おまいらイタリア・オペラについて語って下さい。at CLASSICAL
おまいらイタリア・オペラについて語って下さい。 - 暇つぶし2ch348:名無しの笛の踊り
07/03/01 22:32:52 jSafDW/7
アルフィオはローラを殺すべきだったと。

349:名無しの笛の踊り
07/03/02 01:31:51 1bQ+6liJ
アルフィオとローラのその後が気になります


350:名無しの笛の踊り
07/03/02 01:54:41 BRISs0KW
そういや、愛の妙薬のモデルの話も、
実際には後日、ネモリーノに飽きて浮気したアディーナをネモリーノが刺し殺しちゃう・・・
みたいな事件に発展してるらしいな?
パリアッチみたいだw

351:名無しの笛の踊り
07/03/02 11:44:34 YhfLizxp
>>344
>>サントゥッツアが罪深くて教会に入れないといった

そうか
私は罪の女ですってのはそういうことか

シミオナートやコッソットのようなサントゥッツァはもう現れないのだろうか
DECCAとグラモフォンの全曲には感謝だが

NHKイタオペの映像は今となっては神だな

352:名無しの笛の踊り
07/03/05 16:18:04 nYoHmUWi
丸い画面に萎える

353:名無しの笛の踊り
07/03/05 23:38:10 K31sRtl5
丸い?

354:名無しの笛の踊り
07/03/06 01:11:07 qAe9kHR8
NHKのイタリア歌劇団の画像は角が丸っこいって事?
確かに画像は古いのは否めないけど、
それ以上に内容は凄いものが多いとと思うぞ?
CDでもモノラル録音に価値がないわけじゃあるまい?

355:352
07/03/06 09:16:12 qe53JTMm
dat落ち防止の為に一言書いただけでそこまで言うか?
もう保守してやんね

356:名無しの笛の踊り
07/03/06 15:50:45 Jga51IHw
そこまで?
どこまで?

357:名無しの笛の踊り
07/03/06 22:59:39 wSGtT0FB
「道化師」は微妙にアスペクト比がおかしい気がしないでもないが、
内容の素晴らしさに、なんら差し支えるものではない。

あの映像の「衣装をつけろ」「もうパリアッチョじゃない!」の絶唱は宝だよ。

358:名無しの笛の踊り
07/03/07 02:15:09 6Dn/l6ke
俺も今だにNHKイタオペのアンドレア・シェニエは宝物だなぁ~
すごいよ・・・
あんな風に歌いたい。

359:名無しの笛の踊り
07/03/07 22:31:46 MN6Zz+z5
アンドレア・シェニエ!
あの終幕!

と...と...とデル・モナコがおっととw

360:名無しの笛の踊り
07/03/08 20:44:17 ph5Y26vg
マルチェロ ベドーニ って有名な歌手ですか?

ちと一曲聴いて興味がわいたので。

361:名無しの笛の踊り
07/03/10 23:36:42 0EvZgFIT
>>359
デル・モナコが最後にころびそうになるのは、ちょっと惜しかった。w
でもやっぱり感動したなぁ~
ネ申 かな。w

362:名無しの笛の踊り
07/03/11 01:33:55 uQ8zFOts
デル・モナコといえば・・・・。
道化師はデル・モナコが最適かなぁなんて思ってた時期があったのよ。伝説のイタオペで感動して。

ただ・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て考えが変わったです。

かなり衝撃受けた。

363:名無しの笛の踊り
07/03/11 01:37:33 uQ8zFOts
URLリンク(www.youtube.com)

同じく「衣装を着けろ」

さすがに凄いよ。是非とも見て聴いて聴いて。

364:名無しの笛の踊り
07/03/12 23:59:56 awVfn7MG
>>362-363
まだ見てないんだけど誰の?

365:名無しの笛の踊り
07/03/13 09:02:20 ZubpL8v3
このスレの流れで分からない奴は聴かなくて良い

366:名無しの笛の踊り
07/03/13 12:47:45 fELE8Yt4
>>364
パヴァロッティ

367:名無しの笛の踊り
07/03/13 14:16:04 ibNr7GCG
>>363
パリアッチは本来はパヴァの声と合わない役だろうけどやっぱ上手いね。
ただCDの旧盤はもっと凄い。
全盛期の頃だから声がもうビンビン。
パヴァは晩節を汚したな。
90年代半ばで引退すべきだった。
下らん野外コンサートとかで荒稼ぎして評価落とした。
まあ現役で聞いた世代が少なくなると伝説の名歌手扱いされるだろうけどな。

368:名無しの笛の踊り
07/03/13 18:23:03 D3ZSXM/a
そのパバロッティが「リゴレット」のマントヴァ侯をNHKイタオペで歌った
しかし、その映像は残っていないらしい
さらに、1977年パバロッティが来日したが、東京文化会館がいっぱいにならなかった
歌物はダメ
そういわれていた時代



369:
07/03/13 20:00:45 5zDwzvOb
>>362-363

パヴァロッティ さすがに素晴らしい声だね。

でも、いつもながら、演技の方は・・・?だな。

顔の表情だけででは限界があるね。


370:名無しの笛の踊り
07/03/13 22:15:26 nGmJmK00
>>367
んなことない。
野外コンサートはとても良い企画だった。
無能なお前がそう感じてるだけだがな(嘲笑

371:名無しの笛の踊り
07/03/13 23:23:02 epjFIt30
>>369
てか、パヴァロッティは声よりも演技が上手いと思うが。
もちろん声も素敵だけど。

372:名無しの笛の踊り
07/03/14 21:36:23 hMeauhmy
カバリエ

373:名無しの笛の踊り
07/03/15 01:37:30 mxtLGgsA
むかしラジオ深夜便で、イリアナ・コルトバスって言ってってぶったまげた!

374:オシッコ?↑もうお目覚め?
07/03/15 01:49:38 is1yjceN
>>373
老人乙!

おじいちゃん、長生きは体に毒ですよぉw

375:名無しの笛の踊り
07/03/15 11:02:23 mxtLGgsA

実は今年200歳になるんでついw
でもタマーニョがいちばんすごかったなあ
ソプラノ?そりゃ、マリブランw



376:名無しの笛の踊り
07/03/16 00:18:10 /DRzixqM
パヴァロッティのacutoのチェンジは上手いな、本当に・・・
今でもそのテクは健在だし、やっぱり名歌手、なんだなぁ。


377:名無しの笛の踊り
07/03/16 00:43:17 gcHm8MKi
彼の後、イタリア人で名歌手っている?
まさかボチェルリ?

378:名無しの笛の踊り
07/03/16 01:12:03 cQ3RY7QQ
マルコ・ベルディ

379:名無しの笛の踊り
07/03/16 20:24:45 aoZpOl3f
イタリアの系譜は男女共に少し元気ないかも・・・

そういやフローレスは何時になったらボエームを入れてくれるのか
是非今のうちにやってほしいんだけどなぁ

380:名無しの笛の踊り
07/03/17 00:20:13 L5u35nDO
う~ん、その後のイタリア人名歌手となると、意外と挙げるの大変かな。
アラーニャは意外と好きだけど。イタリア人とは言えないのかな?(笑)
微妙に小粒になってきている感じがする・・・。


381:名無しの笛の踊り
07/03/17 00:45:38 0nWJ8/Ox
フレーニも、コッソットも、パヴァロティも!


   いのしし歳!

歳女、歳男
はたして、その後の歌手にこんな元気なイタリア人歌手でてくるかな?



382:名無しの笛の踊り
07/03/18 22:53:47 AykavsmO
みんなNHKみてないの?サッバティーニ調下げるなよ

383:名無しの笛の踊り
07/03/18 23:39:57 gtdFmE0X
サッバティーニもささやき系テノールになってから、微妙だなぁ・・・
もう声出なくなってきてるのか・・・。

384:名無しの笛の踊り
07/03/18 23:56:22 AykavsmO
調下げてる時点で……

385:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:25:28 QZaw2pUY
この人たちみたいに歌えるようになるにはどういった練習をすればいいのですか?

386:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:30:29 oBc2DC9T
指揮者テラワロス。
やたら大げさなポーズで腕をぶん回してたかと思うと突然やめたり。
おいらずっと指揮者見てた。
ピアノも歌もうめーな。なんだこいつ。
誰かこの指揮者、ルイゾッティで知ってること教えてけろ。


387:名無しの笛の踊り
07/03/19 00:40:04 KeN6b8QJ
サッバティーニがあの曲を歌ってくれるなんて。

388:名無しの笛の踊り
07/03/19 01:55:23 4YsulrBf
抽出 ID:AykavsmO (2回)

382 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 22:53:47 ID:AykavsmO
みんなNHKみてないの?サッバティーニ調下げるなよ

384 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 23:56:22 ID:AykavsmO
調下げてる時点で……


移調なんざ普通なのにこの馬鹿知ったかwww

389:名無しの笛の踊り
07/03/19 10:14:16 4nlpp24A
オペラを歌っている中で調を下げるなんてのはよくあると思うけど・・・

少なくともアリアだけを歌うのなら、下げるなんてどうかと思う。
というか、歌っちゃいかんだろ?レパートリーに加えるべきではない、と思うよ。


390:名無しの笛の踊り
07/03/19 12:39:58 m4J7bmZX
実況スレで書いてた知ったかの馬鹿です。
ウィリアム・テルのハイC連発アリアまで歌った歌手がガラコンで調を下げるというのは
やはりもう以前のように歌えなくなっているわけだからレパートリーから外すべきだと思う。
もともと出なかったわけではないのだし

391:名無しの笛の踊り
07/03/19 15:43:44 Zm0lEGQl
お気楽ガラコンかと思ってたら
レパートリーに 入れる 外す 
ほどのもんだったの
見そこねた!

392:名無しの笛の踊り
07/03/19 16:06:47 YS6vq0ya
>>389
コレッリだってオアヴァロッティだって実演じゃ下げて歌ってるの知ってるか?w

393:名無しの笛の踊り
07/03/19 20:12:45 4nlpp24A
>>392
・・・ん~、正直コレッリの実演は聴いたことがないのでなんとも・・・
ほかにも下げてる人はいるだろうがね~。

ところで、単純に知らないので聞いてみたいのだけど、
オアヴァロッティってだれ??

394:名無しの笛の踊り
07/03/20 00:33:03 P2NstvTg
パヴァロティだろ?
pの左隣のキーがOw

移調したんだろう

395:名無しの笛の踊り
07/03/20 01:40:25 q7/JrN6G
確かにハイC連発ものも、オペラ全曲歌うときには、危険を避けて、下げて歌うこともあるけどなぁ・・・
アリア単発で歌うのに下げてたら、やばいな。
パヴァロッティなんかも単発で下げたのは野外なんかで環境の悪いときなんかがたまにあったけどなぁ・・・
サッバティーニのレッジェーロ声で単発もので下げるのはなぁ・・・
もう引退近いって事なのかな?
指揮者志望だって言うし・・・

396:名無しの笛の踊り
07/03/20 01:49:43 P2NstvTg
じゃこの次のイタリア人テナーって誰がいる?

397:名無しの笛の踊り
07/03/20 02:24:24 9+CPHHz5
ジョセフ・カレーヤ
パヴァロッティのような美声とクラウスのような知的で高貴な歌唱を併せ持つマルタ出身の次代のスター

398:名無しの笛の踊り
07/03/20 14:09:08 cI5uxhyo
船越英二ってゲッダに似てるね

399:名無しの笛の踊り
07/03/20 17:15:56 y57BibdY
カレーヤは人気先行だし大歌手にはならないと思う。
今若手でリリコ歌ってる歌手よりレッジェーロの方が将来性あると思うね。
ディエゴ・フローレスはレパートリーには慎重みたいだがシラグーサは将来カヴァラドッシ位は歌いそうな気がする。
後ロッシーニ歌ってるマキシム・ミロノフってのが居るけどリリコに転向すると人気爆発すると思うね。
金髪の美形で王子っぽい雰囲気だし演技力ある。
もちろん声もテクニックもある。


400:名無しの笛の踊り
07/03/20 23:08:33 bIdXVnJo
>386
ルイゾッティ3回ほど生で聴いた。うち2回はサントリーのホールオペラで
オケも舞台に乗ってたから、歌手よりも指揮者に眼がくぎづけw
ボエームの4幕、ものすごい早足で踵で地面を掘るようにズンズン歩いてきて
指揮台に飛び乗り、その0.5秒後には指揮棒を振っていた姿をよく覚えている。
なんか憑依してそうだった。
ちなみに出身地はプッチーニと一緒らしい。

401:名無しの笛の踊り
07/03/21 10:43:04 gBDuO98S
サバティーニはウエストサイドストーリーのマリアをよく覚えていないようだったね。
練習不足気味のところをよく歌うよ、って感じ。
しかし、本当にルイゾッティは目立ってた。
彼の歌のところだけでもビデオにとっときゃよかった。

402:名無しの笛の踊り
07/03/22 22:41:58 /pS3uJWj
イタリアのオペラ歌手にとって、アメリカミュージカルてどう感じているんだろうね?


403:名無しの笛の踊り
07/03/23 01:06:44 +8BsFNgC
アメリカミュージカルは、もはや、なんの関係もないものだよなぁ。
スカラ座でやったんだっけ?

404:名無しの笛の踊り
07/03/23 01:28:47 dFr4Y/CA
  ジンクシュピール
→ ロマンティッシュオーパー
→ ウィンナオペレッタ
→ 初期ミュージカル(ロンバーグ、ハーバード)
だから、どちらかと言わなくてもドイツオペラの子孫だね。
フォルクスオーパーとかドイツの地方歌劇場では独語訳しての上演も盛ん。
まだしもロンドンミュージカルのほうが若干イタリアオペラの影響あるかも。


405:名無しの笛の踊り
07/03/23 02:00:45 X3XCN907
カラスのメキシコライヴ盤などで名前を見かける
ウンベルト・ムニャーイってなんかほとんど情報見つけられない。生年も判らない。

まあムニャーイに限らずオペラ指揮者の情報って少ないよね。
さっきようやくティエリの生没年を見つけた。

406:名無しの笛の踊り
07/03/23 09:25:34 vQgS4FH2
昔からアメリカのオペラ歌手はミュージカルを録音したり演奏会でもアンコールで歌ったりはしているけど
エリナー・スティーバーとかドロシー・カースティンとかね
でも、アメリカ人ならわかるんだけど、イタリア人にとってアメリカミュージカルってどういう感じなんだろうと

キリ・テ・カナワがミュージカル歌うのと、それこそカラスが歌うんでは全然w
キリとカレーラスの「ウエストサイド」や「南太平洋」のアルバムまであるけど

今回のサバティーニの歌うウエストサイドストーリーのマリアって、あまり自分は好みじゃなかった




407:名無しの笛の踊り
07/03/23 11:50:39 +8BsFNgC
>>404
勉強になりますた。<(_ _)>

408:名無しの笛の踊り
07/03/23 11:51:55 dFr4Y/CA
そういやウィーン・ミュージカルは聞くけど、イタリア・ミュージカルってあんまり聞かないね。


409:名無しの笛の踊り
07/03/23 13:29:28 AnTZcUm1
>>406
その例え話にカラスを引き合いに出すのはあまりに馬鹿っぽい

410:名無しの笛の踊り
07/03/23 20:02:41 vQgS4FH2
>>あまりに馬鹿っぽい

馬鹿だって言われちゃったw
じゃウグイスが鳴くのをまと~っとw

411:名無しの笛の踊り
07/03/24 00:04:12 qs6J5IWd
>>410
ヨシヨシ

412:名無しの笛の踊り
07/03/24 15:45:28 ofzJit8f
イタリアはオペレッタが無いぶん(プッチーニの「つばめ」とか自称オペレッタはあるけど)
ミュージカル受け入れ土壌はドイツほどじゃないかもね。


413:名無しの笛の踊り
07/03/24 16:45:13 2RYaEd9g
ボローニャ歌劇場やミラノ・スカラ座ではオペラの演目に並んで
ミュージカルやってるぞ。
日本よりも「音楽芝居」の伝統は強い(歌舞伎はまたパターンが違うし)
から、イタリアでも
ミュージカルは受け入れられてるだろ。

414:名無しの笛の踊り
07/03/24 16:56:45 ofzJit8f
そうか、フォルクスオーパーやコミッシェオーパーはミュージカルもやるけど
シュターツオーパーはウィーンもベルリンも「こうもり」「メリー・ウィードー」どまりだから
案外イタリアのほうがさばけてるんだね。



415:名無しの笛の踊り
07/03/24 18:53:49 a+QjymN+
「エリザベート」は宝塚版に限る!
小澤監督、シュターツオパーで上演スレ。






                 姿月あさと、で

416:名無しの笛の踊り
07/03/24 18:59:52 5Qk9kQI5
>>414
あほw
ドイツは伝統的オペレッタが盛んだから大都市にはオペラ専用の劇場とオペレッタ劇場に分けてる。
イタリアは普通ひとつだからミュージカルもオペラ劇場でやるしかない。


417:名無しの笛の踊り
07/03/24 21:38:10 ofzJit8f
コミッシェオーパーもフォルクスオーパーも「オペレッタ劇場」じゃないよ。
オペレッタより圧倒的にオペラの比重が高い。
演目見たことあるのか?


418:名無しの笛の踊り
07/03/25 14:59:11 ABxhTx9V
416は、他のスレでも同じ内容同じ口調で、スレ参加者に不快感を与えているよ。
そういう性格が一生続くんだね。

419:名無しの笛の踊り
07/03/25 15:07:39 d/WNbQ4T
URLリンク(www.youtube.com)

ラフマニノフのヴォカリースだってさ。
オペラじゃないけど感動したんで、是非とも聞いてみて。

アルバレスはやはり凄い。リチートラも良い。

420:名無しの笛の踊り
07/03/25 19:53:55 ABxhTx9V
>>419
素晴しい! 夢のよう。リチートラもいいけど、アルバレスはなめし皮のようにマッタリ。
このコンビのスタジオ録音したCDがあればいいのに。

421:名無しの笛の踊り
07/03/25 20:38:06 I6nPEbsU
>>419
これは素晴らしい!
これ、CDがあれば是非欲しいなあ。
うーん。素晴らしい。

422:名無しの笛の踊り
07/03/25 20:56:44 V4S0K55r
>>417
しかし無知な奴だな!
こんなバカでも最近はクラシック聴いてるんだな(呆
フォルクスがオペラの比重が大きくなったのは最近の話だ。
それからえ~と・・・ドイツが昔東西に別れてたの知ってるかね?w

423:名無しの笛の踊り
07/03/25 21:20:32 ABxhTx9V
>>422
何様!

424:名無しの笛の踊り
07/03/25 21:31:41 IYw3PI3Y
フォルクスでいうと、オペレッタの比重が高かった時期のほうが一時的なんだよ(デンヒ監督時代。それでも半々)。
タンホイザーやトスカのウィーン初演はフォルクスオーパーだし、
戦前にはシュターツオーパーから転じたワインガルトナーが音楽監督として基礎を固めている。
60年代にはデル=モナコが出演したこともある。
来日演目がオペレッタばかりだから、こういう勘違いしたまま威張りかえって恥かく人が出るんだな。
もういいかげんスレ違いだし、あちこちで嫌われてるみたいだから、出てこないでね。



425:名無しの笛の踊り
07/03/25 23:29:03 d/WNbQ4T
>>420
このコンビのCDがあったんで注文したよ。
DVDはコロッセオのこの動画の盤と思う。
ただ、曲目が違かったんで、スタジオ録音の可能性あり。

届いたら報告するよ。

>>421
本当にすばらしいよね。
聴けば聴くほどに良い。
音楽聴いて涙出たのは久々。


海外オペラ歌手総合スレか、お勧めの歌スレ復活しないかな。

426:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:15:51 1w90BE4n
>>425
それ、教えて下さい(手合わせて膝まづいています......)
CDとDVDの両方欲しい!

427:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:17:58 1NbMhRcd
アルバレスでぐぐったら、ホンジュラスのサッカー選手がヒットした (´・ω・`)
「デュエット」良さそうだね。
>>425
ご報告お待ちしてます。

428:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:22:04 1w90BE4n
420&426より
有りましたヨー!「コロッセオ」「アルバレス」「リチートラ」の3者同時ググリしたら、
以下↓等が出てきた。

URLリンク(www.murauchi.com)

存在を教えてくれて有難う!

429:名無しの笛の踊り
07/03/26 00:38:50 y8eGy1kb
デル・モナコはフォルクスオーパーで何うたったんだろう?
まさかドイツ語訳のオテロか? よもやアイゼンシュタインか?

430:名無しの笛の踊り
07/03/26 02:26:16 qqK/Ynby
アルヴァレス&リチートラだと、こういうのもあったよ。
you tubeの画面に「ソニー・クラシカル」の文字があったけど、
このCDのことかなあ?
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

431:名無しの笛の踊り
07/03/26 07:39:28 1w90BE4n
>>430
そうです。塔でそんなに安く買えるとは知りませんでした。CDで昨日
見つけたのは、コレ↓だったのですが、同じ商品でこの値段の違いはすごいですね。
CDは塔で注文します。有難う。

URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

432:431
07/03/26 08:22:00 1w90BE4n
失礼しました。431で示したのは428と同じDVDでした。
塔のCDは違う場所・時のもののようで、収録されている曲目も少し違うようです。

433:432
07/03/26 16:28:52 1w90BE4n
商品代金3,701円+送料200円+代引料315円=4,216円(全て税込)@NTT-X Store
これが、検索した中で一番安いDVDでした。ただし、商品は取り寄せなので、
1-2週間かかりそう。でも、他よりずっと安い。
ご報告まで。

434:名無しの笛の踊り
07/03/26 23:15:55 xJWMbIGz
リチートラかぁ~。
アクートはしっかりあるねぇ?
トロヴァトーレも思わず聴いてしまった。
ちょっと危なそうな声を出すこともあるけど、良い声だなぁ~

435:名無しの笛の踊り
07/03/26 23:25:46 xJWMbIGz
と・・・思ったらDi quella piraの最後上げてない・・・^^;
上げてないの初めて聴いたなぁ~・・・
楽譜どおりだけど・・・。

436:名無しの笛の踊り
07/03/27 00:05:47 fue0UORb
リチートラ

声はあっても、華がない

437:名無しの笛の踊り
07/03/27 00:25:49 D4vZqMYR
>>435
楽譜どおりなのはムーティのせいだね

438:名無しの笛の踊り
07/03/27 02:50:42 R+rCDhZq
25日の午後にNHK-FMで放送した、メトのカヴァレリア・ルスティカーナと道化師の2本立て聴いた方いますか?

リチートラがトゥリッドゥとカニオ歌ってたんだけど、カヴァレリアの後半と道化師の序盤部分しか聞けなかったので、
全部通して聴いた方、感想聞かせてください。

439:430
07/03/27 08:41:02 cf8xdNVX
>>433
有り難うございます。
あの歌声を聞きたいので、CDではなく、ご紹介のDVDを
注文しました。
ご教示感謝です。

440:名無しの笛の踊り
07/03/27 23:24:32 yn7nV2zI
CD届いた! スタジオ録音だた!!
他のも素晴らしかった。

441:名無しの笛の踊り
07/03/27 23:41:43 dUZYrj1n
他のもって、ローマ・コロッセオでのライブ収録DVDのこと?

442:名無しの笛の踊り
07/03/28 12:57:41 t+v0JRha
ほかの曲

443:名無しの笛の踊り
07/03/29 23:38:02 pNrwzbN3
>>397
ジョセフ・カレーヤってイタリア人???

444:名無しの笛の踊り
07/03/30 07:12:16 IsJXnYW2
Joseph Calleja 1978生まれ マルタ共和国出身


445:名無しの笛の踊り
07/03/30 10:36:51 21S+EFiO
>>396でイタリア人のって質問に

すかさず、カレー屋!って来たからさ
イタリアのカレー屋???
やっぱりイタリアじゃないんだ

446:名無しの笛の踊り
07/03/30 11:39:47 /piyigKR
URLリンク(www.hmv.co.jp)

447:433
07/03/30 18:00:46 nWTT4pTC
>>439
ローマ・コロッセオのライブDVD届きました。野外とは思えないほど音質よし、
画質よし。(リチートラの奥歯の詰め物や扁桃腺まで見えた!)
アルバレス良い。人柄が声の艶やかさににじんでるって感じ。
唯一のガッカリは、ホフマンの舟歌も演目リストにあったので、テノールで
あの「美しい夜.....」が聞けるのかと興味津々だったのですが、
これはオケ演奏だけでした。

448:名無しの笛の踊り
07/04/01 14:10:31 NffPt/2a
>>447
日本盤CDのボーナストラックでデュエットしてたよ。>舟歌
ボサノヴァ風にアレンジされてたけど、これは聴いておいても損はないかな。

449:447
07/04/01 16:42:02 8WYlctIz
スタジオ収録の音質は魅力なので、CDも買おうかと思ってたところです。
塔の安いし、舟歌をテノールで、しかもボサノヴァ風?
有難うございます!

450:名無しの笛の踊り
07/04/01 18:58:03 jMatzPGk
「デュエット」DVDきました。
いや~。素晴らしい。
音質も良いし、コロッセオの雰囲気もバツグン。
ただ……「耳に残る君の歌声」はCDにしか入ってないんですね。
こうなったらCDも買おうかな。
アルヴァレスの大ファンなんですが、惚れ直しました。
もちろん、リチートラもいいですね!
特典映像のアルヴァレスの熱っぽさがまたステキ!

451:名無しの笛の踊り
07/04/02 05:38:21 WpJ6l4lk
さて10年後残っているか

452:名無しの笛の踊り
07/04/02 19:40:32 8rjp8LfV
リチートラは分からないけど、アルバレスは後世に大テノールとして語り継がれるだろう。
タイプはまるっきり違うけど、ゲッダ、パヴァロティ、そのレベルまでは円熟味を増すと思ってる。
現役テノールでは頭一つ抜けてる感じがあるな。

決して贔屓じゃなくて冷静に見てね。


453:名無しの笛の踊り
07/04/02 20:42:32 XPLOQmUa
アルバレスについて、どこかのサイトで見たのですが、大学で経済学を
専攻した後、家具の工場経営をして、30代になってから一念発起して
オペラ歌手を目指した人とあった。何とも不思議な経歴の持ち主。

454:名無しの笛の踊り
07/04/02 21:48:40 8HX5Q6lj
プロのオーボエ奏者としてデビュー。その後バリトンのリート歌手として再デビュー。
そしてヘルデンテノールとして再々デビュー、なんて人もいる。(Torsten Kerl)

455:名無しの笛の踊り
07/04/02 23:13:35 50KL4m+H
ミクシやってるオペラファンは気をつけれ
プッチーニコミュの恐怖の管理人

スレリンク(classical板)l50

456:名無しの笛の踊り
07/04/02 23:58:37 WpJ6l4lk
イタリア人の現役ソプラノって誰がプリマドンナにふさわしい風格有る?
かつて、テバルディ、ステルラ、フレーニ、スコット等キラ星の如く君臨した
イタリア生まれのソプラノ
とくにスピント!


457:名無しの笛の踊り
07/04/03 19:55:12 Uc+uDcnh
誰もいないって事か

458:名無しの笛の踊り
07/04/03 21:14:58 aoPSRBic
うーん・・・。ランカトーレ?
でもコロラトゥーラか。

わからん。

459:名無しの笛の踊り
07/04/03 22:42:23 rjbaevTK
スピントではないけど
フリットリ
デッシーやチェドリンス含めやや小粒感は否めないが

460:名無しの笛の踊り
07/04/04 07:49:53 wlwIC4TQ
スピントはいないね

461:名無しの笛の踊り
07/04/04 14:15:44 CpkvTLaw
>>454
バリトン歌手としてウィーン国立歌劇場にデビューしたあと、
テノールで再デビューっていう人も居るみたいだな。
ベルゴン様は、最初バリトンでデビューした後、
テノールで、再デビューしたけど。

462:名無しの笛の踊り
07/04/04 19:07:49 GiJlBB7r
管楽器出身ではセッション直前に主役が失踪してオケマンから代役に名乗りを挙げ、そのままテノールのスターになった人もいるぞ。
スレ違いだが。
あ、失踪したほうはイタオペ畑の大物だが。




463:名無しの笛の踊り
07/04/04 19:14:04 HQ5AGP95
あ、それオレもどこかのサイトで読んだことある。
二人はだれだっけ。いずれもプロだから名前出しても無害じゃん。

464:454
07/04/04 19:50:44 oICDc+Ub
>>461
ベルゴンツィもバリトンあがりですね。ちなみにヨハン・ボータはバスからあがったらしい。
バリトン上がりで有名どころといえば他にドミンゴ、キング、ヴィナイとかですかね?
クーラなんかは明らかにバリトン声ですが……

>>462
疾走したほうは忘れましたがスターになったほうはイェル〇レムですよね?

465:名無しの笛の踊り
07/04/05 00:44:31 xhSBPl2u
カラスはメゾ声

466:名無しの笛の踊り
07/04/05 01:07:18 HM+BD0N0
352: Artemis♡

私も千秋楽に行ってきました。
プッチーニの作品はどれも涙腺を刺激せずにおかないけれど、
今回はもう一年ぶん位、滂沱と涙を流しました。
しげちゃん様仰るように、周囲の男性も女性もしゃくりあげ合戦でしたね。(笑)
今回も栗山さんの演出でしたが、わび、さびを深く感じさせる色彩と、
幻想的で美しい、光の揺らぎが春のたまゆらを映し出していて印象的でした。とらばんと様同様、とても感動しました。
ジャコミーニ、評価は分かれてるようですが、相変わらず若々しく艶のあるスピントな歌声、すらっとしたスレンダーな体型と姿勢のよさ、
幅広く深い感情表現。お歳を召したぶん、力と声の配分をしっかり計算して、なんら遜色ないベテランの域を感じさせます。
還暦を過ぎているとはとても思えない素晴らしさでした。
タイトルロールの岡崎さんは、高音から低音までむらがない強い声が出て、響きも美しかったです。歌も演技も、可憐ななかに芯のある、日本人らしい楚々とした蝶々さんでした。
打ちかけの裾が長すぎて、襖にひっかかってしまうシーンがありましたが、それさえ自然に感情表現の中に取り込まれて、
そののち螺旋階段を登って行くときも、その長い裾さばきは絹糸のカスケードのように音楽を奏でているようでした。
若杉弘さんの指揮は煽りや押し付けの無い、ハーモニーの構造を浮き立たせ内側からアプローチして劇性を表現するような、哲学さえ感じさせる深さがありました。
出だし一幕から、オケよりも早いテンポで歌い続けるジャコミーニとオケとのコントロールを見事にこなし、四幕に至っては、
ハミングコーラスのあたりで突然降りてくるスクリーンと沈黙の時間が、オケの雄弁さをより際立たせていました。
漆黒の闇をつんざくように、怒涛のように迫り来る夜明け。時の経過さえ音で表すプッチーニの音楽をここまで引き出せる指揮に、脱帽してしまいました。
自分的には、ケイトが日本人だったところや、合唱が随分カットされていたこと、子供に自決シーンを見せてしまうショッキングなラストなど、
う~mm(^^;;の要素もあるのですが、今までで一番涙を流した蝶々さんであうことには間違いありません。



467:名無しの笛の踊り
07/04/05 01:30:19 xhSBPl2u
なに?この長文

468:名無しの笛の踊り
07/04/05 01:33:50 mPMZxHXb
姉歯が、まで読んだ。

469:名無しの笛の踊り
07/04/05 02:03:15 GKjwvCRg
長文嫌いは自分のバカをさらけ出すのと同じだぞ。

470:名無しの笛の踊り
07/04/05 02:24:07 CVvEj9P8
>>466
mixiプッチーニコミュの基地外

名 前 月野 雫(あるてみす)
性 別 女性
誕生日 03月28日
血液型 B型
趣 味 スポーツ, 音楽鑑賞, 料理, 読書, マンガ
職 業 専門職
自己紹介 以前ア○ダホ・ポテトというHNでmixiをやっていた、ある東○コーラスの女性メンバーから
悪質なイヤガラセを受けています。マイミクのviolaちゃんが被害状況を詳しく綴ってるので、こちらを
参照ください。
http://○○○○.jp/show_friend.pl?id=65824
ア○ダホさんは、最近は鬱憤晴らしにお得意の2ちゃん他エッチな裏ネットに私や身内の個人情報やIDを
貼って、mixiに誘導しています。恐ろしい人です。(先日は職業別サイトでしたが、私達そんな組織にいない
のに、的はずれて残念でしたね)
でもア○ダホさんが2ちゃんや裏ネットを駆使していくらイヤガラセを貼ろうが、そんなサイトは見ませんし、
ア○ダホさんの巧みな讒言を信じて来る足跡は一切踏まない、返さないので、鏡の如くその邪波動は、ご本人に
返るでしょうから。良い想念は良い波動となって、悪い想念は悪い波動になって。そう信じています。自分は
いま手術後のリハビリ中ですが、私や友人がア○ダホさんから受けた(あちらのお味方の知らない)被害記録を
もとに現在事務方に相談中です。場合によってはその筋のかたたちや専門家に相談しようと話し合っています。
いまは静かに療養したいと願っていたのですが。残念です。

471:名無しの笛の踊り
07/04/05 05:18:45 +7psEeqC
>>470
警告は十分だと思うので、発端のこっちのスレに移れば?過疎ってるし。

スレリンク(offreg板)l50


元スレはスレストかかって落とされたけど、キャッシュがまだ残ってる

URLリンク(www.google.co.jp)

472:名無しの笛の踊り
07/04/05 08:33:54 HLKiwVW4
改行無し長文は嫌いです

473:名無しの笛の踊り
07/04/06 00:25:47 DihiG2PK
「ホセ・クーラ 復活祭コンサート」というのを見るために12時半近くまで
起きてたけど、なんだ、こんなもんか。@シアターテレビジョン

474:名無しの笛の踊り
07/04/06 00:39:41 qaK/rSZN
>>462
>>463
>>464
失踪したのはボニゾッリ。
演目は「ジプシー男爵」(しかも映画版)。
交替大抜擢した指揮者はブルックナー一筋になる前のアイヒホルン。
かなり大胆な企画だったことがわかる。
ボニゾッリ、新境地挑戦のプレッシャーに耐えかねたか。
(周りドイツ人ばかりだし、地のセリフもあるし・・・)
ただ、イェルザレムとボニゾッリはトシひとつしか違わないんだよね。
中年での思いきった転進。

475:名無しの笛の踊り
07/04/06 11:49:51 DihiG2PK
>>474
プロが一旦引き受けた仕事を放棄して失踪。
しかも映画版。
さらに、中年?
情けネー。

476:中村功
07/04/06 18:13:59 zA6Uv84R
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。












477:名無しの笛の踊り
07/04/06 23:38:25 l1wDJ9qm
>>474
日本人の基本的な声量では絶対無理だな。

やはり欧米か。

素でケタが違うのだろうw

478:名無しの笛の踊り
07/04/06 23:53:36 fSi7S8M/
ところで、「千の風に乗って」を歌ってるイケメン・テノール。
おれはあの声がどうしても嫌いだ。
発声が悪い感じで、声を潰してて苦しそうに聞こえるし、
声自体もいいとは思えないし、歌もうまいとは思えない。
唄はいいと思うけど、あの歌手はどうなの?

479:名無しの笛の踊り
07/04/07 01:16:53 OF4YnYva
ノド自慢レベルでしょ。ソリストでも何でもない。
そしてあんな歌の何が良いかも分からない。

480:名無しの笛の踊り
07/04/07 01:22:01 a7ataKwH
歌詞はいいと思うけどね。

481:名無しの笛の踊り
07/04/07 02:20:10 dwLleE39
あれってイタリアオペラ?

私は、ここにはいませ~~~~ん♪
こちらで、語ってくださ~~~い♪

♪テノールの貴公子 秋川雅史♪
スレリンク(classical板)l50

482:中村功
07/04/07 03:36:48 aeQeNOIC
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。













483:名無しの笛の踊り
07/04/07 08:18:02 LpV/LEKb
最近スレ違い投稿が多いね。
476、482に至っては到底誰も関心を寄せそうもない内容じゃないか。やめろよ。

484:名無しの笛の踊り
07/04/07 14:29:28 dwLleE39
桜の花をゆすって

          いいね!蝶々さんの登場!
          (町長さんが登場するような桜祭りばかりTVに写るけどさ)


485:名無しの笛の踊り
07/04/09 01:11:42 b6HUhv6n
イタリアのソプラノのスピントはどうなった?
誰かいる?

486:名無しの笛の踊り
07/04/09 02:06:43 V/NZVTM3
>>474
ボニゾッリは出身も北イタリアだしウィーンでの出演も多い。
ドイツ語やオペレッタへの拒否ではなく、単にキャンセル魔ぶりを発揮したのでは?


487:名無しの笛の踊り
07/04/10 01:06:26 ocRqI61N
ベルリーニのオペラで最初に聴けって言う盤を教えてくださいなー

488:名無しの笛の踊り
07/04/10 01:25:14 PL21f9lm
「清教徒」ボニング盤か「ルチア」カラヤン盤と家用。

489:名無しの笛の踊り
07/04/10 06:59:42 FuJuS6Vf
「ルチア」?ベルリーニの「ルチア ディ ランメルモール」?
そりゃドニゼッティだろ!
「ノルマ」ならわかるが

490:名無しの笛の踊り
07/04/10 07:36:41 Onx3bbUX
いきなりノルマ聴いたら、他のベッリーニに手伸ばす気にならないのでは。

491:名無しの笛の踊り
07/04/10 10:18:20 7QYfB5wx
男声が好きな人なら「ノルマ」よりも「清教徒」の方がよかろう。

492:名無しの笛の踊り
07/04/10 12:37:17 Ed2Qx2Cg
おれは「ノルマ」を聞いてベルリーニが好きになったぞ。

493:名無しの笛の踊り
07/04/10 18:41:52 FuJuS6Vf
違う 違う!


ルチアってベルリーニ作曲か?って事だぞ!


ここ本当にイタリアオペラスレ?

494:名無しの笛の踊り
07/04/10 18:51:37 Ed2Qx2Cg
>>493
心配するな。
488以外、みんな「ルチア」はドニゼッティだと判ってるんじゃないか?

495:名無しの笛の踊り
07/04/10 19:46:02 Onx3bbUX
>>493
ここは本当にイタオペ・スレだからこそ、494の言う通りなんだよ。
そういうレベルなの。

496:名無しの笛の踊り
07/04/10 20:47:40 uBwZdqd+
間違いの指摘は誰かが一回すれば十分とみんな考えただけだろう。

497:488
07/04/10 21:00:51 PL21f9lm
皆様
今回は、わたくしの迂闊なミスでスレを汚してしまいました。
>>493と共に深くお詫びいたします。

498:名無しの笛の踊り
07/04/10 21:29:52 Onx3bbUX
ドンマイ、ドンマイ

499:名無しの笛の踊り
07/04/11 01:47:19 8oXpNMZ4
>>485
どうやらいないっぽいね
イタリア人じゃないけど先日の新国でやった
「運命の力」のレオノーラを歌ったインドラ・トーマスってソプラノがいいらしい
アメリカの黒人ソプラノでかつてのレオンティーン・プライスを思わせるスピントな声らしい

500:名無しの笛の踊り
07/04/11 03:05:34 Bm9NeNJU
Cavalleria Rusiticanaで、比較的新しい録音のCDを紹介していただけませんか?
デジタル録音がいいな・・・

501:名無しの笛の踊り
07/04/11 10:29:31 6MRxep/b
インドラ・トーマス、よかったぞ~!
本当に素晴らしかった。

502:名無しの笛の踊り
07/04/11 23:43:06 3bSyAbdN
プライスはややハスキーな部分があったとおもうけど、そのインド等・トーマスってどう?
「運命の力」って事はヴェルディ歌い?
プライスはマノン・レスコーやトスカを黒い顔に金髪かつらで歌ったけど

プライスよかったなあ
全盛期は


503:名無しの笛の踊り
07/04/12 00:27:07 wzmjs1/t
今年はベルリン国立に行くよ

504:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:03:45 fMHydCpp
誰が?

505:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:07:27 SWmpbTBN
なんでイタリアなのにインドなんだ?

506:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:18:52 fMHydCpp
Cavalleria Rusiticana

新しい?デジタル?
いやいや

これはシミオナート、テバルディ、コッソット版を除いては語れない

ブルーナ・ラザ?
そりゃマスカー二指揮で歌ってるけどさ

507:中村功
07/04/12 01:18:59 q3bElFNm
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。














508:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:22:17 SWmpbTBN
>>506
Cavalleria Rusiticana

そうなんですか、なにがお勧めなんでしょう?
こんど5月に新しく2002年録音のが発売されるんですが
期待してます。

録音状態がよくないとイヤなんですよ・・

そりゃマスカー二指揮の盤は記録として興味深いので
持ってます

509:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:30:29 wzmjs1/t
こっちも行くぞ

パレルモ・マッシモ劇場日本公演2007
URLリンク(www.asahi.com)
「カヴァレリア・ルスティカーナ」
「シチリア島の夕べの祈り」

チューリッヒ歌劇場
URLリンク(www.operazurich.jp)
「椿姫」

510:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:40:00 icHzAJZx
>>500
困ったことに、いい演奏は古いのばっかりなんですわ・・・
・セラフィン、シミオナート、デル・モナコ(DECCA)
・エレーデ、テバルティ、ビョルリンク、バスティアニーニ(RCA=DECCA)
・カラヤン、コッソット、ベルゴンツィ、グェルフィ(DG)
・サンティーニ、デ・ロス=アンヘレス、コレッリ(EMI)
※50~60年代だけども優秀なステレオ(スタジオ)録音で聴きやすいですよ。
 特にカラヤン盤は優秀、カラヤンに煽られたスカラ座の炎上ぶりが凄いです。 

唯一デジタルでいいなぁと思うのが
・シノーポリ、バルツァ、ドミンゴ(DG)

511:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:41:51 SWmpbTBN
高けーよ・・・・見に行きたいけど。。。。
琵琶湖ホールで38000円しか残ってないなんて・・・


512:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:47:41 SWmpbTBN
>>510
ありがとうございます

カラヤン盤、マスカーニ盤、持ってます。

あと
SILVIO VARVISOの1966スタジオ録音持ってます
(初めて買ったCDで一番聴いてます・・・モナコのやつ)

2002年のBocelli の盤が楽しみです、輸入版はもう売ってるみたいですが

513:名無しの笛の踊り
07/04/12 01:56:53 dx5grVde
>506

確かに。
だけど、バルツァ、ドミンゴのシノーポリ盤もいいよ。
聴いてて、涙が出た。

514:名無しの笛の踊り
07/04/12 02:14:21 PDao/RYW
510があげた盤はみんな優秀録音じゃないか?
EMIはそうでもないかもしれないけど、デッカやRCA、DGは
アナログでも伸びやかでいい録音だと思うが。

515:名無しの笛の踊り
07/04/12 02:27:18 SWmpbTBN
じゃあ、テノールのシシリアーナの録音レベルが
普通なのってありますか?
(バックステージで歌ってるので、ボリューム小さいのが多くて・・)

516:名無しの笛の踊り
07/04/12 02:40:17 +/mo/bJ+
質問なんですが、
なんでカラスの録音ものって、ひどいのばっかりなんですか?
聞いてて、すごい辛くなってくるんですけど。

カバレリアはコッソット盤が好きです。

517:名無しの笛の踊り
07/04/12 02:43:08 SWmpbTBN
カラスの勝手でしょ

518:名無しの笛の踊り
07/04/12 03:46:26 vH0QLJX2
>>516
古い上にスタジオ録音じゃないからでしょ

519:名無しの笛の踊り
07/04/12 05:42:25 fMHydCpp
>>515
不思議な質問だね
スタジオ録音でも、バックステージで歌ってる様な効果を出すために録音レベル下げたりしてるんじゃないのか?
朗々と「ローラ!」って歌っちゃw
ストーリーの伏線として初めにああいう内容を歌っておいて幕が開くっていう絶妙な展開なんだと思うんだけど
「皆様俺はローラが好きなんです」って朗々と歌って欲しいの?


520:名無しの笛の踊り
07/04/12 07:49:59 ehba4jpA
>>516
カラスのオペラ全曲ライブ録音で良い音質なのは
55年のカラヤン指揮ルチア
58年のギオーネ指揮椿姫の“Pearl"盤(マイナーレーベル)
EMIについては旧>>新だけど、旧もそれほどよくない。
この二点ぐらい

他はそこそこ良いのから劣悪なのまでいろいろ。


521:名無しの笛の踊り
07/04/12 09:32:05 PDao/RYW
>>516
EMIの録音は当たりハズレが大きい。
「トスカ」はモノラルだが録音は良好。
しかし「蝶々夫人」はバランスが最悪。
ステレオになると改善されて、「カルメン」はいい音で聞ける。
以上はスタジオ(セッション)録音ばかりだが、
EMIの当時の技術ではライブ収録は難しかったんだろう。
デッカとは雲泥の差がある。

522:名無しの笛の踊り
07/04/12 22:43:07 fMHydCpp
>>521
>>EMIの当時の技術ではライブ収録は難しかったんだろう

え?
何?
EMIがライブを録音してたって?

523:名無しの笛の踊り
07/04/12 23:52:53 SWmpbTBN
>>519

だって普通のボリウムで聞いてたら、急に
テノールのシシリアーノのところで
音が消えるんだもん・・・・

生で舞台みてるならいいんだけど・・・

524:名無しの笛の踊り
07/04/13 19:51:03 gWLGPccW
じゃトスカは?
マリオ!マリオ!っていきなり大声で出ろっていうのかい?

それより
>>521 のEMIのライヴって意味が不明

525:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:26:14 HjfLfLdO
当時のEMIの録音技術では、オペラのライブはいい音質で
収録するのは難しかったんだろう。
って、意味、理解できないの?

526:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:30:22 gWLGPccW
>>オペラのライブはいい音質で 収録するのは難しかったんだろう。

オペラのライブ録音ってメジャーがしてやのかい?
そりゃたまにDECCAのシカゴの部分的なのはあるけど

EMIから出てるライブってEMIが権利を買い取ったものじゃなかったっけ?
自ら録音したのかい?



527:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:31:41 FDTI1t6v
舞台裏のテノールを聞きたいのでボリウムをあげる

そのままにしておくと、オケ始まる

うるさいのでボリウム下げる


これがヤなんだけどな。
このボリウムレベルの幅が嫌いで
クラッシックあまり聞かない人はけっこう多いと思う

528:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:38:10 HjfLfLdO
>>526
EMIが自分で録ったものも多数ある。
調べてから言え。
ライブが全部放送録音とか個人録音だと早とちりするな。

529:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:45:50 gWLGPccW
>>EMIが自分で録ったものも多数ある


多数あったんだ!知らなかったw



530:名無しの笛の踊り
07/04/13 20:53:41 gWLGPccW
>>528
EMIの公式HPみたけどわからないよ

LP時代にEMIのカラスのライブって発売されてた?


531:中村功
07/04/13 20:59:58 f3U/eBIy
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。













532:名無しの笛の踊り
07/04/13 21:42:46 T3XXUaJb
ここもワーグナースレみたいにレベルが劣化してきたなw

533:名無しの笛の踊り
07/04/13 21:55:39 fhc+4Gq2
78: Artemis♡

ルイス様
貴重な写真ですね。
大村のあの丘に登って愛おしい夫を待ち続けた蝶々さんの瞳に映った風景はこんなふうだったのかと、
しばし感慨に浸ってしまいました。
白黒の不鮮明さがまた一段と情緒を醸しています。(*^^*)
いま、蝶々さんゆかりの本を読んでいますが、
原作者のロングは一度も日本に来たことはなく、
お姉さんやロティの小説「お菊さん」を参考にしていたそうです。
比べてベラスコの戯曲では原作より日本描写が精細になっています。

舞台は日本で、ベラスコは水田や桜の咲く庭園や
頂上が雪の火山を描いた垂れ幕を掲げて日本情緒を演出し、
それに照明を当てながら順にこういった風景を見せました。
(家の中はいまの演出とほぼ同じ。)
蝶々さんの見ていた風景はお菊さんと重なるところ大ですが、
決定的な違いはお菊さんは改宗はしていないのに対し、
蝶々さんはためらいなく洗礼を受けにいき、夫と同じ神を敬ったこと。
身もこころも魂までも全て夫に捧げた蝶々さん。そのいじらしさはルイス様貼ってくださった上の歌詞にもせつせつと表れています。
この歌詞を読み返すたびに、胸がしめつけられる思いです。



534:名無しの笛の踊り
07/04/13 23:03:58 fhc+4Gq2
プッチーニのオペラ好きな人
開設日 2004年08月23日 (運営期間 963 日)
管理人 Artemis♡

カテゴリ 音楽
メンバー数 1593人
参加条件と
公開レベル だれでも参加できる(公開)
トピック作成の権限 参加者が作成できる
コミュニティリンク追加の権限 管理人のみ追加できる

ヴェルディほどのスケール、知名度はないが、叙情的で流れるように美しい、ロマンチシズムに溢れた彼の音楽は、人々の胸を打ってやまない。
又題材も、ありふれた若者の日常や恋愛、家族の心情などを描いた現代の私達に通ずる身近なテーマが多く、親近感がわく。
うふっ♪と笑える美味しさがいっぱいのプッチーニ。

プッチーニのオペラ聴く人、観る人、歌う人、興味ある人。プッチーニ好きな人、集まりましょう!!
管理人はプロの音楽家でないので、どうぞ気軽に参加して下さい。 

また、以前に既出のトピックが既出トピの一覧はこちらを参照↓
URLリンク(mixi.jp)

コミュの人数も千人以上となり、巨大コミュで起こりがちな、いままでに無い問題も出て参りました。
荒らし、不審な人、コミュ内外で問題になっている人等、調和を乱し他人に不快感を与える人やルールを守れない人ような人は参加をお断りすることがあります。

*匿名で、狂人音楽教師?についての内容の書かれた不審な投げ入れトピックを立てた変質者がいましたので、事務局に通報し、
犯人とログ、招待者を洗ってもらい、ほぼ特定が出来ました。
今後すぐ対応してくれるようパトロール対策も約束してもらえました。


535:名無しの笛の踊り
07/04/13 23:09:44 FDTI1t6v
マスカーニのスレってないんだろうか・・・

536:名無しの笛の踊り
07/04/13 23:58:57 i2eewP29
mixiのartemisのこと?

537:名無しの笛の踊り
07/04/14 00:41:02 0DOGjI9F
>>528

>>EMIが自分で録ったものも多数ある。

カラスのスタジオは全部(旧モノも)持っていますが
LP時代にはライブをEMIが出した記憶がありませんが
何がEMIが自ら録音したカラスのライブ録音なのでしょうか?


多数といわれても思い当たりませんが

538:名無しの笛の踊り
07/04/14 01:01:41 ZUqF+Kyz
誰が「EMI録音のカラスのライブ」と書いたンだ?
拡大解釈もいい加減にしな。

539:名無しの笛の踊り
07/04/14 01:02:51 pgaCCiH2
オペラ聴いてるのに程度の低いやつばっかだな

540:名無しの笛の踊り
07/04/14 01:27:08 3lhD6p61
>>538

>>516 :名無しの笛の踊り :2007/04/12(木) 02:40:17 ID:+/mo/bJ+
質問なんですが、
なんでカラスの録音ものって、ひどいのばっかりなんですか?
聞いてて、すごい辛くなってくるんですけど


>>520 :名無しの笛の踊り :2007/04/12(木) 07:49:59 ID:ehba4jpA
>>516
カラスのオペラ全曲ライブ録音で良い音質なのは
55年のカラヤン指揮ルチア
58年のギオーネ指揮椿姫の“Pearl"盤(マイナーレーベル)
EMIについては旧>>新だけど、旧もそれほどよくない。
この二点ぐらい

他はそこそこ良いのから劣悪なのまでいろいろ


>>521 :名無しの笛の踊り :2007/04/12(木) 09:32:05 ID:PDao/RYW
>>516
EMIの録音は当たりハズレが大きい。
「トスカ」はモノラルだが録音は良好。
しかし「蝶々夫人」はバランスが最悪。
ステレオになると改善されて、「カルメン」はいい音で聞ける。
以上はスタジオ(セッション)録音ばかりだが、
EMIの当時の技術ではライブ収録は難しかったんだろう。
デッカとは雲泥の差がある。


この流れはカラスじゃなにのか?

541:名無しの笛の踊り
07/04/14 01:29:05 3lhD6p61
とくに>>521

カラスじゃないか?
そこで
>EMIの当時の技術ではライブ収録は難しかったんだろう

って出て来るんだぞ

542:名無しの笛の踊り
07/04/14 03:02:03 ZUqF+Kyz
あーあーあーあー。
流れを読んでなかった。
スマンね。
悪かったね。

543:名無しの笛の踊り
07/04/14 03:28:40 KIAef1n6
特定のアーティストのためだけの録音技術というものはないから
技術論が出たところで、自然と該当レーベルの一般論に拡大されたように読めたんだが?

544:中村功
07/04/14 04:36:22 dtdZ3vkv
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。













545:名無しの笛の踊り
07/04/14 07:55:50 iI9YjCKr
7/4のセヴィリアの理髪師楽しみだなぁ。

546:名無しの笛の踊り
07/04/14 12:00:06 3lhD6p61
>>543

>>526 :名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 20:30:22 ID:gWLGPccW
>>オペラのライブはいい音質で 収録するのは難しかったんだろう。

オペラのライブ録音ってメジャーがしてやのかい?
そりゃたまにDECCAのシカゴの部分的なのはあるけど
EMIから出てるライブってEMIが権利を買い取ったものじゃなかったっけ?
自ら録音したのかい?

>>528 :名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 20:38:10 ID:HjfLfLdO
>>526
EMIが自分で録ったものも多数ある。
調べてから言え。
ライブが全部放送録音とか個人録音だと早とちりするな。

カラスのライヴ、オペラのライブの話してるんだが (だってイタリアオペラスレ)
LP時代にEMIのオペラライブって多数あるか?
>>自然と該当レーベルの一般論に拡大された
>>拡大解釈もいい加減にしな

拡大したり縮小したりw


547:名無しの笛の踊り
07/04/14 12:01:45 3lhD6p61
>調べてから言え。
>早とちりするな

なぜか喧嘩腰のがいる
そして、早とちりってどっち?ww

548:名無しの笛の踊り
07/04/14 12:27:57 2ur/cHkK
アホか?
書いてる奴が別なんだがw

549:名無しの笛の踊り
07/04/14 12:43:20 3lhD6p61
そんな事より
>>オペラのライブはいい音質で 収録するのは難しかったんだろう

ということで

>>EMIが自分で録ったものも多数ある。
調べてから言え。
ライブが全部放送録音とか個人録音だと早とちりするな。


の答えがほしい
オペラのライブをEMIがしていたのって興味あるよ
LP時代には見たことなかった

>>誰が「EMI録音のカラスのライブ」と書いたンだ?
拡大解釈もいい加減にしな。



って事は、ロス・アンヘレスのライブでもあるのか?
イタリアオペラスレだからシュワルツコップって事はないな

ものすごく興味ある
なんていうオペラ?
プッチーニ?








550:名無しの笛の踊り
07/04/14 17:32:19 pgaCCiH2
あほばっかりだな、このスレの住人・・・・

551:名無しの笛の踊り
07/04/14 21:56:34 iI9YjCKr
来年、アルバレスがメトロポリタンでホフマンやるらしいぞーー。
すっげええええ期待してる。

552:中村功
07/04/14 22:39:42 dtdZ3vkv
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。













553:名無しの笛の踊り
07/04/14 22:41:17 jyVMyYg9
>>551
観たい!アー、観たいよー!指揮は誰?
DVD化されないかなー。
激安航空便買って行こうか。

554:名無しの笛の踊り
07/04/15 00:05:40 2NmHmEQf
>>528
>>EMIが自分で録ったものも多数ある。
調べてから言え。

降参です
大変オペラのライブに興味があります
カラスのライブはEMIがライセンス買い取ったのだとばかりおもっていました
カラス以外でもいいからEMIの録音したオペラライブを教えてください

お願いします

555:名無しの笛の踊り
07/04/15 00:28:17 OEpzICOF
教えろ教えろと言うのなら、自分で調べてみたらどう?
調べた結果、「EMIはオペラのライブ録音はしていない」のを
証明してみろよ。

556:名無しの笛の踊り
07/04/15 00:30:48 p/TSo7q+
調べて分らないから、知っているなら教えてくださいとお願いしているのですが
降参ですって書いたものを「教えろ教えろと言うのなら」なんて攻撃しているように取られては哀しいです


557:名無しの笛の踊り
07/04/15 00:42:23 Fo6HPA0U
あほばっかりだなこのスレ・・・・・

558:HOO
07/04/15 01:11:03 0rWNCV9K
横レスです。
①マリア・カラス②EMI③ライブ音源
販売的に、この三つの条件を満たしている場合でも、EMI傘下か音源収録に
あたり、スタッフの派遣等があったり、契約上EMIに帰属すると思われる等の
詳細権利については、判りかねる部分もあるので了解ください。

確かにLP全盛期の日本国内で販売されたものでは、カラスのものは、
スタジオ音源がほとんどだと思います。ただ、50年代のカラス出演のものは
ライブ収録を行っていたものが多数存在します。

日頃の外来オケ公演でも、NHK等の収録以外でもマイクセッティングされて
いるものは相当数あります。NHKのイタリア・オペラ他でみられるように、
時を経て販売に及ぶものも多いので、EMIは所有版権において膨大な
ライブ音源(原盤)を所有しているものと思われます。
当方が所有している資料の中から、カラスのライブ音源を幾つかをUPしておきます。

559:HOO
07/04/15 01:11:49 0rWNCV9K
558続き
▽ドニゼッティ
「アンナ・ボレーナ」(役名=アンナ)
 ①1957スカラ座(共演:ロッシ=レメーニ、シミオナート、ライモンディ)
「ランメル・モールのルチア」(ルチア)
 ①1955RIAS(ステファノ、パネライ)

▽ヴェルディ
「ラ・トラヴィアータ」(ヴィオレッタ)
 ①1955スカラ座(ステファーノ、バスティアニーニ)
 ①1958リスボン・サン・カルロ(クラウス、セレーニ)

▽プッチーニ
「トスカ」(トスカ)
 ①1964コヴェントガーデン(チオーニ、ゴッビ)

▽ベルリーニ
「夢遊病の女」(アミーナ)
 ①1955スカラ座(モデスティ、カルトラン)
 ②1957スカラ座(ザッカリア、コソット)
「ノルマ」(ノルマ)
 ①1952コヴェントガーデン(ビッキー、ステニャーニ)

▽ジョルダーノ
「アンドレア・シェニエ」(マッダレーナ)
 ①1955スカラ座(デル・モナコ、プロッティ)

これら以外にも多数ライブ音源はあります。希望があれば書き込みますが、
取り合えずは、スタジオ録音以外のものです。


560:名無しの笛の踊り
07/04/15 01:36:19 5Ax2xDZb
>>556
証明って・・・・CD時代まで発売しなかったってことで、EMIが録音にはタッチしていなかった証拠として充分じゃないの?
営利企業なのに、商品化の予定がない録音事業に予算おりないでしょ。



561:名無しの笛の踊り
07/04/15 01:37:50 Fo6HPA0U
イタリアオペラの話に戻そうなんて気はさらさらないんだな おまえら

562:名無しの笛の踊り
07/04/15 08:39:08 ibPKl3BS
リスボンのLPは80年からあったよ
まあ元はクラウス所有のテープらしいが

563:HOO
07/04/15 10:51:10 0rWNCV9K
>562
そうでしたか。CD黎明期前のLP時代後期に発売されてた訳ですね。
この盤は、近年のリリースではEMIから97年11月に出て、その後、
2002年9月に再度販売されています。
ちなみに、録音は1958/3/27の記録が残っています。

564:名無しの笛の踊り
07/04/15 15:37:02 w8Gh2W2W
オペラはちょっと敬遠してて 今まであんまり聞いたことが無いのですが
ようやく聞こうという気になってきました。
ヴェルディから聞き始めようと思うのですが、下記の演目のお薦めの
CD、DVDを教えて下さい!!!購入して聞きたいと思います・・・
オーソドックスなのもとかがいいです。
色々聞き比べた事のある方お願いします。
【オテロ】
【椿姫】
【仮面舞踏会】
【アイーダ】
【マクベス】
【リゴレット】
以上、歌手も指揮者も ツブの揃っているのでお願いします!

565:名無しの笛の踊り
07/04/15 16:02:50 BESFrp9G
>>553


Conductor Emmanuel Villaume

Antonia       Krassimira Stoyanova
Antonia's Mother Wendy White
Crespel        Hao Jiang Tian
Four Servants  Jean-Paul Fouchécourt
Four Villains  Alan Held
Giulietta    Nancy Fabiola Herrera
Hermann     John Hancock
Hoffmann     Marcelo Alvarez
Luther      Hao Jiang Tian
Nicklausse/The Muse  Sophie Koch
Olympia    Aleksandra Kurzak
Schlemil    John Hancock
Stella    Krassimira Stoyanova


566:名無しの笛の踊り
07/04/15 17:53:05 E/lUwcGP
>>564
ヴェルディから入るって凄いな・・・。ビゼーとかプッチーニから入る人も多いよね。

そんな漏れのお勧めは・・・

【ファウスト】
【メフィストーフェレ】
【ホフマン物語】

てかごめん。ヴェルディほとんど分からないんだ。
ヴェルディスレがあるからそっちで聞いてみても良いかも。

567:名無しの笛の踊り
07/04/15 17:54:42 +Too12MH
>>565
有難うございます。
恥ずかしながら、知らない指揮者。よーく勉強してみます、キャスティングも含めて。

568:名無しの笛の踊り
07/04/15 18:21:26 Dg+Bir/P
フランスオペラなのにこのスレでも大人気なホフマン物語はそれだけ素晴らしいって事だな。

>>564
BS見れるなら今日の深夜に運命の力やるぞ。

569:名無しの笛の踊り
07/04/15 18:34:31 +Too12MH
>>564
ヴェルディは、より取り見取りだけど、日本人には「椿姫」が入りやすいかも。
「リゴレット」も日本人にお馴染みの曲があるけど、まずネット上でマントーバ公爵
の生き様もちょっと予備知識として押さえた後の方が味わい深いかも。

570:名無しの笛の踊り
07/04/15 19:09:12 E/lUwcGP
アルバレスの出てるリゴレット(英語字幕)は、いきなりフルヌードでレイプしてる描写から入るのがなぁ・・・。

みんな上手くて良いんだけど、あれは頂けない。
ポルノが見たいんじゃないんだぁよ。

571:名無しの笛の踊り
07/04/15 19:44:39 +Too12MH
そ、それは、あまりにもショック。アルバレス・ファンとしては絶対見たくない。
(たとえ単に同じ演目に出ているだけであっても。でも、好色の公爵の役でしょ?)
警告に感謝、感謝。

572:名無しの笛の踊り
07/04/15 20:14:23 E/lUwcGP
>>571
その代わり、アルバレスファンならば絶対に見なくてはならない!
って程に上手い。
リゴレット役もジルダ役もほんと素晴らしい。

それだけに残念なんだよね。
他の人に勧めにくい。

開幕を飛ばして・・・ってのも何か違うし。

573:名無しの笛の踊り
07/04/15 21:39:48 E/lUwcGP
>>571
あ、ちなみにアルバレスがやってる訳じゃないよ。
役としてはアルバレスは見て楽しんでるだけ。

574:566
07/04/15 21:51:40 E/lUwcGP
>>568
イタリアオペラ、、、メフィストーフェレしか入ってないや、、、すません。

ところで、オペラ総合スレそろそろ必要じゃない?

575:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:08:29 +Too12MH
>>573
>アルバレスがやってる訳じゃないよ

そりゃそうでしょう! でも、元々ドロドロしたストーリーをそこまでひどく
演出するなんて、担当者の精神を疑う。

576:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:34:36 r/gHQZ0e
>>568
個人的には嫌いじゃないんだけど、ゲルギエフの
ヴェルディは初心者にはキツイだろう。

577:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:37:13 Fo6HPA0U
ナブッコのいい録音のCDと
見るのに眠くならないDVD教えて

578:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:44:53 +1uJyS45
>>577
シノーポリ盤はいいと思うよ
キャストも豪華だし

579:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:45:44 +1uJyS45
あ、CDね

580:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:47:32 E/lUwcGP
スレ違いですが、質問させてください。

ホフマン物語のDVDを探してます。
[出演]ニール・シコフ(ホフマン)スザンナ・メンツァー(ニクロス/ミューズ)サミュエル・レイミー(ランドルフ/コッペリウス/ミラクル/ダペルトゥット)
ナタリー・デッセー(オランピア)クリスティーナ・ガジャルド=ドマス(アントニア)デニス・グレイヴス(ジュリエッタ)
[演出]アルフレード・アリアス
[指揮]リッカルド・シャイー
[演奏]ミラノ・スカラ座管弦楽団及び同合唱団
[収録]1995年ミラノ・スカラ座

URLリンク(www.youtube.com)

レイミー様演じるミラクル博士、アントニア、アントニアの母の、例の三重唱です。
この動画で多分間違い無いと思うのですが、どうしてもこの全幕が見たくて・・・・。

どなたか情報知ってる方、教えてくださいませ。ペコリ

581:名無しの笛の踊り
07/04/15 22:50:44 Fo6HPA0U
ナブッコだが
RICCARDO FRIZZA指揮ののDVD持ってる
日本語字幕が一応ついてるけど
へたくそでわけわからん・・・・たぶんイタリア盤

582:名無しの笛の踊り
07/04/15 23:19:19 +Too12MH
>>580
ここで収穫なければ、「オペラDVD:おすすめタイトル」ってのがあるよ。
でも、人をバカと決め付けてかかる、かなり性質の悪いのが粘着してるから
言葉には気をつけてね。

スレリンク(classical板)l50

583:名無しの笛の踊り
07/04/15 23:21:51 Fo6HPA0U
そうか、オレも口悪いから駄目かもな・・・・

584:名無しの笛の踊り
07/04/16 20:32:33 +inJNTnA
>>581
そのDVD観てないけど、オペラの日本語字幕で明らかに誤訳のあるDVD2つ持ってる。
誤訳のために、セリフのやり取りがトンチンカン。訳しててそれくらい気付いて当然
と思うが、180度反対の内容の訳になってる。
頻繁に映像リリースされるような演目なら、先人の訳したものを参考にもできようが、
その2つはいずれも珍しい部類にはいるから、カンニングできなかったのだろうけど。
それにしても、金もらってやってる以上、も少しまともな仕事しろや、と言いたい。

585:中村功
07/04/16 21:54:17 HrpWCaIj
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。
















586:名無しの笛の踊り
07/04/16 23:28:35 jY5Gy5f8
>>559
そうなんだよな
カラスってスカラ座では「トスカ」歌ってないんだよな


587:名無しの笛の踊り
07/04/17 00:30:28 JgEAvDH8
>>586
マジでか!?
名盤の誉れ高いデ・サバタ盤はスカラ座との録音だけど
トスカとして実演でスカラ座の舞台には立ってないんだ!?

588:中村功
07/04/17 10:18:49 Oaim0LO4
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。













589:名無しの笛の踊り
07/04/17 19:35:02 XcsmyWki
オペラ聞くからって、教養あるひとばかりじゃないんですね・・・・・

あほばっかり・・・

590:名無しの笛の踊り
07/04/17 23:13:34 42LSeVNh
教養(笑)

591:名無しの笛の踊り
07/04/17 23:15:38 XcsmyWki
↑はは、バカが釣れた

592:名無しの笛の踊り
07/04/17 23:17:43 42LSeVNh
おまえ、なかなか教養あるなw

593:名無しの笛の踊り
07/04/18 13:51:49 EsKfeuVl
音楽の友社は対訳ライブラリをもっと充実させてくれ

594:名無しの笛の踊り
07/04/18 14:43:56 +HFb1Zwy
対訳あると、ブックレットが分厚くてCDケースもでかくなるので
いやだな・・・・
対訳のみインターネット公開してくれればいいのに・・

595:名無しの笛の踊り
07/04/18 17:56:12 mxU+kxxv
最近はリコルディが日本語対訳付きのスコアを出してるなぁ。
他のも出たら面白いんだが・・・^^

596:名無しの笛の踊り
07/04/18 22:51:33 bxodI2VQ
假屋崎省吾氏がマリア・カラスを語る
URLリンク(www.nikkansports.com)

597:名無しの笛の踊り
07/04/18 23:26:07 l4ln3Wqg
にわかだな。カラスで唯一良いなと思ったのは、ゲッダとデュエットのバタフライ”愛の二重唱”だけ。

598:名無しの笛の踊り
07/04/18 23:28:42 +HFb1Zwy
なぜ鳴くの?

599:名無しの笛の踊り
07/04/18 23:57:25 joj5xv8t
>597



カラスのもっともすぐれた歌唱は、ぼくはヴェルディに尽きると思う。
とくに、「トロヴァトーレ」とか「仮面舞踏会」は、これらを超える演奏はこれからも
出てこないんじゃないか、と思う。
そうそう、「リゴレット」もいい。この録音を最高とひょうするひとは多いんじゃないか。
ベルカントのドニゼッティとかベッリーニは、いいんだけど、
音楽自体が薄っぺらに感じる。ヴェルディとくらべることは、ヴェルディに失礼だ。
おっと、本命を書き忘れるところだった。それは、
「椿姫」。スタジオ録音がのこっていないのが厳しいが、アルフレード・クラウスとの
リスボン・ライブが最高。
これと、ここで今ちょっと話題になっているストラートスをまともに比較する人が
いるだろうか。とくに、2幕のアルフレードの父親との長大な2重唱、
舞踏会の場面で、アルフレードにどなりつけられたあと、弱い声で(しかし迫真の
はりつめた声で)歌いだし、そこにほかの人々が加わって大重唱になるところなど、
もう、神業としかいいようがない。くれぐれも、カラスの定盤とされているジュリーニのと
混同しないでくれ。あれは、音が悪すぎる。

600:名無しの笛の踊り
07/04/19 01:17:28 lcTB7/Ez
>>スタジオ録音がのこっていないのが厳しい

1952年のチェトラ盤はスタジオだよ
トリノRAI

あの録音が無ければEMIで録音できたかも
セラフィンはステルラで録音
そうしたら、カラスは口もきかなくなったってw

でもさ、その後ロス・アンヘレスとセラフィンは録音してるんだよねw


カラスのライブの「椿姫」の最高はPARAGONのじゃないかい?

601:名無しの笛の踊り
07/04/19 06:55:22 a5NH4mue
PARAGONの椿姫?いつの録音のものですか?


602:名無しの笛の踊り
07/04/19 21:08:28 0r4yVOUg
ロシア音楽のスレでスルーされてしまったのと、オペラ総合スレがないので
スレ違いを承知で書き込みさせていただきます。
ゲッダがイワン・スサーニンの幻のソビーニンのアリアを歌った録音を探しています。
検索はしてみましたが、全くヒットしません。どなたかこの録音について情報をお持ちでしたら教えてください。
スレ汚し失礼しました。

603:名無しの笛の踊り
07/04/19 22:53:41 lcTB7/Ez
>>601
PARAGONってLP時代の会社だしほとんど見かけないから無くなったのかも

1955年12月のスカラ座「アイーダ」ステルラ、ステーファノ、グェルフィ
1953年のボローニャ・テアトロ・コムナーレの「運命の力」テバルディ、ステファノ(1958年のナポリとは違うよ)
1955年のナポリ・サンカルロ「椿姫」テバルディ、ステーファノ
なんか出してた
比較的音が良かった(AMラジオの良好な受信状態みたいな)
何より写真がいっぱい!
テバルディの椿姫なんかものすごい量の写真w
イタリアのメーカーは不思議なものを出す

でもPARAGONってCDで見たこと無い
上記でCDで聞けるのは他のメーカーから同じ音源と思われる「アイーダ」くらい

カラスの「椿姫」はREPULICAというメーカーから出てたのと同じだよ
1958年の6月のコヴェントガーデン、レシーニョ指揮のチェーザレ・ヴァレッティ、マリオ・ザナーシとの

レプリカの方はややステレオプレゼンスがかかっているような感じで
パラゴンのは、しっかり引き締まったMONO

1955年のスカラ座のカラスは最高でも音が悪いもの
あれ、たしかヴィスコンティが19世紀に時代を移したのだよね
ステーファノが練習をさぼってカラスが怒り心頭したw
誰もが本物と思った張りぼての巨大なシャンデリアのある一幕
「ばからしい!」と言った瞬間髪のピンを抜くとカラスの髪の毛がバラリと
なんで、動く映像が残ってないんだろうね

テバルディのメトのでの純白の「椿姫」も見たかったw

604:HOO
07/04/19 23:01:39 n4KThM68
>>602
グリンカ:歌劇「イワン・スサーニン」[皇帝に捧げた命]全4幕
作曲は1836年に完成し、同年の12月にペテルブルクで初演されてます。
時代背景はロマノフ王朝初期。

ゲッダのゾニービン役の録音は、1957年録音でEMIが版権所有しています。
まず、日本ではプログラムされる可能性は限りなく少ない歌劇ですが、
国内盤は1960年代初期にLPのハイライト版でメロディア(新世界)から、
極め付きと伝えられているペトロフのスサーニンでボリショイオペラの
ものがあります。
ゲッダの全曲盤は国内発売の形跡はありませんが、録音後にEMIや
米キャピトルからは発売さた記録があります。指揮はマルケビッチで、オケは
ラムルー管弦楽団です。

個人的には当然、生全幕は見たことはないのですが、第2幕のバレエ音楽の
"クラコヴィアーク"と"ワルツ"は04年5月にフェドセーエフの指揮で
モスコウ・ラジオ・シンホニーの演奏で聞いたことは有ります。

605:HOO
07/04/19 23:15:49 n4KThM68
604訂正(4行目)
(誤)ゾニービン→(正)ボグダン・ソビーニン

606:名無しの笛の踊り
07/04/19 23:57:26 V/AV9Jlf
ゾニーピンク

607:602
07/04/20 08:03:47 1ogIefnZ
>>604
情報ありがとうございます。アリア集などでこのアリアが入ってるCD見かけたりはしませんでしたか?

608:名無しの笛の踊り
07/04/20 08:52:01 aDbHm5Q9
スラブオペラのスレはここですか?
グリンカ:歌劇「イワン・スサーニン」[皇帝に捧げた命]とかの話題で持ちきりのようですが

609:中村功
07/04/20 17:17:19 LuNC6yJB
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。














610:名無しの笛の踊り
07/04/22 04:08:01 jL6+1E2d
↑ こんなやつって、なにがオペラ?っていいたくなるね

611:名無しの笛の踊り
07/04/22 14:35:35 DI8zJ11P
>>603
最近私は、テバルディのトスカに癒されてる^^
Vissi d'arteは良いなぁ~♪
最近気品にやられてる^^
チッコリーニも大ファンだったって言うけど、良く分かる気がするな・・・^^

612:他スレより移動
07/04/23 12:26:13 H8HRwI0l
211 :名無しの笛の踊り :2007/04/22(日) 21:51:18 ID:SR8/y9NY
やっぱり間違ってた。20時からだって。
>>205
気にしないで別スレ逝くよろし。
ドミンゴのカラフ@METは寝そべって歌って音はずすやつね。

214 :名無しの笛の踊り :2007/04/23(月) 11:47:44 ID:V5we4sVI
>>211
これも酷いな。
URLリンク(www.youtube.com)

ドミンゴは要するにハイCが出せないんだな。
今までよく三大テノールの一角が務まってたよなあw

215 :名無しの笛の踊り :2007/04/23(月) 11:55:03 ID:YUg4YCdd
>>214
まぁもともとバリトン出身なんだから高音に関して文句言っちゃいかんでしょ
-------
ハイCだけが名テノールの条件では無いようにも思う。
今でいうならアルヴァレスもリチートラも、ハイCを売りにするタイプではないような。
声量とか、ベルカントの正しい発声とか、表現力とか、ほかにもいろいろな要素があるから。

とはいってもフローレスのハイCを聴くと、やっぱり背筋がぞくぞくするのだけれどね。
(でもフローレスがカラフを歌うのはたぶん無理)

613:名無しの笛の踊り
07/04/23 14:58:57 fMWy/Wl3
「音楽」を聴くならスタジオ録音のCDの方が良いわ。
メトのライブでハズしたりひっくり返ったりってのはしゃーないわ。
体力勝負のところあるし、還暦のおっさんには厳しい。

614:名無しの笛の踊り
07/04/23 18:10:22 A60O2rwA
>>612
フローレスは天性の美声みたいだけど、努力家でもありそうだし、年齢的にも
まだこれから先があるから、カラフに到達できるんでは?

615:名無しの笛の踊り
07/04/23 20:32:21 0bu/qK8g
>>612
アルバレスは連隊もギョームもトレヴァトーレも余裕で歌いこなしてるよ。
もちろん、ボエーム、ファウストあたりのhi-Cも良い。

URLリンク(www.youtube.com)
アルバレスのdi quella pira

かなり余裕持ってのhi-Cの響きだし、高音も魅力的な歌手だと思う。
現役テノールではトップクラスじゃないかなぁ、高音域。
けど、中音域も凄く良いんだよね。そこが凄い歌手だと思う。

何が良いたいかと言うと、アルバレスさいこー。

616:名無しの笛の踊り
07/04/23 20:35:01 s6ef1Fwv
先日ドミンゴの「ワルキューレ」(ドイツものですが)生で見てきましたが、若い頃の声のままみたいで感心したよ。
70才間近の人の声とは思えなかった。もしかしたら、じっくり吟味したら、
高音とかメトのカラフのように問題があったのかもしれないけど、オペラ全体として満足したし、
やっぱり生で美声を聞くと感動しました。フローレスの綺麗な高音とはまた別のあったかい
男っぽい魅力といったとこか。





617:名無しの笛の踊り
07/04/23 20:42:31 0bu/qK8g
ドミンゴがhi-C出せないのは有名な話だよね。
最初、nessun dormaのA音が出せなくて、凄まじい時間練習したって逸話もあった気がする。
とにかく努力家って聞くなぁ。

そんな感じで、ドミンゴ駄目だなぁ。なんて思ってた時期もあったんだけど、
ドミンゴのホフマン物語聞いて考え方変わりますた。

あぁ・・・高音だけがテノールの魅力じゃないんだな、と。
ドミンゴをベタ褒めするつもりは無いがw

URLリンク(www.youtube.com)
スレ違いだけど、ドミンゴのクラインザックの伝説。悪くないです。

618:名無しの笛の踊り
07/04/23 21:09:53 A60O2rwA
アルバレスさいこー、とワタスも思う。

ドミンゴのドキュメンタリー番組で、あのコベントガーデンのホフマンを演出担当
した人が笑いながら話してた。初めての稽古にドミンゴが現れたとき、完璧に役の
準備して来たんだけど、第一幕の酔いどれの部分が、何ともロマンチックで
詩人がつらつらと歌ってるみたいだったので、それをまず破壊してやることから
始めたとか。たぶん、あの第二幕のようなふいんき(←転換できない)で
歌ったのかも。あのDVDさいこー!

アルバレスとドミンゴって、暖かい人間味があっていい。

619:名無しの笛の踊り
07/04/23 23:22:50 ifkI3OS9
>614

カラフをはじめ、プッチーニ歌いはおおぜいいる。
なんで、フローレスが、あんな(3流の)歌を歌わなくちゃならないんだ?
スタイルも、声の質もまったく違うよ。
フローレスには、もっとロッシーニ、そうして、バロック作品を
歌っていってほしいし、事実、そんなことは、本人がとっくに承知している
と思うよ。

620:名無しの笛の踊り
07/04/23 23:32:54 q1/Q60M9
>>615
アルバレス凄いねー
30年以上昔の時代ならまだこのくらいの声を出せるテノールは
結構いたと思うけど今の時代にあってはかなり貴重!
アルバレスがこの声を維持している間に必ず一度は生で聴いておかなければ!

621:名無しの笛の踊り
07/04/23 23:50:08 q1/Q60M9
URLリンク(www.youtube.com)
コレッリとコッソット
これも凄い!

622:名無しの笛の踊り
07/04/24 00:19:49 +tRd6Oku
>>619
フローレスはカラフを歌わなくても、ロッシーニやベリーニ、
ドニゼッティを歌って欲しいとは思うが、プッチーニを「3流」
と評価するお前はぶち殺してやりたい。

623:名無しの笛の踊り
07/04/24 00:20:40 geAuB8aI
>>619
3流の歌ワロス。
たしかにオケに負けない声量さえあればなんとかなる、という意味ではそうかもね。
 >ネッスンドルマ

そのかわりプッチーニはオーケストレーションが超一流。
歌手のやることがほとんど残っていないほどに。
(だからカラスはプッチーニが嫌いだったのだろう)


624:名無しの笛の踊り
07/04/24 00:32:50 P8Fke6w0
昨日の日曜日の読売新聞にカラスのCDの広告載せてたね

最新リマスタリング
でもさ、カラスのEMIのってフルトベングラーのEMIとかと同じ感覚で音質語るのがいいと思う
特にボエームとかカヴァレリアとか音こもってるよ

フィリ・ハーモニアとタリアヴィーニとの「ルチア」あたりがステレオかつカラスの衰えがそれほどでもない
というバランス保っている

でもさ
FFSS ソニックステージのDECCAとは雲泥の差

べつにデル・モナコ、テバルディ、シミオナートを評価してもイイジャン
そろそろカラス様オンリーには飽きてきたよ


625:名無しの笛の踊り
07/04/24 00:45:52 geAuB8aI
カラスは筒井康隆と同じで「ほのぼのした」あるいは「しみじみした」カラスファン
というものはありえない。「黒い白馬」のごとき形容矛盾。
カラスのファンであるということはすなわち熱狂的なファンであるということw

自分もカラスファンなのでテバルディは褒めたくないがwそれでもカラスの
プッチーニは全部が良いとは思えない。蝶々夫人はフレーニで聴く。

高崎保男だったか、カラスのベストの一枚がプッチーニアリア集だと全集の
ライナーノーツに書いているのだが、どうしても理解できない。
なぜルチア全曲ではないのかと。

626:名無しの笛の踊り
07/04/24 00:52:14 P8Fke6w0
>高崎保男だったか、カラスのベストの一枚がプッチーニアリア集

もう高碕なんとかさんのいう事を聞いちゃだめw

>自分もカラスファンなのでテバルディは褒めたくないが
そんな時代でもないでしょう
テバルディを越える新人歌手って今いる?
今さら、カラス派、テバルディ派ってわけでもない

自分なんか両方買い集めてたw

EMIの困ったところは「アイーダ」のラダメスがタッカーだったりする


627:名無しの笛の踊り
07/04/24 01:11:15 geAuB8aI
>>626
五十年代スカラ座のカラス派、テバルディ派って、想像するにミラノダービーの
両サポーターみたいなところがあったのではないかと思ってる。

トスカを聴き比べれば、リアリティのカラス、気品のテバルディということに
なると思うけど、これはかなり本質的な好みの問題になる。「声は美しいだけでいいのか」
ということなんだけど。自分はカラスのレコーディングのおかげで、綺麗なだけの声には
満足できない身体じゃなくて耳になってしまっているからなあ。

もっともプッチーニに関しては、感情表現の部分までオーケストラがほとんど何もかも
やってしまっているので、別にカラスほど凄い歌手じゃなくても観ると泣いてしまうんだよね。


628:名無しの笛の踊り
07/04/24 01:43:56 i367P+A9
カラスの輝きとちょっとクセのある響き。
テバルディの倍音のとても多い気品のある響き。
違う楽器みたいにも思える。
まぁ、スタインウェイとベーゼンドルファーとどっりが良い楽器なのか、みたいなことかな?
決着はないよね。
好みによるけど、どっちも稀代の名歌手だ・・・

629:名無しの笛の踊り
07/04/24 04:09:04 agYT/+ww
>623

プッチーニ嫌いにしては、さいごまで、「トスカ」にこだわったカラス。
たいした技は必要ない。それなのに、演劇的効果は絶大だ、
てことは認めていたんだろう。
ただ、最後のステレオ録音では、最高音が、金切り声だな。
しかし、それが真に迫った名演ともきこえる。
70年代に来日して、「トスカ」を東京で歌うという約束までして、
はたせなかった。かわりに来たのが、カバリエじゃ、文句もでるわな。
それにしても、「プッチーニ・アリア集」が、ベストとは高崎さんも
気がふれたか?
もしかして、「ドラマティック・コロラトゥーラ・アリア集」の間違いじゃない?

630:名無しの笛の踊り
07/04/24 04:22:13 agYT/+ww
カラスのことが話題になっているので、ついでに。
彼女の様式把握はちょっとほかの歌手とは、比べられないほど,正確だ。
ロッシーニ、ドニゼッティ、ベッリーニとくればひとくくりにして
ベルカントとまとめてしまうのが通例だが、
同じような装飾音を作曲家によって使い分けるという芸当をしている。
セビリアのロジーナは、装飾音の音符がひとつひとつ聞き取れるほどで、
重唱の多いこの曲では完全にほかのパートと一体化しているのに対して、
ドニゼッティでは、装飾音がレガートでつながり、かなり恣意的に
ひとつの音をのばして、歌ったりもしている。
同じようなレパートリーをこなしたオーストラリアの某ソプラノとは、えらい
違いだ。バロックにも、手を伸ばしたこのソプラノはどの作曲家であっても
まったく、同じ歌い方をしている。様式という概念が、彼女の理解をこえて
いたに違いない。

631:名無しの笛の踊り
07/04/24 08:34:15 ixWWgRt6
>>630
過大評価されてたオーストラリアの某ソプラノが引退してしまって、嬉しいわ。

632:名無しの笛の踊り
07/04/24 08:54:05 meoILMce
高崎保男ってまだ生きてんの?昔、レコ芸のオペラ批評を担当してた常連だったけど。
わりと辛口な批評を展開していたよな。

633:名無しの笛の踊り
07/04/24 08:56:15 McBeEL26
数年前の2ちゃんで、たしか英GOOGLEでの検索ヒット数を例示して
「カラスばかりでサザーランドの評価が低い日本の聴衆はレベルが低い!」
って力説していた人がいたのだが、まだご存命かしら?

634:名無しの笛の踊り
07/04/24 09:03:26 ixWWgRt6
>>633
そりゃ、欧州文化圏にありながら、出稼ぎ作曲家の手によるものではなく
自前のイギリス・オペラなんて無いし優秀な歌手だって品薄なら、元植民地
出身の歌手の方が大陸人よりはひいきされるんじゃない?

635:名無しの笛の踊り
07/04/24 10:25:56 H6ZLIG91
新3大テノール

アルバレス
フローレス
(欠員)

636:名無しの笛の踊り
07/04/24 11:35:59 +tRd6Oku
リチートラはダメなの?

637:名無しの笛の踊り
07/04/24 12:31:09 j/fyjR07
ビリャソンは?げじまゆだけど。
URLリンク(www.youtube.com)

638:名無しの笛の踊り
07/04/24 13:30:45 ixWWgRt6
>>637
ファンでもないのに、聞いててうっとり。ステージが暗いからげじまゆ
なんて目立たない。

639:中村功
07/04/24 17:05:52 Zd0YKQnm
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。














640:名無しの笛の踊り
07/04/24 17:15:48 cAtkTcha
いいね、>>630-631 素人意見でw

641:名無しの笛の踊り
07/04/24 17:48:07 P8Fke6w0
>オーストラリアの某ソプラノとは、えらい違いだ
>「声は美しいだけでいいのか」ということなんだけど

だからさ
好みの問題だって事にしときゃ荒れないんだよな
カラスファンってカラスが「カラスほど凄い歌手じゃなくても」って言いたいのだろうけど
他の歌手を悪く言うから困るんだよ

どれだけ、嫌いな歌手の録音やら舞台を見ているのかしれないが
他の歌手を悪く書くのは感心できないよ


例えばステルラだって、テバルディだって、メゾのシミオナートだって
直行便のない次代に50年近く前に来日して(シミオナートなんか4回?)歌ってくれたんだからさ
NHKの事業だからギャラは安かったらしいってどこかで読んだよ

メトの引越し最初の公演だってサザーランドだ

あまりひどい事書いて欲しくない
カラスが好きなのはわかるけど、どうして他の歌手を悪く言わないといけないのかな

642:名無しの笛の踊り
07/04/24 17:50:26 P8Fke6w0

カラス没後30年もたつんだから
前スレにもあったけど「カラス以外は糞」(これは極端な例かもしれないけど)っていうのは、そろそろ終わりにしたい



643:名無しの笛の踊り
07/04/24 18:04:41 knYTXEiT
お前は逆にカラスやカラスファンの悪口ばかりしか書いてないわけだが。

いまもたった一人や二人の書き込みでカラスファンはいつも・・・って決め付けてるし

ほとんど社会で通用しないような極端な発言例を出してまでカラスファンを貶めてるし

結局文句言いたいだけだろ。そうじゃなきゃカラスコンプレックス。


644:名無しの笛の踊り
07/04/24 18:11:28 cAhiNrQa
ねぇ
オーストラリアの某ソプラノって誰?

645:名無しの笛の踊り
07/04/24 18:15:52 P8Fke6w0
ネリー・メルバだよwww

646:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:24:44 TrHoO7kQ
>>635
まだまだ若いけど、ヴィラゾンなんて面白い歌手だと思う。
その二人とタイプ違うし。
これからが楽しみな歌手の1人です。

年代考えたら、リチートラか、ラ・スコラ、ドヴォルスキーあたりになるんだろうか。
アルバレス+リチートラは二人でCDも出して色々と活動してるみたいだしね。


ところでサザランドの話。スレ違いだけどこんなの見つけたよ。
URLリンク(www.youtube.com)  (音小さい)
ホフマン物語のアントニア+ミラクル+母の三重唱。明らかに母親の方が若くて藁た。

サザランドが日本であまり人気無いのは評論家のあの人のせいだと思うな。
漏れはピューリタニ・カルテットで聞いた時、感動のあまりに痺れたがなー。

URLリンク(www.youtube.com)
清教徒から一曲。サザランド、個人的に凄いソプラノだと思うよ。

647:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:30:22 geAuB8aI
>>640
2ちゃんねるで素人意見と書かれるのは「誰がうまいこと言えといった」みたいなもんだねと。

アジリタをノンレガートで歌うことはかなり難易度が高いと聞いたことがあるので
(メトでネトレプコがジルダを歌ったときはそれが出来ていなかったという話)
>>630についてはなるほどねと思って読んだけど?

できれば誰でもいいけど、装飾音と様式の関係、およびサザーランドの歌唱(あ、言っちゃったw)
について「素人意見」でない見解を書いてもらえればうれしい。

>>641
自分はカラス以外は●ウンコーなんて言ってないよー
テバルディを褒めたくないっていうのは、レッドソックスファンならヤンキースの
選手は褒めたくない、という程度の気持ち。理屈じゃないんだよw
それにプッチーニについてはカラス以外の歌手のほうがいいとも書いてるのに。

648:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:31:43 geAuB8aI
訂正。
プッチーニについてはカラス以外の歌手のほうがいい「場合もある」ですた


649:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:33:22 kN9VY7Mr
って素人がえらあそうにいうな

650:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:35:14 Ms0Tnw+7
>>615
このトロヴァトーレDVDででないかな?かっこよすぎ

651:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:44:03 P8Fke6w0
>>646
>>サザランドが日本であまり人気無いのは評論家のあの人のせいだと思うな

あの人って、カラスのベストの一枚がプッチーニアリア集だと全集のライナーノーツに書いているっていうw

652:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:50:39 geAuB8aI
>>649 だって素人だもん
>>650 同じくDVD激しくきぼんぬ。
アルヴァレスはプッチーニも歌える声量とベルカントの完璧な発声とニュアンスのある美しい中音域を
兼ね備えているだけでも凄いと思ってたが、いつの間にかハイCまでを武器にしていたとは!

653:名無しの笛の踊り
07/04/24 20:57:13 P8Fke6w0
>>テバルディを褒めたくないっていうのは

これ書かなきゃいいのにw
カラスが好きです!大好きです! で終わりにしといてよw


654:名無しの笛の踊り
07/04/24 21:07:42 geAuB8aI
>>625
さらに訂正。高崎保男さんごめん。
プッチーニがベストと書いてたのは小林利之だった。
しかもベスト3の一つで、他の二枚は「狂乱の場」と「ヴェルディ・オペラのヒロインたち」。
評価しているポイントが、叙情に流れがちなプッチーニにほどこしたドラマティックで
ヒロインの性格に深く踏み込んだ解釈ということなら、妥当な線だと思う。
でもやっぱりプッチーニは(トスカ以外は)いわゆる美声の歌手で聴きたい。


655:名無しの笛の踊り
07/04/24 21:21:16 TrHoO7kQ
>>652
アルバレスはもともと高音域が売りの歌手だったと記憶してる。
それから中音域の響きと表現力を獲得したんじゃないかな。

太る事に比例して、声に柔らかさが出たと思ってますw

656:名無しの笛の踊り
07/04/24 21:26:51 P8Fke6w0
>>プッチーニについてはカラス以外の歌手のほうがいい

に一票!w(訂正不要)

657:名無しの笛の踊り
07/04/24 22:34:54 iHkq2LIC
浅薄な見解のオナニーは自室だけで自己満足しとけ。恥ずかしいw

658:名無しの笛の踊り
07/04/24 23:21:49 7DseBXEb
アルヴァレスは、ちと声がスカスカしすぎだなぁ。
高音はアクートじゃないし、イタリア物歌いとは言えないな・・・

659:名無しの笛の踊り
07/04/25 03:38:26 WzbPMwyR
浅草オペラってどうだったんだろう

660:名無しの笛の踊り
07/04/25 07:26:10 xMdZJzDP
>>615
パヴァロッティそっくりの歌い方と美声で驚いた。

661:名無しの笛の踊り
07/04/25 07:33:22 xMdZJzDP
>>637
声が酷い。音程低くて気持ち悪くて聴けたもんじゃない。すぐ消えるね。

662:名無しの笛の踊り
07/04/25 08:31:45 0SAPPffM
あんた、感覚鈍いねw 問題外

663:名無しの笛の踊り
07/04/25 08:39:46 iufhcTlR
いや、俺も>>661に近い感想をもってる。
今後消えるとは思わないが、持て囃されるほど良くないと思う。

664:名無しの笛の踊り
07/04/25 09:12:27 zP4P1cRc
貧乏人ってのはすぐ取捨選択したがるのよ。
そうしないとCD・DVD代やらコンサート代やら持たないから。
余裕を持ってあれこれ楽しむと言うことができない。
まさに貧乏性なんだよね。

665:名無しの笛の踊り
07/04/25 10:50:36 blXzP0qU
お金だけでなく時間も有限だよ。
何でもコイで片っ端から聴いてれば、結局どんなのだって構わない状態になるのかも知れないが。


666:名無しの笛の踊り
07/04/25 12:48:53 Cpa+eAIy
664はあちこちのスレで「貧乏人」を見下したカキコするね。
優越感を楽しみたいのか、はたまた自分が現実にはビンボーで、せめてスレ上で
リッチな気分味わいたいのか。いずれにせよ、バージニア工科大の韓国人
みたいな事件起こす前に、カウンセリング受けることを激しく勧める。

667:名無しの笛の踊り
07/04/25 13:14:53 +ohast7M
666がなんか低脳な負け惜しみでワロタ

668:名無しの笛の踊り
07/04/25 14:29:48 sU25lJlg
音楽を減点法で聴いてしまう人間はあわれ
このスレは減点法だらけ ポジティブは少数
必死に歌手の悪口書いてる人はかわいそうな人っす

669:名無しの笛の踊り
07/04/25 14:30:55 GYbbwvn+
あほばっかり

670:名無しの笛の踊り
07/04/25 15:32:40 GPVr2onB
「2chは肛門」
        by ガイナックス取締役

671:名無しの笛の踊り
07/04/25 15:45:24 vusswl5q
>>652>>658
アルバレスな
  ↑

672:名無しの笛の踊り
07/04/25 18:54:54 FxEm1Ua2
つづりはALVAREZなんだから、アルヴァレスの方が近いんでないかい?

673:名無しの笛の踊り
07/04/25 19:30:54 xMdZJzDP
>>637>>662
音感の無い人間は問題外。
Unaの歌い出しのf音が喉から搾り出している為に音程が低くなっている。
発声のせいなのか、個性を出す為なのか、他の音源、
ベルカントな発声が求められるルチアを聴いたが、
発声が悪過ぎる。喉声で歌っている。
テクニックに問題がある為に、上手く歌い出す事が出来ず、
姑息な表現方法でテクニックの粗をごまかしている。

これでは、テノールの登竜門としての実力を求められる
愛の妙薬のアリアの歌い出しを綺麗にf音で歌い出す事が
出来ないのは当然だろう。
発声、テクニックの問題であのような歌い方になっている。

また、百歩譲ってテクニック的に問題が無いとしても、
あのような姑息な表現法でしか個性を出せないのは、
本人に歌の表現をする実力が無いから。
正統的に発声し、その中で歌の表現を行わなければ、
偽者でも何でも許される事になってしまう。
そんな姑息な個性の出し方なら誰でも出来る。
だからこそ、好き嫌いが分かれてしまうのであろう。

Villazonが一時期トップテノールへの道を歩み掛けたにも拘らず、
次から次へと出てくる正統派テノールにどんどん抜かれていくのは、
このような問題点を残しているから。
今後は重いレパートリーに移るしかない。
軽いレパートリーにVillazonの居場所は無い。

674:名無しの笛の踊り
07/04/25 20:51:28 dC5tPwbX
ヴィラゾン、アリア聞くのは嫌いじゃないんだけど、全幕聞いたら凄く疲れるように思う。
>>673さんはちと過激な言い方かもしれないけど、間違ってるとも思えないね。

漏れは、心が棘立つ発声と表現したい。と同時に、喉潰さないかが心配。
ただ、これからが楽しみでもある。このまま終わるならそれまでだけど、
声に丸みを持たせた時、持ち味が消えるか、更に良くなるか・・・楽しみ。

ちょうど、ドミンゴとヴィラゾンの話題が出てるんで、youtubeから秘蔵の動画だ。
URLリンク(www.youtube.com)
フランスオペラだからスレ違いだけど、これは激しく笑えたよ。
ドミンゴの、ちょ・・・おま・・・マテ! って顔がイカす。

675:名無しの笛の踊り
07/04/25 22:29:12 GYbbwvn+
長文ウザ

676:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:30:14 53mN+DhH
長文読めないバカは自分の檻の中にも戻れ。

677:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:31:21 GYbbwvn+
おまえもな はげ

678:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:45:07 cHZSXX7Z
>672
マジレスすると、スペイン語はVがヴァ行じゃなくてバ行
だからアルゼンチン出身のAlvarezはアルバレスのほうが近い(最後のZも濁らない)
ついでにいうとメキシコ出身のVillazonはヴィラゾンじゃなくって
ビリャソンって呼んだ方が本人振り向く率高い

679:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:55:08 m7+KHpnR
そんなにこだわるんならカタカナにすんなよ。

680:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:55:27 gS0WK6ha
>674、ありがとう。
ドミンゴもビリャソンもまろやかできれいだね。素直に楽しめました。

ビリャソンって歌い方カレーラスに似てない?

681:名無しの笛の踊り
07/04/25 23:56:29 GYbbwvn+
リアディゾンとカレーライス食べない?

682:名無しの笛の踊り
07/04/26 00:00:45 53mN+DhH
な?
677って、本当にマヌケだろ?

683:名無しの笛の踊り
07/04/26 00:03:39 GYbbwvn+
うわ ID見てるやついる・・・キモイ・・・

684:名無しの笛の踊り
07/04/26 05:53:20 D5n1bwCt
>>678
おぉ、そうかぁ~
マジレス、感謝でつ♪

685:名無しの笛の踊り
07/04/26 08:23:04 s/bYH6L1
URLリンク(www.youtube.com)

686:名無しの笛の踊り
07/04/26 11:19:49 qWySDHOD
「永遠のディーヴァ マリア・カラス 」って言うCDが馬鹿売れしててびっくらこいた
似たような商品は今までいくらでもあったのに・・・

687:名無しの笛の踊り
07/04/26 11:21:11 PerZxo/l
イタリアオペラのテノール歌手はホモくさい

688:名無しの笛の踊り
07/04/26 13:11:16 s/bYH6L1
>>687
そんなことないよー!
それを言い出したら、フランスオペラのテノールはどうなるの。

689:名無しの笛の踊り
07/04/26 14:39:46 HKVbwtFY
フランス人のテノールって今は誰がいるの?
イタリア、スペイン、南米、スラブ系、アメリカ人なら思いつくけど、
フランス人の名前が出てこない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch