【Oboe】■オーボエ2■【Hautbois】at CLASSICAL
【Oboe】■オーボエ2■【Hautbois】 - 暇つぶし2ch350:名無しの笛の踊り
07/09/16 23:34:02 rjmqF6xk
プロの人に吹いてもらって判断を仰ぐのがいいとおもうよ。

351:名無しの笛の踊り
07/09/17 11:04:16 zaEkIr3n
楽器替えてみたり、リード替えてみたりいろいろやってみれば良いのでは?
今使っている楽器の良し悪しがわかるべ

352:名無しの笛の踊り
07/09/17 13:39:04 bPfAOkAI
完成品は、特に先端は時々いじらないと、すぐに吹きづらくくなるよ。
調整法はもぎもぎの本にくわしい。
ちなみにロングだったら、一定のアドバイスはできるよ

353:名無しの笛の踊り
07/09/18 10:24:46 I+XIH/48
もぎもぎの本はわかりやすいです。

354:345
07/09/18 11:46:01 yViHWgye
助言下さった方々ありがとうございます。
新品も含め何機種か試奏しました(自分のリードで)
やはり、自分の楽器は第2オクターブの音程ムラがあり痩せてます。
その他の点はかなり吹きやすいんですが…一応プロ選定品なので。
10年以上使ってるのでそのへんも原因なんでしょうかね。

355:名無しの笛の踊り
07/09/18 16:04:10 W8YMAEFv
>>348
金もらってんの?

356:名無しの笛の踊り
07/09/18 16:32:07 LqPo967a
>>355
348じゃないけど、所属が全然違う3人を紹介して、なんでそんな話になるんだよ。
その人らあたりに調整だすのは、普通だと思うが。
渋谷や新宿なんかに出したら、センセにまた調整させられなおすから二度手間だよ

357:名無しの笛の踊り
07/09/18 21:19:02 UVXr2/yz
355がもらってるんだよ

358:名無しの笛の踊り
07/09/18 22:27:29 NkLNCAbC
>>354
オーバーホールはした?
みねさんは神業らしいぞ。
俺は佐藤さんだが。

359:名無しの笛の踊り
07/09/19 10:12:00 MM6lXzuO
>>357
金もらうの当たり前だろ!お馬鹿ちゃんだねぇ。
楽器屋なんて、みんな払ってるよ。
そんなことも知らんのかい。

360:名無しの笛の踊り
07/09/19 10:56:34 4JOS3lOG
新宿には草加お得意の口コミ作戦もあるぞ

361:名無しの笛の踊り
07/09/21 12:55:38 DzO8GTtx
>366
他は口コミすらデキンヨ。
ツブレチャウンジャナイ?

362:名無しの笛の踊り
07/09/21 20:23:05 4GBeHSNl
質問なんですが。
リードを羽でがしがししていたら
羽が折れてリードの側面とリード側面の間?にひっかかってしまいました。
引っ張ってとったんですけど、カスみたいなのが残ってます。
このリードはもう死亡ですか?

363:名無しの笛の踊り
07/09/21 21:33:47 DzO8GTtx
>362
新たな奏法につながるかも。

364:名無しの笛の踊り
07/09/21 23:24:25 d7xnb6dd
いや、もう終わりでしょう、
短い命でした。

365:名無しの笛の踊り
07/09/21 23:55:40 OQ64N3aR
ご愁傷様。。。

366:名無しの笛の踊り
07/09/22 06:41:42 bMwRPblg
>>362
チューブのほうから水流して取れるかもしれませんが
もう死亡してる可能性高いです
ためしに吹いてみてダメならリードメイキングの練習台にでもしましょう

367:名無しの笛の踊り
07/09/22 10:15:41 nMfHvaYJ
どうも>>362です。
リードの死亡を確認致しました。
吹きやすいものだったので大変ショックですがこれも勉強です。
もう力入れすぎで羽がしがしなど致しません。
皆様ありがとうございました。

368:名無しの笛の踊り
07/09/22 10:38:15 bMwRPblg
>>367
残念でしたね…。
ティッシュで「こより」を作って通すのも、ゴミ取りにはいいですよ。
あとは、羽使うときは水につけた中でやさしく通すことですね。
羽根は先端まで貫通させないほうがいいです。途中で止めるくらいの心積もりで。

369:名無しの笛の踊り
07/09/22 11:12:56 w3tcevQG
というか、リードをゴシゴシやるという感覚がわからん。
潔癖症の人なの?

370:名無しの笛の踊り
07/09/22 11:47:38 nMfHvaYJ
そういうわけではない・・・けど・・・
皆さんリードの管理お手入れはどのようにしてらっしゃるのですか。

371:名無しの笛の踊り
07/09/22 21:10:13 5mqxpyBA
毎日ではなくとも、掃除すると劇的に変わることもある

372:名無しの笛の踊り
07/09/22 21:39:44 w3tcevQG
ごくたまに、慎重にだけど、チューブを掃除する棒で、
リードの掃除することもある。
怖いが、汚れはよくとれる。

ビャービャーするリードラの腰が弱って使い心地がよくなったときに、
効果絶大。

373:名無しの笛の踊り
07/09/22 22:04:19 LSW9PjwK
メガネ用超音波洗浄機で洗っております
古いリードも生きかえるよ

374:名無しの笛の踊り
07/09/22 22:07:19 w3tcevQG
>>373
ネタだよね?マジ?
あと牛乳がリードを生き返させるという話があったが本当だろうか?

375:名無しの笛の踊り
07/09/22 22:18:22 Zda8VyyH
>>374
俺も愛用しているよ。超音波洗浄器。
愛用者は結構多いのでは。はっきりと反応が良くなるよ。
洗浄する時間が音に影響を与えるのでその辺は経験が必要かも。

376:名無しの笛の踊り
07/09/22 22:41:13 w3tcevQG
>>375
ありがと。
いろいろあるもんだね

377:名無しの笛の踊り
07/09/24 00:22:32 lgsNW/Rz
リードを入れた牛乳って
飲むんですか?
げげ。

378:名無しの笛の踊り
07/09/24 00:34:30 LKe8GHK3
のまねえよ。
でも牛乳は一瞬の効果とセンセから言われた。
どうせ、水に浸けるから膜もとれちゃうでしょう、と

379:名無しの笛の踊り
07/09/24 08:58:37 cG1KsDPs
今所属しているアマオケのオーボエがどうしようも無く下手で困ってます。
でも田舎なもんで一人しか団員いないので、彼にやってもらしかない。
オーボエが下手だとオケが全部下手に聞こえる。
弦だと下手なのがいてもごまかせるけどね。
アマオケの宿命でしょうか。

380:名無しの笛の踊り
07/09/24 09:49:34 D1Rj31F+
下手は存在価値がないと言われるのは辛いねぇ
本人だって十分分かってると思うけど

381:名無しの笛の踊り
07/09/24 10:40:35 4fDozmzQ
>>379
宿命です。

しかし、何をして欲しいのか良く分からないレスですね。 「宿命です。」って言ってあげればいいのかな?
下手なオーボエを上手くさせたいのか、辞めさせたいのか、下手なオーボエに嫌がらせがしたいのか?
スレ書けば、世の中の下手なオーボエ吹きの一部は、それを見るかも知れない…
だから、その団のオーボエ吹きが見てくれる事を期待してる?まさか?ね。
「困ってる」のを愚痴りたいだけか。

382:名無しの笛の踊り
07/09/24 11:23:41 vrylUwP9
オーボエの練習が1日1時間しかできないんです。
皆さん1日どれくらい練習してますか?

383:名無しの笛の踊り
07/09/24 11:26:59 +INjmnBy
>>379
本人も気づいてるんじゃない?
この前、転勤が理由で退団したオケでオーボエ吹いてた人から、
悲痛な悩みのメールが来たよ。
いま、レッスン先を探して紹介しようとしてるけど。

それにしても、いくら田舎でもオーボエが1人しかいないってどんなオケよ。

384:名無しの笛の踊り
07/09/24 12:54:00 cG1KsDPs
本人は気がついているかなあ。
一人しかいないから辞められても困る気がするし。本番でよぶトラもたいしたこと無いから
、本人も吹けないとは思っていないみたい。
上手な人が入団してくれるのを待つのみ。
北関東の弱小アマオケのお話しでした。

385:名無しの笛の踊り
07/09/24 23:17:35 /+Bh2g7/
いきなりですが質問させてください。
プッシュスワブを通すのがキツいときは無理に押し込まない方がよいのでしょうか?

386:名無しの笛の踊り
07/09/24 23:46:41 4fDozmzQ
絶対に無理に押し込まない方が良い。
プッシュスワブが楽器に合わないのだから、使用をあきらめるべきです。
道具は、楽器に合ったものを使ってください。

387:名無しの笛の踊り
07/09/25 00:09:41 VkltGLln
>>385
オーボエは一本でその桶のサウンド決めちゃうもんね。
だから上手なアマ桶はオーボエに欠員が出てもいい団員が来るまでは
ずっと上手な寅で繋いでる。

388:名無しの笛の踊り
07/09/25 00:20:52 NFywoM/B
地方在住の者ですが、東京に楽器の修理を依頼する際
郵送でも楽器は大丈夫なものでしょうか?
最悪、送る時のみ郵送で出来上がりを直で取りに行くことも考えています。

389:名無しの笛の踊り
07/09/25 06:08:17 ilnhViBk
>>388
楽器ケースをプチプチで梱包し
大きなビニール袋に入れて
さらにその上からプチプチで梱包して
箱に入れて「壊れ物」シールを貼ってゆうパックかヤマトの宅急便で

ただ宅急便やゆうパックの場合、益損品の賠償限度額が
30万かそこらだったので
あなたの楽器の購入値や時価価額がそれ以上でもっと補償を求めるなら、
郵政公社かヤマトに訪ねて調べることを薦めます。

それから
>最悪、送る時のみ郵送で出来上がりを直で取りに行くことも考えています。

これ、いい方法だと思いますよ。
楽器の調整の出来上がりを試し吹きして調整の感想を得られたり
満足行かない場合はその場で再調整やバランス改善をお願いすることも
できるでしょうし。

たしか新宿のJDRIは遠隔修理受け付けてましたね。渋谷のノナカや九段のサトテクノ
新大久保のDACはどうなんだろう・・・
あと、横浜・東白楽のセントラル楽器のリペアマン、佐藤晋さんも個人的にはオススメですよ
これらの店では遠隔からの修理依頼を受け付けている実績もあると思うので
電話・メールで直接、送付方法から相談しているといいと思います。
いい調整ができるといいですね☆

390:名無しの笛の踊り
07/09/25 22:13:05 l0Qvop5M
>>388
ムカシに個人リペアの人に聞いたときには「オーボエの場合で、みかん箱ぐらいのサイズを
緩衝材で満たすつもりで」と言われたことがある。その後に楽器を個人輸入したときに、ほぼ
そんな感じに梱包されて届いたときには大笑いしそうになったが、調整の乱れの少なさには
ちょっと驚いたっけ。

あとは、ワレモノ指定と、さらにクドくやるのなら、内容物を記載するところに「精密機器」と書き、
「輸送時は必ずこの面を上にして持ち運びください」と朱書きして、「積み重ね厳禁」、とまでやる
と、違うイミでアブなそうな荷物が出来上がるわけだが・・。

391:名無しの笛の踊り
07/09/26 02:29:33 DgKirzHi
>>389-390
有難う!!!!
>みかん箱ぐらいのサイズを
>緩衝材で満たすつもりで

やっぱりそれくらいしないとだめっすよね。
楽器本体とケースの内部の間に遊び(ちょっとすかすかしてる)があるのも
気になるし・・
オーボエとアングレを一緒に送りつけるのも迷惑・・でしょうかね。
あーそんなでかい箱無いし、保険も・・・
仕上がり具合を試すには練習もリードもそろえとかにゃあ・・
2台のリペア代も高いだろうなあ・・・・

あれこれ考えすぎてもうすでに疲れますた。

とりあえず寝ます、 有難うございました

392:名無しの笛の踊り
07/09/26 12:15:35 6iNqnqjv
>>389
みねさんも、郵送受け付けるみたいだよ。
俺も次んときは、みねさんとこでやる。


393:名無しの笛の踊り
07/09/26 22:07:07 6iNqnqjv
>>75
亀レスすまん。
この前、転勤前の昔のオケでいっしょだった、年金生活者で楽器を遅くからはじめた人に、
楽器の悩みを打ち明けられ、そのおり、「レッスンも紹介され、一時間一万というんですが、そんなにするもんですか?」と聞かれ、
このスレを思い出し、もしや件のあの人と思ったら、当たりだった。

アマチュアに教えるのが、好きな人嫌いな人、確かにいるもんだね。

庄司タンには連絡とった?
かつての弟子だが、あの人は安くて長い時間教えてくれたな。

394:名無しの笛の踊り
07/09/29 22:28:14 gNaoDwjp
亀??

395:名無しの笛の踊り
07/09/29 23:49:01 8s9fNBQH
水曜板とマルチっぽくなるが、アーノンクール・ヨーロッパ室内管のベト全で、
トップ吹いてるボエはルルーなの?
あれ上手いよなあ

396:名無しの笛の踊り
07/09/30 10:11:06 As+C15Zh
>>395
ダグラス・ボイド

397:名無しの笛の踊り
07/09/30 10:52:26 ND3+TDX3
その人知らない。

398:名無しの笛の踊り
07/09/30 11:19:08 A5sYoIf8
>>396
ありがと。
ついでにお手数ですが、ヨーロッパ室内管でルルーが演奏してる盤って、 どんなんがありますか?

399:名無しの笛の踊り
07/09/30 11:45:03 St5nLHWF
>>397
ググッたら、ヨーロッパ室内管の創設者の1人で、ソロアルバムも結構だしてるみたい。
いまは指揮活動もしてるそうだ。
経歴なんかはよくわからん

400:名無しの笛の踊り
07/09/30 13:03:23 YoBzSac1
一昨年だか、NHKFMでダグラスボイドがシューマンの
三つのロマンス吹いてるのが流れてた
純粋に聴ける良い歌いかただった

ところでリヒャルトシュトラウスのオーボエ協奏曲は
誰の演奏がおすすめ?

401:名無しの笛の踊り
07/09/30 13:28:44 St5nLHWF
デ・ランシー!!
ウッダムスも出てたらぜひほしいところだ。

402:名無しの笛の踊り
07/09/30 14:04:04 tgdmfdZ0
>>401
URLリンク(www.amazon.com)

403:名無しの笛の踊り
07/09/30 15:09:32 St5nLHWF
>>402
ありがとう。


404:名無しの笛の踊り
07/09/30 17:43:25 JAZ8YwhV
交響曲でオーボエやイングリッシュホルンが活躍する曲なにか知りませんか?
チャイ4やドヴォ9の2楽章のような。
おすすめがあったら教えて下さい。

405:名無しの笛の踊り
07/09/30 21:37:54 mlfzWktZ
つフランク 交響曲ニ短調

406:名無しの笛の踊り
07/09/30 23:56:03 9FfmqX9A
英雄の生涯

407:名無しの笛の踊り
07/10/01 00:19:02 da/KOeTj
>>404 交響曲限定なら
ハイドン V字、時計
ベートーヴェン 3、5、6、9
シューベルト グレイト
シューマン 2,4
ベルリオーズ 幻想
ビゼー ハ長調
ブルックナー 5,6
ブラームス 1,2,3
マーラー 3,4,6、大地の歌
シベリウス 2
ショスタコ-ヴィチ 4,10

408:名無しの笛の踊り
07/10/01 06:19:47 6wuWu0YC
流行りのベト七や未完成を忘れているではあるまいか。
しかしロマン派前期は前スレでもあったが、結構穴でクラリネットの方が愛されてるな。

ブラ4はめちゃ目立つわけではないが、演奏の出来不出来を左右するくらいの役割がある。
タコは8がイングリッシュホルンがウマーというよりしんどい。
プロコなんかもよく目立つの結構あるよ。

総じて、オケではやっぱ管の要的存在ではあるな。


409:404
07/10/01 18:01:13 5iHiFvs8
皆さん沢山答えをありがとう。
これから頑張って聞きます(`・ω・´)

410:名無しの笛の踊り
07/10/01 18:17:33 5iHiFvs8
あともう一つ質問お願いします><
オーボエ超初心者です。
リードでなにかおすすめのメーカーなどありますか?
あとリードの選び方で、一応茂木さんの本を読んで参考にしているのですが
他になにか気をつけることがあったら教えてください。

411:名無しの笛の踊り
07/10/01 19:42:36 6wuWu0YC
>>409
回答まだまだ、できってないよ。
シュトラウスのおすすめはアメリカンヲタの俺のみの意見だし。
もう、しばし聞いたほういいでしょう。


412:名無しの笛の踊り
07/10/01 19:43:45 ns7CFbrj
>>410さんのオーボエのメーカーがわからないけど、ショートなら糸がえんじのJDR。
ノナカで購入ならキールもいいと思う。
リードの選び方は茂木先生の本を参考に。
410さんにあうリードが見つかりますように。

413:名無しの笛の踊り
07/10/01 19:44:24 6wuWu0YC
もう一つ
>>410
どのメーカーの楽器使ってるの?


414:411
07/10/01 19:48:26 6wuWu0YC
シュトラウスは>>404さんじゃなかっか、失礼。
リードは早いうちに作り方、調整法は覚えたほうがいいよ。
日毎に変わるし。

415:410
07/10/01 19:55:10 5iHiFvs8
>>413
リグータです。

416:名無しの笛の踊り
07/10/01 19:58:44 6wuWu0YC
連投になってすまんが、コントロールしやすいリード、出したい音色という基準から考えたほうがいいよ。
都会か地方かわからないけど、そこそこの都市なら完成品おいてるでしょ。
試奏させてもらって選べばいいよ。
とりあえず自分のだしやすい音とか、スケールとか、模擬氏の言ってる選びかた参考に。
完成品は手づくりじゃなく、メイキングマシンでつくってるのを、おろしてるだけのもあるから、要注意

417:名無しの笛の踊り
07/10/01 20:00:12 6wuWu0YC
>>415
どういう奏者の演奏が好き?


418:415
07/10/01 20:14:42 5iHiFvs8
>>416
詳しいことありがとうございます。
一応東京には一時間で行けます。

>>417
ルルーさんなどが好きです。

419:名無しの笛の踊り
07/10/01 20:37:20 6wuWu0YC
リグータ吹きなら、「かせっち」でブログを検索して、質問してみたら?
あんましよく知らないけど、上手らしいよ。


420:418
07/10/01 20:41:56 5iHiFvs8
>>419
有力情報!?ありがとうございます。
今からググります。じゃなくてヤフります。

421:420
07/10/01 20:47:59 5iHiFvs8
ああ、東京フィルハーモニーの人ですね。
面白そうだから読んでみます。
リードに関する情報は今のところ発見できず・・・
のってるといいなぁ。

422:名無しの笛の踊り
07/10/02 03:27:31 XGz0RfLA
>>421
とりあえず、「なにわ」とか、あの人が吹いてる演奏購入して、
気に入ったなら、ブログの「なにわ」で質問入れてみたら?
トップ吹いてるから。

それか東フィル、大フィルでの盤質問して聞くとか。


423:名無しの笛の踊り
07/10/02 13:33:36 NxikyzV5
>>421
昨日、いろいろ書いたもんですが、職場からこそっと。
東京まで出るのに1時間なら、近くにプロ奏者いたり、レッスン通えるわけだよね?
それだったら、やっぱはっきり言ってレッスンをすすめるな。
学生さんでしょ?
たぶん、レッスン料も安くしてくれるだろうし、高い完成品買うより、リードもつくってくれたり、つくりかた教えてくれるから全然お得。
アクセサリーもくれたり、楽器屋でも買わなくても、安くアクセサリーの購入のしかたも教えてくれるよ。

模擬さんのリード選定法は、本で書ける最大限の話だから参考になるけど、もっといい選定法やメーキング、調整法はあるよ。
楽器屋行くより実は全然安上がりなのだ。

424:421
07/10/02 19:09:57 p1Zq1j+J
>>423
わざわざありがとうございます。
レッスンは通っているのですが、リードの調整法、作り方などはまだまだ先の段階で・・・。
現在は完成品(もらいもの)をつかっているのですが先生に
「新しいリード何本か買っておいてね」
ってそれだけ言われたもので困ってました。
ここのスレなど参考にさせていただきます><

425:名無しの笛の踊り
07/10/02 19:14:34 UgF+HxpR
>>424
書き込む前に、どうして先生に聞かないの?

426:424
07/10/02 19:31:33 p1Zq1j+J
>>425
まぁ、そうですよね・・・。
レッスン月に一回くらいなので
聞きそびれてしまったというかそんな感じで・・・。

427:名無しの笛の踊り
07/10/02 19:57:36 3E/kYsTN
ルルーとマイヤー、どっちが好き?

428:名無しの笛の踊り
07/10/02 21:32:33 XGz0RfLA
ルルー

429:名無しの笛の踊り
07/10/02 21:38:35 Wee8WSNL
ルルー

430:名無しの笛の踊り
07/10/02 22:02:14 XGz0RfLA
ウッダムスが好きな人いる?

431:名無しの笛の踊り
07/10/03 01:18:33 AoKwBlUi
>>426
リード選びはデリケートな問題だから、
あんましこういうスレで聞かないほういいよ。

レッスンついてるなら、電話かメールで聞こう。
ところでそのもらってるリードは相性はいいの?
合わないならレッスンのときに、意見言って(まだそこまで問題意識は難しいかな?)修正してもらうといいよ。

相性いいんだったら、おすすめの完成品おろしてる人の名前と店を聞いて。購入すればいいんでない?


432:名無しの笛の踊り
07/10/03 13:08:32 yQQZyD2W
>>431
そうだね。
せめて、メーカーとかどういう音出したいかと言ってくれないとね。
「これがいい」っておすすめのリードがあっても、メーカーとの相性が悪かったり、
志向している表現や音色と合わなかったら、困ったことになるよね。

質問はより具体的にしてくれたほういいと思われ。
しかし、素人意見よりは、そりゃプロに聞いたほういいでしょうね。


433:名無しの笛の踊り
07/10/03 13:43:49 kWIWJV6x
ケリーとマイヤー、どっちが好き?

434:名無しの笛の踊り
07/10/03 16:38:15 HkiAJXDv
>>731-732
そうですか……。
ありがとうございます。
出なおしてきまつ。

435:名無しの笛の踊り
07/10/03 17:38:39 Ot5pGGhS
なんにレスしとんねん

436:名無しの笛の踊り
07/10/03 18:13:59 AoKwBlUi
>>434
糸だけ巻いていって、削り方を見せてもらうというのもいいと思うよ。
俺、学生時代の初心者の後輩に糸だけまかせて、
削ってあげたりしてたよ(俺は削るの遅い)。

プロの達人なら、あっというまだよ。
その先生がリードメイキングの達人かはしらんが。

まあ今回は完成品を買うにしても、メイキングの知識はあったら調整も楽だし。
完成品なんて、手をいれなかったら、すぐに使えなくなるし。
逆にビャービャーしてるのが、使い古すことでいい感じになるときもあるけど。

この前、自作でいいのができたつもりだったが、
センセからもらったビャービャーリードがいい感じになってきて、
俺のはめちゃ重くなってしまった。


437:名無しの笛の踊り
07/10/03 21:07:19 8CJPqa/u
吹奏のオーボエのスレ消えた…

438:名無しの笛の踊り
07/10/03 21:23:32 AoKwBlUi
>>437
消えたんじゃなくて、消化されたんだよ。


439:名無しの笛の踊り
07/10/04 00:02:10 8CJPqa/u
>>438
と思ったら立ってたw

440:名無しの笛の踊り
07/10/04 03:15:13 sp9M8gt8
>>433
ケリーかも…マイヤーはなんかクネってて好かん

441:名無しの笛の踊り
07/10/04 18:30:37 RbGxEv3A
完成品リード高い。。。
M氏のリード、3,800円以上するよ。ボッタクリじゃね?
今まで見た中で一番高いリードは?

442:名無しの笛の踊り
07/10/04 18:57:00 mxziRfty
>>441
自分でつくれよ。


443:名無しの笛の踊り
07/10/04 19:00:35 mxziRfty
大体3000円くらいが相場だろ。
安いのはメイキングマシンでつくっただけの、糞リード

444:名無しの笛の踊り
07/10/04 19:26:59 RbGxEv3A
>>442
自分で作ってるから高いと思うんだよ、エイエイチオー。

>>443
そうだよね~。おれもそうかと思っていたら、とんでもないね。
こんなの買わされてる中高生はかわいそうだよ。


445:名無しの笛の踊り
07/10/04 21:32:53 5ho7wT6N
<400 しかご・めいやーが一押し


446:名無しの笛の踊り
07/10/04 23:51:56 mxziRfty
>>444
> 自分で作ってるから高いと思うんだよ、エイエイチオー。

それは失礼しました。
ロングなんかでいえば、完成品は、渋谷他ごく一部しか、まともなリードが置いてなくて、
あれでロングが嫌いになるとおもうと、めちゃめちゃ悔しい。


447:名無しの笛の踊り
07/10/05 09:41:45 JJcc/LSB
>>446
ロングは完成品は難しいよ。おいらもまともなの見たことないよ。
先生に直接削ってもらうしかないね。
しかし、Mリード3800円は高すぎる・・・大して良くもないのに。

448:名無しの笛の踊り
07/10/05 16:31:12 dDkJOJ2L
リードの糸、いろんな色をみかけるんですが何か決まりがあるんですか?

449:名無しの笛の踊り
07/10/05 16:55:10 pdrGZYk9
>>445
タビュトー、デ・ランシー、ウッダムスのフィラ管の首席たちが素晴らしい。
シカゴ響もいいけどね。
どっちかと言えば、濃厚系が好きなんで。

>>448
完成品のこと?
リードの種類を区分するためとか、奏者の好みの色だったり、そんなもんだよ。


450:名無しの笛の踊り
07/10/05 19:18:09 ERy5cYjt
みなさん一日の練習量はいかほど!?

私は・・・・・・・・・一時間orz

451:名無しの笛の踊り
07/10/05 23:07:48 YDRkCHOm
0時間なり~


452:名無しの笛の踊り
07/10/05 23:17:32 BBtrpq4Q
ガウジングマシーンをゲット!
これでやっと丸材から作れます。
丸材のお薦めと保管方法、教えて頂きたいんですが・・・。

453:名無しの笛の踊り
07/10/06 00:11:20 EHyHacPf
ちなみにどこのメーカーのガウジング?

454:名無しの笛の踊り
07/10/06 10:13:35 +MNfASa/
ミヒェルの10~10.5のマシーンです。

455:名無しの笛の踊り
07/10/06 15:42:48 EHyHacPf
じゃ、普通にアリオードやマタムギースとかで良いんじゃない

456:名無しの笛の踊り
07/10/06 19:00:41 F4AIWssz
>>449
自分も嫌いではないが、個人的にはウーダムスかな。
というか、3人はそんなに似ているとも思わないのだけど。
前の2人は比較的似てるかもしれんが。

457:名無しの笛の踊り
07/10/06 19:10:14 ksTxhrU0
>>456
進化したという感じだね。
ただタビュトーの精神は、フィラ管のみならず、アメリカのオーボエ界に受け継がれてるみたいだよ。
継承の仕方は、様々だけど

458:名無しの笛の踊り
07/10/06 21:06:25 tCGitpby
フィラ管のオーボエは全員ヤマハだって
びっくり

459:名無しの笛の踊り
07/10/07 04:19:51 qTU/Vnj6
>>458
ヤマハの広告にウッドハムズが出ていたなそういえば
サヴァリッシュ/フィラデルフィアで「英雄の生涯」のカップリングに
リヒャルトのオーボエ協奏曲を録音していたはずなんだけど(レーベルはEMI)
目下廃盤中かな。

あと、レイ・スティルがVirginに録音したリヒャルト、
アレックス・クラインがバレンボイム/シカゴ響(TELDEC)に録音したリヒャルトも
目下入手難しいのかな。

なんかいままでのスレの反動か、アメリカの話題が続いていて面白いね、近頃のこのスレ。

460:名無しの笛の踊り
07/10/07 04:26:35 qTU/Vnj6
あ、クライン盤は普通に手に入るか
URLリンク(www.hmv.co.jp)
レイ・スティルとのものも
URLリンク(www.hmv.co.jp)

461:名無しの笛の踊り
07/10/07 11:38:10 Th5x2Jvk
>>458
確か特注の奴でしょ?
ロングはヤマハ、ロレー、ラウビン(当たり前か)とは相性いいよ。

もっとアメリカンは普及させたいんですがね。

462:名無しの笛の踊り
07/10/08 07:05:13 d80/UsHa
>>461
アメリカのプロに聞いたけど、841の低音の鳴りはロイヤルクラスらしい。
ただ、割れ方が半端じゃないというよ。乾燥させてないのかね。ゆっくりと。
それに、当たり前というか個体差が大きいので、しっかりと選ぶ必要ありとも。
ただ、日本のヤマハの841購入希望や、特注への対応は、まさに邪魔者扱い。
ヤマハの日本サイドとしては、831のショート路線なんだろうね。
まあ、831,832ともに吹きやすい楽器ではあるんだけど。楽だし、鳴るし。

463:名無しの笛の踊り
07/10/08 18:23:00 /zHPracT
国内のヤマハもけっこう割れる様ですね。


464:名無しの笛の踊り
07/10/09 00:29:20 jHbnZuFK
アメリカンといえばこちらでだれかジョン・マックのオーボエキャンプに
参加したエライ人っていますか?

465:名無しの笛の踊り
07/10/09 21:39:15 seuzxGqP
いない。

466:名無しの笛の踊り
07/10/09 23:39:07 tpErTSR6
日本人でジョン・マックに師事したプロって、誰かいたっけ?


467:名無しの笛の踊り
07/10/10 03:11:22 d3fWNd7P
ヤマハの個体差が少ないなんてのは、デマなんだよね。

468:名無しの笛の踊り
07/10/10 07:00:29 AQGmUFCj
ヤマハは調整しだいでかなり差がでてきます。
輸入品のような個体差は少ないと思いますよ。

469:名無しの笛の踊り
07/10/11 00:35:27 DNlVMOsx
他メーカーよりは、個体差は少ないだろう
>ヤマハ

470:名無しの笛の踊り
07/10/11 21:20:43 Hf92LVYr
すみません、上岡さんのスレッドにも書いたのですが質問です。
先日、私も上岡さんの演奏会聴きに行ったのですがとてもよかったです。
オケは、ちょっと個人技に?の人いましたけれど…
でも首席オーボエのもじゃもじゃ頭にメガネの人、めちゃくちゃ上手くなかったですか。
彼のソロが出てくるともう鳥肌が立ちまくるでした。
オケをオーボエ1本の力で自由自在に操って、上岡さんも負けたってぐらいに思いました。
どっかからトラに来ている人?それとも団員さん?
詳細しっている方いたらお教えください、よろしくお願いいたします。

471:名無しの笛の踊り
07/10/11 23:19:28 H55k/llf
もじゃもじゃワロタ

472:名無しの笛の踊り
07/10/12 09:07:27 AdSSSWt/
もじゃもじゃってMさんかなぁ?

473:470
07/10/12 20:45:17 +HEZkCZR
すみません説明不足で…
上岡さんとヴッパータールのオーケストラの演奏会です。
日本のオーボエ(もちろん皆様とても上手なのですが)に聞きなれていたせいか、
その音色、表現力の豊かさに驚かされました。
詳細知っている方いらしたらお教えください。
ドイツの普通のAクラスのオーケストラにこのような素晴らしい人がいるのでしたら
ドイツのオーボエ界はとても計り知れないものだと思ってしまうので…


474:名無しの笛の踊り
07/10/13 00:32:22 1KhPRHi4
その人は西洋人、ですか?

475:名無しの笛の踊り
07/10/13 01:22:31 g3Q9j/th
>>473
このメンバーの中の人?
URLリンク(www.sinfonieorchester-wuppertal.com)
だとしたらAndreas Heimannかな。

476:名無しの笛の踊り
07/10/13 02:53:55 /W7HyAsA
すみません。ぜひ教えてください。
入院中の祖父が「昔聞いたオーボエの曲が聞きたい」と言っています。題名はわかりません。
とりあえずネットで調べたら、のだめで使われたモーツァルトのものが有名ぽかったので、
CDを借りてもっていったら違ったようです。
親戚が言うにはもっとゆったりした曲を祖父と一緒に聞いた記憶があるそうです。多分25年前以上です。
クラシックなど縁がなかったはずの祖父が聞いたとすれば、
テレビか何かで使われた曲でレコードを買ったのではないかと思います。
CMではないかと思います。
流行ったから買ったとも言うのですが、日本人かどうかもわかりません。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

477:名無しの笛の踊り
07/10/13 03:03:20 j3cPMuEK
>>476
マルチェッロのオーボエ協奏曲第2楽章

478:名無しの笛の踊り
07/10/13 16:15:05 C+geEBss
ヤマハは『調整次第で良くなる』とか言うのはJDRの中の人。
やたらアメリカンの話題で盛り上げようとするのもJDRの中の人。
JDRの悪口が出た途端必死で別の話題ふってくるのもJDRの中の人。

479:名無しの笛の踊り
07/10/13 17:09:30 iwsXkgYi
>>478
なるほどねぇ。

そんないまごろは、渋谷でルルーのマスタークラス

480:名無しの笛の踊り
07/10/13 19:27:04 tbn3E5OZ
調整次第って言ったのは、ヤマハ使ってるから言っただけなんだけどなぁ。
ちなみに俺はJは好きじゃないので、楽器も買ってないし、普段は渋谷です。
調整も他に出してるよ!
何かJでイヤなことされたんですか?

481:名無しの笛の踊り
07/10/13 20:22:07 iwsXkgYi
Jでいやな思いした人は、結構いると思う
まぁそれ言ったらヨゼフもサトテクもだけど

482:名無しの笛の踊り
07/10/13 21:03:15 x2LpocTD
>>478
自身が良くも悪くもJの話題をずっとつなげようとしてる
Jの中の人じゃないのか?


483:名無しの笛の踊り
07/10/14 00:02:04 hXxziUar
スレの流れを完全無視ですが、1つ質問させてください。

自分は高校まで打楽器をやっていたのですが、最近とてもオーボエに興味があり、
大学ではオーボエをやってみたいと思っています(大学の管弦楽団で)。

正直なところ管楽器の経験0の人間が大学からオーボエを始めるのはどうなんでしょうか?
ずっとオーボエをやってきた人たちと同じくらいうまくなることは可能ですか?

484:名無しの笛の踊り
07/10/14 02:02:49 YmqaWi86
>>476
サンサーンスのオーボエソナタ

>>483
努力次第である程度まではうまくなるハズ。でも経験者に指導してもらった方がうまくなる度合いは随分違う。

485:名無しの笛の踊り
07/10/14 07:02:25 fofRgz4J
今日の読売系「世界の果てイッテッQ!」でヨーゼフの工房が出るらしい。

486:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:03:56 9NxTRj54
すみません、今度大阪で行われる演奏会なのですが、
URLリンク(www.geocities.jp)

このトーマス・インデアミューレという方は著名な方なのでしょうか?

487:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:05:03 kqaZuIVL
>>485
これね。

19:58-20:54 日本テレビ系 世界の果てまでイッテQ!
(33848284)

録画予約してみた。

488:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:07:24 kqaZuIVL
>>486
著名な方です。
オーボエの第一人者、ハインツ・ホリガーの弟子で
自身もカールスルーエ音楽大学の教授として、たくさんの世界的な奏者を育てています。
演奏者としても十数枚はCD出してるんじゃないかな。リグータを使ってる先生です

489:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:13:17 9NxTRj54
>>488
ありがとうございます。

私はオーボエ吹きではないのですが、行ってみようと思います。

490:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:13:27 NprPE752
>>475
俺、その人知ってるけど、体の動きのわりにあまり音に強弱とか表現ついてないって言われてるお。

ドイツはそ~んなにオーボエうまくないと思うけど?

491:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:23:53 kqaZuIVL
>>490
>ドイツはそ~んなにオーボエうまくないと思うけど?

そんなことない。

492:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:32:35 kqaZuIVL
ヴッパーダール響といえば、ベルリン・ドイツ・オペラの渡辺さんがいたとこだっけ。

しかし、アメリカンの煽りってのはドイツをけなすことしか語彙がないのかね。
オケ奏者のスレでもしきりにウッダムス、ウッダムス、バカじゃないのかと。
悪口書かせてもらえるならアメオケのかつてのBIG5なんか70過ぎても現役のロートルばっかり。
ウッドハムスだってもう相当な年だろう。レイ・スティルも70過ぎまで現役だったらしいが。
ジョセフ・ロビンソンはもう引退したのかな。トーマス・ステイシーは3年前のNYP東京公演で見たけど。

ドイツ人は生活習慣のせいもあるのかもしれないし、定年もあるからかもしれないけど
コッホ、クレメント・・・みんな60代で早世してる。それに較べりゃアメリカ人は長生きだな。

493:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:36:09 kqaZuIVL
と、突っ込まれる前に書いておけば
ボストン交響楽団はとっくに世代交代してたっけ。元METのフェリロと若尾氏

494:485
07/10/14 21:04:11 01bXZ6cu
>>487
ごめん、間違えた。
新聞のテレビ欄の段を間違えて読んでしまった。
BSジャパン 23時30分からの「響きのスコア」でした。
罰として駅前でロングトーンしてきます。

495:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:04:56 TqkxKoW6
>>494
全然違うじゃん( ´∀`)σ)´Д`)

496:名無しの笛の踊り
07/10/14 21:12:16 0RTifRaR
よかった
まだ終わってなかったのね
どじっこすぎワロタ

497:名無しの笛の踊り
07/10/14 23:45:14 v9Ft/qe0
>>492
俺はウッダムスヲタだが、ドイツオーボエを悪くは言ってないぞ。

アメリカンヲタはそんなに了見狭いもんじゃない。

アメリカンを馬鹿にされたら怒るだけだ。

498:名無しの笛の踊り
07/10/14 23:50:49 v9Ft/qe0
>>478
ちょっと待て。
そんなに新宿がアメリカンが好きなら、
メイキングマシンでつくったような完成品おろすわけないだろ。

ドイツがどうこう言うのって、インターナショナルとかが好きな、新宿好きだと思うけど。

499:名無しの笛の踊り
07/10/15 00:17:46 oPmF2/yA
>>493
フェリロも相当うまいぞ。

そういや、この前セント・チェチェーリアのベト五と巨人聞きに行ったが、若手の首席うまかったな。
イタリアオケのボエって、ジャーマンに比較的近いんでしょ?



500:名無しの笛の踊り
07/10/15 04:56:29 5ApU3xG6
>>490
私も今回のヴッパータールの日本公演でその人聴いたけれど、
N教や黄泉狂のオーボエの方々より、はるかに強弱の変化があったし
素晴らしく音楽的だと思いましたが…
もしそのような方がドイツで、強弱の変化が少ないと言われているのだったら
やっぱりドイツのオーボエは凄いんじゃないですか?

501:名無しの笛の踊り
07/10/15 05:17:22 XGx7cXGw
>>500
ドイツのオーボエ奏者の層は厚いですよ。
ヴッパーダール響はどちらかといえば地方のオケにランクされる
日本でもさほど知名度のないオケですが
そういう地方のオケでもすごい奏者がゴロゴロしているのが、ドイツです。

>>490は煽りだと思いますけどね

502:名無しの笛の踊り
07/10/15 06:20:06 tusxTly/
>>500
ヴッパータールのオーボエ奏者はドイツ国内ではソリストとしても
それなりに活動してるみたいだし、ロベルト・シューマン音楽大学の講師もやってるよ。

503:名無しの笛の踊り
07/10/15 08:31:06 f5O/eQmb
新世界のソロってセカンドが吹くの?

504:名無しの笛の踊り
07/10/15 11:03:41 fePtvyMV
セカンドというか、イングリッシュホルンはセカンドがやるもんだしょ

505:名無しの笛の踊り
07/10/15 11:30:19 XGx7cXGw
>>503
古い譜面(交響曲第5番と記されているもの)なら、2番持ち替え
新しい全集版なら、独立パート。

>>504
そう限られてるものでもない。独立パートが確保できない人数が少ないプロオケでは
オーボエと限らない限り、1番・2番どちらかが持ち替える。
新世界の場合、2番が持ち替えると直前の音がなくなってしまうので
アマオケなどで1番がイングリッシュホルンを吹く場合、部分的に1番と2番の譜面を入れ替えて
イングリッシュホルンで直前のオーボエの譜面を吹いたりすることもある。
フランクの交響曲などは、独立パート。アルルの女第2組曲は1番持ち替えだったかな。

506:名無しの笛の踊り
07/10/15 11:57:21 f5O/eQmb
>>505
>直前の音がなくなってしまう
どこの部分のことですか?


507:名無しの笛の踊り
07/10/15 19:11:44 XGx7cXGw
>>506
具体的な箇所はスコアが手元にないのですぐには示せないけど
持ち替えまでに数小節しかない箇所があって、そこはオーボエ2本で結構大事な部分なの。
だから1番オーボエ→2番 2番オーボエ→イングリッシュホルンで読み替えて吹く という
荒業を使ったりする。

ちなみに第1楽章最後のトゥッティにまぎれてイングリッシュホルンを鳴らしておくと
2楽章でいきなり出るより音が出しやすいし、なにより安全。>新世界

508:名無しの笛の踊り
07/10/15 19:17:26 XGx7cXGw
>>505ちょっと訂正

×オーボエと限らない限り
○首席、ソロイングリッシュホルンなど、契約で限られていない場合

509:名無しの笛の踊り
07/10/15 19:20:05 XGx7cXGw
新世界の音源聞きなおしてみて、スコアが家の中にあったら
確かめてみてもう一度書き直すよ。

ちなみに>>507の1番オーボエ→2番 とは、2番吹きが1番の譜面をそこだけ吹くってことね。

510:名無しの笛の踊り
07/10/16 13:56:21 24yoxCam
既出だったらスマソ。

話ぶっ飛ぶが宮本サンのオーボエとの時間て買った人いる?
地味に感想聞きたいんだが。


511:名無しの笛の踊り
07/10/16 21:57:46 U13N+rHj
買いました。伝記みたい。
オーディションのことも書いてあった気が。

512:チラシ裏
07/10/17 21:20:34 G5Xd0JwK
このスレ読んでSに調整出してみたけどなんか音抜けが悪くなった気がする。
美容院と同じで「ここをこんな感じで」と伝えながらも
自分に似合うかっこいいスタイルをアレンジしてくれるのを期待しても
言ったとおりにしか仕上がらない。当たり前だけど。
けっこう高かったから余計に期待しちゃった。
こっちが楽器に合わせるべきなのかな…


513:名無しの笛の踊り
07/10/17 21:53:49 3hZ3I/ot
>512

納得のいくまで再調整に出すのがよくはないか?
何ヶ月以内なら再調整無料ってなかったっけ

楽器はツールなので、出来るだけ人間側に寄って欲しいとは思う。
(実際難しいだろうけど)

514:名無しの笛の踊り
07/10/19 19:01:13 aFpvASuC
S・・・¥7万なり。微妙。だれかいいとこおしえて。

515:名無しの笛の踊り
07/10/19 22:03:41 0VXUgCSV
今朝NHKFMで第76回日本音楽コンクール「オーボエ部門・最終予選」をやってましたね。
皆すばらしかった。でも女子ばっかり。
ここの住民からも出演していたのだろうか。

516:名無しの笛の踊り
07/10/20 14:10:41 Y/f7M08q
ここってどこ?

517:名無しの笛の踊り
07/10/20 23:09:07 cex4wYOh
読売の蠣崎さんはマリゴですか?

518:名無しの笛の踊り
07/10/21 04:03:19 p+foQ/LQ
>>517
んだぁ♪

519:名無しの笛の踊り
07/10/21 15:46:41 xyl531vP
今オーボエ吹いてます。
全然吹いてなかったから下手になった。

520:名無しの笛の踊り
07/10/21 18:16:45 db/9OcdA
ありがとう
ヤマハに替えたかと思った

521:名無しの笛の踊り
07/10/23 13:29:45 gLlj/Nik
21日のN響アワでトップに外人がいらしたけど、誰ですか?

522:名無しの笛の踊り
07/10/23 17:08:04 u6JJopBC
<521 めっさうまかった~♪ドイツ人か?

523:名無しの笛の踊り
07/10/23 20:01:33 a9jTaWje
感動した。

524:名無しの笛の踊り
07/10/23 22:48:56 jeG7prhM
>>521
見ていなかったのでいつの録画か知らないけれど、数年前のなら
WDRの首席Maarten Dekkersが吹いていたよ。


525:名無しの笛の踊り
07/10/23 22:56:42 1Hog2gag
誰かわからないが、ヨーゼフ使ってるね

526:名無しの笛の踊り
07/10/25 10:07:26 WCfybl9H
>>483
大学からやっても間に合うよ。
年数よりも努力と才能。
自称10年やってますでも下手な人いるし。
3年でそこそこ聞ける奴もいる。

527:名無しの笛の踊り
07/10/25 20:17:32 gazNwsxv
オーボエ練習してねぇぇぇぇぇやべぇぇぇぇぇぇぇ

528:名無しの笛の踊り
07/10/26 19:24:58 LKwbJwHP
私も。

529:名無しの笛の踊り
07/10/27 12:18:52 M3AyUk2h
こんなとこに書き込みしてるくらいなら練習しろ

530:sage
07/10/28 11:50:35 0NnaJVGu
失礼します。
コンセルトヘボウのオーボエ奏者で、Alexei Ogrintchouk氏の前に
首席奏者を務めていらした方を探しているのですが・・・。

531:名無しの笛の踊り
07/10/28 12:17:18 SzpgH7m3
ひょっとして俺のことか?

532:名無しの笛の踊り
07/10/28 23:17:40 8SLFOznI
>>526
早く始めた方が、ウォーミングアップにかける時間が短くてすむような
気はする。もちろん個人差・要求レベルの違い等あって一概には言え
ないが、中学からオーボエ一筋の人間には超えられない壁を感じること
がある。(俺高校から)
もちろん、それなりなレベルの中学の吹奏楽などであることも前提と
なるが。

533:名無しの笛の踊り
07/10/29 00:26:05 bo1nxaTb
大学くらいならそうでも、アマオケで20年もやってると
そんな差は全く関係なくなる
いつ始めたって大丈夫

534:名無しの笛の踊り
07/10/29 02:29:52 ccRtRJyh
>>532
いくつぐらいの人?
あなたがまだ10代なら差を感じるかも知れないけど
3年の違いなら10年以上になるとまったく差がなくなるよ。
あとは努力と才能の問題。

自分が上手く吹けないのを年数のせいにしちゃいけないよ


535:名無しの笛の踊り
07/10/29 16:46:13 LdnjX8t0
>>530
ヤン・シュプロンク(Jan Spronk)かな?
ハン・デ・フリースも有名だったけど

536:名無しの笛の踊り
07/11/01 23:21:27 qKPd/ykW
ソロの緊張を少しでも和らげる
方法があったら教えてください。

537:名無しの笛の踊り
07/11/02 12:22:21 v7DEaDmB
ソロと身構えず、前から続く旋律を次のパートに受渡すつもりで吹く
逆にそうでないと独りだけ浮いた演奏になって、曲の流れを壊すよ


538:名無しの笛の踊り
07/11/02 13:26:30 5kZUd7gm
次のパートに受渡そうなんて身構えず、ただ吹け。

どうやっても緊張するから、緊張しても間違わない様に練習しろ。

539:名無しの笛の踊り
07/11/02 17:13:52 kC12hJ7f
>>535
ありがとうございました。

540:名無しの笛の踊り
07/11/02 22:25:57 WBJgJDwP
>>537 >>538
ありがとうございました。

541:名無しの笛の踊り
07/11/03 11:50:15 PlF/QvUZ
URLリンク(jp.youtube.com)
なんかこのクラリネットがオーボエに見える

542:名無しの笛の踊り
07/11/03 16:27:32 AWAskr9v
このクラの音ヤバイ・・・・

543:名無しの笛の踊り
07/11/03 18:35:49 PlF/QvUZ
>>542
そういう曲だからね

544:名無しの笛の踊り
07/11/04 16:23:35 WzXp5LXw
>>534
あら参ったな。ちょっと腹立つ言い方だなぁ~なんですか、突然。
顔の見えない(音の聞こえない?)掲示板だからって、いきなりそう
決め付けるのは失礼ですよ。あんたこそ下手だ。嫌でしょ、こうやって
言われたら。

ようするに、ピアノでもバイオリンでも、幼少の時から習っていた人
って体に染み付いている感じがちがうでしょ。そういう意味。普通に
考えたらわかるよね。オーボエでもそういうのって感じたことない
ですか?

幼少からはじめても下手な人は下手だし、大人になってからはじめても
上手い人はいる、とかわかりきったことは書かんでくださいよ。

545:名無しの笛の踊り
07/11/04 18:17:10 yiow6DuH
まあそう怒るな

546:名無しの笛の踊り
07/11/04 18:22:01 laWYy5kq
NECのパソコンのCMでイングリッシュホルン吹いてる人は誰?
さっき新世界のソロが聞こえて画面見たらびっくりした

547:名無しの笛の踊り
07/11/04 20:40:20 2XWEuWiY
さぁ、誰でしょうねぇ。

548:名無しの笛の踊り
07/11/06 09:15:32 Pb9olGSb
豚義理すまん。
だれか、ピエルロが使ってた楽器のメーカー教えてくれ。

549:名無しの笛の踊り
07/11/06 13:27:37 Apq7IJWO
いわゆるウィンナ・オーボエをはじめようと思っています。
楽器はヤマハしかないとして、
日本でウィンナ・オーボエに詳しい先生っていらっしゃいますかね?

550:名無しの笛の踊り
07/11/06 15:43:37 DvYSBHKk
>>548
90年以降はマリゴーだった
けど、彼にはやはり昔?吹いてたブッフェが合ってたと思う


551:名無しの笛の踊り
07/11/06 23:39:19 iDS9j4UL
>>544
ん?別にこんなとこで決めつけられてもイヤじゃねえなぁ。
私は自分が上手いなどと思った事は一度もない。
そんなおめでたい性格じゃねえからな。

幼少時の経験ねぇ。
私はピアノを子供の頃からずっとやってるんでレイターの気持ちはまったくわからん。
才能の違いしかわからんな。
オーボエは中学か高校大学で始めたヤツが大半だろ?
30代になれば大した差はないと思うが?

自分が上手いと思ってるから怒り狂ってるのか
ヘタなのを図星されて怒ってるのか知らんが、
そんなに腹が立つならもう書き込まないほうがいいよ。


552:名無しの笛の踊り
07/11/06 23:49:40 iDS9j4UL
でもな。あんたがええ年したオッサンなのに
たった3年の違いが超えられないのなら
よっぽど下手なんだろうなというのが正直な感想。
だから年齢を聞いたんだが。


553:名無しの笛の踊り
07/11/07 00:10:34 Oj/DH6iz
おっ!立ち直ったのか?

554:名無しの笛の踊り
07/11/07 01:49:01 xQnV2aBf
URLリンク(www.google.com)シ%E3%82%8D&num=50

555:名無しの笛の踊り
07/11/07 15:34:29 VGvFuI6P
話豚切りマスが、
フランソワ・ルルー
ハインツ・ホリガー
渡辺克也
さん達が演奏しているので何か良いCDがあったら教えて下さい。
あとこの3人以外でもお勧めの演奏家がいたら・・・・・・。
宜しくお願いします。

556:名無しの笛の踊り
07/11/07 20:18:21 n9R+E+4p
>>555
1番にオススメしたいのはこの2枚組のCDです。ホリガーの演奏も入っていますし、
1960年代から80年代にかけて世界各国で活躍したオーボエ奏者の演奏が網羅されてます。
ローター・コッホのリヒャルト・シュトラウスの協奏曲は是非聴いていただきたい演奏です。
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

フランソワ・ルルー
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ここにある4枚、どれもいいですよ。おすすめは最新録音のバッハかな。

ハインツ・ホリガー
ヘンデル、J.S.バッハ、ヴィヴァルディ:オーボエ・ソナタ集
URLリンク(www.hmv.co.jp)
テレマン:無伴奏オーボエのための12の幻想曲
URLリンク(www.hmv.co.jp)
シューマン:オーボエとピアノのための作品集
URLリンク(www.hmv.co.jp)

渡辺克也
URLリンク(www.hmv.co.jp)
モーツァルトの協奏曲が1枚と、ライト・ミュージックのようなコンピレーションアルバムが3枚ありますね。
オーボエの音を聴く意味では、デビューアルバムの「ニュイ・アムール~恋の夜」なんかいかがでしょうか。


557:名無しの笛の踊り
07/11/07 21:39:11 VGvFuI6P
>>556
ありがとうございます!!
全然私全くくわしくなくって・・・・・・
これからガンバって聞くぞ~
・・・・・・大変だorz

558:名無しの笛の踊り
07/11/07 22:23:01 babc1g5q
>>551
おお、レスしてるじゃないか!ご苦労w
音も聴こえんのに、ここで喧嘩しても仕方無いなw
俺もよく読まずに水を差すようなレスをしてしまったのは悪かった。許せや。

スポーツでも音楽でも、「早く始めた方が有利」というのは動かしがたい
事実だ。何しろ、体がそれに有利なように成長するから。しかしながら、
20歳から卓球を始めて愛ちゃんを追い抜くのは無理でも、趣味でオーボエ
するぐらいなら努力次第で中高経験者に追いつき、請いこすのも十分可能
だ。でも精神論的に「努力」ばかり連呼しても、あまり解決にはならない。

ようするに、早くから始めると体がオーボエにあわせて成長するから、
それは「アップの時間が短くてすむ」という形で後々現れる。逆に言えば、
この点に注意すれば、努力次第でより良い結果が得られるのではないか。
そういう風な前向きな意味合いでとってくれや。

まあこの辺で手打ちにしようや。

559:名無しの笛の踊り
07/11/07 22:34:42 babc1g5q
>>551
あんたところでプロか?
わし正直それほど下手でもねえぞ。下手ならとっくにやめてるよ。
事実わしの周りの中学からの経験者に負けてるとは毛頭思ってないよ。
ただ何度も言うように、どんな不利な状況下でもそれなりに結果を
出せるという点では正直かなわん。でもコンディション整えて本番の
舞台の上でさんはいすれば負けることは無いな。
本来勝ち負けの問題ではないが。まあどうでもええ!あんたが噛み付く
からいらんこと書いちまったよ!

560:名無しの笛の踊り
07/11/08 00:42:46 oDFHFEBB
>>559
噛みついてるのはどっちなんだろうか?

「自分が上手く吹けないのを年数のせいにしちゃいけないよ」というのは
アナタが下手だという意味ではない。
そういう心構えで頑張りましょうという意味なんだがすまんかったな。

お察しの通り私はオーボエで飯を食ってる人間です。
若い子が悩んでるかと思ってついお節介をやいた。
ちなみに私は高校吹奏楽部からオーボエを始めた人間です。
アップの時間は人よりも短い方。
それは師匠がそういう風にクセづけた方が楽だと考える人だから。
アップの時間も危機管理も習慣の問題である事が多いからね。
またお節介を書いているような気がするが。

結局いくつの人なのかわからないけど
10年後に差を感じなくなってるといいね。
お互い頑張りましょう。



561:名無しの笛の踊り
07/11/08 04:31:47 IyQmUzGp
フランソワ・ルルー さん
ハインツ・ホリガー さん
渡辺克也 さん
の他に良い演奏家は居ませんか?

562:名無しの笛の踊り
07/11/08 05:09:02 v/0FXGYS
>>561
>>556の一番上の2枚組のCD買って聴きなさい


563:名無しの笛の踊り
07/11/08 05:40:26 IyQmUzGp
>>562
実はもう注文しました。

564:名無しの笛の踊り
07/11/08 06:12:18 UvcDVVXZ
>>560
高校まではピアノだけで管楽器経験は無かったのですか?
それともクラリネットとか他の木管楽器をやっていらしたんですか?
やっぱり管楽器経験が重要なのでしょうか?
    ?ばっかりですみません。

565:名無しの笛の踊り
07/11/08 07:47:54 v/0FXGYS
>>563
そっか
じゃあ今度は最近活躍している若手奏者を紹介しましょう
・シュテファン・シーリ(バイエルン放送響首席)
アルビノーニ:オーボエ協奏曲集 でバロックの美しい音のシャワーに漬かってみましょう
URLリンク(www.hmv.co.jp)
・アルブレヒト・マイヤー(ベルリンフィル首席)
ベル・エポック音楽集~月の光~ でフランスものをクランポングリーンラインの音で
URLリンク(www.hmv.co.jp)
・アレックス・クライン(元シカゴ響首席)
リヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏曲を快速テンポで
URLリンク(www.hmv.co.jp)
・広田智之(東京都響首席)
アイルランドの「リバー・ダンス」をコロコロとしたオーボエの音で
URLリンク(www.hmv.co.jp)

モダンオーボエじゃ物足りないという方には
・本間正史(東京都響首席)
古楽器(バロックオーボエ)を使ったモーツァルト
URLリンク(www.hmv.co.jp)

566:名無しの笛の踊り
07/11/08 13:07:01 k1WxTLCb
なんか以前、コッホのシュトラウスは廃盤になったって
聞いてたけどCDあったんだね

567:名無しの笛の踊り
07/11/08 14:34:48 IyQmUzGp
>>565
ありがとう、全部見たわ。
何枚か買ってみようと思う。

568:名無しの笛の踊り
07/11/08 22:22:05 oDFHFEBB
>>564
ピアノのみです。
中学からやってた人や音高出身者との差を感じたのは21才まで。
後は気にならなくなりました。


569:名無しの笛の踊り
07/11/09 19:12:33 IbGkFeXF
11月13日(火)
NHK-FM 19:30~
第76回日本音楽コンクール
オーボエ部門本選

570:名無しの笛の踊り
07/11/09 20:51:25 aO7ZKU0V
聞き逃すとこだったわ
貴重な情報ありがとよ

571:名無しの笛の踊り
07/11/13 02:59:50 YvN8VXPm
コルゲンIB透明カプセルのTVCMのオーボエが意外に上手いと思うのだが。

572:名無しの笛の踊り
07/11/13 15:23:10 0mB8k7+J
>>571
たぶん、あれ庄司さんとか、スタジオ系の人だろ?
そりゃ上手いわ。

573:名無しの笛の踊り
07/11/13 19:05:08 wlitcEOc
テレビのオーボエはだいたい庄司さんだよね

574:名無しの笛の踊り
07/11/13 19:24:09 rLG7phPy
音コンオーボエ部門本選 7時半からNHK-FMだよー

575:名無しの笛の踊り
07/11/13 21:58:37 DeExWnpg
おいおい結局聞き逃しちゃったじゃんかよー

576:名無しの笛の踊り
07/11/13 22:00:11 IJEBPiq7
TVでもやると思うよ

577:名無しの笛の踊り
07/11/13 22:25:06 03t4KnbC
庄司知史ってそんなに上手いの?


578:名無しの笛の踊り
07/11/13 22:35:29 2/d+nObR
>>577
チョン・ミョンフンのお気に入りだったらしい。
あと、うちの先生は彼を絶賛しとった。

実際、新日のトラとか、なんだかんだ聞いたことあるけど、上手いと思ったよ。
ちょっと表現がエロいけど

579:名無しの笛の踊り
07/11/13 22:54:24 L5YBYCeq
下手が仕事できるか

580:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:03:59 2/d+nObR
ほぼスタジオ系でやってるオーボイストって、他に誰がいたっけ?
あんまし聞かないような。


581:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:08:39 2/d+nObR
そういや、昔バンピで、イーストマンに留学して、
あんまし面白くない連載書いてた人(確か指揮者の弟だったような)、
アメリカでスタジオミュージシャンになったとかいう記憶があるが、
今なにしてるんだろ。

ふと思い出した。

582:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:19:23 rLG7phPy
>>581
あー、飯森理信(いいもりみちのぶ、範親の弟)ね。
あの連載、突然尻切れトンボに終わったよな。そしてバンドピープルも休刊という名の廃刊に。
まだアメリカにいるんじゃない?
昔あったにヨーゼフの非公式ホームページの掲示板に、ローマ字で投稿してたよ。
たしか逗子開成学園のOBなんだっけ。

583:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:25:16 6Cf+B081
日本音コンの本選で演奏された曲ってわかりますか??
ラジオ聞き逃してしまって泣

584:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:27:33 2/d+nObR
>>582
そうそう、その人!
マリゴはマリゴーって感じの音で好きでないとか(今思えばマリゴ好きなら、学費も高いアメリカにわざわざ行かないわな)、
全然、読者から便りが来ないとか、そんな話ばかりが記憶に。

木5やってる写真もあったね。


585:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:32:30 IJEBPiq7
>>583

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

586:名無しの笛の踊り
07/11/13 23:32:43 rLG7phPy
>>583
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

>>584
たしかイーストマン音楽学校が併設されてるロチェスター大学にも通ってたらしいね。
イーストマンウインドアンサンブルで来日もしていたような。
「エルザの大聖堂への行列」でコールアングレ吹いてた。

587:名無しの笛の踊り
07/11/14 00:06:08 GOB0gIup
コルゲンのCM注意して聴いてみたけど、確かに上手い。ていうか好きな音だ。ホントにその庄司って人なのかな?

588:名無しの笛の踊り
07/11/14 08:26:18 6muh9wSe
俺は積水ハウスのCMが好きだ

589:名無しの笛の踊り
07/11/14 09:55:40 zfnpCjSw
>>587
彼の所属事務所に問い合わせてみたら?

ドラマ、CM関係はほとんど庄司さんだと思うがな。

590:名無しの笛の踊り
07/11/14 10:51:36 Jl/7b/XI
庄司さんってどんな顔してんの?

591:名無しの笛の踊り
07/11/14 10:53:52 h4W6YMym
>>590
15年位前にバンドジャーナルのワンポイントレッスンで見たときは
堀内孝雄みたいな顔してた。チョビヒゲ

592:名無しの笛の踊り
07/11/16 20:45:07 U8p44p9Z
ミュンヘン・フィルでオーボエ吹いていた萌え系のねぇちゃんの
名前とかプロフィールとか教えてくれ。

593:名無しの笛の踊り
07/11/17 02:47:37 JLCStsaB
>>592
マリー・ルイーズのことか。
ベルリン・ドイツ響→MPOだよね。
ハーンのDVDの特典映像は、彼女がトップ吹いてるよ。

URLリンク(www.hmv.co.jp)
これを買えば、相当幸せになれるはず。


594:名無しの笛の踊り
07/11/17 13:48:35 WJqr/w4X
>>593
貴重な情報をありがとう!

>ハーンのDVDの特典映像は、彼女がトップ吹いてるよ。
これのことだね。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

最初ググってみたらチンギス・ハーンかと思ってしまったよw

595:名無しの笛の踊り
07/11/17 13:49:56 cYAcyPmz
>>549

596:名無しの笛の踊り
07/11/17 17:42:01 X7zkQMgt
ウインナーおいしいね。

597:名無しの笛の踊り
07/11/18 10:11:18 XSDV47A1
今朝、題名のない音楽会を見ていたら宮本文昭氏がゲスト司会者でした。
職業は音楽プロデューサで、元オーボエ奏者だって。
怪しい職業だな。また元って付くことはオーボエに関しては素人ということか。
プロじゃないから素人ですよね。

598:名無しの笛の踊り
07/11/18 12:24:46 XCFxUSIR
↑大バカ

599:名無しの笛の踊り
07/11/18 17:10:10 qN+oUKAF
誰かメアヴェさんについて教えて下さい・・・・・・
一体何処の誰なんですか・・・・・・
ニコニコで惚れちゃったけど、何処の誰だかサパーリだよ、
検索にも全く出てこないんですが。

600:名無しの笛の踊り
07/11/18 19:01:32 ii78I2IK
>>587
おれはあの音はアメリカンではないと思うな。
ロングというよりも、ショートに聞こえるが。
ちなみにあの曲はフランセのトリオの4楽章のえぐいパクリです。

601:名無しの笛の踊り
07/11/18 20:01:45 bxSc4cPt
宮本文昭がオーボエの素人www

602:名無しの笛の踊り
07/11/18 21:47:25 +8Kmc/G9
>>599

メアヴェ??北ドイツ放送の主席だとおも。ここ15年くらいのNDRのCDは彼が吹いてるの多いよ。ヴァントのプルチネッラとかは多分彼な気がする。違ったらスマソ。

603:名無しの笛の踊り
07/11/18 22:42:52 Y08WMcH0
>>599
すごくうまいよね。俺のイチオシです。
ヤマハ使ってるよね。
ヤマハでソロのCDとか出してくれないかな!?


604:名無しの笛の踊り
07/11/19 12:01:55 bMadG5X+
>>602-603
ありがとう、NDRの首席っぽいですね、今度探してみます。
ヤマハかぁ、ソロCD出して欲しい・・・

605:名無しの笛の踊り
07/11/19 12:20:37 4gyEEbrJ
ちなみに南アフリカ出身じゃなかったっけ?
NDRのオーボエ両首席ともエラく上手い

606:名無しの笛の踊り
07/11/19 13:10:22 ocMOvBlg
そう、南アフリカ。
師匠がコッホとクレメント

607:名無しの笛の踊り
07/11/19 15:59:32 F9hoUBBo
ファン・デア・メアヴェ(メルヴェ)ね。
アフリカーンスと呼ばれる、ベルギーとかフランスのほうから移住した白人だっけ

あともうひとりの首席奏者がカリフ・クリユス。このひとはエストニア出身だっけ

608:名無しの笛の踊り
07/11/19 18:32:49 KL7gai3q
>>607
>あともうひとりの首席奏者がカリフ・クリユス。このひとはエストニア出身だっけ
カレフだな。カリフだとイスラムになっちゃうよ。

Paulusのソロはハイドンの協奏曲が裏青で出ていたな。探せばあるかも知れん。
あれはNDRの自主制作盤をデジタルコピーした物だったかな。
Paulusの名前が入った録音と言えばヒンデミットの映画音楽をNDRのメンバー
と録っている(レーベルはKoch Schwann)。ただ本人も言っていたけど曲がつまらん。
あとはNDRの放送やARD(NHK見たいなもの)の放送は要チェック。ネットラジオ
で日本に居ても聞けるからね。随分前にPaulusのソロでモーツァルトの協奏曲も
放送していたし。ビゼーの交響曲の2楽章のソロも素晴らしかったですよ。


609:名無しの笛の踊り
07/11/19 19:33:50 uvxnYVbF
>>597
釣りですよね・・・?

610:名無しの笛の踊り
07/11/21 02:30:05 74OBDdwz
>>608
詳しいですね、アンタ誰?


611:名無しの笛の踊り
07/11/22 23:23:31 24746RJL
PaulusならRCAのヴァントシェフのエロイカもいいぞ!
プルチネッラは間違いなく彼!

612:名無しの笛の踊り
07/12/02 11:28:23 Y7ibfrMu
age

613:名無しの笛の踊り
07/12/03 18:11:03 EZAuIGsT
オーボエの上達方法教えてくださいませんか。
学校に一人しか居ないので、結構困っています。

614:名無しの笛の踊り
07/12/03 19:11:44 eNkuBAT7
レッスンを受けなさい

615:名無しの笛の踊り
07/12/03 19:59:59 mojQsKrs
積水ハウスのCMは庄司さんかい?
いかにもそれっぽい音だけど。

616:名無しの笛の踊り
07/12/03 20:31:57 6yMqXmAN
ベッキーが出てるラーメン屋のCMのオーボエがすごく好き。
ナチュラルでのびのびした感じで。
誰だろうといつも思う。

617:名無しの笛の踊り
07/12/06 00:42:39 U8IemFBS
チャルメラ?

618:名無しの笛の踊り
07/12/08 08:59:53 9CBpzEIv
積水ハウスのCM確かに上手いよね!

619:名無しの笛の踊り
07/12/09 17:19:42 soO+9sPG
アーノンクール・CEOのベト五のトップって、タグラス・ボイド?
ものすごく上手いな。
どういう経歴の人なの?

620:名無しの笛の踊り
07/12/10 09:55:50 NrY62a+N
コルゲンは庄司さんだって。
積水ハウスもたぶん

621:名無しの笛の踊り
07/12/14 01:40:00 MukW3lSy
あたいは、宮本文昭さんが
大大大大好き!
らぶ~

622:名無しの笛の踊り
07/12/14 21:35:29 0z4ukZJu
宮本(笑)

623:名無しの笛の踊り
07/12/14 21:37:46 3OlF/hz/
釣りだろ

624:名無しの笛の踊り
07/12/15 09:20:17 ZrbA3zzv
宮本タンの強烈なビブラートって、
非常に影響うけてる世代の人がいるよな。
40から50くらいの人。

二番吹くと、合わせづらくてかなわん。

625:名無しの笛の踊り
07/12/15 14:37:42 jahQBrYV
>>624
それは単にキミの所属するオケの愚痴を言ってるだけのことではないかな?

626:名無しの笛の踊り
07/12/15 19:21:35 ZrbA3zzv
この間、転勤でそれぞれ所属したオケ、エキストラ先で感じたことです。


627:名無しの笛の踊り
07/12/15 21:17:17 FMoPHV2Q
宮本さんはうまいけど、オケに適する音ではない気がする。
まぁソリストだからしょうがないが。

漏れの好きな音ではない。
と釣られてみるw

628:名無しの笛の踊り
07/12/16 08:35:16 WGA/7HUz
確かにオケ向きではないね。
でも、宮本さんの音好きです。

629:名無しの笛の踊り
07/12/16 10:32:36 FYQV2sg9
EH持ってる人が辞めちゃったので買わねばならなくなって…
メーカーとかアドバイスもらえると助かります

630:名無しの笛の踊り
07/12/16 14:42:23 PxU07L6Y
EHはロレーが好きだな。個人的に。

631:名無しの笛の踊り
07/12/16 17:52:49 L+0Txm6t
宮本さんがオケ向きではない?
名門ケルン放送響で永年に渡りトップをはり、さらにサイトウキネン、
水戸室での活躍ぶりは記憶に新しいところであるが??
オケで内声にまわったりするときまであのビブラートかけてたらそりゃ
オケ向きでない以前にクビになるだろ、普通。そのあたりは、ちゃんと
吹き分けてますよ。
その上でオケ向きでないってことですか?コッホたんやクレメントたん
と比較してってことですかね?

632:624
07/12/16 19:13:06 diLPwqn/
俺は全く好みではないが
吹き分けくらいはしてるとは思うよ
オケのときもビブラートきつめだとは思うがそこは好みだろ




633:名無しの笛の踊り
07/12/16 20:01:42 /wiJM8Ky
>>624

んだな。してるだろ。
てかだ。2番なら2番の仕事に徹底汁。
ならばそんな愚痴も出ないはず。よっぽどの・・・・だったら別だが、それならそもそも即刻首だ。

首席(ソロ)からすれば、そんな2番の愚痴が一番テンション下がるわけだし。
首席>2番ではないしね。

634:名無しの笛の踊り
07/12/16 20:28:34 0KmUA7rH
>>632
吹き分けしてあれではどうしようもない。

まあでも趣味だからね。
あれが苦手なのも俺だけかもしれないし。
あんな演奏する人もいっぱいいるし。

しかしやっぱり、アンサンブル中にあれされると
めまいがするのも事実。

635:名無しの笛の踊り
07/12/16 20:40:30 diLPwqn/
しかしアマ桶で影響受けてる人は
ソロ時のそれなんだな
二番と言ったが一番吹くときの方きついかもな

下が安定しねえもん

636:名無しの笛の踊り
07/12/16 21:02:11 diLPwqn/
>>633
もしかしてあなたは宮本ヲタですか?
それは失礼をば

637:名無しの笛の踊り
07/12/16 21:11:54 /wiJM8Ky
うんにゃ。何やかや言ってもホリガーだな。
ごめんね宮本節信者じゃなくて。>>636

638:名無しの笛の踊り
07/12/16 21:20:48 diLPwqn/
まあ愚痴っぽく見えたのは俺も悪かった
合わせようという意識があるからだと思って許して

どっちみち少数派のアメリカンだから
もともと機能性が得意分野だし


639:名無しの笛の踊り
07/12/17 06:43:09 ZBTJAx+N
また「ウッダムス」(笑)か

640:名無しの笛の踊り
07/12/17 07:33:07 JWm7Zsw7
いいや

641:名無しの笛の踊り
07/12/17 14:54:15 HC4eM8qy
>>639
宮本信者?

642:名無しの笛の踊り
07/12/17 14:56:29 ZBTJAx+N
>>641
いいや違うよ。でもアメリカンは嫌い。なにあの音。

643:名無しの笛の踊り
07/12/17 16:21:19 X26iYJ/c
そうかそれでは、テレビからオーボエの音が流れるたびに

不快な思いをしてるわけか

644:名無しの笛の踊り
07/12/17 22:48:12 D4tI2Vuz
シュプリンガーってあんな音なのか?
だったらシュプリンガーは購入候補から外そうかな?

楽器のせいだかリードのせいだか宮本のせいだかわからんが、
やっぱあの音は好きになれん。
若干音程が低く聞こえる気がする。まぁ漏れはそういう事言える立場(上手さ)じゃないんだが・・・・・・

なんか聞いててイライラする。ww

645:638
07/12/17 23:54:39 JWm7Zsw7
ところで俺は宮本タンの音色については、何も言ってないからね。そりゃ好き好きだもん。
あのきっつい節まわしが好きな人とは吹きづらいと思ってるだけで。
いやシュプリンガーは魅力的な楽器なんだろうなとも思う。
ちなみにアメリカンなんて今時音色の国際化もすすんでるから、多分自己申告しなきゃ
オーボエ吹きにさえ気付かれないように思うよ。


646:名無しの笛の踊り
07/12/18 10:38:20 YUfd0wpg
>>644
試奏すればいい話

647:名無しの笛の踊り
07/12/18 11:22:38 sxJKUt2G
シュプリンガー自分もちょいと興味ある。
宮本さんの他、世界の有名どころで誰使ってたっけ?

648:名無しの笛の踊り
07/12/19 16:52:24 oECdWKnH
今日のNHk-FM9:30からみやもっつぁんのファイナルコンサートだな。

649:名無しの笛の踊り
07/12/19 17:40:57 6zaz/DaI
おいらのお気に入りはシェレンベルガー。
彼はろれーだよね。
あの脳死させられそうな美音が、ろれーの特色なのでしょうか?
もしそうなら、まりごよりろれーが欲しいな。
音の太さがまりごは太め、ろれーは細めという気がする。
おいらにとってオーボエは細めなんだよなぁ。

650:名無しの笛の踊り
07/12/19 17:54:10 v7hrWH2e
シェレと言っても音色が大きく変わってるんだよな
今のシェレ?

651:名無しの笛の踊り
07/12/19 18:25:45 6zaz/DaI
おいらのお気に入りはフランス名曲集あたり。
でもシューマンのロマンスあたりも同じ位好きです。

652:名無しの笛の踊り
07/12/20 08:37:44 SoXijlz6
シェレさんのフランス名曲集は良い。
マリゴ時代の体力でもってロレーを吹いた感じか。確かにこのアルバムに
限って言えば、マリゴ時代のシェレさんよりも良い音していると思た。
この後のシェレさんは聴きたいと思わない。

653:名無しの笛の踊り
07/12/20 10:47:55 usuVE6UZ
>>652
今手元にCDがないので何なんだが、フランス名曲集って
DENONにいれたサン・サーンスとかデュティユーが入って
いるやつ?
あれって赤マリゴじゃなかったっけ?ジャケット裏に楽器を
手にしている写真がそうだったような記憶があるのだが・・・
間違ってたらスマン


654:名無しの笛の踊り
07/12/20 12:34:00 WdQUE7fj
そうそう、DENONです。
さんさんすのソナタにヤラレました。
おいら200万だしてオーボエ買うつもりだけど、
この時のシェレの音に近づけるのは、ろれーとまりごのどっちがいいのでしょうか。

655:名無しの笛の踊り
07/12/21 02:51:45 T6/eI/sJ
>>654
お前は一生無理

656:名無しの笛の踊り
07/12/21 12:13:44 7gK1IomJ
シェレさん間近に見たことあるが、やはりあの演奏はこの体格がものをいうのだなとオモタ

657:名無しの笛の踊り
07/12/21 12:40:29 MtroN896
>>654
いきなり楽器に200万も出せるなら
100万の楽器買って、残りの100万でちゃんとレッスンを受けなよ。

658:名無しの笛の踊り
07/12/21 14:53:44 nYPeScBs
その金でシェービングマシンとかも買ったらいいよな



659:名無しの笛の踊り
07/12/21 15:23:32 kr2mOlXZ
みなさんご意見感謝でふ。
おいら、200万出すのなら、シェレと同じ音質をだせるメーカーがいいなと思ってるので、
この点はどですか?

660:名無しの笛の踊り
07/12/21 15:28:32 MtroN896
アホ。

661:名無しの笛の踊り
07/12/21 15:34:12 sFsxBdAW
>>659
リードの作成はできるの?

662:名無しの笛の踊り
07/12/21 15:38:45 MtroN896
まじめに書くと、材質云々じゃなくて
吹く側の技量の問題だと思うが
じゃなかったらいくらロレーのロイヤル使おうがマリゴのヴァイオレッドウッド使おうが
ヤマハのコークスウッド使おうが

金のムダ。

663:名無しの笛の踊り
07/12/21 18:02:50 wYkQ8iSH
クラリネットの奴らムカつくから、クラなしの曲ばっかり取り上げさせようとしてる人いない?

664:名無しの笛の踊り
07/12/21 18:35:16 WvRMMsao
オーボエは音色以外すべてクラに負けてるからな。
しかしその音色が魅力的すぎてクラに転向する気になれん。

665:名無しの笛の踊り
07/12/21 21:13:21 kr2mOlXZ
みなさんのご意見ありがとです。
おいらリード作りいまいちなんだよね。
もちおいらの技術が大事なのはよくわかるけど、
どうせいいやつかうなら、目指したい方向を向いてる方がいいんだよな。
で、まりごもろれーも高いやつは聞き分けできないほど
メーカーの差はないってことでせうか?

666:名無しの笛の踊り
07/12/21 21:16:56 nYPeScBs
違うよ

667:名無しの笛の踊り
07/12/21 22:17:53 t80KcSWt
もう665はほっとこうよ。


668:名無しの笛の踊り
07/12/21 22:20:43 MtroN896
釣りとしか思えなくなってきたしな

669:名無しの笛の踊り
07/12/22 14:33:53 9CPhpJ8+
まず「おいら」って時点で・・・・・・・www
キモッwww

670:名無しの笛の踊り
07/12/23 20:04:36 KeelwTjN
流れをぶった切るようだが。
生のセレンベルガー聴いたヤシどれだけいる?

自分は都合4回聞いたが、録音とはぜんぜん違う罠。
ま、どの奏者もそうだけど、ロレーに変えてからの、音の裏で鼻づまりのように「みぃ~みぃ~」と聴こえる独特の響きが(俺これ嫌い)、
ホールだとこれ、いいんだわ。オケだとまた違うしね。

俺だけが感じることなのか、耳の中に虫がわいているのか知らんが、皆さんどうよ?


ま、生ならパッシンがすきなんだが・・・・。

671:名無しの笛の踊り
07/12/23 21:03:59 NXNLMAN2
今日アンサンブルofトウキョウ聞いてきた。
青山氏のルブラン・・・・・・神か!!

やばい感動した。
オレは日本で一番うまいオーボエ奏者だと思う。
N響の主席なんて彼だけで良い。

茂木なんかイラン

672:名無しの笛の踊り
07/12/24 21:17:45 EuE9ux8P
今日、第九を聞きに行って、ふっと思ったことですが。
第九の2楽章のトリオのオーボエ・ソロの部分。
フレーズ毎に音色が変わり、瞬間的に不安定さを感じますが、
あそこは演奏側からすると難しい部分ですか?

673:名無しの笛の踊り
07/12/24 21:40:33 8u5NplBU
まあ今夜は2ちゃんでカタい話するのはやめて、彼女といちゃついたり
したらどうだ。

674:名無しの笛の踊り
07/12/26 22:26:21 PGS35Vum
>>673
これはすごいスレストwww

675:名無しの笛の踊り
07/12/27 09:49:05 q82H9Wz9
ちょっとダイエットしようと食事制限してたら全然吹けない。
筋肉が落ちちゃったかな。
やっぱり好きなもの食べよっと。

オーボエ吹きは痩せも少ないが肥えた人も他の管より少ないような

676:名無しの笛の踊り
07/12/29 01:27:19 TR0sEJgz
この前、日テレの釣り番組で宮本のおっちゃんが出てる!!って思ったら長州力だった

677:名無しの笛の踊り
07/12/29 19:11:48 NDnLlzQy
コルゲンのCMマジうまいね

678:名無しの笛の踊り
07/12/30 12:18:22 JOK0w6mO
どんなCM?

679:名無しの笛の踊り
07/12/30 22:59:18 WvZ2DgOE
もう全部つべにあげてほしいよ

680:名無しの笛の踊り
07/12/31 21:08:41 tztM9BgB
来年も頑張って練習してさらなる上達を目指します。
皆さんよいお年を

681:名無しの笛の踊り
08/01/01 01:15:58 TBc4vqLB
あけましておめでとう!!
今年もよろしく!

682:名無しの笛の踊り
08/01/01 01:46:28 GLJ/VC+g
あけおめ

今日はリードの削り初めと吹きぞめします。いいリードできるといいなあ

683: 【大吉】
08/01/01 03:26:59 a79MyA0u
(^ω^)あけおめ

684:名無しの笛の踊り
08/01/02 00:20:55 Uxl16a/b
正月から2ちゃんwwwwww

685:名無しの笛の踊り
08/01/02 00:37:08 RXWueffz
>>648
おまえ正月から2chかよwwwwww

686:名無しの笛の踊り
08/01/02 00:38:46 Uxl16a/b
>>685wwwwww

687:名無しの笛の踊り
08/01/02 00:39:07 RXWueffz
あぁぁああぁ!!!安価ミスったあああああ!!!
orz=3

688:名無しの笛の踊り
08/01/02 01:49:47 aLD6CC2C
正月からマイナーねたで悪いんだが、今年こそオーボエ・ダモーレが欲しいのよ。
んで、ロレー、メーニッヒ、ヨーゼフ辺りから選びたいのだが、吹き比べた強者とかおらんかな。
感想キボンヌ。

689:名無しの笛の踊り
08/01/02 14:39:38 t75KimtE
宮本さんのシュプリンガーってフルオートなんす?

690:名無しの笛の踊り
08/01/02 17:47:25 fWi4APEE
船橋オート

691:名無しの笛の踊り
08/01/02 17:50:43 fWi4APEE
下らぬことスマソ・・・・

>>689
これまでの映像からするとフルですね。
金メッキだから、最上機種かと。

てか、野中のHPでLFのことでてますな。
ブリリアントか言うモデルのベル、もろゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)

ま、いーんだけどさ。買えないし。


692:名無しの笛の踊り
08/01/02 19:22:37 Rl/KDYdN
>>691
ブリリアントのベルを(写真で)見ると、鯨の竹ベルの事を多分思い出すと
思うのですが、現物は全然ちがいます。LFのベルは節より下がもっと大きい。
デュパンのインペリアルモデル(ベルリンのハルトマンが使っているやつ)
のベルもブリリアントのベルに非常に似ている(鯨とは全然違う)。
ベルリンでフランク氏に楽器を見せてもらった時、氏はベルをみながら
ウィンナ・オーボエみたいだろう?って言ってたよ。



693:名無しの笛の踊り
08/01/02 19:37:21 RXWueffz
シュプリンガーのリードソケットって包茎みたいでエロいよねwww
てか、オーボエの上管って亀頭そっくりエロスwwwwww

694:名無しの笛の踊り
08/01/02 21:16:13 J0Td20LG
VIP931・・・

695:名無しの笛の踊り
08/01/02 23:01:18 GlcUxyrm
ハルトマンのCDのジャケ写見ると
ウインナオーボエみたいに見えたけど
あれ、デュパンのオーボエだったのか。

ちなみにハルトマンのCDは買うのやめたほうがいい。
バスクリの珍しい曲が全トラックに入ってるけど、ソリスト・伴奏オケ・指揮者、全ての音楽に魅力がない
(ように思えた)

696:名無しの笛の踊り
08/01/04 10:31:43 OFHjqUgw
犬響の第九のM木氏は健在ぶりをアピールできたのではないだろうか。
キイ錆びてたね。指揮活動が忙しくて手入れ怠ってんのかな??藁藁

697:名無しの笛の踊り
08/01/04 20:08:02 slmEQRyt
>>696
アレは酷かっただろwww
彼はいつまで犬にいるんだかw

698:名無しの笛の踊り
08/01/04 22:33:26 0U3Om7oY
のだめの監修誰か代わってやれ

699:名無しの笛の踊り
08/01/05 02:23:34 mAw4kSQG
第九はキツイからな~。吹いたこともないやつがグダグダ言うなよ。

700:名無しの笛の踊り
08/01/05 06:32:57 ng9n8wdc
700ゲト

701:名無しの笛の踊り
08/01/05 12:51:24 lt4fXCsa
URLリンク(www5.synapse.ne.jp)

702:名無しの笛の踊り
08/01/12 15:21:44 htD6l2ML
age

703:名無しの笛の踊り
08/01/12 19:53:16 5dBS8RPK
ふあぁあ~~そ~ら

704:名無しの笛の踊り
08/01/12 21:51:53 jPp4TEIr
ブラ3がどうかしたのか?

705:名無しの笛の踊り
08/01/14 23:34:24 UmXYe2Mg
訃報:鈴木清三さん 85歳 死去=オーボエ奏者、桐朋学園大学名誉教授

鈴木清三さん 85歳(すずき・せいぞう=オーボエ奏者、桐朋学園大学名誉教授)
12日、多臓器不全のため死去。
葬儀は15日午前10時、東京都葛飾区立石7の11の25の源寿院。
喪主は妻みどりさん。

1944年、東京音楽学校(現・東京芸術大学)器楽部を卒業。
72年、小澤征爾さんらと新日本フィルハーモニー交響楽団を結成し、
首席オーボエ奏者として活躍。後に同楽団のオーボエ名誉首席奏者となった。

毎日新聞 2008年1月14日 東京朝刊


706:名無しの笛の踊り
08/01/15 23:42:13 sNb17Hp3
テレマン協会の新春コンサートで延原翁みずからオーボエダモーレ吹いてるのを聴いた。

200人ほどの会場なのに、まずもって音が良く聴こえない。

そのうえ、タンギングが音に合わさってないのか、音がパラパラと抜ける

そして、頻繁に、すっとんだ音(ぴー、とか、ぷにー、とか)が聴こえて

いったい、元々はどんな曲だったのだろう、と頭を抱えてしまいました。

曲目はテレマンのオーボエダモーレ協奏曲とのこと。

ダモーレという楽器は相当困難な楽器なんでしょうか。

707:名無しの笛の踊り
08/01/15 23:49:11 Fge3oP5Y
>>706
オーボイストである延原氏は
「彼はオーボエさえ吹かなければ良い人なのに・・」と言われている御仁であるぞよ

708:名無しの笛の踊り
08/01/16 01:09:11 g2xl1Hnq
さっきスーパーでかかってたオーボエの曲が気になって仕方ない。
哀愁誘うようなメロディで、でも不可思議なリズムの曲。

これだけじゃわかんないよね(´д`)

709:名無しの笛の踊り
08/01/16 03:13:29 HpHncENc
>>708
お魚天国じゃね?

710:名無しの笛の踊り
08/01/16 14:11:30 X+ekhk1+
ヤフオクのoboe_sishoって何者?
かなり必死だが的を得た金額じゃないね!


711:名無しの笛の踊り
08/01/16 18:49:36 Uf7eiFOD
>>705
はるか昔、この人の教則本をやったことがあるような気がする

712:名無しの笛の踊り
08/01/18 23:01:41 s2ww4sjv
>>705
昔あった最新吹奏楽講座という本のオーボエの項目をこの人が書かれてたんだよな・・

713:名無しの笛の踊り
08/01/19 18:52:41 yFqcYjrB
オーボエのヴィヴラートって音量の変化なの? 音程の変化なの?

714:名無しの笛の踊り
08/01/19 21:42:00 GV2W1ZGB
>>713
音量じゃないか?
お腹で支えつつ、息の圧力を変えるのだと。
決して息のスピードは変えないように。

715:名無しの笛の踊り
08/01/19 22:26:39 MPAec/Q3
>>714
そうなのか。ありがとう。
俺の場合どうしても音程が変わってしまうんだよな・・・
息の圧力=息のスピード だと思ってた。
息の圧力って具体的にどう変えるの?

716:名無しの笛の踊り
08/01/19 22:41:53 hVHdWKm8
私は犬が舌を出してハッハッとやるように教わったが

717:名無しの笛の踊り
08/01/20 00:02:44 GV2W1ZGB
ビブラートの仕方は人それぞれでも良いんじゃないか?
考え方もイメージの仕方も人それぞれ。

先生によっても違うしな。

718:名無しの笛の踊り
08/01/20 02:36:45 Qe8bS4/b
明朝 09:00-10:57
20世紀の名演奏

「オーボエ協奏曲」       リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (24分05秒)
            (オーボエ)マンフレート・クレメント
              (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団
                  (指揮)ルドルフ・ケンペ
   <Brilliant Classics 7591   
                    (1975年録音)>

↑持ってない人、聴くべし。

719:名無しの笛の踊り
08/01/20 11:03:36 eNm94sKO
↑良かった!

720:名無しの笛の踊り
08/01/20 13:54:38 iPOFW1p1
やべぇ。聞き損ねたorz

721:名無しの笛の踊り
08/01/20 18:30:15 NrfVJaTk
オーボエメインの音楽聴きたいんですが、
おすすめのCDを良かったら教えてください。

PC触ってるときのBGMにしたり、
仕事のストレスで疲れている時、オーボエにどっぷりと浸かりたい。
そんなワタシにおすすめのCDを・・・よろしくお願いします。

722:名無しの笛の踊り
08/01/20 21:05:31 LgggBTDG
>>721
まーあれだ。二枚組の Masters of the Oboe聞いてりゃいいんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

723:名無しの笛の踊り
08/01/21 14:43:53 df1ZGEUF
>>721
URLリンク(www.hmv.co.jp)
「いまいち」なんてユーザーレビューがひとつついてるけど
まったり、なごめますよ。
安いしその目的ならぴったりと思われます。

724:名無しの笛の踊り
08/01/21 22:47:16 jIzfZBoL
>>722 >>723
助かります。
さっそくポチっておきました。
情報ありがとうございました!

また、これ聴いてみて良かったよってのあったら、
よろしくお願いします。

725:名無しの笛の踊り
08/01/22 07:48:09 rAnmZhgs


726:名無しの笛の踊り
08/01/23 08:49:50 h920S/bU
舟歌の冒頭のソロはBWV82並みに泣ける。

だんちょね

727:名無しの笛の踊り
08/01/24 16:48:12 3e+L/nD6
かつや氏、オケをクビにになっちゃって帰国するみたいだね。

728:名無しの笛の踊り
08/01/24 17:06:53 sFtkf06o
また新日入れてもらえばいいじゃんね、ちょうど1つ空いてるし

729:名無しの笛の踊り
08/01/25 18:27:04 OgXo9yGH
不当に解雇されたのならば訴えればいいのにね。


730:名無しの笛の踊り
08/01/27 00:11:14 8Xo91vSu
欧米で不当解雇はたぶんないっしょ

731:名無しの笛の踊り
08/01/27 21:22:47 zJOZDio9
普通にあるだろ。ソースは?

732:名無しの笛の踊り
08/01/28 18:21:51 dgiHlMOT
ん、ベルリンドイツオペラ、クビになったの?

733:名無しの笛の踊り
08/02/03 10:37:59 CMsDt1L8
HIROTA塾のあの人なんとかして。

734:名無しの笛の踊り
08/02/03 15:39:35 cZq5GJwt
>>733
具体的に
URLリンク(www.hirota-oboe.com)

735:名無しの笛の踊り
08/02/03 18:41:03 X4+WUNW0
>>733>>734
オーボエファン(笑)のことじゃね?wwww

736:名無しの笛の踊り
08/02/03 19:07:03 cZq5GJwt
>>735
なるほどな。

貧困層(笑)
マイケルのオーボエって中国製のあれかw
広田さんも気の毒に。

737:名無しの笛の踊り
08/02/03 19:16:23 cZq5GJwt
障害者って貧困層なの?
URLリンク(www.hirota-oboe.com)

738:名無しの笛の踊り
08/02/03 21:16:10 CMsDt1L8
熱意はわかるがあまりにもイタイ


739:名無しの笛の踊り
08/02/03 21:18:20 cZq5GJwt
なんか以前立ってたオーボエスレの「1」を連想させるな。

740:名無しの笛の踊り
08/02/03 22:12:36 X4+WUNW0
マイケルのオーボエで音大受けたいって・・・・・・・・ネタだろ?www

741:名無しの笛の踊り
08/02/03 22:24:57 cZq5GJwt
ユーキャンあたりの通信教育で売ってそうだよな、マイケルw

742:名無しの笛の踊り
08/02/04 09:56:57 H9pEKbn1
こんな楽器でどこの音大に受かるんだw
URLリンク(www.maccorp.co.jp)

743:名無しの笛の踊り
08/02/05 17:41:59 wlSeJcLa
>>742
 写真を見る限り、必要なキーは揃っているように見えるし、演奏するには問題無いと思われます。
 楽曲を演奏するのに必要十分な楽器を選択するのは、音大に合格してからでも問題ないのでは?

744:名無しの笛の踊り
08/02/05 22:10:18 TJ5zhtrR
普通音大受験する人はたいてい90万以上。又はその中古の楽器を使用すると思うが・・・

信頼できる楽器だからこそ100万ぐらいする。
マイケルなんてのは20万ぐらいらしいが・・・そういうのは
いざという時に壊れたりするからな。まず音色から言って・・・・・微妙そうだしな。
音大受験するならせめてグラナディラで出来た楽器使わないと。
>>742なんて・・・・木製?ww

>>743こんな楽器で受かるほど甘い世界じゃないと思うが。。。

745:名無しの笛の踊り
08/02/05 22:14:41 pcz7Qo9h
もうちょっと金出せば、中古でもいいのがあるのにな。
しかし音大もピンキリだからわからんのちゃうかな?

746:名無しの笛の踊り
08/02/05 22:17:12 6dClLFIf
>>743
必要なキーが揃っているだけのなんちゃって楽器で
やっていけるほど甘い世界じゃないですよ。

747:名無しの笛の踊り
08/02/06 07:15:05 t4EUCKKq
>>743
なんちゃって楽器の存在が悪いのではないが
88鍵揃ってるからといってもキーボードでピアノ科受験はできんだろ?
音大に必要なレベルはなんちゃって楽器では表現しきれない、ということ。

748:名無しの笛の踊り
08/02/06 08:19:29 FKGGU12C
普通、音大受験するんだったらレッスンを受けるでしょう。
しっかりとした先生だったら常識的に考えて、そのような楽器では無理というはずです。
まあ、受験だけなら誰でもどんな楽器でもできますが。。。

749:名無しの笛の踊り
08/02/06 14:46:10 Z1PnjAmu
要は貧乏な人は音大に行けないってことだよね
どうせ卒業してもほとんどは食べて行けないんだから仕方ないよ

750:名無しの笛の踊り
08/02/06 18:36:19 RrCBIgtL
楽器だってローン組めるんだから。
ローン組んでマリゴとか買ったほうが良い。

ビンボーなら無理って訳じゃない。
ただ、覚悟の問題だと思うが・・・・

751:名無しの笛の踊り
08/02/06 19:43:09 PQUdEanj
3流音大入って出るメリットってなんだ?
3流音大でてバイエルすら
まともに弾けないピアニストを知っているが…

752:名無しの笛の踊り
08/02/06 22:35:41 h0x1S36j
最低ヤマハの4番台じゃないと。
421で東京の音大受けて受かったやつ知ってるから。
入学してからそれなりの楽器でもいいのではないか?

753:名無しの笛の踊り
08/02/07 05:20:35 AGpuUdaJ
いくらヤマハの安物でも
中国製と一緒にされちゃ、ヤマハでオーボエ作ってる人怒るべ

754:名無しの笛の踊り
08/02/07 12:29:03 KALGJuQD
おいおい、中国製と一緒にはしてないだろ。
最低限4番台にしないと厳しいと言っているのでは?

755:名無しの笛の踊り
08/02/07 23:12:16 fVpzFrNn
仮にマイケルで受かっても、入ってから相当苦労するのは間違いない。
それは確実。

756:名無しの笛の踊り
08/02/12 21:47:49 Hx4+S+PI
今から20年位前に中国製の楽器を持っていたので雑感を。
あくまでも個人的なものだけど、そのときの印象。

・とりあえず第3oct以外はついているフルオートで18マソ。とにかく自分の楽器がほしかったので、誰にも相談せず貯金全部おろして購入(本当は20マソ)。
・しかし、全然鳴らず。自分が下手なのだとムキになっていたとき、たまたま近所に住んでいた高校で音楽教えてる先生(オーボエ専攻)にみてもらう。
・先生愕然。そして、突然激怒。
・数日後タンポが取れて専門店へ。
・専門店驚愕。その後5万位でタンポ総とっかえ、バランス調整で上から下まで鳴るようになる。
・ピュヒュナー?あたりのコピーなのか知らんが、リードソケット細すぎで、合うチューブがわずか。
・リードはサイズが決まれば、スコーンと抜けるような音がしたが、その労苦たるや壮絶。
・とにかく響かない。
・Fひっくり返る。
・Cぴゃーぴゃー。

結局レッスンに通ってた他の先生にも怒られ(というか同情され)、中古のマリゴを30マソという格安で購入(フルオートね)。
もうね、オーボエってこんなに吹きやすくて気持ちいいのかと感動。ふんわりと音が膨らむ感じ。

けど、おかげでイラン苦労というか、なんやかんやといろんな修行ができたような気がする。
なんか、愛着がわいていて、たまにオイルさして吹いたりするが、外には持っていかない(いけないw)

最近の中国製はどうなのか知らないけど、きっとその頃よりいいんじゃないかとおもうが、ま、。結局はさ、その人自身がどれだけがんばれるかになるのかと・・・・。

だれか、ほかに中国製ユーザーいないかね?

757:名無しの笛の踊り
08/02/12 22:05:56 qRUZsLVx
>>756
それ、30年前のヤマハと同じだよ。

758:名無しの笛の踊り
08/02/12 22:43:54 Hx4+S+PI
え?ヤマハその頃作ってたっけ?
カワイなら見たことあるが。

それともヤマハ→カワイのOEM?
てか、カワイってどこのOEMでしたっけ。

ま、最初はリークがいいんじゃないかと思う自分。

759:名無しの笛の踊り
08/02/12 23:40:57 qRUZsLVx
中高校のブラスバンド部の部室にあった楽器なんだ。
JDRのサイトではヤマハは1986年からって書いてあるけど、
あの楽器には確かにYAMAHAの文字があったと記憶。
セミオートでリードだけはちゃんと入ったが・・・

760:名無しの笛の踊り
08/02/13 06:58:27 S+p+1cJX
「漏れる」ってことをリークっていうよね。
なんか日本ではあまり良い名前ではなかったな。

761:名無しの笛の踊り
08/02/13 22:41:02 ZVVeU+UU
中国の楽器の話ししてもキリないから話変えようぜw

とりあえずリードの話なんか。
リード自作の人は何のケーンとチューブ使ってる?

762:名無しの笛の踊り
08/02/13 23:01:14 pCvNje3g
>>761
ケーンは先生からもらってる。
固めのカマボコのからつくった奴。

チューブはグロタンの47mm

763:名無しの笛の踊り
08/02/14 13:34:20 JS2nfeZ2
JDRで最近買ったグロタンの丸材、かなり良かった。
それを0.57ミリにカンナかけてクロッファー46ミリ(D12)に巻いて
スクレープ10.5に削って吹いています。

764:名無しの笛の踊り
08/02/14 14:03:03 UYF6S/9d
丸材は欧米の通販が安くていいそうだね。

765:名無しの笛の踊り
08/02/14 18:16:59 7CJBmKGZ
ずっと買ってるJ○Rの完成リードがあるんだけど、最近あからさまな
品質低下が・・・
値上げするのは仕方ないにしても使えないようなのを平気で出荷するのは
やめてほしい。

766:名無しの笛の踊り
08/02/14 20:22:37 UYF6S/9d
>>765
製作者が劣化してるんでねえの?

767:名無しの笛の踊り
08/02/14 21:44:29 LIAOxCnP
土壌汚染すごく深刻で、一昔前から比べたら著しくケーンの質がおちてるらしいね。>>765

ずーっと前なら、マダム・ギースがいいといわれ、自分もしばらく使ってた。
けど、なんだか90年くらいから手に入らなくなったので、以降適当。
つーか、知り合いの知り合いから、年に一回まとめて買ってる。

確かに気にしてみればあめ色の熟したやつ見ないな・・・・。
まあ、こだわったらきりないよな。ケーンとチューブって。

768:名無しの笛の踊り
08/02/14 21:49:08 LIAOxCnP
てか、ソノーラ使ったことある人ノシ

ピュヒュナーの古いのを吹かせてもらったんだが、流石に購入する勇気がないわけで。
けど、カツーンと密度の濃い音が出したいなあと・・・・。

何か良いアイディアあったら教えてください。


769:名無しの笛の踊り
08/02/14 22:07:26 UYF6S/9d
>>767
そうなんだよな。
いい材質なんか10に一つだな。
10年くらい前なら、多少削り方適当でも、いいリードができるのが、もう少しあったな。

地方なんかになると、材質は粗悪なのばっか。
JとかNでイマイチなのが回ってくるんかね。


770:名無しの笛の踊り
08/02/14 22:26:16 LIAOxCnP
>>769
だよね。
変に生白いというか、カンナかけるとふにゃーっとするのが多いような気がする。
それはそれで利点を感じる人もいるかとは思うが、耐久性とか、巻き方工夫したりハートやサイドをちょっと工夫して削らないとすぐ口が閉じる。
10数本のローテ組んでも、すぐへこたれるというか。

まあ、だめになったらすぐ作れる人はいいけど、完成品に依存せざるを得ない人にとってはつらいかも。
てか、完成品ってメーキングマシーンでがんがん作って、ある一定のレベルでおろしてるのかもしれないから、品質は仕方ないといえば仕方ないのかもね。

関係ないけど、玉鋼の片刃のナイフを東急ハンズだったかで買ったんだが、これ、微妙な調整にはすごく重宝する。完成品を使っていて、微調整をしたいという人にはお勧めかも。
ただ、高いけど。

771:名無しの笛の踊り
08/02/14 23:02:43 UYF6S/9d
俺は基本はレッスンの先生からケーンをもらうんだけど、
この前、それが切れて買いに行った。
水つけたらフニャフニャ。
ロレーもグロタンも一緒だった。

地方から東京にレッスン行ってるんで頻繁には行けないから、相談したら通販すすめられた。
確かにどうせ輸入するんだから、現地から買い付けたほういいんだよな。
欧米→日本の専門店→地方と劣化して、値段も高くなるよな。

エチュードや楽譜なんかも一緒。
自分はマニアックなエチュード使ってるからもあるんだけど、日本とでは倍くらい値段違うもん。

ところで、昨年、だいぶブランクおいて楽器再開したから、リード製作法もだいぶ忘れてたんで完成品も買ったけど、
そのまんまじゃ使えないよな。
カットしたり、削りまくったり大変だったな。
レスポンスが悪いかったり、Gのあたりがひっくりかえったり、ピッチがすさまじく低かったり。
それなりの奏者が作ってるんだけど。

完成品使う人は、修正法を覚えとかないと、大変だと思うわ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch