07/03/06 16:15:26 doq9ZAY2
てか今時ワグナはないだろう。
モーツァルト、ヴェーバーみたいな真の意味でのオペラの巨匠達が
いるんだから。
127:名無しの笛の踊り
07/03/06 19:42:10 mrfXLNVQ
>>122
ショルティ自身が再録音したがっていたことをしっているから。
128:名無しの笛の踊り
07/03/06 22:43:00 g8tOT5+6
>>126
でもワグのが題材が興味そそるヤン。
楽劇というだけあって話がまとも。
モツの「コシ」とか「魔笛」とか
モの音楽は絶品だけど、話あほらしくて、
間とばしてアリアだけ聴けばマジ十分と思う。
129:名無しの笛の踊り
07/03/07 15:14:09 kO4QiIya
スレリンク(gamestg板)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130:名無しの笛の踊り
07/03/08 09:21:07 wv+3EY5w
ショルティ、ウイーンpoの「マイスタージンガー」は廃盤になったの?
シカゴsoのしか出てないし。
131:名無しの笛の踊り
07/03/08 09:50:13 puqIIKpO
>>130
最近、再発したよ。
132:名無しの笛の踊り
07/03/08 09:59:05 wv+3EY5w
ええ、本当?ありがとう。
133:名無しの笛の踊り
07/03/08 18:33:23 PO3j5ipa
お持ちの方がいたら伺いたいんですけど
ユニバーサルから出たブーレーズの国内盤ワルキューレDVDの
一枚目、ビデオのヘッド汚れで出るような横方向へのノイズが
出るんですがこれは仕様ですかね。29分から30分あたりで
結構目立つんですが。
134:名無しの笛の踊り
07/03/08 23:59:58 gOzHIElX
>>133
確認した。
画面上で白くチラついていた。
20年以上前の映像だから仕方ないか。
135:名無しの笛の踊り
07/03/09 18:22:17 oQasbqxl
>>134
ありがとうございます。
私のトコだけでないとすればやはり仕様ですかね。
バレンボイムのはキレイだったけど・・・
80年と90年とでは随分違うんですね。
136:名無しの笛の踊り
07/03/10 01:01:28 F7pmOuVi
ヴェーゼンドンク歌曲集のお勧めはありますか?
ルートヴィヒ&クレンペラーしか聞いたことなくて・・・
137:名無しの笛の踊り
07/03/10 09:48:34 vkGiUmCl
>>136
モノでいいのでしたら、圧倒的な歌唱力でフラグスタート。
いくつかの録音が残されていますが、ムーアのピアノ伴奏
のCDがいいでしょう。クナとの録音はオケ伴奏で、ステレオ
録音ですが、引退後の演奏ですので、声にはやや堅さというか、
柔軟性が多少不足しています。
138:名無しの笛の踊り
07/03/10 11:38:00 AkVQCcNi
変わったところでは、Mathias Goerne がピアノ伴奏で歌ったのを聞いたことがあります。
3、4曲目がよかった。
139:名無しの笛の踊り
07/03/10 12:56:16 IW++6c4M
>>135
ブーレーズ=SD(従来TV)
バレンボイム=HD(ハイビジョン)
140:名無しの笛の踊り
07/03/10 20:07:53 dMYpd+KH
ヘンヒェンのリングのSACD聴いた人います?
141:名無しの笛の踊り
07/03/10 20:19:19 U48pw3LT
ヘタレリング
142:名無しの笛の踊り
07/03/10 20:21:41 dMYpd+KH
歌手なかなか揃っているようなんですが、ヘタレですか?
143:名無しの笛の踊り
07/03/10 20:58:49 U48pw3LT
この録音の実演を聴きました。
歌手名や録音にだまされないように。
ヘタレ以外の何者でもありません。
144:名無しの笛の踊り
07/03/10 21:27:19 AkVQCcNi
一人だけの偏狭な一方的なコメントに、だまされないように。特に SACD になったチクルスのときの歌手は強化されてます。
もしフランス語かドイツ語できるのなら、ドイツとフランスでの「実演」に対するレビューを探して読んでみてください。
その年のバイロイト以上の評価を受けてました。
145:名無しの笛の踊り
07/03/10 21:31:24 0lnJ6HvE
ヘンヒェンのはなんでわざわざSACD化されたんだろう?
DVDがもっと安く買えるのに音だけのSACD買う奴はいないな。
エッシェンバッハとパリOのならきいてみたい。
146:名無しの笛の踊り
07/03/10 22:05:06 U48pw3LT
>>144
宣伝員乙。
実演よりも録音は歌手が強化されてるとぬかすとは、笑わせてくれるなw
それにそのSACD収録の年、バイロイトでリング上演はなかったんだがねwww
147:名無しの笛の踊り
07/03/10 22:10:43 U48pw3LT
>>145
もともとDVD化は以前から計画あったもの。
CDは署名活動他で希望者数次第で商業化するということだった。
通常CDじゃなくて、という要望があったんだろうな。
エッシェンバッハのは重厚感はないけど、ヘタレではないし、俺も欲しいな。
だけど、あれは映像で見たい。
148:名無しの笛の踊り
07/03/10 22:25:34 AkVQCcNi
Between the Line 読めない人のために補足。
このDNOは2回チクルス化(初演とその4、5年後)されてます。
それぞれ、その前に1作品ずつ個別上演し、その後演奏が固まってからチクルス上演を。
SACD になったのは、2回目のチクルスで、DVDは初演のものです。
初演の時に弱体だった、ブリュンヒルデ(アルトマイアー)とジークフリート役は2回目の方で強化されてます。
ちなみにバイロイトの比較にあがったのは、キルヒィナー・ロザリー・コンビ。
149:名無しの笛の踊り
07/03/10 22:27:46 AkVQCcNi
上記でもわからない方がいるかもしれないので、バイロイトの比較は最初に登場した時に行われました。
150:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:00:32 U48pw3LT
>>148=149
行間どころか行の文字も読めない人へ。
誰も98年収録のDVDの話はしてない。
SACD(04-05年収録)の話をしてる。
まあ、どちらにしてもヘタレリングだがw
151:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:04:54 NnPAlN5O
>>143
「録音にだまされる」って、結局そういうもんでしょ?
いい意味でショルティしかり、悪い意味で古便etcしかり、
このスレで話されていることはw
152:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:17:55 mAR0dvtA
漏れも>>143に与する。
実演はとにかくオケがヘタレと言われても仕方ない。
歌手も名が通った人ばかりなのに、ぱっとしなかった。
だけど、録音で聞くと、それなりのバランスに仕上がっているんだよね。
まあ、そういうもんなんだろうけど。
153:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:20:48 AkVQCcNi
頭のかたさと一方的きめつけからしたら、じつは、>>150=>>6 だったりして。
154:140
07/03/10 23:31:15 dMYpd+KH
みなさん、ご意見ありがとうございました。
今日タワーでCDの実物を見て、すごく購買意欲をそそるような
パッケージだったので、気持ちが動いたのですが、
カイルベルトを買ったばかりだし、もうちょっと評判を聞いてから
決めようと思った次第です。
今の歌手・指揮者では、リングといっても全体に小粒なのは仕方ないですが、
録音はすごく良さそうなので、ちょっとだまされてワルキューレか
ジークフリートを買ってみようと思っています。
155:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:39:29 mAR0dvtA
>>153
> 頭のかたさと一方的きめつけからしたら、じつは、>>150=>>6 だったりして。
ちょっとキミのほうが一方的決め付けでみっともないと思う。
156:名無しの笛の踊り
07/03/11 00:01:10 +7Njxg8X
そうですね、ちょっと >>141 のいいくちに、かちんときて大人げなかったです。
157:名無しの笛の踊り
07/03/11 00:33:51 QnwaEqaE
大丈夫だよ、無理に背伸びすることはない。
なにしろショルティのリングは大人にしか評価されてないようだからw
158:名無しの笛の踊り
07/03/11 01:09:44 VS8MAEbH
感性のない大人に評価されているw
159:名無しの笛の踊り
07/03/11 12:12:39 t1cDpM3f
感性のある人間は
ヘンヒェン>>>>>>>>>>>クナ>>>>>>>>フルヴェン>カイルベルト>ショルティ
と、ちゃんと気づくはず。
どっちにしてもヘンヒェンがリングの史上最強録音だから。
160:名無しの笛の踊り
07/03/11 12:15:55 pE+JC4LO
珍ポーコーが「リングは音質が良くなければだめ」とか書いてたから、その影響で音質厨が湧いてるんだね
161:名無しの笛の踊り
07/03/11 13:46:17 1/RJ+rQf
モノラルでもwavにしてモノステコンバータかけて聴くのが一番だよ
162:名無しの笛の踊り
07/03/11 16:58:51 T7/LiGfY
わざわざ大金出してヘンヒェンのSACD買うくらいなら、まだ漏れもショルティ盤を勧めるな。
よほど音質にこだわりがあるとかならともかく。あれはやはり見てナンボの上演だろう。
163:名無しの笛の踊り
07/03/11 18:30:06 NX0Kh0IM
ヘンヒェンマンセーが多いな。どこがいいんだ?
164:名無しの笛の踊り
07/03/11 18:35:39 QnwaEqaE
>>158-159
「感」と「精」「神」ではどちらが上の学年での履修漢字だったのw?
165:名無しの笛の踊り
07/03/12 10:21:50 Dm2tqpwh
相変わらず社員の宣伝ばっかり。
つまらんスレ。
166:名無しの笛の踊り
07/03/12 10:52:51 H5/9jmtz
>>162
DVDも出ているYo.
>>159
実演見たんじゃない?
実演と、DVDやCDと比較してしゃべっている人が
いるから。w
167:名無しの笛の踊り
07/03/12 11:33:56 rfXBD5D9
>>163
多いんじゃなくてどう見ても一人で頑張ってるだけだろw
168:名無しの笛の踊り
07/03/12 11:50:30 M9585Q8k
>>163は朝鮮人か?
169:名無しの笛の踊り
07/03/12 13:08:34 iVnVL7pW
スター・プロの話によると、今はワーグナーよりもマルシュナーのほうが
評価高いんだって。
170:名無しの笛の踊り
07/03/13 15:01:20 YdszVWTC
DGが69年にゲルデスとかいうカラヤンのレコーディングプロデューサーを使って
録音した「タンホイザー」はCD化されてるんだっけ? あの頃カラヤンをなぜ使わな
かったんだろう、ちょうど「神々のたそがれ」と重なったからか?歌手が揃っていた
のに残念だと思う、ニルソン、ヴィントガッセン共にカラヤンとの録音がないから
なおさら惜しまれる。
171:名無しの笛の踊り
07/03/13 15:17:23 gUld3yM/
親方を馬鹿にしないで下さい。
172:名無しの笛の踊り
07/03/13 16:42:52 22nCAzbZ
171
とうの昔にCDになってるよ。全く話題にならんがなw
173:名無しの笛の踊り
07/03/13 17:20:53 MJeD91jb
ゲルデス指揮のやつって実は某有名指揮者が指揮してるけど契約の都合でゲルデス名義になっているときいたことがあるが
ほんとうなんだろうか
174:名無しの笛の踊り
07/03/13 19:20:50 GD5P5qFg
>>173
他のレコード会社の契約に縛られてるほどの大指揮者がゴースト指揮者をやるわけないだろw
175:名無しの笛の踊り
07/03/13 21:56:05 zKZVvPqH
>>173
あれ聴いてると録音の出来が悪いからゴースト化したような気がしなくもないけどw
176:名無しの笛の踊り
07/03/15 12:14:07 j/CsBOAp
>>175
でもSACD
177:名無しの笛の踊り
07/03/15 12:29:58 LZqv7LVt
>>175
そんなことはない。戦争がらみで、演奏の許可が下りなかった演奏家が秘かに偽名で録音した例もある。
178:名無しの笛の踊り
07/03/15 13:39:16 s9pIwCCH
ゲルデス録音、もし覆面指揮者ならだれかね?バンスタ?
179:名無しの笛の踊り
07/03/15 14:05:02 gPzxNh7F
niwaka w
180:名無しの笛の踊り
07/03/15 14:08:24 +/c5bC1D
>>170
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(img.hmv.co.jp)
歌劇『タンホイザー』全曲 ヴィントガッセン、ニルソン、F=ディースカウ、アダム、他(3CD)
指揮者 : Gerdes, Otto 楽団 : Berlin Deutsche Oper Orchestra, Berlin Deutsche Oper Chorus
録音場所: 1968-69, Jesus Christ's Church, Berlin, Germany [Studio]
181:名無しの笛の踊り
07/03/15 14:16:29 OewOrnMF
どっからバーンスタインなんて出てくるんだ?
それならクーベリックとかヨッフムの方がまだ信憑性がある。DGだしな。
もっともあれは間違いなくゲルデスだよ。凡庸といえば凡庸だが、
余計なことせずにそつなくまとめたのが取り柄と言えなくもない。
結局のところ、ニルソンとの関係が悪くなったカラヤンのキャンセルが真相だろうな。
182:名無しの笛の踊り
07/03/15 16:32:00 D7tYlkKc
>>181
>結局のところ、ニルソンとの関係が悪くなったカラヤンのキャンセルが真相だろうな。
それは有り得ない。
カラヤンのワーグナー録音はザルツブルク復活祭と連動して録音してる。
そもそも仲たがいしたのなら切られるのはニルソンの方だな。
売上だけ考えてもゲルデス指ニルソンのレコードよりカラヤン指揮デルネシュのレコードの方が売れるに決まってる。
183:名無しの笛の踊り
07/03/15 17:11:17 OewOrnMF
>>182
まあカラヤン云々は推測の粋を出ないわけで、真相と書いたのは俺の勇み足。でも
>そもそも仲たがいしたのなら切られるのはニルソンの方だな。
ここはちょっと違うと思うな。ニルソンのダブルキャストを見れば分かるように、
あのDGの企画はあくまでニルソン主体にタンホイザーを録音するというもの。
他のメンバーも超豪華なだけに、あれこれ勝手な憶測が飛ぶのだろうね。
184:名無しの笛の踊り
07/03/16 01:49:52 iGpKjJHT
ヘンヒェンのリングセットはHMVやTOWERで見つからないんですがもう出てないんですか?
185:名無しの笛の踊り
07/03/16 09:25:19 2nI+vSIK
そんな小物聴くよりリングならカラヤン盤、ショルティ盤という東西の横綱級の
名盤があるではないか、リングはこの2組揃えておけばあとはクズばかりだから
聴かなくてもよいのだ、これでいいのだ。
186:名無しの笛の踊り
07/03/16 10:37:29 RmRua9U9
>>185
南北の横綱がほしい・・・
187:名無しの笛の踊り
07/03/16 10:52:31 qBsPb0Y/
カラヤンのっていつ横綱に昇進したの?w
188:名無しの笛の踊り
07/03/16 11:02:00 HMnSUTWF
カイルベルト盤がほしいぞ。28000円!orz
189:名無しの笛の踊り
07/03/16 23:39:11 C4eeNUev
大関はベームとカイルベルトだな。
190:名無しの笛の踊り
07/03/16 23:48:19 Y1uKyvgG
バカと子供ほど、自分の(好きな)モノにランクを付けて、それを押し付けたがる。
自分がいいと思うものだったら何でもいいだろうに。
自分の(もしいたら)ガールフレンドやカアチャン(嫁)にランクつける?
俺のは小結とか、幕下とか?
好きだから、すき、じぶんにはそれで充分、いちばんでいいじゃん。
191:名無しの笛の踊り
07/03/17 02:11:17 6eBr0qkq
>>190こそ横綱@指相撲就寝前場所
チト表現が古いかw
192:名無しの笛の踊り
07/03/17 07:02:54 +l7H9TD3
>>190
>自分の(もしいたら)ガールフレンドやカアチャン(嫁)にランクつける?
あなたのカアチャンはCDと同じ次元ですかw
193:名無しの笛の踊り
07/03/17 07:18:30 ch7iVEVe
>184
HMVで作曲家の検索ページから作品名をクリックすれば出てくるよ。
194:名無しの笛の踊り
07/03/17 22:54:55 CMjrbIQp
>193 知りませんでした。ありがとうございます。
ところでノイホルトのリングはどんな感じでしょうか。
HMVの評価はかなり良いようですが。
195:名無しの笛の踊り
07/03/17 23:24:16 6eBr0qkq
リングならヘンヒェン盤、ノイホルト盤という東西の横綱級の 名盤があるではないか、
リングはこの2組揃えておけばあとはクズばかりだから聴かなくてもよいのだ、これでいいのだ。
196:名無しの笛の踊り
07/03/18 01:32:40 Ff2406c8
>>194
安いの1拍子。
197:名無しの笛の踊り
07/03/18 09:27:07 mRYINYSr
ヤノフスキー、ドレスデンの指環がほしいけど、
どんなかなあ? レビューを読むとよさそうだが、
198:名無しの笛の踊り
07/03/18 09:28:30 FlqTosec
>>197
全体にたるい
ブリュンヒルデ悪い
199:名無しの笛の踊り
07/03/18 09:54:16 MNmDFNQn
シュライアーはいいけどね。
200:名無しの笛の踊り
07/03/18 10:38:06 TmecxD49
>>187
昇進したことはありません。そういう人たちの妄想です。
201:名無しの笛の踊り
07/03/18 11:09:53 MNmDFNQn
マイスタージンガーの演奏のできからいうと、当然
カラヤン>親方
ショルティー>徒弟
でしょう。
202:名無しの笛の踊り
07/03/18 11:33:47 JPoo6Vm9
ショルティを横綱扱いするなら、当然カラヤンも横綱だな。
絶対評価でどうなるかはともかく。
203:名無しの笛の踊り
07/03/18 12:57:34 EKnJL8FV
<リング>のデッカショルティ盤、DGカラヤン盤、の比較という大人の話が
ここの子供たちには「ショルティとカラヤンが喧嘩したらどっちが強い!?」
ってな話になっちゃうわけですな。
204:名無しの笛の踊り
07/03/18 14:11:51 TmecxD49
>>202
横綱も安っぽくなったもんだ。
205:名無しの笛の踊り
07/03/18 21:27:29 AM+MM9bu
>197
俺はコロの声が好きだからこれだけでも価値ある。
細かいこと言うときりないけど、DRSKはいい音してるよ。
206:名無しの笛の踊り
07/03/18 23:57:27 4zRpGcHK
サヴァリッシュの指環(CD)はどう?
207:名無しの笛の踊り
07/03/18 23:59:56 EKnJL8FV
>>206
実はそれが横綱
208:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:24:22 /IA5mIxR
>>206
ジークフリートが一番いいらしい。
209:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:27:30 BOn824BO
サヴァリッシュのリングDVDは幕(曲)の途中でぶった切られてる(犬のレビュー)
そうだけど、CDも同様なのかな
210:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:49:56 /IA5mIxR
>>209
CDではどれもぶった切れてる。
というか切れてるのが当然。
特におかしな切りかたはない。
211:名無しの笛の踊り
07/03/19 01:00:37 BOn824BO
>>210
即レス、ありがとうございます。
212:名無しの笛の踊り
07/03/19 01:31:20 TX5kNazL
サヴァリッシュのリング、どこかの音楽学校の校長先生が、生徒のために模範演奏を聴かせているみたいで、聞きやすいんだけど、ちょっとロマンがないというか毒がないというか、なんというか。
でも金にあかせただけのショルティーよりは絶対いいよ。
213:名無しの笛の踊り
07/03/19 01:40:23 j4z4Vz0w
サヴァリッシュは、いろんな意味で職人肌なんだよな。
214:名無しの笛の踊り
07/03/19 01:56:25 h8uF3vDD
チェリビダッケも「あいつは音楽学校の校長がお似合いだ」と皮肉ってたっけ
N響との演奏や他のCD聴いても、安全運転というか、もう一押しグッと迫って
くるものがないんだよな、サヴァリッシュは。70年代はそれでもまだ勢いがあって
よかったんだが。
215:名無しの笛の踊り
07/03/19 07:05:21 71MTRp/1
サヴァリッシュ盤は素晴らしい、ショルティ盤と比肩する出来。ただ後者の方は聴き手が貧乏だと
>>212のような感想になりがちなので、案外前者が万人にお勧めかもしれない。
チェリはサヴァの音楽学校でオペラの指揮でも一から習えばよかったのにw
216:名無しの笛の踊り
07/03/19 08:10:45 i0PHeaWH
涙目になってやっと書いたレスがそれかw
217:名無しの笛の踊り
07/03/19 08:53:16 TX5kNazL
>>216
読んでる俺まで、涙目になって笑ってしまった。乙。
218:名無しの笛の踊り
07/03/19 09:28:42 71MTRp/1
うんうん、恵まれない日本の子供たちへ笑顔をプレゼントできてオジサンも嬉しいよ。
オジサンも僻地の小学校のなんかの先生になったらよかったかもしれんなー
ほんじゃオヤスミ
219:名無しの笛の踊り
07/03/19 10:12:59 KmYcDhF5
>>206
熱のない演奏で、歌い手も彼らのベストとは言い難い
220:名無しの笛の踊り
07/03/19 12:49:48 FURqnnR0
サヴァリッシュ盤だが、ベーレンスに関してはレヴァインよりも出来はいい。
指揮はサヴァリッシュにしてはけっこう熱のこもった演奏。少なくとも安全運転の演奏じゃない。
欠点はレーンホフ演出だが、音だけ聴くならファーストチョイスにしてもいいかもしれない。
221:名無しの笛の踊り
07/03/19 14:48:05 cqi5XCCm
指環ではまだ未聴のヘンヒェンかビリーのDVDに
関心があるな。
222:名無しの笛の踊り
07/03/19 15:09:27 TX5kNazL
レヴァインに比べたらどんなもの(たとえショルティーでさえも)でもいいでしょう。
あの Saturated なロイドウェーバーのミュージカルのような演奏、鳥肌が立ちます。
223:名無しの笛の踊り
07/03/19 16:04:31 YS6vq0ya
>>222
ショルティーなんて書く馬鹿がしたり顔すんじゃねえよw
Saturatedwww
224:名無しの笛の踊り
07/03/19 16:13:49 Giklug0n
_ /- イ、_
またお前か!
__ / (
〈〈〈〈 ヽ ( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、)
〈⊃ } ヽ/ ノ--‐' 、_ i ノ
∩___∩ | | | ,_;:;:;ノ、 <・> |
| ノ ヽ ! ! 、 \ ヽ ,,,,(、_,),,,、 ノ >223
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /
| ( _●_) ミ/ , ',∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ' /、 ┻━┻'丶
/ __ ヽノ / /\/゙(__)\,| ./\ 〉
(___) / / ヽ. ハ || \ /
225:名無しの笛の踊り
07/03/19 17:44:10 cqN6QqVl
URLリンク(www.37vote.net)
ショル基地がここにも
226:名無しの笛の踊り
07/03/20 11:54:47 ncXwVDW1
名無しさん@洋楽大好き 投票:ショルティ 2007/03/19 21:32:58 ID:zDj6KCsw
16: 名無しさん@洋楽大好き 投票:ショルティ,カラヤン 2007/03/19 21:30:01 ID:zDj6KCsw
関西人はバカが多いな、やっぱり。
ショル基地
227:名無しの笛の踊り
07/03/20 17:18:20 Bqy1vCHJ
パトリス・シェローがかっこいいのだが。
228:名無しの笛の踊り
07/03/20 17:40:16 BYoYAHmH
グーダーマー・アロンゾもいいな
229:名無しの笛の踊り
07/03/20 17:46:26 Kjx35rBQ
夏川結衣っていいよな。
230:名無しの笛の踊り
07/03/20 18:44:22 mh/UCCSK
>>227
20年前にパーティでお見かけしたことあります。カワかっこ良かった。
231:名無しの笛の踊り
07/03/21 03:17:04 NQgO8i6b
>>230
ウワ嫉ましい。
232:名無しの笛の踊り
07/03/21 10:16:43 HoX7JY2I
つ~か、最近でもカンヌで遭遇したし、ベルリンでばったり見掛けたこともある。
そんな珍しいものではないと思うが?
233:名無しの笛の踊り
07/03/21 10:47:32 84uxJuld
でも、20年前のほうが、もっとおいしかったわ。
「蘭の女」のプロモで来たのよね。知り合いのフランス人ジャーナリストに紹介してもらいました。
234:名無しの笛の踊り
07/03/21 10:49:15 84uxJuld
おっと、しまった、ここは同スレじゃなかった。いまの事はオフレコにしておいてくれ。
235:名無しの笛の踊り
07/03/21 17:30:46 h8miHpTZ
>>233
おまえがホモでも誰もきにしないw
236:名無しの笛の踊り
07/03/21 20:55:49 84uxJuld
安心しました。でもタチだったか、ウケだったかなどという事は、あまりつっこまないでね。
237:名無しの笛の踊り
07/03/22 20:20:34 z4LJxHa9
URLリンク(www.37vote.net)
ショルティは最高でつね
238:名無しの笛の踊り
07/03/23 01:52:59 1Ziydu8d
クナの音楽の深い精神性の前には、どの指揮者であろうとも遠く及ばないといえよう。
239:名無しの笛の踊り
07/03/23 03:24:05 BvxlJA2U
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ワーグナー ( Richard Wagner )
DVD 楽劇『トリスタンとイゾルデ』全曲 ポネル演出、バレンボイム&バイロイト(2DVD)
キャンペーン税込価格: ¥5,964
割引金額: ¥1,586
インターネット税込価格: ¥7,550
フォーマット: DVD
組み枚数: 2
リージョンコード: ALL
色: カラー
画面サイズ: 通常
信号方式: NTSC (日本)
発売日: 2007年06月23日
カタログNo: 0734321
レーベル: Dg
発売国: Europe
言語 : ドイツ語
字幕 : ドイツ語, 英語, フランス語, スペイン語, 中国語
音声 : ドイツ語 - PCM Stereo, ドイツ語 - DTS 5.1 Ch Surround
↑外盤だがやっと再発売されたな。
240:名無しの笛の踊り
07/03/23 10:55:12 IVB/QSD3
やっと、でも舞台が波打ち際になるローエングリンはまだでてないよね?
241:名無しの笛の踊り
07/03/23 23:41:34 5Swtqy2c
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
242:名無しの笛の踊り
07/03/25 23:59:47 v/+jOGrW
「たつや」く~ん、回答まだかな?
243:たつやくんの言い分
07/03/26 00:05:27 V+gQeszm
さあ、みなさん、言いたいことなにかあるでしょ。
217 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/23(金) 23:10:03 ID:ICMGrP3Q
>>207
君がバイロイトに行ったことがないからといって、全ての2chの住人がそうとは限らんよ。
バイロイトなんて1夏で50人くらいは日本人が観劇してんだから。小泉だって行ったくらいだから。
日本ワーグナー協会員だけでも40枚くらいは割り当てがあるらしいし。
219 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/23(金) 23:16:42 ID:ICMGrP3Q
良く意味がわからない。君ほどひまじゃないんで。
221 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/23(金) 23:36:12 ID:ICMGrP3Q
いや別に売られた喧嘩は買ってもいいが、バイロイトにも言ったことない初心者
が、ワーグナーをえらそうに語るなよ。とは言わないけど、もっと謙虚になったほうがいいんじゃないか。
俺はワーグナー協会員ではないが、10年に1度くらいはバイロイト詣をしてるよ。
お金がないんで、駅前の1階がレストランになっているような安宿が専門だけど。前回は「金の鹿 ゴルドナー・ヒルシュ
に泊まった。金がないんで、いつも劇場のある丘まで2キロの道を歩いた。昼間は開演まですることがないんで、
ワーグナーの墓やリスト博物館のある公園の芝生で時間をつぶして、昼も食事するところが少ないんで
市立コンサートホールの前の中華料理屋や、チェーン店のノルウェーの水産レストランなんかで安く済ました。
前回いったときは、大植がトリスタンを振って、ブーイングを受けた。しかもだんだん参加キャスト
が見切りをつけて降板したので、NHKFMの放送で派出演していたぺトラ・ラング
も降板、俺の回には 藤村さんが急遽呼ばれて代役出演した。でも、ローエングリンはザイフェルトがすばらしかったし、リンダワトソン
が悪役でいい味出してた。世の中は広いんだよ。
244:たつやくんの言い分その2
07/03/26 00:06:27 dCqErfxL
223 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/23(金) 23:45:32 ID:ICMGrP3Q
まあ信じなくてもいいよ。いったことのある人は信じてくれる。
たとえば、2005年のバイロイトの楽団のコンサートマスターは2人いて、HARTOG氏とSTREICHER氏だ。
226 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/23(金) 23:55:30 ID:ICMGrP3Q
>>222
ベルリンでベルリンフィル聞くのってそんなに難しくないんじゃ?
いくら売り切れの人気公演でも、並んでればキャンセルチケットを売ってくれるし。
そもそも、地方在住のベルリンフィルのファンは「東京で宿泊するくらいなら現地へ飛んだほうが安い」
というぐらいだし。少なくとも俺は、そんな見栄は張らないというか、そんなの海外勤務したことのある人間で
音楽好きだったら、日常なんだけど。
236 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/24(土) 09:47:35 ID:aPxi1ZYC
バイロイトの話で悪いが、大きな催って、学生オーケストラが合宿しながら練習してた
けどあれのことかしらん?日本人も4.5人いて、いつも夕方はバイロイトの丘でズッケカルテ
やってて、1ヶ月いるうちには全演目見れたといってたけど。あとの催しは、それこそ個人的居見とかなければスルーするような話でしょ。
バイロイトのチケットが当選したら、市の観光協会が宿を斡旋してくれる中で最低レベルの安宿で、ローエングリンの注意なんて喚起するかい。
245:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:07:16 0thxYztH
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
246:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:13:54 dCqErfxL
公平に、対抗しているヤツのカキコもupして差し上げよう。
229 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/03/24(土) 00:03:50 ID:X+Q6MNMg
行ったつもりバイロイトの思い込みは怖いねぇwww。
231 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:34:55 ID:X+Q6MNMg
>>223
バイロイトに行ったことのある常識人なら、そういうことをわざわざ吹聴しないもんだがね。
自分の鑑賞力のなさを、そういうつまらないことで権威付けするのが実に痛々しいことに
自分で気がつかないのか?
そもそもコンマスなんてプログラムに書いてあるんだが、そんなプログラム、行かなくても
通販で買えるようになってるYO。
前後の連中も自演っぽいな。
ちょっと遊んであげようか。
1)コンマス代行は何人いて、それぞれお名前は?
2)第2ヴァイオリンに女性は何人いる?
この辺は、プログラムを見ればわかるだろ?
では、プログラムではわからないことを聞いてみよう。
3)キミの行ってたとき、公演の合間にある大きな催しが市街のスポーツアリーナで開催されてたが、それは何?
4)その年、ヴァーンフリートで開催されていた特別展は?
5)トリスタン、その年の各幕の開演予定時間と終演予定時間は?
6)ローエングリンについては、劇場側から他の公演にはない特別な指示が出てたはず
だが、それは何?
さ、頑張って調べてね。
247:名無しの笛の踊り
07/03/26 02:25:44 ZRD4ejFZ
いいかげんにやめとけ。うざい。
248:名無しの笛の踊り
07/03/26 08:26:46 yUt1EpcP
>>243
ははは、まさにたつやだね。
控え目に書いてるようで、しっかり自慢話か。
249:名無しの笛の踊り
07/03/26 08:34:11 t7q9EgpN
キーワード【 クーベリック 指揮 サヴァリッシュ 録音 カラヤン ワーグナー リング 】
おいおい、なんでクーベリックなんてトンマな名前が出てくるんだ?俺をがっかりさせるなよ
250:名無しの笛の踊り
07/03/26 23:23:19 zHfAjHyy
ノイホルト盤って2、3回聴いたら飽きるのかなあ。
251:名無しの笛の踊り
07/03/27 10:44:56 zgRVFr+/
クナ56年のリングを波形編集ソフトで疑似ステレオにして聴いている。なかなかお勧めだよ
252:名無しの笛の踊り
07/03/27 23:05:14 qMiGXhFf
宮崎駿が、今度の作品構想中に「ワルキューレ」聴いてたね。
今日のNHK「プロフェッショナル」でした。
253:名無しの笛の踊り
07/03/28 01:05:01 3VfM3q21
宮崎駿がきいてたやつはホッターとニルソンのような気がしたからショルティ盤かな
254:名無しの笛の踊り
07/03/28 01:37:20 Gh6IjEhB
いや、あれは、Leopold Ludwig の指揮したやつでなかったかと。
255:名無しの笛の踊り
07/03/28 01:37:59 Gh6IjEhB
失礼、下げときます。
256:名無しの笛の踊り
07/03/28 20:42:18 jQ1YHl3p
ワーグナーのオペラはすべてショルティ指揮のものに限るのだ。
他のはみんなショルティの足元にも及ばない、ショルティが一番、これでいいのだ。
257:名無しの笛の踊り
07/03/28 20:53:25 WVxc3Cv4
> これでいいのだ。
バカボンの父より。
258:名無しの笛の踊り
07/03/28 21:04:12 OmgICoR1
↑
ユダヤ人の豚めが
259:名無しの笛の踊り
07/03/28 21:08:31 Ym6V63Ti
ツァグロセクのワルキューレ聴いたけど、なかなかいいじゃん。
260:名無しの笛の踊り
07/03/28 22:47:21 OndFXPf1
たつや~、厨房ばかりのNOMORIスレでウサを晴らすのではなく、
こちらで受け売りのキミのバイロイト知識を披露してはいかがかな?
261:名無しの笛の踊り
07/03/29 09:27:35 +cmM7HmT
ショルティ盤リングの否定…
それは誰もが一度は通るハシカの様なもの。
262:名無しの笛の踊り
07/03/29 09:46:34 EkeAXhkD
>>261
私のはしかはまだ治らない。すでに40年たつが。
それとも最初からはしかにかかっていなかったのかも知れん。
最初聴いたときから、うるさいだけで、真実味性の
欠ける演奏と聴こえていたから。
263:名無しの笛の踊り
07/03/29 09:56:07 5xOkijsh
ショルティって、はしかじゃなくて、バカしか聞けない「演騷」でしょう。
264:名無しの笛の踊り
07/03/29 10:01:54 +bHDd3hN
ショルティ盤を否定するやからは耳もふしあな、頭もいかれているといえよう。
あの宇野コーホーでさえリングはショルティを推薦していた、ショルティの良さが
理解出来ぬとは何と不幸なことだろう、まさに哀れといえよう。
265:名無しの笛の踊り
07/03/29 10:36:52 k5dbIBt+
↑
ユダヤ人の豚めが
266:名無しの笛の踊り
07/03/29 11:06:24 5dQLzJTG
ワーグナー演奏でモノラルはどんなに良くても否定すべきだ。
元々の演奏が100だとすると30ぐらいしか伝え切れていない。
たとえショルティの演奏が50ぐらいでもその時点でどちらを選ぶべきかは明白である。
267:名無しの笛の踊り
07/03/29 11:34:13 4nhwZcBu
>>266
釣れますか?
268:名無しの笛の踊り
07/03/29 11:46:44 k5dbIBt+
ショルティねぇ。
とりあえず、あの髪型をどうにかして欲しいものだが。
269:名無しの笛の踊り
07/03/29 14:45:07 tr1ebjPY
そこのショルチー最高のあーた。
上手に演奏すれば、それでいいってわけ?
270:名無しの笛の踊り
07/03/29 15:02:29 SQlvtV15
>>264
あれは演騷ではなく猿騒
271:名無しの笛の踊り
07/03/29 15:03:23 SQlvtV15
ミス。>>263だった。すまん。
272:名無しの笛の踊り
07/03/29 17:13:19 5dQLzJTG
もし完全ステレオのクナ56年テープなんかが発見されたら、ショルティなんかあっという間にお払い箱だろうが、
そんなもの存在しないからな。
カイルベルト55年がでれば決定盤になるっていってたやつもいたが、結局ショルティの牙城を崩すには至らなかった。
273:名無しの笛の踊り
07/03/29 19:56:04 +cmM7HmT
>>263他は厨房ハシカの典型的症状だが、>>262さんは年齢的に孫子持ちかな?
じゃ、おたふく風邪だと思うから早急にお医者さんに行きなさい。
以下はコピペ
成人になってからのおたふくかぜはひどいことが多く、男性では頻度は高くないのですが、両則の睾丸炎を起こしてきた場合には
無精子症となり、不妊症の原因となります。私の患者さんのおとうさんが子どもから感染し、両側の睾丸炎を起こしてしまいました。
また、あまり知られていませんが、難治性難聴になることがあり、いやな合併症の一つです。
274:名無しの笛の踊り
07/03/29 21:42:28 /KHJs0TE
ハンス・ホッターを超えるヴォータン役は存在しますか?
275:名無しの笛の踊り
07/03/29 21:57:53 5xOkijsh
>>274
常識的に考えて、普通いないと考えるのが妥当だけど、
ショルティ本人とその狂信者は、ショルティは神ホッターをこえていると思っていますよ。
276:名無しの笛の踊り
07/03/30 11:09:34 jh/2jPCT
>>268
髪ねーよ
277:名無しの笛の踊り
07/03/30 12:48:07 MgfDAe+7
>>275ショルティ盤はホッターだろ
ラインをのぞいて
意味が分からない
278:名無しの笛の踊り
07/03/30 15:41:30 KizPaivn
ハンスホッターのヴォータンを超える歌手はいないのだ。 ホッターの後、彼のような
神の如く雄大なヴォータンを聴いたことがない、あえて、というならカラヤン盤に於ける
ディースカウ、スチュアートが及第点というところか、いくら新しい歌手が出てきても
ホッターをしのぐことはあるまいといえよう。
279:名無しの笛の踊り
07/03/30 16:07:22 K1qqFnBQ
>>275
指揮者と歌手を比較する意味が分からん。
280:名無しの笛の踊り
07/03/31 14:04:44 SCmrypN7
あいもかわらずショルティを否定するバカが多いな、ここは。
281:名無しの笛の踊り
07/03/31 20:28:11 wjwWwsvC
August:
* Wagner - GOTTERDAMMERUNG ~ Wolfgang Schmidt, Deborah Polaski, Falk Struckmann, Eric Halfvarson, Anne Schwanewilms, Hanna Schwarz; Alfred Kirchner; James Levine, Bayreuth 1998 (DG)
* Wagner - PARSIFAL ~ Siegfried Jerusalem, Bernd Weikl, Eva Randova, Hans Sotin, Leif Roar, Matti Salminen; Wolfgang Wagner; Horst Stein, Bayreuth 1982 (DG)
282:名無しの笛の踊り
07/03/31 21:16:47 DkFukvu1
欧米でも50年頃までに逝っちゃた人たちって、せいぜいフルヴェン、クナくらいで
リングとはこういうものだと信じてたんだよねーw哀れだなーもう少し長生きすれば
ショルティでリングを聴くことが出来たのに…本場に生を受けながら勿体無いことだ。
俺がその立場なら死んでも死にきれん。
283:名無しの笛の踊り
07/04/01 00:07:26 r1A+3HR+
次回新演出パルシファルの指揮に飯守泰次郎決定!
284:名無しの笛の踊り
07/04/01 09:09:21 W5xB2bx6
私にとって3大ブリュンヒルデは
フラグスタート
ヴァルナイ
ニルソンであるが
同時代、サロメを歌ったインゲ・ボルクに歌わせて見たかった
彼女は52年にバイロイトでジークリンデ
を歌ったが、父親がユダヤ人なので
ワーグナーを余り歌っていない
せめてブリュンヒルデの自己犠牲 聴きたかった
285:名無しの笛の踊り
07/04/01 09:35:49 jPi4cF7W
>>284
>を歌ったが、父親がユダヤ人なのでワーグナーを余り歌っていない
馬鹿ですかコイツw
戦前も戦後もユダヤ系のワーグナー歌手なんて山ほどいるがw
286:名無しの笛の踊り
07/04/01 10:06:01 6J0PMIkP
いまだにユダヤ人迫害にワーグナーが加担していたというでっちあげを
信じているバカが世界中にいるんだな。
287:名無しの笛の踊り
07/04/01 10:27:41 jUTkQ1dd
>>283
うそつき
Neuinszenierung PARSIFAL 2008 - Das Inszenierungsteam ist komplett
Wie seit längerem schon bekannt, werden die 97. Bayreuther Festspiele 2008 am 25.
Juli mit einer Neuinszenierung des "Parsifal" eröffnet. Dies wird dann die neunte
Deutung des Werks auf der Bühne des Festspielhauses sein seit seiner Uraufführung 1882.
Nach erfolgreichem Abschluss der Vertragsverhandlungen freut sich
die Festspielleitung, das Team für die Neuinszenierung jetzt vollständig
bekanntgeben zu können:
Musikalische Leitung - Daniele Gatti
Inszenierung - Stefan Herheim
Bühnenbild - Reinhard von der Thannen
Kostüme - Gesine Völlm
Dramaturgie - Alexander Meier-Dörzenbach
288:名無しの笛の踊り
07/04/01 10:52:45 P7NoJ33M
>>287
エイプリルフールだろ
289:名無しの笛の踊り
07/04/01 11:40:44 oq+E02EW
ばーか、誰がバイロイトの話してんだよ。
新国の話だよ。
290:名無しの笛の踊り
07/04/01 11:47:35 iNUhWcBP
このスレは、人にバカと言うバカがホントに多いな。
291:名無しの笛の踊り
07/04/01 12:11:32 G8r+hBaj
>>281
はDVDの予定?
292:名無しの笛の踊り
07/04/01 13:27:33 aLeK9RwI
おまいら、いいかげんに目をさませよ、もうすでにワーグナー指揮者のチャンピオンは
ショルティと決まってるんだからああだこうだ、といってるんじゃねえよ、
このバカヤロどもが! ショルティに匹敵するワーグナー指揮者など一人もいねーんだよ!
293:名無しの笛の踊り
07/04/01 15:44:41 EmadvPqG
↑お魚さんこんにちは
294:名無しの笛の踊り
07/04/01 15:54:41 TlcLuVaI
ノi_,.- z__ __,
, ( / / ,r<,__,
/ |! ,r┘ ,.-- 、 >‐'
/ |!、 _,ノ '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
/ 、′|!| ー‐/ // i \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
| ' |!| _,ノ'1l ト、ヽ、ヽー=ニニ/´ / / } | |、
| / | ヾヽl、_v'ニニ ヽ!>)| ! / / / / l ヽ、_
ギャボー! | //| ソi7  ̄´ /イ | |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬ `'!
↓>292 |/_ | / |ヾニコ / /へ、| |‐'´ ヽ、r j
i `′ / | _`二k jl l LJ'´
_,ノレr'´ '′ | ̄`ヽ.´´  ̄「| / /
ー=;‐' 、 、 `ヽ. ,. ‐¬ j \ l ! ///
/ f'リ_,_'、nヽ>' _,ノ ヽ \ >〉// /
ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゛/ ゛、 -- 、_\.イ{´/ /
} ハ、<r'ニ´ /´\( j、_ ー‐`ヽj_} _,. 〉
ノ' >lj'r'r/´ `ヽ, / `ー、 `< /
i ! _,,、-¬ ! \ ー-、__,>、 // \,_
。 j ト、 ´"''-- 〉 /\ /`ー<_/ /'-- 、
/ ! ヽ,______ _ \ ノ;;;;;;;´'-、_ /l | / / 、 \
295:名無しの笛の踊り
07/04/01 22:21:27 Q1xELm11
ショルティがチャンプになれるのは、一年のうちで、今日だけですよ。
4月1日天下=ショルティ
みんなも今日だけ、(嘘でもいいから)たてまつってあげましょう。
296:名無しの笛の踊り
07/04/01 23:39:00 Mttwy9CI
>>295
まだハシカが治ってないんですねw
297:名無しの笛の踊り
07/04/02 12:24:01 CnGQbyE+
おまえら、ショルティ様を敬え!
いいか、ショルティ様こそネ申。
リヒャルト・ワーグナーなんて
米
異
。
以上。
298:名無しの笛の踊り
07/04/02 16:24:00 dip+xJa9
>>297
つまんねえんだよ低脳
少しでも脳みそ使え馬鹿
299:名無しの笛の踊り
07/04/03 14:04:36 qKZaKO2S
映像としては、ムーティ・スカラのリングをDVDで出してほしい。ようつべで一部みれるけれども。
300:名無しの笛の踊り
07/04/03 14:23:29 +Ew2CsF/
ヴァントを褒めてショルティを叩く。
それがクラシック板クオリティ。
301:名無しの笛の踊り
07/04/03 14:38:18 JKZbOltf
要するにショルティとカラヤンだけ聞いていればいい。
302:名無しの笛の踊り
07/04/03 19:03:47 HTOHfE6e
俺、ベームのが好きなんだけどなあ。
聴いていい? >>301
でもカラヤンもクナも好き。
カイベルトは普通。
テンシュテットのリングが聴きたい。
あればいいのになあ...。
303:名無しの笛の踊り
07/04/03 19:17:18 1OP2jvSe
ショルティオタ以外はみんな、柔軟な頭と、おおらかな心と、新鮮な耳を持ってるみたいだね。
安心しました。
304:名無しの笛の踊り
07/04/03 19:24:30 XhXBX+I6
ショルティ以外は糞。
麻疹がおおいな。
305:名無しの笛の踊り
07/04/03 19:59:45 fM4b9Tlg
デッカ盤。ショルティさえ居なければ良かったのに
306:名無しの笛の踊り
07/04/03 20:03:42 RllujlgA
それにしてもショルティはなぜ「オランダ人」だけをシカゴ響で録音したんだろう?
全部ウイーンフィルでやってほしかった。「マイスタージンガー」など再録音しなくても
よかったのに。
307:名無しの笛の踊り
07/04/03 20:25:21 tzpqAGXg
>>305
本当にそう思う。あいつはうるさすぎ。
308:名無しの笛の踊り
07/04/03 21:27:51 1OP2jvSe
>>305, 307
そうだよね、あれだけの歌手と、ウィーンフィルと、あのプロデューサーだったら、指揮者いらなかったよね。
ああ、そうか、だからあの無能の「青二才」が抜擢されたのか。
309:名無しの笛の踊り
07/04/03 21:38:01 s8bgu7Vf
>>305->>308
大人になってからの麻疹はやばいぞマジw知らないのか?
310:名無しの笛の踊り
07/04/03 22:31:37 2Z6QfAFc
リング番付
東 西
ショルティ 横綱 カイベルト
ベーム 大関 カラヤン
クナ(1952)関脇 サバリッシュ
レヴァイン 小結 ハイティンク
311:名無しの笛の踊り
07/04/04 15:24:18 C9giTrbE
↑必死だなw
312:名無しの笛の踊り
07/04/04 16:06:43 tDDWxKP7
リング番付
東 西
ショルティ 横綱 なし
なし 大関 なし
なし 関脇 なし
なし 小結 なし
ショルティ以外はかす
313:名無しの笛の踊り
07/04/04 19:23:17 QGaE/Ht0
まあ、初期のオペラは除いてワーグナーはショルティだけでいいな。
ショルティのリングとノン・リングセット。これで充分。
314:名無しの笛の踊り
07/04/04 20:00:09 EsOebAWO
>>308
カルショーはクナにオファーしたんだよ。
クナはリングのスタジオ録音(しかもうるさ型のカルショーとの共同作業)なんてメンドクサイ仕事やるのは真っ平御免だった。
仕方ないのでそれならという事でコントロールのきく新人指揮者にチェンジした。
315:名無しの笛の踊り
07/04/04 20:21:47 ky4qTRqi
ショルティの良さを理解してくれる知識人がいて俺もうれしいよ。
それにしてもショルティをこき下ろすバカには困ったもんだ。
316:名無しの笛の踊り
07/04/04 21:21:35 jcEk1sXC
>>314
それならこれからは、ほめる時は「デッカ盤」もしくは「カルショー盤」という事で。
別にショルティの人徳であれだけの歌手が集まったわけではないし、録音のよさもカルショーの辣腕によるものだし。
モノには、正確に名前をつけないといけないと、京極堂さんも言っていますし。
けなす時だけ、「ショルティがダメにした盤」、と呼ぶ事にしましょう。
OK ですね。
317:名無しの笛の踊り
07/04/04 21:23:23 n5JLSQgS
>>316
ハシカ乙!
318:名無しの笛の踊り
07/04/04 21:29:34 jcEk1sXC
1行や2行の思考考察しかできない、子供にいわれてもね。
早くママのところにおかえりなさい。
319:名無しの笛の踊り
07/04/04 21:37:23 n5JLSQgS
>>318
ハ
シ
カ
乙
!
320:名無しの笛の踊り
07/04/05 00:02:29 SgRLm/2d
涙を拭きながら、必死でスペース数えて打ったのね。花丸、あげましょ。
321:名無しの笛の踊り
07/04/05 10:45:12 Y50+Yl0F
ショルティコーナーへようこそ! この名指揮者についてとことん語り合いましょう。
まずは、あの名録音の「ラインの黄金」からにしましょう、58年に録音されたこの
世界初の全曲録音である「指環」の1作目は名プロデューサー、カルショウのもと、
英デッカが全力を注いだ記念すべきもので、いまだに数多い「ライン」の中で依然として
トップの座を維持しており、今後もNO.1を続けると思う。
演奏も覇気あふれたショルティの指揮、ウイーンpoのすさまじい熱演、どれもこれも
完璧な仕上がりで、まさに後世に残る不滅の名盤である! とにかく音だけでこれほど
ワーグナーの世界を表現できることは当時としても、勿論現在も空前絶後の功績である。
聴き手に無限の想像力を与えた効果音をふんだんに使った録音の素晴らしさ、とにかく
いくら絶賛しても足りないくらいの超名盤といえる、 というわけでこのショルティ盤を
聴いたあとは他の駄盤は聴く気にもなれない、それだけ演奏も録音も魅力にみちているのである。
322:名無しの笛の踊り
07/04/05 11:18:36 T9JEHken
>>321
それがなにか?
はしかはまだ治っていませんね・・・
323:名無しの笛の踊り
07/04/05 11:50:39 +Fox3A8x
もうこれは
ショルティのワーグナーを語るスレとして
隔離スレを作ったほうが良いような気がするな。
324:名無しの笛の踊り
07/04/05 12:03:49 8KjCOeg2
>>321
ショルティスレで好きなだけ語れよ。あっちは過疎ってるし、大歓迎だ
325:名無しの笛の踊り
07/04/05 12:34:53 5azT7K+f
リングの名盤はバレンボイム。
クナは過去の遺物だし、カラヤン・ショルティは
軽すぎ。
326:名無しの笛の踊り
07/04/05 15:20:50 f5M+S3RZ
ショルティが好きなら好きでいいんだけどね。
個人の趣向のことだし。
ただ、ショルティヲタは他のヲタと違って過剰なほど賛美の書き込みが多い。
そこが問題。
327:名無しの笛の踊り
07/04/05 15:28:19 X7pssFgo
ショルティ意外はカスでつよ
328:名無しの笛の踊り
07/04/05 15:59:10 T9JEHken
>>327
カスの中で一番のカスを教えてください。
それを購入しますから。
329:名無しの笛の踊り
07/04/05 16:01:47 X7pssFgo
ショルティ意外なカスですよ
330:名無しの笛の踊り
07/04/05 17:14:20 oSWUgkxJ
>>261
>ショルティ盤リングの否定…
>それは誰もが一度は通るハシカの様なもの。
けだし名言だな
331:名無しの笛の踊り
07/04/05 22:09:03 g4EXbYwp
>>326
このスレのショルティ賛美の書き込みって、ほとんど煽りだろ?
ムキになってショルティ否定してる方が踊らされてるように見えるぞ。
332:名無しの笛の踊り
07/04/05 22:43:51 BeG1PwFE
クナは疑似ステレオ化して出してほしい。ワーグナーはモノラルではちとつらい。
333:名無しの笛の踊り
07/04/05 23:48:31 TbhZjM5q
擬似ステレオで出ているワグナーってありますか?
聴き易くなっていますかね。
334:名無しの笛の踊り
07/04/06 00:25:57 /pNgeioH
ワシ、やっぱり「トリスタン」が好きやエー。
Introuvables du chant Wagnerien のメルキオールの「Oe Koenig」の歌唱が
なんともエロっぽくてたまらん。
でも、この全曲盤は望むべくもないと思う。
335:名無しの笛の踊り
07/04/06 09:19:54 Pr8IiYQ5
昔、フルヴェンのトリスタンとワルキューレがLP各5枚組で発売されたが
所詮、人工ステレオ、本来の音源とは違う聴き苦しい音質だった。
一時、東芝からおびただしい擬似ステレオレコードが発売されたが、どれも
変なエコーを取り入れただけのごまかし物ばかりだった。
336:名無しの笛の踊り
07/04/06 09:50:46 J74IS73M
音源の古いものについては、
SPの音は凄く迫力があったのにLPになるとふにゃ。
LPの音は凄く潤いがあったのにCDになるとカサカサ。
337:名無しの笛の踊り
07/04/06 12:13:27 RM6D+Kgu
良い状態で録音されたモノはヘタをすると標準レベルのステレオより良い場合があるから一概にモノは悪いとは言えないよな。
まぁ、ワーグナーだとちとつらいかもしれないが変な疑似ステレオにされちまう位ならモノが好きだな。
338:名無しの笛の踊り
07/04/06 14:07:14 7Fni8ie8
波形編集ソフトで自分で加工したら?ディレイやイコライザーで左右の音をずらせば疑似ステレオになるぞ。
339:名無しの笛の踊り
07/04/06 18:01:45 EFDcA5+O
>>333
カイルベルト/バイロイトの指環@53
アンドロメダの。
でもカイルベルトはステレオあるしなあ。
340:名無しの笛の踊り
07/04/07 07:39:17 XclscmAQ
オレが好きなのは、
オランダ人:ベーム(バイロイト)
タンホイザー:
ローエン:ケンペ(VPO)
トリスタン:Cクライバー(バイロイト、76年)
マイスタージンガー:カラヤン(ドレスデン)
リング:
パルジファル:クナ(バイロイト、51年)
341:名無しの笛の踊り
07/04/07 09:22:15 gafCfQeP
>>340
久しぶりにまともな人間のまともなスレをみた気分です。いい聖金曜日の贈り物です。
342:名無しの笛の踊り
07/04/07 13:03:36 Ud593o2i
相変わらず頭のいかれた連中が多いの~、どこがまともなんだ?
343:名無しの笛の踊り
07/04/07 13:12:14 UJFmCxz3
幼稚なレスですねえ
344:名無しの笛の踊り
07/04/07 13:40:37 wuGOMu4X
ワーグナーなんか聴いている時点で頭がいかれているのは自明
まともやなつはききやしないね。
345:名無しの笛の踊り
07/04/07 15:39:14 rabx5KFT
▲■■■_____
|_____ ■\】
| ● ● ▼⌒ |
/ (_人_) ノ
/ // ノ||||||||||||| \\ \ < バカばっかりなのだ!
( /――――\ヽ )
 ̄  ̄
346:名無しの笛の踊り
07/04/07 16:11:38 hFubBlD8
オランダ人:ベーム
タンホイザー:シノーポリ
ローエングリン:ショルティ
トリスタン:パッパーノ
マイスタージンガー:レヴァイン
リング:ショルティ
パルジファル:カラヤン
誰かハイティンクのパルジファル見た奴はいないの?
347:名無しの笛の踊り
07/04/07 22:42:27 3JQm4+bC
>>346
聴いたこと無いぞ?
BSーHiでナガノのローエングリンやってる。
348:名無しの笛の踊り
07/04/08 04:51:44 g0KN6hx2
924 :名無しの笛の踊り :2007/04/06(金) 06:14:56 ID:cHyRWt/q
>>918
つか今チューリヒでやってるわけね、イースターだから。英語のレヴュー貼っとく。
URLリンク(www.musicomh.com)
349:名無しの笛の踊り
07/04/08 08:35:23 ldAnoncn
ローエングリンとタンホイザーだけは何回聴いてもその良さが分からん。
リングやトリスタンは大好きなのに・・・
350:名無しの笛の踊り
07/04/08 09:34:59 u0g3h9EN
>>284
個人的にはブリュンヒルデは
フラグスタートが好きですが、ご指摘のボルク
ブリュンヒルデを歌っていますよ
今、多分、手に入るのは輸入盤PONTのPO-1005
『ブリュンヒルデの自己犠牲』を収録
歌唱は彼女独特の発音(巻き舌)で
確かに大変、ドラマティックです
351:名無しの笛の踊り
07/04/08 09:40:37 +7dZqfSm
>>349
いいんじゃん。
352:名無しの笛の踊り
07/04/08 10:42:52 UKhifz2O
アバドのトリスタンとパルジファル…
いつか殺す(-_-#)
353:名無しの笛の踊り
07/04/08 10:58:12 ++T37iNF
>>349
タンホイザーは堕天使擁護。キリスト教への漠然とした反発。
トリスタンは堕天使と性愛死。ブッデイズムへの傾倒。
リングは、エゴとエゴのぶつかり合いの果ての皆殺しの考察。
354:名無しの笛の踊り
07/04/08 11:18:27 IrNgmAYa
カイルベルトのリングも、何年も前から期待していた割にはけっこう
大味な印象をうけた。ジークフリートはよかったけど。ほかはあんまり。
もっと、いぶし銀な演奏を求め続ける。
355:名無しの笛の踊り
07/04/08 11:46:38 ZD5nN7q1
オランダ人やタンホイザーはウェーバーの劣化コピーのようなもんだからね。
356:名無しの笛の踊り
07/04/08 11:50:58 ++T37iNF
演奏しごたえがあっても、聞きごたえはないですからね…
音響的効果もまだ熟達してない感じですし、なにしろ「溶け」が足りないw
それならば、交響曲や、恋愛禁制の方がw
357:名無しの笛の踊り
07/04/08 12:25:42 TVenAyR9
>>352
アンチ・アバディアン&アバディアンのレスはスレが荒れるから止めろ
358:名無しの笛の踊り
07/04/08 13:08:15 I41dLvOj
>>353
タンホイザーとリングの件はわかるとして、
トリスタンのブッディズム的要素とは??
359:名無しの笛の踊り
07/04/08 13:20:44 UKhifz2O
>>357
いや、冗談や煽り抜きにひどい、と思わないか?
これまで、随分つまらない演奏をたくさん聴いたけど、これは別格にひどい。
まさしく興味本位でいじったとしか思えない。
360:名無しの笛の踊り
07/04/08 13:47:11 FBnhVMLb
>>348
チューリッヒって事はDVDになるのかな?
361:名無しの笛の踊り
07/04/08 20:41:12 TOS9uXBj
ショルティの指環第2弾! 「ジークフリート」について。
1962年、ホッターがフリーとなり一時途絶えていた指環全曲録音の企画が再びスタートした。
結果は当時、望みうる最高のワーグナー歌手を網羅して行われただけあって素晴らしい出来ばえ
で、今もってこれをしのぐ「ジークフリート」は現れない、まさに永遠の名盤にふさわしい。
われわれはこの後世に残る不滅の録音を成し遂げたカルショウたちの偉業を讃えるとともに、4年間
待ったデッカの決断に敬意を表したい。
362:名無しの笛の踊り
07/04/08 21:29:45 wTOc/LO1
>>361
そしてそれがなにか?
363:名無しの笛の踊り
07/04/09 10:01:40 9yP8sGG+
URLリンク(www.hmv.co.jp)
なにこれ
364:名無しの笛の踊り
07/04/09 10:06:15 c2mff5X+
彫ったーの全盛期は、50年代前半、ショルティ盤では
厳しいね。それにショルティは。。。
365:名無しの笛の踊り
07/04/09 10:22:49 oXUs8cBE
>>364
-彫ったーの全盛期は、50年代前半、ショルティ盤では
厳しいね。
本当にそうだね。とりわけワルキューレの録音が一番最後だったのは
ホッターには気の毒であった。その何年後か後の1971か2年頃、パリのオペラ座で
お別れコンサートとしてワルキューレを上演し、ホッターは3幕だけを歌ったけれど、
やはり舞台でみると(当時パリに住んでいたので見ることができた)、声以外の要素も
加味されるからよかったけれどね。
-それにショルティは。。。
激しく同意だが、どういうわけかうるさいのがまた出現してせっかくのスレがだいなしに
なるので、私も“。。。”にしておく。
366:名無しの笛の踊り
07/04/09 10:35:19 FylA8XAx
大人のハシカは治りにくいものだ
367:名無しの笛の踊り
07/04/09 10:38:45 nTadaZ1h
ショルティ自体の評価はさておき、ショルティ盤における歌手(特にホッター)は到底ベストの出来とは言えないですね。
368:名無しの笛の踊り
07/04/09 11:04:25 7Y8VNCD8
お前等のショルティ叩きの方が偏執的
369:名無しの笛の踊り
07/04/09 11:38:00 LWT+muBY
ショルティのメリットはステレオであること。これにつきる。
370:名無しの笛の踊り
07/04/09 12:15:44 0AZ09rdg
ショルティのリング、一番聞き込んだのはライトモティーフ集だったりする
371:名無しの笛の踊り
07/04/09 15:32:06 NS5/JRXT
おまいらショルティになにか個人的にうらみでもあるのか? なにかと言えば
やれ、ユダヤ人とか、うるさいばかりとか、ショルティの芸術も分からんくせに
偉そうなこと言うなよ。
372:名無しの笛の踊り
07/04/09 15:35:30 9ubSR5xh
うんそうだね、ほんとうにね
373:名無しの笛の踊り
07/04/09 16:04:41 oXUs8cBE
>>371
はい、そしてそれで何か?
374:名無しの笛の踊り
07/04/09 17:10:17 NvH6ecwA
「ショルティの芸術」って、何ですかぁ?
375:名無しの笛の踊り
07/04/09 17:11:33 PsLzQR9F
商品名だろう
376:名無しの笛の踊り
07/04/09 20:22:10 MgsYDXWZ
指環のスレ以来だから、久しぶりに覗いたが
がっかりである。
ショルティ、ショルティ、と言ってる人
ショルティスレを立てるか、御自分で
ブログでも作れば良いのでは?
ショルティを批判する気はないが、
ここまで来ると、かなり病的な感じが致します
377:名無しの笛の踊り
07/04/09 21:52:34 FylA8XAx
少なくともこのスレ中で
>ショルティ、ショルティ、と言ってる人
は>>376しか見当たらないわけだがw
378:名無しの笛の踊り
07/04/10 00:08:40 4Tp88q+U
>>377
バカか? こいつ
379:名無しの笛の踊り
07/04/10 00:23:04 NzLgitU0
>>378 バカはてめーだよ。
380:名無しの笛の踊り
07/04/10 00:23:44 ocRqI61N
しつんもんです 初めてトリスタン聴きたい場合は、どの晩を聴いたらいいですか?
381:名無しの笛の踊り
07/04/10 00:42:25 PL21f9lm
>>380 昔から言われてるように?フルトヴェングラーかベームのでOKでは?
>>378 もういい加減にしろ、少なくとも現在煽ってるのはアンチシ(ry側
382:名無しの笛の踊り
07/04/10 03:23:54 W17rjSmv
>>381
初めて聴く奴にモノラル盤なんて薦めるな。
>>380
とりあえず最初はDVDにしとけ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
↑
は演出歌手オケともに納得出来るレベル。
日本語字幕がないのが】残念だが解説書読んであらすじ知っとけば英語字幕でも意味はわかるだろう。
383:名無しの笛の踊り
07/04/10 03:32:49 3oA9bNg7
ショルティ賛美している暇があったら
ラインの黄金のwikiのように
他のリングの3作品も
充実した内容のwikiを書いていったらどうだ?
384:名無しの笛の踊り
07/04/10 05:31:02 NzLgitU0
おまいはしつこいんだよ!人の悪口ばかり言ってないで自分自身のことよく考えな、
あまり人の悪口ばかり言ってると嫌われるぞ。
ショルティ盤がいいといってるならそれでいいじゃないか、おまいの生活に影響するのか?
別におまいの腹が痛むわけじゃねぇんだろ? ホンと、おまいは幼稚園からやり直せ!
385:名無しの笛の踊り
07/04/10 08:12:08 u4SIHZW+
ショルティ(笑)
386:名無しの笛の踊り
07/04/10 08:15:34 f7XlPx0w
ショルティとアバドは五十歩百歩だな
387:名無しの笛の踊り
07/04/10 10:02:23 ZdTBJX7y
アバドのほうがまだマシ
388:名無しの笛の踊り
07/04/10 10:37:35 iGO0sz+I
>>380
381の言うとおりの盤でいいと思います。フルヴェンはモノですが、
音質よりもやはりその音楽に圧倒されます。”初心者だからモノは
だめ”式に発言する人もいますが、最初から本物の音楽を聴かれる
方がいいと思います。フルヴェン盤のイゾルデ役のフラグスタードの歌唱には
すばらしいものがあります。このソプラノは50年代以降、声が衰えていきますが、
それと同時に声質が象牙のような神々しさを獲得します。そのような声が
一声だけでも発せられると、即それが音楽になるというような希有なソプラノ歌手です。
トリスタン役のザートハウスは多少古めかしさを感じさせますが、
しかしその古めかしさが見方によっては、多少融通は利かないが、
己の信念を通す人物像が表されています。トリスタンが実際そのような
人物でいいのかどうかはともかくとして。
389:名無しの笛の踊り
07/04/10 11:34:51 c72cIgEA
英語字幕のDVDとモノラルのCDとどちらが初心者向きかは微妙だな
トリスタンははっきりいって画面なくてもさほど困らない。
それにポネル演出は夢オチになるので初心者はそういう話だと誤解するかも。
演奏はすばらしいが。
トリスタンを全く聴いたことがないなら最初から全曲聴こうとせずに、前奏曲と愛の死、それと第2幕第2場だけを繰り返し
聴くことを薦める。愛の死以外の第3幕は退屈かもしれないので後回しでよい。
390:名無しの笛の踊り
07/04/10 15:29:33 RSiyqetN
>>376
今や叩きの方がはるかに病的じゃねーかw
ねらーは極端に走り過ぎなんだよ。
反動のつもりがいつの間にやら保守化してる。
391:名無しの笛の踊り
07/04/10 19:24:26 f7XlPx0w
涙目になってやっと書いたレスがそれかw
392:名無しの笛の踊り
07/04/10 20:42:04 ZLKxtyLZ
>>388
ちょっとみなさま、家にあるだけのトリスタンの録音の2幕のブランゲーネの見張りの歌の部分を
フルトヴェングラー盤と聞きくらべてみてください。
もうこの部分だけで、この演奏が最高でしょう。
まず、最初の Einsam wachend の部分の ...am から wa... への(楽譜にはない)ポルタメントをきかした移行の仕方。
そして、der Liebe lacht, あたりからブランゲーネの歌にからみつき浸食してくる(トリスタンとイゾルデの愛の行為を象徴する)ヴァイオリンの無限旋律。
そして hab' der Einen Ruf のあたりからもはやブランゲーネでなくオーケストラが主導していく形が明確にわかります。
こういうところを聞くと、もう頭の後ろがジーンとしてきます。
ちなみに当方は、バースタイン、ベーム、カラヤン、クライバー、バレンボイム、ティーレマン、パッパーノ盤でくらべました。
393:名無しの笛の踊り
07/04/10 21:53:42 f7XlPx0w
そこでショルティ盤ですよ
394:381
07/04/10 22:48:25 PL21f9lm
>>381だけどDVDって考えが無かった為、>>382に同意だな。
昔はLPとか高かったからオペラ全曲なんて、コレかったらアレは一生買えない(聴けない)
だろうwなどと子供心に思ったものだなー。
395:名無しの笛の踊り
07/04/10 23:38:13 VQHQNDm1
>>394
音だけ聴いてワーグナーを云々する馬鹿が多いんだよ、日本の現状は。
ドイツ人がそんなこと知ったらもっと罵(r
396:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:08:55 iKtwomD0
皆さんはどうやって音楽を勉強したかしりませんけど、まず楽譜でしょう、それからテキスト。
そうやって自分自身の感性と理解を拡げていくのが大切では?
いきなりイメージ固定の DVD にいけって言うのは短絡的じゃないですか?
トールキンの「指輪物語」なんか読まなくっていい、ただ映画を見ておけばいいとか、
映画を勉強しようという人に、白黒モノラルの映画「7人の侍」なんかみるな、アメリカ版リメイクをみておけって言いますか?
397:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:22:21 2sIpKQ9N
DVD見るなり、演奏を聴いて自分の感性に訴えかけるものがあり、興味を
持ったならテキストなり楽譜をひもといて理解を深めるという道もあり得る
と思うが。
君こそ、楽譜→テキスト→演奏という順でなければ感性と理解は広げられない
という固定観念にとらわれていないだろうか。もうちょっと柔軟に考えても
いいと思うが
398:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:30:19 IzMDieGl
つ~か、勉強ととらえている時点で既にry
399:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:33:17 x0157r62
>>398
ここでの「勉強」は「いかに音楽CD等を安くまけさせるか」という大阪弁での意味ですよ。
400:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:33:53 iKtwomD0
わたしは、わたしの音楽家としての経験と本能から、そうかいたのですが。
あと教える立場からも、その人の自由な発想のほうを重視しています。
ただ、あなた(?382)の意見がけっこう一方的な物言いだったので、警鐘をあげる意味で書きました。
401:名無しの笛の踊り
07/04/11 00:51:03 ybTwrKK/
>>396さんは白黒の「7人の侍」を観る前にシナリオを読んだのだろうか。
402:397
07/04/11 01:04:20 2sIpKQ9N
>>400
まず、自分は382ではないよ。
2ちゃんでよく見かける煽りとして、楽譜も読めない、楽器も出来ない聴き専が
偉そうに音楽を語り、あるいは演奏家を批評するな、といった主旨の書き込み
があるものだからね。ついそれは違うだろという意味で書いたんだよ。
自分も聴き専だけど、高校の視聴覚の時間で見せられたカラヤンの来日公演や
ミラノ・スカラ座(アバド、クライバー)のヴェルディや、ベーム&ウィーン国立
歌劇場のフィガロでクラに興味もって、レコードを買い、図書館で本を読んだりして
自分なりに知識を深めてきたつもりだけど、こういう音楽との付き合い方も間違って
ないと思う。
そして、音楽教育にも携わっているなら、まず楽譜、音楽理論ありきといった方針は
再考していただきたいと思う。英語教育でもそうだけど、最初に文法ありきでやると、
逆に理屈っぽくなり興味を失い、結局役に何の役にも立たないということになりかね
ないからね(実際中学の音楽の時間は自分にとって昼寝の時間(=退屈)だった)。
403:名無しの笛の踊り
07/04/11 02:57:38 R7fC/p+S
>>402
誰もよまねえ長文書いてヒマな馬鹿だなw
おめえはコテハンしろNGすっからw
404:名無しの笛の踊り
07/04/11 08:31:59 IzMDieGl
で、ショルティ盤はいかがでしょう?
あ、トリスタンの話ね。
405:名無しの笛の踊り
07/04/11 08:55:19 x0157r62
ショルティ盤トリスタンについてはスレ前半で話題済み。今だと煽りととられてもしょうがないスマソ
CD最新ってパッパーノ盤?あまり話題でないようですがダメなのかな。
そのうち購入しようかと思っているのですが、聞いた方どうですか?
406:名無しの笛の踊り
07/04/11 09:00:25 lnMfHFch
ショルティの「神々のたそがれ」などまさに史上空前の名盤といえる。
歌手陣、録音、オケ、それになんといっても指揮者のすごいこと!
どれもこれも文句のつけようのない完全無欠の演奏である。
フィナーレのワルハラ城が崩壊する演出の録音効果はすさまじい!
われわれはこのような永遠不滅の超名盤を所有できたことを感謝しなければならない。
407:名無しの笛の踊り
07/04/11 10:38:51 NR/eiKYX
>>406
それで?
408:名無しの笛の踊り
07/04/11 10:57:41 n1FiLo7k
>>405
よく既出だなんだって言う馬鹿がいるけど、書き込んでるのは別人だから
ある程度同じ話題が出るのは仕方ないだろ。
質問ならともかく、感想は人それぞれなんだから。
409:名無しの笛の踊り
07/04/11 12:45:18 hTwjzc/E
>>400
でも、ワグナーの芸術って総合芸術でしょ。本来ならば、やはり視覚の部分があった方がいいし、ワグナー自身、評論家を毛嫌いしていて、理解するのではなく、感性で感じろ、素人の聴衆はそもそもそうした能力をもっているんだから、と言っていたのでは?
410:400
07/04/11 13:14:27 txQZAyNy
イパーイ釣れたなプププ
411:名無しの笛の踊り
07/04/11 13:23:55 B/tWpIw/
ワグナーは敬遠してたんですけど、
『マイスタージンガー』 (バレンボイム)聞いて他のもと思いました。
次は『トリスタン』聞こうと思いますが、お勧めありますか?
ティーレマンはどうですか?
412:名無しの笛の踊り
07/04/11 14:31:29 LwIZiYt3
マイスタージンガーとトリスタンはずいぶんと印象が異なると思うぞ。
ちょっと極端に言うなら
マイスターは古典 トリスタンは前衛
413:名無しの笛の踊り
07/04/11 14:57:27 x0157r62
>>411
トリスタンをマイスタージンガーのドミンゴが歌うパッパーノ盤といえよう!!
なお俺は>>405とは別人が書き込んでいる。こういうのを必死な煽りともいうw
414:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:18:43 wztkOOmT
ドミさんは、声域、声量なし、イタオペですよ、あの歌い方は。
415:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:23:09 ELfJ2SHc
さすがワーグナースレ、来るたびに荒れてやがる
416:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:37:47 FGeB980I
>>405
> CD最新ってパッパーノ盤?あまり話題でないようですがダメなのかな。
> そのうち購入しようかと思っているのですが、聞いた方どうですか?
パッパーノ盤は最高とまでは言い切る程じゃないけどかなりいい演奏だよ。
一度は聞いてみて損は無いと思うね。
従来のドイツ的なスタイルとは正反対のラテン風だから拒否反応起す人間もいるだろうけど俺はすごく気に入ったな。
歌手は全員いいけど特にドミンゴとステンメの二人は<歳は倍近いがw>良かった。
ただし実際の劇場でワーグナーをああいう風にリリックに歌うのは無理だけどな。
幾らスタミナのあるドミンゴでもトリスタンを歌えば3幕ではバテてしまうだろう。
コヴェントガーデン管らしからぬオケの精緻な演奏もね。
要するにスタジオレコーディングでのみ可能な録音マジックだろうね。
417:名無しの笛の踊り
07/04/11 16:39:05 7XeZfKGk
トリスタンを聴くと、ああ、ドビュッシーはここから生まれたんだなと思う。
418:名無しの笛の踊り
07/04/11 18:54:09 iKtwomD0
>>409
わたし自身もバイロイトに行きましたし、確かにワーグナーの音楽は多面的な芸術であると認めますが、
ただし、(特に)トリスタンは楽譜の中にものすごい量の音楽的意味合いと
発表当時人々を熱狂そして反発させた音楽的冒険が詰まっています。
ある音楽家はその著書の中で、もし自分が音楽学校のカリキュラムを組むのなら、
全ての学生にトリスタンのピアノ譜の読み込みを必須とすると書いた事もあります。
あの中に言葉や映像では表されない、音楽による抽象的な音言語による感情や情熱や秘密が詰まっています。
わたしが言うのは、別に皆さんに楽譜から始めてくれというわけではなくて、
できるなら、音楽解説書とリブレットを読んで、CDを聞いたそのあとからでも、
DVD鑑賞は遅くないのではと、思ったまでです。
>>416
もう5年以上前に、ドミンゴのパルシファルをバスティーユで観ましたが、
その時でさえ終幕はとてもつらそうでした。
419:名無しの笛の踊り
07/04/11 19:29:01 x0157r62
>>416サンクスコ
知り合いの?話だけど、コヴェントガーデンにドン・ジョバンニのリハーサル?観に行ったら
ドンオッタヴィーオ役がアクシデントかなんかで、急遽指揮しながらパッパーノが歌ったとか!?
これがジョークでなかったら将来ドミンゴの指揮でパッパーノがトリスタンってのもありそうw
420:名無しの笛の踊り
07/04/11 20:15:30 iKtwomD0
>>416
パッパーノ盤のよさは音楽の作りの細かさですよね。特に声をとても大事にしています。
そのせいでオケがちょっと引っ込みすぎているかなと感じさせる場面もありますが、つぼはしっかり押さえているようです。
あと藤原さんのブランゲーネもやはり丁寧に歌ってます。
ベルリンで実演をみたパーペのマルケも現役随一の歌唱ではないでしょうか。
421:名無しの笛の踊り
07/04/11 20:22:13 iKtwomD0
>>419
連投失礼。昼休みなんで。
これってけっこう普通ですよ。
最近いったマタイ受難曲のリハーサルでは指揮者がまだきていないエバンゲリストのパートをずっと歌ってました。
ショルティのリハーサルのビデオではたしか彼が鶏が絞め殺されるような声でソプラノパートを歌ってました。
これがわたしにとってのショルティ・トラウマの「原光景」ですね。
422:名無しの笛の踊り
07/04/11 21:58:23 IzMDieGl
また「たつや」か。
いい加減にしとけよ。
423:名無しの笛の踊り
07/04/11 22:24:57 iKtwomD0
えっ、違います。オランダに住んでいるものです。
家
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
庭
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
です。
424:名無しの笛の踊り
07/04/12 03:16:41 dC0rsh+g
404 :名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 08:31:59 ID:IzMDieGl
で、ショルティ盤はいかがでしょう?
あ、トリスタンの話ね。
422 :名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 21:58:23 ID:IzMDieGl
また「たつや」か。
いい加減にしとけよ。
いずれのネタでも煽りに成功しなかった ID:IzMDieGlが
新IDでどのように粘着してくるか、今日の見物だなぁw
425:名無しの笛の踊り
07/04/12 05:09:24 IKKrOCRr
プローベなら指揮者が歌手の代わりに歌うことなど珍しくもないだろう。
426:名無しの笛の踊り
07/04/12 08:07:30 zx5nLVvY
「たつや」だろうなw
はい、言い訳どうぞ↓
427:名無しの笛の踊り
07/04/12 08:48:36 nM8tlYcw
(1階・Mac その1)キッチン
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
その下が二匹の犬たちの昼間の寝床。
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
ここがミュージックステーション(現在34000曲、250GB)になっています。
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
(1階・Mac その2)仕事場
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
(1階・Mac その3・その4)庭に面したサンルーム
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
春夏には、庭で寝いすを出してネットをしています。
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
(2階・Mac その5)PPC iMac 17 リビングの音楽コーナー
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
楽譜は一番大好きなオペラ「影のない女」たぶんほとんど暗譜できてると思う。
(2階・Mac その6)Intel Mac Mini リビング
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
(2階・Mac その7・8)書斎
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
(3階・Mac その9) 寝室
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
足元のミリタリーマークのクッションは、犬たちの夜用の寝床です。
(3階・Mac その10) 客用の寝室
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
ヨーロッパや日本から遊びにくる人たちのためのこの天蓋付きのベッドです。
428:名無しの笛の踊り
07/04/12 11:29:03 GdOa6B/k
>>414
一線から退いて始めて分かるドミンゴの価値。
じゃあ代わりを務められるテノールがいるかといえば居ないんだなこれが。
ドイツ系は爺むさい歌手しか居なくて人が呼べない。
スターを育ててくれや。
429:名無しの笛の踊り
07/04/12 13:09:47 HwNpgVwF
おまえら、バイロイトにでも逝ってこい!
つ URLリンク(www.classica-jp.com)
430:名無しの笛の踊り
07/04/12 13:32:22 HwNpgVwF
ジークフリートだけってのがワロタだがなw
431:宇野コーホー
07/04/12 16:24:19 6Gu6IDwL
「ジークフリート」はショルティ盤がベストといえよう。
432:名無しの笛の踊り
07/04/12 17:50:57 YiXnmz5a
うんいえよう
433:名無しの笛の踊り
07/04/12 17:52:18 YiXnmz5a
うんいえよう
434:名無しの笛の踊り
07/04/12 20:47:06 Rd3wxh7z
>>429>>430
つかバイロイトの「リング」のチケットって、チクルスでの販売が原則じゃ
なかったっけ?残り3作品分のチケットはどこに行ったんだ?
435:名無しの笛の踊り
07/04/12 21:01:31 hbZbfJnL
どこいったんだといえよう。
まさにショルティがベストといえよう。
436:名無しの笛の踊り
07/04/13 00:02:18 zx5nLVvY
実に「たつや」っぽいね。
むきになって反論するものの、それが的外れなところが実に彼らしい。
437:名無しの笛の踊り
07/04/13 08:39:20 QWm5H4V2
ワーグナーのオペラはショルティ盤さえ持っていれば、他の盤は聴かなくても充分、
まさに人類の宝といえよう。
438:名無しの笛の踊り
07/04/13 09:48:07 PU0RJLyn
こんにちは。
ワーグナーの歌劇を入門するにあたって、聴いておくべき音楽はありますか?
やはり、イタリアオペラから、モーツァルト、ウェーバーと聞いた後でのほうが、意味が分かりますか?
私は多分、それでも純粋音楽的に聞く事になってしまうと思いますが…
439:名無しの笛の踊り
07/04/13 10:23:21 QWm5H4V2
>>438 まずは序曲などの管弦楽集から聴きなさい。 それから「タンホイザー」、「ローエングリン」
などから進めばいいでしょう。 両方ともショルティ盤が最良の名盤です。
440:名無しの笛の踊り
07/04/13 11:31:08 IWBZp5p+
ショルティ盤は本編はともかく、デリック・クック監修のライトモティーフ集は価値があると思う。
初心者には目から鱗だよ
441:名無しの笛の踊り
07/04/13 14:28:55 EKojHnA6
>>440
鱗のない目を持つ私はショルティは聴けないのでしょうか?
442:名無しの笛の踊り
07/04/13 17:10:28 HfCJXsEM
ショルティはNGワードにしました。
443:名無しの笛の踊り
07/04/13 18:18:55 z1YIdSRL
ショルティの指輪のライトモチーフ集だけ売ってませんかねぇ
444:名無しの笛の踊り
07/04/13 18:48:18 EKojHnA6
>>443
私の家のゴミステーションをあされ。昨日ほかした。
445:名無しの笛の踊り
07/04/13 19:46:47 CHKmdHKI
>>440
まさに他人のふんどし(プロデューサー、名歌手、クック)で相撲を取る「ショルティがダメにした盤」ならではですね。
446:名無しの笛の踊り
07/04/13 21:18:11 W9m2xTgw
ショルティのリング
LPの初期盤を揃えたが、CDよりさらにスカスカぶりがわかる。
全く以て空虚な演奏だわ。
447:名無しの笛の踊り
07/04/13 21:40:20 T3XXUaJb
「たつや」もお忘れなくw
448:名無しの笛の踊り
07/04/14 00:24:02 ZkTnNGKM
なんだ、またハシカの症状列記になっているのか。
海外公演のレポとかヨロ。
449:名無しの笛の踊り
07/04/14 02:59:54 TN9IM45j
ショルティは演奏はともかく、今となっては録音が古く感じるね。
450:名無しの笛の踊り
07/04/14 08:58:00 VMvl3e+I
ショルティの良さがわからぬ愚かな連中の耳はふしあな、頭は幼児以下といえよう。
451:名無しの笛の踊り
07/04/14 09:01:46 nDrA071O
ショルティヲタうぜええええええええええええ
452:名無しの笛の踊り
07/04/14 10:00:13 olVeqobC
ショルティにも大分お世話になったけど…
今となってはショルティ聴くくらいならカイルベルトかな
453:名無しの笛の踊り
07/04/14 13:41:03 jBbcs4hS
カイルベルトは音質はよくない
位相がずれて気持ち悪いところあり
454:名無しの笛の踊り
07/04/14 17:23:11 iHViFftU
ショルティ自身の「良いところ」を教えて下さい。
オケ、歌手、録音に頼らないで。
455:名無しの笛の踊り
07/04/14 20:44:58 xyvA0v+k
そんなものは特にない。
オケ、歌手、録音が総合的に一番優れているから
リングの録音では第一に推すだけ。
俺はトリスタンなら指揮者の仕事が傑出してるから
モノラルであってもフルトヴェングラーを採るよ。
まあ厨房ってのは指揮者の伝説が好きだからな、俺もまだ厨房ってことだw
456:名無しの笛の踊り
07/04/15 13:48:48 zxmeS8Py
ショルティのワーグナーは情緒におぼれず、緊密性があり、なおかつ明確な表現と
素晴らしいエネルギーにみちていて、まさに現代にマッチするワーグナー演奏といえる、
このショルティを超える指揮者はいまだもって現れない、ワーグナーのオペラは
ショルティ盤さえあればすべて堪能出来る、他の盤はすべてショルティの足元にも
及ばないといえる、ワーグナーを聴くならショルティ、これでいいのだ。
457:名無しの笛の踊り
07/04/15 14:00:50 y1oEU1gg
>>456
で、それがどうかしましたか?
458:名無しの笛の踊り
07/04/15 19:49:24 5rMX67Kk
ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?
459:名無しの笛の踊り
07/04/16 11:35:23 9JxUVMGT
>>457-458
アンチ惨めだな
460:名無しの笛の踊り
07/04/16 11:58:14 dMoYhW23
ショルティはいいよ。
でもショルティヲタがウザい。
461:名無しの笛の踊り
07/04/16 12:53:25 V3rAiQq3
いや両方とも
462:名無しの笛の踊り
07/04/16 15:01:58 kL/7E0ym
>>460
ショルティは良いと言うのなら
ショルティヲタを擁護しろとは言わないからアンチに同調する
様なことは書くなよ。
463:名無しの笛の踊り
07/04/16 20:31:07 rLUbfc7t
ショルティ、最後の指輪全曲録音の「ワルキューレ」はまさに充実した名演といえる。
なんといってもオールスターキャストの歌手陣の素晴らしさ、ホッター、ニルソン、
クレスパン、キング、フリック、ルードヴィッヒといった超一流のメンバー、これほど
傑出したワーグナー歌唱を網羅した演奏は他になく、シヨルティの指揮も円熟しており
非の打ちどころのない不滅の名盤といえよう。 ショルティ盤を聴いたあとは、
しばらくの間、他の盤は聴く気にもならない、それだけ空前絶後の演奏なのだ。
464:名無しの笛の踊り
07/04/16 20:47:55 zM5ANouy
ショルティはもう本当にいいです。
いいかげんにしてください。フィルタに「ショルティ」を迷惑ワードに登録しました。
465:名無しの笛の踊り
07/04/16 21:00:35 r5Fo1Kvy
>>464
>ショルティはもう本当にいいです。
それナイスな表現ですね。
でもワルキューレだけはマジ断トツにいいと思う。
お言葉を借りると「迷惑」なくらいよい。
466:名無しの笛の踊り
07/04/16 22:01:49 rLUbfc7t
大詰め近く、ヴォータンが槍で岩をたたく音が凄い!これだけでもショルティ盤を
聴く価値があるといえよう。
467:名無しの笛の踊り
07/04/16 22:29:29 V3rAiQq3
最近ようやくショルティ盤を聴いて喜んでる阿呆は死ね
468:名無しの笛の踊り
07/04/16 23:14:11 TwHG3KpJ
おれはショルティは嫌いだが、ショルティオタは嫌いじゃないな。なんとなく。
469:名無しの笛の踊り
07/04/16 23:24:15 3o3LgqEr
ショルティの指環のCDをカラス除けに使うと効果が上がるらしい。
470:名無しの笛の踊り
07/04/16 23:49:21 TwHG3KpJ
ホント?
471:名無しの笛の踊り
07/04/16 23:55:29 W7u7q1ec
それで、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?
472:名無しの笛の踊り
07/04/17 00:37:18 srkZBmAP
アタマの照りが良いよな。ワックス使ってるだろうな
473:名無しの笛の踊り
07/04/17 02:07:05 U3LOynK4
確かに照りは最高だ
474:名無しの笛の踊り
07/04/17 06:23:53 cOscAHRi
必殺一撃の肘鉄だろ
475:名無しの笛の踊り
07/04/17 08:14:42 rUA1vgK+
ショルティーまんせいの記事はみてわかるとうり、
ほとんどが煽りでしょ。放置すべし。
476:名無しの笛の踊り
07/04/17 09:03:51 zj1c//xQ
宣伝ご苦労さんだこと
477:名無しの笛の踊り
07/04/17 09:11:37 1nuJwqal
では10年後くらいにはバイロイトで活躍していてホスイ
歌手、指揮者、演出家等々って話題に…
478:名無しの笛の踊り
07/04/17 11:55:26 WLkUmM3E
世界の大植
479:名無しの笛の踊り
07/04/17 20:16:34 4BiJEr/U
ガッティだろうな
480:名無しの笛の踊り
07/04/17 22:27:45 v6fHFQLW
今年マイスタージンガーを振るヴァイグレは期待大。
481:名無しの笛の踊り
07/04/17 22:30:39 zj1c//xQ
フィッシャーのパルジファルは如何でしたか
482:名無しの笛の踊り
07/04/18 00:03:05 FyfJy6yo
イースターはティーレマンのパルジファルに期待。同時期にトリスタンもあるし。
483:名無しの笛の踊り
07/04/18 12:17:00 TheGCtJC
7 :名無しの笛の踊り :2007/04/18(水) 11:33:34 ID:jcZkPAc1
ワーグナーを聴くなら やはりショルティだな
スレリンク(classical板:7番)
484:名無しの笛の踊り
07/04/18 13:38:21 KO8e3D8V
ショルティの「パルジファル」は実に美しい、VPOの音色、天上から聴こえて来るコーラス、
完璧な歌手陣、円熟しきったショルティの表現、思わず魅了されてしまう花の乙女たち、どれもこれも
ケチのつけようのない完璧な出来栄えといえよう、録音も優秀。
485:名無しの笛の踊り
07/04/18 13:51:55 b8XVednZ
名曲名盤ではマジックがないとか散々言われていたけどね。
486:名無しの笛の踊り
07/04/18 14:02:00 eL8Y9fhc
>>485
相手にするな
487:名無しの笛の踊り
07/04/18 23:07:49 1O38oq+s
で、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?w
488:名無しの笛の踊り
07/04/19 09:02:47 yLo86F39
ショルティはワーグナー以外はいいのがあるそうだ、が
ワーグナーは頂けない。
489:名無しの笛の踊り
07/04/19 09:56:24 UUhCHfP4
ショルティの良さが分からぬのなら、どんどんショルティを聴いて耳を
肥やすことが必要といえよう。
490:名無しの笛の踊り
07/04/19 10:03:38 5exm5uvW
487 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/18(水) 23:07:49 ID:1O38oq+s
で、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?w
488 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/19(木) 09:02:47 ID:yLo86F39
ショルティはワーグナー以外はいいのがあるそうだ、が
ワーグナーは頂けない。
489 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/19(木) 09:56:24 ID:UUhCHfP4
ショルティの良さが分からぬのなら、どんどんショルティを聴いて耳を
肥やすことが必要といえよう。
死ね糞ヒキ
491:名無しの笛の踊り
07/04/19 13:22:23 VmLKg/ls
このスレでショルティが叩かれているのは
値下げを期待しているためw
492:名無しの笛の踊り
07/04/19 15:33:25 /aW1p5kA
このスレでショルティ賛歌をしているのは、
高い買い物をして、くだらない演奏だということを
自らに認めさせたくないため。
493:名無しの笛の踊り
07/04/19 16:10:48 mBiIMpf5
ド素人にこんな事を言われる筋合いはねーよな。ショルティもw
494:名無しの笛の踊り
07/04/19 16:25:15 /aW1p5kA
ショルティねえ、このひと、人間的には嫌いじゃないんだけれど、
ワーグナーの演奏、なんであんなに騒々しいのかねえ、
自分の能力を超えたものを、ふーふーと赤い顔をしながら、
演奏してかのよう。ま、ワーグナー以外も、ライブで
3,4回忌いたことがあるが、今ひとつだったね、この人の演奏は。
495:名無しの笛の踊り
07/04/19 19:54:10 UhGTOnSH
荒らし同士でやってる希ガス。
496:名無しの笛の踊り
07/04/19 20:03:25 a4mvbrYp
>>494
キチガイ死ね
497:名無しの笛の踊り
07/04/19 20:52:48 vDm/XkT5
>>494
同意。
この人のシュトラウスもそうだけど、
1. 旋律(フレーズ)の作り方がかたい。
普通フレーズ自体が自然に内包している、始まりと山と衰退部が、全く感じられない。それゆえ聞いてて疲れる。
2. 音楽が不自然に早い。特に演奏の上で、処理が難しくなる箇所が異常に早くなる。
3. 異様に金管をならす。まあ、アメリカ人をターゲットにした受け狙いでしょうか。
まあ、なんでこの人が有名になったかと言うと、ユダヤ資本のデッカがらみで、いい歌手を使わせてもらったから。
カラヤンと違ってこの人は無名歌手を発掘して大役を歌わせるという事をしなかったでしょう。
使うのはいつも他で名前をなした売れる歌手ばっかり。
例えば、お気に入りの歌手は、カナワ、フレミング、ターフェル、フォンオッター、ポップ、ノーマン、ドミンゴ。
いかにも、売れる事だけを狙った、ユダヤ人商法です。
498:名無しの笛の踊り
07/04/19 21:21:24 poKWm/rN
なんか録音だけで判断されてもw
そういうユダヤのバックに応えるだけの器量があったということ
未だステイタスの確立していなかったロンドンのコヴェントガーデンを
10年で世界のトップレベルにしたのは彼の功績らしいですよ。
499:名無しの笛の踊り
07/04/19 21:51:35 y4T53qPg
アバドよりはマシなことは認めてアゲル。
500:名無しの笛の踊り
07/04/19 22:20:34 U7aU3qdL
>>497
つパヴァロッティ
レコードデヴューがショルティのヴェルレク
501:名無しの笛の踊り
07/04/19 22:29:17 gz3D5f4K
やっぱり
偉大なワーグナー指揮者は
ショルティ!!! アバド!!! シノーポリ!!!の
3神で 決定ですね!
502:名無しの笛の踊り
07/04/19 22:35:16 HuJg6dZJ
ショルティの神業のような演奏の前には、たとえカラヤンといえども
所詮人間業に過ぎないといえよう。
503:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:24:41 yfL6gWpW
>>499
キミは実にわかりやすいね。
504:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:42:10 s0V8xZVJ
>>503
> >>499
> キミは実にわかりやすいね。
そういう反応をするアバディアンのキミはもっとわかりやすいよ。
アバディアンはここに来てはいかん。
505:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:45:40 s0V8xZVJ
バカハケーン
ちょっくら脇から(_ _)。
ペーターの演出は、神々とバイエルンのパルジファルを観ましたが、あそこまで一貫して物事を考えた演出は、やはり台本以上にスコアをきちんと読み込んでいるからこそできることなんだな、と実感しました。
一見奇抜で思いつきだけの発送に見えていても、楽譜と向き合ってみたり、ヴァーグナー作品を俯瞰してみると、何故彼がそういう手法を取ろうとしたのかが少しずつ見えてきます。
バイエルンのパルジファルで開演前に掛かっていた幕にあったのは、各国の言葉で記されていた「救済者の救済」。それを紙に書いて重ねまくっている。第3幕最後の合唱で歌われる件です。見た途端に衝撃
だったのと、彼自身の演出コンセプトがその段階で現われていることに驚きました。
単にヴァーグナーの台本、セリフや言説といったことば「だけ」で演出を仕掛けようとはしない。重層的に考え抜いて舞台を形成しているのだなと思いました。
奇抜なことばっかりやる某女性演出家のように「私は音楽のことはあまり分からないのですが」といわれた日にゃあ腹も立ちますが、少なくともペーターの演出は、音楽をきちんと咀嚼した上で演出しているのだな、
その上でいろんな仕掛けをするのだな、と思っています。
リセウの「ローエングリン」(もとはハンブルクのもの)がそろそろDVDで出てくるのでは、と思います。昨年現地に見にいった友人が、テレビカメラが入っていた、と教えてくれました。ハンブルクのマイスタージンガ
ーも見たいですし(第3幕のザックスの最後のモノローグの前で、大変な芝居があるのだそうで)。
506:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:46:39 s0V8xZVJ
同じバカの続き
専門的なことを書きすぎてしまうのもなんなので。
上記のパルジファルにおける幕の意味、パルジファルの歌が終わり、最後に合唱で重層的に歌われる「救済者への救済」を表現していると私は解釈しています。始まる前に既に最後を予感させている、と思うのです。
また、俯瞰の例はやはりミュンヘンのパルジファル。リングの延長として見た結果の舞台作りだと感じました。第1幕、木馬に乗って登場するクンドリ。木馬をグラーネにおきかえれば、クンドリはブリュンヒルデの化身。
こんな解釈はできないでしょうか。
友人と話をするのですが、多少その友人からの受け売りを使わせていただくなら(しかし私もその点においては非常に納得させられるのです)、ヴァーグナーの音楽は、その場その場でどういう「調性」を選択して音楽
を書いているか(もちろんモティーフとの関連もあると思います)、そこに大きなカギが隠されていて、その点を読み取れるかどうかで舞台の描き方が大きく変わってくると思うのです。研究が出てくるのをまちたいと思っています
507:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:50:10 5UOG9REN
アバドのローエングリンDVD、シノーポリのタンホイザーは不朽の名盤だな。
ショルティのリングの唯一の欠点はドミンゴが出てないことだな。
もっと早くワーグナーに取り組んでジークフリートやって欲しかったな。
508:名無しの笛の踊り
07/04/20 00:11:47 /t/JIx9g
>>500
パヴァロッティ 自体も全くショルティと同じデッカ・ユダヤ商法で作られた虚像でしょう。
あれだけ音楽性のない譜面も読めない人を宣伝の力で作り上げたのだから。
509:名無しの笛の踊り
07/04/20 00:26:31 uOg3yd/3
>>508パヴァロッティの凄さを理解できていないドイツ厨房ハケーン
つ【社会】 創価大学、“はしか大流行”で全校休講…ゴールデンウィーク明けまで
510:名無しの笛の踊り
07/04/20 06:34:46 tQS9mkbc
>>508
> 譜面も読めない人を
またたわ言を信じてる阿呆がいるなwww
511:名無しの笛の踊り
07/04/20 07:20:47 3n0US2Qj
>音楽性のない テラワロス!
マントヴァ公、リッカルド、ロドルフォなどパヴァロッティの声以外にはすぐには思いつかない
またカラヤンのように、一般層にもあれだけの人気知名度を獲得できたのも、>>508には
徹底的に欠けている音楽性が豊富だからだろw
512:名無しの笛の踊り
07/04/20 08:12:35 /t/JIx9g
イタリアオペラなんてつまらないものをこのスレに持ってこないでください。
513:名無しの笛の踊り
07/04/20 09:29:19 YrAl6pu9
ショルティこそ、最高のワーグナー指揮者といえよう、ショルティと比べると
他の指揮者は塵にすぎないといえよう。
514:名無しの笛の踊り
07/04/20 10:21:53 WZ/B32CI
>>508
なんでもユダヤのせいにする、単なる馬鹿新書読者だろこいつw
515:名無しの笛の踊り
07/04/20 10:40:58 ztBpL+3M
>>513
その“塵”の好きな私
516:名無しの笛の踊り
07/04/20 10:51:33 3n0US2Qj
ブルマラを一通り卒業した中学生が、この春から高校生でワーグナーを聴き始めるわけだが
イタリアオペラについては、まだ聴かずとも「知ったかぶりしてでもやり過ごさないとマズイ!」
ってくらいの初歩的な処世術は覚えておく必要がある。
517:名無しの笛の踊り
07/04/20 11:03:14 YrAl6pu9
>>515
チミは哀れな人間といえよう。
518:名無しの笛の踊り
07/04/20 11:15:24 BqFDyEWw
北欧神話は高尚で恋愛話は低俗だとでもいうのか!
519:名無しの笛の踊り
07/04/20 11:33:20 ztBpL+3M
>>517
お褒めにあずかり、恐縮いたしております。_(._.)_
520:名無しの笛の踊り
07/04/20 11:57:08 fbrjtzjB
>>518
でもさ、椿姫にしろ、ボエームにしろ
ふと出会った女性が最後は病気で死ぬっていう設定が安直なんだよ。
521:名無しの笛の踊り
07/04/20 15:05:33 P7T+NTIM
ボエームなんか
最後の「ミミ~!」なんて叫ぶところは
すげーバカバカしくてひいちゃう。
522:名無しの笛の踊り
07/04/20 20:03:57 8/FXNZOS
でもワーグナーはその部分を見て涙したんだよな>ボエーム
523:名無しの笛の踊り
07/04/20 20:33:43 /t/JIx9g
違うよ、ワーグナーは女中として入ってきたミミに手をつけたんだよ。
524:名無しの笛の踊り
07/04/21 08:47:30 ODkdcU92
ジークフリート牧歌のおすすめ盤はなんですか?
525:名無しの笛の踊り
07/04/21 09:54:14 ul87/6Dq
ショルティ
526:名無しの笛の踊り
07/04/21 10:11:09 Uox2u0Ix
悪いことは言わん、ショルティは、、
527:名無しの笛の踊り
07/04/21 10:38:29 ODkdcU92
>>525
ありがとうございます。
だけどショルティ指揮といわれている録音は、実際はコンマスのヴェラー
による奏者13人の室内楽だそうなんですが、どうなんでしょう?。
528:名無しの笛の踊り
07/04/21 17:25:59 avnHJB3v
>>527
ジークフリート牧歌は別にフルオーケストラでなくてもよい、それなりの作品。
ショルティ盤が不満ならカラヤン、BPO盤で聴けば?
529:名無しの笛の踊り
07/04/21 19:42:37 zShiJlB0
バイロイト・セレナーデ