07/01/06 11:29:54 iqUc9sRR
セルの演奏でこれだっ!ていう名演奏をあげてみそ。
当方はオベロン序曲とキージェ中尉。
330:名無しの笛の踊り
07/01/06 11:44:16 5LC7uXG5
セルのベト欲しいんですが、レコードのようなアナグロ感覚きける
レーベルは、やっぱソニーですか。
ベト3、5、8を只今物色中です。9はなんかヘン、マイクの位置がいまいち
過ぎて。初心者ですので、教えてください。
331:名無しの笛の踊り
07/01/06 12:22:47 sQ+H44+r
ヘボ5聴け
332:名無しの笛の踊り
07/01/06 22:33:24 lkq7OMVa
お、YouTubeにSzellの来日動画が!!
という初夢を見た。
333:名無しの笛の踊り
07/01/07 10:48:33 EQBfR8Fh
----------------------------------------
ケーシー高峰の音楽講座
∧◎∧
( ´Д` ) ジョージ・セル
_(l\Ω/lっ/_________ □||□ __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
セル治世下のクリーヴランド管では
クビを恐れた楽員たちが同僚を出し抜こうと
お互い、技量の鍛錬に余念がなかった。
…この状況を「常時、競る」という。
334:名無しの笛の踊り
07/01/07 11:10:53 ysmHX33O
うまいな。
335:名無しの笛の踊り
07/01/07 12:43:10 Cjrowdfh
>>329
たくさんあるが
とりあえず
ベト5
ブラ1
シューマン1、3
フィガロ序曲
336:名無しの笛の踊り
07/01/07 12:51:36 sNk7+iaU
>>329
ロンドン交響楽団とのチャイ4
337:名無しの笛の踊り
07/01/07 14:02:31 oD4SjpZV
>>332
ん?
某大学の教授がセル/クリファンで、
ヴィデオ持ってるって言ってた希ガス
338:名無しの笛の踊り
07/01/08 00:38:54 q9mC47mI
>>329
>>335に同じくたくさんあるが、
チャイ5
ドヴォ8
火の鳥
モツ響(40&41でも、ハフナー&39でも)
ドヴォコン(フルニエとのやつ)
339:名無しの笛の踊り
07/01/08 05:36:39 NlU0eSo8
あくまでも自分の趣味と言うことで
マラ6
オケコン(私はあの終り方が大好き)
ドン・キホーテ
ウォルトン2番
シューマン2,4番(オーケストレーションの改変が素敵)
340:名無しの笛の踊り
07/01/09 12:53:56 pnD9iB3S
モツ40
水上の音楽
ドヴォ8
341:名無しの笛の踊り
07/01/09 23:40:48 k4aLVYHC
ライヴ・イン・ジャパンのシベ2それもSACDのやつ
342:それっ
07/01/10 17:40:31 zJ706ZJ3
(⌒⌒)
∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`)ノノ~'
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
343:引き続いて
07/01/10 20:58:16 zJ706ZJ3
俺こうやってパソコンに書き込んでいるんだけど
実は学校で苛められてる。
音楽の中に逃げ込んでいる様な状況。
もう三年で卒業するだけだけど正直苦しい。
将来は医学部行って狂った人生やり直したい。
セルの音楽好きだけどセルみたいに力強く生きられそうもないよ。
344:名無しの笛の踊り
07/01/10 21:47:32 VEBTCScj
ガンガレ、イ㌔。
セルのチャイ4を聴くんだ。
345:名無しの笛の踊り
07/01/10 21:49:53 7p3dJw3T
>>343
イ㌔
346:名無しの笛の踊り
07/01/11 01:59:17 NWMx14gb
>セルのチャイ4
すまん。漏れも未聴だ、、、
チャイ5は聴き倒したが。。。
347:名無しの笛の踊り
07/01/11 12:25:38 QhGHPV9l
俺セルファンだけどベルティーニ聞いた後セルのマラ6聞くとセルが大味に聞こえてしまうのだが。。。
348:名無しの笛の踊り
07/01/11 12:40:22 BSS3FLZk
だからなに?
349:名無しの笛の踊り
07/01/11 13:55:10 QhGHPV9l
株の事は株屋
350:名無しの笛の踊り
07/01/11 19:05:46 IypqnEaG
>>343
とりあえず受験ガンガレ
大学へいくと全然別の世界があなたを待ってます。
まだまだあなたのいる世界はとても狭い世界ですよ
351:名無しの笛の踊り
07/01/14 17:33:47 UaEheH0i
同意
とても狭い世界=セルの音楽
全然別の広ーーーい世界=カラヤンとか
352:名無しの笛の踊り
07/01/14 17:43:42 lBR5+Ku1
>>351
君にはセルは難しいのだろうねw
353:名無しの笛の踊り
07/01/14 17:45:16 lBR5+Ku1
少しだけマジレスしてみると、セルの音楽がとても狭い世界だったら
カラヤンがセルに敬意を払うことはあるまい。
354:名無しの笛の踊り
07/01/14 18:09:21 NcOURAbC
まあ、高嶋のバイオリンとかが広い世界なんだろう…
355:名無しの笛の踊り
07/01/14 18:48:38 wGxZ3/Dr
ゲルマン系のカラヤンがユダヤ系のセルに敬意を払うって?(ぷっ。
356:名無しの笛の踊り
07/01/14 20:35:10 MUilBID+
カラヤンはゲルマンじゃないよ。
357:名無しの笛の踊り
07/01/14 23:45:53 TeenXnBo
じゃあカラヤンはバーンスタインのこともバカにしてたの?
358:名無しの笛の踊り
07/01/14 23:54:01 /aden8Xx
ラテン系のブレーズはセルに敬意を払ってるな。
もしかして指揮自体というよりクリーブランドを忍耐強く育てていったことに
ついてなのかもしれんけど。
カラヤンの娘はブレーズのおっかけらしいね。ホモなのに。
359:名無しの笛の踊り
07/01/15 00:09:56 QRWI80di
ドイツもこいつもホモだな
360:名無しの笛の踊り
07/01/15 00:13:07 3zVwWRbE
カラヤンは万博のときにセルのもとを訪れ一度クリーヴランドを振ってみたいと話している
カラヤンの尊敬する指揮者はトスカニーニ、サバタ、セル。共通するものがあると思う。
361:名無しの笛の踊り
07/01/15 15:49:31 j/XJcrfs
なんか雲行き怪しくなってきたな
362:名無しの笛の踊り
07/01/16 03:49:05 T2ZsZKmX
いろんなメディアの情報をまとめていると、
カラヤンがポジティブに評価していたのは、セル、ジュリーニ、クライバー。
クライバーには例の「冷蔵庫に食い物がなくならないと・・・」
の皮肉があるが、才能あるんだから、働け!ってことかな。
この俺様があくせく世界中を(ry
ってトコでしょ。
セルへの敬意はいろんなところで見かけるけどね。
363:名無しの笛の踊り
07/01/16 03:55:10 0qNJUr+X
↑凄い理論ですね。思わず笑ってしまった・・・
364:名無しの笛の踊り
07/01/16 06:25:04 HaoKUiCN
カラヤンが尊敬する指揮者はオットー大帝!
365:名無しの笛の踊り
07/01/16 18:35:49 cXujIHBy
セルのグレートはグレート
366:名無しの笛の踊り
07/01/16 19:09:17 vNDDGlZI
皆様にお聞きしますだ、
セルのベト3、5、8番を探しているんだけど、何処さで売っているべか
チョックラ、おしえてくんろ。
レコードは良かったが、このソニーのCDは糞に近そう、心配だ。
367:名無しの笛の踊り
07/01/16 19:12:42 cXujIHBy
ベートーヴェン全集買えば
あと5番はシベ2とのカップリングで1000円で売ってたじょ
368:名無しの笛の踊り
07/01/16 19:22:12 0wa6mtxe
俺のチンコもセル並にパーフェクト
369:名無しの笛の踊り
07/01/16 19:48:03 AeesU1oo
>>366
HMVでもTOWERでも、普通に通販で買えます。
最近、オリジナルジャケット盤が出たようで、再リマスターしているようです。
370:名無しの笛の踊り
07/01/16 20:59:35 glCGirW/
セル/クリーブランドのスラブ舞曲、さっき届いた。
いいねぇ、セル。
371:名無しの笛の踊り
07/01/17 06:33:40 wdp0JN+L
セルといったら何といってもホロヴィッツとのラフマPC3番でしょう。さすがのセルも暴れ馬を完全に慣らすのは無理だったようで凄まじい演奏になってる(いい意味で)
372:名無しの笛の踊り
07/01/17 10:07:23 YhiDdnV6
>>371
てか、そんなのあった?
373:名無しの笛の踊り
07/01/17 14:11:48 brxcLx98
>>370
8番とカップリングされた2曲しか聴いたことないけど、
たいそう良かった。
>>372
多分チャイコンの録音のことかと。
ラフ3があったら嬉しいけどw
374:名無しの笛の踊り
07/01/17 14:12:26 brxcLx98
>>373の8番は交響曲の方。
375:名無しの笛の踊り
07/01/17 15:05:30 cUkNS7Sn
ドヴォルザークの8番でしょ
376:名無しの笛の踊り
07/01/17 20:07:51 wdp0JN+L
>>373
恥ずかしながら本気で間違った。orz
チャイコの1番です。全楽章31分弾ききる爆発っぷり
ラフマニノフの3番はライナーでしたね
377:俺の場合
07/01/18 10:51:20 eslUAUnj
全部の曲って言うわけじゃないけど
一度セルの演奏でハマってしまうと
他の演奏の意味を見出すのが難しくなってしまう
それがセルの難点といえば難点
378:名無しの笛の踊り
07/01/18 13:24:24 F1nUtYG4
セルはヘボ指揮者、ただダラダラ演奏してるだけ、こんなのいいなんて言ってる
奴はバカばかり、音楽の意味もわからないクズ。
379:名無しの笛の踊り
07/01/18 17:48:18 3VlSsBJ3
下町を歩いてるとセルみたいな顔のおじさんが着物着て歩いてるのを見かける。
きっと家では障子を指でなぞって「ちょっと汚れてますよ」なんて小言を言う
嫌われ舅なんだろうな。そのくせ自分はパンツにウンスジつけて平気な顔してたり。
380:名無しの笛の踊り
07/01/18 18:11:38 O1rUWNvk
ブラ1やベト5の最終楽章など
速くて切れのあるリズムなのに重厚さもある
381:名無しの笛の踊り
07/01/19 00:57:34 7F7B39ra
それが「ダラダラ」に聴こえるヤシが居るなんてとても信じ難いネ
382:名無しの笛の踊り
07/01/19 16:52:39 gTOii3pA
>>381
速度の話じゃないんだろうな。
古戸便倉ーのような××がないとか、値絵理日嶽のような△△がないとか、そんな話なんじゃ…。
セルを、ザッハリヒだとか、無機的でただ楽譜通りに演奏してるとか言う人は、そういう演奏を聴いてれば良いのよ。
383:名無しの笛の踊り
07/01/19 19:14:43 RhAGOm9I
昔はこの程度の指揮者でも騒がれてたんだね。
正直、ドホナーニの方が上。
ドホナーニでオペラを聴いた事がある人ならわかるはず。
384:名無しの笛の踊り
07/01/19 20:31:18 odkf5fdP
セルの演奏は聴いてて疲れる。
演奏が筋肉質に過ぎる。
385:名無しの笛の踊り
07/01/19 20:40:52 vhXjLW9C
>>383
それでは誰も釣れないと思う。がんばれ!
386:名無しの笛の踊り
07/01/19 20:42:59 mW2xlc1b
よりによってドホナーニかw
387:名無しの笛の踊り
07/01/19 20:43:28 Rki1rb4L
でも、ドホナーニは普通にいい指揮者だと思うよ!
388:名無しの笛の踊り
07/01/19 21:52:31 7gBKQh1M
>>383
リヒャルト・シュトラウス、ベルク以外にいいのある?
389:名無しの笛の踊り
07/01/19 22:12:31 L+mU9cMF
セルのマラ9の評価について教えてください
ディスコグラフィによると2種類あるようですが…
390:名無しの笛の踊り
07/01/19 22:39:06 8UKNvBIE
ストラディバリウス盤でマーラー9番の良さが分かった。
391:名無しの笛の踊り
07/01/20 14:47:59 GruuJqWp
セルもドホナーニも芸術家・・・コバケンに比べたら
392:名無しの笛の踊り
07/01/20 15:16:31 GruuJqWp
r '"  ̄ ̄ ' ヽ、
r'" ,, ,,,、''' '";'' ヽ
ノ ,r i ヽ
l' l l
.l -ー'',,,_ L i_j,ry-、 l
},,-_::j,,、_,、__,,r-' ";'/,'ヽl,i
,r,'-ーyj~ 、rッ',|!~ ::,;_;,;;r'};' |,l
r^i ヽ |`',j^ヽ、_`_jl ,;::::::;;, /'/{
| `',i `r-'i 、, ;;'',,: ';;r-'^}--、
r-、_,,,_ l ;;;l ヽヽ '":ヘ、;;;;;:: ,;;';, /`く/ \_
rt^`'.  ̄"ー' :;;l, i, ,_、--r、, ::;i;; i;''/ / / ` 、
`'r 、,"_`ー- r ,. L __ ヽ、- ,;j;;i ,r"/ / j'"-ー''" ヽ,
`ヽ、'' ` ' ヽ_ `ヽ | ̄ヽ'ー-, `7|~'rー'" / r'"〈,_ ヽ \
`ヽ,_`- | | j`__'rー-、,ヘ/_,l/__,/r-"-ー l |
 ̄"''ーt_,/ l
l /_, |
`ー rl
レ__
393:名無しの笛の踊り
07/01/20 17:04:32 IEpcoqSx
おまけつき新世界のレコード カビ てた!
394:名無しの笛の踊り
07/01/22 15:12:21 mhXvoiaa
次スレ
【スコア改変】ジョージ・セル【勝手にカット】
395:名無しの笛の踊り
07/01/24 16:38:35 OQCu6FcF
字刷れ
【ドホナーニの方が上】ジョージ・セル【ドホナーニは最高!】
396:名無しの笛の踊り
07/01/24 17:25:09 0R0tvv1A
ドホナーニもセルもコバケンに比べたら偉大な名指揮者
397:名無しの笛の踊り
07/01/24 22:18:45 0R0tvv1A
ドイツに限ると、
エッセン市立劇場→エッセン・フィル
ケルン市立歌劇場→ケルン・ギュルツェルニヒ管弦楽団
ドレスデン州立歌劇場→ドレスデン・シュターツカペレ
ドルトムント市立劇場→ドルトムント・フィル
バーデン州立劇場→バーデン・シュターツカペレ
ハンブルグ州立劇場→ハンブルグ・フィル
フランクフルト市立歌劇場→フランクフルト・ムゼウム管弦楽団
ヘッセン州立劇場→ヘッセン州立管弦楽団
ベルリン州立歌劇場→ベルリン・シュターツカペレ
ライプツィッヒ市立歌劇場←ゲヴァントハウス管弦楽団
ライン・ドイツ・オペラ→デュースブルク交響楽団/デュッセルドルフ交響楽団
ワイマール州立歌劇場→ワイマール・シュターツカペレ
というわけで、歌劇場管弦楽団が名前を変えてコンサート・オケ活動をする
例は多いけど、コンサート・オケが劇場専属の形でピットに入る例は
余り多くない。
ゲヴァントハウスは例外的だといえよう
398:名無しの笛の踊り
07/01/25 09:37:06 x2V4ItDY
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'ォ /
399:名無しの笛の踊り
07/01/25 13:01:32 TRZ/mFoq
__
,,r''"~:................~`ヽ、
,r'"::::::::::::::::::::::::::::::............゙ヽ、
r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........:::.ヽ.
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::..゙:, ______________
l':::::r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙:, ./
,:':::::::|::::::::i::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::...゙:, |
,r':::::::::::ヽ、l,::;::i,::::::l:::::::::::::i:::::::ノ::::ノ::::::::::::::...゙:、 \
,,,r'::::::::::::::::::|~-ニ.._-、;;!、;;:::ノ-‐''-'',!::::::::::::::::::::::..゙:, )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,:':::::::::::::::::::::::::゙iヾ.ヾ::シフ ヾゞ::シニ' .!:ヽ::::::::::::::::::::::::゙:、
,r''"::::::::::::::::::::::::::::::゙i, ,; , !:.,':::::::::::::::::::::::::::、::゙::、
,r"r"::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、 ゙'" !,j::::::::::::::::::::::::::::::::)、::::ヽ
`'ー:、_:::::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ, ~ ̄ ,,ri':::::::::::::::::::::::::i:::::::,,r'' ゙''''"
゙'-、:::::::::/;:::::::::::::::::::::l ヽ、_,,,..r'', !::::::::,:::::::::::::::,,jr'"
゙ ー''-、_::::::::::;;;;;;;;i ''''''''/::::|;;;;;;;;;i;;;;;;;;;r''
400:名無しの笛の踊り
07/01/25 19:49:27 2cRfiEyz
401:名無しの笛の踊り
07/01/27 19:10:02 CyI9i1W/
セル閣下万歳!!!
402:名無しの笛の踊り
07/01/30 16:39:41 5nHpOSj2
セルは医大
403:金聖響はミムラにチンコをぶち込んだ
07/02/01 19:32:36 2SAfONxP
あ
404:名無しの笛の踊り
07/02/02 16:37:15 fVBtUg8f
ベト3、5、8、9は評判いいようだけど、6番も聴いたことあるんだけど、
セルのベト7ってどんな感じの演奏ですか?
405:名無しの笛の踊り
07/02/02 20:20:59 tAiqHP8z
>>404
大抵の演奏が陥っている、変な思い入れを排除した名盤。
406:名無しの笛の踊り
07/02/03 01:30:59 xQ5oqJid
某中古屋でCBSソニーから1988年に出ているブラ1のCDを買ったんですけど、
このブラ1と大学祝典序曲の録音年を分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
407:名無しの笛の踊り
07/02/03 10:35:48 yPqi9n42
セルに名盤ナシ
408:名無しの笛の踊り
07/02/03 11:49:24 it6ifGbc
>>407
釣れると思ってる?
409:名無しの笛の踊り
07/02/03 11:58:12 KLtENl45
各所にセル関係の釣り糸が垂れてる
410:名無しの笛の踊り
07/02/03 12:54:43 RXtyjdEk
ソニーのステレオの、ブラームス交響曲1番を聴きました。
1楽章冒頭、お、速いと思ったら、すぐに失速するのは、
なにか変ではないですか?
CDへのマスタリングの失敗とか?
411:名無しの笛の踊り
07/02/03 13:10:32 it6ifGbc
>>410
冒頭は昔からそうだよ。
ちょっと、つんのめった感じがあるんだよね。
気になる人は気になると思う。
412:名無しの笛の踊り
07/02/03 15:01:09 RXtyjdEk
LPでもそうだったということですね。
とすればあのテンポの変化は、セルの解釈?
あるいは、
一発録音だということ?
あんなところでテンポを変えるのはおかしいと思う。
413:名無しの笛の踊り
07/02/03 18:43:46 EeY084IB
マア気にするなや
セルの演奏はどれも神
でもマーラーはテンシュテット
ブルックナーはヴァント爺
ってことで
414:名無しの笛の踊り
07/02/03 19:10:33 4asXzovZ
ブルックナーならテンポいじりまくりのヴァントより
颯爽と音楽を進めるセルのほうが圧倒的に好きだな
415:名無しの笛の踊り
07/02/03 19:53:29 EeY084IB
何だと!!!
じゃあ俺が俺が・・・・・・・・・・・・・・・・
416:名無しの笛の踊り
07/02/03 23:29:32 yPqi9n42
あきらかに自分より優れた才能を持っているマゼールやレヴァインなどに
横からじっと仕事を覗かれてみてごらんよ、こういう萎縮した音楽しか出来ないってwww
417:名無しの笛の踊り
07/02/03 23:33:12 it6ifGbc
>>416
釣れると思ってる?
418:名無しの笛の踊り
07/02/04 04:53:36 kEPASuWL
>>405
おお、回答ありがとう!
419:名無しの笛の踊り
07/02/04 12:12:35 LZIeO9lQ
ベト、ブラ、モツ、シュマン、ドボはセルが神だが、
マラはテンシュテット、
ブルはカラヤンだな
ただブルやマラの全集も作って欲しかった
420:名無しの笛の踊り
07/02/04 14:45:10 SQOrcgn2
カラヤンのブルックナー?
俺聴いたことないからなんともいえない。
でも朝比奈とN響の9番はすごいいい演奏だったよ。
お金に余裕があれば聞いてみて。
421:名無しの笛の踊り
07/02/04 14:46:59 njxX7PS0
>>410
wand新もそう。
422:名無しの笛の踊り
07/02/05 22:13:17 fM1HXu5M
さっきセルの指揮した40番聞いたけど凄く厳しい演奏だと思った。
セルって芸術の不寛容さを死守した人なんだな。
423:名無しの笛の踊り
07/02/05 22:26:09 IuEkRgHh
え、それ本気で言ってるのかなぁ。
オレが最初に聴いたときは、アンサンブルとかよりもむしろ表情のつけ方がうまいと思ったけど。
424:名無しの笛の踊り
07/02/05 22:55:58 uUFoIQAz
>>423さん、それじゃあダメだ、
君にはセルを聴く資格はない、いわばモノラル、時代遅れ。
>>422さんのようにステレオタイプの意見を繰り返す人でないと
セルの芸術はわからない。
425:名無しの笛の踊り
07/02/05 23:13:44 T56NQGjC
セルのモツ40たまらなく好き。
カミソリのような第4楽章が良い。
426:名無しの笛の踊り
07/02/06 13:44:55 hX9n1Nds
40番と間違えて41番ぽちった俺にひとこと
427:名無しの笛の踊り
07/02/06 15:18:53 VTptvrXr
フランチェスカッティがセルの伴奏で録音したメンコンは立派な演奏。
428:名無しの笛の踊り
07/02/06 15:22:53 xNzm5Co3
>>422
私も最初は「セルのは厳しすぎる」と思いました。
でもいつの間にか、私の中で最高40番になっていました。
>>426
感想をどうぞ
429:名無しの笛の踊り
07/02/06 17:15:40 C5Z9nNrt
みルシテイン ドボコンも伴奏がすごい
430:名無しの笛の踊り
07/02/06 20:14:21 qXpi8X57
伴奏だけと言っちゃ悪いが、伴奏だけと言ってごめんなさいね、(ry
431:名無しの笛の踊り
07/02/07 15:26:29 CrBlOwMN
グリーグのピアノ協奏曲いい。
フライシャーのピアノもセルの指揮もいい。
432:名無しの笛の踊り
07/02/07 19:49:10 FNdEN1HE
伴奏装置セル、ソリストが一人頭で頑張ってもらうしかないw
433:名無しの笛の踊り
07/02/07 19:51:23 CDJlZH9W
ゼルキンとの共演とか、なんか二人とも怖いんだがw
身震いするよ
434:名無しの笛の踊り
07/02/08 06:53:58 wP3AJmV5
szell.cc=pianist.ccの人、おそらくここに目を通してるだろうから書いておこう
セルやモーツァルト、パリ音楽院系ピアニストを愛し、褒めちぎるのはいいけど、
その反動で他の(系統の)指揮者、作曲者、ピアニストをけなすのは止めてほしいな
pianist.ccのdirectoryが改訂されているようだけど、いまだにあちらこちらで散見される拙い文章
資料として第一級のHPなのは認められる分、「個人的」の一言を免罪符に下手な感想を書かないでほしい
435:名無しの笛の踊り
07/02/08 18:35:47 I7S+Nclo
>>433
そこがいいw
436:名無しの笛の踊り
07/02/08 19:15:09 zEO8xpf5
てか、Szellのファンの人って、恐い人が多いような気がする。
暴力を振るうという意味ではなく、
ちょっとしたことでぶち切れる様な感じ。
437:名無しの笛の踊り
07/02/08 20:37:35 45KGwXXG
>>436
なんだとゴラァ!!
438:名無しの笛の踊り
07/02/08 20:47:47 zMgK/mlI
>>436
舐めたマネすんなよ、このボケッ!!
439:名無しの笛の踊り
07/02/08 20:47:52 hVpWWqii
「三度の飯より、子供の死体、へへへ…」とか言いながら
セルのモーツァルト40番symとか聴いてるんだろうな、コワ
440:名無しの笛の踊り
07/02/08 20:48:01 Vt1FBq8W
>>436
GJ!
441:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:32:49 ocZO9gvC
>>436
だったらこのスレはもっと荒れてると思うけどね…。
442:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:37:58 ocZO9gvC
>>431
俺もその演奏好き。
ペール・ギュントも含め、北欧って感じに合っているような所があると思う。
443:名無しの笛の踊り
07/02/09 09:56:50 n/qTwg1s
併録されてるシューマンは無視ですかそうですか
444:名無しの笛の踊り
07/02/09 22:41:49 I5lFQvkP
UNITED ARCHIVESからEPICの初CD化音源が出るらしいぞ!
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
445:名無しの笛の踊り
07/02/12 23:29:25 00JJxa4r
すべりこみ保守
446:名無しの笛の踊り
07/02/14 07:41:35 3Gk1oS+R
フライシャーが二枚目のCD出したぞ
447:名無しの笛の踊り
07/02/14 21:21:00 JXBGB8T8
>>446
このあいだの銀座王子ホールのリサイタルのとき買った。
演奏会終了後のサイン会でサインもしてもらった。
448:447
07/02/14 21:23:48 JXBGB8T8
ちなみに、当日のサイン会では、シューマンやブラームスの協奏曲のLPジャケットを持ち込んで
それにサインをしてもらっているファンたち(団塊の世代クラスの年輩)もいたよ。
449:名無しの笛の踊り
07/02/15 20:49:12 7X4SKUiW
きた~~~~~~っ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
450:名無しの笛の踊り
07/02/17 13:39:48 +TNqKd8f
うれしいけど、このレーベル復刻がテキトーなのが気になる・・・
451:名無しの笛の踊り
07/02/17 19:24:28 oVQWj7Gb
東京ライブを聴いたら並のCDじゃ感動できなくなっちまった
452:名無しの笛の踊り
07/02/18 12:58:30 p3OzwxjD
ところでアルバイト辞めたいんだが
どうしよう
今から店長に言いに逝こうかな
それとも今日出ようかな
453:名無しの笛の踊り
07/02/21 01:26:34 S4ctMKBn
で、どーなったん
報告汁
454:名無しの笛の踊り
07/02/21 17:25:08 ZHRf3AKZ
やめました。
さーセブンイレブンに電話入れて新しい職場に羽ばたくか。
455:名無しの笛の踊り
07/02/22 08:09:13 2Nf59qYo
ベト全買った。なんでジュピターが入ってるのかなあと思ってたけど、
実物見て納得し随喜の涙。8と9の二枚組なんか号泣モノ・・・
456:名無しの笛の踊り
07/02/22 12:16:46 2Nf59qYo
禿同
でも序曲集以外全部エピックレーベルなのが悲ぴい
セルは本場でも二流扱いだたーのね
457:名無しの笛の踊り
07/02/22 13:24:01 0VbY7JLO
恵美にドヴォを録音できたときは喜んだという。
せつないね。
458:名無しの笛の踊り
07/02/22 17:04:39 TeCwGNTH
カラヤンに会うことが出来たり、万博に呼ばれたときは泣いて喜んだそうだ
恥ずかしい。
459:名無しの笛の踊り
07/02/22 22:57:37 KWPis3Zl
カラヤンがセルを尊敬する側だった訳だが?
460:名無しの笛の踊り
07/02/24 04:07:07 cKX2ye21
セルとカラヤンのブル8はどっか似ている気がする
461:東真一郎
07/02/26 14:25:27 B3F5DWZd
ドヴォとベトはセル
ブルはヴァント
462:名無しの笛の踊り
07/02/27 02:31:25 PZ3e4NuB
ブラとシュマンはセル
マラはハイティンク
463:名無しの笛の踊り
07/02/27 10:02:08 PSXvabhX
チャイコとシューマンとブラとブルとマラとRVWとエルガーはハイティンク
464:454
07/02/27 12:23:36 gmISUc6z
俺高校で苛めにあって立ち直れなくてフリーターしているけど
セルのグレート聞いて感動した。
二年かかってもいいから慶応大学にいって弁護士になるぞ!!!
465:名無しの笛の踊り
07/02/27 12:42:49 w+1qOshc
KOでなくとも弁護士にはなれるとは思うが・・・
ひょっとしてキョ教授に会いたいとかw
466:名無しの笛の踊り
07/02/27 17:36:38 gmISUc6z
いえ僕は商学部志望なので許サンには会えません
それよりもまず合格しないとね
467:名無しの笛の踊り
07/03/04 18:05:27 b4PRqCj1
フライングバルセロナ
468:名無しの笛の踊り
07/03/05 06:43:11 K16XC5qN
バルログですか!!!
爪取れると弱くなる気がする。
469:名無しの笛の踊り
07/03/05 06:55:00 6dW0GB5p
今の指揮者でいうとメータくらいかな、レベルが。
頑張ってるよねメータ、日本人はイメージ先行だからバカにしがちだけど。
470:名無しの笛の踊り
07/03/05 09:27:54 Ha1i8Nmh
メータを馬鹿にするなー!
471:名無しの笛の踊り
07/03/05 09:36:37 BJQKnVT9
レベル云々と言うより
カラヤン、バーンスタイン、マゼール、小澤、メータ等々と比べ
四十代、五十代の頃の演奏とそれから20年、30年経過してからの
演奏の質とか外観の変化の仕方が全然違う と言うよりセルの場合
他の指揮者と比べると余り大きな変化が無かった 良い悪いは別として
これは芸術家として特異な事なんじゃないか? こう書くと
セルは進歩がなかったと言われそうだが、彼はある時点で
芸術のあるべき姿を完全に見極めてしまって、後は只ひたすらに
洗練する事に徹したと言えないだろうか だから他の指揮者と違って
晩年にテンポが極端に遅くなったり、リズムがやたらに叩きつけるように
なったりする極端な語法の変化が無かったのではないかと思うがいかがだろうか
俺にとってはオンリーワンの芸術家としか言いようがない
長レスすまそ
472:名無しの笛の踊り
07/03/06 14:12:46 dZf10rZr
要点まとめろ
473:名無しの笛の踊り
07/03/06 14:19:50 EJ0/0llk
471の要点
「俺にとってはオンリーワンの芸術家、セル様」
474:名無しの笛の踊り
07/03/06 19:40:36 FLDyNWcF
俺セルのブラームス聞いた事ない。
ベートーヴェン全集は持っているけども。
475:名無しの笛の踊り
07/03/06 19:43:10 XADc5UJj
ベートーヴェンよりよい
ロマンに溺れない引き締まった情感
476:名無しの笛の踊り
07/03/06 19:45:00 uJZF+vp7
将来、俺はメータの実演を聴いたとか言うと厨房に
それってウラヤマシス!とか言われるのかしら?
477:名無しの笛の踊り
07/03/06 20:09:06 0iiekpev
メータのブルックナーなど聞きに行く方が悪い。
478:474
07/03/07 13:22:33 DHfu8IA0
今日オヤジが家にいる。
仕事切り上げて帰ってきやがった。
479:名無しの笛の踊り
07/03/07 18:19:09 DHfu8IA0
お前ら知ってか
天皇陛下はAV女優のみひろとセックスしたことがあるんだぞ
480:名無しの笛の踊り
07/03/08 11:44:54 wuW+CJgN
>>479
スレ違い。
女の名前上げるなら画像くらい貼れや βοκε..._〆(゚▽゚*)
481:名無しの笛の踊り
07/03/08 12:37:13 UIAyOQeA
セルの演奏は褌締めたおじさんがセイヤセイヤと掛け声をかけながら
冷水を浴びているような引き締まった緊張感がある。
482:名無しの笛の踊り
07/03/08 15:28:36 K+Gx8rRP
セルの音楽には彼女の肛門のような慣れ親しんだ美しさが見受けられる。
483:名無しの笛の踊り
07/03/08 15:50:51 vMbYhOQk
アッー!
484:名無しの笛の踊り
07/03/08 17:58:44 K+Gx8rRP
イク~
485:名無しの笛の踊り
07/03/09 11:14:18 Z8ejYlb/
>>479
セル女優ということでよろしかったでしょうか?
486:名無しの笛の踊り
07/03/09 13:09:11 06JV27MM
山田君一枚やんなさい
487:名無しの笛の踊り
07/03/09 14:09:56 s+p2Q46U
セルはショスタコビッチの録音を残していますか?
ぜひ五番あたりを聴いてみたいと思います。凄絶で厳しい演奏でしょうね・・
488:名無しの笛の踊り
07/03/11 09:55:57 9TNpPAxh
あげ
489:名無しの笛の踊り
07/03/11 17:48:50 6yrUWAE0
セル様
私は高校を出てから四年間フリーターをしていましたが
今年思い立ち大学を受験することにしました
合格したらあなたが最後に録音したドヴォルザークを聞くつもりです
それではさようなら
490:名無しの笛の踊り
07/03/11 17:58:28 EcVGAOvN
>>489
ガンガレ。
CBSとEMIのグレートも聴け。
491:名無しの笛の踊り
07/03/14 12:26:42 Lrw2So2Y
セルのCDコンプしたらいくら位かかるかな?
492:名無しの笛の踊り
07/03/15 13:24:11 c8koLLJM
プライスレス
493:名無しの笛の踊り
07/03/15 16:17:07 mRwAug+O
長い間君臨し業績も残しながら、ついにオケから愛されなかった点で
クーセヴィツキーと双璧なんじゃないかな。
彼らの時代がオケにとって幸福ではなかったというのは、
後任のミュンシュやマゼールを迎えたオケのハジケぶりから察しられる。
494:名無しの笛の踊り
07/03/15 19:08:51 AfA4QIhJ
セルは名指揮者
この事実は揺るがない
495:名無しの笛の踊り
07/03/15 21:55:29 B4+gWrWD
>>493
続きが書いてないぞ。
その後の両オケの凋落まで書いてこそ正しい情報。
496:名無しの笛の踊り
07/03/16 11:59:56 0ZD6CALK
凋落って、その後任指揮者の時が実力的に両オケの黄金時代だった。
497:名無しの笛の踊り
07/03/16 12:20:57 V9kbxK0Q
ロジンつき、セルがこねし栗ぶら餅、座りしままに食ふはマゼール
498:名無しの笛の踊り
07/03/16 12:24:20 KzmXvj5B
>黄金時代だった。
なんだ、ちゃんと分かってるから過去形なんじゃんw
499:名無しの笛の踊り
07/03/16 12:29:55 er/gu0i4
マゼールがくるとオケが荒れるんだよ!
500:名無しの笛の踊り
07/03/16 12:38:09 pi1K7U0R
オケコンをカットするからスレが荒れるんだよ!
501:名無しの笛の踊り
07/03/16 13:31:34 V9kbxK0Q
クーセヴィつき、ミュンシュがこねしボストン餅、寝たまま食らうはセイジオザワ
502:名無しの笛の踊り
07/03/16 14:14:12 NJ9E0tZe
山田君、>>501に座布団3枚
503:名無しの笛の踊り
07/03/16 22:07:57 J+oBv7Dz
まさに黄金の国ジパングからの使者セイジの時代が黄金期
ちなみにSM業界では黄金はうんこを指します
504:名無しの笛の踊り
07/03/17 02:30:11 nr0tdDJE
セイジはバンスタのいるNYか、セルのいるクリーヴランドか迷って、
セルは怖いからバンスタのとこに行ったんでしょ?正解やね・・
505:名無しの笛の踊り
07/03/18 14:20:16 A8jMl7Pb
小沢たたけば通と思ってるのも厨臭いな
506:466
07/03/18 18:40:44 PRo6Fayw
あ~仕事とはいえ一日中勉強はキツイ!!!
セルの指揮したヨハン・シュトラウスでも聞いてモチベーション維持!!!
507:名無しの笛の踊り
07/03/21 21:05:10 lpnVPHSi
バンピーヤ!!!
508:名無しの笛の踊り
07/03/22 11:25:45 0BNJ6PUm
ギレリスとのベートーヴェン協奏曲全集が欲しいのですがもう売ってないのですか?
廃盤なら中古盤屋を探すしかないかな。
509:名無しの笛の踊り
07/03/22 15:22:47 ZZMWO7l/
外版で売ってるよ!
510:名無しの笛の踊り
07/03/23 19:59:42 sCc2Ebl1
>>508-509
Double Forteで出てたのに消えたな。
でも、少し待てばGeminiでちょっと割高になって出てくるさ。きっと。
511:名無しの笛の踊り
07/03/25 16:34:54 7dRNQ/iy
卸売り市場(常時競る)w
512:名無しの笛の踊り
07/03/25 19:22:27 u0dL0n2E
バンピーヤ
513:名無しの笛の踊り
07/03/26 19:28:15 dqY7Sexb
バンピーヤ
514:名無しの笛の踊り
07/03/29 16:21:25 AZdTCGcY
さっきセルのグレート聞いたけど感動した
515:名無しの笛の踊り
07/03/29 21:28:55 GVbAPOk9
mmyj,y,j
516:名無しの笛の踊り
07/04/01 23:25:20 Il8JvUze
保守
517:名無しの笛の踊り
07/04/07 19:30:30 7tIsxU2J
マティアス バーメルト N響 NHK-FMにて放送中。
丁寧でいい。
518:名無しの笛の踊り
07/04/08 22:52:39 jqhKT+Kc
The Great Collection Of Classical Musicっていう
ブックオフとかでよく売ってるソニーのシリーズ物のCDの31号、
セルのブラ1なんですけど、これの録音はいつでしょうか?
CD本体にもパッケージにも書いてないです・・・。
65年と75年に録音しているようなんですが。
519:名無しの笛の踊り
07/04/08 22:55:42 VHZ0yiFW
>>517
誤爆ですよ。
520:名無しの笛の踊り
07/04/08 23:45:57 jqhKT+Kc
すみません、70年に死んでたんですね。。。
ブラ1はソニーの65年だけですか?
521:名無しの笛の踊り
07/04/09 07:07:36 MoR4FcXU
>>519
>ドヴォルザーク:交響曲第8番
>クリーブランド管でジョージ・セルの副指揮者を勤め
繋がりでした。
522:名無しの笛の踊り
07/04/12 15:09:09 NuydgEyw
モノラル時代の復刻が何枚かでていますが、どうよ?
523:名無しの笛の踊り
07/04/12 17:40:42 F+PUy8YA
>>522
モーツァルト41番ライブ聞いたけどおもろかったよ
ごりごり押しまくりでまるでベートーベン
524:名無しの笛の踊り
07/04/13 00:45:50 8PvfEv1Q
ディスクがPSのディスクみたいに真っ黒だったね。
ちょっとびっくりした。
525:名無しの笛の踊り
07/04/20 22:01:28 GihEgyWJ
セルの一世一代の演奏はやっぱドヴォ8
526:名無しの笛の踊り
07/04/21 19:45:12 JAD3dY5p
あ
527:名無しの笛の踊り
07/04/24 18:33:13 h1coyuFz
い
528:名無しの笛の踊り
07/04/26 15:01:02 Q7cvXRkb
セルってアメリカのオーケストラで演奏しても精神性が感じられる。
これってなかなかできない仕事じゃないかな?
529:名無しの笛の踊り
07/04/26 22:08:29 PUdvvxhg
精神性を持ち出すと話がややこしくなりまっせ。
聴き手が聴いて推し量れる程度の「精神性」を忌避するところにセルの美学がある自分は思うけど…
530:名無しの笛の踊り
07/04/26 22:49:44 24U1QRnY
ミスター・パーフェクトはカート・ヘニング以外認めない。
531:名無しの笛の踊り
07/04/27 00:03:19 9Kyx3pyO
セルも好きですが、同じくアメリカで活躍したライナーも良いと思います。
532:名無しの笛の踊り
07/04/27 07:52:53 uWd4QvzQ
60年台アメリカオケの指揮者を精神性の高い順に並べよ。
セル・クリ
ライナー・シカゴ
オーマン・フィラ
ボストン
ニューヨーク・バンスタ
533:名無しの笛の踊り
07/04/27 07:54:45 U8/Pc/+T
スコアを勝手に改変するバカは精神性ゼロといえよう。
534:名無しの笛の踊り
07/04/27 08:00:45 2YYagNcb
>>530
パーフェクト・スープレックスはただのフィッシャーマン・スープレックス・
ホールドであるといえよう。
ていうか最近の選手は技をもっと大切に汁
535:名無しの笛の踊り
07/04/27 13:12:43 1g2tlNBD
>>533
そうなるとほとんどの指揮者は精神性ゼロになるが
536:名無しの笛の踊り
07/04/27 13:19:59 CE6Wzk8u
精神性というのは数値化して高い低い言えるものではないと思いまーす
537:名無しの笛の踊り
07/04/28 12:54:03 x01zeRnT
精神性はこっちのスレでやれ
スレリンク(classical板)
自分がガンに侵されて死期が近いことを自覚していたかかわらず、
平常心で日本公演を行ったセルを、「禅家の高僧のような境地」と評したのが
小石忠雄だった。
随縁且従容
538:名無しの笛の踊り
07/04/28 20:21:19 6S3Nh9ud
同じエロイカを聴いて、「第二楽章で一段階づつ(ママ)音量を弱くしてゆくときの
セルの指揮ぶりは、あらかじめリハーサルで打合せた通りの強弱を、寸分の
狂いもなく指示するような頗る機械的なもので、ぼくの心はすっかり白け、セルの
演奏家としての限界を感じないわけにはゆかなかった。」と書いた批評家としての
ぼくの鑑識力は、小石のそれなどとは比較にならぬ高みに達していたといえよう。
539:名無しの笛の踊り
07/04/29 16:55:06 uEAJWqeM
んだよねぇ、昔のヒト(昭和一桁生くらい)には概して評判悪かったよねえ、この人。
「良い」って云ってる評を読んだのは吉田(世界の指揮者)が初めてだったんだが
あとは >>538 の機械的とかスケールがないとか所詮職人とか、そんな評ばっか。
お陰さまで学生の頃は全く触れもせず、真剣に聴くようになったのは割合最近のこと。
・・・しかし70年来日公演Liveを聴いてみて思うんだけど、
これナマで聴いて(褒めないまでも)クサす神経ってのはどうなんだろう。
なんか恣意的な意図でもあったんかな。
540:名無しの笛の踊り
07/04/29 18:20:59 lxjkJYD0
日本はアメリカに物量で戦争で負けて、その恨みだと思うんだが
アメリカ製の、技術が完璧なものを見せられると(聴かされると)
技術が完璧というだけで、心情的につい反発してしまってたんだよ。
わしらが若い頃も、「アメリカ人にクラシックが演奏できる筈が無い」なんて言っていた訳知りな香具師が居たしな。
541:名無しの笛の踊り
07/04/29 18:34:51 UnVq4erc
俺が精神性とか言い出したらスレが伸びた。
嬉しいやら悲しいやら何とも言いがたい。
542:名無しの笛の踊り
07/04/29 19:01:14 Bj32z9Rx
ショルティやレヴァインのように音楽家としてもう一つ上の仕事を残してほしかったね。
完全とかそれだけで音楽にふくらみがない、まさに時代の限界を感じさせる指揮者だ。
このような精神的体育会系が豊かになった日本で流行らなくなったのは喜ばしいことだ。
543:名無しの笛の踊り
07/04/29 19:44:55 lxjkJYD0
うあ、
ショルティ、レヴァイン > セル
ですか?
544:名無しの笛の踊り
07/04/29 19:50:31 2qs1ubzc
釣りでしょ。
545:名無しの笛の踊り
07/04/29 23:44:45 GNiXw8+y
今でも屈折したおっさん多いよね。
アメ公がクラシックだってさwみたいな。
んじゃあ日本人は無条件にOKなのかと。
朝比奈を激賞してるのは矛盾しないのかと。
まあ雑誌やレコード会社の提灯持ちに何言ってもしょうがないけど。
546:名無しの笛の踊り
07/04/30 04:06:55 nHSS2411
セルなんてベームやクーベリックレベルだよ。
そのときゃトップランナーだったかもしれないが、いまとなっては2流。
547:名無しの笛の踊り
07/04/30 07:22:21 dDZnZeno
>>546
あなた、基準が厳しいねえ。
548:名無しの笛の踊り
07/04/30 07:59:50 Nn3DwNzW
>>546 を、たとえば
カルロス・クライバーなんてベームやクーベリックレベルだよ。
そのときゃトップランナーだったかもしれないが、いまとなっては2流。
といじると、100パーセント同意できるコメントになるんだけどねえ。
セルは今聴いても、やっぱり超一流。
549:名無しの笛の踊り
07/04/30 08:12:19 nHSS2411
>>548
あなた、人生厳しいねえ。
550:名無しの笛の踊り
07/04/30 08:39:47 FkwDdr+i
「セルは決してユーモアを解さない人物ではなかった。ドヴォコン
で共演した時オケがミスをやらかした。そのあと同じパッセージ
をそのとおりに弾くと、こちらを向いてニヤリとしたよ。」
昔ロストロポーヴィッチについて書かれた本にこんな記述があったのを思い出した。
合掌
551:名無しの笛の踊り
07/04/30 09:04:07 bGNkRawa
メトロポリタン歌劇が1975年に初来日したときでも、
NHKなんて完全無視状態だったような記憶あり。
一部の偏狭な人たちは、本当に、アメリカに偏見があったと思う。
だから、セルの来日演奏の録画も消しちゃったんだよね。>NHK
552:名無しの笛の踊り
07/04/30 11:44:57 QEprEUZz
あの時は急遽小一時間の「椿姫」が放送されますたよん
BSフジでマルケヴィッチ日フィルの「エロイカ」をたまにやるけど
日付を見るとセル公演の数日前後、まだその余韻が聴けるような気がする
あの番組は再放送ばっかりだからまだまだ接する機会があると思うよ
ってちょっと悲しすぎるか NHKのバッキャロウ!!
553:名無しの笛の踊り
07/04/30 14:42:20 0aS+k0s7
豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏・・・
昔の人は、旨いこと言ったもんだ。
554:名無しの笛の踊り
07/04/30 16:11:15 UZ6Ee3/V
>>539
その少し後の世代になってくると違うんだろうけど。
俺は'90年代初期に大学生で、よく生協の本屋で音楽の友社が出している本やら
ドナルド・キーンの著書とか立ち読みしていて、
前者の本ではよくセルの名がいい意味で挙がっていた。
555:名無しの笛の踊り
07/04/30 16:12:54 UZ6Ee3/V
>>546ってもしかしてモーツァルトをあまり聴かない人?
556:名無しの笛の踊り
07/04/30 19:15:19 VvmPUTqJ
一流の指揮者ってアーティストだから、誰もが納得するような演奏は基本的には有り得ないよ。CDやコンサートの売上で結果でどうこう言うのは簡単だが。
557:名無しの笛の踊り
07/04/30 21:09:53 nHSS2411
どう考えてもセルがレヴァイン以下の指揮者であるのは自明、もうアボガドバナナ!
その事実を否定する奴に送る言葉↓
>一部の偏狭な人たちは、本当に、アメリカに偏見があったと思う。
558:名無しの笛の踊り
07/04/30 21:31:31 z1SLoFts
どうでもいいけど、ID:nHSS2411って、一日2ちゃんに張りついてんのか?w
559:名無しの笛の踊り
07/04/30 23:25:43 0aS+k0s7
だって、連休だし、家で2ちゃんねるが一番安上がりレジャーじゃ!www
560:名無しの笛の踊り
07/05/01 00:27:50 JBN3aFZt
トスカニーニ/NBC、セル/CLO、ショルティ/CSOが好きなオイラが来ましたよ。
561:名無しの笛の踊り
07/05/01 00:50:09 VkjbMfqb
↑どうぞそのまま通り過ぎてあっちへ逝ってください。 >オイラさん
562:名無しの笛の踊り
07/05/01 11:13:22 qY2dph3z
クナとワルターが好きなぼくが来たといえよう。
563:名無しの笛の踊り
07/05/01 19:02:17 9dFVZtjp
なにがクナだよ!
なれなれしい!
564:名無しの笛の踊り
07/05/01 20:12:17 DEuoOVxC
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クナ─ が来たといえよう!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
565:名無しの笛の踊り
07/05/01 22:24:51 e651r3Op
>>564
ちょっとウケタw
566:539
07/05/01 23:06:06 O8Kd19ZS
>>554 resありがとう。
言われてみればそうだよねぇ、活字メディアに「セル讃」が載り始めたのは
たしかに90年代初期くらいだったよね。
もっとも俺がキーン(レコ芸にも連載してた)の文章を読んだのは、
もう少しあとだったんだが・・小生が大学生だった時期は、貴方の少し前(80年卒業)
そのころの、まぁ昔話と思ってください。
しかし70年代のレコ芸、むしろ、今あったら読んでみたいと思う。
きっと大笑いすると思うな・・・・もおボロクソだったんですよ。
567:名無しの笛の踊り
07/05/01 23:27:16 Ar8ensli
俺の記憶のある80年代から活字媒体はセルマンセーだったが?
当時図書館で昔の本漁ってもそんな感じだったと記憶している。
当の吉田の本にセルのコンサートについての否定的な文があって
むしろそれを新鮮に感じたくらいだ。
もう、無視されていたモノを再評価できる俺はエライ!調はウンザリです。
568:名無しの笛の踊り
07/05/01 23:33:14 T28Ee7GR
大木正興や志鳥英八郎、コーホーがレコ芸で月評やってた頃は
セルなんてゴミ扱いだったよな。
569:539
07/05/02 12:15:59 5jYBSR0a
>>567 (=566)
>>539 をもっかい良く読んでくんないかな。
評価されてなかったから、その影響をモロに受けちまって
触れる機会を逸してたという、むしろ恥ずかしい話をしたつもりなんだけどね。
真剣に聴くようになったのは最近のことだ、って書いてるでしょ?
いや、こんなことわざわざ書くと、廻りの迷惑だってことは承知してるんだけど
>無視されていたモノを再評価できる俺はエライ
こんな輩は俺も虫酸が走るんで(貴方と同じだよ)、そこは判って欲しい。
じゃ、またROMに戻ります。さいなら。
570:名無しの笛の踊り
07/05/03 17:56:37 fhNBHzJZ
名前欄に539=566と書いてくれ
それだとわけわからんぞ
571:名無しの笛の踊り
07/05/03 18:33:04 swmlIXUG
話がこじれたがセルは名匠って事で解決!!!
572:名無しの笛の踊り
07/05/04 11:40:12 9vT2tk1k
ひまをもてあました団塊ゴミが増えた。
こりゃ、タマラン!
573:名無しの笛の踊り
07/05/04 16:05:01 LPKPnenW
これまでのこのスレの情報からしてそうではないようだが
574:名無しの笛の踊り
07/05/07 20:21:00 0Y2tc7Hc
セル万歳!!!
575:名無しの笛の踊り
07/05/10 13:25:50 Bki57rmb
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ バルトークをきいたが史上最低最悪だったといえよう…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
576:名無しの笛の踊り
07/05/10 22:19:47 7e9zPo5e
セル>バルトーク
577:名無しの笛の踊り
07/05/11 07:48:39 3YbN1WYA
>>575
>>268
578:名無しの笛の踊り
07/05/11 12:58:34 5V9OSlj5
でも、セル版で聴くとオリジナル版が実は蛇足なんじゃないかとだんだんと思えてくるかも知れない
579:名無しの笛の踊り
07/05/12 06:05:17 OEDR1Uxa
>>578
そう、あの切迫感が最高になったところで終わるようにしたのは非常に好ましい。
最後の「夜の音楽」は蛇足だと思う。
晩年のバルトークは軟弱化してたから、あんなつまらん部分を付け足したんだろう。
そこをバッサリ切り捨てたセルの炯眼に敬服する。
580:名無しの笛の踊り
07/05/12 14:56:45 tpJVrYCi
俺もあそこだけ気抜けがするし、安っぽいような気がする
581:名無しの笛の踊り
07/05/13 20:52:13 FOsn7x1l
セルは正しい。あれでいい。
582:名無しの笛の踊り
07/05/14 11:49:25 RoSqaiwd
>>578-581
セルファンってこんなアホばっかりなのか
583:名無しの笛の踊り
07/05/14 19:03:01 QPtfngmX
アホと言うよりも目利き
584:名無しの笛の踊り
07/05/15 20:06:12 Tcxebv5r
セルは自分に厳しい
でも俺はヘタレ・・・・・・・・・・・・
585:名無しの笛の踊り
07/05/16 12:23:39 ypnHDgt6
セルは名指揮者
586:名無しの笛の踊り
07/05/16 12:47:46 OJldFKKR
セルのハンガリー舞曲を聞いたけど、さすがにあれは
いただけなかった。スラブ舞曲集は秀逸だけど
587:名無しの笛の踊り
07/05/16 20:12:45 EbrLXiRk
セルはハンガリー舞曲の録音は遺してない。ブラームスのCDに入ってるやつはオーマンディの指揮です。
588:名無しの笛の踊り
07/05/17 19:39:38 7Qpe1Dyh
オーマンディ、ハンガリー系なのにセルやライナーみたいな評価されてないね!
何故だい?
589:名無しの笛の踊り
07/05/17 20:00:32 UltalaqU
1.顔が怖くない
2.名前がおめでたい
3.吉田爺がけなした
590:名無しの笛の踊り
07/05/17 20:13:27 7Qpe1Dyh
顔が怖くないw
名前は国によってはエフゲニーやオイゲンとも読む
世界の名指揮者セルの項目で吉田爺が表面だけと言った
オーマンディ可哀想
591:名無しの笛の踊り
07/05/17 20:48:52 yquL4wOl
>>589
眼光の鋭さを見てないな?
592:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:03:57 yzzVkbEN
セルがグラフマンと録音したチャイコフスキーの協奏曲第1番を
聴いたが、あまり良いとは思いませんでした。
何せ、低音が薄い、木管がおとなしい。
チャイコには不向きなんですかね>セル
593:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:16:28 lOHJj44f
5番を聴いてから判断しる
594:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:29:40 yzzVkbEN
5番は昔聴いたことがあります。
クラのミストーンしか覚えていません。
てか、セル指揮のチャイコフスキーの魅力ってどこ?
595:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:43:12 PAUEfaA/
ないないw
ここは常連の贔屓の引き倒しスレ、一見のマジレスさんは困るんですよ。
店主軽薄
596:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:52:09 yquL4wOl
>>594
チャイ4は爆演、一度聴いてご覧。
597:名無しの笛の踊り
07/05/17 22:54:51 ozt9iOt7
ドヴォ8はソニー盤とEMIのどちらが良いのですか?
ソニー聴いたのだけどカラヤンBPOの方が好きかな、と思ったりしたので。
598:名無しの笛の踊り
07/05/18 01:21:26 /FwqNwpP
EMIのは初期プレスLPでないと真価はわからんよ。
>>589
たいへんよくできますたw
599:名無しの笛の踊り
07/05/18 08:09:45 V7wfhgRe
>>595
>ここは常連の贔屓の引き倒しスレ
そうでしたか。オケコンの糞編曲に対する気違いみたいな擁護も、それで納得できます。
600:名無しの笛の踊り
07/05/18 10:48:04 yN77xk1S
>>592
>セルがグラフマンと録音したチャイコフスキーの協奏曲第1番
セルヲタの俺もこの録音はあんまし好きじゃない 録音変杉
手に入りづらいかもしれないけど、セルNYPホロヴィッツのライヴが凄い
モノだけど音は結構良いし、これ聴いちゃうと他の演奏が物足りなくなる
601:名無しの笛の踊り
07/05/18 13:42:06 TjFSJfIG
>オケコンの糞編曲に対する気違いみたいな擁護
お前真性のヴァカだなぁ。
阪神ファンはどんなに負け続けても阪神を応援するもんだ。
「負けたら、ファン止めたら?」なんて言えるもんなら言ってみろや。
この場合でもファン心理を理解出来ないお前の方が、
どれほどヴァカか、良くわかるだろ?
602:名無しの笛の踊り
07/05/18 16:31:21 FZLOICY0
逆にバルトークのファンにきくが、本当にあのオケコンはあれでいいと思っているのか?
それこそ阪神ファンのひいきの引き倒しじゃないのか?
そっくりそのまま言葉をお返しするよ。
作曲家というだけで無条件に信奉することは、バルトークにとっても心外だと思うがね。
603:名無しの笛の踊り
07/05/18 17:14:35 TjFSJfIG
「楽譜至上主義」の人に何を言っても無駄ですって。
604:名無しの笛の踊り
07/05/18 18:17:29 uAnkxMb6
フルヴェン、カラヤンとかだったら、阪神ファン気質とかで一般人に説明可能だが
セルだろ、実業団レベルの指揮者じゃん。まさに「贔屓の引き倒し」w
605:名無しの笛の踊り
07/05/18 18:27:14 VNAUF+IE
まあカラヤンもセルも大野和士に比べたら名指揮者って事で
606:名無しの笛の踊り
07/05/18 20:20:06 uAnkxMb6
>>605
その言い方はうまいね、カラヤンとセルがあたかも同じレベルにあるかのような錯覚を起こさせる(同じカタカナだし)
ここで文中からカラヤンを抜かすと「セルも大野和士に比べたら名指揮者って事で」となり、かなり多くの人が
「おいおい、それはないだろう」という反応が予想される。 正直セルは大野と同レベルだろ。
607:名無しの笛の踊り
07/05/18 20:34:31 2Cm82Wxg
>正直セルは大野と同レベルだろ。
失礼な。
ヨーロッパでのキャリアを比較すれば
どう考えても大野の方が上だろ、マジで。
608:名無しの笛の踊り
07/05/18 20:46:40 VNAUF+IE
ばれちったといえよう!!!
609:名無しの笛の踊り
07/05/18 22:13:35 ODoIWNIV
セルも大野もカラヤンに比べたら名指揮者って事で
610:名無しの笛の踊り
07/05/19 11:38:52 zLAC6Fca
まぁどっちが上とか下とかはどうでもいいし興味もない
611:名無しの笛の踊り
07/05/19 16:07:26 vHQ2ylfm
>>610
必死だなw
612:名無しの笛の踊り
07/05/19 16:50:15 q1w8VvvK
バンピーヤ
613:名無しの笛の踊り
07/05/19 17:16:27 TI5/bTU3
最近荒れてるな。
不幸な人が増えてるんだろうか?
夕立の中、セルのブラ2を聴いてみる。
なかなか良い。
614:名無しの笛の踊り
07/05/20 17:30:09 VqamXoxI
>>613
セルのブラ2聴いてない。今度聴いてみよう。
こっちは、休日の朝ということでアンダ演奏のモーツァルトのピアノ協奏曲8番9番と、
セルが指揮している協奏交響曲(ヴァイオリンとヴィオラのための)を聴いていた。
セルのモーツァルトというとクラ協もよいのだが、友達にCDを貸したまま返ってこない。
615:名無しの笛の踊り
07/05/20 18:20:01 BrU41BZ7
協奏交響曲注文したんだけどもうその時には生産されていない状態だった。
再販売しないかな。
616:名無しの笛の踊り
07/05/20 20:34:32 tSIkMIyb
グラフマンとのチャイコンは確かにうなづけないものがある。
ピアニストのせいも録音のせいもあるが、また終盤にセルの
テンペラメントが垣間見えるも、やっぱりどこかよくない。
だが、この曲でセルが残した録音では一番音がよいのは確か。
第2楽章の涼しさはよい。
>>613 に倣えば、「朝立のなかセルのチャイコンの第2楽章を
聴いてみる・・・ちちくりあう夢想に遊べる」。
以上。
617:名無しの笛の踊り
07/05/20 21:34:09 +q1Xl2bq
>>615
わしはそれだけのためにセルBOXを買った。
買って良かった^^
618:名無しの笛の踊り
07/05/21 19:47:22 F0p2mWmr
>>602
ほとんどすべての指揮者が楽譜通りの演奏で録音しているという事実がある。
619:名無しの笛の踊り
07/05/21 23:22:11 IjeB16cK
>>618
「多数派」=「正統」と考えているお前に、音楽を聴く資格はないな。
楽譜に手を加えるのを良しとするか悪しとするかは
まったく個人の趣味、感性の問題。
オケコンの最後のあの静寂感がいいんだ!
とか言う反論なら、まだ「そう言うヤツも居るだろうな」と納得出来るんだがな。
少なくとも、ここで蒸し返すのはもう止めたらどうだ?
620:名無しの笛の踊り
07/05/21 23:45:42 4xQwv+Eo
セルの演奏ならなんでも100%正しい!というのが前提のスレなのに
なぜか空気を読めないバカが時々くるね。
621:名無しの笛の踊り
07/05/22 07:45:37 4qfwHBNJ
おまえら…哀れだな…
622:名無しの笛の踊り
07/05/22 09:57:34 jQ7B29fW
>>620
釣れなくて残念でした
623:名無しの笛の踊り
07/05/22 19:47:47 AuQYMej5
拙者ライナー・オーマンディ・セルの演奏ならフルトヴェングラーよりも良いと言い切れる愚か者ですが。
624:名無しの笛の踊り
07/05/22 23:42:41 XGOiXKvg
>>615
これは?
URLリンク(www.hmv.co.jp)
>>623
調度、ライナーにも嵌まっている所です。
モーツァルトのピアノ協奏曲25番と、ドン・ジョヴァンニ序曲が素晴らしい。
625:名無しの笛の踊り
07/05/22 23:50:42 RTPYrbvF
>>624
(入手困難)が見えない?老眼か?
626:名無しの笛の踊り
07/05/23 02:38:08 I0rugdT3
>>625
犬だと、入手困難と表示されていても、待てば手に入ることが多い。
627:名無しの笛の踊り
07/05/24 08:38:44 rFWk/5rC
意地っ張りだなぁw
それでもポチして、結局手に入らなかった俺が言ってるんだから
ムキになって反論せずとも…
何なら試しに購入手続きしてみ
628:名無しの笛の踊り
07/05/24 09:45:31 si/f5P72
>>626じゃないけど、私は入手困難のCDは今の所4回とも入手できましたよ。(犬や塔の場合。密林は別。)
それとも運が強いのでしょうか?
どっちにせよ、何もしないよりは何かする方が当然入手できる可能性は高いですよね?
629:名無しの笛の踊り
07/05/24 09:50:26 si/f5P72
話をセルに戻して、今まで敬遠していたシューマンの交響曲でしたが
買ってみたら、なかなか良かったです。
630:名無しの笛の踊り
07/05/24 21:18:30 rFWk/5rC
>何もしないよりは何かする方が当然入手できる可能性は高いですよね?
他人のふりまでして必死だねw
だったらeBayに時々出品される方を狙えば?
↓
URLリンク(cgi.ebay.com)
その方がずっと確実。
631:名無しの笛の踊り
07/05/25 11:39:43 Bx2+bgNA
セルのシューマンは録音にバラつきがあるけど全体に
音がシックな感じがするね ガシャガシャしないところが良い
632:名無しの笛の踊り
07/05/25 15:48:41 zvciPS67
オベロン序曲も聴きものだね
633:名無しの笛の踊り
07/05/26 15:14:08 j0vMl5gj
青木さやかで抜いた俺は天才
634:名無しの笛の踊り
07/05/26 18:08:03 XUF+sbLs
>>633
バーカ! 俺はもう6回抜いてるっての
635:名無しの笛の踊り
07/05/27 04:55:06 c+FfUiNn
60年前の今日ベルリンでフルトヴェングラーが伝説の運命を演奏したんだぞ。
セルファンでも今日はグラモフォンの運命聞けよ!
636:名無しの笛の踊り
07/05/28 18:51:57 Qvr7575o
その前に「海軍記念日」だ。
102年前、東郷長官率いる連合艦隊が
対馬沖にバルチック艦隊を迎え撃(ry
・・・・すんません、つい。
637:名無しの笛の踊り
07/05/29 17:05:57 6kNq7NOb
セルの名演奏は何と言ってもドヴォ8!
638:名無しの笛の踊り
07/05/29 21:40:33 RhIWB3wW
1970年の東京ライヴを聴いて驚愕しますた。
どの曲も実に端正で素晴らしい演奏でしたが、特にシベリウスは溜め息モノ…
クレンペラーやジュリーニが好きなのですが、セルにもハマりそう。
これからこのスレにお世話になります。
639:名無しの笛の踊り
07/05/29 21:53:48 IQ0/ohxi
SACDで聞くとさらにいいよ
640:名無しの笛の踊り
07/05/30 06:28:07 BmX7j/Zm
>>639
ご指南ありがとうございます^^
1969年ザルツブルク音楽祭ライヴも早速注文しました。ギレリスも好きだし楽しみwktk
ドヴォ8やエロイカも今すぐ聴きたい!またポチりそうです。
セルの指揮からなんとなくカラヤンを連想しました。
端正で気品のある音楽づくりが似ているような気がしまして…
もっと色々なセルの演奏を聴いて比較も楽しんでみようと思います(・∀・)
641:名無しの笛の踊り
07/05/30 10:38:16 KQJttBx6
セルNYPホロヴィッツでチャイコフスキーの協奏曲第1番のライヴが
ダイソーに100円で売っていましたよ。
買って聞いたんですが素晴らしい良い出来です。
642:名無しの笛の踊り
07/05/30 22:46:55 B6+DF+9V
これのこと?
だったら、トスカニーニじゃないの?
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
643:名無しの笛の踊り
07/05/31 12:19:20 j//CX5QK
セルの名演奏はキージェ中尉とブラ3
644:名無しの笛の踊り
07/05/31 16:30:26 i7I68wi8
あとシューマン
645:名無しの笛の踊り
07/05/31 20:33:21 xm+DzD5Y
セルの名演奏は
・東京ライブのモーツアルト第40番交響曲
・ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
・ブルックナー 交響曲第8番
徹底的に明晰な演奏は、自ずから清冽な詩情を生むことの典型だ。
646:名無しの笛の踊り
07/05/31 23:02:29 tSnS6eoN
確かにそうだが、セル色が強すぎるという感想もあろう。
647:名無しの笛の踊り
07/06/01 16:36:22 RT0KUNXA
ブルックナーかオリはVPOとの7番持っている。
美しいんだけどセルのよさが発揮されていないんだよな。
セルって構造が強い作品ほどいい演奏すると思うんですけど
皆さんはどう思う?
といってもセルのブル8持っていないので、あまり生意気なこといえないのですが・・・・
648:名無しの笛の踊り
07/06/02 23:49:36 /o7Yj5l7
確かにセルは構造把握については言うことなしだ。
649:名無しの笛の踊り
07/06/04 05:17:25 BjRmkvlS
645 ウィーンフィルを振ったエグモント全曲が抜けてるぞ。
650:世紀末指揮者伝説
07/06/04 18:01:13 ZxG0wUqJ
セルは最強指揮者
651:名無しの笛の踊り
07/06/04 18:47:16 J4nw+CDl
645+エグモントくらいの奴が最強のわけないじゃんw
652:名無しの笛の踊り
07/06/05 07:44:33 JEDu7gjj
だから、チャイ4だって言ってるだろうが。
653:名無しの笛の踊り
07/06/05 12:24:11 uTEIbcTH
チャイ5は凄い演奏
654:名無しの笛の踊り
07/06/06 03:26:54 ChwX+B05
セル爺の名盤といったら、聞き始めの70年代はプラ3、80年代はドボ8EMI、
90年代はモツ40、今はマラ4と好みが変化している。
655:名無しの笛の踊り
07/06/06 20:46:13 8F65EJmh
>>647
ブルックナーにとって第八交響曲終楽章コーダで、
既出の四テーマを積み重ねて同時進行させることは、
既出の三テーマを否定して一つのテーマを歌い上げたベートーベンに対する
ブルックナーの渾身の回答といえるだろう。
人ではなく、神の前における全存在の肯定だ。
だから、積み重ねられた四テーマはそれぞれ観客に明晰に聴こえなければならない。
セル/クリーブランドだけがその課題を成し遂げている。
まさに音楽的良心と技術の高度な勝利といえる。
656:655
07/06/06 20:50:44 8F65EJmh
× ベートーベン
〇 ベートーベン第九交響曲
657:↑
07/06/07 15:17:12 Kwx6coK6
吉田秀和の要約
658:名無しの笛の踊り
07/06/07 22:08:37 4um6CKz6
大事なことを書こう・・
せるたん、たんじょうび、おめ
659:名無しの笛の踊り
07/06/07 23:49:00 0SMcnlt9
>>657
おいらに、いちゃもんをつけるではない。
3行目までは、楽譜を見れば解る客観的事実だ。
4行目もファンなら誰も知っている事だ。
ワーグナーもブラームスもベートーベンの重圧に苦しんだ。
5行目以下はオイラの秀抜な慧眼DR!
吉田ごときの老いぼれなんぞ鎧袖一触。
どーこが、要約なんでありんすかえ?
660:名無しの笛の踊り
07/06/08 06:14:21 QhDrjHp9
セルのブル8ってもう正規ルートじゃ購入できないのかな?
661:名無しの笛の踊り
07/06/08 15:23:35 ch7TQDRD
今のところはできない
662:名無しの笛の踊り
07/06/08 23:15:57 FYSgj6cK
セルのブル8は左側の奥の方でホルンか何かの残響音が
尾を引くように鳴り響くために気になってずっと聴いていられません。
たぶん録音時のミスだと思うのですが、そのために
ソニーも正規盤の再発をしないのだと自分なりに解釈しています。
演奏がとてもいいだけに残念でなりません
663:名無しの笛の踊り
07/06/09 18:30:16 EF+tmjjR
俺にとってはセルは神だぜ!
フルトヴェングラーみたいに録音が悪くないし
演奏の水準が高い!
お前ら!!!!セルが好きなら今すぐオベロン序曲聴け!!!!!
664:名無しの笛の踊り
07/06/09 23:40:48 FFMJmxVw
BBCの第九っていいの?買おうかまよってる。
665:名無しの笛の踊り
07/06/10 05:05:36 vYvueRN2
フォルテが割れるし何よりも演奏が力づく。
いつものセルを期待すると裏切られるよ。
それは決して魅力があると置き換えられる訳じゃない。
怖いもの見たさもあるかもしれないけどやめておいた方がいい。
666:名無しの笛の踊り
07/06/11 07:29:09 7aWWg44I
それでも俺は好きだ。
667:名無しの笛の踊り
07/06/11 12:32:58 x/DL+SHW
そうさ!
セルのCDさえあれば俺は生きていける!
チェリビダッケのCDなんて一枚も持ってないぜ!
と張り切ったのは良いけどあんまり口承しない方が良いな。
668:名無しの笛の踊り
07/06/11 20:59:10 ue1i1BHi
売られた花嫁序曲はムラヴィンのルスランと双璧
669:名無しの笛の踊り
07/06/12 15:54:11 j2th0BCb
それを言うなら「ラコッツィマーチ」IN TOKYOだろ
670:名無しの笛の踊り
07/06/12 21:41:44 sg1X2PAf
やっぱり「管弦楽名曲の夕べ」向きの指揮者さんなんですね、
吉田さんも言ってたようにw
671:名無しの笛の踊り
07/06/13 14:31:20 JRXfCmqc
俺はセルファンだけどジュリーニ・デュトワ・ヴァントファンも兼任している!
みんなはセルのほかに誰が好きよ!?
672:名無しの笛の踊り
07/06/13 14:59:32 3M4MzOfk
オーマンディとボールト
673:名無しの笛の踊り
07/06/13 15:24:37 QaQmA1zc
バルビローリ
674:名無しの笛の踊り
07/06/13 16:27:56 JRXfCmqc
_,,,.....,,,_
/,rニ三ミミヽ
/、_,,,,, ノ`ミミヽ
{テ ト匀 ゞミミヾll
〈,、.)、´ィ ヾK}}ハl
lr=、j ノ ,ノ-イハリ!
ゝ-ーヾ/ヽ/j'Vイ、
`ゝソ// ニ三k
\ r:、 n ∠_ノス/二三三三k
\ ヽヽっ_j ヽ // 7'ニ二三三三三l
\ { iヽ、 j、 // / rァニ三三三三三|
\,r',ゝ、 〉ヽ、___// /ニ二三三三三三三|
〈うkー、)ヽ/ /.二二`─' 二三三三三三三三|
`ー-く ,ノ\ /.三.三.三.三三三三三三三三
675:名無しの笛の踊り
07/06/13 17:17:22 qTX6zyyQ
トスカニーニ、ショルティ
676:名無しの笛の踊り
07/06/13 17:44:47 0l4/Msjh
カラヤン
ハイティンク
テンシュテット
677:名無しの笛の踊り
07/06/13 17:50:36 Mjf3VO+f
ジュリーニ
クレンペラー
カラヤン
678:名無しの笛の踊り
07/06/13 19:03:32 4587Todz
カラヤン
クレンペラー
ジュリーニ
ハイティンク
ブロムシュテット
679:名無しの笛の踊り
07/06/13 19:50:27 RaccIL6b
クーベリック
コンヴィチュニー
朝比奈
680:名無しの笛の踊り
07/06/13 20:42:13 HauO8YLY
コーホー
681:名無しの笛の踊り
07/06/14 00:08:23 EorY72K7
カラヤン
ショルティ
C.クライバー
ジュリーニ
テンシュテット
ならべてみると、ミーハーっぽいなぁw
682:名無しの笛の踊り
07/06/14 00:16:13 bTR4A5IY
汚らしいクズ連中の名前を挙げるな!
みんな、エージェントに駒の如く動かされていた連中ばかりだ。
腐っている、日本の社会保険庁のクズ役人連中のようにな。
683:名無しの笛の踊り
07/06/14 00:26:13 QQh/sPg2
少なくともセルはカラヤンの演奏はお気に入りだった。
1964年ザルツブルクでカラヤンがVPOと凄まじいエレクトラを上演した時、
最前列の真ん中でもろ手を挙げて一際盛大な拍手をしていた男がいたそうな。
その男こそ、セル氏だったとのこと。
684:名無しの笛の踊り
07/06/14 00:34:28 v2DGd/8o
だって、カラヤン/VPOのオペラって、ほんとにすばらしいじゃない?
685:名無しの笛の踊り
07/06/14 00:58:46 dkfrPIMH
カラヤンはセルの招きでクリーブランド管を振ってるね。
曲はプロコの5番がメインだった。
クリーブランドからベルリンへ戻ったカラヤンは、BPOとの直後の演奏会に
同じくプロコの5番を選び、リハでBPOをしごいた。
その時カラヤンは当時のBPOのインテンダントだったシュトレーゼマンに
こう言った。
「先日私はセルのオーケストラを振ってきたけど、素晴らしいオーケストラ
だったよ。でもね、君。
それでも私は自分が世界最高のオーケストラを持っていると信じたいんだ。」
686:名無しの笛の踊り
07/06/14 22:48:42 DDzAXJPP
ライナー よくね?
ハイドンはライナー、モーツァルトはセルで聴くのがすき
687:名無しの笛の踊り
07/06/15 10:09:33 ei7TFApY
ライナーいいよ。
思い出した!
ベートーベンの“エロイカ”ライナー/シカゴ響(1954年、モノ)は、
もう超絶的演奏。めちゃくちゃうまい。呆れるばかりだ。
セル/クリーブランドを数段上回る。
ジャケット写真が例によって、苦虫を噛み潰したような睨みつける表情でオケと共に写っている。
まるでアル・カポネのようだ。
688:名無しの笛の踊り
07/06/15 10:14:27 g6nkS+dw
1967年頃ルツェルン音楽祭でもカラヤンとはオケの交換公演をやったらしい
カラ公は50年代にはNYPも振ったらしいけどアメリカ進出は上手く
行かなかったようだね
ユダヤ人に牛耳られてる国でナチス絡みではちょっと無理だったか
689:名無しの笛の踊り
07/06/15 11:23:55 qK/Lxm4h
セルやライナーのような筋肉合奏能力追求だけの
音楽を見失った国にカラヤンは相応しくない。
690:名無しの笛の踊り
07/06/15 11:32:46 tjX7pHQJ
米オケは栄光のドイッチェ・グラモフォンと契約できずに糞録音のせいで損していただけ。
70年代から小澤、クーベリック、ヨッフムなどとDGに録音していたボストン響だけは
日本の評論家からも「ドイツ的」「ヨーロッパ的」(これを日本の評論家が言うときはそれだけで
賛辞である)と評されていた。
691:音楽偏差値
07/06/15 13:12:39 0yNE8S4N
セル78ライナーB方式78
オーマンディ72
カラヤン70
みんなも指揮者に音楽偏差値付けてみて!
692:名無しの笛の踊り
07/06/15 13:32:27 ei7TFApY
オーケストラ・トレーナーと言う意味では
マジャール系が他を圧倒する。
セル、ライナー、オーマンディ、ショルティ、ドラティ、フリッチャイ・・
みんな凄腕の連中だった。
ハンガリーの何に秘密があるのかねえ。
693:名無しの笛の踊り
07/06/15 17:25:54 qK/Lxm4h
そうそう偏差値指揮者、セルやライナーはw
694:名無しの笛の踊り
07/06/15 20:26:02 Q6muolUW
偏差値高いのが誉め言葉じゃないからなあ
695:名無しの笛の踊り
07/06/16 08:32:40 2D0yhUk5
ただ、異常なまでの偏差値主義者ではあると思う。
ラトルあたりは適当に勉強やって適当に東大入っちゃうみたいな優等生って感じだけど、
セルの場合は一日26時間勉強して自分で大学を作ってしまうような狂気があるw
その狂気じみた糞糞糞真面目さに俺は惹かれるwwww
696:名無しの笛の踊り
07/06/16 10:22:29 uRBOlnFD
おもわず東大通の絵で思い浮かべてしまったジャマイカwwwww
697:名無しの笛の踊り
07/06/16 10:30:50 6aNQnBv5
小林研一郎38
偏差値って0点でも30はつくんだお!
698:名無しの笛の踊り
07/06/16 18:21:25 DKDSkUVL
>>664
クリーヴランドほど精錬されてないけどね
ラスト、ヒートアップしすぎて崩壊しかけるが、
うまくなだれ込んで、ブラヴォー。
俺はかなりいいと思う。買いなさい。
ベト8聴きたくて買ったんだけど、9のが掘り出し物だった。
699:名無しの笛の踊り
07/06/17 01:01:02 kYYsEGSE
>>697
どこでつかんだガセネタかわからんが
偏差値はマイナスすらあり得る
700:名無しの笛の踊り
07/06/17 10:30:52 ZjNtcm6I
>>698
同意。
エキサイティングっていう観点からだけ見れば、セル&POの第九はベスト。
701:名無しの笛の踊り
07/06/17 13:21:09 znVyqoFc
>>692
ハンガリーというと東欧でもウィーン文化の影響の強い所だ。
チェコというとリアルタイムでモーツァルトを理解した聴衆の国というイメージがある。
俺の好きな指揮者が、ベーム以外は、セル、ライナー、クーベリック、アンチェル
と東欧系が多く、マタチッチも好きな方なので、東欧系指揮者の特徴というのは
興味のあるところです。
702:名無しの笛の踊り
07/06/18 16:36:39 IVHsHZ5k
セルイズナンバー1
703:名無しの笛の踊り
07/06/19 07:04:45 G2IRZvao
セル好きなヤシには共通点あるな。
個人
704:続き
07/06/19 07:06:04 G2IRZvao
のHPみると分かる。
705:名無しの笛の踊り
07/06/19 09:15:07 KwxgJ/0J
ゆんぐ様とか
706:名無しの笛の踊り
07/06/19 12:31:48 dzb4yO8O
ユング君とかいって何様だよ
セルの音楽愛好している奴、みんながみんな吉田秀和みたいな物の見方するわけじゃないんだな。
707:名無しの笛の踊り
07/06/19 13:12:02 dzb4yO8O
,... - ―‐- 、
r'rニY:':´::::::;'"´ ヽ、
ミ::::'',_,::::::r' ヾ
彡::::::::::':':::' ミ
!:::::::::::::;:::' i!
l::::::::::彡::; ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
rニ ‐、...::': _、-ヘフr; r=,-,、i!
!;! ヽ ::::.  ̄ ´ ヽラ'l
ヽ ;:! :::. ,.r ) l
ヾ ' i!!:::. / ´` く :/
l`:::::::::. ; ; -―-- 、; i
l:::::::::::::::' i  ̄ ; .!
l::::::::::::::::、::::..._ ;!
,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::.. .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
708:名無しの笛の踊り
07/06/19 22:24:49 ZxoVFP85
久しぶりにセル/COのブラームス3番、ハーリ・ヤノーシュ、
キージェ中尉を聴いてみた。どれも定評のあるものばかりだけど、
やはり流石だ。
一般的に言われる情感のようなものは乏しいかもしれないが、オケ
の精度の高さが音楽性に昇華されている好例だと思う。
ショルティ/CSOもあれはあれで見事だが、あんなにオケの機能性が
目立つわけでもなく、もっとさりげない。
CBSの録音は予想以上によく、晩年のEMIのものより好きだ。
709:名無しの笛の踊り
07/06/20 18:52:56 Tws0ax1V
キージェは無駄がないよね。
ブラームスの3番やドヴォルザークの8番は仕上げが細かいし立派だね。
710:名無しの笛の踊り
07/06/21 01:35:51 AfsX0w+m
セルの録音が全部「キージェ」位良かったら歴史がちょっと違ってたかもね
711:名無しの笛の踊り
07/06/22 12:12:04 xfFdQnIc
セルたんが80歳まで生きていたらどうなったろう
712:名無しの笛の踊り
07/06/22 16:33:04 HQdzhr6+
>>711
セルの精緻な音楽は智力以上に体力がいる。
限界を感じたら、トスカニーニのようにサッサと引退していたと思うね。
"The sad time has come when I must reluctantly lay aside my baton and say good-bye to my orchestra."
「私が、気が進まぬが指揮棒を置き、私のオーケストラに別れを告げねばならぬ悲しい時が来た」
他の有名指揮者のようにヨレヨレになってもやるブザマはやらない。
べつにストコやベーム、朝比奈のことを言っているわけでは・・・
713:名無しの笛の踊り
07/06/22 17:19:42 QJgVqGbe
と言う事は何も今とは変わらないと言う事か
TOKYOライヴの後、帰国までのツアーはしっちゃかメッチャカだったらしいからね
憧れのTOKYOにピークを持ってくるなんてなんとも痛ましい なかせる
714:名無しの笛の踊り
07/06/23 11:47:09 PorXLk60
セルたんは偉いんだぞ
715:名無しの笛の踊り
07/06/23 15:54:47 VSneCtnD
人類の歴史も、個人の歴史もひとつの文で尽くせる。
人は、生まれ、苦しみ、そして死んだ
長生きすればいい結果が出て、幸せだとは限らない。
716:名無しの笛の踊り
07/06/23 19:33:19 C7VhGkUP
晩年のベームの演奏も好きなのけっこう多いよ
717:名無しの笛の踊り
07/06/24 00:48:15 fmI0ETSz
>>716
スタジオ録音でかぁ?
ライヴ録音のは結構好きだけど・・・
718:名無しの笛の踊り
07/06/24 19:30:48 o+/aWqpU
べームとセルってどんな関係だったんだ?
719:名無しの笛の踊り
07/06/26 12:34:28 DbjtyJyB
さあセルもべームも完璧主義者だけどなんかな・・・・・・
ところでセルの弟子のスクロヴァ爺さん時たま音楽に変な小細工弄するね。
ブルックナーの5番でフルートの旋律浮かび上がらせていたけどあんなことやって面白いのか?
720:名無しの笛の踊り
07/06/26 16:01:02 dcKuJQ/a
>>719
面白くない
721:名無しの笛の踊り
07/06/26 18:38:50 8ehAba5E
セルの弟子といえばレバインといえよう
722:名無しの笛の踊り
07/06/26 18:40:48 hWzNd+c8
完全小細工主義者セル、音楽が小さい。
昭和の日本人にはピッタリw
723:名無しの笛の踊り
07/06/26 23:52:30 qW+1Taas
>722
自分はセル好きだけど
おっしゃる通りで、自分やwebを見ても、
結構当たっていると思う。
724:名無しの笛の踊り
07/06/27 14:40:22 ejKl0nl3
セルは抑制と禁欲がスケールを損なう場合があるよな。
でも第九みたいにデカイ作品やると崇高!!!!!!
725:名無しの笛の踊り
07/06/28 09:54:45 z9ExnqAM
>>720
崇高なスケールの大きさがありますね。
>>722ような陳腐な文章の人とは相性悪かろう。
726:名無しの笛の踊り
07/06/28 09:59:20 z9ExnqAM
現在、セル指揮の、モーツァルトの協奏交響曲(弦楽器)に嵌まっている。
グリュミオー盤も愛聴しているのだが。
727:名無しの笛の踊り
07/06/28 18:43:02 mpanJNMU
セルは伴奏が巧すぎる!
728:名無しの笛の踊り
07/06/29 00:14:39 poIJdDxQ
>>727
だね
729:名無しの笛の踊り
07/06/29 00:17:37 mpEr6vyB
だが、そこがつまらない。
730:名無しの笛の踊り
07/06/29 00:20:03 c+VVCI5R
と思う人もいるし、思わない人もいる。
731:名無しの笛の踊り
07/06/29 00:24:26 NQEL4T5L
「SZELL GEORGE」
画数:S[1] Z[2] E[4] L[1] L[1] G[2] E[4] O[1] R[3] G[2] E[4]
天画(家柄) 9画 凶 身勝手ゆえ争い絶えず
地画(個性)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
人画(才能) 3画 大吉 知的で誰からも愛される性格
外画(対人) 5画 大吉 行動力抜群!ツキの多い性格
総画(総合)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
評価 : 76.0点
モバイル姓名判断(URLリンク(n1.mogtan.jp))
732:名無しの笛の踊り
07/06/29 18:49:21 UM7oqkYi
セルを東洋の習慣に当てはめるのか・・・・・・
733:名無しの笛の踊り
07/06/30 00:09:45 z0dh50Ed
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【変わってる】池田晶子・20【美貌】 [哲学]
原始佛教 その24 [心と宗教]
やばー、これって俺じゃん。プライバシーもねーな。
しかし、ジョージ・セルVS池田晶子VSゴータマ・ブッダで俺が何を視ようとしているか?
決して、トスカニーニでも、ヘーゲルでも、キリストでもない。
解るかな?・・ワカンネーだろうな。
宿題にしておこう。
734:名無しの笛の踊り
07/06/30 02:26:10 zInHgcB0
Zって2画なのか?
735:名無しの笛の踊り
07/07/01 01:13:43 Br08W5Py
セルのチャイ4ここの評判いいから
聴いたけど、それほどでもないなぁ、と思ってたが
クリーヴランドとの聴いたら(海賊だが)
ぶったまげた。
コーダ、、さすがすぎる
736:名無しの笛の踊り
07/07/01 11:41:50 3+Egsj8z
いつ買ったの?その海賊版。秋葉原で買えるかな。
737:名無しの笛の踊り
07/07/01 22:42:17 Br08W5Py
>>736
昨日通販で買ったやつが届いたの。
three zero classicsのやつだよ(TH052)
ヴェルディの運命の力とムソルグスキーのホヴァンシチーナ
がカップリング
秋葉とかで買えるかはわからないなぁ、すまん。
738:名無しの笛の踊り
07/07/02 17:35:21 m14Uy3t9
通販ってアリアCD?
739:名無しの笛の踊り
07/07/03 08:22:27 3WF5TzdW
>>738
うんそうだよ
740:名無しの笛の踊り
07/07/03 13:12:43 KX+DQM9f
セルのチャイ4は、録音がケネス・ウィルキンソン。
おそらくセル随一の名録音だと思う。セル好きのオーディオマニアなら
それだけで持っていていい。録音も含めたチャイ4のベスト盤として、
モントゥー=BSOの対抗は、セル=LSOだな。
741:名無しの笛の踊り
07/07/04 11:13:09 uFwu0c3t
あれはセルの生前は発売を許可しなかったらしいけど、俺のような
ド素人から見ると素晴らしいとしか言いようが無い
随分後になってから遺族の許可を得て発売された記憶がある
742:名無しの笛の踊り
07/07/05 15:20:59 yvrh63kd
セルは暴君♪
743:名無しの笛の踊り
07/07/05 19:06:04 +MrpigEv
>>740-741
カルショーの自伝を読めといえよう
744:名無しの笛の踊り
07/07/06 19:22:58 AO2Gj8k5
ぼくのニセモノはここに来ないでほしいといえよう。
745:名無しの笛の踊り
07/07/08 14:08:57 Z8jWi10n
今朝ぼけっとBS2見ようとTVつけたら、いきなりセルの大映しに遭遇してドッキリ。
BSアンコール「吉田秀和の軌跡 ETVスペシャル」だった。
写真とK.550の音声と、例の「中国の青磁のようだ」とかいう一文のナレーション+字幕。
その声が古谷一行だっての、最後まで気づかなかった。
746:名無しの笛の踊り
07/07/10 11:01:02 avbFTVW3
セル万歳
747:名無しの笛の踊り
07/07/10 22:15:42 1YydnBuh
セル漫才
748:名無しの笛の踊り
07/07/13 18:03:14 pqtzVO0K
ランク付けを肯定する訳ではないけどもドヴォルザークの8番でどれがいいかって言う企画で
セルの最晩年の録音がジュリーニとコンセルトヘボウの録音と並んで一番だった。
改めて思ったけどセルの力量って驚くべき領域に入ってたんだな。
749:名無しの笛の踊り
07/07/13 21:12:30 n6ti3PjE
組合で、ジョージ・セルの芸術ー没後25周年記念の非売CD売ってた。
ちなみに中身は、べト5(1955年録音)と
「セル音楽を語るーポール・マイヤーとの対話ー1966年」です。
750:名無しの笛の踊り
07/07/13 22:14:02 WxBa9xIm
ジュリーニやコンセルトヘボウを
引き合いに出さないと、
セルの有難味が実感できないなんて。
修行が足りないな。
751:名無しの笛の踊り
07/07/13 22:19:48 EG+la1vn
ダルビッシュを引き合いに出さないと
稲尾の有難味を実感できないがごとし。
752:名無しの笛の踊り
07/07/14 13:01:24 RBdjGXtf
セルはジュリーニと比べても遜色なし
753:名無しの笛の踊り
07/07/14 13:23:13 HwzLGLOa
だからそれはジゥリーニの過大評価だって!
754:名無しの笛の踊り
07/07/14 18:23:25 RBdjGXtf
セルとジュリーニを比較しろと言われればぼくは断然セルをとる。
セルの白鳥の歌とも言えるドヴォルザークをジュリーニなどと一緒にして欲しくない!
クラシックが好きなら知らなかったとは言って欲しくない。
755:名無しの笛の踊り
07/07/14 18:34:40 F3u1Jc3b
どっちにしろせいぜいドボだろ、熱くなるなよ恥ずかしいぜ。
756:名無しの笛の踊り
07/07/14 18:35:00 /uMBImTg
好みの問題じゃね?
セルがというか、新即物主義的な演奏は好みに合わない
757:名無しの笛の踊り
07/07/14 19:22:17 F3u1Jc3b
セルはジュリーニより上かもしれないけど、クラ史上これは外せないという録音がセルにはない。
カラスの椿姫のおかげでジュリーニの名はどうにか記憶の片隅に残る指揮者なんだが、セルはね…
758:宇野珍ポーコー
07/07/14 19:32:31 RBdjGXtf
ぼくのエロ以下こそは20世紀の名演奏と言えよう!
759:名無しの笛の踊り
07/07/15 00:10:29 cZvH6oCK
時々思うんですが…
「セル」と銘打ったスレに、なぜアンチが居座るんだろう?
必ず反論するあなた、ご自分でも判ってると思いますが
屈折してますね。毎回必死過ぎます。
セルファンの皆様、スルー出来なくてごめんなさい。
760:名無しの笛の踊り
07/07/15 00:13:31 1Kz+326s
セルファンをからかうと
けっこう釣れるから
面白がってんじゃないのかな
761:名無しの笛の踊り
07/07/15 00:19:20 lHvSi0zq
セルは、サル以下で、エロ以下を振る。
762:名無しの笛の踊り
07/07/15 00:50:47 o5ulvRjj
アンチのおれに言わせれば、セルファンはいじり甲斐がない。
荒らしても面白くないはず。
だから、アンチ書き込みはしてもいいが、荒らすのはかなり馬鹿な奴。
763:名無しの笛の踊り
07/07/15 01:11:42 mYBr03Gp
セルの振っているシューマンの交響曲ってやっぱいいの?
どんな感じ?
764:名無しの笛の踊り
07/07/15 01:14:26 bWdSedGh
>>719
>セルの弟子のスクロヴァ爺さん
別に弟子じゃないだろ?
765:名無しの笛の踊り
07/07/15 01:33:03 5vLnGZ0+
>>757
おれはセルを結構愛聴してけど、そんな気もしなくないな。
一曲につき一枚残せと言われたら、セルのがあるかどうか、、
766:名無しの笛の踊り
07/07/15 10:39:02 f8VWIYGZ
大曲はまず全滅。
「モルダウ」とか「兄虎の踊り」とかがしぶとく残りそうw
767:名無しの笛の踊り
07/07/15 10:40:56 sGlTU5Zo
やっぱりドヴォルザークの8番とかVc協奏曲かな。
768:名無しの笛の踊り
07/07/15 10:42:59 368ZTIl4
セル最強盤とりあえず
モツ40番
クラ協
協奏交響曲
対抗盤おしえて
図書館でかりてくる
769:宇野珍ポーコー
07/07/15 11:42:52 YM7trGYH
セルなどを聞いてクラシックを極めたと思って欲しくない!
そう思う人はぼくが振ったエロ以下を聞いて欲しい。
阿修羅の如く演奏されたベートーヴェンを聴いたらあなたは吹っ飛ぶといえよう!
770:名無しの笛の踊り
07/07/15 13:17:20 8hrq6A3Y
来日公演盤はいいね。
771:宇野珍ポーコー
07/07/15 14:19:58 YM7trGYH
ギレリスと取ったベートーヴェン協奏曲全集も忘れて欲しくないといよう!
772:名無しの笛の踊り
07/07/15 14:23:27 t1O88p11
>>767-768
あとチャイコ5とか。
773:名無しの笛の踊り
07/07/15 14:52:40 YM7trGYH
バルトークははずせない!
774:名無しの笛の踊り
07/07/15 15:12:13 368ZTIl4
バルトーク P協ってある?
775:名無しの笛の踊り
07/07/15 17:14:59 aRQkHsYj
知っている範囲ではない。あったら自分も聴いてみたいが。
776:名無しの笛の踊り
07/07/15 17:42:30 YM7trGYH
スレ違いかもしれないけど
オーマンディがワイセンベルクに伴奏つけた二番があるよ!
777:名無しの笛の踊り
07/07/16 00:01:40 etnV8xL1
セルがルドルフ・ゼルキンに伴奏付けたバルト-クの1番を聴いてたもれ。
778:名無しの笛の踊り
07/07/16 14:01:03 5iyhxTiE
777ゲットおめ
779:宇野珍ポーコー
07/07/19 16:12:45 QAyJMb42
ぼくの演奏を忘れて欲しくない!といえよう
780:名無しの笛の踊り
07/07/21 15:04:26 1rdWX0rI
セルは低カロリーだけどドヴォルザークは秀逸
781:名無しの笛の踊り
07/07/21 18:28:21 zNDJsw7t
もうやけくそだ。セルのモノラル復刻全部買ってやる。
782:名無しの笛の踊り
07/07/21 18:35:25 cyWt9KVK
そうだそうだ、いいぞ~、がんばれ~!
783:名無しの笛の踊り
07/07/23 19:15:23 A3HZ7mOJ
どんどんやれw
784:名無しの笛の踊り
07/07/23 22:46:11 mijTaJWo
確かに大曲でセルが一番って、ないような気がするなぁ。
いつも二番手か三番手って感じ。
個人的にセルが一番と思う曲はこんな感じかな。
ドボ8(これは確定でしょ。散々既出ですが。)
ドンキホーテ
シューマンPコン(フライシャー)
785:名無しの笛の踊り
07/07/23 23:59:42 PyUtboMk
モーツァルトの交響曲、ドヴォ8、ドヴォコンほか色々あるけどね。
ここいらは個人による見解の相違だな。
786:名無しの笛の踊り
07/07/24 00:01:19 KBH29oLH
追加しておくと、これは~のがベスト的な話題は、
無駄に他のヲタを刺激するからな。
787:名無しの笛の踊り
07/07/24 08:10:07 IimMNBx0
チャイコの5番に勝手にシンバル追加してるってホント?よくやるなあ。
788:名無しの笛の踊り
07/07/24 20:24:00 LanqoccG
モーツアルトS40番何度聴いても飽きがこないです。
789:名無しの笛の踊り
07/07/25 18:17:11 sLal8mkR
リエンチ序曲、何度聴いても鳥肌ものだ。
Wagnerの楽劇全曲、何でも良いから残してくれてたらなぁ。
790:名無しの笛の踊り
07/07/25 18:51:20 rpKrZtMN
序曲だから良い、と言う考え方もあると思う。
791:名無しの笛の踊り
07/07/25 19:10:21 kwbxhGOF
全曲はダメだろ、ホルライザーくらいの仕事も出来なかったろう。あの吉田秀和が
セルは「ワーグナー名曲の夕べ」コンサートやる程度の指揮者だって喝破してるし…
792:名無しの笛の踊り
07/07/25 20:33:38 46PLQb+0
>>791
でたらめを言わないように。
あれは吉田秀和が言った演奏会がたまたまワーグナー管弦楽曲集みたいな演奏会で
そのプログラム構成に辟易したっていうこと。
はっ?もしかして釣られた?
793:名無しの笛の踊り
07/07/25 22:47:12 DZWHMqFH
>>784
運命はセル=VPOが最高だと思うが。あれ以上ってありうるの?
794:名無しの笛の踊り
07/07/25 22:59:20 nKzA4E38
ある演奏を最高、と評価しても、
別の演奏を聴けば、そちらも最高!
と思ってしまう。
名曲&巨匠なら、こんな事は
当たり前だと思う。
あ、釣られましたか。
795:名無しの笛の踊り
07/07/26 10:18:54 emFTc0sJ
どの演奏が最高かなんて、決めようとも思わなくなった。
聴くこちら側の気分が日々違うんだから。
796:名無しの笛の踊り
07/07/26 14:08:18 GHbXYlhO
誰がどう言うじゃなくてあなたがどう思うかが決め手
797:名無しの笛の踊り
07/07/26 15:17:45 jCXN+9ip
エックの「アイルランドの伝説」買ってみよう。
798:名無しの笛の踊り
07/07/26 23:35:04 Ylwz1oXD
>>793
運命ならトスカニーニの1939年のSP盤のやつとか、
エーリッヒ・クライバーとコンセルトヘボウのやつとか、
その辺の方が(残念ながら)セルより上と感じる。
あくまで個人的な選択ですが。
799:寒山&拾得 ◇9Cm1SZG7
07/07/28 00:10:55 8HNL8Fgm
オンナと一緒だって、好みの問題。
800:名無しの笛の踊り
07/07/28 10:55:02 Ig9DmzC+
800
801:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:07:58 3Sh0Xgva
そろそろSONYも1000円盤でセルを大量復刻しても良い頃と思うが。
ブルックナー3&8とか、最初聞いたときはその鋭敏な感覚に遠ざけたけど
二度目に聞いてみたらはまってしまった。ドヴォルザークも新世界がまだ聴け
ていないので復刻して欲しい。
最近、セルのディスクは、銀色のジャケットのよく分からないレーベルのが
多いけど、あれは初出録音が多いの?音質は?
802:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:05:55 TmEtD4pJ
ソニーはケチだからなあ
803:名無しの笛の踊り
07/07/30 22:13:18 fgYiUyWA
セル宅はあろうことかブックシェルフのSPを床に直置きしてて、
録音を試聴するたんびに「何だこの音は!」
で、技師にバランスをいじくるよう要求。
それで、あんなキンキンした厚みのない音源ばっかしになっちゃった・・ってホント?
スレ新参者なんで、既に語り尽くされた話題でしたらご容赦下さい。
804:名無しの笛の踊り
07/07/31 01:00:29 xaX1v9ig
よくそう言われるけど、そんなにキンキンしてる?
エピックとかコロンビアのアメリカ盤LPでいつも聴いてるけど、
ちょっと低域が弱いかな、くらいのバランスでキンキンにはならないよ。
805:名無しの笛の踊り
07/07/31 11:01:54 4Tqo0rSl
そうですね、CBSの録音は極上ではないことは確かだけど、
言われているほど悪くないかも。全体的にタイトで、残響は
少なめかと思います。個人的には、最晩年に録音したEMIの
もやついた録音よりはCBSの方が好きです。
806:寒山&拾得 ◇9Cm1SZG7
07/08/03 08:08:13 A0WCmUT/
LP時代のCBSソニーは極悪だった。
SX68、SX74というノイマンの優秀なカッティングマシーンを使いながら、
駆動パワーアンプに使ったSONY製の大出力トランジスター・パワーアンプの音質がモロに出たからだ。
こいつが馬鹿アンプだったのだ。
同じくSX68を使ったビクター・エラートレーベルはまろやかで深みのある音がした。
優秀な真空管アンプで駆動したからだ。
音を決めるのは録音~家庭での再生すべてが関係する。
パッケージ音源の音質を決めるのは、プロデューサーの耳と腕だ。
CBSソニーはアホ過ぎた。
807:名無しの笛の踊り
07/08/03 10:11:10 HcQcP4O6
>>806
つまりマスターテープではなく、LPの音が悪いってことね。
808:名無しの笛の踊り
07/08/05 12:40:06 Mfu/nS/i
それも日本盤限定でしょ
809:名無しの笛の踊り
07/08/05 15:33:14 WZLLJkqp
ここは哲学とか人生相談じゃないけれど、もしも自分が信じていたり信じようとした
全てのものと「さよなら」しなければいけないとしたらどうする?
810:名無しの笛の踊り
07/08/05 20:00:31 DdDVNTYW
しなければならないんだったら仕方ないんじゃない?
まあ、本当にしなければならないかどうかは怪しいが。
811:名無しの笛の踊り
07/08/06 00:36:51 2QTbKA2t
>>806
日本盤で判断するなよな。情けなさすぎるぞw
あとエラートも仏盤とは違った音になっているぞ。それと球の
アンプだから音が良いなんて、幼稚園児的発想で痛すぎるなw
812:名無しの笛の踊り
07/08/07 14:25:53 cDdRedy9
>>809
なぜセルスレで?
~しなければならなかったのは、それはもう自分にとっては
必要のないことなのかもしれないから
そんなものはさっさと捨てちゃう
じゃないと新しいものが入ってこないからね
813:名無しの笛の踊り
07/08/07 17:36:21 o5ji3iBJ
なるほどね
814:名無しの笛の踊り
07/08/08 19:47:49 BI6OJpxF
俺みたいに最低の男がこの人の音楽聞いたらいけないのかもな
815:名無しの笛の踊り
07/08/09 04:42:41 yAyMcKCT
なるほどね
816:セルは好きだよ
07/08/12 22:59:12 IvVx/QYt
音悪かろうがそんなの関係ねぇ。セルの良さはテンポだぜ。
817:名無しの笛の踊り
07/08/13 07:43:30 E7Ee47mO
>>774
亀だけど、ゼルキンとの1番がある。なぜかここでは話題になってない
みたいだけど、背筋が寒くなるほどの凄い演奏だよ。
818:名無しの笛の踊り
07/08/13 19:07:45 OIz0u+9w
カーゾンとの1番の方が、切れば鮮血が飛び散る名演奏名録音といえよう。
819:名無しの笛の踊り
07/08/13 19:59:46 +rLMea2I
>>818
カーゾンとの一番なんてあるのか???
てか、カーゾンはバルトーク弾かんだろw
820:名無しの笛の踊り
07/08/13 21:44:01 VfX1O++c
>>817
これけ!
URLリンク(www.hmv.co.jp)
①バルトーク:ピアノ協奏曲第1番
②プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第4番[左手のための]
ルドルフ・ゼルキン(p)
①ジョージ・セル(指揮)コロンビア交響楽団
②ユージン・オーマンディ(指揮)フィラデルフィア管弦楽団
録音:①1962年 ②1958年
ゼルキンのピアノがどうであれ、セルの伴奏を是非聴きたい。
ところでコロンビア交響楽団=CLO なんですかね?例によって。
821:名無しの笛の踊り
07/08/13 23:13:16 ZgtK965T
オーマンディ、ゼルキンのプロコフィエフも良さそうだ。。。
822:817
07/08/14 11:37:11 eSxRanXE
>>820
コロンビア交響楽団=クリーヴランドなのは間違いないよ。
聴けば一発でわかる。こんな演奏できるオケが他にあるわけないし。
823:名無しの笛の踊り
07/08/15 15:40:34 0pLNKPzM
間違いない
824:名無しの笛の踊り
07/08/15 15:59:19 eTeu3Beg
間違いない
825:名無しの笛の踊り
07/08/17 08:18:44 juIcxP0y
間違いない 晒しage
826:名無しの笛の踊り
07/08/17 10:15:22 Ap7Z2Gmw
818はブラームスの事じゃない?
827:名無しの笛の踊り
07/08/17 19:58:59 VQ82pNmO
間違いない
828:名無しの笛の踊り
07/08/18 07:37:19 Gex/TxT5
818はブラームスの勘違いかと思うけど、あのカーゾンとのブラ1(デッカ)は、
音質がセルのベストのひとつ。
829:名無しの笛の踊り
07/08/18 17:07:31 31FJS6wa
ラヴェルのパヴァーヌとダフニスとクロエ、再発してくれないかなあ
830:名無しの笛の踊り
07/08/22 21:34:59 QHtMj7Vx
凄いボックスが出るぞ!
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
831:名無しの笛の踊り
07/08/22 22:06:57 zE9IFtSb
>>820
発売当初より周知の事実
832:名無しの笛の踊り
07/08/22 22:38:46 IdYRDPp3
>>830
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
CD破産しそう
833:名無しの笛の踊り
07/08/23 10:06:41 ujHbN3zw
URLリンク(www.hmv.co.jp)
834:名無しの笛の踊り
07/08/23 22:14:26 akkRvjso
キタキタ
835:名無しの笛の踊り
07/08/24 23:23:22 k2TGklbK
既発分と抱き合わせは止めて欲しかったが
それでも十二分に価値があるな。
836:名無しの笛の踊り
07/08/25 04:39:53 5wvhG+HN
あーこれは買わなきゃ。カーゾンとのライブなんて考えただけでゾクゾクする。
しばらく外食できないな…
837:名無しの笛の踊り
07/08/26 14:22:44 h4l0lh5x
セル クリーブランドのドンキホーテほかのアルバムを聴いて何とうまいん
だろうと感心した。しかし録音がどうも好きになれない。弦楽器はまるで
室内楽のようだ。
もしかしてこの録音にだまされてうまく聞こえるのか判然としない。
838:名無しの笛の踊り
07/08/26 14:38:29 x1Un5F1P
>>837
アンサンブルを極めるとそうなる。
839:名無しの笛の踊り
07/08/26 15:51:06 TV0y7HSS
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
この二つは別な演奏ですか?
840:名無しの笛の踊り
07/08/30 01:30:04 mkRmHP+l
別な演奏でしょ
841:名無しの笛の踊り
07/08/31 07:26:55 xR53Y+7Z
7枚組イラネ
分売待つ
842:名無しの笛の踊り
07/09/03 20:24:34 Yy82Wf4w
ザルツブルクの音源、どうしてソニーからガイシュツのをまた出すんだろう?どうせなら、BPOとのモツ29、田園、COとのエロイカ(67年)あたり出せば良いのに・・・・・
843:名無しの笛の踊り
07/09/06 20:53:17 xLDut5Ve
自分はセルの音楽よりもその音を通して感じ取れるものや
彼自身の生き方に感動する。死ぬまで理想を追えるのは美しいことだ!
844:名無しの笛の踊り
07/09/06 20:54:59 yFV4Cz9Q
>>843
人はそれを妄想と呼ぶ
845:名無しの笛の踊り
07/09/06 20:56:04 zLjM+XHR
妄想でもいい
逞しく育って欲しい
846:名無しの笛の踊り
07/09/06 21:34:41 BY4kqFPu
>>845
団塊乙。
847:名無しの笛の踊り
07/09/06 21:42:56 AMRggMcz
7枚組のブル7がステレオらしいぞ。
凄い衝撃。
848:845
07/09/06 22:01:44 zLjM+XHR
>>846
今年48だ
おまえは?
849:名無しの笛の踊り
07/09/08 09:24:22 5Ep/zjfP
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ブラ1他
買ったけどcdの両面が黒塗りで
ちょうどレコードのミニチュアなんだよな
趣向としては面白い