★クラシック初心者質問スレッド PART42★at CLASSICAL
★クラシック初心者質問スレッド PART42★ - 暇つぶし2ch700:名無しの笛の踊り
07/10/11 18:54:20 kTna0Kd5
>>692
ありがとうございました。

ピリオド楽器=古楽器
ピリオド奏法=古楽器みたいっぽく演奏する
ピリオド的アプローチ=みんなで古楽器みたいっぽく演奏する

ってことですかね?

701:名無しの笛の踊り
07/10/11 19:21:26 7xJkb8dH
「ピリオド」のもともとの意味は「その当時」であって「古い」じゃないからね。念のため。

「時代劇」とは言うけど、「時代」には「古い」の意味はないのと一緒。
(ちなみに、時代劇は英語では a period playだ。)


702:名無しの笛の踊り
07/10/11 22:23:15 Rr6tYgy9
オペラの対訳書って音楽之友社の刊行物以外にあるんでしょうか?

電子書籍化されているものやWebページがあれば嬉しいんですが。

703:名無しの笛の踊り
07/10/12 00:14:18 Xl18DW7l
>>702

イタリアオペラ系列では、下記のものが有難い存在。

イタリアオペラ対訳双書
URLリンク(www.aula-magna.net)
おぺら読本出版
URLリンク(www.operapec.sakura.ne.jp)

704:名無しの笛の踊り
07/10/12 00:18:35 AT4u9h3q
3点トってピアノだとどのへんの音?


705:703
07/10/12 00:19:19 Xl18DW7l
連投ごめん。

>>703に補足すると
「イタリアオペラ対訳双書」はB5版。
「おぺら読本出版 」はA4版なので、少々かさばる。
どちらも、輸入楽譜を取り扱っているような大きな楽器店で入手できる。

それから、早道としては、やはり国内盤CDに付属している
対訳が一番てっとりばやいんだろうな。

706:名無しの笛の踊り
07/10/12 00:46:59 d7+MkRNY
>>704
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

707:名無しの笛の踊り
07/10/12 01:38:17 3eORROge
グールドのバッハで怨霊の声が聞こえるのは仕様ですか?

708:名無しの笛の踊り
07/10/12 02:26:50 qWo7FvBE
>>707
それは変だ。グールドのうなり声ならともかく怨霊の声が聞こえるのは
たぶん呪いだ。怨霊退散させることをおすすめします。

709:名無しの笛の踊り
07/10/12 12:45:05 mO3N9jWp
URLリンク(jp.youtube.com)

この動画なんですが、上の鍵盤弾いてる時
勝手に下の鍵盤も動いているんですが、
パイプオルガンってこういうものなんですか?

710:名無しの笛の踊り
07/10/12 16:38:24 3TwcdDcW
サントリーホールの楽屋ってどこにあるんですか?
後、チケット持ってれば一般人が入ってサイン求めたりできるんでしょうか

711:名無しの笛の踊り
07/10/12 17:20:42 d7+MkRNY
>>710
主催者に問い合わせてください。

712:名無しの笛の踊り
07/10/12 17:58:36 zPCB7hed
絵でみるクラシックシリーズは音質とかどうですか?

713:名無しの笛の踊り
07/10/13 10:42:01 6aucukRD
次の楽章と継ぎ目なく演奏される楽章の最後に - とブックレットに記載
されている「-」は attacca: を表してるんでしょうか?

714:702
07/10/13 12:59:34 KARVEd8A
>>703, 705
遅ればせながら、どうもありがとう。
やはり電子書籍化されたものって無いんですね。
本棚を占領されるのが嫌なんで、出来ればと思ったんですが。

715:名無しの笛の踊り
07/10/13 15:44:00 UMlZ/ihb
ピアノ曲で、ロマン派・国民楽派など19世紀の短調の、ショパン以外のゆっくりした曲を教えてください。
範囲が広いけど、どんな曲があるのか知りたいのでお願いします。

716:名無しの笛の踊り
07/10/13 16:04:43 W8hVQFXK
>>715
>>1参照。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
スレリンク(classical板)

717:名無しの笛の踊り
07/10/13 16:38:21 UMlZ/ihb
(´・ω・`)

718:名無しの笛の踊り
07/10/13 16:40:02 UMlZ/ihb
薦めてもらうのもありがたいですが、できればあまり有名でない曲も知りたいです。

719:名無しの笛の踊り
07/10/13 17:08:32 W8hVQFXK
>>718
有名でない曲もこっちで。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
スレリンク(classical板)

720:名無しの笛の踊り
07/10/13 17:29:07 7ps6ZPMk
聴きたいんじゃなくて名前を知りたいだけなのかもね

721:名無しの笛の踊り
07/10/13 17:45:04 iX3DJj6v
でも誤解を招くからこのスレでやらない方がいいだろうね

722:名無しの笛の踊り
07/10/13 21:20:15 hSiPmwek
>>719
のスレに>>715のまま丸投げしても十分レスつくよ

723:581
07/10/13 21:23:34 9BJmLRmK
>586
私は無駄買いしたくないから念には念を押して聞いてるだけで参考までに
たかがCD一枚でもやっぱり選ぶ時は考えるね
よく考えない方がバカだし後で後悔することになるかも
そういうことを防ぐために
ただのクラシックバカじゃん
ただ同じ品質で音質も大して変わらないならそっちの方が得かなとも考えたんだよ
でも百円だからちょっとそれなりに格落ちした理由があるのかなとも不信感も抱いてるわけで
それほどまでに慎重なわたくしはよほど熱心で、なにも考えなく買うような人はそれほど雑に考えててすぐ聴かなくなるような人なんですよ
百円だから品揃えも充分できるような気がするしあまり行かないから見たことあるだけ
ただ手を伸ばす勇気がないだけ。
それと曲大成も気になるので
一つのアルバムにお気に入りの曲がいっぱい入ってれば買うかも
でもなぜ100円ショップに売ってるんでしょうか?
廃棄されるようなもので不要になったから?

724:名無しの笛の踊り
07/10/13 21:34:28 9BJmLRmK
店の隅っこで嘆いてるよ
買って欲しいって
激安だしただじっくり見る暇がないから
慌てて買ったら損する羽目になるのやだし
そりゃ高い方が高品質に違いはないと思うが
CDも100円ショップとちょっと高いクラシックCD聴くのどっちがリッチで高級な感情でいられるだろうか
庶民でもいい
どんな値段でも買うのを押し付けるのは詐欺と押し売りの元です。

725:名無しの笛の踊り
07/10/13 21:42:03 /lHrT3jF
つ推敲

726:名無しの笛の踊り
07/10/13 21:43:03 4iEmTjU0
半月前のレスに今さら噛み付きなさんな

727:名無しの笛の踊り
07/10/14 00:06:34 QZLZGTt3
もしかしたら題名当てクイズの人じゃないかなw

728:名無しの笛の踊り
07/10/14 03:12:02 UawQTWEr
>>723
きんも~

729:名無しの笛の踊り
07/10/14 09:22:56 Sth0gAv1
無駄
悲しい言葉だね。

ヒストリカルな音源が100円で売られている
悲しいことだね。

730:名無しの笛の踊り
07/10/14 12:44:45 tNki4C4D
悲しいな…まあ関係ないことだけど

731:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:14:49 xQbZ9RdZ
はじめまして。
今日N響の公演を聞いてきました。
ソリストのオーボエはとても素晴らしかったのですが、
バイオリンは大事な所で頻繁に音が外れて
なんだか安心して聞いていられませんでした。

でも終わったときには後ろの人とか「ブラボー」と言って
みんな満足しているように見えました。
音が外れるというのは大して重要じゃないのでしょうか?
逆に「名演」というのは何をもって名演というのですか?

まだクラシックを聴きに行き始めて1年未満の初心者です。
ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

732:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:19:36 zG6BQQQY
質問です
ロシアの作曲家でナポレオンがロシアに攻めてきた時のことを
表した曲(ラ・マルセイエーズがアレンジしてある)があったと思うんですが
なんていう曲でしょうか?

733:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:24:24 SJyHACzV
>>732
チャイコフスキーの1812年

734:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:24:40 6pucHZEl
>>731
皆がクラシック好きなわけじゃなく、ただその場所に座る事をステータスにする奴や、
ブラボー言いたいだけの奴もいるので。ただデートで来てるだけってのも多いし。

>>732
チャイコフスキーの序曲1812かな。

735:名無しの笛の踊り
07/10/14 20:48:21 9pHRk7KF
こんちは、はじめまして。

クラシック板なんて高尚な所に足を踏み入れるのは初めてデス。
若干びびってます。

一点皆様のお力を拝借したいのですが

URLリンク(hitmanmovie.com)

↑この映画のトレイラーで流れいてる曲名を教えていただけ
ませんか?
今までクラシックはほとんど興味がなかったので、かなり耳にする
有名な曲ではあろうと思うのですが、タイトルがわかりません。

お手数おかけしますが、どなたか教えてください。


736:名無しの笛の踊り
07/10/14 20:58:04 HWW7vP0R
>>732
ついでに陸自ではモノホンの大砲を使うらしい。


737:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:07:36 FYYOvcpM
>>735
シューベルトのアヴェ・マリアです。

ですが、これをヒントにCD屋やレンタル屋からCDを持ってきても
トレイラーの物とはニュアンスが違ってガッカリされるだろうとの予想から、
この映画のサントラに入っているなら、それを入手することをお奨めします。


738:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:16:12 euvZa2j9
レコードに関する質問なのですが、もし適切なスレがありましたら
誘導をお願いします。

下記のレコードの指揮者がわかりません。
PLYMOUTH
P12-22 モノラル
グリーク:ペールギュント組曲
チャイコフスキー:1812年序曲
Vinna Tonkuenstler Symphony Orchestra
Recorded in europe
発売年は不明です。

両曲とも、声楽は入らず、1812年は大砲の実音はないです。

ググッても情報が得られませんでした。
何かご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

739:735
07/10/14 21:20:52 9pHRk7KF
>737

即答ありがとうございます。マジで感謝します。
まだ米国でも上映されてない作品なので、サントラ等も
残念ながら入手できません。

で、youtubeで検索したら、ヒゲのおっちゃんが歌ってる
この曲を見つけました。
同じ曲でもおっしゃるとおり、全然ニュアンスが違うん
ですねえ。勉強になりました。

でも、なんかよくわからんけど、ぐっときたので、とりあえず
視聴しつつCDを探してみます。ほんとありがとうございました。

740:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:26:44 6RnaKDZ0
>>731
>音が外れるというのは大して重要じゃないのでしょうか?
重要だと思う人もいるだろうし、そうは思わない人もいる。
「この曲では・この箇所だけは外してはいけない」というような考え方もありうる。

>逆に「名演」というのは何をもって名演というのですか?
これも人それぞれ。
あなたが名演だと思えばそれが名演。
また、「ブラボー」が飛ぶことと当該演奏が名演であることとの間には
必然的な相関関係はないことに注意。

741:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:36:42 HWW7vP0R
拍手は無論のこと、指揮者がタクトを下ろすまでに「ブラボー」と叫んだヤツは
次回から入場禁止を公式ルールにして欲しい。


742:732
07/10/14 22:27:30 zG6BQQQY
>>733,734
ありがとうございました


743:名無しの笛の踊り
07/10/14 22:53:16 xQbZ9RdZ
>734>740>741
ありがとうございました。
自らの名演に出会うため研鑚に励みたいと思います。

744:名無しの笛の踊り
07/10/14 23:07:13 jq847bZ7
自室でのBGMに始終音楽を流しておきたいのだが、お勧めを教えて下さい。
仕事も生活も自室で行っているのだが、目の前の道路が若干交通量が
多いので、騒音を覆い隠す意味もあります。
ロックやポップスではそっちに耳が行ってしまって、仕事の妨げになるので、
あまり知らないクラシックを試そうと思っています。
ご教授よろしくお願いします。 m(_ _)m

745:名無しの笛の踊り
07/10/14 23:15:18 iMpNiQJJ
>>744
>>1参照。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
スレリンク(classical板)

746:744
07/10/14 23:19:09 jq847bZ7
>>745
ありがとうございます。
そちらのスレで、改めて質問させていただきます。

747:名無しの笛の踊り
07/10/14 23:36:47 6r9Txqlr
>>744
モートン・フェルドマンなんかいいんじゃね?

748:名無しの笛の踊り
07/10/15 01:32:35 fGq0wX/W
パリ管弦楽団って略す時はPO?

フィルーハーモニー管弦楽団がPOだから別?

749:名無しの笛の踊り
07/10/15 01:47:00 f5O/eQmb
O'dP

750:名無しの笛の踊り
07/10/15 02:07:42 b+rOxD0O
ピアノはp、ヴァイオリンはvnなど略されるけど、
指揮者は指揮と書かれますね。
アルファベットで略されないんですか?

751:名無しの笛の踊り
07/10/15 02:12:22 f5O/eQmb
cond.

752:名無しの笛の踊り
07/10/15 02:31:21 RbLohXe+
>>750
楽器の意味でクラシックだったら、ピアノはpfね。
重箱のすみごめん。

753:名無しの笛の踊り
07/10/15 03:04:13 fGq0wX/W
>>749
クスコ

754:名無しの笛の踊り
07/10/15 16:35:34 iVZQwVXN
>>750>>752
今はそれ(往年のFM fan式?)が標準なのかな?
FMレコパルはp,vn,va(ヴィオラ)とか、少しずつ違ってた

755:名無しの笛の踊り
07/10/15 17:35:08 4CQeakcN
藤山一郎が歌うオペラCDはありますか?

756:名無しの笛の踊り
07/10/16 00:13:23 2G5+G0VV
>>751
サンクス
>>752
いえいえ、ありがとうございます。

757:名無しの笛の踊り
07/10/16 01:07:19 MeH3vxCv
モーツァルトのピアノ協奏曲にたびたび出てくる、ビブラートのように細かく叩く弾き方は何ていうんでしょうか、教えてください。

758:名無しの笛の踊り
07/10/16 01:13:39 SeYPsHGR
そもそもビブラートは「細かく叩く」ものではない。

759:名無しの笛の踊り
07/10/16 06:10:36 3DLvcUBF
顫音のことか

760:名無しの笛の踊り
07/10/16 08:00:07 VZdLH6lb
教えてください。フランスのmessagerの3つのワルツ:連弾の楽譜
どこのエディションで出ているでしょうか?購入したいのですが田舎の楽器屋さんだとよく分からないらしくて・・・せめて出版社でも分かればと・・・
お願いします。

761:名無しの笛の踊り
07/10/16 15:29:54 2ETJ4UKs
ショパンのピアノ名演奏者て誰ですか?

762:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:11:01 UvbIcOsV
>>761
グレン・グールド

763:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:20:25 2ETJ4UKs
>>762
サンクス

764:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:30:29 Ay0TvxhI
>>762
卑劣
>>762
>>762
>>762

765:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:40:47 llFIKZjC
グールドが得意なのはバッハ。ショパンはしらん
演奏の良し悪しはききくらべてこそわかるものだと思う


766:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:43:18 suiB6Ux/
卑劣とまではいわないが
からかわれてるぞ>>761

767:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:45:03 BIQu2zSC
ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートCDで当たり年というか
お薦めのものはありますか?
予備知識なしに1999年(マゼール)のを買ってみたら
とても楽しかったので、それ以外でお願いします。

768:名無しの笛の踊り
07/10/16 19:49:37 2ETJ4UKs
>>766
ググって分かってる

769:名無しの笛の踊り
07/10/16 20:04:17 bQYs1as1
>>767
アバド、クライバー、アーノンクール

770:名無しの笛の踊り
07/10/16 20:07:06 BIQu2zSC
>>769
どうもありがとうございます。
いまWikipediaで見たんですけど、
1988, 89, 91, 92, 2001, 03 のどれかってことですよね。
アバド聴いたことないので、クライバーかアーノンクールにします。

771:名無しの笛の踊り
07/10/16 20:35:50 U6XTqadv
>>770
2001のラデツキー行進曲オリジナル版はイイぞ。

772:名無しの笛の踊り
07/10/16 21:17:21 nCX8j6Oh
ウィーン・シュトラウス・ガラ・オーケストラって有名なんですか?

773:名無しの笛の踊り
07/10/16 21:48:39 ACSDBnqK
>>761
出来不出来の波が大きいし、万人に薦められるスタンダードな名演では
ないですが、よかったらサンソン・フランソワを聴いてみてください。

774:名無しの笛の踊り
07/10/16 22:18:38 2ETJ4UKs
>>773
ありがとう 一応ウラジミールを注文したのですが追加で注文をします
恥ずかしい話ですが、クラシック音楽の事は、さっぱり分からない
オーディオマニアで優秀録音を探してる次第です

775:名無しの笛の踊り
07/10/16 22:30:52 3DLvcUBF
>>761
ふつうルビンシュタインとかポリーニとかアルゲリッチを聞けばいいんじゃまいか


776:名無しの笛の踊り
07/10/16 23:00:45 2ETJ4UKs
>>775
ありがとう 今、CDラックを見るとアルゲリッチのサンサースとアルペジオーネが
あるではないか・・・_| ̄|○ こんな無知な私に、なま暖かく見守って下さい

777:名無しの笛の踊り
07/10/16 23:27:31 /KDxuYo1
>>772 :名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 21:17:21 ID:nCX8j6Oh
> ウィーン・シュトラウス・ガラ・オーケストラって有名なんですか?

その団体名(?)は俺も知らないし
その団体名(?)が、どんなところで出てきたのかも知らん。
ただ、注意すべきこととして、まったく無名の団体の名称の
頭に「ウィーン」という言葉をかぶせることによって、人をだまして
チケットを売り上げて儲けることを企てる主催者が実在する・・・らしい。

778:名無しの笛の踊り
07/10/17 00:40:48 4jeiCImj
>>770
1963~2003年の指揮者で演奏されたのベスト盤ってのが出ている。

779:名無しの笛の踊り
07/10/17 01:37:47 Oq2hgAzG
このCMでピアノを弾いてる方は誰でしょうか?
URLリンク(www.nepia-color.com)

780:名無しの笛の踊り
07/10/17 01:50:26 533tLugi
URLリンク(www.yonosuke.net)

この曲はカノンのホルン版とありますがペットやトロンボーンもありませんか

781:名無しの笛の踊り
07/10/17 01:55:09 N9/xbjlE
>>780
そのくらい自分で作っちゃえば?
2パート書くだけっしょ。

782:名無しの笛の踊り
07/10/17 03:37:36 bRJJec0M
>>770
アーノンクールは止めとけ。マジで糞だから。
後ヤンソンスもゴミ。
こいつらはウィンナワルツについてはチンドン屋以下の音楽性しかないw
最高なのはカラヤン。
他とは全く比較にならないレベル。
なにしろあの糞生意気なウィーンフィルがたかがシュトラウスの音楽なのに<本気>で弾いてる。
最近のウィーンフィルと相性がいいのはムーティだな。
それ以外ならどれでも一緒っつうか大して変らん。


783:名無しの笛の踊り
07/10/17 05:28:05 5GXpnVN8
カラヤンじゃ踊れなくない?
すなおにボスコフスキーでいいと思うけどなあ。

784:770
07/10/17 06:12:35 w/NuB4yi
>>770ですが、意見錯綜でなんだか分からなくなってきた……(´・ω・`)
でもとりあえず>>778のベスト盤ってのがあるんですね。
買ってみます、ありがとうございます。


785:名無しの笛の踊り
07/10/17 09:12:54 533tLugi
>>781
輪唱ですからもっとありませんか?

786:名無しの笛の踊り
07/10/17 12:06:55 9o38QGY8
オーケストラ曲でシロフォンやグロッケンやマリンバが大活躍する曲ってありませんか?
道化師以外で…

787:名無しの笛の踊り
07/10/17 14:16:41 v0+Pa0B+
ヴォーン・ウィリアムズの交響曲第8番なんてどうだろ

788:名無しの笛の踊り
07/10/17 19:01:20 GgxvyMjC
ショスタコーヴィチ交響曲5番

789:名無しの笛の踊り
07/10/17 20:30:12 VwRkT2JV
トスカニーニ交響楽団ってCD出していないんですか?
この前聴いたら良かったのでCDを探したんだけど、
探せない…。
できればオペラでお願いします。

790:名無しの笛の踊り
07/10/17 20:40:22 aQ/yMdDN
>>786
シロフォンなら、有名なものでサン=サーンスの「死の舞踏」、ハチャトゥリアンの「剣の舞」。
グロッケンはマーチにはよく登場する(ベルリラの代用)。
マリンバが活躍する曲は現代音楽にたくさんあるからゲソ板でも聞いてみては。


791:名無しの笛の踊り
07/10/17 23:37:10 fmZvXuSH
>>789
URLリンク(www.hmv.co.jp)

792:名無しの笛の踊り
07/10/18 00:04:02 oLhUS+Ss
>>789
五嶋龍が来たときのサントリー公演?あれすごく良かったよね。
団員もノリノリだったしね。
すごく新しいオケだからまだCD出てないかな?と思ったらあるんですね>>791
アンコールも運力序曲だったし、ヴェルディが十八番なんだろうね。

793:名無しの笛の踊り
07/10/18 00:06:01 tWKN8wxi
>>786
伊福部昭 / オーケストラとマリンバのためのラウダ・コンチェルタータ

794:名無しの笛の踊り
07/10/18 00:26:10 s0jeAcm7
ホルストの惑星のピアノ2台版のCDってありますか?

795:名無しの笛の踊り
07/10/18 00:59:35 gqRy7Dwq
791さん、ありがとうございます。助かりました。
HMV探していたはずなのに、どこ探していたんだか。アホです…。
こういう書き込みをしたことがないので、
皆さんのように矢印と番号をどう出したらいいのか分かりません。
ヘンな番号の出し方でごめんなさい。


792さん。
そうです。自分が行ったのは名古屋の公演です。
数えるほどしかコンサートに行ったことがないけど、
あれは、すごく楽しかった。
で、一番気に入ったのがアンコールでやった
ヴェルディの「シチリア島の夕べの祈り・序曲」。
イタリアだぁ!って思いました。






796:名無しの笛の踊り
07/10/18 01:01:23 aklS5ywR
>>794
NAXOSレーベルで出ていたような気がする。

797:名無しの笛の踊り
07/10/18 01:07:22 u85LE+K5
>>794
NAXOS(8.554369)の他に
Richard Rodney Bennett & Susan Bradshaw(FACET 8002)
というのもあります。わたしはFACETの方が好き。でもこっちは惑星だけ。
NAXOSはPerfect Fool付き。

参考
URLリンク(www.ne.jp)
(上で挙げたのは2と3でした)

798:名無しの笛の踊り
07/10/18 16:23:53 5YYw7Ldj
失礼します
上昇音形と下降音形を組み合わせた音形
(ドミソ[ド]ソミ・・・とかドファラ[ド]ラファ・・・とか)
に、何か名称はありますでしょうか?
よろしくお願いします

799:名無しの笛の踊り
07/10/18 17:03:15 MT3YOsDC BE:161358023-2BP(32)
>>798

gogr e ckus (略称 ggrks

800:名無しの笛の踊り
07/10/18 17:20:55 5YYw7Ldj
>>799
ググって分からなかったからここで質問させてもらったのですが・・・

801:名無しの笛の踊り
07/10/19 01:03:44 XWkhjuw8
>>796-797
ありがとうございました。
まずはNaxosを探してみます。

独奏に編曲してる人は居ないですかね?


802:名無しの笛の踊り
07/10/19 07:34:33 3qWs4MbF
ショパン国際ピアノコンクールと比べて、
国際フランツ・リスト・ピアノコンクール、国際ベートーベンピアノコンクール
の難易度はどれくらいの物なのでしょうか?

803:名無しの笛の踊り
07/10/19 12:29:19 ZxsGcGzo BE:537858645-2BP(32)
>>800

多分ない

804:名無しの笛の踊り
07/10/19 13:09:52 TZ0AXMP0
>>803
ググレカス言っといてそれはねーだろ

805:名無しの笛の踊り
07/10/19 17:23:45 8NgfcLiT
CD買う時に参考にしているサイトとかブログ
を教えて下さい。

新譜CDの演奏の特徴なんかを紹介してくれている
と助かります。

806:名無しの笛の踊り
07/10/19 17:53:27 E7GjFcd7
>>805
結構辛口で面白い
URLリンク(www.klassik-heute.com)

807:名無しの笛の踊り
07/10/19 20:32:49 Q6YqVDZY
知り合いが、月2回程度、都内のプロオケにエキストラで参加しているます。
これってエキストラでも、定期的にオケから仕事を貰えるような契約になっているの?
そもそも、エキストラってどうやって選ばれるのでしょうか?トラでも、プロオケにのれる
ってすごいこと?

808:名無しの笛の踊り
07/10/19 20:33:05 FSfgkfsa
>>805

HMVやTowerrecordのサイトなら国内で流通する殆どの
新譜について販売者側からのコメントが付いているし
発売されて時が経過して、評判が良いアイテムについては
購入者のレビューが多く付いている。

809:名無しの笛の踊り
07/10/19 22:04:17 ba/enNU5
>>807
知り合いに直接訊け

810:名無しの笛の踊り
07/10/19 22:48:44 Q6YqVDZY
>809
知り合いっていっても、親しくはないしほとんど合うこともないんです。

811:名無しの笛の踊り
07/10/19 23:22:40 ftVXh3We
>>807
すごく曖昧で申し訳ないけど、私の知り合いの方は
音大同級生が某プロオケに入団したため、そのつてでトラになってた。
本人も、どうやらそのオケに入りたかったんだけど、落ちちゃったみたい。
ゆくゆくはオケの入団を狙っている常連のトラもいるようだね。

でも月2回って多くない?それとも別のオケに1回ずつってこと?

812:名無しの笛の踊り
07/10/19 23:41:45 r5IbSAq6
>>799>>803はとんでもないDQNだな

813:名無しの笛の踊り
07/10/19 23:50:30 Q6YqVDZY
>811
毎回、同じオケに呼ばれているようです。
月2回って、多いほうなのでしょうか?
本人いわく、これから毎月トラでよんでもらえるようになったとのこと。
毎月ってことは、トラでも契約とあるのかぁと思って。
こういう場合、入団前の試用期間とかですかね?
ちなみに楽器は、ヴァイオリン。

814:名無しの笛の踊り
07/10/20 01:54:42 PGazhm15
>>807
プロオケに入れない、常時契約もない、フリーで演奏してる人はたくさんいます。
同じ楽器を演奏してる人同士はけっこう横のつながりがあるので、プロオケでは
トラ候補の名簿を作ってそのつど誰を呼ぶか決めます。力量を認められたら
何度も呼んでもらえるけど、ダメだったら終わり。毎月呼んで貰えるような人は
力量が認められてるんでしょう。
でも特に契約じゃなくて「これからもずっと来てね」って言われてるぐらいかも。
トラが必要な時は最初に声をかけてもらえるとか。
契約を交わすのはトップ奏者とかよほどの人じゃないでしょうか。

オケでは楽団員の数や編成によって、演奏会ごとに人数を調整する必要が
あるので、足りない分をトラでまかないます。演奏会のプログラムを見たら
団員とトラの区別がつくから何人ぐらい呼んでるのかわかります。

ただ正団員となるといったん雇ったら解雇するわけに行かないし人件費の問題もあるから
そう簡単には募集はしません。楽団員の募集があるときにトラで行ってる人が
応募して採用される、ということはあります。

815:名無しの笛の踊り
07/10/20 11:18:30 P9FVmjar
>>807
おいらの同級生は兄のつてで某有名放送オケで一定期間トラをやってたな。
力量もそうでしょうけどつてというものも(悪い言い方ならコネか?)必要でしょう。
後は>>814がいうとおりなのかも。

その彼もいまでは地方オケのトップに就職したけどね。

816:名無しの笛の踊り
07/10/20 11:32:18 j4lFK6/D
常トラでいても、その内だんだんと、よばれなくなるという
こともあるのでしょうか・・・。
限られた数のオケに対して毎年、沢山の音大生が世の中にでて
いくわけだし。


817:名無しの笛の踊り
07/10/20 12:24:07 hylIFHPM
先の保証はないですねえ。
技量が信頼されててオケメンバーともうまくいってるようなら
呼ばれ続けるでしょうけれど…。

音大出たてでは即常トラとはいかないでしょう。
音大生は卒業しても演奏で食べていけるのはひとにぎり。
アルバイト状態であちこちトラに行って技量を磨いて
オケとの信頼関係を作っていって…
そうしてやっと継続して仕事がもらえるようになってくる。

818:名無しの笛の踊り
07/10/20 12:39:11 69kzaWmi
音大生の多くは音楽の先生になるんですか?
普通の就職する人はあまりいなさそうだし。

819:名無しの笛の踊り
07/10/20 13:39:44 Tr3uoH1u
>>817
同意。でも、音大でついていた先生や個人の先生ががオケのメンバーだったりしたら、
力量によってはスカウトされるんではないかな?
今のN響次席なんかすごいスピードで出世してるよね。

>>818
先生ってすごく曖昧な言い方なんですが・・・
プロオケに入った人も生徒さんをとる人は多いし、
ヤマハとかカワイの楽器販売関係に就く人も多いそうで。
教師って意味なの?

820:名無しの笛の踊り
07/10/20 13:40:32 ic68NLbA
良席のオペラのチケット貰ったんですが、服装はフォーマルなのを着たほうがいいんでしょうか
ヒール履くと足つかれるんでジーパンスニーカーで行こうと思ってたんですが…
駄目ならミニ丈のコンビネーションでカジュアルに行くか結婚式に着るようなワンピドレスのがっつりフォーマルで行くか
迷ってます
場所は上野だしジーパンで平気ですよね?

821:名無しの笛の踊り
07/10/20 15:32:40 avQexWgA
>>820

コンサートであろうとオペラであろうと>>5を参照のこと。
それでもなお心配なら、無難な就職活動スタイルにするのも良し。

822:名無しの笛の踊り
07/10/20 18:45:05 xvkJmedl
>>815
「つて」は純ナマの日本語というだけで、「コネ」と意味はまったく同じ。
特別に「コネ」の方が悪い意味があるわけではない。

>>820
誰もお前の格好を見てどうたら思うやつはいないから好きな格好で池。



823:名無しの笛の踊り
07/10/20 20:22:08 P9FVmjar
>>822
いやあ、そうなんだけど印象として「コネ」の方があくどい印象を感じるのさ。
政治絡みなどでよく使うからかもしれんが・・・。
あくまで自分の印象ということで。

824:名無しの笛の踊り
07/10/20 22:07:38 IYMNaS5r
>>821
でも女性のリクルートスーツとかだと浮くだろうな。

825:名無しの笛の踊り
07/10/20 22:42:10 tfHkJwSP
URLリンク(www.nicovideo.jp)

上の動画の3分頃から流れるペルトっぽい曲はなんでしょうか?

826:名無しの笛の踊り
07/10/20 22:46:38 IYMNaS5r
>>825

>>1
> ◆曲名に関する質問
> このクラシック曲の題名を教えて!19
> スレリンク(classical板)l50

827:名無しの笛の踊り
07/10/20 22:46:48 HIQzWsnr
>>820
トップレスが基本。

828:825
07/10/20 22:51:00 tfHkJwSP
>>826
そちらで改めて質問してみます。
ご迷惑をおかけしました

829:名無しの笛の踊り
07/10/21 04:50:28 Nf+q2153
初心者なんだけど、今日コンサートに行くんだけど、一番安い席だから恥ずかしいとか思ってる貧乏人なんだけど、そこんとこどうよ(;^ω^)

830:名無しの笛の踊り
07/10/21 04:51:25 Nf+q2153
あとさ、拍手すんのめんどくさいんだけど、やっぱり周りに合わせて拍手しないとだめかな?w

831:名無しの笛の踊り
07/10/21 04:52:51 pXh6zOKT
その卑しさが一番恥ずかしい・・・

832:名無しの笛の踊り
07/10/21 04:54:19 pXh6zOKT
拍手はしなくていいよ。
したけりゃすればいいし。

ただ一言。
演奏中は周りの空気を呼んで、おとなしくしてる事。

833:名無しの笛の踊り
07/10/21 05:41:05 1YbR3F97
前方フラブラ隊、後方一楽章毎拍手隊、
右隣コンビニ袋ガサガサおばさん、 左隣
実況解説カップルだったら大変だw

834:829-830
07/10/21 07:18:55 Nf+q2153
>>831-832 おk

835:名無しの笛の踊り
07/10/21 08:47:32 M05w8bPN
>>833
小銭ぶちまけねーちゃんとステッキ倒し爺さんも加えてくれ。


836:名無しの笛の踊り
07/10/21 10:49:46 HKVlUQwZ
>>833>>835
パノハの演奏会で小銭落していた奴がいたな。
それとおいらの丁度後ろに関西のおっちゃんがいて休憩中もうるさいうるさい。

この前の「晩禱」でもブラボーしていた奴がいたし。
(宗教曲でブラボーはねえだろ、と)

>>830
おいらも拍手しない時もある、それは個人の自由でしょう。
後は周りのことを考えて、自分がやられて嫌なことをやらなければいいんじゃない?

837:名無しの笛の踊り
07/10/21 13:20:38 lWYa2kM2
クラシックを全然知らない友人とコンサートを聴きに行くので
ポピュラーな曲目のコンサートに行きたいんですけど
これから年末くらいまでで良いのありますか?

場所は大阪でお願いします。

838:名無しの笛の踊り
07/10/21 13:34:15 M05w8bPN
>>837
もういい席は残ってないと思うけど、チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団
なんかどう? 内容的にはかなりポピュラーだし。

スメタナ:交響詩 「モルダウ」
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番
ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」
URLリンク(asahi.co.jp)


あと、大阪じゃないけどこっちはもっとポピュラーで、有名交響曲の豪華3本立て。
しかも激安。

ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
シューベルト 交響曲第8番「未完成」
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
URLリンク(www.city.joyo.kyoto.jp)


年末には恒例行事のベト9が目白押しで、ザ・シンフォニーホールだけでも5つ
ぐらいやるんじゃあるまいか。俺は佐渡裕+大阪センチュリーを聴きに行くけど。



839:名無しの笛の踊り
07/10/21 15:02:19 Or3q/U3a
>>836
>(宗教曲でブラボーはねえだろ、と)

ラターのマニフィカーととかグローリアだったら大喜びでみんなブラボ-しますけどね。
ロイド・ウェバーのレクイエムもいいかな。

840:名無しの笛の踊り
07/10/21 18:41:14 HKVlUQwZ
>>839
そういうのはわかるんだけど、大聖堂ではどうかとおもた。

841:名無しの笛の踊り
07/10/21 19:28:12 fs9imNPD
コンサートやリサイタルの情報って、みなさんどうやって入手してますか?
ぴあとかのHPだけじゃ全然把握できないし・・・。
親切な人教えて下さい。

842:名無しの笛の踊り
07/10/21 23:09:50 9DX+iXWF
>>841

インターネットを活用するのであれば
*有名演奏会場のHP
*演奏家or演奏団体のHP
*音楽エージェントのHP
*音楽之友社のHP
これらを事前にブックマークしておいて適宜しらべる。
最後に挙げた音楽之友社のHPでは"コンサートガイド"なるページがあって
ジャンル別or地域別に予定を調べることができる
( URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp) )

843:名無しの笛の踊り
07/10/22 00:24:13 68zgjAne
>>829
クラオタの方がたくさんコンサートに行くので
チケットビンボーで安い席常連だったりすることもある。
フツーに座っておとなしく聞いてれば無問題。

844:名無しの笛の踊り
07/10/22 00:50:41 NPyUV2M8
>>841
「ぶらあぼ」に限るよ。あれは無料なのにすごい。
インタビューも載ってるし面白い。
ホールとか楽器店に置いてあるよ。

845:名無しの笛の踊り
07/10/22 01:13:49 ZWunCbj2
ガスタイク?

846:名無しの笛の踊り
07/10/22 16:39:18 cMd5n98q
POND'S化粧品のCMで女性がハイトーンボイスで歌ってる曲はなんと言う曲かご存知の方はいらっしゃいませんか?

847:名無しの笛の踊り
07/10/22 17:00:07 W8j5nFTd
>>846
>>1

848:名無しの笛の踊り
07/10/22 17:23:59 cMd5n98q
>>847
スレ違でしたか、申し訳ないです

◆曲名に関する質問
このクラシック曲の題名を教えて!19
スレリンク(classical板)l50

こちらのほうに書き込んでみます
板汚し失礼しました

849:841です
07/10/22 18:47:44 X5flJhKx
842さん、844さん、ありがとう。
やっぱりいろんな情報源をまめにチェックするのに尽きるんですね。

850:名無しの笛の踊り
07/10/23 07:26:20 1Ve3N0Ny
来日オケ初めてですこし先ですがBBCフィルのベト7のチケット買ってみようと考えてるんですが
BBCフィル、指揮ノセダってどうなの?

851:名無しの笛の踊り
07/10/23 10:01:14 If6lauRE
>>850

狂ったように熱い演奏が聴ける予感

852:名無しの笛の踊り
07/10/23 19:35:40 xRpAJFw0
ワーグナースレの8チクルスの「チクルス」って何ですか?

853:名無しの笛の踊り
07/10/23 19:40:36 9NCndnC+
>>852
>チクルス
ドイツ語 Zyklus。英語ならcycle

854:名無しの笛の踊り
07/10/23 19:50:23 UfwsBBWr
>>852

もともと独語のzyklusで、音楽分野では、特定の作曲家の作品を
何日かに分けて集中的にとりあげる際に、たとえば
ベートーヴェン・ツィクルスとかマーラー・ツィクルスなどと
銘打ったりする。おそらく英語のcycleやseriesに近い意味合いで
使われる。
それから、ワーグナーには上演に4日を要する大作『ニーベルングの指輪』が
あり、この最初の通し上演を第1ツィクルス、2回目以降の通し上演を
第2ツィクルス、第3ツィクルス・・・・などと称するのが普通。

855:854
07/10/23 19:51:37 UfwsBBWr
>>853

ごめん、かぶっちゃった。

856:名無しの笛の踊り
07/10/23 20:22:58 yvIKx44a
URLリンク(www.youtube.com)

この初めのピアノの曲がなんの曲かわかりますか?
trfの前です。

857:名無しの笛の踊り
07/10/23 20:38:01 xVc3oo/y
>>856
>>1

858:名無しの笛の踊り
07/10/23 20:54:20 dZ/EBdBb
>>856
クラシックじゃないから>>1でもだめ。

859:名無しの笛の踊り
07/10/23 22:55:57 H83LvYLN
オケのチューニングは何故オーボエがやるの?ファゴットやクラじゃない理由は?

860:名無しの笛の踊り
07/10/23 23:35:32 UiVrD+t9
一番音が真っ直ぐで安定してるから。
ファゴットじゃバイオリンに合わせにくいしね。
でもうちのオケ、オーボエがいないときはクラで代用してるよ。

861:名無しの笛の踊り
07/10/23 23:37:09 aTQp2M3h
>>859
h URLリンク(www2.yamaha.co.jp)


862:名無しの笛の踊り
07/10/23 23:44:11 Z51/HhEM
>>859
>>861のとおり、よくわからん。
そういうしきたりだから、でいいと思う。

863:名無しの笛の踊り
07/10/24 00:22:09 20CeBTIR
ジルベスタとか以外で、深夜もしくは早朝にやるコンサートってない?

864:名無しの笛の踊り
07/10/24 01:25:30 YkYmQi0W
地方者ですが、12月15、16日に上京するので第九聞きたいと思っています。
15日の東京交響楽団と16日の日本フィル、どちらがお勧めでしょう?
関東のオーケストラって沢山あって、評判が今ひとつ分からないです。
こちらの板では、東京交響楽団の方が盛り上がっている印象ですが、
いい席が取れそうなのは日本フィルです。

865:名無しの笛の踊り
07/10/24 04:23:04 q2fk+Za1
>>863
コンサートを深夜もしくは早朝にやる理由はなんなんだ?
観客はどんな交通機関で往復すればいいんだ?


866:名無しの笛の踊り
07/10/24 07:36:12 1iO4jZI+
ガーシュインのいろんな曲を収めたCDってないですか?
どれ見ても、「パリのアメリカ人」と「ラプソディ~」ばっか。
もっといっぱい入ってるやつないかな。

867:名無しの笛の踊り
07/10/24 08:43:17 K0vy2bGn
>>866
いわゆる盛りのいいCDということなら、
DGのパノラマシリーズから2枚組のはどうだろう。
HMVのリンク
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ピアノ協奏曲はプレヴィンの新盤だし、
ポーギーとベスの組曲も入っているし、
値段もそこそこ。
国内盤もあるのでお好みで。

868:名無しの笛の踊り
07/10/24 20:46:59 ywYO/eJL
>>865
仕事とぶつかる恐れが少ないこと;タクシー


869:名無しの笛の踊り
07/10/25 12:08:22 MeIlHynv
BPOってベルリンフィルですか?ボストンポップスですか?

870:名無しの笛の踊り
07/10/25 12:40:49 U6Powd9K
>>869
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

871:名無しの笛の踊り
07/10/25 13:37:41 Hn+YRNhM
>>869
ブダペストフィル

872:名無しの笛の踊り
07/10/25 14:39:06 QORwJFOZ
ボストン響が、あのクリント・イーストウッドが作曲した音楽を録音しているのは
以外と知られていない

873:名無しの笛の踊り
07/10/26 20:30:07 eLkc0Pyo
本当に初心者教えてレスで申し訳ないのですが
映画「アマデウス」で、掃除のおばさんが甲高くしゃべる声から
ヒントを得て作られたモーツアルトの曲はなんという名前なのでしょうか?
よろしくお願いします

874:873
07/10/26 20:39:11 eLkc0Pyo
>>873
すれ違いですね。取り消します

875:名無しの笛の踊り
07/10/26 21:13:17 a6RgMXSM
>>866
ぜひ聴いていただきたい!
ガーシュウィンオリジナル版序曲集

URLリンク(music.yahoo.co.jp)

876:名無しの笛の踊り
07/10/27 12:24:21 yXySfUr/
中古屋で見かけたビゼーの「カルメン(全曲)」のCDを買いました。
指揮者やキャストの豪華さと裏腹の地味なジャケット、
内包のライナーノートに至ってはペラペラの紙を半折りにしただけです。
レーベル名やCDの番号で検索してもヒットせずです。(Casanova CA-010/011)
ちなみに録音はこれ↓と全く同じモノ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

この状況って、要するに

誰かがこのDVDと同じ映像媒体から音声だけ取り出して海賊版を作成
 ↓
俺(カモ)が買う
 ↓
ああ~、DVD買えば良かった~、下手こいた~ orz

という事でよろしいんでしょうか?

877:名無しの笛の踊り
07/10/27 12:48:20 HgElBHjh
「Casanova CA-010/011」で検索したらトップだったよ
URLリンク(www.thrsw.com)

878:名無しの笛の踊り
07/10/27 16:16:41 k9q6oww5
>>873
歌劇「魔笛」の夜の女王のアリア
ちなみにヒントを得たなんてことはない
あれは創作
それからあれは掃除のオバサンではなく
昔住んでた下宿の女主人=妻コンスタンツェの母親


879:名無しの笛の踊り
07/10/27 18:41:51 vX/uzWcQ
クラは好きなのですが、メシアンは聞いた事ありません。
最初に聴く曲は何がいいでしょうか?

880:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:15:01 yKMv1mdD
別にメシアンなんて今後とも聴かなくて良いと思いますが。


881:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:25:02 pQh+cqKZ

300円くらいのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のシリーズの
演奏レベルはどうですか?


882:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:34:48 Sd1zQl1Q
>>879
>>1参照。

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
スレリンク(classical板)

883:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:46:37 CeLqRjGQ
>>876
ああいう海賊CDが出たのってもう10年以上も前のことだよ。もっとかな?
まあプレス物で廃盤だし、それはそれで今となってはレアなんじゃね?

884:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:48:10 GoRndFkd
>>879
どかんといくならトゥランガリラ交響曲。
そうじゃないなら鳥のカタログ。

885:名無しの笛の踊り
07/10/27 19:55:50 CRvy6Fee
>>881
こういった代物を買うのは演奏や録音の細かいレベルにこだわらない人がほとんどだからね
喧しいことを言わず曲のアウトラインを知るならじゅうぶんだと思うけど

886:名無しの笛の踊り
07/10/27 20:05:55 pQh+cqKZ
そうですか。
クラシックのことは全然知らないので
何枚か買ってみます。
回答ありがとうございます。

887:名無しの笛の踊り
07/10/27 20:18:30 Jh0UB/fW
>>886
買うなら、国内盤の廉価盤を買った方がいいと思う。
輸入盤だと、クラシックを全く知らないときつい。
演奏は若干古いのが多いけど、定評のある演奏も多いし。この辺とか
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

888:名無しの笛の踊り
07/10/27 21:08:38 7ThzVd7y
>>886
>>885は何聴いても判断できない糞耳と感性の持ち主だから気にしない方がいいですよ


889:名無しの笛の踊り
07/10/27 21:42:59 CRvy6Fee

初心者乙!ww

890:名無しの笛の踊り
07/10/28 05:18:20 xoj7L5xg
>>886
ホルスト/惑星やストラヴィンスキー/春の祭典、ワーグナー/管弦楽曲集なんかは
評判がよいようです。

惑星や春の祭典は自分も買いましたけど、素晴らしい演奏ですよ。

891:名無しの笛の踊り
07/10/28 08:23:33 PI5cW3gn
>>881
今飛ぶ鳥を落とす勢いのパーヴォ・ヤルヴィの新世界なんてのもある。
シモノフなんかもなかなかいいぞ。
地味だがマッケラスなんてのも巨匠指揮者だ。
まあ大当たりはないが外れも無い。
概ね水準以上だろう。

892:名無しの笛の踊り
07/10/28 08:49:53 VLIhMzgi
オーチャードホールのジルベスターコンサートを見に行こうと思っているのですが、
帰りの電車は、終夜運転があればそれで帰れますか?ちなみに自宅は千葉です。
わざわざホテルとかに泊まる人もいるのでしょうか。

893:名無しの笛の踊り
07/10/28 18:56:14 1AiXVf/R
クラシックのCDはどういう形で演奏家の収入になっているのでしょうか。
売上金額×何パーセントと決められているんですか

894:名無しの笛の踊り
07/10/28 19:30:59 NZOmiy8s
みなさんはどのような環境でクラッシックを聴いてますか?

私は現在
PS3→Benchmark DAC1→SRS-4040A
がメインです。(もちろんSACDは聴けませんw)

CDPの中級機もっていたのですが壊れてしまったのでPS3+DACに乗り換えてしまいましたw

895:名無しの笛の踊り
07/10/28 19:49:15 yMvtWscC
>>894
漏れはほとんどポータブル。
一応調べてKENWOODの音が良いといわれてるDAPと
SHUREのE500というイヤホン買った。小編成の器楽なんか、思ったより
楽しめるよ。

896:名無しの笛の踊り
07/10/28 19:57:56 OxzqkDsw
雑談やアンケートは他所でお願いします。

897:名無しの笛の踊り
07/10/28 23:07:09 EjjJnBzh
>>892

まずは、どの路線で終夜運転が行われるか事前に把握しなければ
話にならないが、それは鉄道会社に質問すべきこと。
あとは(ホテルに泊まるか等等)勝手にしてください。

898:名無しの笛の踊り
07/10/29 07:58:12 FztpqZ0g
>>893
レコード会社との契約内容によって違います。

899:名無しの笛の踊り
07/10/29 12:04:04 H0BD7PYz
すいません、
以前、先輩の家で、シューベルトの魔王のロック?バージョンを聞いたのですが、手に入る音源とかってありますか?
(中間部に、『M!A!O!まお~!』というシャウトが入ります)

900:名無しの笛の踊り
07/10/29 12:41:42 iIQO6oZz
まったくの初心者です。どうか教えていただきたいのですが。
クラシックの曲というのは、各楽器のアレンジは作曲者によるものなのでしょうか?
たとえば交響曲など、何種類もの楽器が使われていますが、
弦楽器から打楽器にいたるまで、すべてなのでしょうか?
どうか教えてください。

901:名無しの笛の踊り
07/10/29 13:16:36 mMmG9ptZ
>>900
基本的にはすべて一人。

902:名無しの笛の踊り
07/10/29 14:17:47 6o+hXj31
>>900
>クラシックの曲というのは、各楽器のアレンジは作曲者によるものなのでしょうか?

当然、オーケストレーション(アレンジとは言わない)の手伝いは、いる場合が多い
しかし伝統的に、その名を明かさないことになっている

903:名無しの笛の踊り
07/10/29 18:58:22 s44dYhwX
どうもヴァイオリンのソロの音が好きになれません。
歌うなら人間の声の方が美しく、細かいパッセージならピアノの方がキレがあって快く感じます。
同じ弦楽器でもチェロは好きなのですが、ヴァイオリンはただキンキンして聞こえるようで。

こんな自分でもヴァイオリンを好きになれるような曲、演奏者はいるでしょうか?


904:名無しの笛の踊り
07/10/29 19:06:11 iaZgykG2
>>903
CDだけで聞いてそう思うなら、生演奏を聴くと印象が変わるかも。
生で聞いてもそう思うなら、無理に好きになる努力しなくてもいいと思う


905:名無しの笛の踊り
07/10/29 19:08:13 mMmG9ptZ
>>903
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
スレリンク(classical板)

まぁ、嫌いなら無理に聴かなくてもいいんでは。

906:名無しの笛の踊り
07/10/29 19:18:55 7wophwLR
田舎在住でたまに在京や外国のオーケストラが演奏しに来るのですが
大抵演奏される曲が「新世界」なのはなぜなんでしょうか?
オケ的に簡単な曲だとか田舎モンは新世界位しか知らんだろとか
なにか理由があるのでしょうか?

907:903
07/10/29 19:24:33 s44dYhwX
ありがとうございます。
気長に構えてみます。

908:名無しの笛の踊り
07/10/29 21:49:07 uBuUpnTD
>>906
ワロス。来月、地元のホールに「新世界」を聴きに行く。
オケはチェコ国立。


909:名無しの笛の踊り
07/10/29 22:42:05 uL2vHKZE
質問です。
自宅兼仕事場でクラシックをBGMに流し始めたのですが、
音が小さくなる部分で、外から聞こえる車の騒音の方が大きくなってしまいます。
よく考えると、キーボードを打っている音の方が、音楽より大きいときもあります。
(ラジカセで、ブースとなしで、フルボリューム40のところを22で流しています。)
オーディオ機器の問題でしょうか、それとも、選曲が間違っているのでしょうか?
モーツァルトやロッシーニだとそれが顕著だと感じたので、バロック音楽に
し始めたのですが、それでもたまに上記のようなことを感じてしまいます。
もしかしたら、BGMとしてクラシックを流す場合でも、最小の音量時にちゃんと
聴こえるように、音量を大きく設定した方がいいのでしょうか?
誰か教えて下さい、よろしくお願い申し上げます。

910:名無しの笛の踊り
07/10/29 22:48:08 5Bje8yb/
クラシックはダイナミックレンジが広い傾向にあるから、車の騒音があるような場所で、しかも
弱音まで聞き取れるようにしたいという条件だと、BGMには向かないんジャマイカ
ジャンル的には弦楽四重奏なんかは比較的良いかもしれないが…

911:名無しの笛の踊り
07/10/29 22:54:02 AWeSs2DW
>>909
最小の音量時にちゃんと聴こえるように音量を大きく設定してみて、
それであなたがBGMとして快適だと感じるのだったらそれでいいんじゃ?
でもきっとフォルテが煩すぎると感じるだろうと思うけど。
ごく一般的に言って、イージーリスニング系のアレンジでもない限り、
クラシックはBGMには不向きだろう。

912:名無しの笛の踊り
07/10/29 22:55:09 uL2vHKZE
>>910
早速レスありがとうございます。
今までクラシックをあまり知らなかったのに、テレマンとか
パッヘルベルとかと、とても好きになりかけているので、
それだけでも感謝しています。
クラシックは、夜にある程度大音量でかけて楽しもうかな、とも思ってます。

スレ(板)違いかもしれませんが、車の騒音があるような場所での
BGMに向いているのは、クラシックの弦楽四重奏以外だと
何があるのですかねえ・・・。
(ずっとノイズを流すとかしかないのかしら・・・。)

913:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:00:48 uBuUpnTD
>>912
そこでヘッドホンかイヤホンですよ。


914:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:01:37 uL2vHKZE
>>911
レスありがとうございます。
最小音量時にちゃんと聴こえるようにして音量設定すると、
たまにビックリしてしまいますよね、抑揚のある音楽なら当然ですよね・・・。
なんとなく、素人の一般的なイメージで、クラシック=邪魔をしない音
=BGMになる、みたいな考えで安直に考えていました。
でも、先ほども書きましたが、全然知らない世界に少し(いや、けっこう沢山)
興味を持ち始められたので、それだけでも良かったと思っています。

915:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:03:26 z5vMBYWG
URLリンク(www.yonosuke.net)

これの曲名と作曲者がわかりません
ふと思いだしたメロディーで・・・

わかりにくくてスマソ 記憶によれば・・「喜び」かなんかだったきが・・・

916:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:04:10 uL2vHKZE
>>913
最近流行の、ノイズキャンセラー付きのヘッドホンですか?
ノイズが少ないから、小さい音量で音楽を流しても聴こえるというやつですよね。
少し食指は動いているのですが、就寝時にも癖になりそうで、
そうなるとさすがに耳に悪そうなので、躊躇しています。

917:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:29:07 uBuUpnTD
>>915
>1嫁。


918:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:32:10 uBuUpnTD
>>916
別にノイキャン付きでなくてもいいよ。
つか、別に轟音が渦巻く地下鉄の車両内で聴くわけじゃないから、
そんな余計なものついてなくても十分。
ヘッドホン、イヤホン共に5万ぐらい出せば満足できるレベルの音が出るよ。


919:名無しの笛の踊り
07/10/29 23:49:31 bVN7Kmpn
>>906
よく取り上げられる曲は「新世界」ばかりじゃないと思うけど、一般論として、
「人口の少ない地方での一発興行で客を多く集めるには、有名かつ聴きやすい曲が良いだろう」
という判断があって、いわゆる通俗名曲を持ってくるのだろうと思う。
あと、移動のスケジュール上リハの時間を取りにくいので、
普段から弾き慣れた(演奏機会の多いメジャーな)曲を持っていった方が楽、
ということもあるだろうけど。

920:名無しの笛の踊り
07/10/30 01:08:49 CNn+84Tp
>>914
ノイズキャンセルなしでもインイヤー型のなら十分遮音性あるよ。
たいていパッドが替えられるから遮音性高いのにすればいい。

921:名無しの笛の踊り
07/10/30 20:37:31 q7UZ8zXz
>>897
わかりました。

922:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:30:50 iuDO2yej
チャイコフスキー交響曲第4番にヴァイオリンソロはありますか?

あとマーラーの「巨人」の3楽章かなんかにあるとどこかで聞いたのですが、本当でしょうか?

923:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:36:03 /3LnyhXG
>>922
>マーラーの「巨人」の3楽章かなんかに
コンバスソロ

924:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:43:37 CNn+84Tp
>>922
さがしてみ。
URLリンク(www.dlib.indiana.edu)

925:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:50:19 /3LnyhXG
>>924
曲が違うぞw

926:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:52:09 CNn+84Tp
すまん、こっちだ。
URLリンク(www.dlib.indiana.edu)

「へー、こんな副題ついてたんだ」とか思ってしまった・・・。

927:名無しの笛の踊り
07/10/30 21:59:16 CNn+84Tp
>>922
> マーラーの「巨人」の3楽章
ほとんど他のパートとかぶってるけど
いちおう譜面にSoloって書いてあるとこはあるよ。

928:名無しの笛の踊り
07/10/31 01:47:04 +zw0yLKs
どなたか教えて下さい。

チェロを新幹線で運ぶには、どうしたらいいのでしょうか?
何も考えずに指定席を購入してしまったのですが・・・。
2席分とかいるんでしょうか・・・・?
デッキに置いておく訳にもいかないし・・・。

929:名無しの笛の踊り
07/10/31 01:59:32 lhLHIAZ8
>>928
飛行機はもう1人分いると聞いた事があるけど
正確な情報が知りたければJRに聞いた方が良いよ。

930:900
07/10/31 10:44:36 qYfPuejd
>>901-902
どうもありがとう。
手伝いがいるにしろ、すごいことですよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch