諏訪内晶子!         at CLASSICAL
         諏訪内晶子!          - 暇つぶし2ch29:名無しの笛の踊り
07/05/22 00:53:01 fvTK4FBR
以前、NHKTVで、評判の諏訪内さんが
チャイコフスキーとラロのの二曲のコンチェルトを弾く…という
珍しいことがありました。
私は喜んで鑑賞すると同時に、録画しました。

二曲のコンチェルトは、ただの一度の音程のずれ、弓のかすれ…さえも見当たらない
完璧なテクニックと完璧な構成力でまとめられており。
そこまで終結する意志の強さと、それを可能にする才能にはほとほと感心しました。

私はそう思いながら録画したビデオをその場で消し去りました。・・・・???
二度と聴く気はしない演奏である…と考えたからです。

テクニックも意志も「良い音楽」の実現のための手段です。
彼女の音楽には、「楽譜を見れば私の頭に浮かぶ程度の、ごく平凡な音楽」以上の物は
存在しませんでした。

例えていうならばホロヴィッツ、ハイフェッツの音楽の様に
言葉では表現出来ない「音楽的才能のキラメキ」が皆無です。
単なる ”極限にお上手”なお嬢さん芸の域を出ません。

コンクールの審査員達は美貌とスタイルの素晴らしさに幻惑され…
合わせて「天がニ物を与えたもうた」見事なテクニックに驚き…
恥ずかしい結果を選んでしまったのです。

以上は私の意見です。
彼女を好きで聴く人を貶める気は毛頭ありません。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch