ハーン/ムター/ムローヴァ/Midori、5at CLASSICAL
ハーン/ムター/ムローヴァ/Midori、5 - 暇つぶし2ch750:名無しの笛の踊り
08/03/15 23:50:26 XsGfy8/W
厳しい客だなw

751:名無しの笛の踊り
08/03/15 23:54:01 +hubRb7l
>>745
CDジャケ等をスタッフに渡し、スタッフの人がハーンに渡すというやり方
で、スタッフの人が、購入してるかチェックしてましたよ。買った時の袋と
中身両方。
そのため、購入者じゃ無い人が並んでいたらトラブってたかも。ハーンの
すぐ横でもめるということもやりにくいので、見逃してくれる可能性も
ありますが。

752:名無しの笛の踊り
08/03/15 23:57:45 RWwmQUNB
>>751
CD即販って旧譜も売ってたのかな?
全部買ったらその枚数分サインしてくれるんだよな
当然w

753:名無しの笛の踊り
08/03/16 00:00:44 80Zw3fEh
今晩のノセダをみていていてバカボンにでてくる
「侮辱したなー タイホするー」のおまわりを思い出した。
いくらなんでもキレすぎだろう。
それに対してオケはイギリスおばさんの不感症でとにかくおとなしい。
ハーンは見事のひとこと。現役で比較できる人いないんじゃないか

754:名無しの笛の踊り
08/03/16 00:01:38 lCMuaMmH
大阪人はヤフオク目的が多そうだから、特別に厳重チェックしたんじゃないかwww

755:名無しの笛の踊り
08/03/16 00:19:49 NpvCeCQs
キース・ヘリングのイラストみたいだの(>>751)、
「侮辱したなー タイホするー」のおまわり((>>753)だの、
みんな上手いことを言うねぇ。まったくそのとおりだったよwww

前にノセダが来たときに東京交響楽団でブラ1を振ったのを聴いたけど、すごく良かった。
それと比較して、BBCフィルハーモニック、かなり落ちるな、というのが率直な印象。
ソリストのハーンが完璧だったから、なおさらそう感じたのかもしれないな。

756:名無しの笛の踊り
08/03/16 00:36:45 uRa+jDRe
>>751
それだとサントリーと同じだね。まあ、多分その場で買ったものじゃなくてもサインしてくれたんじゃないかな。
あれだけ並ばせておいて、直前でサインしませんじゃ、トラブル多発でしょう、特にクラヲタの場合。“それなら並ぶ前から言っておきなさいよ!”みたいな。
ま、ハーンが直接拒否ったらおとなしく引き下がるだろうけど。

>>755
多分その時の前半もシベリウスのVN協奏曲だったよね(諏訪内晶子)。ノセダの指揮は今回の東京での悲愴・ベト7、東響とのブラ1しか聴いていないけど、あまり好きじゃない。
ただ、あのスタイルでは東京交響楽団が1番良かった。BBCフィルは、正直別に日本まで来てくれなくても・・・、というレベル。悪いオケじゃないとは思うけど。

757:名無しの笛の踊り
08/03/16 00:46:11 U2ObXP3Y
ノセダは、常に「うぉー」とばく進している感じ。
エネルギーはすごいんだけど、音楽はそれだけじゃないだろうとつっこみたくなる。
シベリウスの時はもう少し伴奏に徹して欲しかった。

そういえば、アンコールはバッハの無伴奏からアンダンテ、でした。こちらも
ハッとさせる演奏でした。

758:名無しの笛の踊り
08/03/16 03:53:20 pDT+FEgw
野瀬田?

って一度は思うよねw



759:名無しの笛の踊り
08/03/16 04:50:38 lCMuaMmH
>>758
よせば…

760:名無しの笛の踊り
08/03/16 07:37:22 8FHdSpnR
BBCクラスとツアーするくらいなら、東京大阪のオケにそれぞれ来演してくれたほうがありがたいな。
BBC+ノセダに13000円ははっきり高いと思った。
ハーンのためだけに払ったようなもんだ。
大体ハーンはCDのバックにも恵まれてないだろ。


761:名無しの笛の踊り
08/03/16 10:42:00 uRa+jDRe
>>760
まあ、俺はハーンのシベリウスだけでも一万数千円の価値はあったと思うから納得はしているけどね。
逆にベルリンフィルあたりと来られて4万円とか言われると手が出ないし。

>大体ハーンはCDのバックにも恵まれてないだろ。
これもよく言われるけど、ブラームスのマリナーとか、そんなに悪く無いと思うけどなぁ。

762:名無しの笛の踊り
08/03/16 11:57:42 kggNOrAj
>761

いつぞやのジンマンはひどかった

763:名無しの笛の踊り
08/03/16 12:34:35 reyU8iti
>>760
おまえエルガー聴いてないだろ

764:名無しの笛の踊り
08/03/16 14:00:04 knrrxvcE
揚げひばりを聴く為にエルガーを買った。

765:名無しの笛の踊り
08/03/16 14:16:52 rcpU6TQY
>>763
むしろエルガー位しかバックに恵まれてない、と言えるんじゃないか?


766:名無しの笛の踊り
08/03/16 14:30:01 RMcRTysG
アメリカ在住でグラモフォンという組み合わせが問題なんだな
昔はソニーとの契約だったから、録音で大陸系のオケとは付き合いも少なかったろうし
ドイツオーストリア系の有名オケとの録音がないんでは
グラモフォンにいる理由がないだろ
マネージメントの問題が根本にあるとしか思えんね

767:名無しの笛の踊り
08/03/16 18:51:36 HfzDH1wS
>>691
青いドレスで思ったより小柄だった。というか、横浜だから今日見ているかw

いやあ、ハーン凄く良かった。最初の音から鳥肌たった。神がかってたよ第1楽章は。
SACDで聴いているときと感じが違うな。滅茶苦茶好きになりました。

会場も盛り上がって、まだ途中なのにアンコールでバッハのヴァイオリン無伴奏ソナタのラルゴを弾いてくれたんだが、
ハーンだと普通、休憩前でもアンコールしてくれるものなの?

今日は、パンフレットでもサインくれるって事前に言ってたな。きっちりもらいました。

あれだな、ノセダの音はズンチャカして面白かったが、妖精の口づけは最悪だったというかつまらん。
今日はシベリウスに尽きます。なんであんな小さな体でソロでホール中に音を満たせるのか。
この前の諏訪内より全然良かったです。

768:名無しの笛の踊り
08/03/16 18:57:32 8FHdSpnR
>>767
おまえ、コンチェルトのあるプログラム行ったことないだろ。それともハーンヲタか?

769:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:02:28 reyU8iti
おれは妖精も良かったと思う、ノセダの芸風好きだし、シベリウスも勿論良かった
ただあくまで私の好みだけどハーンは一昨年のパーヴォ・ヤルヴィとのベートーヴェンのほうが面白かったな

770:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:13:40 zn5BZDem
シベリウスのVn協が大の苦手のおれはハーンを「見に」行ったも同然だった
今日は500円のパンフ買うだけでサインしてもらえたので間近でハアハア(´Д`;;)してきたよ
条件が甘かった(ていうかパンフやCDのチェックすら実際はなかった)ので1000人くらい並んでんじゃないか?
「ヒコーキ間に合わねえよ」とか眉間にシワ寄せて通訳にこぼしながら必死にサインと「アリガトウ」をこなすハーンに萌え



771:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:19:48 oawrQ6MR
>休憩前でもアンコールしてくれるものなの?

味噌汁吹いたw

772:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:27:54 heDw2NQH
サインするスピード速くて声かけるスキも無かったぜ><
しかしあの状況で声かけたりするのは迷惑以外の何者でもないなw

773:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:29:53 r+t9ZM9B
一応、プログラムかCDを買った人対象ってことになってるのに、
ヴァイオリンのケースにサインを貰ってる人もいたな。
ゴタゴタ揉めるとめんどくさいからとりあえずサインしとけってとこか。
しかし凄まじい長蛇の列だったが、一体何人並んでたんだ???

>「ヒコーキ間に合わねえよ」とか眉間にシワ寄せて通訳にこぼしながら
そんなこと言ってたんだ。今日中に福岡に発つのかな?

演奏はどれも満足。
妖精はよく知らない曲だったこともあってかそれほど感動しなかったけど。

774:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:30:36 8FHdSpnR
1000人規模のサイン会はキツイだろ>ハーン
同情するよ。


775:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:38:06 RMcRTysG
観客席2,020席のみなとみらいホールで1,000人なんてありかよwww

776:名無しの笛の踊り
08/03/16 19:59:26 aR6QsMFW
>>773
>ヴァイオリンのケースにサインを貰ってる人もいたな。
CDかプログラム買ってりゃ別に問題ないじゃん。

777:名無しの笛の踊り
08/03/16 20:05:31 e7qHBeHj
色紙持参の人も見たよ

サイン、たしかに長蛇だったたけど捌けるのも早かったな
超絶流れ作業でワラタ
別の国でもそんな感じにこなしてるんだろうか

778:名無しの笛の踊り
08/03/16 20:09:46 8FHdSpnR
ハーンのインタビュー映像で
「日本に来たら、私にみながお辞儀するので、不思議だった(驚いた)」と言ってたけど、

サインの時は、しっかり、自分も会釈してたじゃないかよ>ハーンw

779:名無しの笛の踊り
08/03/16 20:58:12 uw70Ox3K
ハーン@横浜いきました
3楽章がテンポ速く弾いたと思うが
あの美音であの速さで弾けるもんなのか???


780:名無しの笛の踊り
08/03/16 21:10:11 +89pTydu
ハーンヲタのもれは上野で演奏に感動し、急遽横浜にも行った。
上野で、勢いだけの野瀬だと公務員のようなBBCにうんざりだったので、横浜はシベリウスだけ聞いて速攻帰った。
ところが帰ろうとするもれの横を走りすぎる人々が。
何かと思えばサインの列に並ぶ人たちだった。
休憩時間の段階で、列がL字型になっている正面ホールの角の方まで連なっていた。
数十人はすでにいたと思う。
係員が「サインは終演後」といっていたが、休憩時間から並んでいたあの人たちも、もれと同じように後半は聞かなかったのだろうか。
ご苦労なことだと思うと同時に、あの長蛇の列全てにサインするハーンの人の良さに萌えた。


781:名無しの笛の踊り
08/03/16 21:20:58 taRq9UIa
横浜 終演後のサイン会開始から15分経って、覗いたら、サイン会の最後尾が
まだ会場の外なのを見て、ワロタ。
あの手際のいいサイン+お礼で、まだこんなにいるのだから、1000人位
いたかも。

782:名無しの笛の踊り
08/03/16 21:44:06 P9HNiMgm
いくらなんでも1000人はいない。多くて400人くらいだと思たよ。

ノセダ、飛び散る汗がハーンにかかるんじゃないかと思えるくらい
すごい汗だくで指揮してたw

783:名無しの笛の踊り
08/03/16 21:47:58 JsIeghkg
>>780
サイン会は休憩中と終演後。
もちろん休憩中には列がさばけなくて、途中で強制終了されてた。
後半開始前にはみんなホール内へと戻って行ったよ。

784:名無しの笛の踊り
08/03/16 21:48:56 wo9RrH4u
BBC+ノセダに、意味なし。

785:名無しの笛の踊り
08/03/16 23:50:35 unz5TOdq
んー・・・みなとみらいのマチネは行きたかったんだが・・・残念

786:名無しの笛の踊り
08/03/16 23:59:32 RMcRTysG
ほとんど価値のないサインなんか貰ってどうするんだろうね

787:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:02:57 LVqgfRmL
記念になるし。
それと他はともかくハーンたんを間近で見れるハアハア

788:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:04:02 8PqaE7WH
恥を忍んで告白するが、家に帰って改めて確認するまで、
BBC交響楽団を聞いてきたとご満悦だったタコは私くらい...
楽団に対する賞賛の声が少ないのは不思議だなと会場で思っていた。

789:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:06:16 rEQk9TGM
だって、BBC交響楽団だんじゃないもの。

790:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:10:05 lK0yI44x
BBCフィル マンチャスターのほうですよ
BBC交響楽団とは 別
列は 430人ほどでした
10秒x430人 4300秒 は??? 1時間以上だったのでは。
サントリー 東京文化 みなとみらい  今日が一番 乗ってました。


791:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:20:53 8dYbIHLM
10秒より短いと思う

792:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:31:03 HVqUnm88
ハーンの一番の問題はヴィヨームの深みのない低音だな。

793:名無しの笛の踊り
08/03/17 00:50:03 WTh6yqvV
ここいらで暴れ馬のようなストラドに替えた方がいいかもね
そのほうが音楽がひと回り大きくなると思う

794:名無しの笛の踊り
08/03/17 01:14:54 HSgzBh+A
>>667が貼ってるインタビュー記事読むとストラド、ガルネリ、アマティ、ヴィヨームで
ブラインドテストやるとヴィヨームが一番良いそうだが。

795:名無しの笛の踊り
08/03/17 01:21:25 JAocNkkn
その前にテクニックが(ry

796:名無しの笛の踊り
08/03/17 01:36:58 CBoI/Rf2
ノセダいいと思うよ
今回の来日公演はハーンに注目が集まってるがBBCフィルもなかなか
前回の来日の惑星は本当に素晴らしかった

797:名無しの笛の踊り
08/03/17 05:54:14 B0Ao/cgp
邪難奴隷亜 野瀬田

ちんぽデカそうだな
ハーンちゃんのBカップのブラジャーになりたい

798:名無しの笛の踊り
08/03/17 06:16:31 MubA8TpR
ハーンはああ見えてもCカップ

799:名無しの笛の踊り
08/03/17 06:38:05 MubA8TpR
14日のジュリアン・ラクリンのシベリウスを聴いたやついない?
ハーンと比較してどうだった?


800:名無しの笛の踊り
08/03/17 17:34:27 sgiBi6tP
800

801:名無しの笛の踊り
08/03/17 18:11:35 sURNk/7s
DGのシベリウス、驚いた!!
「棒びき」の一言に尽きる。
全部の音クリアに弾くことにのみ神経費やしてるものなあ。
これも時代の産物なのか。嗚呼。

802:名無しの笛の踊り
08/03/17 18:36:21 jtlzhO9G
正直ノセダの悲愴、すごくよかったと思う。特に4楽章。
迫力あったし、何より人間的で感動しました。


803:名無しの笛の踊り
08/03/17 19:19:53 xPmHNLud
>>801
禿げ銅。犬のマルチ倍に釣られてついポチってしまったが(゚⊿゚)イラネ。

804:名無しの笛の踊り
08/03/17 19:34:49 dx09h8NV
シベコンの録音に限って云えば、あの諏訪内のほうがよっぽどマシだな
それでもあの程度だけどw

805:名無しの笛の踊り
08/03/17 20:27:19 NlGhLES7
>>801
ヒラリー・ハーンに求められているのはそれでしょ。
下手に情熱的になるとファンが離れるよ。
というよりたぶん、それでは勝負できないと思う。
あとは曲との相性。

806:名無しの笛の踊り
08/03/17 22:00:53 RL1zbcuR
>>799
ラクリンのシベコンは前にどこかの外来とやったとき聴いたが、ハーンと対極の崩しっぷりで、
とても面白かった記憶がある。でも、どの外来だか思い出せんで、寝られなくなりそう…。

807:名無しの笛の踊り
08/03/17 23:19:55 HVqUnm88
>>799
少なくとも今回のラクリンは基本的には録音と同じでそれをやや崩した程度。
上の方にもあったように出だしが命のシベコン、
ハーンも録音よりは良かったけどラクリンはほぼイメージ通り。
(最もライブじゃなかなか細部までは聞き取れないけどね)
技術はノーミスに近いハーンの方が上だと思うが、演奏という意味では
ラクリンの圧勝。
おまけに、伴奏も新日の圧勝。

808:名無しの笛の踊り
08/03/17 23:30:52 S9vtifvb
踊りというオマケ付きのノセダの勝ちw

809:名無しの笛の踊り
08/03/17 23:39:31 /FmfEbrL
加藤知子さんと久保田巧と渡辺玲子さんが好きだ。

810:名無しの笛の踊り
08/03/17 23:44:36 ngHaJbe1
14日のラクリンも聴きました。ハーンと対照的で自由、即興度が高く面白かったです。
でもヒラリーちゃんのかわいさ、ひたむきさに一票でした。
しかし今日の紀尾井のラクリン超絶名演でした。客もみんな溜息がでるくらい燃焼度高かったです。
カメラ入ってたからそのうちTVでやるでしょう。これは必見。
奴はほんもの。シャハムなんか目じゃない。

811:名無しの笛の踊り
08/03/18 00:26:31 uuAj/Ah9
URLリンク(shoshino.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(classic.sblo.jp)

812:名無しの笛の踊り
08/03/18 00:43:09 Tc7ZArbM
技巧なんかより、即興性が音楽の生死を決めるってことは確かにあるよね。

ヒラリー・ハーンにはあんまり関係ない言葉だけど。

813:名無しの笛の踊り
08/03/18 18:05:16 Tc7ZArbM
スレタイの4人では、即興性があるタイプはムターだけかな?
あとの3人は即興性があるタイプではないよな。

814:名無しの笛の踊り
08/03/18 19:11:14 hFThnozT
ムターのは計画的即興性だからなんともねぇ・・・
そのせいかムターのは大概うまくいかないケースが多い

815:名無しの笛の踊り
08/03/18 20:34:34 pm8X7u2u
ゲップした奴は日本の恥さらしだな。日本人とも限らんが

Tokyo, Japan - March 13, 2008

Of all the extra noises I've heard in a concert, the most unusual and unexpected occurred tonight.
Unusual because it happened out of its natural context. Unexpected because Japan is the one of
the most polite places I've been in my travels. But maybe I'm missing something? No one else in
the hall seemed to flinch: After I announced my encore in Japanese, a wild but brief burst of
applause erupted, at the tail end of which, a distinct, fat, bass, masculine, full-belly burp rang out
from the audience. It was an odd welcome to Japan. I mean no disrespect to the concertgoers, not
even the burper; they were very enthusiastic and attentive, clapping loudly and shouting their
approval when appropriate and, during the performance itself, so quiet that they almost weren't
there. A model crowd, by most musicians' standards.


816:名無しの笛の踊り
08/03/18 21:17:24 oj5io/R7
リハ2時間で共演かよw

817:名無しの笛の踊り
08/03/18 21:19:25 oj5io/R7
しかも、レコ-ディング以来一度も弾いたことがなかったんだって。

818:名無しの笛の踊り
08/03/18 21:28:54 lz/LkNv0
なめとるな

819:名無しの笛の踊り
08/03/18 21:30:02 oprHTqsZ
>>815
それ本当だったのか。その野郎もう最低だな。まさに人間のクズ。

820:名無しの笛の踊り
08/03/18 22:56:29 1e3NvBYM
オケとあってなかった気もする。
ハーンが走り気味なのか、オケがついていけないのかしらんが
ノセダが左の後ろ手でハーンにしきりに「スピード押さえて」の
ようなジェスチャーをしていたように見えましたが気のせい?


821:名無しの笛の踊り
08/03/18 22:57:25 jukGp9q/
拍手の終わりにゲップが聞こえたってこと?
演奏中にゲップしたんじゃないなら、たいして問題ないと思う

822:名無しの笛の踊り
08/03/18 22:59:21 IluO+9ul
>>821
じゃなくて、ハーンがアンコールの曲名をアナウンスして、軽く拍手が起こってそれが静まり、ハーンが弓を構えて弾き始めようとしたまさにその瞬間にゲップが響いて、ハーンが苦笑いして仕切りなおしたんだよ。

上げてやる。

823:名無しの笛の踊り
08/03/18 23:06:41 Tc7ZArbM
それは笑い話だからw 
本人がそんなに根にもつタイプじゃないならよし。

824:名無しの笛の踊り
08/03/18 23:34:05 pm8X7u2u
>>821
708さんが書いていた話、やっぱりHahnさん気にしていたということです。

日本はHahnが旅行した国の中でも最も礼儀正しい国の一つと思っていたのにビックリしたわ。

欧米人はオナラには寛容だがゲップには厳しいからな。

825:名無しの笛の踊り
08/03/18 23:45:04 AP6tMYLO
ホールに響くほどのゲップがわざとじゃないってことはないな。
公衆の面前ででかいゲップするというだけでも終わってるのに、
わざわざ引き始めの直前の一番静かで演奏者が集中するときを狙うとは。
なんにしても性根腐りすぎ。

そういや昔別の演奏会で、指揮者が棒を構えた瞬間に傘をバターンと大きな音たてて倒した
やつがいたな。

826:名無しの笛の踊り
08/03/19 00:11:07 uyh0oyWx
フルネの引退公演でわざわざ大きな足音立てて退出して行った自称評論家もいたな。

827:名無しの笛の踊り
08/03/19 00:13:06 Lbk3Z5o0
そのゲッブの犯人は熟年だろうな。
今まで、コンサートの時間帯はいつも踏ん反り返りながら仕事してるふりして会社にいつまでも居たのだが、定年になって、たまたま奥さんに連れて来られた下品なオヤジだよ。そのオヤジは奥さんに叱られるどころか熟年離婚突き付けられてるさ。
そう考えよう!

828:名無しの笛の踊り
08/03/19 01:28:53 PWOVARdJ
まあええがなw クラシックファンは、音楽を素直に楽しまず
些細なことにこだわりすぎるからこまる。

829:名無しの笛の踊り
08/03/19 01:48:44 MzUuoazX
ハーンってピアノつきのデュオ録音ってごぶさた?
サンサーンスとかプロコフィエフのソナタが聴いてみたい

830:名無しの笛の踊り
08/03/19 12:39:53 /mp+zWhI
腹立ち野郎は、ゲップジジイだけじゃないだろうが

ガサゴソガサゴソ・・・・
ヒソヒソヒソヒソ・・・・

休憩終わったってのに、まだやってるオバQ
(中高年ばーさん)増殖してるし。


831:名無しの笛の踊り
08/03/19 17:01:56 uyh0oyWx
>>830
ハーンの演奏前の集中力を一旦でも途切れさせ、その様がハーンのブログで世界中に配信され、日本の聴衆を晒し者にした罪は大きい。

832:名無しの笛の踊り
08/03/19 17:23:21 PWOVARdJ
その場合、罪深いのは、むしろブログの管理者だな。

833:名無しの笛の踊り
08/03/20 01:33:39 H8yfRP2f
>>832
HahnのBlogの管理者が悪いっていうの?変な話だね。

今日も、咳は煩いし、傘を倒すアホが続出。
傘は寝かすか、預ける。喉の調子が悪い時はのど飴なり用意するのが演奏者や他の人に対する
心遣い。

傘を預けていたおっさんが、混雑していて通れないからと言って4,5人なぎ倒して、謝りもせず出て
行った。こんな奴はコンサート来るなよというか人前にでてくるな。

834:名無しの笛の踊り
08/03/20 02:09:05 H8yfRP2f
今日の福岡でのコンサートは(初日と同じ?)ローマのDVDと同じ服装。

ややオケがもっさりとした感があったが、Hilaryはんのtensionの高い熱演でした。
Oistrakhなんかと演奏と比べると線の細さは感じるが、凄まじい気迫で聴く方にも
一音たりとも聞き逃せないと思わせる素晴らしい演奏。
(第一楽章が終わったときに拍手したくなったよ)

アンコールは残念ながら日本語での紹介はありませんでしたが、
Ysaye 無伴奏ヴァイオリン・ソナタOP.27第2番イ短調. “Malinconia”

サイン会は他の所と違い少なかったなぁ。100人もいなかったんじゃないかな?
ステージの険しい表情と異なり、ラフな格好で微笑むHahnは可愛かった。

835:名無しの笛の踊り
08/03/20 03:23:14 9wLVihuh
サイン会あったんだ。
終わったらさっさと出てっちゃった。

836:名無しの笛の踊り
08/03/20 05:36:56 xeqVj1/v
>>834
>Oistrakhなんかと演奏と比べると線の細さは感じるが、

どういう比較対象だよw

837:名無しの笛の踊り
08/03/20 07:15:56 9silXM7x
オイストラフの生演聴いたことがあるのか。裏山鹿。

838:834
08/03/20 08:42:16 H8yfRP2f
CDで聴きなじんでいるという意味でOistrakhでした。Heifetzのシベより好みということで。
最近の演奏はHahn以外聴いてない。

839:名無しの笛の踊り
08/03/20 12:41:25 H77Wfnnn
ムター様新譜キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
URLリンク(www.hmv.co.jp)

840:名無しの笛の踊り
08/03/20 12:50:10 rgzeUSDZ
>>830
そういやサントリーでも「悲愴」一楽章でずっと鈴が鳴ってた


841:名無しの笛の踊り
08/03/20 14:25:22 xeqVj1/v
>>838
>最近の演奏はHahn以外聴いてない。

こういうオヤジは多い。
かくいう俺もムローヴァとブレーズ以外10年間新譜を買っていない。

842:名無しの笛の踊り
08/03/20 15:43:32 TElANrCz
該当スレがなさそうだし女流若手ってことでここで訊きたいんですが、
ユリア・フィッシャーってどうなんですかね?
ハーンのバッハ無伴奏がお気に入りで、それならユリア・フィッシャーの
無伴奏も気に入るんじゃないかという話聞いてcd買ってみようかなと思っているんですが

843:名無しの笛の踊り
08/03/20 16:28:28 NXAXme2Y
>>833
ほんとうに心遣いのあるひとなら、他人の失敗をそんなに
口汚くののしらないよ。

844:名無しの笛の踊り
08/03/20 16:30:40 iAu3gARd
ムターの新譜はまだ入荷しておりません。

845:名無しの笛の踊り
08/03/20 16:58:03 9silXM7x
>>842
音が出てきた瞬間「あ、一段落ちる」って印象。純粋に技巧面で。
弾き始めてしまえばとくに可もなく不可もなく。

バッハの無伴奏が好きなら手元にあっても悪くはないかな。

俺も、ハーン良かった、と知人に言ったらユリア・フィッシャーを勧められて買った口だが
その人の推奨は以降辞退申し上げることにした。

846:名無しの笛の踊り
08/03/20 17:01:23 kYgZwuiI
ユリアはメンデルスゾーンの三重奏とブラームスの協奏曲が良かった。
バッハは俺もいまいち印象残らなかったな

847:名無しの笛の踊り
08/03/20 19:23:51 8/HmLnK2
ユリアってピアニストとしても活動してるんだね
しかしバッハ無伴奏を聞き比べただけだけど、ハーンとはタイプが違うし・・・
漏れもヒラリーの方が好きだけど

848:名無しの笛の踊り
08/03/20 19:45:01 1vQbDr5M
>>833
>傘は寝かすか、預ける

寝かすのはいいとして、預けるってどこに?

849:名無しの笛の踊り
08/03/20 20:13:51 H8yfRP2f
>>848
アクロス福岡では、この日クロークの前で預けられるようになっていたのです。
そこで傘を取りに来た親父が身動きが取れなかったので、周りにいた4、5人を撥ね退けたそうだ。
これには、係員の女性も怖くて注意できなかったらしい。
(伝聞なのは身重の家内が危うく巻き込まれそうになって憤慨していたの聞いたので)

>>843
演奏者の心理にも影響する、他の聴衆の妨げにもなるということを書いたまで。
失敗したと思うなら次回はしないようにする。しかし、どうしたら良いかを考えないものは多い。
教えられていないからと言い出すヤカラが多い。

まぁノド飴の類も香りが強かったりするので迷惑といえば迷惑なのかもしれないが。
(凄まじい香水、防虫剤の持続的な匂いよりはマシだろう)

スレ違いなのでこれにておしまい。

850:名無しの笛の踊り
08/03/20 20:53:19 Z8v2n2yy
フィッシャーとMIDORIの欧米での知名度は、やっぱり今ではフィッシャーが
上なんですかねえ。白人だし。

>>846
どちらか一枚買うとしたら、どちらがお勧めでしょうか?

851:名無しの笛の踊り
08/03/20 21:13:12 fmrxugZS
俺は、ハーンの無伴奏は音が平面的で好きになれない。
一方フィッシャーは録音自体の良さもあり、新世代のスタンダードになりえる。
結局は自分で聞くしかない(どこかで試聴できるかも)。
846が押している2つを買うぐらいならバッハを薦める。

852:名無しの笛の踊り
08/03/20 22:12:16 NXAXme2Y
バッハについては、フィッシャーの方が確かにいいね。
ハーンの方法は現代的だけど、現代的すぎて新しさに欠けるって
いうかな・・・まあこれは好みですね。

853:名無しの笛の踊り
08/03/20 22:16:00 xVGHs4AJ
ブラコンのあとのアンコール、サラバンド
URLリンク(jp.youtube.com)

854:名無しの笛の踊り
08/03/20 22:41:57 yO7olgYE
低レベルのスレですね。

855:名無しの笛の踊り
08/03/20 23:22:02 aloEjOYe
低レベルのレスですね。

856:名無しの笛の踊り
08/03/21 00:12:56 8S7jpSO7
ワラタ

857:名無しの笛の踊り
08/03/21 19:37:00 bB10ihuh
842ですが、みなさんのいろいろな話聞いてHMVの通販で試聴してみたんですが、
試聴だけであれこれ言うのも何なので買ってみることにしました。
また聴いてみたら来ます

858:名無しの笛の踊り
08/03/21 23:24:21 BnE9ZRsq
ナップスターならほとんどそろうよ

859:名無しの笛の踊り
08/03/21 23:41:26 hCtYpTJo
結局音楽に何を求めるかの差だな。

俺が求めるのは「気分」だな。

860:名無しの笛の踊り
08/03/22 00:35:00 /tS7PZYG


----------------------------終了------------------------------------

861:名無しの笛の踊り
08/03/22 00:36:16 zSQs3XGg
フィッシャーのバッハは、すごく丁寧に弾いてるのが分かるけど、感動はないなあ。
ムローヴァの無伴奏が出るのが楽しみだ。5月とにらんでいるのだけど。

862:名無しの笛の踊り
08/03/22 03:01:14 P+Hi5FwE
俺が求めるのは「官能」だな。


863:名無しの笛の踊り
08/03/22 09:24:07 6YjCKN9u
やっぱ低レベルだな。

864:名無しの笛の踊り
08/03/22 11:14:12 lLSNd+kl
ハーンのバッハの新譜は輸入盤でいつ頃入荷予定ですか?

865:名無しの笛の踊り
08/03/22 11:42:26 6SCmRUw3
>>864
何か発売するんでしたっけ?

866:名無しの笛の踊り
08/03/22 13:33:17 twdmmtvv
おねえちゃんとおばちゃんの区別がつかない奴がいるな

867:名無しの笛の踊り
08/03/22 15:10:53 j/6BYLqR
>>862
俺も「官能」は求めるなw 「エロティズム」ね。
ハーンとかはあんまりエロスを感じないんだよね・・・

868:名無しの笛の踊り
08/03/22 15:31:39 2TuVv7iq
>>867
若いなw

869:名無しの笛の踊り
08/03/22 17:57:15 j/6BYLqR
>>868
俺の実年齢は若くないよww

しかし、近代都市文明に合致するかのような技術だけ賛美も、
精神性とかなんたらいいながら、やたら「じじくささ」を賛美する
方向性も好きにはなれないな。
技術賛美っていっても、音色の官能性とかポルタメントとかそういう技術は
切り捨てられるってのはなあ。

870:名無しの笛の踊り
08/03/22 18:57:24 7BC7xPwU
フィッシャー無伴奏cd買ってみた857ですが、純粋に技術面では
ハーンの方がピッチの正確さ、安定感、音の切れなど上だなあと感じました。
ただハーンと比べれば、という意味で、フィッシャーの技術を貶めるという意味ではありません。

技術以外の部分も含めての好き嫌い(良い悪いではない)だとは思いますが、
自分の好みとしては、ハーンのほうが聴いていて気持ちいいですね。

871:名無しの笛の踊り
08/03/22 20:45:47 EAy865CF
ハーンとフィッシャーのバッハは似たような感じだな

872:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:09:12 j/6BYLqR
現代のバッハは基本的に同傾向のが多いしね。

873:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:20:43 zSQs3XGg
フィッシャーのバッハはテンポがかったるくない?
というか、遅目に設定してもいいんだけど、かったるく感じさせられてしまうというか。。。

874:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:24:39 EAy865CF
癒し系バッハが売れる時代なんだろうね

875:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:37:00 Hnp3Z2Rx
>>847
ピアノのコンクール優勝しているからね。
でもCDとかは出していないよね?


876:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:37:36 N/DPZvFS
癒し系バッハと言えば、自分にとってはポッジャーだな。
フィッシャーは未聴だがハーンよりいいと思う。

877:名無しの笛の踊り
08/03/22 23:42:36 zSQs3XGg
>>876
「フィッシャーは未聴だが」→「ハーンよりいいと思う。」

この前後のつながりがよくわからない。。。

878:名無しの笛の踊り
08/03/23 00:43:04 9Mr7H+4C
ポッジャーがハーンよりいいってことでしょ。

まあ同感だが。

879:名無しの笛の踊り
08/03/23 00:44:30 9Mr7H+4C
>>873
ハーンが速すぎるんだよ。
もちろんバッハの時代はあんなにはやくはなかっただろうけどね。

880:名無しの笛の踊り
08/03/23 12:46:31 U2mzKZxE
>>879
おいおいおい。
ハーンは全般に遅めだろ。
シャコンヌなんて俺が持ってる中でも一番遅いくらいだな。

881:名無しの笛の踊り
08/03/23 15:35:53 7pYJu0OX
>>879
バッハの時代はもっともっと早かったよ。

882:名無しの笛の踊り
08/03/23 15:53:16 OMCeZvPO
ハーンは確かに遅いね
手持ちのCDの中でも群を抜いて遅い

逆に速かったのは、モダンではクレーメル、ピリオドではクイケンだった

883:名無しの笛の踊り
08/03/23 18:24:14 9Mr7H+4C
聞いてみると遅いな。かといって味わいがあるタイプでもないが。
流れが自然なところが美点か。

バッハ時代のスピードは実際のところわからないんだけどねw

884:名無しの笛の踊り
08/03/23 18:28:13 mWblHszj
ムローヴァが今度出す無伴奏は5月くらいに発売かなあ。
去年の伴奏つきソナタ集は5月に出てるんだけど。

885:名無しの笛の踊り
08/03/23 18:40:23 7pYJu0OX
>>884
>ムローヴァが今度出す無伴奏は5月くらいに発売かなあ。

またオニックスから出るん?

886:名無しの笛の踊り
08/03/23 19:18:03 r59kRvTB
ハーンのバッハ、協奏曲は異常に速かった記憶があるが、無伴奏は遅めなのか

887:名無しの笛の踊り
08/03/23 21:36:22 mWblHszj
>>885
ONYXでしょうね。
まあ、ONYXでは彼女は自由にやれてるようなので、どんな無伴奏を出してくるのか
楽しみですが。ただ、CDの容量が余ったからといって、別の曲を入れるような
ことはやめてほしい。無伴奏は無伴奏だけでききたい。

888:名無しの笛の踊り
08/03/24 00:46:05 5n8VB6BW
>>886
たしかシャコンヌなんか17分近くかかってる。
速い演奏なら12分台とか普通にある。
クイケンは旧盤の方が速いね。

889:名無しの笛の踊り
08/03/24 01:45:13 5LG4r3PW
ハーンの協奏曲ははやかったね。いずれにせよ好みではない。

890:1771851
08/03/24 04:33:50 4IsvwAsd
女王の貫禄ムター
URLリンク(jp.youtube.com)

891:1771851
08/03/24 04:34:15 4IsvwAsd
女王の貫禄ムター
URLリンク(jp.youtube.com)

892:名無しの笛の踊り
08/03/24 06:12:23 GBq/AAPW
>>887
>CDの容量が余ったからといって、別の曲を入れるような
>ことはやめてほしい。無伴奏は無伴奏だけでききたい。

iTunesに読み込んで余計な曲目のチェックを外すだけだから.....

893:名無しの笛の踊り
08/03/24 08:22:33 xEr3EvOi
最近自分の聴き方を他の誰もがやっていると勘違いしている人間が増えているよね。

894:名無しの笛の踊り
08/03/24 10:31:33 nTlSKRey
iTunesと同じことはCDプレーヤーでもできるだろう。
逆に「CDに入ってる曲はかならず全部続けて聴かなければならない」
というほうがよほど「自分の聴き方」だともいえる。

895:名無しの笛の踊り
08/03/24 13:44:17 c/9ixKhX
自分の聴き方を他の誰もがやっていると勘違いしている人間

>>887>>892もどっちもだな

896:名無しの笛の踊り
08/03/24 19:21:59 xCa0Wwtq
ムターのバッハ五月まで待たないと買えないの?
輸入盤先行発売も多いから、いつぐらいか分かる人います?

897:名無しの笛の踊り
08/03/24 20:45:24 5LG4r3PW
>>890
ムターはいいね。

898:名無しの笛の踊り
08/03/25 16:59:11 LnoBPDC5
あの胸はたしかにいいよね

899:名無しの笛の踊り
08/03/25 17:10:15 x4JwTBJW
顔はちょっとね。

900:名無しの笛の踊り
08/03/25 17:28:13 fdRv64KX
いや、演奏に色気が・・・官能性が・・・
それに遊び心が。特に年齢を重ねてからそれがでてきた。

これはハーンやMidoriにはどうしても見いだせない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch