四国の高校 総合スレ Part3at SUISOU
四国の高校 総合スレ Part3 - 暇つぶし2ch595:名無し行進曲
07/02/23 21:44:21 Ba/iUk3h
埼玉県勢、確かにレベルは高いけど西関東金賞全てが
全国大会で銀賞以上取れるほど秀でてない。
西関東代表が埼玉しか出ていないのは、山梨・新潟・群馬の各勢が下手すぎるから。

2001年・2004年の西関東金賞は悪くても全国銀賞。←この時が一番レベル高いと感じた。
それ以外の年に至っては支部金賞でも銅賞と思う団体が多数(埼玉勢含め)。

まぁ確かに西関東金賞ってだけで響きは良いね。でも実質は東関東や東北などのダメ金と大差ないよ?
サウンドで万人受けしそうだけど、技術的な視点だと東北の方が上だったりする。
四国の代表と比べられて劣る年があるって言うだけで悔しいのは解るけど、残念ながら大概の年は
上記の年ほどレベル高いとは思わないな。
西関東の金賞団体数が多くなっているのは、点数的な線引きが影響してるみたいだけど
代表(特に3団体目)のボーダーラインは確実に低くなってる。

昨年の西関東で言えば、
埼玉栄>春日部共栄>>>狭山ヶ丘、大宮>>芸総、花咲>>>>他多数

申し訳ないけど、これぐらい差があった。
狭山ヶ丘は底力あるね。あんだけ聞き苦しい点(特に課題曲)をあそこまで改善してきただけに銀賞は納得。
大宮だと課題曲・自由曲どちらも質を高めなければいけなかった分、狭山より辛い評価だったろうね。
他二つの金賞も支部次点では銅賞確定。
芸総は普門館じゃどう考えても響かんし、花咲も明るいサウンドは好印象だけど荒すぎ。
残念ながらローマの祭は高商・大阪桐蔭にはおろか、明石南にすら劣る。
伊予・学芸館には勝っている感じはあるけど。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch