04/05/18 17:56 oEkxx9SJ
ロニー・ジェームス・ディオ
251:男です女です名無しです
04/05/18 21:22 UFnBH7/s
歌コン観ておもった事、瀬川は歌ヘタだとおもった。
>>247
前川と小林は同意
252:男です女です名無しです
04/05/20 01:57 I2SqryoA
>248 「望郷じょんから」「白雲の城」「東京砂漠」「津軽海峡冬景色、天城越え、酔って候」「雪椿、幸せ、天命燃ゆ」「道頓堀人情、珍島物語、あんたの花道」「さだめ雪、じょんから女節、色々な民謡」、島津亜矢のこぶしをきかせるパワフルな歌声
253:男です女です名無しです
04/05/20 02:00 I2SqryoA
>252の続き、これらの歌を聞いてうまいと思った。
254:男です女です名無しです
04/05/20 19:28 KFDNY11I
白雲の城を聴いて上手いと感じるとは、おまえさんの耳もまだまだだねぇ。
255:男です女です名無しです
04/05/20 19:49 SYPEV7lX
歌唱力№1って誰よ=一番上手い食べ物は何よ
肉は好きだが魚は嫌い、肉の中でも鶏肉はだめ、皮の粒粒を見ると鳥肌がたつ。
歌は、うなるも良し、コブシコロコロも良し、裏声連発も良し、元気いっぱい大声も良し、艶やかで美しい声もそりゃあ勿論良し。
好み人それぞれ、10人10色でしょうな。
256:男です女です名無しです
04/05/20 19:56 SYPEV7lX
つづき、
歌唱力もそうたいした問題じゃないよね。まあ、歌唱力があれば尚結構程度か?
大事なのは個性だろうね。素人さんでも結構上手い人いるけど‘ものまね’じゃね。
昔から、ガラガラ声でも、不細工でも、寸足らずでも、でぶっちょでも売れた歌手はみんなそれぞれに個性的だったからでしょ。
勿論、見かけが良ければ(自分好み)尚結構でしょうけど。
257:男です女です名無しです
04/05/20 21:33 qqXf6ZjR
>歌唱力もそうたいした問題じゃないよね。まあ、歌唱力があれば尚結構程度か?
ここは歌唱力№1ってだれよ? っていうスレです。
258:男です女です名無しです
04/05/23 01:03 TqU0uLRv
つべこべいわず 一度『大月みやこ』を聞け!!!
259:男です女です名無しです
04/05/23 01:18 z66lrFxN
テレサテンに決まってるだろ?
260:男です女です名無しです
04/05/24 21:17 aGDhFvgi
大月みやこ」昔は良かったね。今は変わり果てました、もう少しさらりとおねがいね。
いやらしいと言うか気持ち悪いです。
今頃、驚いちゃった。№1じゃないけど、演歌歌手でオンチな人いるんだね。
それもベテランに、BSで2曲歌ったKSさん。
「愛の奇跡」歌ったが人の歌だから下手なんだろうと思いきや持ち歌までオンチとは。
261:男です女です名無しです
04/05/25 15:21 4mfFag7g
KS・・・沢田ケンジかな?
262:e
04/05/30 09:51 Y/+mgLfi
kouda shin だよーん
263:男です女です名無しです
04/05/30 15:24 2W+r+aEa
えぇ、香田晋ってオンチなの?
音感いい方だと思ってたんだけど。
そしたら、細川たかしとか前川清はもっと悪いと思うんだが。
264:男です女です名無しです
04/05/30 15:25 6XDjICU3
小林幸子だよ。
265:男です女です名無しです
04/05/30 16:12 2W+r+aEa
それなら、分かる。
小林幸子の歌は、ちょっと付いていけない。
266:男です女です名無しです
04/05/31 01:21 ejA0C2li
香西かおりがNO.1。あと、小林幸子、島津亜矢、門倉有希、新しいとこでは南かなこ。
男は大川栄策。プロはみんなやっぱりうまい。
267:男です女です名無しです
04/05/31 21:03 kXNZ8WMH
山内惠介だよ。絶対!
268:男です女です名無しです
04/06/09 22:12 Y4i59kRC
他にいないのかいな??
269:男です女です名無しです
04/06/09 23:07 W2ecDpKD
男はどうかわかんないけど女は美空みばり一択じゃないの?
彼女って手塚治虫とか黒澤明クラスの人でしょ
270:男です女です名無しです
04/06/10 00:30 0D5GmSvC
>>269
もっと上ぐらい。
昭和天皇の次ぐらいの人。
271:男です女です名無しです
04/06/10 17:35 2cMWWow3
順番はわからないけど、天童、島津、長山、石川、香西・・・いっぱいです。
272:石川
04/06/18 19:56 Soe0M/Ox
一般に演歌の女王といわれているのは石川さゆりです。
ちなみに、トラックの運転手に人気なのが香西かおり、
女の世界をうまく歌う歌手は藤あや子だそうです。
273:男です女です名無しです
04/06/18 20:00 QR9gl+Af
歌唱力などはおいらにとってはどうでもよい。好きなのはあや子演歌だ。心に染み渡る泣かせる演歌が大好きなのよ。
274:男です女です名無しです
04/06/19 01:32 H+8Ec3tn
個人的に好きなのは、石川さゆり、小林幸子、天童よしみ、和田アキ子、門倉有希、島津亜矢、
275:男です女です名無しです
04/06/19 02:43 G3GpAPGa
石原じゅん子、キムヨンジャ、門倉有希、神野美加だってうまいと思うよ。
276:男です女です名無しです
04/06/21 20:05 y9qqmDCJ
【真面目に】歌唱力偏差値10【語れ】
スレリンク(msaloon板)
277:男です女です名無しです
04/06/21 20:15 Nbt2RECe
結構笑えるね
278:男です女です名無しです
04/06/23 21:24 d/tf8Ml+
笑われてるよ。
279:男です女です名無しです
04/06/26 21:41 vwkz7Z4q
あさみちゆき「港のカモメ」うまいと思います。
280:男です女です名無しです
04/06/30 12:35 hXQEs8LF
>>267 ワロタ
281:男です女です名無しです
04/07/02 00:19 xz8wPGVh
三善英史
282:男です女です名無しです
04/07/03 07:33 KXp2YuLI
素晴らしい歌唱力らしい
田川寿美を2代目美空ひばりに改名させよう!
283:松石敬太郎
04/07/05 15:30 WzknH5hy
三沢あけみじゃないかなNO1は。
284:男です女です名無しです
04/07/05 20:39 HWouuhyf
>>282
そんなことしたら歌謡界から追放されちゃうよね
わかるけどまああんまりいじめるなよ
285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:51 qRuChmfK
セリフ入り演歌、懐メロ、男歌等を歌ったら中村美律子の右に出るものはないと、私個人は思う。
286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 10:53 s/US2cte
思うのは勝手だ。
たとえそうでなくても・・・
287:男です女です名無しです
04/07/20 22:53 w5W0T9Jx
石川さゆりの歌の幅の広さには驚かされますね。
しっとり系からパワー系まで歌いこなせて、メリハリがあります。
声の出し方(声量)を曲によって使い分けているので、
聴いていてとても気持ちがいいです。
特徴がないのが石川さゆりの特徴っていう感じがします。
288:男です女です名無しです
04/07/21 01:47 Obv9PQhS
新人だけど『森山愛子』ぃぃよ!おんな節最高!!
289:男です女です名無しです
04/07/21 03:50 vxSHoWFQ
テレビカメラが入った坂本冬美のコンサートでの唄が最高だな。マジ
290:男です女です名無しです
04/07/21 07:37 BVVgnzUy
全日本流し大賞2年連続優勝の、さくら井けんじは福岡で活躍してるみたい★
291:男です女です名無しです
04/07/23 21:04 bYSL1uYr
一番かどうかは知りませんが(あまり演歌聞かないので)藤あや子さんは上手いと思う。
20代でデビューした時強烈な印象があります。「おんな」「木曽の恋唄」を聞いて、これは只者じゃないと思いました。
次の「雨夜酒」これまた素晴らしかった。結果、レコード大賞の「ひばり賞」を受賞しました。確信したのは、アルバム「全曲集’92」
を聞いて。一般に藤さんはおんな歌なら右に出るもの無しと言われていますが、どうして、実は非常に幅が広くて何でも歌えちゃうんですね。
このアルバムで凄いと思った曲は男歌、千昌夫の「望郷酒場」、吉幾三の「酔歌」です。この2曲は彼女の歌唱力が半端じゃないことを物語っていると思います。
是非一度、レンタルして聞いて欲しいと思います。私が応援している歌手はきよい君です。もっと歌唱力をつけて実力つけてね。
292:男です女です名無しです
04/07/23 22:53 zVlWl9Mx
>>291
藤あや子が上手とは?
293:男です女です名無しです
04/07/23 23:18 stjfpztx
だから
坂本冬美が一番なんだよ
294:男です女です名無しです
04/07/23 23:33 QgfOlO61
正直、下手な奴
坂本冬美 北島三郎(今) 門倉有希 神野美加
小林幸子 天童よしみ 石原じゅん子 香田晋 氷川きよし
295:男です女です名無しです
04/07/23 23:35 QgfOlO61
正直、神
三橋美智也
296:男です女です名無しです
04/07/23 23:40 QgfOlO61
正直、うまい奴
北島三郎(昔) 美空ひばり 前川清 八代亜紀
岸洋子 フランク永井 和田アキ子 石川さゆり 藤あや子
297:男です女です名無しです
04/07/24 01:05 OdL+p9Ch
>>291
確かに藤さんはうまいですね。声も良く伸びるし。
こないだの「秋田音頭」はとてもよかったです。
ただあの独特の節回しはあまり好きではありません。
個人的には、
総合的にうまいのは石川さゆり
味があるのは八代亜紀
力強いのは天童よしみ
かな。
298:男です女です名無しです
04/07/24 03:56 K5sWQ42x
引退した人でいいなら、ちあきなおみ
299:旅烏
04/07/24 04:05 e0EjKA0d
>>294
身の程知れ
300:男です女です名無しです
04/07/24 20:03 /lWB7Wy+
私も藤あや子さんが上手いと思います。
読売新聞の世論調査で確か女性演歌歌手でベスト3位に入ったと思います。
紅白12回連続出場。ひばり賞受賞など専門家も評価していると思います。
下手な人にひばり賞はこないでしょ。
今度、機会があれば是非コンサートで生の藤さんを見てみたいと思います。
テレビで見る「雪深深」は演歌の世界を超越してるでしょ、あれはもはや芸術だと思います。
恐らく誰も真似できないし、真似してるのも見たことがありません。
近くでコンサートないかな?
それから、水森かおりさん。上手いと思います。声は好みでは無いですが歌は上手ですね。
勿論、天童、島津さんも上手、ただ何曲も続けて聞くとちょっと疲れちゃうかも?
301:男です女です名無しです
04/07/25 19:51 pe8sNfmY
>>294-296
おお、ほとんど同意。やっぱわかるやつにはわかるのか。
それから、吉幾三はうまいぞ。
302:男です女です名無しです
04/07/27 01:35 1Y3mkvA8
春日八郎イチオシ。
303:男です女です名無しです
04/07/28 10:23 zp8tcsiN
>>296
前川と石川は違うだろ
304:男です女です名無しです
04/07/28 10:24 zp8tcsiN
>>302
おそらく、年代によるw
305:男です女です名無しです
04/07/28 10:24 zp8tcsiN
氷川きよしはどーもならんなw
306:男です女です名無しです
04/07/28 21:53 QHj2vv+7
大月みやこ だっちゅうに
307:男です女です名無しです
04/09/04 14:58 HhWpzA1y
上手い
男→ 五木ひろし 大川栄策 前川清
女→ 八代亜紀 石川さゆり
308:男です女です名無しです
04/09/10 02:14 ea3fW4H1
さくら井けんじのホステスって曲凄くよかったな!
309:男です女です名無しです
04/09/10 20:15:22 wcKFBcWC
洋子たんは出てこないな?上手い奴?簡単じゃん。おんな歌は藤で決まり。つづくは田川。あとは芋。男歌は北島、若手じゃ氷川、ポップ系では岩崎、昔はちあきなおみ。
既に終わった歌手は五木、森、美川、大月、都、小林。どっこい、島倉は枯れ上手、いいね。
310:男です女です名無しです
04/09/10 20:43:30 FVZK0pEy
おまいら耳が変なんじゃねーのか?
311:男です女です名無しです
04/09/11 01:05:48 SGZx80aX
細川は?
312:男です女です名無しです
04/09/11 13:44:20 OlrcBUH7
細川かかし 最強!
313:男です女です名無しです
04/09/11 20:12:18 YGnXPHcn
印象としては、おっちょこちょいの、音程外しと言う感じかな。
314:男です女です名無しです
04/09/11 20:14:14 YGnXPHcn
洵子ちゃん、以外に人の歌上手だな。BS昨日は良かったよ。
315:男です女です名無しです
04/09/13 20:51:47 smKMAeYe
やっぱ、藤あや子はいいべ、「雪荒野」最高だベ。29日発売だけど28日に買いに行くべ。
316:男です女です名無しです
04/09/14 00:08:03 TbqSBPpj
氷川は歌はイマイチだけど発声は声楽学んだからイイよ
以外と駄目なのが石川さゆり、天童よしみカモ!!
藤は声自体が細いので上手くは聞こえないと思うよ。実際は技術ある
317:男です女です名無しです
04/09/14 16:34:57 19o5JpVR
藤さん聞くならテレビじゃダメ。やはり生ステージかCD、特にアルバムでしょ。
これ聞いて上手く聞こえない人は少数でしょうね。
上手いうえに見た目の美しさ、実際はもっと細くて綺麗でしょ、美しい声、演歌、ポップス、
民謡と何でも歌える歌唱力。良いですね。
石原さん、百恵ちゃんの歌上手いですね、この人はまだまだ良くなるね。
いずれにしろ、プロはみんな上手いよ個性は違がうから甲乙つけられないし、付ける事も無いんじゃないの。
318:男です女です名無しです
04/09/14 21:10:15 C5RkfNj2
歌コン、石川さゆり「飢餓海峡」玄さんの弾き語りで朗読を交え熱唱・・・良かったね。
あやちゃん大好き、昨日のコンサート感動しました。いまだに余韻が残っています。
319:男です女です名無しです
04/09/14 21:32:24 Eq2UNYl6
天童よしみW
イラネ
プッ!!!
320:男です女です名無しです
04/09/18 10:05:52 jGIxkcs/
北酒場、矢切の渡し の頃の細川たかし
最近はテレビで見てもめっきり声量が落ちているね。
321:男です女です名無しです
04/09/19 17:10:31 5MNzpP/E
どうも、お調子者は嫌いでね。脂ぎったデカイ顔も。
322:男です女です名無しです
04/09/20 10:35:27 pEgDZzCp
つーか細川は音程はずれてんじゃん。
323:男です女です名無しです
04/09/20 10:42:09 pEgDZzCp
淡谷のりこでFA
324:男です女です名無しです
04/09/23 19:56:11 0ZR53Vii
坂本冬美が一番上手いんだよ
325:男です女です名無しです
04/09/25 19:45:51 lI/HM05M
昨日のBS聞いて思いましたね。
島津亜矢、ばってん荒川さんの「帰えらんちゃよか」でしたか?
お二人とも凄く良かったと思います。歌が上手いのは島津さんでした。でも、こころに沁みたのは?
どうでしょう?私は、ばってん荒川さんの方です。島津さんが悪いと言うんじゃないです。ただ、そう心に染みただけ。
演歌は特にそうだと思います。如何に心に染みるかが大切ですね。
326:男です女です名無しです
04/09/27 21:59:42 flz+Mcn6
沁みるって言えば私はあやちゃん。「雪荒野」は沁みるかな?
327:ブルース王様
04/10/01 19:22:43 OYU9PPp9
青江三奈
328:えんか
04/10/06 01:36:02 4iiEv7Oq
やっぱ演歌って『詩』を伝えるってのが最大の目的でしょ、だったら森繁久弥がいいなあ 声はでない、リズムははずれっぱなしだけど詩はガンガン伝わる、代表作『船頭小唄』などもいいよ
329:男です女です名無しです
04/10/08 22:30:04 jX/yXbZ/
みやこだっつーのに
330:男です女です名無しです
04/10/08 22:41:38 hQsgcakO
声の出なくなった香西
331:男です女です名無しです
04/10/09 20:16:35 mphx59IP
香西さんは上手いよ、生で聞いてみ、凄いから。
青江さん、みやこ蝶々さんは亡くなられたですよね。
亜矢さんも上手いけど未だ若いかな。元気はあるんだけどね。
332:男です女です名無しです
04/10/09 23:58:09 NgeycIqg
「望郷じょんから」は 細川たかし より香西のほうが好きだなぁ。
333:男です女です名無しです
04/10/11 18:28:51 cIHX2ZnH
男性歌手・・・森進一・前川清・千昌夫
女性歌手・・・都はるみ・石川さゆり・松原のぶえ
334:男です女です名無しです
04/10/11 20:37:31 2NWoB/Yj
男性・・・鳥羽一郎
女性・・・小林幸子・藤あや子
を希望します。
335:男です女です名無しです
04/10/13 16:05:21 Ivcs8lju
細川たかしって上手いか?
正確な音程取れてない事も多いし、決して技巧派ではないぞ。
ただ、あの人はそれを十二分にカバーする持って生まれた声の良さと、
それを生かした発声の思い切りの良さで、聞いてて気持ちいいって
意味ではとても上手い歌手。
336:男です女です名無しです
04/10/13 16:07:33 Ivcs8lju
↑既出だったスマソ
337:男です女です名無しです
04/10/13 16:50:17 j0jvlxb6
中村の美津子さんってウマカー。好きなのはあやたんでつ。
338:男です女です名無しです
04/10/15 20:15:14 or+cccO7
ちあきなおみ以上に上手い歌手はいない!
339:男です女です名無しです
04/10/16 11:43:31 0Gc+8+Y7
意外と松原のぶえの名前が挙がらないね。今はちょっとピークを過ぎて
しまった感は否めないけど(若干キーが低くなったみたい)うまいと思うけどな。
なみだの桟橋はやっぱり最高でしょう。声量のある人って声を前に出しすぎる
気がするんだけど(天童よしみや氷川きよしなど)松原のぶえは出すところは出す、
抑えるところは抑える、のメリハリがきちんと出来る人だと思う。道頓堀人情をカバー
してるのが入ったCDを持ってるが、天童よりもいいと思った。名月赤城山のカバー
もさすがだと思わせる。人の歌を歌ってもうまいな、と思える人って案外少ないんだけどね。
5年ほど前の曲になってしまうけど、「にごり川」いい歌だったな。
340:男です女です名無しです
04/10/17 14:30:23 bNTgUmyT
「なみだの桟橋」って昌子のカバーだろ?
昌子のほうが情感こもっててうまい。
341:男です女です名無しです
04/10/17 14:39:03 u/OvrGbc
え?感情の込め方松原のぶえの方がうまいよ。森昌子はサラッと
歌いすぎだし声に個性が無さすぎる。
342:男です女です名無しです
04/10/19 00:25:40 RwlzSvrY
声の個性は歌唱力とは直接結びつかないと思う。森昌子の唄い方は素直で唸りなどほとんどないが、彼女は物まねなどで
都はるみなどの唸りを天下一品のうまさで唄っていた。また、彼女は演歌だけでなく童謡やポップスも実に巧みだった。
どんなジャンルでもあれだけ素直に柔かく唄える歌手は彼女以外にいないと思う。
彼女の唄は聴けば聴くほど奥が深い・・・
URLリンク(masako-m.hp.infoseek.co.jp)
343:男です女です名無しです
04/10/19 07:39:14 bl8LRCrN
演歌の上手い下手の判断基準は何ですか?
一番は情感?声量?
344:男です女です名無しです
04/10/20 08:34:15 tA/a2xBD
このままでは結論は出ない。堂堂巡りだ。
345:男です女です名無しです
04/10/20 09:06:51 opejpbgH
演歌の上手い下手の判断基準は好きか嫌いか
理屈はすべてあとづけ
346:343
04/10/20 19:34:10 /qXTuCS1
>>345
やはりそうなのか・・・・・
ROMっていてもそんな感じがしてたけど・・・・
347:男です女です名無しです
04/10/20 19:51:29 fu+Fzbgd
日曜正午の喉自慢も、好き嫌いの判断基準で鐘を鳴らしている。
若い女の演歌には非常に甘い
348:343
04/10/20 20:01:06 /qXTuCS1
確かにのど自慢の審査は?ということか大杉。
ていうかあの審査員は誰?
349:男です女です名無しです
04/10/21 03:17:26 aiFE4AJO
ニャンギラス
350:男です女です名無しです
04/10/26 19:32:28 jqzwenH5
そんなもん美空ひばりに決まってるけど
じつは、ちあきなおみ
351:男です女です名無しです
04/11/24 18:26:58 tpn+l1uo
マジレスすると
デーモン小暮
352:男です女です名無しです
04/11/28 18:23:14 qZhcmtsG
ちあきなおみ
353:男です女です名無しです
04/11/30 02:06:50 Op6jms01
細川たかし>>バカ声張り上げて曲の世界がぶち壊し
五木ひろし>>歌い方がワンパターンに過ぎないか?(その点、美空ひばりは
色々な歌唱法を使っていた。やはり天才)
北島三郎の「ギター仁義」その他、ちあきなおみ、演歌でないけど門倉有希
等など上手いとおもう。
354:男です女です名無しです
04/11/30 14:05:37 Hc8VUFMo
>>353
細川はクラシックの世界で言うところの「テノール馬鹿」状態だと思う。
自分の声で脳震盪を起こして、何も考えられなくなっているんだろう。
以前、年末に昔の紅白の再放送を観ていたら、新人のときの彼が「心のこり」を歌っていた。
その誠実な歌いっぷりに感心した。30年の間に忘れ物をしてしまったようだ。
適切な忠告をする師がいないものか。
五木は時々すごいと思わせるが、仰る通り概ね「単色」だ。
ひばりの良さは裏声にあると思う。裏と表が何ら切れ目無く続いて「五彩を発して」いる。
「ひばりの佐渡情話」など好例。
彼女が亡くなった際「裏声で歌った戦後史」と評した人がいた。適切な表現だと思う。
355:男です女です名無しです
04/11/30 19:54:05 VWO9Zj3m
でも?人間的にはどうだったんだろう。寂しい最後だったような気がするが。
356:男です女です名無しです
04/12/01 13:06:48 c6b2MkHT
「人間的」? それを言うなら「人生の上で」と言う方が適っているよ。
次々に家族を失って寂しかったと思うが、それがどうした!!
「歌手ひばり」の評価に何の関わりがあるものか!!
357:男です女です名無しです
04/12/01 20:24:57 5tHyIQMh
時代の申し子だろうね。現代に登場してたらさっぱり売れないだろう。
358:男です女です名無しです
04/12/01 23:46:09 if/qc4u/
ちあきなおみしかいない
359:男です女です名無しです
04/12/02 19:24:07 oFxsg+es
>>357
時と共に移り変わるなんざアてりめーよ。それがどしたい、このすっとこどっこい!!
タラレバ話したってしゃんめー。
だったら、今売れてると言う程の奴なんているのかよ、え?
360:男です女です名無しです
04/12/06 09:13:53 ZqX7dFzV
細川たかしは矢切の渡しのころは最高だった。
今は細かい音程が外れてるような気がする。
361:男です女です名無しです
04/12/06 20:04:32 5KP/J+0f
山口ひろみじゃ
362:男です女です名無しです
04/12/07 00:21:29 GKjllc6M
田端義夫です!!
363:男です女です名無しです
04/12/07 00:22:18 GKjllc6M
田端義夫です!!
364:男です女です名無しです
04/12/19 09:31:07 dn+9VTKl
ちあきなおみだろうて
365:男です女です名無しです
04/12/28 10:07:58 wHj4aoNG
ミソラてわざとらしい声色が嫌だ。
366:男です女です名無しです
05/01/11 02:21:08 Ga3f6DK5
男性だとフランク永井、三波春夫、ディック・ミネ。女性だと、美空ひばりとちあきなおみ。
367:男です女です名無しです
05/01/11 02:47:02 BxITOFBc
男性・氷川きよし、若い時の五木ひろし、春日八郎。
女性・天童よしみ、現在の水森かおり、美空ひばり。
だろ!!
368:男です女です名無しです
05/01/11 10:23:19 GUVKLzIm
男性は三橋美智也 女性は美空ひばり
現役だと 男性は布施明 女性は島津亜矢
369:早川俊介
05/01/13 21:33:53 r2+UljJ7
>>1-368
貴様らは音楽の何が分かるんだよ
370:男です女です名無しです
05/01/13 23:01:23 R7RGma7g
>>369 22才童貞の早川俊介君かい。
371:男です女です名無しです
05/01/18 18:58:36 +noxY+IT
森進一
372:男です女です名無しです
05/01/18 21:27:35 4yC4seHm
因幡晃はうまいね、演歌じゃないかも知れないけど。
373:男です女です名無しです
05/01/25 23:42:32 vwoAUXe2
山内恵介
374:男です女です名無しです
05/01/25 23:48:00 MZTnLgIn
水樹奈々が演歌歌うまでは自由にNo.1の座を争ってもらって構いませんよ。
375:男です女です名無しです
05/01/25 23:55:11 AUXShWws
男性・氷川きよし、黒川真一朗。
女性・森山愛子、音羽しのぶ。
376:男です女です名無しです
05/01/28 07:26:45 K9L+VCUJ
夏川りみ
377:男です女です名無しです
05/01/28 08:13:22 l4FJjMKm
男 山内恵介 黒川真一朗
女 永井裕子 川野夏美
378:男です女です名無しです
05/01/30 02:02:23 AAaPqEYR
山内恵介 若手NO1
379:男です女です名無しです
05/01/30 03:52:01 QAo7+cxm
氷川きよし 若手NO1。
380:男です女です名無しです
05/01/30 08:36:14 AAaPqEYR
>379さん
山内の生歌聞いた事ないの?
381:男です女です名無しです
05/01/30 08:59:09 I66hxQdF
>379さん
一度比べてください。
氷川きよしと山内惠介の生歌。
音程の確かさがまったく違います。
正確さだけがうまさの基準じゃないけど、最低限正確なことが必要です。
382:男です女です名無しです
05/01/30 10:38:19 QAo7+cxm
氷川きよしの生歌聞いたことないの? 声の張り、伸び、声量からしてきよしの方が上ですよ。生で聞いてて鳥肌が立つほどの歌唱力、独特の節回し、甘いジャニ以上のルックスもきよしの方が遙か上です。 同じ水森門下でもお互いの違いくらいは分かるでしょ?
383:男です女です名無しです
05/01/30 11:11:36 AAaPqEYR
山内の方が鳥肌立つよ!
氷川マユゲ書きすぎでおかしいじゃん!テレビで歌ってるときの目線もおかしいじゃん!顔の好き好きは人それぞれだけど、歌を良く知ってる人は「氷川の歌は声を張り上げてるだけで下手!」だと言ってるよ!素人はごまかされてるだけなんだよ!
山内ファンは氷川の歌聞く機会はたくさんあるから知ってるけど、氷川ファンは山内の歌聞く機会は無いから知らないのだろうと思って書いただけなので、気に触ったらごめんなさいm(__)m
384:男です女です名無しです
05/01/30 11:32:17 QAo7+cxm
あのきよしの目線がシビレるんだよ・・・まぁ人それぞれ好みがあるから言い合うのはよしましょう(*^_^*) 僕も山内も嫌いでは無いし、「無情」はカラオケで歌うよ♪
385:男です女です名無しです
05/01/30 11:40:56 I66hxQdF
>382さん、
氷川きよしの生歌は、少なくとも30回以上は聴いています。
コンサート会場の最前列が2回、5列目以内が10回ぐらいです。
みんなが歌が上手だというので、最初は私の勘違いかと思いましたが、やっぱり音が外れます。
もっと言わせてもらえれば、苦手な低音から中高音に移っていくときの段差も気になります。
歌唱力判断の1つの基準となる、音程はかなり危ういです。
”歌唱力№1ってだれよ?”という掲示板なので、そこにポイントを絞って書き込みしています。
ただし、歌唱力があるから大衆に受け入れられるわけではないです。
氷川きよしの歌う”メジャーな股旅演歌”は大好きです。
爽快感がありますから。
386:男です女です名無しです
05/01/30 11:49:04 QAo7+cxm
僕もきよしが歌う股旅演歌は大好きです。 音程がズレるのは分かりますが、あれもこれも"きよし節"と言う自分の節を持ってるのですよ。 歌唱力は落ちてるかもだけど声量はきよしが一番だと思う。 疲れすぎで声が潰れないのはすごい事だし並大抵では無いよ。
387:男です女です名無しです
05/01/30 11:55:13 d/umhh0O
>「氷川の歌は声を張り上げてるだけで下手!」
漏れもこれは気になる。
始終声張り上げてるだけと
メリハリがないんだよな。
388:男です女です名無しです
05/01/30 11:58:57 d/umhh0O
演歌というのはクラシックと同じようなもんで、
音が鳴ってるのか消えてるのか良く分からないような
静かなところもあるかと思えば、
ダイナミックで雄大に歌う大音量パートもあると言った具合に
強弱をわりとポップスに比べてつけるものじゃない?
演ずるように歌うなんて名前ついてるけども
あるときはささやくように、あるときは語るように、
あるときはうなり、またあるときはのびやかに、あるときは
楽しげにまた悲しげにとか、キーが高いせいかわりと歌い上げ方が
単調になりがちなポップスとは違う面白みがあると思うんだけども
氷川きよしはうまいことはうまいんだけど作曲者の指導のせいか
しらんけどあのただ大声張り上げてるだけの歌い方はなんとかならんのかなあ。
389:男です女です名無しです
05/01/30 12:01:53 QAo7+cxm
きよしはデビュー当時から3.4年までが一番うまかった。今は低音が渋くなってきてブルースが歌える声になったと思う。
390:男です女です名無しです
05/01/30 12:59:55 AAaPqEYR
氷川はうまくないけど好感が持てる歌唱だ。
山内は小節が利いてうまいけどアクが強い。
発している波動とかオーラの違いかな?山内はその点まだ子供のようで歌の主人公に成りきっていない(-_-;)
とのお返事を音楽関係者からいただきました。
391:男です女です名無しです
05/01/30 21:14:47 wNmcKx8Y
山内惠介は、しょっちゅう歌詞を間違える。
歌のストーリーを理解していないのかも。
雰囲気で唄っている。ある意味鼻歌の延長のような気がする。
とっても心地いいけど、感動に結びつけるためには、歌のストーリーを理解して演じきらなくっちゃね。
21歳の年齢のため、結構許されちゃっているけど。
いつまでも一番年少者じゃないことも自覚しなくっちゃね。
392:男です女です名無しです
05/01/31 00:00:51 o5qwnXHU
レヴェルが低いよ 現役no1は香西かおりだよ。氷川? 山内?まだまだ
だね。香西のあらゆるヴァリエーションに対する歌唱力はグンバツだよ。
393:男です女です名無しです
05/01/31 00:09:58 zdtdgC67
都、天童、島津、神野とかみたいに低音部で力強くうなって
高音部はファルセットで、って感じの人やら
石川、水森、石原とかみたいに地声の綺麗な高音とファルセットとの
切り替えを聴かせるタイプでうなりは入れない感じの人やら、
かすれ声系で味のある声の八代、桂、北原、チェウニ、門倉やら、
低い声なんだけどうなりは入れない小林、ちあきやら、
高い地声でファルセットをあまり入れない夏川やら
その他色々いて一概にどうともいえないような気も・・・
394:男です女です名無しです
05/01/31 00:11:59 zdtdgC67
あれ、石原はファルセット使ってったっけな?
あまり聞き込んでないが紅い月とか
一応地声で、裏声との切り替えを聴かせる感じのとこはなかったような気が。
てことは石原は夏川んとこに分類されるのかな。
まあいいや。
395:男です女です名無しです
05/01/31 00:13:43 BTTLx8AV
水樹奈々が演歌歌うまでは自由にNo.1の座を争ってもらって構いませんよww
396:男です女です名無しです
05/01/31 00:23:22 zdtdgC67
音域の広狭、音程の正確さ、声量の大小、声色の多様性、
発音の正確さ、一息の長さ、節回しのうまさ、表現力、個性。
こういった点の総合評価なのかな。
397:男です女です名無しです
05/01/31 03:09:16 gx6RUhOd
演歌だと軽視されがちかもしれないけど、リズム感も重要だと思う。
表現に酔うのも結構だけど。
398:男です女です名無しです
05/02/03 18:32:27 TXnDx7NM
石川も曲によっては結構うなりますよね。
399:男です女です名無しです
05/02/08 03:38:12 FMVUKhY0
>392さん に賛成。香西よい。でも、演歌でなお良い。民謡も良い。七色の声だ。
ちあきなおみの演歌も良い。小林幸子も良い。しんみりする。超うま。
島津亜矢も高音すごい。かっこいい。金田たつえしぶいね。以上です。
400:男です女です名無しです
05/02/08 04:05:18 IDfgJeLn
女性:美空ひばり
男性:細川たかし
細川たかしは民謡系だから演歌なら30~40代のサブちゃん
401:男です女です名無しです
05/02/08 06:23:48 ZSSua4Nw
大泉逸郎さんもかなり高音綺麗でうまいです。
60代とは思えない綺麗な声。
402:男です女です名無しです
05/02/12 13:57:19 whB8kQTa
現役(?)では、大石まどか
本人曰く、「ちあきなおみに並ぶのは私」
403:男です女です名無しです
05/02/12 18:00:45 VD8CFZC2
石川さゆり、ちあきなおみ、夏川りみ 以上3人!
404:男です女です名無しです
05/02/12 20:36:22 3IUP2q2e
女性は石川さゆり。
男性は細川たかし。
405:男です女です名無しです
05/02/12 22:40:37 PyHu7JVm
の・ぶ・え
406:男です女です名無しです
05/02/13 09:38:11 z4c7fBa+
大川栄策でしょうね。NO1は。
407:男です女です名無しです
05/02/14 15:08:17 ipYgq6b3
笠置シヅ子でしょ
408:男です女です名無しです
05/02/15 17:31:35 xoLv6FN4
細川が最後の伸ばしで変なビブラートかけながら音程が上がっていくの、
あれはなんとかならんのか。
恥ずかしくって聴いてられない。
香西はヘタじゃないけど「並」だよ。
島津や天童とはくらべもんにならん。
演歌じゃないけど布施がピカイチだな。
好みを度外視すれば、歌に対する姿勢がまるで違う。
女性なら小林。
意外と上手い。どんな歌でも歌える。当代最高だ。
409:男です女です名無しです
05/02/15 22:36:25 T9p0s4IC
氷川きよしって音域結構広いのな。
他人の歌うたってるとき変な歌が多いけど
J-POPも本当は歌えそうだね。
410:男です女です名無しです
05/02/17 20:26:30 43xQsvzf
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) < 歌唱力№1って
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \_____
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ __ < / __ < ) ノつ ( ・∀・) < だれよ?
/ '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / __ / / __ / \_____
∠/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
411:男です女です名無しです
05/02/17 20:50:36 rExoJLA4
>>409 氷川きよしはJポップからロック、ジャズ、洋楽までも幅広く歌いますよ、
チャゲアスの「SAY YES」とかプレスリーなど歌わしたら鳥肌ものですよ。
412:男です女です名無しです
05/02/17 23:44:09 X1r5/tPI
男なら氷川きよし
女なら水樹奈々
でFA?
413:男です女です名無しです
05/02/19 17:17:51 cyruzKao
408>天童、島津はたしかにうまい、小林も51にしては声に張りがあってうまい。
あと西尾有紀も結構うまい。
414:男です女です名無しです
05/03/11 18:06:56 75uCeKXE
1番は島津亜矢 知名度は三流 歌唱力は超一流
415:男です女です名無しです
05/03/11 18:22:13 QbPgA1Xr
>>412 男は氷川きよし だが女は天童よしみだろ。
水樹奈々?・・・だれ
416:男です女です名無しです
05/03/11 21:39:57 MeGo0qMx
12チャンネル みのもんたの歌謡番組で島津亜矢の「大利根無情」見たけど
けど 度肝ぬかれた 当代最高じゃないかなあ
417:男です女です名無しです
05/03/12 03:01:07 kuV84QIt
>>415
415さんはテレビに出てる人しかご存知ないようですね。
表に出ない人でも歌唱力がある人は大勢いますよ。
418:男です女です名無しです
05/03/12 18:22:03 yRtgwEjd
香西かおり女でイチバン嫌い 原田北島とこの女も好かん
氷川歌上手くないアホくさ 天童の歌は飽きちまう珍ドン物語最後まで聞けんぞ
419:男です女です名無しです
05/03/13 08:06:08 yXPbzD4f
>>415
演歌歌手になりたかったアイドル声優
420:男です女です名無しです
05/03/13 09:44:28 6B6/j7ih
>>418
このスレの趣旨からして
香西かおりが嫌いだけど、歌唱力はNo.1って言いたいんだよね。
421:男です女です名無しです
05/03/13 10:32:15 xPVJ/raN
女No.1田川寿美 男ゼッケンNo.1スタートだ
422:男です女です名無しです
05/03/18 22:43:38 1WsLULx2
五木が一番でしょ。灯りがほしいのレコードを一度聞いてみてほしい。
あんな歌い方は、だれもまねできない。
423:男です女です名無しです
05/03/18 23:06:36 ZkObZE+H
飲まず食ずの暮らしがノドしめるんが旨い
五木の声聞きたくない大キライ真似したくない
424:男です女です名無しです
05/03/18 23:08:39 OSFOmyhT
湯原昌幸の甘味のある高音最高
425:男です女です名無しです
05/03/19 12:32:03 34HFyICH
>>423
頭大丈夫?
426:男です女です名無しです
05/03/19 12:39:51 lFtjfpi+
425≪あんた 頭平気?
427:男です女です名無しです
05/03/19 14:00:26 34HFyICH
>>426
あんた、誰に言ってるの?
428:男です女です名無しです
05/03/19 14:18:28 llbETO3n
身もフタもないこと言ってしまうが、
ちゃんとした作曲家はその歌手の声に合った楽曲を作るので、
曲によって最高の歌手というのは変わってくる。
でも「美空ひばりしか歌えない」とされてた「みだれ髪」を、
あそこまで見事に歌い切る天童よしみは、やっぱりうまいと思ってしまう。
429:男です女です名無しです
05/03/19 16:07:45 lFtjfpi+
天童の声では最後まで歌を聞く気になれん
生きててひばりが聞いたら違うと言うだろう
428>>耳の穴掃除して聞け
430:男です女です名無しです
05/03/19 20:43:05 QMKthsZ7
>>429
美空ひばりが評価されてたのは、
ケータイがない頃トランシーバーが必要とされてたのと同じだぞ。
431:男です女です名無しです
05/03/19 20:51:22 ZTFKBsyP
じゃあトランシーバーのほうが高性能じゃん
432:男です女です名無しです
05/03/19 20:58:10 IFuO5/oM
>>430 おもろい
433:男です女です名無しです
05/03/19 23:33:46 lFtjfpi+
ホンマおもろいのう時代背景考えろや
434:男です女です名無しです
05/03/19 23:46:40 9CKSMIBE
天童よしみ は確かに歌は抜群に上手い、女性歌手ではナンバーワンの歌唱力だ。
だけど 天童よしみには声に特徴が無いと思う だから聞いていて飽きる。
最後まで聞けないのは確かにわかる。
だが、美空ひばりの歌を歌い継ぐのは "天童よしみ"ただ一人しかいないだろう。
435:男です女です名無しです
05/03/20 00:42:52 l4qO4yD9
↑そういうこと
436:Yアキモト
05/03/20 16:33:37 XCcHxE8B
田川寿美はひばりを超えた。
ひばりの佐渡情話は寿美の為の曲だった。
いやぁ~!お上手ですね。ただそれだけです。
437:男です女です名無しです
05/03/20 16:52:48 E1z9czPa
田川の方が聴きやすい。天童は態度がデカイ自分より上手い奴は居ないだろうと
438:男です女です名無しです
05/03/20 17:55:20 6n/CUN2c
負けたらアカン負けたらアカンで・・・・・にっ!!!
。
439:男です女です名無しです
05/03/20 17:59:48 s4VGaNGx
「石狩平野」の桂川宗子(のりこ)ちゃん!
440:男です女です名無しです
05/03/20 18:01:18 9KrmnrXI
でも、田川寿美って八重歯とってセラミックいれたから
声が通らなくなったね…笑顔がいやらしい。
441:男です女です名無しです
05/03/20 18:54:45 Hz6nUQA7
田川は昔と違って歌が下手になった、昔はヒットを飛ばしたがヒットも出さなくなった
後輩の氷川きよしにどんどん追い越されていく。
田川と違って天童よしみは 人気があり田川よりCDは売れる、若い人からお年寄りまで幅広いファン層を持っている、可愛らしい顔立ちで知らない人はいない。
歌は抜群に上手い!女性演歌歌手ではナンバーワンの歌唱力。氷川きよしは下手だと言う人もいるが氷川にはかなり鍛えられた声量がある、ズバ抜ける程の歌唱力を持っている。
独特の節回しで聞く人に飽きさせない
どこまでも突き抜けそうな透き通る歌声、生で聞けば下手だと言う人は、まずいないだろう。
よって・・・・・・・歌唱力ナンバーワンは
女性・天童よしみ
男性・氷川きよし
でしょうね。
一般の人にアンケートを取っても この結果になるでしょうね。
442:男です女です名無しです
05/03/20 19:04:25 LxQjMgKn
大御所ぶっているわりにレコードが全然売れなかった(昭和40,50年代)北島三郎、
襟裳岬以降冬のリビエラしか売れない森進一、その他紅白でいつも同じ曲ばっかり
の演歌歌手と比べると長い間売れた五木こそ一番でしょう。うまい歌手はたくさん
いるし聞くほうも好みがあるしだれがナンバーワンなんて語ってもしょうがない
結局飽きさせないレコードを買いたいと思わせる事が重要それだけ魅力があるという事なんだ
そういう意味で演歌歌手ではダントツに五木がナンバーワン。
443:男です女です名無しです
05/03/20 19:17:53 E1z9czPa
441 442 そう思うのは自由だが間違いもある。
布施明も上手い。北島よりは氷川だろう しかし魅力はない。氷川より五木が上だ。
444:男です女です名無しです
05/03/20 20:42:37 jjV/KkjV
>>442
俺もなんといっても五木が最高だと思ってる。
1つ残念なのは、古賀政男の曲がなんとか録音できた「浜昼顔」しかないこと。
でもな、森進一は、シングルアルバム合わせて売り上げ枚数は1億枚越えてるんだぞ。
わかるか? 1億枚だぞ、1億枚!
445:男です女です名無しです
05/03/20 21:31:47 Hz6nUQA7
森って一億万枚?すごいな・・・
五木の「浜昼顔」良いよな!名曲だと思う
446:男です女です名無しです
05/03/20 21:33:16 E1z9czPa
氷川より五木が上だ。俺もなんといっても五木が最高だと思ってる。
五木が最高 ←それは違う。
待っている女、ふるさと、夜空、千曲川、灯りがほしい、おまえとふたり、
長良川艶歌、追憶、おしどり、山河、おふくろの子守唄他長年にわたり
↑
別に興味ない。 「君は薔薇より美しい」とか、落ち葉が雪に・・・布施明が最高だ
447:男です女です名無しです
05/03/20 22:19:11 LxQjMgKn
君が興味なくても大勢の人たちが、お金をだしたんだよ。
森進一は確かに数年は爆発的に売れたけどそのあとがね。結局いろんな
世界をひろげられなかったんだね。その点五木は、売れた年数が他の演歌歌手
の中でダントツ。浜昼顔は当時古賀先生が当時戦後最大の歌手は美空、五木だと
言って書いたうたなんだ。都、北島、八代、森と当時いたけど五木が最高だったんだね。1,2曲上手い凄いと思わせる歌手は沢山いるでしょう問題はいかにいろんな世界を表現できるかいかに飽きさせないかだと思う。
448:男です女です名無しです
05/03/20 22:44:22 LxQjMgKn
オリジナルの曲で古賀先生の作品があるのは現役では五木だけでは?
449:男です女です名無しです
05/03/20 22:51:54 Hz6nUQA7
>>448 小林幸子のデビュー曲「うそつき鴎」
大川栄策「目ン無い千鳥」
450:男です女です名無しです
05/03/20 22:56:20 c8qZQzLh
>>448
そんなことないよ。
島倉千代子「りんどう峠」他
小林幸子「うそつき鴎」
他に大川栄策 まだいるんじゃないかな~
451:男です女です名無しです
05/03/20 23:08:24 LxQjMgKn
教えてくれてありがとう。みんな詳しいね。
452:男です女です名無しです
05/03/20 23:24:23 Ij7i9/Ss
古賀メロディーといえば森進一でしょう。
昔から誰もが認める第一人者でしょ。レコードも全集をかなり前に
出しているし。
だから紅白の大トリでも「影を慕いて」歌っているし。
453:男です女です名無しです
05/03/20 23:27:00 E1z9czPa
わしは浜昼顔知りません。聞いたことない。
1,2曲上手い凄いと思わせる歌手は沢山いるでしょう問題はいかにいろんな世界を表現できるか
いかに飽きさせないかだと思う。 ←聞く前から飽きてるってんの、解んない人ね。
古賀先生が当時戦後最大の歌手は美空、五木だと言って書いたうたなんだ。
↑
この先生が言ったからといって、それがなんになる。名曲は沢山ある。
454:男です女です名無しです
05/03/20 23:39:02 LxQjMgKn
だからあなたが飽きても他の大勢がお金を出しても良いと思わせればいいの
別にあなたの好みなんかどうでもいいのよ。森進一が紅白で影を慕いてうたったのて
あの最悪と言われた名曲紅白だったなみんなナツメロやら人の曲歌っていたね。
そんな中一人その年発売の契りを歌った五木こそ最高
455:男です女です名無しです
05/03/20 23:42:57 Ij7i9/Ss
「契り」っていう歌、なんか素人くさいメロディーだね。
詩はいいんだが曲がね。誰が作ったんだろう。
456:男です女です名無しです
05/03/20 23:47:09 Hz6nUQA7
親父に聞いた話
森は昔、古賀先生に歌がうまいね~とか結構誉められてたらしいね
当時調子に乗って たみたいだね
大体 森は古賀先生に曲を書いてもらった事ある?
457:男です女です名無しです
05/03/20 23:52:21 E1z9czPa
俺 そんなもん 契りなんて聞かんもん
お金出してもって、交友関係どんな関係かな
458:男です女です名無しです
05/03/20 23:58:15 Hz6nUQA7
>>455 五木ひろし本人が作りますたw
459:男です女です名無しです
05/03/21 04:08:41 cOakX4w2
君たちはわかってないなぁ…
歌唱力 No1は
もちろん 岡 晴 夫 です。
460:男です女です名無しです
05/03/21 04:29:00 sI2xJDqV
晴れた空~そよぐ風~ ってか! ンな訳ないだろ・・・
461:男です女です名無しです
05/03/21 04:40:54 hZncD4Ir
はい わかってます。
古人的には
男性 伊藤久男、徳山たまき
女性 美空ひばり、小唄勝太郎
です。
462:男です女です名無しです
05/03/21 13:10:47 83EGO3GS
岡千秋
463:男です女です名無しです
05/03/21 13:24:24 Ca0/qJe1
歌唱力No1は 小田裕也
464:男です女です名無しです
05/03/21 13:24:50 vgKg3qv9
氷川でもない五木でもない細川なんて一本調子だ氷川と同じだ
465:男です女です名無しです
05/03/21 16:31:28 1p9AcNVv
じゃあ誰?
466:男です女です名無しです
05/03/21 16:51:54 4N/ZzWZ5
「伍代夏子」の名があまり出てないけど、評価が低いのかな
467:男です女です名無しです
05/03/21 17:04:29 NYPx7/aW
結局は 氷川きよしですね。
あの突き抜ける声量に抜群の歌唱力、ジャンルを問わずどんな曲も歌いコナしてしまう凄さが決め手だ。
女性では新人の森山愛子も抜群に上手いぞ。天童と違って氷川きよしと同じように聞く人に飽きさせない節を持っている
氷川と森山は兄弟弟子なだけに二人共
同じ独特のキレのある節回しで
さわやかですっきりした歌い上げで
聞く人を酔わす力があるんだ。
しかも 歌いながらさりげなく優しい表情で笑顔を見せる特徴が二人共ある
ファンが増える一方なのは良く分かる。氷川は歌いながら
さりげなく格好いい、時には可愛い表情をするのがファンを夢中にさせる最大の特徴だ
森山は普段はアニメ声だが歌を歌うとなると"女版・氷川"になる、笑顔で歌いきる姿は好印象だね
インパクトも大事って事だ
468:男です女です名無しです
05/03/21 17:41:22 83EGO3GS
>>467
創価だろ。
469:男です女です名無しです
05/03/21 17:49:11 NYPx7/aW
>>468 いいや、違うが。
470:男です女です名無しです
05/03/21 17:56:44 jX2ZxNC6
だから歌唱力の基準てなに?
演歌はいっも「情感」でごまかすけど
471:男です女です名無しです
05/03/21 18:22:15 NYPx7/aW
>>470 だから、演歌だけではなくジャンルを問わずにポップス、ジャズ、ロック、洋楽まで歌いこなし
いかに聞く人を酔わす事が出きるかが基準では?
だとすると 氷川きよし
しかいないな。決まりだな?
氷川きよしが歌唱力ナンバーワンだと認めるね?>>1さんも納得だよね?
一般の人にアンケートを取っても、この結果になるのは確実ですよ。
よって現役演歌歌手歌唱力ナンバーワンは
"氷川きよし"です。
472:男です女です名無しです
05/03/21 18:49:52 83EGO3GS
>>467 じゃBか。
473:男です女です名無しです
05/03/21 19:10:27 NYPx7/aW
>>472違う、ふつうの演歌ファンだが
474:男です女です名無しです
05/03/21 19:29:36 JYzO6Z7g
>>471 の明らかに違うところ
「演歌だけではなくジャンルを問わずにポップス、ジャズ、ロック、洋楽まで歌いこなし」
「氷川が演歌でナンバー1か?」と言われれば考えられないことはないが、↑これはない。
そういうやつが歌ったロックと、ロック一筋で生きてきた人間とでは、
歌の説得力がまったく違う。 ジャズもポップスも同じ。
氷川が歌ってたロックといえば、
NHKで尾藤とかロカビリースターたちと「GIブルース」をやったのを見たが
完璧に89年の「ロカビリー同窓会」のCDを渡されてたのバレバレ。
そのCDの佐々木功の歌い方をコピーしただけだったね。
今日からロックに転向して、それだけやって10年たったらまたおいで。
475:男です女です名無しです
05/03/21 20:08:17 uM480lNA
歌唱力の基準て、何も無いんだよ。
それこそ古賀だ、星野だ、船村だの大先生が決められるものでも無いしまして
君たち素人がうんぬん語っても意味が無いんだよ。聞く人の好みもあるんだし、しいて基準といえば売れたかどうか
ぐらいしか無いんだよ。売れた人はそれだけ魅力が有ると言うことなんだね。
やはり一番売れた歌手が一番上手いと言う事になるんだね。それしか無いんだ。
アンケートなんかすでに終わっているよ。レコード CDの売上でね。
だから現時点では五木がナンバーワン、氷川も後10年売れたら氷川がナンバーワン。
これでお終いでしょう。いつまでも自分の好き嫌いを語っても時間の無駄だよ。
これ以上語るのは余程の暇人だねおれはもういいいよ。
476:男です女です名無しです
05/03/21 20:27:50 rZ+9218E
結局演歌って他のジャンルと違って技術体系ができていないから
好き嫌い=歌唱力の差になっちゃうんだよな。はあ~
477:男です女です名無しです
05/03/21 22:50:10 mhJeDKns
>>475
キミはいいこというが惜しいね。
「売り上げ枚数=優秀」 という考えは、たった今から捨てなさい。
浜崎あゆみの次の曲は、たぶん1位になるだろう。
100万枚くらいは売れるかもしれない。
でもな、キミの理論だと、オレたちはまだその曲を聴いてないのに
「名曲だ」といえることになるじゃないか。
浜崎あゆみの曲はほとんど1位になってるから、もちろん全部持ってるんだろうね?
もちろん34曲連続1位のBzのシングルは全部持ってるだろうね?
五木ひろしの次回作、100万枚のミリオンヒットにする方法あるよ。
ミスチルの櫻井が作詞、山下達郎が作曲、坂本龍一が作曲にでもすれば1位になれるよ。(w
478:男です女です名無しです
05/03/21 23:16:04 uM480lNA
浜崎が歌うから名曲になるんだよ。それか歌手の実力、魅力なんだろうね。しかし
どうしておれが浜崎だBZだ買は無きゃならんのよ意味わからん。
会社と家に有線付けて聞いてはいるが、買うのは演歌がほとんどEPレコードで
2千枚、LP2百枚CD300枚ぐらいしかないけど。
もういいと言いながら書いてしまったけどあんたも暇だね。ほんともういいよ
ほかのことをしようね。
479:男です女です名無しです
05/03/21 23:16:45 NYPx7/aW
>>477 浜崎はもう100万枚は無理ですね一位 取ったとしてもすぐ落ちる。
480:男です女です名無しです
05/03/21 23:59:29 ouy/jYsY
浜崎のCDは「自己主張」といいながら周りと同じ格好しないと不安な、
流されて生きてる十代の女が、カラダ売って稼いだ金でチャートを伸ばしてるんだぞ。
誰が歌おうといい曲が判断できる人、演歌の神髄がわかる人が買ってる1枚とは、
そもそも1票の価値がぜんぜん違う。
>>478は、まだ聴いてもいないのに名曲だと言ってしまう時点で問題外。
「いい曲だと思うんだけど、みんな聴いてないし・・。」と流されて生きてるやつ。
そういうやつの無駄な金の使い方でチャートが成立してることを認識しろ。
481:男です女です名無しです
05/03/22 08:43:19 SWKuRC1H
浜崎誰が歌おうといい曲が判断できる人、演歌の神髄がわかる人が買ってる1枚とは、
そもそも1票の価値がぜんぜん違う。
山下達郎の歌がいいとは思わねえ↑浜崎なんて何歌ってるんだか判断できる人、分かんねえ
>>475
キミはいいこというが惜しいね。
「売り上げ枚数=優秀」 という考えは、たった今から捨てなさい
↑
これが正解。ひばり 氷川 五木 森 細川 浜崎 1枚も買わんぞ
そもそも1票の価値がぜんぜん違う。←それは誰も同じだろ
流行り歌でも名曲でも本人がいいと思わなきゃ、判断するのは自分だ
カラダ売って稼いだ金でチャートを伸ばしてるんだぞ。
流されて生きてる十代の女が、←歳は関係ないんじゃないの
無駄な金の使い方でチャートが成立してることを認識しろ
↑←みんな似たり寄ったりの事してんだよ 金ない奴とある者の差だよ
この世は矛盾だらけだ 無駄な金使ってんのは十代の女だけじゃない。
482:男です女です名無しです
05/03/22 11:48:40 fHaoBzoq
>>481 アタマと人生、整理してこい。
483:男です女です名無しです
05/03/22 15:02:08 AG877i1E
結局好きな歌手が歌うと上手く聞こえると言うことですね。
484:男です女です名無しです
05/03/22 15:36:38 N0kMQHkd
そういうことでしょうね。
たとえば森進一や五木ひろしなどを両方の良さがわかる人ならいいんですが、
どちらがいいか、という問題を追求しようとする人は、結局嫌いな方も決めてるわけで、
そういう視野が狭い人に批評してもらいたくないものです。
売り上げが楽曲の良さを表してるわけではないことは確かでしょう。
485:男です女です名無しです
05/03/22 16:13:09 XrBZ5BP3
482よ 481理解できんのか 頭、脳大丈夫
486:男です女です名無しです
05/03/22 17:13:31 LlR9NSSN
↑ こいつ>>481 自演
487:男です女です名無しです
05/03/22 17:44:08 XrBZ5BP3
結局好きな歌手が歌うと上手く聞こえると言うことですね。
それも違うぞ 好きな歌手でもダメなものはダメ そうビッタシ物ない。
488:男です女です名無しです
05/03/22 19:16:12 JqnoByhu
↑ コイツ XrBZ5BP3 連続カキコ
・五木ひろしスレ
・小林旭スレ
・山本智子スレ
・コロムビアローズスレ
・愛煙家スレ
・氷川きよしスレ
ハズカシイヤツ...w
489:男です女です名無しです
05/03/22 20:07:34 XrBZ5BP3
お前に言われたくない。小林明の歌いいじゃんかよ。
490:男です女です名無しです
05/03/22 21:05:25 znW9KQDZ
へただけど
491:男です女です名無しです
05/03/27 22:31:38 apcElW7+
前川さん
492:通行人
05/04/13 16:54:11 6uImURLG
やっぱり中居まさひろしかいないだろ
493:男です女です名無しです
05/04/13 19:58:15 RmwC9cA0
浅田美代子
494:男です女です名無しです
05/04/13 21:56:52 TKSzXe3j
森昌子。今いろいろ騒がれているけど、やっぱーりうまい。
「あなたの背中のゆりかごは~温かかったわ幼い日~・・・」うっとり癒されるようだ。
天与の才だな。
495:男です女です名無しです
05/04/13 22:01:07 RmwC9cA0
水原弘
496:男です女です名無しです
05/04/13 22:02:58 nthHj1lD
「悲しみ本線日本海」好きだ上手いと思う。
497:男です女です名無しです
05/04/14 01:25:23 80d2V2qz
梓みちよ
498:男です女です名無しです
05/04/14 03:56:03 991Sc+Q6
思ったんだけど、絵もそうだし踊りでもそうだけど、
習った完璧な絵だとかバレエだとかみたいな本格的な踊りをする人が
人気出るわけでもないからなあ。
書でも絵でもへたうまな方が味があるとされたり。
絵なんかだと写実的な絵が書ける人は多いだろうけど、
だからといってその絵が売れるかというとみんな同じになるから
面白みがないだろうし。
そういう意味じゃあ、歌唱力というのも考え物なのかもなあ。
音楽習って歌うまい人なら日本中にたくさんいるんだろうけども、
それだけだとはいすごいですね、でもつまらないですねで終わりで
売れないような。
やっぱり個性が大切なんだろうか?
そういう意味じゃあ今うれてる歌手、かつて売れた歌手たちは
音楽的にうまいかどうかはさておき、なんらかの人の心をひきつける
だけの魅力があったんだろう。
「歌唱力」というのも、本当にある方がいいのかどうか良く分からないところがあるな。
499:男です女です名無しです
05/04/17 20:13:59 AfU/EWVe
都はるみと一緒に歌っている、岡千秋。最低、最低、こんな下手な声が
テレビに流れた来る、テレビ局の審査はないのか??ひどすぎ。
500:小田急沿線住民
05/04/17 21:24:43 yiL7LGuZ
>>499 岡千秋は作曲家。歌唱力は関係ない
501:男です女です名無しです
05/04/18 14:00:07 D5npj/OC
橋幸夫、盆ダンス、これは上手い。61歳でこれだけ声の出る歌手はいない。
橋幸夫は、若い頃は上手くなかったが、熟年になり、北回帰線も良かった。
円熟味が増し、いまの演歌界では上手い部類に入る。
502:男です女です名無しです
05/04/18 19:02:46 7y7zQ+B8
>>501 あなた、ドコのスレ見ても
橋幸夫 橋幸夫 盆ダンス 盆ダンス...
書きまくってますね....
それと、若い頃の橋幸夫は歌が下手だった?
それは違う、逆だ。
昔の橋は上手かった股旅演歌と言えば橋幸夫でした(今は氷川きよしですが)
今現在の橋は歌唱力は落ちています
まぁ 仕方ありませんが...ですが年の割には良い声だと想います
503:男です女です名無しです
05/04/18 20:01:33 jeOOP4EA
橋幸夫・・・・・・端行男・・・・・・Who?
504:男です女です名無しです
05/04/18 22:23:44 opnM/wKA
橋幸夫、昔も今も歌はうまいよ。
岡千秋、歌の下手さは別格だ。歌手でないからしょうがない。
505:男です女です名無しです
05/04/19 03:13:15 JkC5k2FH
ゴスペラーズ
506:男です女です名無しです
05/04/19 03:25:31 1OvEyclc
DIAMANTESのアルベルト
507:男です女です名無しです
05/04/19 12:57:06 LlR1ngCq
橋幸夫。上手い。盆ダンス。61歳でこの声。
508:男です女です名無しです
05/04/20 19:56:00 3W91UW6U
小林幸子、天童よしみ、島津亜矢
509:男です女です名無しです
05/04/20 20:02:30 6USp6upp
>>507 じゃあ今活躍し始めている
小林旭はどうなる?67歳?であの声だよ。
510:男です女です名無しです
05/04/20 20:02:56 3Aw3IeAi
ロブ・ロック
511:男です女です名無しです
05/04/20 20:12:46 oRsTI6we
歌には多種多用なジャンルがありハイトーンやら低音歌手など、音程音階もいろいろ。一概に一番うまい歌手は誰?と言われても絞れない。ただし、下手な歌手は絞りだす気になれば絞れる。時間はかかるが
512:男です女です名無しです
05/04/20 21:53:07 mzEGQqCz
>>509 甘いな・・・。 年齢は関係ないだろう。パワーは衰えても味が出てくる。
おまえら、峰不二子の声、増山江威子さんはあさってで69歳だぞ・・・。
513:男です女です名無しです
05/04/20 21:58:07 oRsTI6we
↑歳なんて関係ない!不二子ちゃんの声で俺は昇天!婆ちゃんと同い年か!クッ…
514:男です女です名無しです
05/04/20 22:53:05 jNCbvnnz
125 :名無しのエリー:2005/04/20(水) 22:32:44 ID:Cmd1yJmh
おいおい河村隆一が最強なんだからしゃーねーだろ妬むなハイドヲタかガクトヲタか知らんが
河村隆一に勝てる要素がないんだから、それは河村のせいでも河村オタのせいでもねーだろうがw
稲葉がタメはれるくらいで他が雑魚なのが悪い
それはどうしようもないじゃんかよ
俺から言わせれば、河村隆一の相手にハイドやガクトやその他のショボイ歌手もってくるのが悪い
相手にならないことは目に見えてるのに、ハイドヲタやガクトヲタやその他のショボイ歌手のヲタが抵抗しなければ
荒れない。
悔しかったらなんか勝てる要素のある歌手もってこい。
ただの僻みスレになってるからかっこ悪ぃことこの上ない
わかったか、ショボオタども
スレリンク(musicj板:125番)
515:男です女です名無しです
05/04/21 01:45:49 aubckexW
№1 舟木一夫は超一流歌手だ。
516:男です女です名無しです
05/04/22 13:17:53 uIkxAE7z
舟木一夫。さいきんほんとに下手になった。
学園物、むかしはていねいに歌っていたが
いまは、伴奏より遅くずらして歌う。自分で格好付けすぎ?
それとも、年で音感がにぶくなった。30年間ぐらい新しい歌聞いた事ない。
昔は超一流歌手。いまはマイナー、シニア歌手。
517:男です女です名無しです
05/04/22 22:16:05 dSYVrLOH
多岐川舞子!!ドレス姿で歌う「湖愁」最高!!
518:男です女です名無しです
05/04/22 22:19:17 SLPmWrC1
今の演歌歌手にはいません。うまいって何?音程が完璧だけでいいのかな?感情がこもっても多少の音程のズレがあったらどーなる?
519:男です女です名無しです
05/04/23 01:43:40 /LttFaGe
最近歌のうまい人。。。橋幸夫。。61歳にしてあの声の艶の良さ。
一度,盆ダンス聞いてください。あなたも必ず納得します。
520:男です女です名無しです
05/04/23 23:32:06 0sQ0Mu2j
多岐川舞子しかいないでしょ!
521:男です女です名無しです
05/04/24 07:43:23 2w5cpg2n
完全に40年前にタイムスリップしますね。
522:男です女です名無しです
05/04/24 15:07:32 ZuBHPAds
悔しかったらなんか勝てる要素のある歌手もってこい。
ただの僻みスレになってるからかっこ悪ぃことこの上ない
わかったか、ショボオタども
ハイわかりもうした。
こいつがいます。
№1 舟木一夫は超一流歌手だ。
他にはいません。
523:男です女です名無しです
05/04/24 15:25:57 ypQNOUYY
いなかっぺ大将なんて子供が歌っているとは思えん。
天童は流石だ。
524:男です女です名無しです
05/04/24 21:31:58 D/Z0r38P
荒らしが帰ってくる門でトビ〆て作戦を立ててます。
525:男です女です名無しです
05/04/24 23:23:49 O3SmR/v5
きょう、のど自慢見たが、マイクの調子が悪く良く聞こえなかった。
水森かおりは丁寧に歌って上手かったが、細川たかしは上手くない。
水森は、いま飛ぶ鳥を落とす勢いで、女性ナンバーワン。
五能線、三匹めのどじょういるね。ヒットすると思う。
理由は、おばさんでも歌えるカラオケ向きの歌だから。
細川は、上手くない、歌唱力が落ちたのか、ていねいに歌はないと。
この歌はそうは売れないと思う。
いずれも、弦哲也の作曲ですが、マンネリ演歌。この程度の作曲
がトップクラスでは,,,演歌も停滞する、
水森の歌に日本海が出てきたが、五木も,大月も日本海を歌う。
これでは、ばかのなんとかで、単調で暗いイメージ。
二番煎じ、三番煎じもいいところ。演歌衰退の元凶。
526:男です女です名無しです
05/04/24 23:53:18 D/Z0r38P
日本海が危ない。悲しみ本線日本海でいいよ。なんかこのスレ見ていたら意地でも聞きたくない。
527:男です女です名無しです
05/04/25 00:11:23 +8squcPB
日本海。ばっかり、歌作らないで、それでなくても、夕日を見ていると
寂しく,センチメンタル、暗くなる。拉致、だって日本海。
日本海の西いやなイメージ。朝鮮、韓国、中国。みんな仲良く。
昨日向くより、明日を向いて、それみんな調子を合わせ,仲良く。
528:男です女です名無しです
05/04/25 00:21:01 Bop2PWSV
コイズミは、中国と握手してましたです。みんな仲良く寝得??
529:男です女です名無しです
05/04/25 02:03:53 L+W1tCJg
そのうち「東海」と表記すべきだと
韓国人が文句いいだしそうw
「日本海」ものが多いのは、でもやっぱり
東海・日本海騒動意識してんのかな?
530:男です女です名無しです
05/04/25 02:44:31 Bop2PWSV
それは言えます。石川、福井、能登半島は、証明済みだよ。
ここいらの出身は・・・・・・です。
主旨してんのさ?日本の顔ぶれ頼み?デショガ!!
531:男です女です名無しです
05/04/25 02:57:55 Bop2PWSV
おいらは細川たかしだと思う。
↑
ジャガイモの会??ええよ!?真狩芋
532:男です女です名無しです
05/04/25 20:51:38 p3G8mLbc
もうマンネリの歌は創らないで。さいきん日本海、港のテーマ多し。
作詞作曲協会の先生様方。メロデイー同じ様なのばっかり。どうしたの?
お涙ちょうだい、の悲恋ばっかり、みんな右にならえなの?
カラオケフアンの、お爺も、お婆も、もう恋なんかできないのだからと言って、
マンネリ演歌ばかり歌はないで、孫や自分のことを考えましょう。
533:男です女です名無しです
05/04/25 20:56:46 nBCYbUfg
船村徹、遠藤実、市川昭介、桜田誠一、浜圭介、三木たかし、叶弦大、弦哲也…演歌はマンネリだからこそ、演歌。それに不満があるならJ―POPでも洋楽でも聴いたら。
534:男です女です名無しです
05/04/25 22:08:46 ykWxGsKM
ここワ歌唱力No.1でしょ?多岐川舞子さん!
535:男です女です名無しです
05/04/25 22:14:26 nBCYbUfg
みんなそれぞれ贔屓の歌手がうまいって言う。
それじゃ意味がない。好きな歌手は誰?のスレ出すのと同じ
536:男です女です名無しです
05/04/27 02:17:15 6srlsG4n
/* なにをいまさら */
537:男です女です名無しです
05/04/27 03:00:02 jXg2GKwR
>>534
アリエネ。歌唱力でしょ?舞子は高音が出ず、いつも顔をしかめて必死。
あんなに苦しそうに歌うのは島倉千代子位?
538:男です女です名無しです
05/04/27 10:56:00 lcGKco4K
昨日、FMで「ちよこまち」聞きましたよ。
最後まで同じテンポだよ!!これ踊るよね。
539:男です女です名無しです
05/05/02 10:10:15 1qp/bBY4
多岐川舞子ちゃん、ガンバレー!
540:男です女です名無しです
05/05/02 17:27:28 V6QicKww
田川寿美は時々ぞっとするほどウマイと感じます。
541:男です女です名無しです
05/05/02 19:13:04 2JgiiJGt
音程、リズム感、歌の抑える部分、張る部分等を考えれば、
ピカイチは中村美律子さんだと思います。昔よりは声は出てないかもしれないけど。
ただ、歌手全部に言えることでしょうが、あっている歌、あってない歌があるからね。
それぞれの声の持ち味があるし。
天童、島津は、歌唱力があって、また、歌全部に迫力があって、
すごく聞こえるけど、歌の抑揚については、残念なことに、全部同じに聞こえます。
上手いんですが、もったいないと感じます。
542:男です女です名無しです
05/05/02 19:21:23 OMWBLs0P
>>歌の抑揚については、残念なことに、全部同じに聞こえます。
声が問題なんですよ!つまらん。
543:男です女です名無しです
05/05/03 23:57:57 NtKBU/uj
私は歌のうまい。歌唱力の発揮できる歌をうたいます。
私のレパートリー。歌唱力参考にしています。
順不同...達者でな。古城。夕焼けとんび。港町ブルース、おふくろさん。
千曲川。長良川艶歌。学園広場。夕月。仲間たち。17歳のこの胸に。
君だけを。美しい十代。若い二人。兄弟船。涙船。女学生。孫。
君が好きだよ。夜明けの停車場。湖愁。東京の灯よいつまでも。
カラスの女房。影法師。アメリカ橋。心凍るらせて。女のみち。
箱根八里の半次郎。大井おっかけ音次郎。霧の摩周湖。
潮来笠。おけさ唄えば.中山七里。雨の中の二人。舞子はん。江利子。
佐久の鯉太郎。沓掛時次郎。面影渡り鳥。南海の美少年。恋のメキシカンロック
京都神戸銀座。恋をするなら。法師の宿。北回帰線。盆ダンス。
まだまだある.書ききれない。
これだけ歌唱力のある唄をカラオケで歌うとストレス解消。
544:男です女です名無しです
05/05/04 00:42:29 EtMu08eL
中村美律子は歌謡浪曲以外はうまくない。この間のNHKでの歌も全然よくなかった。奥歯にものがはさまったような歌い方で、
音程も悪い。一本勝負はかなりいい曲だったのに、歌に迫力、盛り上がり、切れが全くないからヒットしなかった。
天童よしみがあの曲を歌っていたら、男の夜明け以上にヒットしたと思う。
545:男です女です名無しです
05/05/04 03:18:57 BV2L1zKY
>>奥歯にものがはさまったような歌い方で、
おもろい。ゲット帖にメモ…歯並び見せびらかせたいと---
二人とも歌唱に難あり飽きてしまう声だ。
田川寿美・・好いね。
546:男です女です名無しです
05/05/04 17:29:07 6Yl1TgBx
>543. 演歌歌手は大体、デビュー曲が上手いとヒットする。
その声に新鮮味があり、歌唱力もある。心にとまる。
しかし、何年か過ぎ、マンネリになるから、歌が印象に残らない。
何曲出してもそこそこ売れるが大ヒットにならない。
そこで、歌手は方向転換しようとする。成功者は一握り。
その他はいつのまにか消えてしまう。
つまり新鮮さがなくなると、ワンパターンで下手に聞こえる。
これが流行歌手の宿命でしょう。
だから名曲とはデビューの頃が多いのです。
わたしもカラオケで歌うが、今の曲より一昔前のほうが好き。
547:男です女です名無しです
05/05/05 14:31:10 FrFP16BR
>昔は昔、今は今。
いま、歌の下手な歌手。森進一。北島三郎。五木ひろし。鳥羽一郎。
いま、上手い歌手。 橋幸夫。布施明。大泉逸郎。
548:男です女です名無しです
05/05/05 14:36:13 ZV73+wE8
/\___/ヽ _|_
/ ::::::::::::::::\ |/_
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| /| ̄ 〉
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| .| /
| , 、_:< __,、 .::| はは
| ト‐=‐ァ' .::::| はは
\ `ニニ´ .:::/ はは
`゙ト-------イ はは
| l l | ..,. ., .,.
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 .. . ___
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:.。 | 橋 |
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.:| 幸 |
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:| 夫 |
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.| 之 | ,'"';,
. \ L ./ / :::..゜:: ゚:、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
〉 ) ( .:: ::..゜:: ゚。:゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
(_,ノ ::..゜:: ゚。:.:.:∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| __
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| ヽ /l ・ェ・ヽ
| :|::::::|┌─┐|::::| :| ⊂,⌒V |/
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 。 ・ ゚ ・ ゛∪⌒UU
549:男です女です名無しです
05/05/05 14:47:08 u3ZuWwQw
森進一と五木ひろしは日本レコード大賞最優秀歌唱賞を2度受賞しています。(森は「港町ブルース」「おふくろさん」、五木は「みれん」「千曲川」)。森は最近はかすれ声が余計にかすれ、五木も声が目と同じくらい細くなり、どちらも聴きにくい。。
550:男です女です名無しです
05/05/05 14:59:01 Fg+c1AuG
歌手といえども人間ですから歳とともに声が落ちるのは
仕方のないことでしょうね。
551:男です女です名無しです
05/05/05 15:09:23 u3ZuWwQw
そうです。今の北島三郎がいい例。
552:男です女です名無しです
05/05/05 15:17:31 gQ0UwjYx
だから そんな事はいいの!書くな!!
>>548
あの筆が仕えないからさ
553:男です女です名無しです
05/05/05 15:26:57 f88pn5ev
2003年日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞
男性ー氷川きよし。
女性ー水森かおり。
554:男です女です名無しです
05/05/05 15:33:56 u3ZuWwQw
↑歌唱賞と言うより、ヒット賞だね。歌唱賞と言っても、どんなにうまくてもヒット曲がなければ歌唱賞はもらえないんだから。
555:男です女です名無しです
05/05/06 01:45:23 18+whGNQ
そうだネ、ヒットした曲orブレークした人に適当に
振り分けてる感じ?
556:男です女です名無しです
05/05/06 01:49:07 3BXnZV3q
ヒットした歌をほかの人が
歌ってるの聞くと、同じぐらいうまいのな。
「これ、最初歌ったあの人じゃなくてこの人でも
同じだったろう」みたいな。
この人以外じゃこの歌は無理っていう歌は
実は少ないかも。
557:男です女です名無しです
05/05/06 02:25:24 BVrBxTHu
今年の最大ヒットは、水森かおり、五能線。レコード大賞候補。
五能線。これはいい。何回聞いても飽きない。すばらしい作品。
どこまで伸びるかわからない。美人女性5人衆を超える。
単純な、メロデイのようで情緒豊かに表現している。
盆ダンス。スレで強烈な批判もでているようだが、62歳で頑張っている
橋幸夫、歌唱力が落ちない。演歌男性で上手い方です。
マンネリソングのなかで、異色の曲、耳からは離れない。
大ヒットまでは行かないが、話題性に富みブレークする。
558:男です女です名無しです
05/05/07 00:55:01 nEpur5rx
多岐川舞子さんが上手い。
559:男です女です名無しです
05/05/07 08:49:38 VFiyWLz2
今やレコード大賞って有名無実だな
560:男です女です名無しです
05/05/11 21:00:38 xk4aAV5T
やはり多岐川舞子ちゃんだな!?
561:男です女です名無しです
05/05/11 23:39:04 6SQ6Sl1R
男・氷川きよし、五木ひろし。
女・音羽しのぶ、水森かおり、天童よしみ。
562:男です女です名無しです
05/05/13 20:18:34 mUegxXeK
多岐川舞子さんよ!
563:男です女です名無しです
05/05/13 21:34:18 DCiPopdA
561 自分のファンの歌手を書いているだけみたい。どう考えても氷川と五木はNo.1は厳しい。
564:男です女です名無しです
05/05/13 21:50:11 OG1FLSq3
>563 もちろん。氷川と、五木は、絶対あり得ません。
565:男です女です名無しです
05/05/13 22:25:44 pHammKdO
氷川きよし
566:男です女です名無しです
05/05/14 00:44:53 s7/TJpS2
ではない
567:男です女です名無しです
05/05/14 02:07:08 +lqoqmxw
上手い人・・・石原じゅん子
ヘタな人・・・長保有紀
568:男です女です名無しです
05/05/16 16:59:07 FOOI2H8y
上手い人・・・香西かおり=高音が綺麗!
下手な人・・・多岐川舞子=高音が出ない
569:男です女です名無しです
05/05/16 18:25:09 r45RAgR0
嫌いNO1香西かおり
570:男です女です名無しです
05/05/16 22:16:53 YAHcxd9m
氷川きよし
571:男です女です名無しです
05/05/17 11:39:27 EDFj7QYJ
氷川きよしが№1だと本気でそう思ってるの?信じられない!!
冗談ですよね?
572:男です女です名無しです
05/05/17 14:03:59 HQzm27KT
そうだよね!! ヤダネったらヤダネ!!バカだね。
573:男です女です名無しです
05/05/17 14:06:59 j+NbZty3
そんなわけで、多岐川舞子に決定!
574:男です女です名無しです
05/05/17 23:18:58 KDPkXqaR
氷川きよしで決定しました。
575:男です女です名無しです
05/05/17 23:43:30 voaN2dun
ろうれもいいれす
576:男です女です名無しです
05/05/17 23:48:53 DCTypk/1
ふれる魅力もナイス
577:男です女です名無しです
05/05/18 02:34:20 XCSRgt7Q
氷川?多岐川??もう少しマジでNo1決定しよう!
578:男です女です名無しです
05/05/18 10:16:55 1RgHenzo
アフォ
579:男です女です名無しです
05/05/20 07:58:59 2XjrQfw0
宮路おさむ
580:男です女です名無しです
05/05/20 08:59:49 QQpETWBL
>>579 んな訳ない。
581:男です女です名無しです
05/05/20 14:16:41 YDS/PV1M
田谷力三
582:男です女です名無しです
05/05/24 13:58:50 LREAc9SQ
多岐川舞子、今日NHKに登場!見てね!
583:男です女です名無しです
05/05/24 15:31:35 LdxOcS+W
男。橋幸夫、 盆ダンス
女。水森かおり 五能線
584:男です女です名無しです
05/05/24 19:29:53 NhDAcAsu
畠山みどり 「その世の花」 ・・・ 飲んだような気分になるね!
585:男です女です名無しです
05/05/24 21:56:36 Kd3oMG/Q
水森かおり。五能線。
586:男です女です名無しです
05/05/29 02:28:21 sNd9+Zj0
多岐川舞子さん、今日間近で聞いたけどマジ上手かった。
587:男です女です名無しです
05/05/29 10:25:58 fVq5mdyc
北島三郎の与作最強。
588:男です女です名無しです
05/05/29 10:36:52 LHCgZDN+
歌唱力っていったら大石まどか
水森かおりなんて たまたま作品に恵まれただけ
589:男です女です名無しです
05/05/29 10:49:42 Tshz6JFk
歌唱力60歳以上では間違いなく、平成17年度。橋幸夫です。
590:男です女です名無しです
05/05/29 12:13:36 gTjTK67w
/ 橋 す
ヽ 幸 げ
.,..-─-、 ノ 夫 え
i ヽ \ が
. ! ヽ ノ 裸
! '⌒' '⌒' i ヽ に
ヽ_人_ i ェェ ェェ i / な
. カ / (6!. ,.、 l) ヽ っ
剥 ツ\ ! r‐-ニ-┐ ノ  ̄た
.ぎ ラ < _! ヽ 二゙ノ イ_ あ
取 .も ( / 、_ _ヽ__ |
ら / / ノ フ, \ っ
れ \ / / レレ⌒!ヽ_ヽ
て / ! / l| |
.・ ヽ . j ∧ 人__ ィ j !
.・ / / / ヽ ヾ | / {
.・ < ! / ヽ ハ / 人
ヽへ/ | 〈 ! !. ヽ- /  ̄(
. ! ! | { <
!. | / . ! / 深 大 盆
! ! / | ヽ .刻 コ ダ
.! | / .! ノ だ ケ .ン
〉 ./ {. \ あは ス
l ! ! .丿 | .の
j , ,| %&$# . ! ヽ っ
ノ// ト づ .!  ̄ヽヘノ
591:男です女です名無しです
05/05/29 18:49:24 yJaz65BN
久しぶりに見たらまだこんな下らないことみんなで語っているんだ。
自分の好きな歌手は上手く聞こえるんだよ。
暇だね。
592:男です女です名無しです
05/05/29 18:55:11 OgiUve2P
好きと違うが上手く聞こえるぞ
593:男です女です名無しです
05/05/29 19:16:57 soWX3CZ0
歌唱力なんかいらねえんだよ、ボケ!!
594:男です女です名無しです
05/05/29 20:03:32 yJaz65BN
593の言う通り。
595:男です女です名無しです
05/05/29 20:09:12 OgiUve2P
重視
596:男です女です名無しです
05/06/03 04:39:15 kvdebz2p
止まってるんで・・・多岐川舞子ちゃん!
597:男です女です名無しです
05/06/03 10:51:57 EYNekDZs
歌唱力なんかいらねえ
598:男です女です名無しです
05/06/05 12:08:35 qHpghPXT
結局自分の表現したい世界を表現できればそれでいいんだよね。
ソウルのテクニックだと、シャウト・グロウル・ファルセット等の
テクニックがあるんだけど、そんなテクニック無しでも感動はあります。
私、今好きなのは島倉千代子です。この世の花とか東京だよおっかさん
あたりのリズムのセンスがすばらしい。
599:男です女です名無しです
05/06/05 16:04:03 BVYjMdpL
森進一の「北の蛍」が最強。
600:男です女です名無しです
05/06/08 15:16:49 7qXJI4OI
田川寿美は声質は個性があって良いと思うんだけど、ビブラートが
ワンパターン。ゴビをもっと丁寧にいろんなビブラートのパターンを使い
分けるだけでもっと上手く聞こえるのに勿体ないな、と思う。
天童よしみ、島津亜矢はもっとメリハリつけて歌うと良いんだけど。
声量のある人って声を押すばかりで引いて歌わないんだよね。実は
声を引く、絞るというのは大変技術がいるんだよね。それが出来れば
この二人の歌ももっと聞きやすくなると思う。天童はあまりにひばりの歌
い方を意識しているしね。
601:男です女です名無しです
05/06/08 17:19:52 m07Yr36q
600>>勉強になります。
602:男です女です名無しです
05/06/12 16:43:18 a3LThkc5
天童よしみ、確かに上手いと思うけどあんまり心に響かない感じ。
悲しい曲だろうが楽しい曲だろうが一緒っていうか…
島津亜矢は浪曲みたいなの歌うと上手いな~と思う。
しんみり系はイマイチ、ちょっとねばっこすぎ。
603:男です女です名無しです
05/06/14 01:34:56 RPtOlon3
コロムビアローズ
604:男です女です名無しです
05/06/14 02:02:16 PnUo6iOM
野中彩央里。マシーンのように巧い。演歌マシーンだ。
605:男です女です名無しです
05/06/14 10:49:08 vs5w2SM1
あの節回し、見事な声量、渋い低音、氷川きよし しかいません。
606:男です女です名無しです
05/06/14 14:40:08 u7tB593o
氷川のCDを聞いた、三曲目まではなんとか聴けた
その後はもう駄目だった。
どの曲も、表現がワン・パターン、例のビブラートが耳につく。
唄は声量だけではないと、図らずも確認出来た。
607:男です女です名無しです
05/06/14 15:28:05 vs5w2SM1
>>606 氷川の、そのビブラートが良いんだよ
608:男です女です名無しです
05/06/14 16:36:18 u7tB593o
どの曲も同じじゃ駄目だ、飽きられるよ。
609:男です女です名無しです
05/06/14 20:27:57 bHGyJ5cz
新鮮さがないツマラン
610:男です女です名無しです
05/06/15 00:04:10 uLGCqCdm
氷川の良さを分からないお前らだけだよ、そう思ってるのは
氷川きよしの歌はね、一日中聞いていても飽きないくらいの
良さがあるんだよ。
俺は歌を聞いて涙を流したのは氷川きよしの歌が初めてだが
半次郎、音次郎を初めて聞いたときの衝撃は生涯忘れる事はないだろう
歌で泣かせる、歌で泣く歌手は今の若手でいるか?
氷川の歌を聞いてシビレタ奴は数知れない。
半次郎の♪やだねったらやだね。の衝撃的な歌詞に乗りのあるメロディ
音次郎の透き通る高音、インパクト溢れるイントロ。
最高なんだよ!
この二曲はな、氷川きよしにしか歌えない歌なんだよ。
歌唱力が無ければ歌えません
俺は氷川きよしが一番歌唱力がある
歌の基礎が完璧に教え込まれてる
611:男です女です名無しです
05/06/15 03:09:44 BkT57vjV
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(aog.2y.net)
URLリンク(uqmgp.hp.infoseek.co.jp)
612:男です女です名無しです
05/06/15 03:10:18 YdE23OH0
今夜は氷川厨が暴れまわってるな。もしや本人か?w
613:男です女です名無しです
05/06/15 18:46:18 KbxLCs5z
>>605
氷川きよし低音はダメダメじゃん・・
>>610
もちろんネタだよな?
614:男です女です名無しです
05/06/15 22:32:14 ysJWXPt0
まだこんな下らない時間つぶしを君たちはしているのか。
今N01は間違い無く氷川だ。
上手い下手なんて誰が決められるんだ。
今一番売れているから一番上手いんだ。
魅力が有るからパワーがあるから売れるんだ。
大衆がお金を出してもいいと判断しているんだ。
ビートたけしがピカソは生前アマチュアで死んでから売れてプロになったと
言っていた其のとうりだと思う。
売れまくっている氷川こそいまプロの中のプロだといえる。
売れない歌手は下手なんだよ。
615:男です女です名無しです
05/06/15 22:46:52 uLGCqCdm
うん、氷川きよししかいない。
ナンバーワン歌手は氷川きよしです。
616:男です女です名無しです
05/06/15 22:54:58 Zj8LEdQq
ひばり…
所詮過去の人か…
617:男です女です名無しです
05/06/16 12:39:03 nf5olUZ7
>上手い下手なんて誰が決められるんだ。
なんて聞く耳のない人が歌唱力について語るなよ。
618:男です女です名無しです
05/06/16 23:00:31 tieANE35
617よ俺はただの演歌ファン聞く耳なんか無い。
あんたは有るのかね。俺はあんたもここに書き込んでいる連中も無いと思うよ。
スカシてもしょうがないんだよ。歌唱力の定義なんか無いんだ。
自分が聞く耳があるなんて偉そうなこと言うもんじゃないただのそこらの
素人じゃないかオコガマシイよ。
619:男です女です名無しです
05/06/17 10:59:53 fKWP0xg2
>>618
ただの演歌ファンで聞く耳がないと自覚できているのだったらこのスレに
書き込むこと自体がおこがましいと思うのだが。
620:この子の名無しのお祝いに
05/06/17 19:02:30 eETBhwy5
この頃の明菜
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
621:男です女です名無しです
05/06/17 21:53:33 nNmyekVB
そうなんだよ619さん俺はこのスレ大嫌いなんだよ。
自分には到底真似出来ない歌の上手い演歌歌手の人たちを俺たち凡人が
上手い下手なんて批評する事自体がオコガマシイと言っているんだ。
俺たちは黙って聞いていればいいんだよ。
622:男です女です名無しです
05/06/17 22:10:26 nNmyekVB
聞耳の無い俺たち凡人は上手い下手なんて決められる訳が無い。
批評する表現力も無い。そうなると漠然とした感覚しかないんだね。
いいなと思ったものを買う、お金を出してもいいと思わせる。理屈じゃ無く
魅力がある、歌手としてのパワーがあるそういう意味で今氷川がナンバーワン
だと思う。あれだけ大衆を熱狂させて売れまくるのは魅力があるんだきっと
上手いんだ歌唱力があるんだ理屈じゃないんだね。これで決まり。
623:男です女です名無しです
05/06/17 22:56:46 cuUVeDbf
氷川きよし ナンバーワン歌手。
演歌、ポップス、ジャズ、洋楽、など様々なジャンルを歌いこなす彼は ナンバーワンと言っても過言ではない
624:男です女です名無しです
05/06/17 23:13:29 nNmyekVB
この演歌低迷の時代に
もう5年も一人で売れまくっているんだから只者ではない氷川がナンバーワンです。
625:男です女です名無しです
05/06/18 13:09:37 lkMjXcQu
>>621
おまいがおこがましいと思って黙ればいい話であって、人にまで園価値観を押しつけるな。
626:男です女です名無しです
05/06/19 21:02:25 OOVv86eu
あえて愚問に答えるなら・・・
男性では鳥羽一郎くらいしか浮かばない。女性では石川さゆり、大月みやこ、ちあきなおみ、藤あや子、八代亜紀、坂本冬美、香西かおり・・・あれあれ?結構いるな。
ようするに私としてはプロ歌手の歌唱力とは個性だと思う。プロだから上手いのは当たり前で素人さんにも上手い人はいっぱいいる。出来れば物真似タレントが真似できないくらいの強烈な個性の持ち主が本物だと思うな。
627:男です女です名無しです
05/06/19 22:32:47 ctZvvtES
氷川きよしがナンバーワン?
おばちゃん達 病院へ行ったほうがいい。
コンであれだけ音はずされて金とられて。
いっそのこと口パクのほうがマシ。
どの曲も二拍子のリズムしかとれない、
おばちゃん達には音 はずしてもわかんねーか。
628:男です女です名無しです
05/06/19 22:47:13 UIcm++Ni
コンではよく口パクをしてますね。
オバちゃんにはわからないようですがw
629:男です女です名無しです
05/06/19 22:48:11 UIcm++Ni
↑
氷川のことです
630:男です女です名無しです
05/06/19 23:07:43 WfIn6KMJ
626そうだね。
631:男です女です名無しです
05/06/19 23:09:48 I7rtPfuk
みんな自分のひいきの歌手ばかりあげているので、結局本当に歌唱力1番の歌手はピックアップできない。
632:男です女です名無しです
05/06/20 23:31:22 f/VFCQkP
631その通り。
こんな下らんスレはもう終了。
633:男です女です名無しです
05/06/21 01:49:29 DMyfbDa7
もっと楽しみたいんですが?多岐川舞子さんはどうよ!?
634:男です女です名無しです
05/06/21 02:44:48 +PkGGigH
多岐川舞子?可愛いけど、歌は下手。中低音は問題無いけど高い声が出なくて、いつも泣きそうになって歌ってる
635:男です女です名無しです
05/06/22 01:26:15 e3E0fVrg
全く問題無い、誹謗中傷はやめて!
636:男です女です名無しです
05/06/22 10:26:19 AgkOWykW
舟木一夫。NO-1歌手。人気実力とも、だれも追いつけない。
一番声が出ていて上手い。学園ソング永遠の不滅。
一番下手な御三家は、北島三郎。橋幸夫。森進一。
特別下手賞。前川清。細川たかし。五木ひろし。氷川きよし。
特別生で歌うと、声がハズレる。オンチである。
637:男です女です名無しです
05/06/22 11:07:49 YWcioK+0
船木のリズムオンチは超有名!
常にずれずれの猿腕の上げ下げ
これは笑える
638:男です女です名無しです
05/06/25 21:30:49 kHSegrdl
みやこちゃんに一票
639:男です女です名無しです
05/06/25 23:15:31 vGtESnHI
上手い人
男=氷川きよし
女=森山愛子
下手な人
男=北山たけし
640:男です女です名無しです
05/06/28 15:24:47 K88pBBwV
「ちあきなおみ」 の前にも後ろにもこれ以上うまい歌手は存在しない。
641:男です女です名無しです
05/06/28 21:04:30 A3vUZD0/
オンチ→氷川きよし
642:男です女です名無しです
05/06/28 23:04:44 ipikr/aA
歌唱力No.1歌手 氷川きよし。
歌唱力 なし歌手 北山たけし、竹島宏。
643:男です女です名無しです
05/06/28 23:14:41 K88pBBwV
歌唱力と言う言葉が似合うのはなんと言っても松岡計井子!
かっての渋谷ジャンジャンの好例大晦日コンサートは、
今でも伝説として語り継がれてます。
644:男です女です名無しです
05/06/29 22:08:07 e2ud83Fw
どヘタ=氷川きよし
耳障りな高音 ヒステリツクかよ!
645:男です女です名無しです
05/06/30 14:52:14 Zu3Kvtip
ええいっ!
歌唱力No1は、鳥羽一郎に決まっとろうが。
646:男です女です名無しです
05/06/30 15:46:41 yN98oaT7
No.1 氷川きよし
647:男です女です名無しです
05/06/30 16:48:42 4DE5N+Hw
日本語が変
648:男です女です名無しです
05/07/02 18:00:41 FxloLc2+
明日、多岐川舞子さんの生歌が「のど自慢」で拝聴出来るよ!
649:男です女です名無しです
05/07/02 20:01:52 Yh8sFU8n
第10回紅白歌合戦に出場した高美アリサは、
美人で艶のある美声で歌唱力も抜群だった。
3ヶ月間に渡るオーストラリア公演も大成功しトップランクの人気歌手になったがたが、
日本国内ではほとんどブレイクすることが無かった。
650:男です女です名無しです
05/07/02 20:21:33 fKqwaEQl
多岐川舞子ちゃんの生歌は相当ヤバいよ!必見!
651:男です女です名無しです
05/07/03 17:29:00 FoaPUmp6
上手く歌えてましたが何か?
652:男です女です名無しです
05/07/03 17:50:14 hdKFjz27
>>649
オーストラリア公演も大成功しトップランクの人気歌手にってのは
オーストラリアでの話し?
653:男です女です名無しです
05/07/03 20:29:06 HzAetOYo
氷川 NO.1 きよし
654:男です女です名無しです
05/07/03 20:32:08 jWSQvgab
>652
そうオーストラリアでの話しです。
なんと1番受けたのがポップス風にアレンジした「木曽節」。
655:男です女です名無しです
05/07/03 20:34:09 cx2TFeBY
654 「木曽節」は日本の音楽の「基礎」ですからね
656:男です女です名無しです
05/07/03 20:38:17 jWSQvgab
>652
当時まだ存在していたあのSKDを引き連れての大公演でした。
日本でも朝日新聞芸能面に4段記事で取り上げられた。
彼女はプロ好みの歌手で一般受けはしなかったんだね。
今でもヤフーオークションにLPなどが出品されると5~6万と言う破格の値が付く。
657:男です女です名無しです
05/07/03 20:41:30 jWSQvgab
ヤフーオークションに「松岡計井子」のCDが出品されています。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
658:男です女です名無しです
05/07/03 21:17:07 pyHVkWxy
今日ののど自慢、五木ひろし。ふりむけば日本海。歌った。
なんという、ダサイ歌。そして大下手、声になっていない。
こんな歌がけっこううれているの????、、五木に喝、喝、喝。
こんな下手な歌手が、演歌界の第一人者???。笑わせるなよ。
日本国民。nhk。みんな大バカ者。レベルが低すぎる。ハハハ。
演歌が衰退するに決まっている。テレビ東京の歌謡曲(徳光司会)
フジテレビ歌謡曲(堺、井上、司会)見たか??
懐かしい歌手の歌みんな輝いていた。当時本当に売れていて皆が
知っていた、みんな大ヒット曲だった。本当に上手いし良かった。
最近の五木および演歌歌手は、なっていない。最低。
だいたい、みんな歌手を演歌に一束にまとめるな。
本当は歌謡曲と呼べ。演歌は歌謡曲の一部なのだ。
もう、五木、北島、美川、などは、は絶対に聞かない。
日本の歌謡界をだめにしたA級戦犯歌手。
この人たちがほかの歌手を演歌という狭い枠にみんなを閉じ込めた。
だから、cd店でみんな演歌コーナーの隅にまとめられてしまった。
ふつうの歌を歌う歌手がかわいそう。みんな演歌の枠のなかで。、、
659:男です女です名無しです
05/07/04 09:23:26 c36E3kVC
演歌といわず、流行歌が正しい。
今の歌、後世に残らない。その歌手のフアンがCDを買うだけ。
オリコン上位だけがヒット曲ではない。なぜならほとんど国民が知らないうちに
国民が覚えないうちに、歌がすたれてしまう。流行歌と呼びましょう。
660:男です女です名無しです
05/07/04 09:24:45 miY7Mb3n
歌唱力No.1は今の所
氷川きよし。
661:男です女です名無しです
05/07/04 10:52:08 PzWnhkSv
んなこたあない
662:男です女です名無しです
05/07/04 18:23:59 miY7Mb3n
声量、歌唱力No.1
氷川きよし。
氷川でなければ誰が居る!
663:男です女です名無しです
05/07/04 19:54:24 PzWnhkSv
しんぱいせんでもなんぼでんおる
ひかわのうたはわんぱたーんですぐあきる
にほんごがおかしい
にんきもかこうぎみ
664:男です女です名無しです
05/07/04 20:24:28 zW+KCKAS
氷川きよしがNO1とほざくアフォがいるから、
演歌が廃れる。
665:男です女です名無しです
05/07/05 23:36:05 RXiK0g/B
加藤謙しかいない!!
666:男です女です名無しです
05/07/06 10:43:30 I9RnJXWG
この間サブちゃん歌ってんの見たらなんだかきちゃったんだよなー
普段洋楽しか聴かないし演歌なんて馬鹿にしてんだが
667:男です女です名無しです
05/07/06 11:35:19 BBOU5TgX
7月5日。潮来市あやめ園。「潮来笠」歌碑建立。
橋幸夫歌、5曲いつでも聴けます。茨城に来た時はぜひお立ち寄りください。
62歳にして声の艶一向に衰えておりません。
歌のジャンルは多く、まさに黄金の歌声です。さすが大御所です。
668:男です女です名無しです
05/07/06 11:49:43 3M9/FqXn
こういうことを書くと、例の変態アンチ橋幸夫の連中がやって来ますよ。
669:男です女です名無しです
05/07/06 12:53:52 4HdSh2UU
1位 ちあきなおみ
2位 北原ミレイ
3位 渚ゆう子
670:男です女です名無しです
05/07/06 13:32:25 U79pTpUg
氷川きよし
671:男です女です名無しです
05/07/06 23:05:11 D7g7hWND
↑
レベル低いでつね。
672:男です女です名無しです
05/07/06 23:14:14 M5NnMUgy
茨城は橋幸夫に縁が深い。潮来市には「潮来笠」の歌碑が建ち、日立市には恩師吉田正の音楽記念館がある。
673:男です女です名無しです
05/07/07 00:23:52 KzgmBLCM
茨城のパブリックイメージの悪さは橋のせいだったのか
674:男です女です名無しです
05/07/07 09:08:59 UkBxJLdk
氷川きよし
675:男です女です名無しです
05/07/07 13:30:11 FVyj/zyu
誰がなんといっても竹島宏君です。
1位狙ってます。
みなさん買ってください。
676:男です女です名無しです
05/07/07 15:23:30 UkBxJLdk
竹島 下手じゃん。誰が聞いても 素人以下だよ、悪いけど・・・
677:男です女です名無しです
05/07/09 22:20:44 QhnA3xs3
竹島が素人以下かぁ
氷川きよしと同じじゃん。
678:男です女です名無しです
05/07/09 23:06:58 sBS2ieuQ
おはつです。
何の曲を歌わせた時のNo.1を話しているのでつか?
679:男です女です名無しです
05/07/10 00:35:51 3MA3jQ18
1位 ちあきなおみ
2位 松岡計井子
3位 北原ミレイ
680:男です女です名無しです
05/07/10 00:37:48 3MA3jQ18
1位 アイジョージ
2位 尾崎紀代彦
3位 菅原洋一
681:男です女です名無しです
05/07/10 00:47:45 3MA3jQ18
歌唱力ワースト
1位 田原俊彦
2位 高山巌
3位 山本譲二
682:男です女です名無しです
05/07/10 00:52:45 3MA3jQ18
歌唱力ワースト
1位 大原れい子
2位 内藤洋子
3位 和田アキ子
683:男です女です名無しです
05/07/10 01:03:03 tMU8sLFw
だから「何の曲」を歌った時のウマさを競ってるわけよ?
684:男です女です名無しです
05/07/10 11:01:25 Sv7DhA69
↑
「何の曲」なんでも。
上手い歌手はジャンルを問わず上手い思わせる。
ヘタな歌手は「はとぽっぽ」を歌っても
きっと下手かも。
素人の判断でいいじゃん。
685:男です女です名無しです
05/07/10 12:41:51 ulAjhId9
↑
馬・鹿・だ・ね・え
686:男です女です名無しです
05/07/10 16:22:22 5IHXvSp+
>>684
美空ひばりの「港町十三番地」と「みだれ髪」の両方をちゃんと歌えないやつはアウト。
687:男です女です名無しです
05/07/10 19:07:25 GmQ9To2b
ガキがTV付けたら偶然
雪村いづみのジャンケンパーから見たけど興味無し
谷村新ジのパゲの昴 ひばりは如何上手いか
あややバカクサ、つんくの「港町十三番地」は共倒れ
水前寺清子の「関東春雨傘」かな?難だアレは恥
堀内孝夫はもっと酷かった?タイトル忘れたよ・うたの後の口はジョウズだった。
五木ひろしゲゲゲひばりの佐度情話」口ほどにも無あかんべーヘタクソ
森光子・・・まあいいか
大げさな持ち上げだったがツマランかったな
688:男です女です名無しです
05/07/10 19:23:54 iFDfbLLn
ひばりの「お祭りマンボ」は本人より藤あや子のほうがはるかに上手いな。
689:男です女です名無しです
05/07/13 20:24:53 g0rBshY4
1位 高美アリサ
2位 有明ユリ
3位 松岡計井子
690:qws
05/07/16 11:26:58 WDps0qXw
川嶋あいさん(Iwish)がすごくいい.
透けるような透明な声です.
美空ひばりさんと同じ声の能力の持ち主だとか。
明日への扉以外はあまり目立っていませんがね・・
691:男です女です名無しです
05/07/16 12:16:25 5Qcibivk
川嶋あいって音域狭くない?
692:男です女です名無しです
05/07/16 16:39:41 QoJ9LfDT
昭和の歌唱力No.1は
男・春日八郎大先生
女・美空ひばり嬢
平成の歌唱力No.1は
男・氷川きよし
女・天童よしみ
これしかいないのが現実。
693:男です女です名無しです
05/07/16 19:39:23 np7SIlw4
なんで昭和と平成を分けるんだよ。
それに何をもって歌唱力とするのか不明。
694:男です女です名無しです
05/07/19 11:55:29 k42blYe4
やっぱり ☆☆ちあきなおみ☆☆ ですね
695:男です女です名無しです
05/07/19 18:28:28 qQuggL10
それはどうだかな☆☆
696:男です女です名無しです
05/07/19 18:44:06 h5ncpFNV
氷川きよし
697:男です女です名無しです
05/07/19 20:17:47 qQuggL10
違うだろ
698:男です女です名無しです
05/07/19 21:37:49 MUTgkZ5m
>>691
偏向してますね
ものまねてんとう
歌唱力、表現力のある歌まねをすると、みごとそっくりで
上手にきこえるが、コピーの対象がまずいと、地がでて
きいてられない
699:男です女です名無しです
05/07/20 12:24:31 +Z3wGQWu
>>698
>>692
700:男です女です名無しです
05/07/20 14:27:30 XgkbIbou
>>684 氷川きよしと山下達郎ではどっちがうまい?
701:男です女です名無しです
05/07/20 15:56:42 Go4zE8h8
誰がなんといっても竹島宏君でしょう。
あの低音の魅力は他にいません。
702:男です女です名無しです
05/07/20 15:58:01 Go4zE8h8
>>700
くだらないこと聞くな!!
山下達郎に決まってる。
レベルが違いすぎる。
703:男です女です名無しです
05/07/20 17:52:59 yTstfAE2
じゃあ山下達郎と岡本知高と細川たかしと稲葉浩志では誰がいちばんうまい?
704:男です女です名無しです
05/07/20 19:44:54 mraQLe6Q
現役では「北原ミレイ」じゃぁないかしら???
705:男です女です名無しです
05/07/21 12:59:00 DkWkK7eV
ちあきなおみでしょ
706:きんこんかんこん
05/07/21 20:49:10 kx1/cvGh
男は森 細川 チョ-ヨンピル 北島 さだ 五木
女は都 天童 キムヨンジャ
707:土呂
05/07/21 21:06:06 dAjFeYvh
氷川きよし
708:男です女です名無しです
05/07/21 23:09:31 Wi/yFd7e
決まってるでしょう、それは「鮫島由美子」!!!
709:男です女です名無しです
05/07/21 23:10:04 Wi/yFd7e
決まってるでしょう、それは「鮫島由美子」!!!
710:男です女です名無しです
05/07/24 14:55:05 sM4ekz82
「戸川昌子」
711:男です女です名無しです
05/07/27 23:34:24 2mw/vyXU
やっぱ浅田美代子でしょう。
712:男です女です名無しです
05/08/01 15:57:21 ht97MJjH
>>711
この流れだとそうなるな
ちあきなおみが復活するのを待つ
713:です
05/08/02 10:56:30 mrNVFSr2
世界で一番歌が上手いのは美空ひばり、二番目がキム・ヨンジャ。
これはもう決まってるんだよ。俺が言うんだから間違いないよ。
三番目以降は誰かを考えるのは勝手だがそうじゃなければそれは
まったく無駄な作業ってもんだな、時間給で働くしか能の無い
諸君!
714:男です女です名無しです
05/08/02 14:11:35 HwjHwi9Z
氷川きよし に間違いないでしょう。
あの声量は凄い。
715:美奈子
05/08/02 14:14:24 TwnOO+YC
氷川きよしに決まってる!!
716:男です女です名無しです
05/08/02 14:55:31 72howhkw
↑ (w
717:男です女です名無しです
05/08/02 16:43:23 3Izssmkg
偏見意見に屁が出る>>713
718:です
05/08/02 22:01:00 DbKW2Pjd
2005年演歌の歌姫
クリスマス・ディナーショー・プライス・リスト(Company Confidential)
8万円
キム・ヨンジャ
5万円
伍代 夏子
4万8千円
藤 あや子
4万5千円
香西 かおり
4万3千円
八代 亜紀 原田 悠里 坂本 冬美
4万円
石原 詢子 服部 浩子 多岐川 舞子
3万8千円
石川 さゆり
3万3千円
三沢 あけみ 川野 夏美
3万円
小柳 ルミ子 神野 美伽 由紀 さおり
市川 由紀乃 小林 幸子 島津 悦子
岡 ゆう子 清水 まり子 門倉 有希
川中 美幸 長保 有紀 島倉 千代子
2万8千円
岩本 公水 田川 寿美 中村 美律子
日野 美歌
2万5千円
真木 ことみ 松原 のぶえ 三船 和子
林 あさ美 松村 和子 瀬川 瑛子
音羽 しのぶ 水森 かおり 大石 まどか
山本 みゆき みずき 舞 金田 たつえ
島津 亜矢 上杉 香緒里 山本 智子
長山 洋子 都 はるみ
2万3千円
天童 よしみ 牧村 三枝子 紫艶
夏川 リミ 大月 みやこ
719:男です女です名無しです
05/08/02 22:42:37 wckmDnL/
歌謡コンサート見ました。
今日の出演者みんなうまいですね。
特に今日は一流の上手い人の集まりでした。
橋幸夫の 盆ダンス。圧巻。きょうは、華やかでよかった。