Wikipediaのテクノ関連項目を充実さるせスレat TECHNO
Wikipediaのテクノ関連項目を充実さるせスレ - 暇つぶし2ch715:TR-774
06/12/01 14:33:19
>>712
> まずここの板がホアンのテクノをさしてるのかどうかも怪しいぞ

> 微妙なスレいっぱい立ってるしな

初期ニュース速報板は、誰でも板が立てられたから、
ネタや板違いばかり立っていたよな。
削除人が働かないから、目に付く板違いが多い。
電気関係のスレとかな。

> 「電子音楽」板にしたほうがいいかもな

ここが電子音楽板なら、YMOも板違いとは言えないな。
しかし現状はそうでない。
そうでない限り板違いはするべきじゃない。


> 「TECHNO」て板があるのは、まるで「グラインドコア」て板があるようなもんだろw

グラインドコアよりは、TECHNOの方が支持があるだろ。
週末クラブに行けばいつでも掛かってるわけだし。


> つーかホアンのテクノって本当に日本の若い奴らみんな認識してんのか?
> 芋世代のおっさんは別にしても、なんかおかしくないか?


世間的にはキックとドラムだけのつまらない音楽だって認識だろ。ともすればノイズ扱い。

716:TR-774
06/12/01 14:37:02
>>714
> 芋も保安も消えれ

ホアンから出たTECHNOを消したらなにが残るんだよ。
イギリスの音響か?アフェックスとかオウテカとか?

717:TR-774
06/12/01 14:39:34
>>715
> 世間的にはキックとドラムだけ

キックとベースやパーカッションだけの
に訂正。

718:メタル
06/12/01 14:49:35
>715
>>削除人が働かないから、目に付く板違いが多い。

どんどん削除したほうがいいだろうな。
そのほうが住み分けはっきりするだろ。

ただ行き場がなくなりそうなスレが有るのが気になる

だから「電子音楽」板にしたほうがいいかもなとも思ったわけだ

>>グラインドコアよりは、TECHNOの方が支持があるだろ。

コアヲタがキレるぞww
まあ支持率うんぬんよりそれくらい狭い範疇の音楽を指してると
いう意味で例を出したんだ。

そう考えると「TECHNO」板て他の板にくらべて極端に範囲が狭いだろ?

719:TR-774
06/12/01 15:02:59
>>718
範囲が狭いなら、マテリアル板とかあるじゃん。
未来技術板とか。

DJ・クラブ板から板が別れたくらい、支持者がいたんだよ。
90年代中盤のソニーテクノ時代で一時代を築いた。

720:TR-774
06/12/01 15:03:49
音を抜きにして論じることを

これ以上続けていても意味はないだろ

721:TR-774
06/12/01 15:06:46
ケン・イシイや田中フミヤ。
十二分にスターがいた。

TECHNOには。

722:TR-774
06/12/01 15:16:19
音を抜きにしてスター論じることを

これ以上続けていても意味はないだろ

723:TR-774
06/12/01 15:19:24 1NEnm4g0
音だけで本当にいいのか?
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)

ものごとはもっと多角的に見て論ずるべきだろ。

724:TR-774
06/12/01 15:23:41
【ネット】 「ウィキペディア、2ちゃんねると同じ。嘘だらけ!」 掲示板"1ch"などで有名な西和彦氏、Wikipediaを猛批判
スレリンク(newsplus板)


西も言っている。ウィキペディアは間違いだらけ。
けしからんよな

725:TR-774
06/12/01 15:34:32 95v3WvgK
>>1を読めば分かるが、カテゴリーの部分に「テクノポップ」と「テクノ」がある。
YMOについてはテクノポップのページで。


肝心のテクノのページの前半はすべて削除、ニューウェーブについてかかれた部分も削除だろ。
シカゴハウスとエレクトロを前段として書いて、
そこからホアンアトキンス、デリックにケヴィン。
URにジェフミルズだろ。

デトロイトテクノから、ハードテクノ、ミニマル、トライバル、クリックへとつなげる。

これで必要十分。

その他のアーティストについては、
エレクトロニック・ミュージックのページを作ってそっちに記述するべき。

726:メタル
06/12/01 15:40:27
>719
>>範囲が狭い
範囲が狭いことより、行き場がなくなるヤツがありそうなのが問題かもな
電子音楽でテクノじゃなくて現役のヤツ

>>一時代を築いた
で、いまやこのアリサマか

727:TR-774
06/12/01 15:45:58
>>726
> 範囲が狭いことより、行き場がなくなるヤツがありそうなのが問題かもな
> 電子音楽でテクノじゃなくて現役のヤツ


大抵イギリスものでロック寄りが多いんだから、
アーティスト単位で洋楽板にスレを立てればいい。
TECHNO板の住人がTECHNOではない音楽に対して心配しなきゃいけない義務はない。


> >>一時代を築いた
> で、いまやこのアリサマか

メタル君に言われたくないよw

728:TR-774
06/12/01 15:49:16
つうか、そんなことよりウソだらけのウィキペディアのテクノのページの事を考えろよ。

729:TR-774
06/12/01 16:03:39
この板は最初はクラブミュージックとしてのテクノを意図してたんじゃないの
板看板や名無しのデフォルト表示だけでかんがえると

730:TR-774
06/12/01 16:03:45
>727
>>メタル君に言われたくないよw

ははは、そうだな

ま、最近はメタルも元気だよ
スリップノットがビルボード2位とかさ
凄い時代になったもんだ

731:メタル
06/12/01 16:06:32
>728
>725のでいいんじゃね?

732:TR-774
06/12/01 16:15:14
>>729
板看板‥‥
URLリンク(www8.plala.or.jp)
フロアだよなここ。


名無し‥‥
TR-774、つまりデトロイトテクノやハウスで使うローランドのドラムマシンのTRシリーズ、
TR-707、TR-808、TR-909のもじり。


明らかにYMOのテクノポップじゃないじゃん!

733:TR-774
06/12/01 17:58:02
TR808はYMOも多用してたからなーって突っ込まれそうだな

734:TR-774
06/12/01 17:59:24
オウテカヲタはどこの板にいけば良いのでしょう?

735:TR-774
06/12/01 18:20:45
808はジャム&ルイスとかR&Bもよく使ってたからな
龍一はそれ使うとブラコンになるからやだってごねたらすいじゃn

736:TR-774
06/12/01 18:24:34
ちょっとちょっと。TR808といえばエレクトロじゃないか。

737:TR-774
06/12/01 18:35:18
>>735
これはたしか再生の時だな
細野がハウスには必要だって言うんだけど
坂本にはブラコンのイメージしかない
多分坂本はハウス好きじゃなかったんだろう
細野はソロでハウスやってるけど

738:TR-774
06/12/01 19:26:50 95v3WvgK
 テクノ - Wikipedia

北米ミシガン州デトロイトにおいてホアン・アトキンスが80年代中期から始めたハウス・ミュージック派生の音楽。
極端なまでのリズムやメロディの反復が特徴の、
電子音楽(またはエレクトロニック・ダンス・ミュージック)の1ジャンルである。


なお、過去の日本国内においては、
シンセサイザーを取り入れた音楽、とくにディスコ、プログレ、ニューウェーブなどを
すべて「テクノ」と称していた時期もあったが、
そちらの「テクノ」については別項「テクノポップ」を参照のこと。

テクノポップ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

739:TR-774
06/12/01 19:45:21
>>738
それでいいじゃん
あとは編集するだけだ

740:TR-774
06/12/01 20:42:18
日本国内で最近になって湧いてきて
この時代にデトロイトデトロイトとわめいているバカのことを指し、
まるで宗教のように「デトロイト以外はテクノではない」とか言ってる
偏屈な田舎者のオタクのことを指す。

それがデトロイトおたく

いずれウィキのテクノ関連事項に加わる予定。

741:TR-774
06/12/01 20:45:54
↓頭が不毛な奴が一言

742:TR-774
06/12/01 21:05:51
推敲してみた。
-------------------------------------------


 テクノ - Wikipedia

北米ミシガン州デトロイトにおいてホアン・アトキンスが80年代中期から始めたハウス・ミュージック派生の音楽。
極端なまでのリズムやメロディの反復が特徴の電子音楽(またはエレクトロニック・ダンス・ミュージック)の1ジャンルである。


なお、過去70年代後半から80年代の日本国内においては、
シンセサイザーを取り入れた音楽全般、特にディスコ、プログレ、ニューウェーブなどを「テクノ」と総称していた時期もあったが、
そちらの「テクノ」については別項「テクノポップ」を参照のこと。

テクノポップ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

743:TR-774
06/12/01 21:06:08
>>740
それでいいじゃん
あとは編集するだけだ

744:TR-774
06/12/01 21:12:47
前半部と後ジーザス・ジョーンズとかの説明はいらないな
あいつはテクノというよりアシッドハウスが好きだったはず

>1980年代の後半ぐらいからこのシカゴ・ハウスの影響下により新しい音楽の動きが生まれてくる。
>その主なアーティストとしてはホアン・アトキンス、デリック・メイ、ケビン・サンダーソン、ジェフ・ミルズなどが挙げられる。
>彼らの音楽はシカゴ・ハウスやディスコ音楽の影響を受けつつも、享楽的なハウス音楽やディスコに対し厳しい現実を
>反映したシリアスな音楽を志向し、より実験的な音作りに向かい、機械音を重視し、
>それまで誰も聴いたことのないような音の世界を作り出していた。また活動の上でより政治的・思索的な側面も打ち出していた。
>彼らはクラフトワークなどの電子音楽に強い影響を受ける一方、パーラメントなどのファンク音楽にもそのベースラインや
>SF・未来志向など思想面などで大きな影響を受けていた。

この辺はのこして>>742のを加筆してみればいいnじゃない

745:TR-774
06/12/01 21:32:38
チクショー
携帯からだとウィキペディアを編集できねえ

746:TR-774
06/12/01 23:54:19
YMOはテクノポップでいいじゃん。
ここはDJ・クラブ板から分かれたんだから、ダンスミュージックの
テクノだよ。

ダンスミュージックのテクノは、ホアンだよ。

747:TR-774
06/12/02 00:17:55
YMO世代は坂本の発言か雑誌の影響か正直知らんが
クラフトワークはもちろん、はてはパンクの影響が強いP-MODElなんかもテクノと認識しいた。
シンセを多用したNW勢もテクノと呼ぶようになる。
これが日本国内においてのテクノのイメージ。
欧米でテクノというとハウスの派生もっというとハウスの一ジャンルとしてのテクノが一般的

748:TR-774
06/12/02 00:18:34
>>746
結論が出たことをぶり返すなよ。
次はWIKIをどうするかだ。

749:TR-774
06/12/02 00:21:56
今のWikipediaのテクノは、シカゴハウスについてあまりふれていないのが問題点。
最後の方にちょっと2ちゃんねらーが補足程度に書き加えただけだな。

750:TR-774
06/12/02 00:25:49
意見の相違はあるが君らがテクノを愛しているのはよくわかった。

751:TR-774
06/12/02 00:35:40
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

こっちもダメだろ。
「広義のテクノ、狭義のテクノ」との分類がダメ。
広義って単なる電子音楽を語っているにすぎないから。
そんなのテクノじゃなくて電子音楽そのもの。

752:TR-774
06/12/02 01:02:05
URLリンク(www.goku2.com)

753:TR-774
06/12/02 01:37:59
スクエアプッシャーはどうなんだ。テクノアーティストに分類されてるぞ。

754:TR-774
06/12/02 04:33:21
音的には

YMOはテクノ
デトロイトはハウス
ホアンは昔のエレクトロ

という結論に達している

755:TR-774
06/12/02 04:36:19
>>753
全くTECHNOのテの字も出てこない。
URLリンク(en.wikipedia.org)


アフェックスもプッシャーも、エレクトロニック・ミュージックのアーティストだ。
そもそもエレクトロニカや音響はエレクトロニック(電子音楽)の仲間ではあってもTECHNOたりえない。
くり返すがTECHNOは日本人が考えているより狭い範囲を指す。

756:TR-774
06/12/02 04:41:16
>>754
> 音的には

> YMOはテクノ


日本文化的にYMOはテクノポップなんであって、
音的にはディスコやオジサン歌謡や音響的な電子音楽だったり様々な形を採っているだろ。
完全に的外れ。

757:TR-774
06/12/02 04:48:45
的外れはおまえ

758:TR-774
06/12/02 04:49:20
テクノという文化はYMOから始まった

759:TR-774
06/12/02 04:51:33
現在YMOのテクノは見直されているが
逆にデトロイト(自称テクノ)は見捨てられている。

これ一般常識

760:TR-774
06/12/02 04:54:36
↓↓↓デトロイトおたく(田舎者)が鳴きながら一言↓↓↓

761:デトロイトおたく(田舎者)
06/12/02 11:34:27
>>757-760
早朝に一人で何回連投してるんだよ。
話の決着は既に着いているんだから、むきにならずにもう諦めろ。

762:TR-774
06/12/02 12:36:54
芋も保安も見捨てられてる。日本にも気づかれてるため
恐れをなしてどたキャン

763:TR-774
06/12/02 13:00:49
>>762
そういや来週イエローにデリック・メイがDJしに来るよ。
お前も来いよ。

764:TR-774
06/12/02 14:15:07
デリックメイはテクノだと思うよ。問題は渦中のあいつ

765:TR-774
06/12/02 14:50:20
ホアンホアンは上野に帰れ

766:TR-774
06/12/02 15:10:30
1997/09/21 ホアンホアン♀死亡

故人じゃん

767:TR-774
06/12/02 16:12:45 enofRqzF
電オタつまらないよ

768:TR-774
06/12/02 16:34:28
芋、家畜、電狂まとめて焼却

769:TR-774
06/12/02 19:45:02
YMOって人気あるの?今のところ。

770:Wikiより
06/12/02 19:50:37
イエロー・マジック・オーケストラ(Yellow Magic Orchestra,YMO)は、1978年に
結成された、テクノと呼ばれる音楽を演奏する日本の音楽グループである。メンバ
ーは細野晴臣(ベース)、高橋幸宏(ドラム・ヴォーカル)、坂本龍一(キーボード)
の3人。彼らの音楽はしばしば「テクノポップ」と呼ばれることもある。

YMOはテクノの歴史の中でも初期のグループであり(当時は具体的に「テクノ」と
いうジャンルはなく、それは後に定着したものである)、また彼らの音楽には
ロックの要素もあったことから、現代のようなテクノにカテゴライズできるとは
簡単には言い切れない。しかしここでは、日本のテクノ最初期のグループとして
紹介する。

771:TR-774
06/12/02 19:52:25
当時は具体的に「テクノ」と
いうジャンルはなく、それは後に定着したものである

772:TR-774
06/12/02 20:18:09 enofRqzF
>>770
プロパガンダ鵜呑みの筆者だな。
クラフトワーク後追いの物真似グループが「初期のテクノ」???
欧米で大流行????

馬鹿すぎる。


まあ、信者は信者で勝手にやっててくれ。
アルビン・トフラーの「techno-rebels」とは何も関係のないことだ。
こっちのTECHNOに口出ししなければ、
こっちも口出ししない。

773:TR-774
06/12/02 20:28:34
プロパガンダの意味微妙に勘違いしてるっぽい

774:TR-774
06/12/02 20:31:39
>>773
日本デビュー前に欧米で売れたことにして逆輸入
っていう宇多田商法の先駆けだろ。
YMOの受け持った広告代理店のネタを真に受けてる。

775:TR-774
06/12/02 20:41:58
54:10/22(日) 12:05 GRdTq1sN
ああいう胸キュンみたいな曲作ったりしてるっていうギャップがかっこいい
ほんとリスナーなめすぎててウケるじゃん、そういう姿勢今のアーティストに見ないだろ
-----------------------------------------------------------
56:10/22(日) 14:51 ??? [sage]
違うよ。
海外でもっと売るつもりで莫大に余計な金使いすぎたから
歌謡曲とかキモオタ相手に回収せざるをえなかったんだよ。
-----------------------------------------------------------
59:10/22(日) 19:25 ??? [sage]
>>56
テクノは日本ではスノッブな層よりもキモオタに売れる
というのを発見しそれを確立した先駆的存在になるんだな

776:TR-774
06/12/02 20:43:41
>>772
彼らの音楽はしばしば「テクノポップ」と呼ばれることもある。

当時は具体的に「テクノ」と
いうジャンルはなく、それは後に定着したものである

777:TR-774
06/12/02 20:50:26
この人だれ?なんの人?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

778:TR-774
06/12/02 22:10:25
芋が海外で売れたって宣伝を信用した奴がいるということが分かるスレ

779:TR-774
06/12/02 22:28:53
もうこのスレで「YMO」の文字を見たくないんだよ田舎者!


780:TR-774
06/12/02 22:33:24
芋は畑の中で肥と戯れてろ

781:TR-774
06/12/02 23:01:46
>>775
そこらへんの経緯を詳しくwikiで

782:TR-774
06/12/02 23:07:07
URLリンク(ja.wikipedia.org)

783:TR-774
06/12/03 01:13:01
結論がでたようですね。

784:TR-774
06/12/03 07:11:11
YMOは、もうこのスレにも板にも関係がない。
YMOの本スレで語ってくれ

785:TR-774
06/12/03 08:51:04
結論が出たのなら、どっからどこまでがテクノなのかきっちり線引きしてくれよ。


786:TR-774
06/12/03 08:59:08
クラフトワークからYMOまでがテクノ

それ以外はテクノもどき
(とくにデトロイトはテクノではない)

787:TR-774
06/12/03 09:00:17
日本国内で最近になって湧いてきて
この時代にデトロイトデトロイトとわめいているバカのことを指し、
まるで宗教のように「デトロイト以外はテクノではない」とか言ってる
偏屈な田舎者のオタクのことを指す。

それがデトロイトおたく

いずれウィキのテクノ関連事項に加わる予定。

788:TR-774
06/12/03 09:01:38
テクノデリックとは

YMO の アルバム
リリース1981年
ジャンルテクノ
レーベルアルファレコード
プロデュース細野晴臣+YMO

789:TR-774
06/12/03 09:04:58
>>779
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO

790:TR-774
06/12/03 09:05:50
>>784
YMOの本スレはココ

791:TR-774
06/12/03 09:09:27
>>785
> 結論が出たのなら、どっからどこまでがテクノなのかきっちり線引きしてくれよ。

TECHNOとTech houseとHOUSE MUSICとDeep HOUSEの線引きができるのか?
音楽に関してキッチリ線引きなんて無理言うなよ。
ただ、デトロイトが「最近」とかいう20年代ひと昔のYMOオジサンのレスは無視しろ。

792:TR-774
06/12/03 09:14:01
音楽的に無知なYMO信者にスレが乗っ取られたな。
馬の耳に念仏とはこのこと。

793:TR-774
06/12/03 09:16:57
>>791
なんだ、YMOが嫌いなだけか。

794:TR-774
06/12/03 09:24:33
>>793
どこに嫌いって書いてあるんだ?
好きだよ。
TECHNOではないだけ。
TECHNOじゃないがArt of Noiseも好きだな。

795:TR-774
06/12/03 09:30:48 mL1XarrZ
TECHNOの定義を決めているのに、
テクノポップでスレを荒らすから、そりゃ嫌われるよな

796:TR-774
06/12/03 09:43:59
板違い認定はバリバリやりますが、明確な根拠は示しません。

797:TR-774
06/12/03 09:45:33
>>794
その「TECHNOじゃない」理由を書いていくことから始まるんじゃね?

798:TR-774
06/12/03 13:58:30
>>797
> その「TECHNOじゃない」理由を書いていくことから始まるんじゃね?

テクノポップだがTECHNOじゃない。

799:TR-774
06/12/03 14:03:26
プログレ、ニューウェーブとデトロイト発のテクノは別のジャンル。

シンセを使っているから同じってんなら、
西海岸のヒップホップであるGファンク(古いな)もテクノか?

800:TR-774
06/12/03 15:51:50
イエロー・マジック・オーケストラ(Yellow Magic Orchestra,YMO)は、1978年に
結成された、テクノと呼ばれる音楽を演奏する日本の音楽グループである。メンバ
ーは細野晴臣(ベース)、高橋幸宏(ドラム・ヴォーカル)、坂本龍一(キーボード)
の3人。★彼らの音楽はしばしば「テクノポップ」と呼ばれることもある。★

YMOはテクノの歴史の中でも初期のグループであり(★当時は具体的に「テクノ」と
いうジャンルはなく、それは後に定着したものである★)、また彼らの音楽には
ロックの要素もあったことから、現代のようなテクノにカテゴライズできるとは
簡単には言い切れない。しかしここでは、日本のテクノ最初期のグループとして
紹介する。

801:TR-774
06/12/03 15:52:41
↑なに言ってんだこのバカ

    バーカ バーカ バーカ

802:TR-774
06/12/03 15:53:34
>>801>>799に対して

803:TR-774
06/12/03 16:10:32
結局、不毛か
明確な説明誰も出来ず

デト厨も芋厨もキモいのはよくわかった

804:TR-774
06/12/03 16:11:50
不毛なのはおまえの頭

805:TR-774
06/12/03 16:13:02
>>803
過去ログ読め。

もう説明しあきた。テクノと最初に命名したのは、ホアン・アトキンス。

806:TR-774
06/12/03 16:21:31
>>805
変なデマ流してんじゃねーよ!
最初に俺様の音楽を「テクノ」と命名たのは俺様だよ
バーカ バーカ バーカ

807:TR-774
06/12/03 16:30:13
日本国内で最近になって湧いてきて
この時代にデトロイトデトロイトとわめいているバカのことを指し、
まるで宗教のように「デトロイト以外はテクノではない」とか言ってる
偏屈な田舎者のオタクのことを指す。

それがデトロイトおたく

いずれウィキのテクノ関連事項に加わる予定。

808:TR-774
06/12/03 17:08:38
>>798
それは「TECHNOじゃない」と言ってるだけ。
どうして「TECHNOじゃない」と思うのか書けよ。

>>805
それはもう聞き飽きた。
何を指してテクノと命名したのかはっきりさせてくれ。
ホアンが自分の音楽のみを指して言ったのなら、ホアンの音楽以外をテクノと呼ぶのはおかしいし
自分の音楽のような音楽ということならどこまでを含めるものなのか。



809:TR-774
06/12/03 20:43:17
テクノの名が広まったのはセカンドサマーオブラブからなんだよ。
これは米産のハウスを輸入したもんだが、特にシカゴ産とデトロイト産は共に最初はアシッドハウスと銘打たれていたわけだ。
で、デトロイト勢の年長者でありリーダー的存在のホアンは実はそれほどハウスには傾倒していなかった。
そこでハウスと差別化するために自分のみならず
弟子筋の奴らの意向は無視してテクノとした(デリックなどは自分はハウスであると言ってる)
ここに現在一般的なテクノが生まれる。つまりハウスの派生音楽としてのテクノ(ホアンも後にハウスに転向する)である。
ハウス派生のテクノが共通認識である以上YMOやクラフトワークがテクノなどというのは俺様ジャンルかツンボである

810:TR-774
06/12/03 20:59:50
>>809
その通りだな。
House派生の音楽がTECHNOだ。
YMOはハウスから生じていない。OK?


ハウスを聴かずにYMOをTECHNOと呼ぶな。

811:TR-774
06/12/03 22:31:40 mL1XarrZ
聴いてもJ-POPと演歌の区別がつかないやつがごねてるんだろ?
YMOとTECHNOが判断できない?
耳が腐り過ぎか、TECHNOを全く聴いたことがないかのどっちだ?


>>808
> どうして「TECHNOじゃない」と思うのか書けよ。

ディスコ、プログレ、ニューウェーブなどシンセをフィーチャーした音楽を当時の日本ではテクノ(ポップ)と呼んだ。
ホアン・アトキンスが名付けた音楽(ハウス+α)とそれらは出所からして別のジャンルだ。


> 何を指してテクノと命名したのかはっきりさせてくれ。
> ホアンが自分の音楽のみを指して言ったのなら、ホアンの音楽以外をテクノと呼ぶのはおかしいし
> 自分の音楽のような音楽ということならどこまでを含めるものなのか。

シカゴハウス派生のハードな音楽だな。
BPM120以上から。

812:TR-774
06/12/03 22:41:07
日本国内じゃハウスもデトロイトもまったく無視され続けてきたからな。
YMOみたいなポップミュージックを聴いていた人達にはその存在は知り得ないし、
なんでもYMOに聞こえてしまうんだろうな。
音楽的教養に劣るから。

813:TR-774
06/12/03 22:59:58
PANDATECHNO

814:TR-774
06/12/03 23:06:43
・ビートが効いているか?
・音圧はあるか?

・低音は充分か?


以上を満たしていなければTECHNOと呼べない。

815:TR-774
06/12/04 00:13:24
>814
お前その3つの意味分かってて言ってんの?

816:TR-774
06/12/04 00:15:59
>>815
分かってないのはお前だけ。
よりダンスの方向へ純化した音のハウスがテクノと呼ばれた。

817:TR-774
06/12/04 02:42:11
>>811
俺が811を追記すると、その後、ホアンの定義したテクノに後付けで
YMOがカテゴライズされる。だから、YMOは初期テクノなのだが、起源ではないと言う
ややこしい問題が起こる。

俺はYMOは広義のテクノでかまわないと思う。だが、起源ではない。

818:TR-774
06/12/04 03:11:48
時系列

YMOが大HIT エレクトロミュージックの革命を起こす

黒人の間でハウスが大流行

ホアンアトキンス・デリックメイ・キビンサンダーソンがハウスを始める。テクノと命名

テクノがハウスから完全に分化し、独自に進化

今になって思えばYMOもテクノじゃん??

819:TR-774
06/12/04 03:12:21
と言う流れでごわす。

820:TR-774
06/12/04 07:06:34
テクノとは

エレクトロニックダンスミュージック(electronic)の一種である。
electronicはYMOによって世界に広まった。
当時YMOはテクノミュージックと言われていた。
(「テクノポップ」という言葉もあるが、実際一般的には「テクノ」と呼ばれていた)

electronicの手法は80年代後半から世界中のディスコに積極的に取り入れられ、
90年代のクラブサウンドはelectronic一色となった。

electronicはハウス、ヒップホップなどを生み、ロックやレゲエを進化させた。

ハウスの一部のアーティストが自分たちの音楽を「テクノ」と命名し、
現在のクラブカルチャーにおいての「テクノ」を定着させた。

以上のことからelectronicと「テクノ」の起源はYMOにあるものと思われる。


821:TR-774
06/12/04 07:32:38
>>817-820
かなり/ちょっと違うな。
とくに>>820はおしい。

エレクトロニック=電子音楽だからYMOが日本において電子音楽を広めたのは間違いないよ。
で、テクノ(もちろんデトロイトの方)も電子音楽の1ジャンルに位置付けられるのも間違いじゃない。

けどはっきり言って事実誤認。

822:TR-774
06/12/04 09:09:52
先ずハウス前後で分ける。
で、ハウス以後に限定する。

そして度々出てくるのが「House派生の音楽がTECHNO」。
何これ?ふざけてるの?
ハウス以後をハウス派生に言い換えただけだし。
ハウス派生の音楽はテクノしかないの?

うだうだ数スレ費やしてこんなことしか言えないの?

823:TR-774
06/12/04 09:23:22
>>817
>>811
> その後、ホアンの定義したテクノに後付けで
> YMOがカテゴライズされる。

違う。まず、
78年にクラフトワークのアルバムを指して「テクノポップ」という日本語ができた。その「テクノポップ」は短縮されて単に「テクノ」と呼ばれたりした。
ちょうど、時の流れとともに「エレクトロ・ファンク」が単に「エレクトロ」と呼ばれたように。
その「テクノ」を坂本龍一が好んで曲名などに取り入れて、日本国内で広まった言葉。
70~80年代のシンセを使ったヨーロッパ音楽、これはジャンル的には「プログレ(ッシヴ)」と呼ばれるもの、80年代以降の欧米のニューウェーブも当時国内では「テクノ」と言った。
やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

これとは全く関係がなく、
アメリカでホアン・アトキンスがフューチャリストのアルビン・トフラーの著書からの造語
「techno-rebels」(世界をひっくり返す技術革新の意味)から引用し、
88年に自分周辺の友人たちの音楽に名付けた「TECHNO」

つまり同じく発音する「テクノ(ポップ)」と「TECHNO」は、出どころからして違う。

824:TR-774
06/12/04 09:37:38
実際のところ
「世界をひっくり返す技術革新」をやってのけたのはYMOであり
ホアンは特別ダンスミュージックに革新的なものを生んだとは言えない。
ただ名前を「TECHNO」と自称しただけ。

825:TR-774
06/12/04 09:58:34
1981年の『コンピューター・ワールド』以来作業を続けていた『テクノポップ』なるLPは、1983年の夏に発売される予定になっていた。
この題名はポール・アレッサンドリーニがグループの音楽を評するのに用いた言葉に発している。
(クラフトワーク、パスカル・ビュッシー著、水声社)

826:TR-774
06/12/04 13:08:07
>>822
> そして度々出てくるのが「House派生の音楽がTECHNO」。
> 何これ?ふざけてるの?

ガラージはハウスの分類だが、現在TECHNOはハウスとは別ジャンルに位置付けられている。
という意味でハウス派生で現在は別のジャンルと言える。

827:TR-774
06/12/04 13:22:25
言葉の由来とかジャンルの位置付けとか飽き飽き。
音楽的な話は皆無だな。

828:TR-774
06/12/04 13:28:58 ji1LbsfX
いい加減さ、認めようよ。

テクノポップなんて呼び方は日本だけのものだって。
ちゃんとジャンルで呼ぼうよ。

829:TR-774
06/12/04 13:36:24
YMOをテクノポップと呼ぶのは国内だけだから、
世界的にはテクノとはホアンの方であり、
YMOこそ世界的には自称しているだけ

830:TR-774
06/12/04 13:45:42
>>818
ヨーロッパの電子音楽(プログレ)がアメリカ黒人に影響を与える

70年代主流のファンクがそれを取り入れてエレクトロ・ファンク化

ハウスが地下で流行る

エレクトロとハウスが合体

テクノ誕生


一方国内では、勝手にディスコやプログレ、ニューウェーブをまとめてテクノと呼んでいた。
以上。

831:TR-774
06/12/04 13:52:19
>>827
YMO信者のオジサン達はクラブミュージック(テクノ/ハウス)にまったく疎いじゃん。
言ってもわからないし。

832:TR-774
06/12/04 15:24:04
>>70~80年代のシンセを使ったヨーロッパ音楽、これはジャンル的には「プログレ(ッシヴ)」と呼ばれるもの、80年代以降の欧米のニューウェーブも当時国内では「テクノ」と言った。
>>やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

つうか、これがまず大ウソなんだよな
これじゃヴァンヘイレンもテクノになるっつの アホか
だから他も信用できん

833:TR-774
06/12/04 15:25:48
>829
芋も保安も自称

芋は日本で認知
保安は世界で認知

これじゃ線引きにならん

834:TR-774
06/12/04 15:27:07
>818も>830もどっちもアリじゃねーか
どっちも流れもあっただろ?

835:TR-774
06/12/04 15:31:14
結局、音楽的には線引き出来ないんだな。
言いだしっぺは誰かの話に終始してる。

>805、オマエこそ「よーく」読めな

836:TR-774
06/12/04 15:59:30
レインボーのキーボードソロ(休憩時間)は結構テクノだった

837:TR-774
06/12/04 16:05:20
よってデュランデュランもプログレ

838:TR-774
06/12/04 18:00:52
全てのクラブミュージックの歴史の中で
YMO(特に細野)の功績は大きいと思うよ。

それに比べてホアンなんてハウスをテクノと呼んだだけ。
別に存在しなくてもクラブミュージックに何の影響もない。

テクノの歴史の重要度でいえば
YMO>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ホアン



839:TR-774
06/12/04 18:07:38
>>70~80年代のシンセを使ったヨーロッパ音楽、これはジャンル的には「プログレ(ッシヴ)」と呼ばれるもの、80年代以降の欧米のニューウェーブも当時国内では「テクノ」と言った。
>>やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

これプログレヲタも怒るなw

840:TR-774
06/12/04 18:23:13
>836
テクノの起源はレインボーだなw
ゲイリームーアもシンベ&打ち込みドラム満載でかなりテクノだ

841:TR-774
06/12/04 18:24:11
70年代のプログレって
「クラシックとジャズとロックの融合」というスタイルが一般的。
シンセなんか使ってないプログレバンドが大半。
むしろバイオリンやフルートなどが使われていた。


842:TR-774
06/12/04 18:28:05
>>70~80年代のシンセを使ったヨーロッパ音楽、これはジャンル的には「プログレ(ッシヴ)」と呼ばれるもの、80年代以降の欧米のニューウェーブも当時国内では「テクノ」と言った。
>>やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

どっかからの引用?
wikiよりひでーな

843:TR-774
06/12/04 19:48:52
>>832
どこがウソなんだ?事実じゃん。
ヴァンヘイレンはヨーロッパか?
プログレの意味がいわゆるプログレッシヴ・ロックと勘違いしていないか?

844:TR-774
06/12/04 19:53:27
>>839
当時のアメリカの英語でプログレッシヴって言っていた場合、
そのまんま英語で「前衛、先進」の意味だ。
イタリアのディスコなんかだぞ。
ここでは海外でどうだったか解説している。
日本国内でしか通じない、日本語の「プログレ」の意味ではない。

845:TR-774
06/12/04 20:00:48 ji1LbsfX
>>842
どこが違うのか言ってみろ。
お前にはできないだろうけどな

楽器としてシンセを使ったバンド、海外ではプログレ(前衛)、
ニューウェーブとされたものをまとめて日本ではテクノと呼んでいた。

846:TR-774
06/12/04 20:07:47
シンセを使えばアイドルだってテクノ歌謡

847:TR-774
06/12/04 20:47:31
>>840
>ゲイリームーアもシンベ&打ち込みドラム満載でかなりテクノだ

ちょwwマジで?!
なんてアルバムの頃??

848:TR-774
06/12/04 21:13:29
ということは、敵国日本の電子音楽で演奏や歌唱している
ポチョンボ電子楽団はテクノ歌謡?

849:TR-774
06/12/04 21:54:46
テクノとはテクノハウスなのかテクノポップかってことだろ
圧倒的にテクノハウスだろ

850:TR-774
06/12/04 22:28:21
>>844
おまえバカだろ?

バーカ バーカ バーカ

851:TR-774
06/12/04 22:42:46
>>845
おまえ超バカだろ?

>楽器としてシンセを使ったバンド、海外ではプログレ(前衛)、
>ニューウェーブとされたものをまとめて日本ではテクノと呼んでいた。

だってよ!!!!!!!!!!!!!!!!

知ったかぶって調子こいて
しゃしゃり出てくんじゃねーよ!カス

852:TR-774
06/12/04 22:52:33
>>821
おいオマエ!
オマエだよオマエ!!

オマエものすごーーーーく頭弱いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


853:TR-774
06/12/04 23:52:23
>847
ワイルドフロンティアは全部ドラム打ち込みだ
シンベもけっこう使ってる

ゲイリーはテクノだw

854:TR-774
06/12/04 23:57:05
>845
>>やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

これはスルーかw
これは完全にウソだろ?
具体的に名前上げてみ?

デビッドシルヴィアンのJAPANなんかも日本でもテクノとは一切呼ばれて無いぞ?

ソースはどこだ?妄想?

855:メタル
06/12/04 23:58:42 p63HgPL8
なんか信用出来なくなってきたな…

ほんとにホアン=テクノか?
なんか他の説明がメチャクチャなんだけど

856:TR-774
06/12/05 00:17:50
>>855
海外のWikipedia読んでみ。もしくは、ホアン・アトキンスでぐぐってみ。

857:メタル
06/12/05 01:18:17
海外のWikiは正しいのか?
なんかメタル系はけっこう怪しいんだが…

858:TR-774
06/12/05 03:37:19
都合悪い話題はスルーで後はループなスレだな

859:TR-774
06/12/05 07:34:34
日本国内で最近になって湧いてきて
この時代にデトロイトデトロイトとわめいているバカのことを指し、
まるで宗教のように「デトロイト以外はテクノではない」とか言ってる
偏屈な田舎者のオタクのことを指す。

それがデトロイトおたく

いずれウィキのテクノ関連事項に加わる予定。

860:TR-774
06/12/05 07:54:23
おまいさんが大好きなYMOのWikiにも、YMOは
当時はテクノと言う言葉はなく・・テクノの解釈は後付けであるとか
ファンが書いてたじゃん。

861:メタル
06/12/05 08:10:35 kQTyNnU1
>860は誰へのレス?

862:TR-774
06/12/05 08:13:35
>>859

863:メタル
06/12/05 08:26:36 kQTyNnU1
>>やがて国内ではシンセを使った音楽は全て「テクノ」と呼ばれる風潮が80年代終わりまで続いた。

>>楽器としてシンセを使ったバンド、海外ではプログレ(前衛)、
>>ニューウェーブとされたものをまとめて日本ではテクノと呼んでいた。

ちょっと信じがたいんだが、本当なのかこれらは?
テクノって80年初めにはすぐ死語になったんじゃないのか?

80年中盤にはポップスもロックもシンセ導入激しかったが、テクノなんて呼ばれてたのか?

864:TR-774
06/12/05 08:52:23
>テクノとは
>
>エレクトロニックダンスミュージック(electronic)の一種である。
>electronicはYMOによって世界に広まった。

だから、テクノとエレクトロと電子音楽をごっちゃにしなさんなって。
それから、電子音楽はダンスミュージックとは関係ないでしょ。

テクノ、エレクトロ、エレクトロニックミュージック、テクノポップ、ダンスミュージック
ごちゃまぜで理解できていないな。

テクノとエレクトロは別ジャンル。エレクトロニックミュージックは電子音楽の総称だが、
ダンスミュージックとは限らない。テクノとテクノポップは似ているが、出自は違う。

ダンスミュージックとしてのテクノは、ハウスの系譜であるデトロイトテクノから分岐。
デトロイトテクノがテクノとして個別のジャンルに昇格。現在はハードテクノ、ミニマルなど
さまざまなジャンルが確立。YMOなどもテクノと後付けで解釈されることがある。

865:TR-774
06/12/05 09:21:53
メタル引き合いに出すのやめてくれ。嫌いなんだ

866:TR-774
06/12/05 09:24:44
>>854
> これはスルーかw
> これは完全にウソだろ?
> 具体的に名前上げてみ?

> デビッドシルヴィアンのJAPANなんかも日本でもテクノとは一切呼ばれて無いぞ?

> ソースはどこだ?妄想?

テクノ・ポップ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これはテクノポップ好きならみんな持ってる有名なテクノポップのディスクガイドだが、
Japanがどれだけデカくページを割いて特集されていることか。
俺が知識なく妄想で書いてると思ってる?

当時のテクノ(ポップ)はクラフトワーク、YMOからテクノ歌謡まで網羅している。

867:TR-774
06/12/05 09:29:44
>>863
ニューウェーブはピコピコしていたからテクノって呼ばれてたよ。

80年代中、後半にシンセがデジタルシンセになって急速に廃れていった。
音がスカスカになったからね。

868:TR-774
06/12/05 09:37:55
Japanとかさ、モロYMO周辺じゃん。
このスレで1人頑張っている横井庄一みたいなYMOオタクは降参しなさい。

>>849
その「テクノハウス」とテクノポップの二つの異なったジャンルの
区別がつかないやつがいるみたいだ。
というか、テクノ=YMOじゃないと気が済まないみたい。
クラブを知らないんだろうな。

869:TR-774
06/12/05 09:57:06
>>866
それは↓これにホアン以外が載ってるようなもの。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
カスタマーレビューの1つ目、最後の段ということ。

>>854
ジャパンみたいなYMOに近いところに居たのを例に出すからややこしくなるんだ。
コステロやエコバニ、キリングジョークとかにしときゃよかったのに。


870:TR-774
06/12/05 10:02:27
>>868
だったらテクノとはどういった音楽なのかさっさと明文化しろよこの役立たずが

871:TR-774
06/12/05 11:45:50
>>870
・ホアンが名付けた音楽
・ハウスから派生し、ハウスとは別のジャンルとなった音楽

872:メタル
06/12/05 12:13:15 o2jxO5qW
またループしだしたな…

>871
この板の他のスレよんでも、その定義があまり根付いてないのだが…
どうゆうことなんだ?

つか何度か書いたけど、「自称して定着」だとYMOもテクノだろって
突っ込まれるのも仕方ないのでわ?

国外認定と国内認定の差別化の根拠は?

音そのものの特徴はなかなか出てこないし、いままでのログ読んでも
4つ打ちで16のシーケンスでとか…こんなのロックでも山ほどあるしな…

音そのもののはっきりした特長があればみんな納得できると思うが。
全部グレーゾーンか?


>869
>>コステロやエコバニ、キリングジョークとかにしときゃよかったのに。

ニューウェーブ=国内テクノではないとゆうことだな。
こいつらはテクノとは言わないな。さすがにオレでもわかる。

873:メタル
06/12/05 12:45:20
japanは日本国内でもニューウェーブ扱いだったぞ…

その本、wikiレベルなんじゃないか?

874:TR-774
06/12/05 14:27:02
>>853
>>847
>ワイルドフロンティアは全部ドラム打ち込みだ
>シンベもけっこう使ってる

>ゲイリーはテクノだw

87年じゃシカゴハウス以降だよ。。。ダサす

875:TR-774
06/12/05 16:37:29
>>872
>つか何度か書いたけど、「自称して定着」だとYMOもテクノだろって
>突っ込まれるのも仕方ないのでわ?

YMOのWikiに「テクノミュージシャン。が、当時はテクノと言う言葉はなく、後付けでテクノに
分類された」と言う旨の記述があったなー。

876:TR-774
06/12/05 16:40:45
>>872
> この板の他のスレよんでも、その定義があまり根付いてないのだが…

だから、この板は板違いが多いって言ってるじゃん。

877:TR-774
06/12/05 16:43:26
>>873
> ニューウェーブ

だからニューウェーブを日本ではテクノと称していたと。
ドイツではクラフトワークもニューウェーブだ。
ドイッチェ・ノイエ・ヴェレ、つまりジャーマン・ニュー・ウェーブな。

878:TR-774
06/12/05 16:45:33
しかし、ポップスとフロアー音楽が同じに聞こえるってマジ?
ポップスと演歌より距離的に離れてないか?

879:TR-774
06/12/05 18:41:57
>>877
>だからニューウェーブを日本ではテクノと称していたと。
はあ?

>ドイツではクラフトワークもニューウェーブだ。
>ドイッチェ・ノイエ・ヴェレ、つまりジャーマン・ニュー・ウェーブな。
はあ?はあ?

ひょっとして遠まわしに「僕は知りません。」って言ってんの?

880:TR-774
06/12/05 19:24:53
>>864
オマエ救いようのないバカだな。
生きてる価値ないんじゃないのか?

まともに文章を解読する能力も無いなら
調子こいてしゃしゃり出てくんなよ

ほんとデトロイトおたく(田舎者)って、バカばっかりだな

バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ


881:TR-774
06/12/05 19:28:08 NxMOzRfA
>>879
反論をどうぞ。
正しくは「ノイエ・ドイッチェ・ヴェレ」な。

882:TR-774
06/12/05 19:28:12
バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカwww

883:TR-774
06/12/05 19:28:56
気持ち悪いオッサンがいるな。

884:TR-774
06/12/05 19:37:12
YMOの「テクノ(ポップ)」は後付けじゃないよ。
クラフトワークのマンマシーン(78年発売)の時点でテクノポップという名前ができたから。
78年にYMOはデビューしているから、その歴史と名前は共にある。

!----ただし、テクノポップとハウスから出たテクノは相互影響はあれどジャンル的には重なり合わないがな。

885:TR-774
06/12/05 21:15:34
>>876
板違いより勘違い厨房



886:TR-774
06/12/05 21:22:06 NxMOzRfA
この板を純粋にTECHNO(もちろんホアンの)の話題に絞ったら、
残るスレやレスの数は2割を割るだろうな。

まあ削除人がTECHNOの事を分かってないから無理だろうが。

887:TR-774
06/12/06 02:59:33
>874
よく読めな
起源だなんて一言も書いてない

888:メタル
06/12/06 03:01:42
>876
つか、その「板違い」の方が大多数な気がするんだが?
根付いてないだろ?

889:メタル
06/12/06 03:04:02
>877
いやだからさ…

>>コステロやエコバニ、キリングジョーク

こいつら日本でもテクノって呼ばれてないぞ?

>>ニューウェーブを日本ではテクノと称していた

これウソじゃん

890:メタル
06/12/06 03:05:49
>878
「同じに聴こえる」って、どれへのレス?

891:メタル
06/12/06 03:07:53
>886
2対8かよ…
それって根付いてないよな・・・

892:TR-774
06/12/06 03:17:09
>866

>>テクノ・ポップ
>>URLリンク(www.amazon.co.jp)

表紙が既におかしいぞw
これがソースなの?ww

893:メタル
06/12/06 03:21:01
つーか・・・YMOもホアンもリアルタイムで体験してるやつがまとめてくれ

894:TR-774
06/12/06 03:25:08 X4jZliex
JAPANは「テクノ(ポップ)」には分類されて無い
当時も今も

>>俺が知識なく妄想で書いてると思ってる?

盲信だな

895:TR-774
06/12/06 06:33:58
ホアンって後ウケだからなwwホアンをリアルタイムで聴いてたヤツ自体希少www

896:TR-774
06/12/06 07:29:12
ホアン以外にもテクノと呼ばれる音楽を
リアルで聞いたやつなんて誰もいないじゃん

このスレの常連だと

897:TR-774
06/12/06 07:42:51
ホアンがテクノの起源なのはかわらんけどな。

898:TR-774
06/12/06 10:07:36
>>877
>ドイツではクラフトワークもニューウェーブだ。
>ドイッチェ・ノイエ・ヴェレ、つまりジャーマン・ニュー・ウェーブな。

クラフトワークをノイエ・ドイチェ・ヴェレとするのがありなら
クラフトワークをテクノとするのもありだな。

899:TR-774
06/12/06 11:07:06
>>889
> これウソじゃん


なにが嘘なんだ?
海外でディスコやニューウェーブや「~ポップ」と呼ばれて
別々に存在していたものをテクノポップでまとめていたのが当時。

プラスチックス、YMO、ヒカシュー、Pモデル、
クラフトワーク、ディーヴォ、ゲイリー・ニューマン、バグルス、DAF
これ全部国内でテクノ(ポップ)と呼ばれた。

>>892
どうおかしいんだ?
参加した著者はテクノポップの大家佐久間英夫、中野泰博、田中裕二その他だね。
絶版で値段も上がっている。

このスレの音楽的教養に欠けるYMO信者の発言とテクノポップの評論家の発言と、
どちらを信じるかっていったら、俺は音楽評論家の発言を一般的と取るね。

900:TR-774
06/12/06 11:11:25
>>895
> ホアンって後ウケだからなwwホアンをリアルタイムで聴いてたヤツ自体希少www

後ウケ?
日本国内の話だろ。

アメリカでは80年代からエレクトロ(どっちかと言えばストリートの音楽)のアーティストとして受けてたし、
クラブミュージック化してからもイギリスで80年代末に流行していたじゃん。

クラブミュージック自体が日本でジュリアナまで無視されていたわけで。

901:TR-774
06/12/06 11:26:31 u2YNNy5j
>>898
実験音楽、前衛音楽、現代音楽、シンセ/エレ ポップ、ディスコ、ニューウェーブ、ニューロマンティックス、オルタナティブ、アイドル歌謡。


なお、上記に上げられた音楽ジャンルだからといって、
必ずしも「テクノポップ」なのではない。
この中より、特にシンセや機械のイメージが強い曲やバンドが、
日本国内では漠然としたイメージで「テクノ(ポップ)」と呼ばれていた。

どこからどこまでの線引きは、そもそもテクノポップは音楽的概念ではなく抽象的概念であるから、
評価する人により様々である。
テクノポップは音楽ジャンルではない。
日本における一時代を風靡した文化である。

902:TR-774
06/12/06 11:29:34
何でテクノの話題で関係ないテクノポップの蘊蓄を延々と語ってるの?

903:TR-774
06/12/06 11:34:59 u2YNNy5j
そんな曖昧な「テクノポップ」と、
今日も世界中のクラブで流れているTECHNOとは、
名前は似ているが成り立ちが全く違うわけで、

かたや過去の日本文化。かたや現役のアメリカ生まれのダンスミュージック。
混同するなと。

つうかこのスレはTECHNOのスレなんだから、テクノポップの話題はもう終わりな。

904:TR-774
06/12/06 11:44:51
>>902
> 何でテクノの話題で関係ないテクノポップの蘊蓄を延々と語ってるの?

なぜかYMOのみがテクノだと言い張る無知に学をつけてやってる。
本当は俺も無視したいんだが。

デトロイトに影響を与えたイタロディスコの話でもするか。

イタロディスコ&ドイツのクラフトワークがファンクをエレクトロ化させた。
ここがテクノ誕生の一つの出発点。
シカゴハウスはTECHNOの母(母体)であり、エレクトロ・ファンクはTECHNOの父である。
で、TECHNOにとってヨーロッパのグルーブの有る電子音楽は祖父にあたる。

905:TR-774
06/12/06 12:07:48
クラフトワークってノイエ・ドイチェ・ヴェレなの?

906:TR-774
06/12/06 12:11:58
日本の掲示板で日本文化の話をするな

907:TR-774
06/12/06 12:19:56
>>905
> クラフトワークってノイエ・ドイチェ・ヴェレなの?

検索してみな

908:TR-774
06/12/06 12:22:19
>>907
検索してそういう記述が見つからなかったから質問してるんだけど

909:TR-774
06/12/06 12:24:11 u2YNNy5j
【妥協案】

「曖昧さ回避のためのページ」という機能がWikipediaにはある。
「テクノ」でWikipediaに飛んだら、
まずクラフトワークやYMOの「テクノ・ポップ」か
ホアン・アトキンスの「TECHNO」か、振り分ければいい。
お互い問題無いだろ。

910:TR-774
06/12/06 12:28:06
>>908
正しくはドイツのニューウェーブの生みの親に当たるな。
時期的に古い。

911:TR-774
06/12/06 12:38:04
>>910
>>877のこれをどう解釈したらいいの?
>ドイツではクラフトワークもニューウェーブだ。
>ドイッチェ・ノイエ・ヴェレ、つまりジャーマン・ニュー・ウェーブな。


912:TR-774
06/12/06 12:43:40
>>911
厳密にはジャーマン・プログレッシヴ・ロックとニューウェーブを繋ぐ存在という解釈ができる。

まあ、もう決着のついたテクノポップの話は終わらせようか。

913:TR-774
06/12/06 12:52:40
「クラフトワークはノイエ・ドイチェ・ヴェレだ」なんて他所で言ったら恥かくね。

914:TR-774
06/12/06 12:55:57
>>913
YMOはTECHNOだ、なんて言ってもな。

915:TR-774
06/12/06 12:57:08
検索して信用する素直な厨房

916:TR-774
06/12/06 13:00:37
とりあえず、テクノのページとテクノポップのページに分けようか。

テクノポップを「広義のテクノ」と呼ぶのも間違いだ。
TECHNOを「狭義のテクノ」と呼ぶのも同じく間違い。
TECHNOは始まってから今までTECHNOでしかなかったし、ジャンルはブレてない。

917:TR-774
06/12/06 13:15:19
>>916
ぜひ明確に頼むよ。
AphexやUnderworldのスレで
「板違い。wiki読め。」
で片付くくらいに。

918:TR-774
06/12/06 13:18:32 u2YNNy5j
>>917
> ぜひ明確に頼むよ。
> AphexやUnderworldのスレで
> 「板違い。wiki読め。」
> で片付くくらいに。


俺携帯厨だから、Wikipediaからブロックされているんだよね
残念ながら書き換えには参加できないんだな。

919:TR-774
06/12/06 13:25:39 u2YNNy5j
TECHNOがどれだけ“はばがせまい”ジャンルか知らないヤツが多すぎる。

IDM/ニカ、ハウスやブレイクビーツその他電子音楽を
いまだに「テクノ」の一つ覚えで理解しているヤツ。
ダンスミュージックに無知な日本人だよ。

920:TR-774
06/12/06 16:13:58
ウェブ
aphex twin techno の検索結果 約 747,000 件


ウェブ
aphex twin idm の検索結果 約 315,000 件


世界が狂ってるか地方のデト厨が狂ってるか

921:メタル
06/12/06 17:25:12 X4jZliex
>899

>>プラスチックス、YMO、ヒカシュー、Pモデル、
>>クラフトワーク、ディーヴォ、ゲイリー・ニューマン、バグルス、DAF
>>これ全部国内でテクノ(ポップ)と呼ばれた。

これもウソだ。全部じゃない。
ソース完全におかしいぞ?

つかキミ当時何歳だったの?

922:メタル
06/12/06 17:34:51
>919
>>TECHNOがどれだけ“はばがせまい”ジャンルか知らないヤツが多すぎる。

なるほど。勉強になった。

同時にその考えがこの板にすらさっぱり浸透していないこともよくわかった。
他の板行けば間違いなく浸透度0だろう。

そもそもそんな狭いジャンルが板独立したのが不思議だ。
独立したときの状況が知りたいな。
そのときは上記考えが浸透していたのかどうかも知りたいところだ。

正直「電子音楽板」にした方がいいだろうな…
テクノ板てのは狭すぎるし誤解も生みやすいようだ

923:TR-774
06/12/06 17:46:42
>>918
ここに書けよ。誰か代わりにWikiに書いてくれるさ。
>>919を見るに明確な基準をもってるようだし。


924:TR-774
06/12/06 17:51:37
電子音楽って言ったら現代音楽厨房が湧く悪寒

925:TR-774
06/12/06 18:35:46 u2YNNy5j
>>922
「TECHNOと電子音楽を同義」
だと勘違いしている方が多いわけで、だからこの板の惨状がある。
仮にこの板のタイトルが、貴方の言うとおり「電子音楽(総合)板」であれば、オレは何も文句は言えない。

TECHNOとは、エレクトロニック・ダンス・ミュージックの中でも、
プログレッシヴ・ハウスよりメロディーに寄らず、
テック・ハウスよりビートが速い。
そんなハウスを「TECHNO」と呼ぶ。

926:TR-774
06/12/06 18:37:37
>>923
>>742

927:TR-774
06/12/06 18:48:00
「TECHNOと電子音楽を同義」
つまりテクノとは電子楽器(シンセやシーケンサー)を使った音楽を指す。

と思ってる日本人が多いってこと。
その日本人の勘違いのテクノとエレクトロニック・ダンス・ミュージックのTECHNOとは、別の概念であること。

辞書くらいは正確に記述してほしいこと。
訴えたいことはこうだ。

928:TR-774
06/12/06 18:54:34 0nvnGnu6
>>925
同意。

929:TR-774
06/12/06 19:01:04
明後日デリックメイが来ます。
女の子はブースの最前列に集まるように。


87年のX-Ray(ホアンとデリックのプロジェクト) / Let's Go はいまだに最高の曲。

930:TR-774
06/12/06 19:10:11
>>923
重いキックが四つ打ちのダンスミュージックの中でも、
BPMが110から120くらいまでがハウス。
120から130~150や180や210なのがテクノ。

こんなので納得してくれ。速くてシンプル(単純)な作りのハウスがテクノだとオレは考えている。

ジャンルについてはここで。
スレリンク(techno板:8番)

931:メタル
06/12/06 19:35:28
>924
「現代音楽板いけ」でいいんじゃいの?

932:TR-774
06/12/06 19:36:13
日本国内で最近になって湧いてきて
この時代にデトロイトデトロイトとわめいているバカのことを指し、
まるで宗教のように「デトロイト以外はテクノではない」とか言ってる
偏屈な田舎者のオタクのことを指す。

それがデトロイトおたく

いずれウィキのテクノ関連事項に加わる予定。

933:TR-774
06/12/06 19:37:29
デトロイトテクノがテクノの起源だと言ってる人がたくさんいるだけで、
それ以外がテクノじゃないとはいってないだろ。
おまえさんが好きなYMOも後付けでテクノでいいよ。

934:TR-774
06/12/06 19:39:56
おっとっと...

デトロイト馬鹿はすぐ釣れるw


935:TR-774
06/12/06 19:42:41
>>931
> 「現代音楽板いけ」でいいんじゃいの?

まあ、TECHNO板は電子音楽板と二つに別れるべきだよな。
ワールドミュージックやフュージョン単体で板が2chにあるくらいだから、
どんな狭いジャンルで板があってもOKだろ。


>>933
後付けじゃない。
テクノと呼ばれるものが二種類あるだけだ。

936:TR-774
06/12/06 19:45:42
YMOオタクって、あおりばっかりで論理的な記述がないなー。

937:TR-774
06/12/06 19:47:16
>>936
知識がないから反論できないんだろ

938:TR-774
06/12/06 19:50:31
デトロイト馬鹿の特徴

90年代に黒人マンセーで自称ラッパーなんかを気取っていた
B・BOY系のHIP HOPおたくが21世紀に入り
年齢とともに行き場がなくなる。

当時のHIP HOPおたくはハウスを否定していたので
ハウスには素直に転向できない。
そこで見つけたのがデトロイトテクノ。

でも所詮中身はDQNなので
馬鹿の一つ覚えみたい、にというよりは宗教のように
デトロイトデトロイトと迷惑な布教活動にあけくれる。

今更な音楽であることにも気付かずに....

939:TR-774
06/12/06 19:53:52
もともとハウス・テクノ系大好きさ。

940:TR-774
06/12/06 19:55:57
デトロイト馬鹿の特徴2

デトロイトテクノ以外のテクノを受け付けず、
特に白人アーティスト(デトロイト系以外)を
わけのわからない起源話などを用いてこき下ろす。

それどころか日本人のテクノアーティストでさえ馬鹿にする始末。

まさに身の程知らずとはこのことである。



941:TR-774
06/12/06 20:09:30
俺はもとからハウス/テクノ大好きだったし、
日本人でもトラックメイカーだったケニシはDJを良くがんばってるよ。
彼は評価できる。

また白人であってもディートロンや多数のオランダ人はデトロイトの心をよく分かってるよな。
的外れ。

942:TR-774
06/12/06 20:15:07
ヒップホップみたいなマスな音楽を好きな奴らは、今でもアンダーグラウンドな音楽は嫌ってるよ。
とくにTECHNOは楽しくないって。ノンボーカルだしな。

943:TR-774
06/12/06 20:24:56
テクノとは

エレクトロニックダンスミュージック(以下electronic)の一種である。
electronicはYMOによって世界に広まった。
当時YMOはテクノミュージックと言われていた。
(「テクノポップ」という言葉もあるが、実際一般的には「テクノ」と呼ばれていた)

electronicの手法は80年代後半から世界中のディスコに積極的に取り入れられ、
90年代のクラブサウンドはelectronic一色となった。

electronicはハウス、ヒップホップなどを生み、ロックやレゲエを進化させた。

90年に入りデトロイトに住むハウスの一部のアーティストが
自分たちの音楽(正確に言えばもとからあるハウス)を「テクノ」と自名し、
現在のクラブカルチャーにおいての「テクノ」を定着させた。

以上のことからelectronicと「テクノ」の起源はYMOにあるものと思われる。

944:TR-774
06/12/06 20:37:01
>>943
釣りは禁止な。真面目なスレなんだから。

945:TR-774
06/12/06 20:42:25
テクノの現在と未来

ここ最近のテクノの主導権は米デトロイトではなく、
ヨーロッパ(ドイツ・イギリスなど)にあった。
9.11以降、世界的な米国批判が高まったのが原因の一つと考えられる。

テクノは進化を遂げミニマルテクノやトランス、
あるいはエレクトロクラッシュなどへと人気が移行していったが、
現在、ヨーロッパ(とくにドイツ)では
ミニマル(とくにデトロイト系)離れが起こっている。

ミニマルテクノはケタミン系ドラッグに合うことから
「ケタミン・ミュージック」ともいわれていた。
しかし、現在すでに飽きられつつあり、
「テクノ」という言葉すら死語になりつつある。




946:TR-774
06/12/06 20:54:06
>>943
ちょwww
それちょっと苦しい

947:TR-774
06/12/06 20:54:11
>>945
ミニマルが出来てから15年は経っているからな。
飽きられてるのはとっくに。
ミニマルだけがTECHNOじゃないしな。

しかし9.11とTECHNOは何にも関係ない。

948:TR-774
06/12/06 21:00:26
デトロイト房には残念ながら、
デトロイトテクノは完全に終焉してしまったようだな。

それに引き換え、
エレクトロニックダンスミュージックの基盤を開発し、普及させたYMOは
今、当時のクリエイティヴィティが改めて見直されている。

949:TR-774
06/12/06 21:07:22
そんなエサでオレが‥‥。

‥‥。(絶句)

950:TR-774
06/12/06 21:11:31
ミニマルはマイクロハウスに受け継がれてるだろ
まだまだ現役

951:TR-774
06/12/06 21:11:37
ymo 発音すると いも

つまり芋

952:TR-774
06/12/06 21:13:25
プログレハウス厨は馬鹿だから困る

953:TR-774
06/12/06 21:14:07
YMOの良さが理解できない奴がいるとは...

954:TR-774
06/12/06 21:16:18
良い悪いじゃねーよ
単に線引きの話だ

955:TR-774
06/12/06 21:17:32 u2YNNy5j
その通りだ。YMOは宇宙のはじまりだよ。
このトップシークレットがまさか2chからもれるとはな

956:TR-774
06/12/06 21:22:46
デトロイト馬鹿の特徴3

基本的にDQNか引きこもり系が多く、偏差値が低い人間が多い。
したがって自分にとって分からない話や都合の悪い話が出てくると
意味も無く攻撃的になり、まったく会話にならない。


957:TR-774
06/12/06 21:28:07
はっきりと言える真実

テクノはYMOから始まった!!

958:TR-774
06/12/06 21:29:45
アンチデトロイトの特徴

全角馬鹿である。
そしてこのスレはほぼ全角馬鹿の自作自演で成り立っている。

959:TR-774
06/12/06 21:31:35
君に胸キュンがテクノなわけねーだろwwwww

960:TR-774
06/12/06 21:32:58
アンチデトロイトの特徴2

現wikiの著者である。

961:TR-774
06/12/06 21:34:38
>>959
ワロスwwwwww

962:TR-774
06/12/06 21:36:04
アンチデトロイトの特徴2

↑のいうな自演でごまかす

963:TR-774
06/12/06 21:37:07
>>962
日本語でおk

964:TR-774
06/12/06 21:37:30
デトロイト馬鹿の特徴4

思考回路が古く、処理能力が低いので
すぐに人の真似をする

965:TR-774
06/12/06 21:37:41
君に胸キュンがテクノなわけねーだろwwwww

966:TR-774
06/12/06 21:38:23
アンチデトロイトの特徴3

↑のように揚げ足をとる

967:TR-774
06/12/06 21:40:45
アンチデトロイトの特徴4

思考回路が新しく、処理能力が高いと思い込んでいる
すぐにニュータイプの真似をする

968:TR-774
06/12/06 21:45:23
君に胸キュンは明らかにテクノ

969:TR-774
06/12/06 21:48:17
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ

970:メタル
06/12/06 21:49:33
>935
まあ電子音楽板一本でもいいような気もする
純粋なTECHNOスレってあんまり見当たらない気がするし…

971:TR-774
06/12/06 21:57:46
デトロイト馬鹿の特徴5

中国系朝鮮人

972:TR-774
06/12/06 21:58:36
↑これはwikiに追加するべきだろ!!!

973:TR-774
06/12/06 22:02:42
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ
君に胸キュンは明らかにテクノ

974:TR-774
06/12/06 22:03:33
↑これはwikiに追加するべきだろ!!!

975:TR-774
06/12/06 22:04:29
↑プッ、必死だな
↓これはwikiに追加するべきだろ!!!

976:TR-774
06/12/06 22:05:05
デトオタ=田舎者

977:TR-774
06/12/06 22:06:59
↑プッ、必死だな
↓これはwikiに追加するべきだろ!!!

978:TR-774
06/12/06 22:07:44
君に胸キュンは明らかにテクノ

979:TR-774
06/12/06 22:10:58
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
 YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
 YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
 YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO
 YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO YMO


980:TR-774
06/12/06 22:12:05
Y


981:TR-774
06/12/06 22:13:52
M

982:TR-774
06/12/06 22:17:13
O

983:TR-774
06/12/06 22:24:00


984:TR-774
06/12/06 22:26:32
>>970
アーティスト個人スレを筆頭に下の方ではまともな会話が成り立っている。

デフォルト名無しを見ろ。看板を見ろ。
この板は紛れもなくTECHNOだ。

985:TR-774
06/12/06 22:27:13


986:TR-774
06/12/06 22:27:41
次スレはどこだ?

987:TR-774
06/12/06 22:28:30


988:TR-774
06/12/06 22:36:16


989:TR-774
06/12/06 22:37:44


990:TR-774
06/12/06 22:38:30


991:TR-774
06/12/06 22:51:48


992:TR-774
06/12/06 22:53:22


993:TR-774
06/12/06 22:55:16


994:TR-774
06/12/06 22:57:30


995:TR-774
06/12/06 22:59:02


996:TR-774
06/12/06 23:01:28


997:TR-774
06/12/06 23:06:53
デトロイト産イモ

998:TR-774
06/12/06 23:07:02


999:メタル
06/12/06 23:07:11
>984
よく流れ読んでからレスしろ

1000:TR-774
06/12/06 23:07:58


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch