06/12/12 01:28:18 9a5T4eutO
いや、慣れてないとかじゃなく犯罪だから。
153:Nana
06/12/12 01:29:11 uDwY8m4uO
>>150-151
削除依頼出した方がいいよ犯罪者さん^^
154:Nana
06/12/12 01:45:08 za0IqCwUO
今、切手入れから80円切手出したら、二枚だけ他の80円切手より色が薄いのが有ったんだ
裏に水つけたら粘着力もきちんと出る。だが普通切手って~~~みたいにまわりぼこぼこしてるけど縦しかしてないんだ。
偽物かな・・・?
155:Nana
06/12/12 03:19:51 7URnF3/SO
送ってみれば解る^^
156:Nana
06/12/12 20:27:58 4GGxFTidO
郵便物って大体何日くらいで届くかな?
157:Nana
06/12/12 23:17:34 uDwY8m4uO
>>156
近場だと1~3日くらい。
遠方だと2~5日くらいかな。
弱冠の違いはあるけど、大体はこのくらい見とけば安心出来るかと。
158:Nana
06/12/13 01:25:38 6nEuCz2DO
>>150が逮捕されるまで、あと何日か賭けようか?w
こういう書き込みって本当にじかに警察に通報してもいいらしいよw
159:Nana
06/12/13 08:34:45 JJr+uvOWO
詐欺じゃないけど少し気になる人がいる
月曜に衣類を交換で発送したんだ
向こうが保証付きのでお願いしますと頼んだから、こちらも保証付きにしてくださいって頼んだ
発送した後に問い合わせ番号を教えてもらったんだが反映されてなかったからしばらく待つ事にしたんです
でも、何時間たっても反映されなかったので相手に聞いてみた
そしたら問い合わせ番号をメモしたときに書き間違えたって言われたんだ
そしたら昨日、向こうには荷物が届いたのにこっちには届かない
問い合わせ番号を間違えたって事もあったから、少しキツめに相手に言った
そしたら「ゆうぱっくが普通郵便になっていた」
という有り得ない嘘をつかれた
もう少しマシな嘘をつけませんか?と相手へ言った所、領収書(レシート)の画像が送られてきたので、その時は画像をよく見ずに、とりあえず待ってると相手へ言った
家に着いたら荷物があったんだが中身が違う
しかも問い合わせ番号の所はハサミで切ってある
相手には昨日、明日(今日)着払いで送り返すと言ってその日は終わった
そして今、レシートの画像をよくよく見ると発送が定形外になってる
保証付きって言ったのに、しかも問い合わせ番号まで送ってきたのに何でなんだ
いい加減すぎる
フリマサイト運営してる人だからみんな気を付けてね
160:Nana
06/12/13 12:53:45 yj7JX883O
>>157 有難う!
早く来ないかな~不安だ…
161:Nana
06/12/13 14:04:15 sm/eMH8gO
>>150
犯罪者は死ね
162:Nana
06/12/13 17:29:25 wYMgZWipO
>>159
もしかしてよく衣類売買スレにいるモワティエとかベイベの黒ロリ売ってるサイト?
何にせよサイトは個人情報には当たらないし今後被害を防ぐためにもヒント教えて欲しい。
モバオク代理を頼んだアドレスがpink~のDoCoMoの方。
お振り込みがまだですし、メールをしても返事が返ってきません。
心当たりのある方至急連絡下さい。
163:Nana
06/12/13 20:25:36 JJr+uvOWO
>>162
その人とは別の人だと思います
パンク服のセットを出しててロリか姫の服の交換大歓迎って感じの所です
あげくのはてには逆ギレされて、とりあえず服と送料を返してもらう事で落ち着いた
何で被害者の私が逆ギレされなきゃならんのだ
164:Nana
06/12/14 15:20:29 MJfbjXncO
>>163に追加
ゆうぱっくの問い合わせ番号を書いている側をハサミで切ったりしてます
URLは貼っちゃダメなような気がするので貼らないでおきます
165:Nana
06/12/15 01:02:42 rZQROoDnO
10月半ばに送金して「無事受け取りました。今月中には発送致します」と言われて早2ヵ月。全然来ない。
先月25日に催促したら「来週は仕事休めるので発送出来そうです」と言われたので待ってたけど来ない。
催促メール送ったらエラー。
最悪。
電話番号を聞かなかった自分も悪いが……住所だけは残っているんだけど、警察に届け出たら何かしら対策してくれるものなのかな?
豹柄トレーナー取引中のyuichin~DoCoMoの方もし見てるんなら連絡下さい。
166:Nana
06/12/15 01:30:31 grG2WsaD0
>>164
参考までに・・・
ゆうパックの問い合わせ番号が切られてても、伝票の下の方に付いてるバーコードに同じ数字が書いてあるよ。
多分そこ切り取られた荷物は届かないと思うんだけど・・・郵便局の方で管理も出来ないし。
でも其処までする奴は晒した方が今後の為にいいと思う。
167:Nana
06/12/15 02:13:19 nQjzCn4CO
>>165
正直馬鹿としか思えないわけだが
もし住所が正しければ>>35のサイトで家主と番号まで検索できる
個人名のとこで苗字だけ入力して検索してみたら?
家主じゃない場合名前まで入れたら引っ掛からないし
168:Nana
06/12/16 00:27:41 MpSMAMZXO
そうですか…
URLリンク(a12.chip.jp)
一応hは抜いておきましたがお気を付けください
返してもらう洋服も昨日(15日)の夕方にやっと発送してもらいました
ダラだし逆ギレされるし…
こんな人とは二度と取引きしたくないです
169:Nana
06/12/17 02:34:05 AoK1Ju0P0
ゆうパックの番号を切ってあるっていうのは
ただの定形外で郵便ラベル用にゆうパックの用紙を使っただけだと思う
170:Nana
06/12/17 22:16:02 /e9Mr5+70
勝手にスレを乗っ取るようだが実際にあった詐欺を告白しる。。。
仕事のあっせんで現金をだまし取られた・・
内容はこうだ
[募集。 給料一台6000円(10台毎に至急)
業務内容;自宅でパソコン本体の組み立て。ドライバー1本で誰でも簡単に
作れますので難しくありません。
1台の組み立て時間は3時間程度で出来ますので慣れれば1日でか
なりの台数が作れます。 経験は問いません・主婦も歓迎
テクニカルPC部品 03-5512-○○○○ 受付15時~20時]
電話していろいろ聞いてみたら、PCの部品の保障代として50000円の請求
があった。 振込み後電話したが仕事のPC部品は結局来ないで電話番号
はすでに繋がらなくなっていた・・・・
警察には言ったがほとんど取り合ってはもらえない感じだった・・
皆さんも告白して今後、第2、第3の被害者が出ないようにしましょう!!
171:Nana
06/12/17 23:07:53 5nhHmvPVO
チケを写メで確認した後
代引きでやりとりしたんだが
番号が100番近く違う
連絡したら電話使用されてないし
アドもつながらないし
住所調べたらそこはパブだった
みんなならどうする?
同じような被害あった人いませんか?
172:Nana
06/12/17 23:32:09 pDQsWjVAO
>>169
いえ、ゆうぱっく発送との事でしたのでそれはないです
洋服と送料も無事帰ってきましたが現金がそのまま…
常識なさすぎてあきれました
173:Nana
06/12/18 00:42:56 lmOSSYUKO
>>172
>>169の言わんとすることわかってる?
174:Nana
06/12/18 00:50:19 Zf7TtqzJO
どっちもどっち
175:Nana
06/12/18 00:57:42 Zf7TtqzJO
171
チケはまだあるの?
FCあるなら事務所に言うとか
176:Nana
06/12/18 12:32:32 8pHv2BS3O
>>171
代引きなら身元証明を提示しなきゃいけないからその住所であってると思う。
面倒だとは思うが、何処の支店で受理してるか確かめて電話して聞いてみたら?
塚、番号は違えどライブには行けるんだから、そこまでしなくてもいいと思うがな。
177:Nana
06/12/18 15:14:12 Zf7TtqzJO
身元確認しないでも受け付ける所もあるみたいだよ。
漏れの地元がまさしくそうだ。
番号100違うのは…
早番だから買いなおしたとかそんな感じなんじゃない?
入れたからいいって問題じゃないような
178:Nana
06/12/18 15:29:05 PQtb1vl1O
私が行く郵便局でも、聞かない所ある。
関東でも、栄えてる地域なんだがなぁ‥
179:Nana
06/12/20 19:14:51 zDEMFcawO
詐欺じゃないんだけど・・・
フリマサイト見てたら、支払い方法は現金郵送の上、ブラリスを載せてるサイトが結構あったんだけど、これってどうなの?
マナーが悪い人をブラリスに載せる前に堂々と違法をするなと言いたい。
●とかで伏せ字にしても他人の個人情報の掲載は違法だと思うし
180:Nana
06/12/21 00:55:02 VnQ2yelL0
>172
つまり宛名を書くときにゆうパックの用紙を使用しているけれど、
普通郵便(一般的に定形外郵便と呼ばれているもの)で発送したってことだよ
>159
>ゆうぱっくが普通郵便になっていた
>レシートの画像をよくよく見ると発送が定形外になってる
相手はもともとゆうパックで送っていないんだよ
まあ戻って来てよかったね
181:Nana
06/12/24 12:14:33 cDZ7W0fv0
漏れダビ交で詐欺られたorz
でもダビ交自体が違法だから何も言えないよな、多分。
182:Nana
06/12/24 19:50:09 ZxWrsh3+O
漏れ、チケットで1万6千円詐欺られた…。
都内住みで近くの交差点に交番しかないんだが、交番でも対応してくれるのかな?
まだ都内住み始めたばかりだからよくわからない…。
183:Nana
06/12/25 13:15:49 nbBC0C4ZO
ここで聞く前に交番に聞こうとしないのが不思議
184:Nana
06/12/25 22:49:13 auAAHegtO
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
こいつほんと詐欺だから気をつけた方がいい
ディル関係でいろんな奴から金借りたりコス衣装借りたりして返さないことで有名
これ以上被害増やしたくないから晒しとく
185:Nana
06/12/25 23:11:44 H/5d2WdiO
代引きでチケットを譲ってもらったけど中身が約束のチケではなかった場合、法的な手段とれますよね?お金も返してもらえますか?
186:Nana
06/12/26 14:37:20 5b0nrm5yO
東京都日野市高幡
187:Nana
06/12/26 15:09:26 FZ88Yd0UO
>>186
なんかその住所に嫌な思い出があるんだけど…。
188:Nana
06/12/26 15:39:57 5b0nrm5yO
>>187 タソ
どんな思い出?どんな手口だった?
もしかしたら同じ人かな
189:Nana
06/12/26 21:48:16 FZ88Yd0UO
>>188
数カ月前だけど、詐欺にあった取引相手がその住所だった。
売買スレで某バンドのグッズの件で取り引きしてたんだけど、「急に引っ越す事になったから発送が遅れる」って言われて、そのまま音信不通。
金額は低かったんだけどね。
190:Nana
06/12/27 02:47:36 ifqgdGaLO
詐欺ではないが、チケ売買スレで当日手渡ししたら、代金のお札が破れてセロテープで補強してあった。
気付いたから良かったが、一瞬偽札かとオモタ。
191:Nana
06/12/27 20:20:47 s8EmOylxO
URLリンク(hp21.0zero.jp)
192:Nana
06/12/27 22:47:42 SM0lvyaoO
別スレにも書き込んだのですが、反応が無いのでこちらにも記載しておきます。
心当たりがある方はご連絡お願いします。
先日交換が成立したR.Sさんを探しています。
キャンディー柄キャミ⇔黒水玉スカートの交換に覚えの有る方は至急ご連絡お願いします。
rxxxrq66q@xxne.jp
193:Nana
06/12/28 21:57:26 /FCWUhQqO
沖縄県那覇市安里
194:Nana
06/12/29 06:56:22 FAFpAQSf0
漏れもちょっと前に詐欺られた。
ガゼチケで、ソールドしてたから必死になっていろんな掲示板に書いて募集したんだが
au本アドからいきなり「チケ2枚余ってます」だけ書かれたメールが届いた。
こっちは写メと代引きで頼んだんだが、
相手は「相方の分のお金を払わないといけないので1枚分だけ振り込んでくれ。
振込み確認後送りますので」とだけ言ってきた。
どうしても欲しかったから振り込んでしまって、
1週間たっても届かないからメールしたら音信不通だった。
…まぁ今考えたら最初のメールからして怪しかったな。
「いつ頃発送予定ですか?」とかの返信は遅いくせに
「いつ頃振り込めますか?」とかやたら聞いてきた。
なんで振り込んじゃったんだろ、もういいけど。
195:Nana
06/12/29 14:34:48 jkXF2sAFO
open~@infoseekのアドレスから「チケット余ってました;」ってメールきた方いません?
どんなに代引き希望と伝えても先振込み要求するんで、お取引した方いたらお聞きしたいです。
196:Nana
06/12/29 14:42:47 IfdNVSLSO
>>195
漏れそのアドからきた事あるよ
前にも似た文章でメールきた事があったから疑いながらも返信したけど。
代引希望したら返事こなくなった
197:Nana
06/12/29 14:53:53 C057Cf0gO
>>195さん
なんか前詐欺られたエキサイトアドのplaygirlに見える。
「余ってました;」ってplaygirlの時来たし
代引きは可能か聞いたら
「今まで郵便振替で問題無く取引を行ってきたので」
とか言って拒否された。
定価より高値だったけど良番を譲ってもらえる事になってたから
テンション上がっちゃって振り込んじゃったんだけどねorz
198:Nana
06/12/29 20:06:12 jCJXoaqTO
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
スレリンク(newsplus板)
199:Nana
06/12/29 20:51:12 jkXF2sAFO
197さん
振込みしたら詐欺でした?
チケットの画像も送られてきてるんですが、怖いですよね
200:Nana
06/12/29 23:48:48 b8gZJogFO
>>195さん
漏れついこの間その人に詐欺られたorz
201:Nana
06/12/30 00:03:32 oDrX88kIO
>>195
うちもディルチケのでそのメールきたことある;;
譲ってもらおうか迷ってて、売買スレ見たら、>>195に詐欺られた人が気をつけてみたいなカキコしてたから譲ってもらうの辞めた(´・ω・`)
202:Nana
06/12/30 01:34:24 w9vnS+btO
>>199さん
そう。
振り込み後に連絡したら「明日発送しますのでお待ち下さい」
みたいな事を言われて、待てど暮らせど全く来ない。
なんだか口座も住所もだいぶ使い分けてるみたいだし
画像送ってもらえても代引き拒否されたら辞めた方が良いと思います。
203:Nana
06/12/30 13:28:55 81/dxovNO
>>195さん
私もそのアドから来ました。
その時は気付かずに振込みしてしまってあとで代引きにすれば良かったと思ったけど、もう遅かったです…
今そのメアド使えませんよね?
私は振込みしてしまったので、とりあえず郵便局と警察に行きました。
204:Nana
06/12/30 13:38:59 UqfF/VpJO
ガゼチケ代引きで詐欺られたよ。
2万盗られた
腹立つ氏ね馬鹿野郎
205:Nana
06/12/30 14:00:10 RBYA4XUqO
URLリンク(mbga.jp)に居る
ガゼット 葵って奴詐欺師
206:Nana
06/12/31 04:15:27 GDiPyyqIO
xxpinkcatxx@xxne.jpのアド知ってる方いますか?
207:あぼーん
あぼーん
あぼーん
208:Nana
06/12/31 23:10:20 Z34imQTJ0
2ちゃんじゃないけど
売り板立てたら「こいつ詐欺師」と書かれた(´・ω・`)
まだ1度もメール来た事ないんですけど・・
209:Nana
07/01/02 21:53:08 f7TSvkr30
>>204
なんで代引きで詐欺られるの?
210:Nana
07/01/02 23:07:11 tCu4Nhx50
>>209
マジレスすると普通によくある代引き詐欺じゃね?
中身空とか、チケット大のただ紙切れの入った封筒で送りつけて金だけ取るってやつ。
窓付きとか透明ビニール封筒とか、ちゃんと中身がわかる状態でもないのに受け取った
もしくはそれを指定しなかった>>204の落ち度もあるだろうけど。
211:Nana
07/01/02 23:55:02 MkvXOghgO
為替で詐欺に遭わない為に、簡易書留で送るのって効果ないかな?
前に送った時は450円ほど掛かったけど…。
そのまま送ったら「届いてませんが。郵便事故じゃ?」とか言われそうで怖い。
212:Nana
07/01/03 00:01:53 9hiuWMvzO
ネゴシックスの彼女?
213:Nana
07/01/03 00:03:42 9hiuWMvzO
ネゴシックスの彼女
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
214:Nana
07/01/03 21:52:12 D7QCcj4rO
>>211
為替は半券があれば換金したかどうかを調べられるよ。
215:Nana
07/01/04 01:03:19 sdiIw62MO
何で詐欺られるの?
取引相手の事を信用しすぎなんじゃない?
216:Nana
07/01/04 03:55:59 PxbczVP+O
個人売買なんてある程度の信頼関係の上で成り立ってんだから仕方ないだろ。
詐欺(られるリスクを伴うの)が嫌だったら個人売買をしなければ良いことだ。
217:Nana
07/01/04 13:15:27 4C7WktEaO
詐欺とかでは無いんだけど、今日チケット発送してくれる筈の方から連絡が来ない。
こっちからメールしても返信来ない。
代引だから、詐欺られたりして無いし、まだ郵便局が閉まる迄には時間はあるんですけど、こうゆう場合は相手からの連絡をいつまで待てば良いのでしょうか?
因みに、ライブは来週です。
218:Nana
07/01/04 13:26:30 99BMIi9s0
メールしたのはいつ?
219:Nana
07/01/04 13:36:19 4C7WktEaO
>>218さん
レスありがとうございました。
連絡を入れたのは、11時前位です。
あまり細かく、連絡をくれない方だったので、不安になってしまいました。
因みに、こちらの住所なども教えましたが、向こうの連絡先は本アドと番号のみで、住所は教えてもらってません。
一応、連絡が来るのを明日の昼位まで待ってみようと思うのですが。
220:Nana
07/01/04 15:35:50 4C7WktEaO
>>217 >>219です。
無事譲って下さる方と連絡が付きました。
レスを下さった方、ありがとうございました。
221:Nana
07/01/05 19:12:39 Xy3CAsDw0
着払い受け取り拒否。
プレゼントスレで取引してた岐阜県の神○さやかさん。
身に覚えありますよね?
至急連絡下さい。
2ちゃん受け取り拒否大杉。
面倒でも前払いしてもらうことをオススメする。
6件取引して2件拒否・・・
222:Nana
07/01/06 03:38:28 ufJ9TypQO
受取拒否って訴えられないの?
以前代引きで頼んだら「受取拒否された事があるので銀振して下さい」って言われて
詐欺だと思って返信しなかった事思い出した…。
ちゃんとした方だったのなら申し訳ないです。
223:Nana
07/01/07 21:52:08 /LM26a3OO
先月取引した人に詐欺られたっぽい
代引き希望したら振り込みにして下さいと言われて、今までも何度かここで先振り込みして無事だったし、仕方なく振り込んだ
でもなかなか送られてこないので問合せたら
「宛先間違えてしまってかえってきてしまいました」
「もうすぐ発送します」
「発送は実家の母に頼んだので聞いてみます」
みたいなダラダラで…この時点でもう、この人詐欺っぽいなーと思ってたんですが。案の定。
12月15日に「定形外で発送しました」と連絡はきたけど届かず、
何度かメールしても「発送しました」の一点張り
私は郵便局に行って相談し、郵便事故届を出しました
それを相手にメールしたら急に返事がこなくなりました
相手側は郵便事故届を出してないみたいです
やっぱり発送してないから都合が悪いんですよね
悔しいですが自分も馬鹿だったので
まぁ、詐欺をする方が悪いので、返事来るまでメールは送り続けますけど
224:Nana
07/01/09 04:31:11 EjKUvvLhO
>>217は馬鹿か?
225:Nana
07/01/09 18:16:45 kcI/Rey4O
>>224
取引した事なくて知らないだけだよ。教えてあげればいい。
226:Nana
07/01/11 14:03:52 +YWn7AP2O
>>195
のアドレスと詐欺されず取引を最後まで出来た方います?
227:Nana
07/01/11 14:08:59 sMvJ+2C5O
亜美里
228:Nana
07/01/11 14:30:34 7cP3rgTFO
>>226
その人詐欺師?
騙された…
229:Nana
07/01/11 15:09:52 ie3Su+bS0
>>217
低脳w
230:Nana
07/01/11 15:14:36 yIh05H2kO
>>228
遡れよ。
231:Nana
07/01/11 17:27:38 AWfxzdbkO
>>228
自分はinfoseekアドレスじゃなかったけど
多分同一人物に詐欺られたよ。
文面が同じ。
名乗ってくる名前と口座名義が一致しなくない?
232:Nana
07/01/11 20:49:08 kONx0+uh0
ネットでの中傷・名誉毀損やプライバシー侵害について、ネット事業者や総務省が意見を募集中ですよ。
ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害、著作権侵害" をした人物の住所や氏名を、
同意なしで開示できるガイドライン(案)について、ネット事業者や総務省が意見を募集しています。
ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
意見提出期限
平成19年2月9日(金)正午
URLリンク(www.telesa.or.jp)
総務省(報道資料)
プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示制度の
円滑かつ適切な運用を支援する取組
URLリンク(www.soumu.go.jp)
関連スレ
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
スレリンク(newsplus板)
【ネット】プライバシー侵害の書き込み、ISPが発信者情報を開示する基準を明確化 業界団体が新たなガイドライン[12/26]
スレリンク(bizplus板)
「2ちゃん叩き潰す」だから総務省が意見出せってよ
スレリンク(news板)
233:Nana
07/01/11 21:54:39 7cP3rgTFO
>>231
アドレスも文面も同じだった。
名乗ってくる名前と口座名義の違いはよくあることだと思うけど…。
住所や番号聞いたし調べてみるよ。
234:Nana
07/01/11 22:50:46 AWfxzdbkO
>>233さん
>>231です。
住所、調べたのですが
架空のものを何個も使い分けていると思います。
実在しないものだったので…
(詐欺られる前に調べればよかったのですが)
電話もかけてみましたが適当な番号でした。
スレ遡ってみたのですが同一人物による詐欺とみて
間違いないと思います…
被害にあわれた方かなりいらっしゃるのでは。
>>233さんはまだ振り込みはなさっていませんか?
長文失礼いたしました。
235:231
07/01/11 22:52:05 AWfxzdbkO
すみません、詐欺られたとの記述がありましたね…
失礼しましたorz
236:Nana
07/01/12 00:06:10 zkl0EMUb0
>>195 >>234
おおお……もしやと思ったけれどやられたっぽい……。
送られてきた住所をググってみればド畑だし。
簡単に騙された自分が悪いと反省したけど、こんなにたくさんの人間相手に詐欺ってて平気な人間にはなりたくないなあ……と心から思いますた。
明日にでも郵便局と警察行ってきま。
237:Nana
07/01/13 19:18:20 KKRpWiThO
銀行から振り込んで詐欺られたんだが組み戻し(?)って手数料ばっかりかかるってほんと?
238:Nana
07/01/13 22:19:52 hInd6mEX0
>>237
手数料は発生するし、相手が記帳したり引き降ろしたら組み戻し自体出来ないみたいだよ。
URLリンク(www.ii-park.net)
239:Nana
07/01/15 14:11:58 Xpa4jqjCO
>>195
漏れもそいつにあやうく詐欺られそうになった。
先降り強要してくるんで、宅電聞いたら連絡こなくなった。
240:Nana
07/01/15 19:32:28 FFmrfEWz0
>>195 >>239
私にもメール来たよ。
詳しく話聞こうとしたら、連絡来なくなった。
241:Nana
07/01/15 21:47:15 Q1sBDTRxO
詐欺られたorz
みなさんも気をつけてください
jewel_1004_kou●yahoo.co.jp
242:Nana
07/01/15 22:30:29 eL8WihaCO
チケ謙る側が、お金あげる方に詐欺られたって人いる?
243:Nana
07/01/16 14:53:08 J6rm6fPRO
>>242
日本語でおk
244:Nana
07/01/17 17:28:26 4txTs9cvO
去年プトマヨチョーカーでお取り引きしてた方と音信不通になりましたorz
本アド変えられてて連絡つきません。
対応がいい方でしたが、都合が悪いから来週発送するという言葉を信じた私が馬鹿でした。
ちなみに郵便振り込みです。
N.A(名字,名前)
v.asuke_n●ght-m●re.v-m●sic●ezweb.ne.jp
詐欺ではないのでしたら連絡下さい。
245:Nana
07/01/17 23:42:44 Q959mURIO
チケット詐欺られました。
振り込み先名は清実●美という方。
アドレスはxxnbuun-gazerock●●●666xx@ezweb.ne.jp
皆さんも気をつけて下さい。
手口は、キャンセルを防ぐために始めに半分を支払い、確認できたらチケットを代引で送るという方法でした。
信じた自分も情けない。
一応警察に報告に行ってきます。
246:Nana
07/01/18 03:26:06 XWG6HEXdO
メア厨ガゼ厨wwwwww
247:Nana
07/01/19 00:08:05 d8AzykguO
服買ったら漏れが思ってたより小さかったから返品したらウエストが壊れてるみたいに言ってきた。
穿いた時ちょっととれそうになったけど小さいんだししょうがなくね?
説明にも表記サイズより大きめとか書いてあったし。
返金とか言われんし、服の写真も漏れのハンネももう消えてるし連絡しなくていいと思う??
塚、言い掛かりと説明詐欺で訴えれるかな??
ソヤシ晒しあげURLリンク(id25.fm-p.jp)
住所とかは犯罪だから晒しちゃ駄目だよね?
皆も気を付けて!!!11
248:Nana
07/01/19 00:25:11 FmO7KbId0
>>247
日本語でおk
249:Nana
07/01/19 01:45:26 m4tJVLA3O
>>247
お前が悪い
250:Nana
07/01/19 11:23:19 d8AzykguO
>>248スマソ
注文した
金払った
届いて着たら小さかった
メールしたら申し訳ございませんとか返金がどうとかきた
金返ってきた
スカート送った
なんかあれ壊れてるとかメールきた
ウザー(Д)゚゚小さかったんだからしょうがないだろ
なんかメール続いて
終わりぽ
服小さいんだししょうがなくね?(#^ω^)なんに漏れが悪いわけ??悪いのアイシジャマイカ
251:Nana
07/01/19 11:36:10 fJuscIzAO
>>250
少なからず、服を壊したのはあなたなんじゃないの?
サイズをしっかり表記しなかったのも悪いけど、自分で壊したのによくそんな偉そうに文句言えるね。
あとsageれてませんよ。
252:Nana
07/01/19 11:37:08 mXbY/a1iO
>>250
痩せろピザ
253:Nana
07/01/19 12:05:07 BPKf6v0s0
>>250
その際、返品されてきた商品のホックが壊れており
そのことを伝えると
「サイズが違ったから仕方がない。詐欺だ。」
と言われました。
このことを言っているのでしょうか…?
商品は、表記サイズより大きめではあるが
ある程度(3~4㎝)の余裕でしかない、と予め伝えてあり
また、相手の方もそれを承知で購入されました。
そしてこの件は、当方のミスということで返金要求はしないと
相手の方とも取り決め終了しておりますが…
それ以外のことを言われているのでしたら、やはり教えて頂きたいです。
これか。
管理人が本当のこと言ってるかはわかんないし、やりとりしたメールの投下よろ。
sageは半角で入れてね。
254:Nana
07/01/19 12:25:39 0DQ6yoDoO
>>247
言いがかりで訴えるってww
なんでも訴えればいいと思ってんの?
255:Nana
07/01/19 12:27:27 Hkg7zpNrO
>>250
貴方が悪いのに晒すなんて最低ですね。
とりあえず痩せた方が良いんじゃないかと。
256:Nana
07/01/19 12:45:31 Hkg7zpNrO
>>250
つーか、小さかったら壊しても良いわけ?最低だね
連投スマソ
257:Nana
07/01/19 13:57:16 /UhZC5P2O
あまりの自己チューさにふいたw
釣りだろと思ったが、
どうやらサイトの管理人の書き込みみたら釣りじゃないみたいね。
すぐに謝罪して快く返品に応じてくれただけでも個人フリマでは相当良い対応だと思うが。
何人のもん壊したあげくにそんな偉そうに文句言えんだよw
痩せろ。
258:Nana
07/01/19 14:41:28 nMd32x3IO
ピザな上にDQNかよ
259:Nana
07/01/19 15:06:13 NKo8Y+Xq0
普通はノークレームノーリターンが多いのにね・・・
不良品でない限り返品なんて出来るとこめったにないよ
掲示板見ても管理人丁寧でまともな人みたいだし、完全に悪いのはピザの方
260:Nana
07/01/19 18:06:54 W/4XrtsPO
チケ代詐欺られたんだが、親宛てに手紙送ってお金返して貰うのって可能かな?
261:Nana
07/01/19 19:10:45 yNS1HxmuO
>>244
こちらから連絡することができないのでもしこちらを見られていましたらメールください;;
262:Nana
07/01/19 20:00:22 d8AzykguO
メルよく見てなかったお(´・ω・`)スマソ
263:Nana
07/01/19 20:19:31 BS8tTFmfO
>>261さん
>>244ですが、こちらもエラーで返ってきてしまい連絡できません。
お手数かけますが、ご本人様であれば捨てアド晒して頂ければこちらからメール致します。
264:Nana
07/01/19 20:41:08 kQxeEkSTO
>>250
こんな奴が居るのかと思うと…ねらーと判る人とは取引しない方がいいな…。
265:Nana
07/01/19 21:00:22 3vwPKnzDO
>>262
ちゃんと相手にもメールとかで謝った?
266:Nana
07/01/19 22:17:26 yNS1HxmuO
>>244
2238241@mmail.tcup.jp
こちらへお願いします。
267:Nana
07/01/20 00:14:33 DVBe7+1HO
>>244
URLリンク(id25.fm-p.jp)
このひとだろ
268:Nana
07/01/20 01:22:49 eo7rUENMO
人のもん壊した挙句、サイト晒したデブは逃げた?
269:Nana
07/01/20 04:29:37 otxvRnxo0
このスレ削除依頼出してた椰子がいたけど、もしかして>>247>>250か?
だとしたら、勘違いもはなはだしいな。
270:Nana
07/01/20 07:12:10 BqCZzgwrO
>>266様
メール致しましたのでご確認宜しくお願いします
>>267様
自分で募集をかけましたので、そのサイトの方かは分からないです。
情報提供して下さるのは有り難いのですが、確信がないので晒すのはあまりよくないと思います。
……ごめん
なんか文章きついなorz
271:Nana
07/01/20 13:11:13 feh7+s890
>>269
解除依頼だしたのは>>250じゃなくて管理人の方かと。
でもスレごとやっちゃったのか・・・
272:Nana
07/01/20 14:31:35 +TyeE3YyO
>>271
レス削除だよ
273:Nana
07/01/20 15:28:41 aSUVkcW5O
削除整理板見てきたけどレス(247)削除みたいだよ。
いくらなんでもスレごと削除はできない。
管理人も服壊されたことより詐欺扱いされたことを気にしてたみたいだし、
247も謝ってるしほっといたげたら?
274:Nana
07/01/20 16:11:30 BqCZzgwrO
>>244ですが解決致しました。
スレ汚し失礼しました。
275:Nana
07/01/20 19:54:07 eo7rUENMO
>>273
え?どこで謝ってる?
276:Nana
07/01/21 00:54:52 IgadV3GcO
>>275
>>262で一応スマソとは書いてある。
ここが2ちゃんでもあんな言われたのにあの謝り方はどうかと思う
けど。
相手の人に直接謝ったかは分からないのに謝ってると言えるなんて
>>273が厨本人?w
ハテナは半角で一緒。
277:Nana
07/01/22 19:32:55 jYMT1VfMO
ダビ交で詐欺られた方いる?
軽く情報ほしいんだけど。サブアドとか教えてほしいな。
278:Nana
07/01/22 19:40:13 kv642TftO
>>277
詐欺も何も、ダビ交自体が犯罪だから。
279:Nana
07/01/23 01:12:55 gkvGyqiG0
>>277
278も言ってるけど、ダビ交自体があまり褒められた行為ではないので、そんなのあくまで自己責任って事で。
280:Nana
07/01/24 14:14:52 +EIhXuhmO
個人情報晒し禁止だし、前スレだったので書き込みをさらせませんが詐欺られました
ピンクのラバソを出品していた方です
群馬の方でした
先月郵便局に事故届を出しましたが、結局見付からなかったという連絡がきました
きっと発送していないんですね
返金して下さいとメールしましたが返事なし
もし他にも取引していた方おられましたら連絡とりたいのですが…
281:Nana
07/01/24 21:13:06 zrbRZ2ki0
私もラバソ(白)を詐欺られました。
譲って頂く事になり郵便振込みとゆうことで明日までには振り込むと
言ったのですが、もう発送したので早く振り込んでくれとゆう事だったので
急いで振込んで、報告のメールを送ったら明後日には届くとゆう話だったのですが
その日になってもラバソは届かず、
「まだ届かないのですが・・・?」とメールを送っても返事はこず、
警察に訴えるとメールしても返事はきませんでした。
282:Nana
07/01/24 22:29:47 DlwG0v6gO
代引きでも詐欺られる事ってありますか?
メール返事ないし電話も出てくれないんですが(´;ω;`)
283:Nana
07/01/25 03:03:26 LUTXfil9O
代引でも詐欺はある
漏れは基本、送料は相手に先振込みして貰うが
284:Nana
07/01/25 08:35:37 3gGkTeGp0
>>282
何があった?
代引きの取引詐欺は中身が違う、中身が壊れてた、くらいしか
思い当たらないんだけど・・
285:Nana
07/01/25 11:12:36 EWRJb8Z+O
>>281
~とゆう事、~とゆう話とか言ってるから詐欺られんじゃないの?www
286:Nana
07/01/25 15:01:40 knseDVQWO
現金送り済みで詐欺られた人は、金額に関係無く警察に被害届けだしましょうね。面倒臭くても、泣き寝入りすると詐欺師が味をしめて詐欺繰り返すからね・・
ネトゲのアイテム(ただのデータ)ですら、現金が絡んだ詐欺は当然、データ詐欺だけですらタイーホされてる例もあるようなのでガンガレ!リアル詐欺なら少額でも動いてくれるはず!
とネトゲヲタが言ってみる。
287:Nana
07/01/26 11:00:47 8CtfTHY8O
>>282サソ
私も代引きの約束で住所交換したあと音信不通になった。
お金取られたわけじゃないけど、住所知られてるから悪用とかが怖い。
288:Nana
07/01/26 12:26:59 rYqNVEgBO
>>287
悪用される事なんて滅多にないんじゃない?
住所交換後にキャンセルしたら相手に文句言われそうで怖いからこのままメアド変えちゃおう。って人が多いと思う。
289:Nana
07/01/26 13:45:23 poBLZC3rO
>>288
他のターゲットに
自分の住所として出す可能性も有り
290:Nana
07/01/26 16:03:08 FPZi4M6v0
>>280
まさか定形外で送ってもらってないよね?
定形外だったら郵便事故はありうることだよ。
291:Nana
07/01/26 19:45:29 NpseY630O
最低な椰子
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
292:Nana
07/01/27 02:32:08 jvGzXf+D0
>>288
友達で出会い系サイトに本アドと住所と名前書き込みされた事ある子がいる
しかも書き込んだ相手がドタキャンして取引き無くなったらしい。
こういう奴もいるので過信するのは危険。
293:Nana
07/01/27 03:16:48 FJ2oOBZuO
>>290
連絡取れないって事は詐欺っぽくない?
>>280が定形外発送希望して郵便事故が起きた場合は返金する必要無しだけどさ。
294:Nana
07/01/28 09:41:54 H8LI8Sa8O
>>293さん
私は代引きを希望したのですが断られて振り込みになりました
定形外は希望してません、あちらから「定形外で発送しました」と報告されました
郵便事故の捜査も以来したんですが1ヶ月ほどかかり結局見付かりませんでした
詐欺の可能性は薄いですか?
295:Nana
07/01/28 16:48:14 RFCYmPV3O
URLリンク(genjitu.jugem.jp)
↑暇潰しにwww
麺が自分のブログを読んでくれてると勘違いしてる糞どブス偽安ロリギャ^^
オフィメルマガの画像勝手に載せたりリアルに肝い妄想乙☆
自分がモテるとも思ってますwwww実際は喋らない地味な奴('A`)
※少しさかのぼるだけで痛くておもしろいケド
最初とかまじ腹よじれるwwwwww
296:Nana
07/01/28 18:49:39 vAnQNIvzO
>>294
発送方法を指定しなかったのなら、あなたにも落ち度はあるよ。
他の方法で頼んだのであれば詐欺になると思うけど…
297:Nana
07/01/28 23:45:04 snLTLYYs0
>>294
送料込みでの値段だったの?
送料別なら、金額言われた時に何で送るつもりか分かるはずだけど。
298:Nana
07/01/29 02:10:31 vscWB2RtO
>>294
相手の電話番号知らないの?
299:Nana
07/01/31 13:25:44 EvaQDs3xO
アンカフェ大猫のチケで詐欺ろうとしてる人居ます。
チケ画像を見せて安心させようとするけど整番は教えて貰えず、
中身の見える封筒での代引きを何度も希望しているのにしつこく郵便振込みを奨めて来て、それでも断ると最終的には連絡来なくなります。
今大猫チケ募集している人結構居るので気をつけて下さい。
300:Nana
07/01/31 16:48:12 shE32LqN0
>>299
中身が見える封筒ってあるの??
いつも100均で買うから見たことないわ・・
10年以上前ににキャラ物の透明のビニールみたいな封筒買ったことあるけど
普通に売ってるの?
301:Nana
07/01/31 18:09:00 EvaQDs3xO
>>300
よくDMとか送ってくる時に使われる窓のある封筒が100均にあります。
それか透けるくらいうっすい封筒とか。
代引き詐欺にあって以来封筒代払ってでもそうして貰ってます。
302:Nana
07/01/31 18:39:35 S2KbfMk/O
良スレあげ
303:Nana
07/01/31 19:10:42 p5MoheHd0
2ちゃんのチケ売買スレでおそらく詐欺にあいました。
シドの渋公チケです。
1階席2枚、定価+手数料でした。
入院してるとかで、振込みを勧められて。
同じような被害合われた方いないでしょうか?
気をつけてください。
304:Nana
07/01/31 19:38:57 cNi93JNjO
ガゼット横アリのチケットで代引(窓付き封筒)で送られてはきたんだけどチケットは紙で包んであり窓付き封筒の意味ありませんでした。
そのチケットも全然違う公演、しかも終了済みのチケットが送られてきました。
窓付き封筒でも詐欺があります。気をつけて下さい
305:Nana
07/01/31 20:49:10 5iYpX7xNO
>>303
私のところにもそのような内容のメールが来ました。
私はシドのチケットを各公演で探していて何度も募集をかけましたが、
譲りますと来たメールの内、
5件は詐欺からのメールでした。
今回のチケット売買では詐欺が多数いて、大勢の人が被害に合っているようです。
306:Nana
07/01/31 23:03:04 shE32LqN0
そんなに詐欺多いんだね・・コワー・・
やりとりする時に、相手の家電話か携帯に連絡とったりしてないの?
番号だけ教えて貰っても本人が出るかどうか確認ておかないと意味ないし、
本人に繋がる電話番号が確認出来ていれば警察行けば解決するとオモ。
詐欺られた人、(,,゚Д゚) ガンガレ!
307:Nana
07/01/31 23:10:39 kkym4RGvO
自分もシド渋公で募集かけてるけど、せっかくメールくれた人も
なんか全員詐欺みたいな気がしてつい疑ってしまうorzorz
シドは譲りますって人も大変そうだ(・ω・`)
308:Nana
07/01/31 23:11:12 ozDYCZojO
未遂ですが。
あっちは郵振希望してたけど代引きで頼んだら
連絡取れなくなったよ…
本当危ないね(´・ω・`)
309:Nana
07/01/31 23:24:38 shE32LqN0
自分が買い取りを出す場合は、
「取引は代引きのみ」「お電話確認出来る方」「住所交換後、キャンセル不可」とか
、細かく指定した方がいいかもね・・
これを拒否する人は、これだけ詐欺が横行してる状態だから疑われてもしょうがないかな・・
すでに詐欺られた人、泣き寝入りは厳禁ですよ。
メール履歴、掲示板の書き込み等全部プリントして警察いきましょうね(`・ω・´)
310:Nana
07/01/31 23:40:56 tg760JivO
>>309
メールのやりとりって言ってもサブアドでしょ?
警察相手にしてくれる(´・ω・`)?
311:Nana
07/01/31 23:54:00 shE32LqN0
>>310
゚(∀) ゚ エッ?
最後までサブアドで取引してるんですか??
それでは詐欺られて当然というか何というか・・orz
警戒心が足り無すぎるかと思います(´・ω・`)
現金が絡む物には悪い奴が狙いを定めてきますからね。
いざ何かあったときに相手が特定できるものを押さえておかないと!
特に、「買います」には詐欺師が食いついてくる確率が高いです。
住所氏名はいくらでも嘘八百で通せるので、電話番号を聞いて、直接かけて
本人の確認をとるのが一番安全かな・・(家電も携帯も無い、なんていう人は
あまりいないでしょうから、「どっちも持ってなくて^^;」は危ないかと;)
>>310さんはすでに詐欺されてるのでしょうか?
サブアドだとしても、一応警察には届けたほうがいいと思いますよ。
詳しくはわかりませんが、もしかしたら警察なら身元がわれるかも
しれませんし・・
312:Nana
07/01/31 23:54:16 IcylHIxK0
がいしゅつかも知れないけど、掲示板に載ってるアドにメールを送る場合は
ステアドを3個ぐらい用意して文面を変えて「譲って」と送ってみたら?
全部に「譲る」って返信があれば、詐欺の疑い濃厚。
あと、やっぱり振り込み前の電話確認は必要だと思うよ。
313:Nana
07/02/01 00:15:01 kH8v+59UO
>>311
サブアドじゃないんですか!?
知らなかったです…orz
最近詐欺に合いました。代引きでお金はとられてないですが商品自体来なくて音信不通になりました。
でもメール内容を見せただけで本当に警察は対応してくれますかね?
実際に警察に行かれた方いますか?
314:Nana
07/02/01 00:26:57 0MnRwEUM0
>>313
では、まだ「音信不通になった」だけなのかな?
お金を送った(振り込んだ)のに、商品が届かない!とか、
商品の中身が違う!という場合で、その後音信不通になったりなんだかんだ
理由をつけて返金を引き伸ばしてくる場合は対応してくれるはずですが、
実害が無いのであれば動いてくれないと思います(´・ω・`)
商品、現金のやりとりまで進まず「音信不通」なだけならね。
住所氏名だけ入手して連絡を絶つ人もいるようです。この場合も、
「気持ち悪い」という意味で被害にあってる気もしますが警察が動くことは無いかな・・
315:Nana
07/02/01 00:48:01 9aptqEjS0
303です。
そんなに詐欺が多いんですね・・・
自分は警戒心なさすぎでもう振り込んでしまいました。。。
同じ掲示板で他にも数人似たようなメールが来た人がいたみたい
なので、まだ届いていなくても不思議ではないんですけど
たぶんこのまま届かないんでしょうね・・・
>>309
メール履歴等残っていますが、警察に持って行って何かなるのでしょうか?
泣き寝入りは詐欺師の思うツボというのはわかるのですが・・・
>>311
最後までサブアドで取引するのは危険なのはわかってるんですが;
途中で「本アド教えてください」と言うものなんでしょうか??
316:Nana
07/02/01 01:01:59 0MnRwEUM0
>>315
警察に被害届けを出す気があるのであれば、メール履歴は必須ですよ。
もうお金を振り込んでいるようなので、警察は確実に動いてくれます。
2ちゃんの自分の書き込みと、メールは全てプリントして見せたほうがいいです。
被害にあってゲンナリしている中、警察に行くのは面倒臭いと思うかもしれませんが、
>>315さんも書いている通り、行かなければ「詐欺師の思うツボ」です(´・ω・`)
お金を騙しとられたわけですから、犯人捕まえて(確実に捕まるかはわかりませんが><)
ギャフンと言わせたほうが気持ちいいですよ!
メールアドは、「取引しましょう!」と決まった時点で本アドでのやりとりに
切り替えるべし!ですね。やましい事がなければ、本アドのやりとりを
拒否する必要がありません。本アド+電話番号(かけて本人確認は必ず行う)
は必ず教えてもらったほうがいいと思います。
317:Nana
07/02/01 01:06:47 0MnRwEUM0
>>316ですが付けたしです。
警察に行く前に、取引相手に「○日までに連絡頂けないようでしたら、
警察に被害届けを出します」と伝えておきましょう。
振込みから何日音信不通なのかわかりませんが、何度か「連絡ください」と送って
様子を見て、それでも何日も無視しているようであれば警告メールを送って構わないと
思います。
警告にビビッて返金してくる可能性もありますのでw
警告も無視するようであれば被害届けを出してしまいましょう。
318:Nana
07/02/01 01:13:50 fUsBp4txO
>>311
他人の電話に繋がったことがあったから電話は自分からかけずに相手にかけてもらって方がいいよ。
319:Nana
07/02/01 01:24:39 0MnRwEUM0
>>318
違う人に繋がれば、それはそれで「違うみたいなんですけど・・」と伝えて
その後の反応で詐欺師かミスかわかりそうだw
まぁ、何だかんだ理由付けて「自宅に電話されては困る」とか言って電話確認拒否するパターンも
あるみたいだから、かけてもらうほうが確実かもしれませんね(`・ω・´)
自宅であろうがワンコール鳴らすくらい出来るでしょうからね~
320:Nana
07/02/01 02:24:12 Z0pPkW/XO
>>315サソ
>>305ですが、取引の時にはきちんと相手の情報を教えてもらった方がいいですよ。
『お互いの安心のために~』と相手に伝えて、
本アドと住所と名前、
それから皆さんが言っているように自宅の固定電話番号を教えてもらうのが安心だと思います。
私は上記のことを踏まえて取引して詐欺は撃退できましたし、
中にはちゃんとした譲り手もいますよ。
321:Nana
07/02/01 02:25:52 gGl5cQBuO
良スレage
322:Nana
07/02/01 21:02:18 kH8v+59UO
>>313です。
取引の途中で他に条件がいい人がいてダメになったのかなっと自己解決していました。
その後チケットを探していて、良番だった方にメールしたらオク形式にされました。どうしてもチケットが欲しいので頑張って高額でゲットしたのですが譲ってくれる方が他の取引をしていた方に転売でチケットを無効にすると言われてしまったみたいなんですorz
私は高額とか関係なしにチケットが欲しいのですが…
こういう場合はどうなるのでしょうか?
323:Nana
07/02/01 21:34:28 sjXy2MeY0
>>322
どうにもならない。諦めて他探せ。
324:Nana
07/02/01 21:47:49 kH8v+59UO
>>323
もう買ってしまいました…orz
325:Nana
07/02/01 22:00:18 0MnRwEUM0
取引をするときの注意事項をまとめて、
次スレからテンプレ貼った方がよさそうですね・・
自分はスレ立てした事ないですが(´・ω・`)
お金が動くのに警戒心無さ杉な人多くてびっくりだ。
326:Nana
07/02/02 00:26:09 5FRmItJ0O
漏れの友達、代引きでチケ受け取ったら
そのチケ自体が偽物だったらしい。
既出だけど内容確認できる封筒ってのも大切だな。
327:Nana
07/02/02 00:39:22 dwN2FbhFO
>>325
テンプレには基本的な注意事項を書いて、詳しい事はまとめサイトを作ったらいいかも
328:Nana
07/02/02 14:44:47 nqseLMlPO
>>324
教えてスレでも聞いてたんだね。
スレリンク(visual板:538番)
買ったって金は既に払ってあるの?
詐欺じゃないならチラ裏スレへどうぞ。
329:Nana
07/02/02 17:53:41 VUA2o0xY0
>324
一緒にオーク形式で争ってた人がチケ手に入らなかったんで
そんなチケは無効にする!!って言っただけでしょ?
実際その人が事務所に言った所で詳しい名前や番号を特定できないなら
無効になんかならないから大丈夫。
転売対応をきちっとしてる事務所なら無効もあり得るけど…
で、結局お金は払ったの払ってないの?
330:Nana
07/02/03 00:03:57 XgqoxNUtO
>>328、>>329さん
お金はまだ払ってないんですけど、一昨日発送したそうなのでいずれ払います。
>>329さんの言う通り無効にならないなら詐欺じゃないですよね、スレ汚し失礼しました。
アドバイスありがとうございました!
331:Nana
07/02/03 16:45:21 5Zt110k2O
purinchan~のe-boxアドで詐欺に遭った方いますか?
332:Nana
07/02/03 23:23:12 B0HMXMOZ0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(album.furima.ne.jp)
オリジブランドで気に入らない客をめたくそ言ってる
そして自分が少しでも気に入らないサイトは曝す…げんなり
手縫いが味にならずに大雑把すぎて買った後泣きたくなった;;
333:Nana
07/02/04 12:43:30 03MSAlaFO
ここのチケット売買掲示板で詐欺られました。
代引きで、チケットを購入したのですが、中身はチケットではありませんでした。
このような場合、警察に言った方が良いんですか?
334:Nana
07/02/04 16:34:09 4IlbC6f0O
>>333
取引相手に「被害届けだします」とメールして警察いきましょう。
受け取った物は封筒ごと持って、メールも全て警察に見せてください。
335:Nana
07/02/04 16:52:30 ieJGf14Q0
ここ見てると、2ちゃんでチケット売買するのが恐くなるね。
前に漏れが売り手の時、代引きで取引したんだけど…窓付きの郵便封筒で発送しようとしたのね。
郵便局に持って行った時、局員さんに「窓付き封筒だと郵便事故が多くなる」って言われて、その封筒では発送させてくれなかったよ。
何か、「集配の時とか、配達の時に、チケットだと中身が分かれば局員が取る場合もあるし、(普通郵便の場合は)近隣の人が取って転売する事もある」んだって。
メール便にも代引き機能があれば良いのにね。
配達記録つきだし。
336:Nana
07/02/04 17:20:09 JEUgsxnlO
衣類売買掲示板で、バッグの取引きをしました。
火曜日に振り込んだのですが、その後は連絡が全くつきません。
もう警察へ行った方が良いのでしょうか?
それとも連絡が来るのをもう少し待つべきでしょうか?
337:Nana
07/02/04 20:01:01 znmQ/nfbO
北海道の有名な詐欺師は?
338:Nana
07/02/04 21:16:46 1ZLabugaO
>>335
私今まで代引きは全て中身の見える封筒かチケットは窓付きの封筒で取り引きしてきたけど、
郵便局にそんな事言われたの一度もないよ。
代引きって普通で送っても記録つくし、相手が受け取る時に捺印や署名も必要だからよっぽどDQNな局員じゃない限り勝手に取るなんて有り得ない…っつーか
逆に中身が見えたらお客様の物を盗るような局員を郵便局は雇っているんですか?
って聞きたくなるね。
地方や郵便局によって違うんかな?
339:Nana
07/02/04 21:18:51 1ZLabugaO
あ、ごめん。
捺印や署名→捺印か署名の間違いです。
340:335
07/02/04 21:51:18 ieJGf14Q0
>>338
神奈川の端っこに住んでる。
嘘っぽいけど、本当に言われたんだよ。
代引きは局員による詐取とか難しいだろうけど、普通郵便なら特にね。
341:Nana
07/02/04 21:58:01 S2grp89QO
>>340
私も神奈川県民で、やっぱり言われたことあるよ。
隣りの郵便局まで行き直して、窓付き封筒で送らせて貰えたけど…正直ゲンナリだった。
342:Nana
07/02/04 22:04:27 1ZLabugaO
>>340-341
そっかあ、じゃあやっぱり地方や郵便局によって違うんだね。
ちなみに自分は神奈川よりはるか田舎に住んでるけど、近所の郵便局は比較的親切な方だ。
そういう話聞くと民営化して大丈夫なのか不安になるな。
343:Nana
07/02/05 00:00:51 no00uSRWO
詐欺師撲滅連盟
URLリンク(www.freepe.com)
>>333
上のサイト見たら、中身が違う場合は荷物届いてる以上詐欺にはな
らないということで警察は相手にしてくれないらしいよ。
344:343
07/02/05 00:04:33 miILwqWGO
スマソ、中身が違うのは交換詐欺の場合だから違うかな?
345:Nana
07/02/06 19:35:26 x/HU350aO
>>333ですが、中身が何も書いてない紙きれでも警察は相手にしてくれないですか?
教えてチャソですみませんorz
346:Nana
07/02/06 20:24:29 pYFj03yE0
ここで聞いてないで警察行ってみたら?
相手にされるかどうか、やってみれば分かるでしょ。
347:Nana
07/02/06 21:51:42 +GYDbohiO
警察より裁判所じゃね?
少額起訴ね。
348:Nana
07/02/06 23:59:33 x/HU350aO
>>333ですが未成年でも警察に行って平気ですか?
349:Nana
07/02/07 00:03:57 lnrOqgM/O
>>348
いいから早く行ってみよう。
350:Nana
07/02/07 00:07:18 g0qn2f8MO
>348
大丈夫だけど未成年で取引してるからもしかしたら警察から説教されるかも?
351:Nana
07/02/07 01:52:44 vw0Gvw+L0
>>348
親と一緒でも一人でもいいから、
警察いってらっしゃい。詐欺被害に年齢関係ないんじゃない?
グダグダここで聞いてるよりも、早く行ったほうがいいよ。
>>350
警察に行くことをためらってしまうような書き込みは、しないほうがよくない?(´・ω・`)
「説教か・・やだなぁ・・」→警察行くの中止→詐欺師「(゚д゚)ウマー」になりそ。
352:Nana
07/02/07 02:25:27 OrPk+4RtO
詐欺られる奴はただの馬鹿
353:Nana
07/02/08 17:31:29 ufwSM9n70
一方ダビで山形県のひとに詐欺られたんだけど、
他にもやられたひといますか?
代金300円と小額だけど悔しいから返してもらいたい。
ダビ交自体が違反だから警察行くのちょっと考えてる。。
354:Nana
07/02/08 17:35:03 IzEvJDvJO
違法だからしょうがないよ
355:Nana
07/02/08 18:04:30 ufwSM9n70
>>345
やっぱフリマと違って起訴とか被害届はできないのかな(´・ω・`)
ギリギリ未成年だしお説教だけですむかなて思ったんだけど。苦笑。
356:Nana
07/02/08 18:23:45 ufwSM9n70
355です。
調べたら住所も実在したし、電話番号も出たので。
携帯も1回鳴らしたら存在する番号みたい。
他のひとに「詐欺だ」って書かれたから掲示板消えてた…。
取引したってひといたけどもう確定っぽい。。どうしようorz
ちなみに黒からはじまるサイトです。
357:Nana
07/02/08 18:38:21 wdq3sEA5O
>>356
漢字三文字で、携帯の調子が悪くてサブアドで連絡するってTOPに
書いてるとこ?
てか、あなたが未成年とか関係ないだろ。
358:Nana
07/02/08 18:43:15 ufwSM9n70
>>357
レスありがとう。そのサイトです。
未成年であろうとなかろうと裁かれるよね。
359:Nana
07/02/09 00:13:32 EPlY+EMV0
詐欺被害に年齢関係ないでしょう。
警察に行くことを躊躇するような事を書くやつは
詐欺師でFA?
360:Nana
07/02/09 10:16:01 SjfGopAl0
じゃあもう何度か連絡してだめだったら勇気出して警察いく(`・ω・´)
他にも詐欺られた椰子いないのかな?
無事に取引できたってひともいたんだけど;
361:Nana
07/02/09 10:38:48 zXLirKHB0
>>360
超ガンガレ!もはや何の被害にあった人だかわからないままレスしてるけどw
362:Nana
07/02/09 10:40:21 SjfGopAl0
>>361
まりがと。
一方ダビだからあんま強くいえないけどさ(´・ω・`)
なんかもうみんな詐欺に思えてきて
一度利用したサイト以外は怖くて頼めないorz
363:Nana
07/02/09 10:51:46 5Ol09LDVO
>>362
○日までに連絡(又は返金)してくれないなら警察行くということを
連絡しなよ。
連絡先分かってるんだから葉書や電話で相手の親に言うのもいいと
思う。
あと、もう一方利用すること自体やめなよ。
364:Nana
07/02/09 10:54:17 SjfGopAl0
>>363
わかった。
住所とかは嘘でないみたいだし電話番号も検索したから出た。
このまま音源届かなかったら、やってみます。
これから一方もやめるお。
ほんとにほしい盤だけCD買うようにしる。
みんな意見ありがとう。
365:Nana
07/02/09 15:00:05 SjfGopAl0
>>364だけど
無事に届きました。
漏れまえにフリマでボディピアス先送りして詐欺されて、
そのせいか掲示板で名前みかけただけで詐欺だって判断してた。
管理人さそにもメールであやまった。
あの書き込みは何だったんだろう(´・ω・`)
みんな迷惑かけてごめん。
レスくれた椰子本当にありがとう!
366:Nana
07/02/09 15:32:16 UsceFPIIO
あ
367:Nana
07/02/09 15:33:45 UsceFPIIO
あ
368:Nana
07/02/09 15:35:16 UsceFPIIO
あ
369:Nana
07/02/09 15:38:17 UsceFPIIO
あ
370:Nana
07/02/09 15:41:04 UsceFPIIO
あ
371:Nana
07/02/09 15:42:45 UsceFPIIO
あ
372:Nana
07/02/09 15:46:30 UsceFPIIO
あ
373:Nana
07/02/09 15:48:23 UsceFPIIO
晒しいくない(´・ω・`)
梅ます
374:Nana
07/02/09 15:50:35 UsceFPIIO
晒しいくない
375:Nana
07/02/09 15:52:09 UsceFPIIO
あ
376:Nana
07/02/09 15:54:59 UsceFPIIO
晒しいくない
377:Nana
07/02/09 15:59:08 UsceFPIIO
晒しいくない
378:Nana
07/02/09 16:01:37 UsceFPIIO
晒しいくない梅
379:Nana
07/02/09 16:01:57 5Ol09LDVO
>>UsceFPIIO
埋めるな。
>>365
何それ('A`)
詳しいこと書いてないけど、何日も連絡なければ相手も悪かったん
だろうけど、すぐ詐欺と騒ぐなよ。
380:Nana
07/02/09 16:02:44 UsceFPIIO
晒しいくない梅
381:Nana
07/02/09 16:04:17 UsceFPIIO
梅
382:Nana
07/02/09 16:05:51 3Eb5X9MPO
解決梅
383:Nana
07/02/09 16:07:31 UsceFPIIO
晒しいくない梅
384:sage
07/02/09 16:07:33 3Eb5X9MPO
解決梅
385:Nana
07/02/09 16:08:53 3Eb5X9MPO
梅協力
386:Nana
07/02/09 16:09:00 UsceFPIIO
梅
387:Nana
07/02/09 16:09:51 UsceFPIIO
晒しいくない
388:Nana
07/02/09 16:10:08 3Eb5X9MPO
漏れも一度詐欺られたからキモチわかるお。
389:Nana
07/02/09 16:11:42 3Eb5X9MPO
詐欺なんかなくなるといいな
梅
390:Nana
07/02/09 16:12:55 UsceFPIIO
晒しいくない梅
391:Nana
07/02/09 16:13:10 3Eb5X9MPO
梅
392:Nana
07/02/09 16:13:55 3Eb5X9MPO
詐欺撲滅きぼん
393:Nana
07/02/09 16:14:37 UsceFPIIO
晒しいくない梅
394:Nana
07/02/09 16:15:24 UsceFPIIO
晒しいくない梅
395:Nana
07/02/09 16:17:09 UsceFPIIO
梅協力まりが!
梅梅梅
詐欺なくなりますように
396:Nana
07/02/09 16:17:52 3Eb5X9MPO
詐欺でなくて良かったジャマイカ
詐欺なくなれ!
397:Nana
07/02/09 16:18:37 UsceFPIIO
梅
398:Nana
07/02/09 16:20:32 UsceFPIIO
梅
399:Nana
07/02/09 16:20:49 3Eb5X9MPO
sageようよ
梅
400:Nana
07/02/09 16:22:06 UsceFPIIO
梅
401:Nana
07/02/09 16:22:08 r891OI9n0
>>379
漏れもオモタ。
そもそも2ちゃん語使ってる時点でウザい。
しるの使い方間違ってるしw
詐欺扱いされた人かわいそう
どっちが被害者なんだか^^
402:Nana
07/02/09 16:23:39 3Eb5X9MPO
書いたひと削除依頼出したら?
梅
403:Nana
07/02/09 16:24:05 UsceFPIIO
下げ方わかんない;
404:Nana
07/02/09 16:24:55 3Eb5X9MPO
解決梅
405:Nana
07/02/09 16:25:19 UsceFPIIO
梅
406:Nana
07/02/09 16:26:21 3Eb5X9MPO
梅
407:Nana
07/02/09 16:28:31 ukMBjj+hO
埋めてる奴どうせ詐欺師だろwww
408:Nana
07/02/09 16:29:02 3Eb5X9MPO
サイトアドレス出ちゃってる書き込みもあるんだな;
詐欺なくなれ!
409:Nana
07/02/09 16:31:19 3Eb5X9MPO
詐欺なくなれ!
梅
410:Nana
07/02/09 16:33:33 UsceFPIIO
晒すほうも犯罪
梅
411:Nana
07/02/09 16:35:54 3Eb5X9MPO
梅
412:Nana
07/02/09 16:37:33 UsceFPIIO
梅
413:Nana
07/02/09 16:38:32 3Eb5X9MPO
ダビングも犯罪…
梅
414:Nana
07/02/09 16:43:37 5Ol09LDVO
埋め行為は荒らしだよ。
早とちりは困るが、実際詐欺被害にあった人が名前やアドのヒント
とか詐欺師の情報も書くことで詐欺防止にも繋がるだろ。
415:Nana
07/02/09 17:09:38 UsceFPIIO
梅
416:Nana
07/02/09 17:13:00 3Eb5X9MPO
叩くのもやめよう
削除依頼出てたよ
417:Nana
07/02/09 17:38:21 UsceFPIIO
梅
418:Nana
07/02/09 17:39:45 UsceFPIIO
つかこんな糞スレたてんのがいけねぇんだろ梅
419:Nana
07/02/09 17:40:35 3Eb5X9MPO
詐欺が起きなければ必要ないね
梅
420:Nana
07/02/09 18:14:27 UsceFPIIO
梅
421:Nana
07/02/09 18:23:12 UsceFPIIO
梅梅
422:Nana
07/02/09 18:33:49 UsceFPIIO
梅梅
423:Nana
07/02/09 18:34:45 UsceFPIIO
梅
424:Nana
07/02/09 18:36:01 3Eb5X9MPO
新しい詐欺が起きないことを願って
梅
425:Nana
07/02/09 18:38:14 hC9ZI7I7O
埋めてるのって詐欺師とか詐欺しようとしてる人?
違うにしても埋め行為は立派な荒らしだからやめたほうがいいよ。
需要なければ勝手にdat落ちするんだしさ。
426:Nana
07/02/09 18:39:02 3Eb5X9MPO
わかりました。
すみませんでした。
427:Nana
07/02/09 18:46:45 UpE6c67iO
梅てる奴なんなの?うぜーよ
428:Nana
07/02/09 20:12:31 HfAxygHMO
詐欺師が必死で埋めようとしてるみたいですねw
429:Nana
07/02/09 20:45:10 UsceFPIIO
梅
430:Nana
07/02/10 00:06:15 wRSNsU8S0
梅てるのはどう考えても詐欺師
431:Nana
07/02/10 02:28:19 qNDoOQ02O
>>425
自分の事が書かれてたから必死に埋めてるんじゃないの?
432:Nana
07/02/10 18:05:20 H41rbUjSO
わかりやすいねーw
433:Nana
07/02/11 08:36:08 PP6TkvezO
k.l0ve..03k01-12n31.1.11..11zi@ezweb.ne.jp
人の事をだます糞
434:Nana
07/02/11 09:14:02 TSspDR3nO
晒しいくないとか言って埋めてるやつ、なんなの?
埋めるの禁止なのに
435:Nana
07/02/11 09:38:59 jtWX033QO
埋めはもうおさまった(?)みたいだから、あとは削除人さんに頼もう。
>>433
アドレスそのまま晒すあなたもウンチ
普通に被害報告すればいいのに。
436:Nana
07/02/11 10:05:35 i9LBVL240
>>433
何をされたのかも書かずにアド晒すおまえが糞m9(^Д^)
437:Nana
07/02/11 14:06:39 BtVQtMI+O
>>245さん
私もその方に半分振り込みで残りは代引きという手口で詐欺にあいました。
その後どうなられたのか知りたいのでよろしければメールください。
k_kyi1220@xxne.jp
438:Nana
07/02/11 21:51:29 8b3HJGww0
>>435
ウンチワロスww
439:Nana
07/02/13 02:16:19 X6o9mTzEO
URLリンク(yaplog.jp)
440:Nana
07/02/13 18:35:58 GGSImJ8+O
URLリンク(mbga.jp)
441:Nana
07/02/14 16:53:16 jFtS/JP6O
悪質ドタ。
honey-popx@newad.jp
442:Nana
07/02/14 18:32:22 pJRJr4R10
>>441
どう悪質なのかも書かないとただの私怨に見えるよ
443:Nana
07/02/16 07:35:29 e5iQo/NjO
>>352
激しく同意!!!
444:Nana
07/02/18 18:47:29 EueapKAAQ
ちょっと失礼します。
探してるある音源を、譲って貰おうと
掲示板に書き込みをしました。
そしたらメールが来て、譲れますって言われたんだ。
その時に画像を請求したら、遠征中だから明日と言われて
今日その音源の画像が届いたんだ。
それで、いざ色々住所交換やら何やらしましょうって時に
「振り込みじゃダメですか?」
って言われて、初めから
「代引でお願いします」
って掲示板にも書いてたのに言われたんだ。
「大変恐縮ですが、代引でお願いします」
みたいな事をメールで送ったら
「郵便局が近くにないので」
って言われました。
これは画像もあったし、相手を信じて取引しても平気なのでしょうか?
一度詐欺られた経験があるので、変に慎重になってしまって‥
乱文申し訳ありません。
445:Nana
07/02/18 18:53:05 A0UIHPaMO
>>444
不安なら取引きしなきゃいい
446:Nana
07/02/18 19:02:59 EueapKAAQ
>>445
レスありがとうございます。
でもその音源は新品未開封の上初回限定で
去年の物だからなかなか見つからなかったんだ。
だからどうしようorz
お金捨てる覚悟で行くかな‥
447:Nana
07/02/18 19:25:43 nXmI9v6hO
ゆうぱっく代引きならコンビニでも出来るからお願いしてみたら?
448:Nana
07/02/18 19:47:44 EueapKAAQ
>>447
レスありがとうございます。
そうなんですか!では早速頼んでみますね。
ありがとうございました。
449:あぼーん
あぼーん
あぼーん
450:Nana
07/02/18 21:06:56 Envbr3+o0
>>449
お前さんそりゃやばいだろ
451:Nana
07/02/18 22:26:24 /gzuklMHO
>>449
何があったかは知らんがお前さんが逮捕されちゃうぞ
452:Nana
07/02/19 00:53:05 qgBV7t0hO
>>447
コンビニではゆうぱっく代引きできないよ。着払いならできるけど。
453:Nana
07/02/19 01:38:02 yvbwH7iwO
>>449
これは…
454:Nana
07/02/19 01:42:24 rgAyYHkWO
URLリンク(p12.chip.jp)
URLリンク(pr5.cgiboy.com)
世も末ですな
455:Nana
07/02/19 02:00:38 2PbhVuq20
>>449、削除依頼出しておいたよ
456:Nana
07/02/19 16:13:43 rzKn3wnk0
>>449ってなんだったの?
457:Nana
07/02/19 17:12:27 veWz3fqbO
>>456
誰かの携番と本アドだけが書かれてたよ('A`)
詐欺師の連絡先の情報書くなら
・名前は伏せ字、イニシャル
・住所は市町村名まで
・アドは○○から始まる@●●(会社名)
とかにしろよ。
458:Nana
07/02/20 16:30:49 khPEL8uX0
市町村も微妙だろ・・・
田舎の人とかならすぐわかるし。
そもそもここに個人情報書くこと自体駄目なんだけどね。
せめてイニシャル・アドの頭文字程度にしなよ。
459:Nana
07/02/23 14:12:08 ZYLMdVneO
先月森羅万象のチケットを代金引き返えで1万円詐欺られました。
気をつけて下さい。
suzu102001@yahoo.co.jp
460:Nana
07/02/23 16:44:00 SEo480Xk0
>>459
>>457-458を読んでからこい
461:Nana
07/02/23 17:12:55 HQnXisE0O
URLリンク(m-pe.tv)
URLリンク(m-pe.tv)
URLリンク(m-pe.tv)
写メを希望したら、写メを送る理由なんてありますか?って言われたぁ^^
詐欺したいとしか思えない。
みなさん、小石には気を付けて下さいね!!
shindy-aki_sweet.maki@xxne.jp
462:Nana
07/02/23 17:23:56 h8Grx4Xc0
>>461
見てきたけど、写メ載せてあるから断られたんじゃないの?
「うpしてあるのに写メ送れとかダルイ・・」って事では?
それだけの事で「詐欺では?」「みんな気をつけて」「アド晒し」は
やりすぎだと思うよ。
463:Nana
07/02/23 20:29:51 YRczrS5q0
>>461
お前みたいなやつと絶対取引したくない
464:Nana
07/02/23 22:11:43 EU86u04IO
スレチかもだが、今日のライブのチケをとってくれるって友達の友達が言うからだいぶ前に言われた通りに口座に振り込んでチケが来るの待ってたんだけど結局今日になってもチケが届かなかったんだ
それで相手にチケ代返金要求してるんだけど無理とか言われた
これって詐欺?