NHK交響楽団 Part33at CLASSICAL
NHK交響楽団 Part33 - 暇つぶし2ch447:名無しの笛の踊り
07/04/10 13:08:50 S9VlhFOA
通俗名曲のホルンが音外すオケなんてN響ぐらいのものだよ。

448:名無しの笛の踊り
07/04/10 18:24:04 bRbcM7Xp
実演ではいくらでもあるっての。
録音しかきかないの?

449:名無しの笛の踊り
07/04/10 18:28:58 JAn2X/56
ホルンとトランポットがミスらないコンサートのほうが現実には珍しいけどね
欧米オケでもけっこうやってるからな

450:名無しの笛の踊り
07/04/10 21:12:37 +0wn2wum
>>443
しかもチャイコフスキーの2番を通俗名曲は言い過ぎでは?

451:名無しの笛の踊り
07/04/10 21:25:00 VJmtzWGX
.>>450
読解力なさ過ぎでは?

452:名無しの笛の踊り
07/04/10 22:27:37 9f+3ixdJ
>>449
カラヤン、ベルリンフィル来日でも展覧会の絵の冒頭思いっきり外したし、
ボレロでもトロンボーンが見事にやらかしてたしね。
でも、ベルリンフィルだと「えっ!」と思うけど、N響だと「あちゃー、やっぱり!」
と思うのが大きな違いなんだよな。とにかく冷や冷やしながら聴かないといけない
のがつらいところ。

453:名無しの笛の踊り
07/04/10 22:39:23 FV0GtJsY
ふと思ったんだけど









ウルトラマンのオープニングでG外してるラッパってわざとか?

454:名無しの笛の踊り
07/04/10 23:06:17 0kUhF9/+
どうした?

455:名無しの笛の踊り
07/04/10 23:51:16 O+TVXTr6
日曜日の定期行ってきました。ヴァイオリン独奏はよかったです。
ドボ8は洗練された面と土着的な面が入り交じった変な演奏でした。

456:名無しの笛の踊り
07/04/11 11:40:39 cWvbaigZ
あの関西のオケは冷や冷やしなくてもいいぐらいブラスセクション充実してますが、
N響さんはしゅっちゅう音外してるんですか?まぁ関西のブラスは定評がありますからねぇ。

457:名無しの笛の踊り
07/04/11 12:56:04 bE3qmqEr
アシュケナージ氏が2008年末からシドニー交響楽団の
プリンシパル・コンダクターになる契約をした、と今日配信されています。
ABCの記事は下記参照ください。

URLリンク(www.abc.net.au)

458:名無しの笛の踊り
07/04/11 13:08:23 EEl69Aiy
流浪の指揮者だなw

459:名無しの笛の踊り
07/04/11 13:27:01 B/tWpIw/
どんどん、流されていってる・・・
ピアノに専念して欲しい・・・

N響 次期監督にサロネン引っ張ってくる力あるかな?
そうしたら、定期会員になります!

460:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:10:45 6u3Lff4z
サロネンはいい指揮者だが、決定打に欠ける。それぐらいの方が、トレーナーとしての
音楽監督には向いているかもしれないし、作曲は秀逸。自身の曲をN響初演なんて格好いいな。

461:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:25:07 +Z0fIWNh
>>457
なんてこったい!
シドニーは今度来る時はジェルメッティではないということか!
いいオケなのに・・・

462:名無しの笛の踊り
07/04/11 20:14:57 ZpoXt5aN
アシュケ&EXTONってレコーディングさせてくれるオケを探して放浪してる感じだな。
まあ、ほとんど成果も無く上手く利用されたN響も間抜けだが。

463:名無しの笛の踊り
07/04/11 21:29:53 T5lytqeB
>>461
確かに・・・
ジェルメッティもいい指揮者だよね

464:名無しの笛の踊り
07/04/11 21:52:53 LOT0lcDK
日曜定期でチェロのソロ弾いた人は誰ですか

465:名無しの笛の踊り
07/04/11 21:58:11 aHVeCBIA
おれ

466:名無しの笛の踊り
07/04/11 22:36:55 LnsfO5a1
>>453
俺もずーーーーーっと気になってた
アレはやっぱりミスなのかな?


467:名無しの笛の踊り
07/04/12 00:09:00 X6CW0aXf
>>465 本人降臨w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch