaQw
ロシアやフランスの女性は、結婚してなくとも
子供を産むのはよくあること。
ネトさんはどうか知りませんが。

865:名無しの笛の踊り
08/02/09 23:22:54 mFahOEfZ
オペラ座来日のチケット、ダイレクトメールと勘違いしてうっかりゴミに出してしまった…orz
家の人が宅急便で受け取ってたみたい、受け取ってたなら声かけて欲しかった…
立ち直れない

866:名無しの笛の踊り
08/02/09 23:25:45 Rx9bzfOs
・・・カワイソス・・・

867:名無しの笛の踊り
08/02/09 23:52:51 I4OAaPEH
普通郵便で送った場合は事故はありうるので、主催者に
事情を説明すれば何らかの対応をしてくれると思うけど。

868:名無しの笛の踊り
08/02/09 23:53:41 WgFBH3MR
扱いがぞんざいという事は本気ではないんじゃないの…

869:名無しの笛の踊り
08/02/09 23:56:30 WYED7Sb3
>>865
買った時に座席指定してて、座席が分かってたら
当日対応してもらえると思う。
予め電話シル。

870:名無しの笛の踊り
08/02/10 00:05:20 nblSwOdH
>>867
「家の人が宅急便で受け取ってたみたい」と書いてあるから宅配便なんじゃね?
チケットのように転売性・換金性のあるものは主催者が特別な扱いを嫌うことが多いよ。
まあ連絡してみるのが良いと思うけど、断られても自業自得と思ってたほうがいいな。

871:名無しの笛の踊り
08/02/10 00:15:37 egbFVUUD
扱いがぞんざいもなにも、届いたとは全く思わなかったんです。

866‐870さん
ありがとうございます。
諦めようかと思いましたが最後の望みを賭けて問い合わせてみます。
勉強代にしては高すぎ…orz

872:名無しの笛の踊り
08/02/10 00:51:20 N03j3GuV
ぴあとかだったら発券証明出してもらうことも出来るかと。
イキロ!

873:名無しの笛の踊り
08/02/10 06:33:35 lfk0EaS6
オペラ初心者です
フォルクスオパーのこうもりの学生券を取りたいと思っていますが
とても人気があるようですね。
学生券の席はあらかじめ用意されているのでしょうか?
一般と比べて発売日が遅いので、取れないのではないかと心配です


874:名無しの笛の踊り
08/02/10 11:45:30 qp1RZ8cP
そりゃあ安い分余った分だろ。

875:名無しの笛の踊り
08/02/10 13:07:35 nblSwOdH
>>873
一番安い券の余ったのを売る場合、除けてある場合、あとその両方の場合もあるけど、
どちらにしても競争率は高いから手には入ったらラッキーくらいで考えたほうがいいよ。

876:名無しの笛の踊り
08/02/10 13:10:36 z/RcRe6x
>>871
オペラじゃないけど外来バレエで友人がチケット無くしたことがある。
幸い座席番号も分かってて(3人で行って真ん中の席だった)、
主催者に相談したところ、開演ギリギリまで待って
その席にチケット持ってる人が来なかったら入れてもらえるとのことだった。
で、開演前に問題なく入れてもらえた。
似たような境遇の人も何人かいたようで、そういう人用の待機場所もあった。
主催者側もその種のトラブルは慣れてると思うよ。ダメ元で相談してごらん。

877:名無しの笛の踊り
08/02/10 17:03:50 3Ong0ZL5
いわゆる「お忘れ券」ですな。演劇では時々あります
(自分もそれで入ったことあり)
ただ、万一チケット実券を持つ人が他にやってきたら
入れなくなりますので、振り込んだ証拠の明細その他を準備して
主催に相談お勧め。

878:名無しの笛の踊り
08/02/11 01:09:20 7PbO5MvQ
振り込んだ証拠があれば入れてもらえるよ
建前上は転売禁止なんだし

879:名無しの笛の踊り
08/02/11 10:48:45 5hjQGtjo
チケットなくても入れてくれると思うけど。
チケットを買うとき店頭でも名前書かせるよね?
郵送ならなおのこと住所氏名が主催者に伝わっているからタイジョブだと思う。
実際家に置き忘れたことがあり、窓口でチケット忘れたと言ったら
オネーサンに名前を聞かれ、名乗ったらすぐに入れてくれた。
(@三鶏のホールオペラ)

880:名無しの笛の踊り
08/02/11 13:39:59 4m1Nni74
>>873
オパーじゃなくてオーパー

881:名無しの笛の踊り
08/02/12 02:09:52 Pa+C0j/B
>>873 です。

返信ありがとうございます
安い席でもどこでもいいのでチケットが取れれば・・・と思っています
発売日に頑張って電話かけてみます

ちなみにお目当てはルネ・コロです。

882:名無しの笛の踊り
08/02/12 09:20:27 JrqjuiHY
>お目当ては

自分自身に敬語を使うか。日本語の勉強でもしてろ。

883:名無しの笛の踊り
08/02/12 12:39:42 VO+F4C9a
丁寧語だから間違ってないだろ

884:名無しの笛の踊り
08/02/12 12:57:19 VMPiFaPY
882は敬語の勉強をしてくださいw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch