【赤い】スヴェトラーノフ【扇風機】at CLASSICAL
【赤い】スヴェトラーノフ【扇風機】 - 暇つぶし2ch550:名無しの笛の踊り
07/04/29 09:09:33 WqqGcxS4
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ブルックナーの8番が出るんだけど、
スクリベンダムと同じかな?
2枚組なのと、ロシア国立になってるんだよなぁ。

551:名無しの笛の踊り
07/04/29 15:40:01 ekdZ+Oey
ワーナー盤がソ連時代でもロシア国立って表記してないか?

552:名無しの笛の踊り
07/05/02 11:41:42 KF8wVOYY
>>551
の、ようだね。

ところでEXTONで再発売だってさ。

553:名無しの笛の踊り
07/05/05 10:53:10 /mphsbI3
グラズノフのオケ曲集とシンフォニー全集とどっちがいい?

554:名無しの笛の踊り
07/05/09 23:54:38 JgDE253i
両方

555:名無しの笛の踊り
07/05/12 21:08:45 8TuzhKYX
そのグラズノフだけど、
森、海(90年録音)、クレムリンは今回の選集から除外されたの?
リムスキーに認められなかった若書きのこのあたりが実は好きなんだが。



556:名無しの笛の踊り
07/05/12 22:05:37 M2gmdezg
2年前ぐらいに、韓国のYEDANGレーベルの激安BOXがありましたよね。
タワーレコード限定の10枚組のもの。
あれ買い逃したんですが、中々聴けない貴重な音源って収録されていました?
なんかチャイコフスキーやらラフマニノフやら既出品のオンパレードという話も聞くんですが。

557:名無しの笛の踊り
07/05/12 22:10:40 xTFVMAxN
スヴェトラーノフ・シリーズ [YBOX10CD1] Yedang Box - Svetlanov 価格:¥3990(税込)
YCC-0053
バラキレフ:交響曲第1番 (1974/2/16)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
バラキレフ:交響曲第2番 (1973/5/25)
 ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送SO
YCC-0069
チャイコフスキー:大序曲「1812年」 (1990/12/25)
 ロジェストヴェンスキー&モスクワ音楽院O
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲 (1963/12/6)
ビゼー:「カルメン」前奏曲 (1987/10/23)
グリンカ:スペイン序曲第1番「アラゴネーサによる華麗な奇想曲」 (1976/5/13)
グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲 (1983/1/17)
グリンカ:「イワン・スサーニン」序曲 (1977/1/7)
リムスキー=コルサコフ:「プスコフの娘」序曲 (1984/12/7)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 (1982/2/20)
 テミルカーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0071
ワーグナー:「タンホイザー」序曲 (1980/12/30)
ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲 (1980/12/30)
ワーグナー:「パルジファル」第1幕前奏曲 (1982/1/26)
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲 (1981/1/26)
ワーグナー:「ローエングリン」第1幕前奏曲 (1987/10/21)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0072
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 (1982/6/9)
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 (1982/6/9)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO

558:名無しの笛の踊り
07/05/12 22:11:29 xTFVMAxN
YCC-0073
ワーグナー:ワルキューレの騎行 (1980/12/30)
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死 (1980/12/30)
ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕前奏曲 (1980/12/30)
ワーグナー:「ローエングリン」第3幕前奏曲 (1980/12/30)
ワーグナー:「ジークフリート」~森のささやき (1980/12/30)
ラヴェル:スペイン狂詩曲 (1981)
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 (1981)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0108
ラフマニノフ:交響曲第2番 (1968)
ラフマニノフ:幻想曲「岩」 (1973)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0110
チャイコフスキー:交響曲第2番「小ロシア」 (1967)
チャイコフスキー:弦楽セレナード (1970)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0132
チャイコフスキー:交響曲第4番 (1967)
チャイコフスキー:幻想曲「運命」 (1970)
チャイコフスキー:イタリア奇想曲 (1987)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
YCC-0153
ラフマニノフ:詩曲「鐘」 (1979)
ラフマニノフ:カンタータ「春」 (1984)
 マスレンニコフ(T)、ピサレンコ(S)、ヤコヴェンコ(BR)、
スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO,ユリオフ・ロシアCho


559:名無しの笛の踊り
07/05/12 22:12:03 xTFVMAxN
YCC-0074
メンデルスゾーン:結婚行進曲 (1987/10/23)
ベルリオーズ:ラコッツィ行進曲 (1987/10/23)
グラズノフ:ロシアの主題による行進曲 (1990/4/18)
 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO
J.シュトラウス2世:ラデツキー更新曲 (1983/5/11)
シチェドリン:祝典序曲「交響的トランペット」 (1967/11/17)
 ロジェストヴェンスキー&ソヴィエト国立文化省SO
チャイコフスキー:スラヴ行進曲
スーザ:星条旗よ永遠なれ
 シッパーズ&NYP

560:名無しの笛の踊り
07/05/12 22:30:28 M2gmdezg
>>557
詳細情報助かります。
微妙にスヴェトラーノフ以外の指揮者が混じっていますね。
チャイコフスキーとラフマニノフの交響曲、チャイコの管弦楽は現役盤もある頻出音源ですね。
YCC-0071とYCC-0073のワーグナー、YCC-0074あたりは面白そう…


561:名無しの笛の踊り
07/05/13 06:32:33 hjtjIqbF
>>560
序曲集と行進曲集は面白いよ。
ワーグナーは期待ほどではなかったような。

562:名無しの笛の踊り
07/05/13 15:16:27 CJXRvD9B BE:466920285-2BP(77)
グラズノフの交響曲全集、演奏は最高なんだけど楽章間が0って・・・
ヴェネツィアもどういう編集してるんだか
ちなみに8番は古い録音(60年代半ば頃)じゃなくて89年の方が入ってる

563:名無しの笛の踊り
07/05/13 23:13:21 qw0H4VGe
序曲集と行進曲集以外は買う価値無いな

逝ける王女のためのパヴァーヌの入ったCDはセットに入ってなかったのか

564:名無しの笛の踊り
07/05/18 00:21:50 UirZLjbG
HMVからワーナーのストラヴィンスキーの出荷メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ここまで待たせといて壮大なズッコケ盤だったりする可能性は・・・

565:名無しの笛の踊り
07/05/18 00:28:40 K86W3h28
>>564
うちにも来たけれど、犬のHP見ると春祭はソビエト国立になってるね。
これだと嬉しさ半減。


566:名無しの笛の踊り
07/05/23 00:13:41 bFCd6d79
うん

567:名無しの笛の踊り
07/05/23 21:40:00 YAXr9noS
>>561
マイスタージンガー凄いよ。
猛烈に歌い切ってて、しかも神話的な気高さを湛える名演。
この曲が単純な中世うた物語じゃない事に気付かされますた。

568:名無しの笛の踊り
07/05/26 08:30:31 i6HqOer8
hosyu

569:名無しの笛の踊り
07/05/27 18:35:39 YS649lfj
ラフマニノフの「ヴォーカリース」、
ピアノ版、オケ版ともすごくいいね。
さすがスヴェトラ!!


570:名無しの笛の踊り
07/05/27 23:31:04 rhCuPM8z
>>565
Werner本家も春祭はソヴィエト国立になってるよ?

571:名無しの笛の踊り
07/05/27 23:37:41 xJku5Iad
ショボーン

572:名無しの笛の踊り
07/05/28 00:09:08 L7+JDmO0
>>565
ハルサイは最初ッからソヴィエト国立だったような・・・

573:名無しの笛の踊り
07/05/28 00:23:34 wf8inae/
ペトルーシュカも既出だって。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

574:名無しの笛の踊り
07/05/28 18:43:19 4/9o9vfH
>>573
はやし氏
「音の特長的にはロシア国立だと思われますが」

「おやじの部屋」の人
「これは「春の祭典」とは全く対照的、もう、最初のフルートソロから
ロシアのオーケストラとは全く異なる滑らかな響きを聴くことが出来ます。」

意見がまったく分かれてるのが面白いね。

575:名無しの笛の踊り
07/05/29 00:21:21 znSqD89/
既出盤だろう、これ・・・嫌いな演奏じゃないけど
これだけ待たされた挙句の結果がこれだとね・・・・

576:名無しの笛の踊り
07/05/29 19:00:57 N/SSOpPG
>>574
CR盤を持っていれば、聴き始めから変な既視感みたいなのを感じるよ
それは、ドラムロールの音で確信に変わる
そして、聞き比べて同じ演奏である事にガッカリする

577:名無しの笛の踊り
07/05/29 19:01:55 N/SSOpPG
つーか、今見たら>>573の表示も変えられてるのなwwwwwww

578:名無しの笛の踊り
07/05/30 06:56:41 BT3/GsuA
メロディ1って良いですか?
メロディ2はとてもきにいっています。

579:名無しの笛の踊り
07/05/31 20:07:58 Sgi0H0pj
>>578
メロディ1は、ラフマニノフの「ヴォーカリース」がとてもいいですよ。

580:名無しの笛の踊り
07/05/31 23:52:52 9ZVMkMyf
>>574
意見が分かれている?別にそうとは書かれてないでしょう。
だいたい、フルートソロにロシアのオケの特徴なんてないでしょうが。
「おやじの部屋」の管理人がロシアのオケの音を全く勘違いしてるだけでしょう。


581:名無しの笛の踊り
07/06/01 03:16:44 1rikqEdS
ティルが最強の名演なのだよ!
なぜCDにならんだ!


582:名無しの笛の踊り
07/06/03 15:45:19 LML0vEDY
店頭にある>>573のCDの表記はフランス国立のままだな

583:名無しの笛の踊り
07/06/05 19:54:17 iM9MEO/J
池袋犬で「お蔵入りになっていたフランス国立管のペトルーシュカがついに出ました!」
とかポップが付いてたw

584:名無しの笛の踊り
07/06/15 00:38:54 PNR5UxdN
あげ

585:名無しの笛の踊り
07/06/16 14:21:36 aZY0CVfu
>>557

> YCC-0072
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 (1982/6/9)
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 (1982/6/9)
  スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立SO

 この「イタリア」すごくいいね


586:名無しの笛の踊り
07/06/16 19:07:50 egiDVvPM
寅さんのイタリアか。聴いてみたい。
恐いもの見たさで。w

587:名無しの笛の踊り
07/06/16 20:29:49 5Lm/lE4C BE:747072588-2BP(77)
>>585
サン=サーンスの方はもうちょっと迫力があってもよかったかなぁという印象。というのも比較対象がミュンシュ/BSOなので・・・

588:名無しの笛の踊り
07/06/22 21:47:52 hKsR9AXm
迫力があるオルガン月が聴きたいならチェクナヴォリアンでも買えば良い

スヴェトラの録音はどっしりしたテンポを楽しむものだw

589:名無しの笛の踊り
07/06/23 16:44:36 7uXWTL3m
春祭だとスクリベンタムのがいいのかな??
おせーてケロ

590:名無しの笛の踊り
07/06/26 16:21:00 RvUxSy/1
N響アワーでひさしぶりに映ったね。ニコニコ笑顔で嬉しかった。

591:名無しの笛の踊り
07/06/29 18:34:44 kpYn8v16
>>590
いつ?
見逃した!

592:名無しの笛の踊り
07/06/29 22:06:35 JxOpRuEd
>>591
こないだの日曜、ホルン松崎さんがゲストの回で
97年のチャイ5、2楽章の冒頭&終曲後の映像が流れた。
スヴェトラが松崎さんを席まで迎えに行き、
指揮台に上げてねぎらったシーン。懐かしい。

593:名無しの笛の踊り
07/06/29 22:49:41 kpYn8v16
>>592
さんくす
見たかった・・・

594:名無しの笛の踊り
07/06/30 20:28:14 vtibqh+M
ロイヤルバレエのくるみ割りのDVDが8月に出るみたい。

URLリンク(www.hmv.co.jp)

595:名無しの笛の踊り
07/06/30 23:01:42 jqtLwGOV
それ林さんのとこでボロクソ言われてるやつ?

596:名無しの笛の踊り
07/07/08 04:21:27 ORNPG8o/
どこ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch