東関東の高校 総合スレ Part4at SUISOU
東関東の高校 総合スレ Part4 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
06/09/03 05:24:45 Ti89PFhA
東関東吹奏楽連盟
URLリンク(www.hksuiren.gr.jp)

3:さな
06/09/03 07:10:43 HuGpr4fy
順位ゎやはり気になりますね(;_;)でも御三家が代表なのゎやはりミスをしても全体的なサウンドゃ音程、表情そして練習量が違うからだと思います。
私の学校が銀だったのも納得いくし。
きまったんだから文句いってもしょうがないし!!
part3のスレの続きです。

4:さな
06/09/03 07:11:25 HuGpr4fy
順位ゎやはり気になりますね(;_;)でも御三家が代表なのゎやはりミスをしても全体的なサウンドゃ音程、表情そして練習量が違うからだと思います。
私の学校が銀だったのも納得いくし。
きまったんだから文句いってもしょうがないし!!
part3のスレの続きです。

5:名無し行進曲
06/09/03 07:19:32 Nex7QBxT
一位、市立柏
二位、常総学院
二位、市立習志野
四位、横浜創英
五位
六位
七位
八位、東海大相模
八位、市立戸塚
八位、作新学院

確かな情報です。五位~七位の順位わかるから教えてください。


6:名無し行進曲
06/09/03 07:38:38 NK+vPe2P
一位、市立柏
二位、常総学院
二位、市立習志野
四位、横浜創英
五位、市立船橋
六位、幕張総合
七位、市立銚子
八位、東海大相模
八位、市立戸塚
八位、作新学院



7:名無し行進曲
06/09/03 07:52:18 Nex7QBxT
代表以外は妥当ですね。
創英の常光先生、市立船橋の高橋先生、幕張総合の佐藤先生。
やっぱりこの三人の指導者は素晴らしい。
東海大相模を定岡氏が振っていたら結果も変わっただろう。

8:名無し行進曲
06/09/03 08:44:01 dEsr+nxC
一位柏、二位習志野、常総はありえない…逆でしょ…

9:名無し行進曲
06/09/03 14:37:52 lNwo2Olt
代表3校は紙一重。前半では柏の出来が良く印象も強い。
一位柏も頷ける・・・ウンウン

10:名無し行進曲
06/09/03 17:33:24 LFTShLkm
それにしても、神奈川って平均レヴェル高くなったなーと感動。

11:名無し行進曲
06/09/03 18:53:14 8ST52HFx
公立勢も奮闘してるね!
来年の代表が、船橋・銚子・戸塚になったらすごいな

12:名無し行進曲
06/09/03 21:57:47 rp4sxo+6
出演団体全部の順位を大体でも良いんで知ってる人居ませんか?

13:名無し行進曲
06/09/03 21:59:24 MCHthX7J
俺的には
東海大学付属相模、横浜創英、作新学院
に来年は出てほしい

14:名無し行進曲
06/09/03 22:01:21 Bd1MD45E
神奈川県民乙

15:名無し行進曲
06/09/03 22:05:39 61abychq
3位と4位は何点差?

16:名無し行進曲
06/09/03 22:05:49 9+D5vaXd
S学院は、代表になっても不祥事で辞退になっちゃいそうw

結構見られてるんだから、S学院の皆さん♪

17:名無し行進曲
06/09/03 22:08:54 ylwVbsXZ
茨城のホールはオーケストラピットがついたから響きが良くなったよ。
とくにチューバは最高!

18:名無し行進曲
06/09/03 22:10:51 zF5qB2zS
市船、今年は凄い良かっただけに全国行けなかったのが惜しい。課題曲は柏よりかなり良かったと思う。問題の連符の所もまとまっていたし、響きも金管・木管共に安定していた。トランペットソロもブラボー。
自由曲は県大会よりも、かなり何かが迫ってくるものがあった。途中のトランペットアンサンブル、金管のファンファーレは感動した。全体的に高度な曲を良く仕上げたと思う。
来年に期待したい。

19:名無し行進曲
06/09/03 22:12:35 Yx9eCAI0
神奈川県民としては桜丘にも頑張ってほしいところ。顧問のA氏がおそらく今年で移動。その後釜が、講師の佐川氏や万騎が原中の顧問と神奈川では様々な噂が出てる。
もし指揮者が佐川氏に受け継がれたら、数年後には化けるかもね

20:名無し行進曲
06/09/03 22:24:15 /DhQcuxD
しかし千葉はレベル高いな
中学も高校も銀1校だけであと全部金だもんな
県勝ち抜くだけでも大変だろうね

21:名無し行進曲
06/09/03 22:40:20 lf322/gO
作新って開催場所が地元だから金なの?

22:名無し行進曲
06/09/03 23:41:47 AG1BKS/I
作新上手ではなかった。

23:名無し行進曲
06/09/04 00:44:35 W+gMTwif
数年前のしか知らんのだが
態度とか音作りに対する姿勢に好感持てたんだよ
成刻、どうしちゃったのさ

24:名無し行進曲
06/09/04 01:23:16 mSH3eMnN
上位公立校って全部市立だね。

25:名無し行進曲
06/09/04 04:42:57 tXVxBmLU
>>24
幕張総合は県立。

26:名無し行進曲
06/09/04 05:42:11 PIdIvdoP
>>19
万騎中の先生て高校教員の免許持ってるの??

27:名無し行進曲
06/09/04 07:14:11 I9iJXPSr
茨城のホールはひどいからねぇ~。みなさん頑張って(・∀・

28:名無し行進曲
06/09/04 08:50:28 cYxn70Da
東関東では市船とお山どうでしたか?

29:名無し行進曲
06/09/04 10:44:20 V+jboMdL
順位だけじゃなくて点数も頼む

30:名無し行進曲
06/09/04 11:47:08 X/OL1P57
何で茨城県民文化センターは、開演時間が9時半からなんだ??
他だと開演時間が大抵10時以降なのに。

31:名無し行進曲
06/09/04 15:31:44 sDZMmw72
23
成り刻って緑色のセーラー服の学校?
もしその学校なら自分も23と同じ様に思った。去年の中国の不思議な役人や3年前の交響三章の方がちゃんと仕上がってた気がする。(一昨年は出てなかったのか?


32:名無し行進曲
06/09/04 17:21:15 diGu58XA
>>17
そうだね。オケピット潰してステージ広げたから奏者としては、残響時間が長く吹きやすいだろうね。
しかし、ステージの奥のほうで演奏してる状態なので、聞く側からすると音がこもる傾向があります。
それから、Hrの音量を上げたくて、ひな壇最上部(後壁近く最後列)にセッティングする団体は、
配置換えを検討した方が良いと思います。茨、高A中A聞いたが、そのような団体は、Hrが音質的に浮いてしまい、
まるでベルを客席に向けているようでした。まあそんな無頓着な団体はBといえども県から抜けて無いと思うけど...

33:名無し行進曲
06/09/04 20:00:42 LY3Nu7HK
31
今年ナリコクは自由曲配られたのが7月の頭だったらしい…
6月の定期演奏会で演奏してなかったから。

34:名無し行進曲
06/09/04 20:05:34 nY1PFQzO
よくダメだったチームが言うよな。

それも含めてダメだって事に気づけよw

35:名無し行進曲
06/09/04 20:08:08 s2Trmg19
>>33

私ナリコクの関係者ですけど
今年ナリコクは自由曲配られたのが7月の頭でした
6月の定期演奏会で演奏してなかったから。
すごいでしょ?


って素直にかきなさい。

36:名無し行進曲
06/09/04 20:18:10 k4NQMnr6
神奈川どうだった??金賞以外のも


37:名無し行進曲
06/09/04 20:35:56 jRPPeYmm
唐突だが高Bまで一週間切ったので、前スレにあったプログラム貼っとくよ。
【高Bコンクール】
1 栃:県立真岡高           交響曲第一番「ギルガメッシュ」(アッペルモント)
2 千:県立鎌ヶ谷高          ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
3 神:県立横浜南陵高        吹奏楽のための詩曲~果てしなき大空への讃歌~(八木澤教司)
4 茨:県立高萩高           スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
5 神:県立金井高           エクスピエイション~贖罪~(天野正道)
6 千:県立土気高           喜歌劇「美しきガラテア」序曲(スッペ/?)
7 神:逗子開成中高         喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
8 茨:県立伊奈高           マリアの7つの悲しみ(樽屋雅徳)
9 栃:県立石橋高           ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
休憩(10:57~11:15)
10千:県立柏南高           組曲「ヴァレンシアの寡婦」より 序奏、セレナーデ、ダンス(ハチャトゥリアン/?)
11神:県立川崎北高         花の歌(福島弘和)
12神:県立相模田名高        コロポックルの住む渓谷「神居古譚」(八木澤教司)
13茨:県立八千代高         バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/仲田守)
14千:県立国府台高         喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
15千:千葉市立稲毛高        喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
16神:県立藤沢西高         クラブ・ヨーロッパ(エレビー)
17神:横浜市立みなと総合高    バレエ音楽「ライモンダ」より バレエの再開、コーダ、第三幕への前奏曲(グラズノフ/鈴木英史)
18栃:県立栃木南・栃木翔南高   管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(アーノルド/瀬尾宗利)
昼食・休憩(12:42~13:30)

38:名無し行進曲
06/09/04 20:36:59 jRPPeYmm
19千:千葉英和高           「交響曲第五番」より 2・4(アーノルド/瀬尾宗利)
20茨:県立那珂高           エクウス(ウィッテカー)
21神:県立相模大野高        「イースト・コーストの風景」より キャッツキルズ、ニューヨーク(ヘス)
22神:県立神奈川総合高      ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」より 1・2・4(小長谷宗一)
23茨:県立下館第二高        序曲「フェードル」(マスネ/ボルテン)
24神:県立麻溝台高         チュプカムイ(福島弘和)
25千:東京学館浦安中高       遥かなる大地へ(J.ウィリアムス/?)
26千:県立松戸六実高        祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
27栃:県立小山城南高        歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/西山潔)
休憩(14:57~15;15)
28千:県立船橋東高         「交響三章」より 第三楽章(三善晃/小澤俊朗)
29神:県立希望ヶ丘高        キューバ序曲(ガーシュイン/真島俊夫)
30栃:県立宇都宮南高        それぞれの愛のかたちは万華鏡の如く移り変わる(天野正道)
31神:県立小田原高         喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
32茨:県立太田第一高        バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(ラヴェル/真島俊夫)
【高Bフェスティバル】
33神:県立秦野南が丘高      ディア・ミスター・ジョーンズ(ジョーンズ/もりた けん)
34神:大西学園中高         Jalan-Jalan~神々の島の幻影~(高橋伸哉)
35千:県立長狭高           吹奏楽のための第三組曲「バレエの情景」(A.リード)

39:名無し行進曲
06/09/04 20:42:14 UmrUJC3r
>>36
神奈川スレに感想がある。

40:名無し行進曲
06/09/04 20:51:01 obqNU0Zi
そろそろマジでBの予想たのむ!

41:名無し行進曲
06/09/04 20:58:31 9ClI3GLF
>>33
習志野なんか7月中旬だよ
成刻あたりとは格が違うけど
そのくらいでも全国行けちゃうんだから

42:名無し行進曲
06/09/04 21:21:40 LY3Nu7HK
33の者ですが、関係者ではないです!!名も知られない高校の高校生です。



43:名無し行進曲
06/09/04 21:52:09 k8zLHQrb
>>42本当に関係者じゃないのなら…



わざわざそんなこと書かない

44:名無し行進曲
06/09/04 23:08:06 czRBQ68e
Bの予想お願いしますm(__)m

45:名無し行進曲
06/09/04 23:17:03 czRBQ68e
Bの予想お願いしますm(__)m

46:名無し行進曲
06/09/04 23:31:55 JFDV6OJx
初出場の所多いし、当日聞かずに予想したって意味無い。
大体県大会Bを色んな県で聴いた人間もすくなかろうて。


そんなの気にするより時間ないんだから練習に励め。

47:名無し行進曲
06/09/05 00:00:09 uIFZHrgJ
曲の決定が遅いからって偉くも無いし、その逆でもない。
曲の決定が早いからって別に有利でもない。
基礎が全然出来て無いのに早く曲初めたってどうどうめぐりで先に進めない。
ある程度基礎が出来てても、
学校の事情(お勉強や行事)で練習時間が取れなそうなら早くから譜読み始めるしかないし。
要は指導者が適切な判断が出来るかどうか。

だと思うんだが・・・
うちの顧問は上っ面ばかり上位校のまねしてて県予選すら抜けられない。<涙



48:名無し行進曲
06/09/05 01:23:11 mn2FWEXa
Bの予想、って云うより、我が校こそ金だって、名乗り出たら!

49:名無し行進曲
06/09/05 05:47:53 +OSrTAfH
っていうか成国がスペインで金賞とろうとしてたのが間違いだろ

役人で勘違いしたのか分からんが鳴らすだけのフランス物なんてつまんないだろ


それにしても幕張総合って初出場初金?
やるな砂糖氏


てかオーケストラはどうなったんだ?

50:名無し行進曲
06/09/05 18:04:59 zl83JsEN
>>26
現在の教職の仕組みは知りませんが、
大学卒で中学1級、高校2級の教職免許が取れます(教職課程の単位満たしていること前提)
大学院卒で高校1級の免許が取れます(勿論教職課程の単位が必要)

だから可能。

51:名無し行進曲
06/09/05 18:16:56 ZEIdry99
幕総ブラボーでした。技術的にも御三家に引けを取らない演奏でした。
ただ残念なのは、砂糖氏の楽曲に対する考え方と言うか解釈が御三家の
先生方と根本的に違っていた事でしょう。
東関上位クラスになると指導者の解釈が問われると言っても過言じゃ無いでしょうから...
が、しかし今後、御三家を揺るがす存在には間違いないと思います。
今後の発展を期待します。頑張って下さい。

52:名無し行進曲
06/09/05 19:37:12 OCCgAdo6
それにしても幕張なんて恥ずかしい名前よく付けたよな。

53:名無し行進曲
06/09/05 20:02:37 v/kru2dM
>>50
音大なら、大卒で中学・高校1種の教員免許がとれる(教職課程の単位を満たしていることが前提)
じゃないか?
ちなみに、大学院卒なら中学・高校専修の教員免許がとれる(教職課程の単位を満たしていることが前提)

ちなみに高校2種免許は存在しない。

54:名無し行進曲
06/09/05 22:12:33 LMiN1hHy
幕張総合ってオーケストラだったのか??
吹奏楽部は別??

55:名無し行進曲
06/09/05 22:40:10 KTrtWcEw
>>54
別です。
追加、まだまだだけど吹連のアンコンは桶も(が??)出てるらしい…

56:名無し行進曲
06/09/05 23:33:57 SnyU6hHe
幕張総合の公式HPには
オーケストラだけしか無いぞ


57:名無し行進曲
06/09/05 23:37:17 D+tqcJcV
>>54
幕総は本業はオーケストラ。
吹奏楽は
砂糖氏がきてからコンクールではじめただけ。

ちなみにオケは全国1位だ

58:名無し行進曲
06/09/05 23:53:12 YFj3D8XY
Bを勝手に予想

千葉柏南、神奈川希望が丘、神奈川小田原

真岡はどうなるだろうか。

59:名無し行進曲
06/09/06 00:37:13 eGewvxlx
>>58
柏南は相当盛り返さないと。船橋東、稲毛にかなり離されていたらしい。

真岡も良い演奏しそうだが、鎌ヶ谷、横浜南陵、高萩くらいまではホール的に厳しいか。

60:名無し行進曲
06/09/06 01:12:48 k7Ds0JVL
>>59

>>58のように予想はしたものの、希望が丘は今年あまりよくないと聞いたし(あくまで風の噂)
小田原は去年は次点だったそうだが今まで通過したことはない。
予想総崩れ・・・か?
そうなると次に来るのは県で2位だった(っけ?)神奈川逗子開成か?神奈川県民丸出しですまん。

>>59氏はどう予想しますか。

61:名無し行進曲
06/09/06 01:17:01 AHB1R8rL
幕総はオケの方が有名。
当然のごとくユーホとサックス以外はそこそこ基礎が出来てた訳で、
結果は納得。
むしろこれから先だな。
オケ振ってる先生は全国レベル。
吹奏はこのままじゃ100%全国は無理。
どうやって折り合いつけるのか・・・
マンモス校なんだから分けちゃうのが手っ取り早いと思うけど、
高校生だとやっぱオケが上と思っちゃうから大変だろな。


62:名無し行進曲
06/09/06 01:23:26 eGewvxlx
>>60
出演順28、29、31

つまらん予想ですまんね。本番聴かないことには何とも。


63:名無し行進曲
06/09/06 10:26:26 p4FAJVB5
ダフクロをやる太田一高はどうだろうか…??

64:名無し行進曲
06/09/06 13:59:31 9Q/F6Z6g
>>53
ごめんなさいm(__)m
知らないもんで、親に聞いたのです。
母親、化学科卒業で一応教職の免許持っていて、
聞いたら、中学の理科1級、高校は2級だって言ったから。
古い話なのね。

65:名無し行進曲
06/09/06 21:15:19 FQK2IEFX
35人でダフニスって

66:名無し行進曲
06/09/06 22:00:50 i6FkaGZP
銚子が調子いいらしい

67:名無し行進曲
06/09/06 22:09:27 7MGEKzJb
神奈川から小田原、逗開、希望ヶ丘から2校
もうひとつは船橋の予想


68:名無し行進曲
06/09/06 22:15:27 7MGEKzJb
神奈川だったら逗開のほうが希望ヶ丘、小田原よりいいという噂があるので
逗開が神奈川からの東日本代表の最有力かも

69:名無し行進曲
06/09/06 22:49:36 uZFAdHn0
逗子開成か・・・誰か県でここの演奏聞いた?

70:名無し行進曲
06/09/06 22:52:58 LReyU5XV
今年は川崎北が来るな。

71:名無し行進曲
06/09/06 23:31:51 5jm5AYYN
逗子開成は聴いてないが川崎北は確かに上手かった。

だが県民ホールは最後になればなるほど良い点数が付きやすいと聞いた。
参考までに今年の出場校で去年金は

栃木 県立宇都宮南高等学校
千葉 県立柏南高等学校
神奈川 県立小田原高等学校
栃木 県立石橋高等学校
神奈川 県立希望ヶ丘高等学校
栃木 県立小山城南高等学校
栃木 県立真岡高等学校



72:名無し行進曲
06/09/07 00:22:28 fWXPnR/a
逗子開成、朝一だったけれど伝統校の片鱗が・・・

73:名無し行進曲
06/09/07 00:52:25 SWfGW68P
>>61
100%ないってことはないだろ
去年県本選落ちで今年は支部金
資質は十分なだけに来年以降楽しみだと思う
来年は御三家もいないし自分の予想では
幕総、市船、銚子、創英の中から3校だと思うけど・・・
来年の予想はちと早いかw


74:名無し行進曲
06/09/07 12:26:02 mPbbRJ3S
>>72

75:名無し行進曲
06/09/07 12:27:29 mPbbRJ3S
ミス
>>72 kwsk

76:名無し行進曲
06/09/07 12:45:46 UGA8QT1/
>>73
いやどんどんやろうや
全国なんて興味ないし

77:名無し行進曲
06/09/07 15:38:42 /PAL8OHT
B編って聴いてみないと本当にわからないよね。そこが面白いのだが

78:名無し行進曲
06/09/07 16:26:32 DTxloAon
いま去年の全国大会のCDきいてるんだけどさぁー柏ってトランペット醜いね。あとサックスソロどうしたの?w打楽器はラテン系と小太鼓が話にならんな。銀は妥当

79:名無し行進曲
06/09/07 18:48:24 c1FlyoXm
>>78様は他人様の評論が出来るほど優れた経歴の持ち主なのでしょうね。
よほどの著名な方とお見受け致しますが、何方様でしょうか?

80:名無し行進曲
06/09/07 19:01:52 DTxloAon
あーごめんね。学生の時は全国大会で金とった(オレの技術とは関係ないが)し一応某有名大学を卒業してますけど。と釣られてみる。しかし柏をかばうなんてココでは珍しいね。柏の元生徒かね?

81:名無し行進曲
06/09/07 19:19:45 Dp23X6y1
>>78
「銀は妥当」という意見に対しては異論は無いが、それはあくまで課題曲を含めての総合判断の話。
残念ながら自由曲だけなら金賞だった高輪台・松陽より高評価ですから。

ついでに言わせてもらうと、全国金賞なんて何のバロメーターにもならん。
ぶっちゃけ、銀賞上位の団体の方が金賞団体より個人技高い時が多い。
自慢してるつもりかもしれないが、こっちサイドは「イタイ人」としか見れんね。

82:名無し行進曲
06/09/07 19:29:38 FuFnkDf9
参加しなきゃいいじゃん

83:名無し行進曲
06/09/07 19:39:09 DTxloAon
そうそう。バカみたい。ムキになっちゃって

84:名無し行進曲
06/09/07 19:46:30 kMj45qMU
「僕、全国金ですから」って言っちゃうお前もかなりバカっぽいぞ。

85:名無し行進曲
06/09/07 19:54:12 xoaa4ZLw
でもやっばりラッパは機械音のようにビービーしてて嫌だね 中学生ほどけど

86:名無し行進曲
06/09/07 20:22:47 CmpcHWJK
>>78
全国金で有名大学卒業だなんてすごいですね!尊敬します><









で、就職先はどこのコンビニですか?

87:名無し行進曲
06/09/07 20:28:42 DTxloAon
サンクス

88:名無し行進曲
06/09/07 20:38:27 Dp23X6y1
>>87
…で、就職先はどこのニートですか?
どこの公園に住んでるんですか?教えてくれませんか?

89:名無し行進曲
06/09/07 21:36:54 VxaLjyhe
井の頭公園で花見客の食べ糟を頂戴してまふ

90:名無し行進曲
06/09/07 22:03:47 kH7xBAej
ダメダメ、かしわの悪口言っちゃ。
どこからともなく湧いて来て一生懸命フォローする。
だって人生それしかすがるもん無いですから。
分かってやれよ。

91:名無し行進曲
06/09/07 22:06:26 MyaEnMYa
Bの審査員はどなた?

92:名無し行進曲
06/09/07 22:48:33 DTxloAon
>>90
りょうかい(^_^)/

93:名無し行進曲
06/09/07 23:05:12 CmpcHWJK
>>90
柏の擁護したら柏関係者なのか?wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww?




そんな俺は習志野人

94:名無し行進曲
06/09/07 23:08:23 DTxloAon
習志野、最近柏に勝ってたのに負けたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww練習しろwwwwwwww

95:名無し行進曲
06/09/08 01:23:14 FVvSDe4N
75> 洒脱な演奏

96:名無し行進曲
06/09/08 01:38:19 IrAgwqKb
柏を擁護する気はないが、柏批判しかすることない奴らよりは
吹奏楽だけでも全国区な分、柏のほうがマシな気はするな。

97:名無し行進曲
06/09/08 01:53:11 j6tSycv7
栃木の高校Bはレベル高いな~

98:名無し行進曲
06/09/08 06:02:40 8sR8h9Oa
そのぶん栃木の高校B以外は……WWW

99:名無し行進曲
06/09/08 19:52:41 ZNRyVAG5
明日ゎBがあるょ~~~

100:名無し行進曲
06/09/09 03:58:00 OkluClNC
どこが来るんだ!?
今日楽しみに見に行ってくる!

101:名無し行進曲
06/09/09 04:35:34 nDVx1isf
この前の高Aで参加者だったんだけど、舞台の裏で柏の演奏聞いた。
あまり知識とかは無いんだけど、鳥肌たったよ。

102:名無し行進曲
06/09/09 09:12:35 yJTXmKou
オレも舞台裏で柏の演奏聞いた。
あまり知識とかは無いけど、ちんこたったよ。

103:名無し行進曲
06/09/09 09:56:53 TX7zjgmu
もういいよ柏ネタは。
おバカとアンチは地元スレでやってくれ。

104:名無し行進曲
06/09/09 12:10:54 7FfG2vpT
午前の部の感想お願い

105:名無し行進曲
06/09/09 12:39:05 hvL5RekT
真岡は朝一にも関わらず素晴らしかった。
また金賞きたかこれ

106:名無し行進曲
06/09/09 12:56:59 pk9zZBOl
千葉の柏南は鳥肌たった

107:名無し行進曲
06/09/09 13:42:18 yJTXmKou
千葉の柏南はちんこたった

108:名無し行進曲
06/09/09 16:48:17 yaWy69Lb
大西学園やべぇ上手いわ!!
特にチューバ♂、1stアルト、4トムがすごかった

109:名無し行進曲
06/09/09 17:21:44 pDvjuppc
結果教えて!

110:名無し行進曲
06/09/09 17:38:31 y+3vgMgs
結果マダー?

111:名無し行進曲
06/09/09 17:44:50 yaWy69Lb
結果!!
金代表
逗子開成中高
栃木県石橋
千葉県船橋東
カラ金
神奈川県金井
茨城県伊奈
千葉英和
東京学館浦安
神奈川県希望ヶ丘
栃木県宇都宮南
神奈川県小田原

フェスティバル
金代表
大西学園

以上!!

112:名無し行進曲
06/09/09 17:49:43 EmWA0GQs
ホント??

113:名無し行進曲
06/09/09 17:50:46 EmWA0GQs
それ本当??

114:名無し行進曲
06/09/09 17:52:18 yaWy69Lb
銀賞
栃木県真岡
千葉県鎌ヶ谷
神奈川県横浜南陵
千葉県土気
神奈川県川崎北
茨城県八千代
千葉県国府台
神奈川県藤沢西
栃木県栃木南・翔南
神奈川県相模大野
茨城県下館第ニ
千葉県松戸六実
栃木県小山城南
茨城県太田第一

フェス

千葉県長狭

銅賞

それ以外

115:名無し行進曲
06/09/09 17:53:56 Z8sMKCsa
栃木の小山城南って金じゃなかった?

116:名無し行進曲
06/09/09 17:59:17 R4IctIST
yaWy69Lb乙!

117:名無し行進曲
06/09/09 18:11:37 mUAhdknU
茨城の八千代は銅賞じゃね?

118:名無し行進曲
06/09/09 18:12:07 Do08jzuS
間違ってる!!柏南高校も金!だよっ!!

119:名無し行進曲
06/09/09 18:13:10 Bhj3YYZw
>>115
そうだね。
>>117
そうだね。

120:ハーモニー
06/09/09 18:15:36 De6BNCJ+
柏南 ダメ金ですか 残念!

121:名無し行進曲
06/09/09 18:36:55 HfJo2Zpo
古豪の復活!逗子開成本当におめでとう!!


122:千葉女
06/09/09 18:43:10 mVNzg6I6
市立稲毛の演奏はどうでしたか?


123:名無し行進曲
06/09/09 20:02:37 yaWy69Lb
>>皆さんへ

オレも興奮の中で発表聞いてたから間違い多し。失礼致しました

124:名無し行進曲
06/09/09 20:27:07 H/o25cqL
Bバンドにも全国大会ってあったんですか?会場はどちらでしょうか?昔は無かったもので教えて頂きたく。

125:名無し行進曲
06/09/09 20:33:40 RfBEFltJ
感想もTom!!

126:名無し行進曲
06/09/09 20:41:19 yaWy69Lb
東日本は仙台

感想…オレのバンドカラ金だったから、悔しい反面、吉田先生の松戸六実に勝ててよかった

127:名無し行進曲
06/09/09 20:43:57 KS1nCBv4
>>124
Bに全国大会なんてないよ。

128:名無し行進曲
06/09/09 21:17:31 pk9zZBOl
松戸六実はコネがあってここまで来たらしいよ

129:名無し行進曲
06/09/09 21:59:41 nQZcQ+by
B部門全結果教えてください。。。

130:名無し行進曲
06/09/09 22:56:27 hOXpVNfF
【コンクール】
真岡 銀
鎌ヶ谷 銀
横浜南陵 銀
高萩 銅
金井 金
土気 銀
逗子開成 金・代表
茨城伊奈 金
石橋 金・代表
柏南 金
川崎北 銀
田名 銅
茨城八千代 銅
国府台 銀
稲毛 銅
藤沢西 銀

131:名無し行進曲
06/09/09 22:57:29 hOXpVNfF
みな総 銅
栃木南・翔南 銀
千葉英和 金
那珂 銅
相模大野 銀
神奈総 銅
下館二 銀
麻溝台 銅
学館浦安 金
松戸六実 銀
小山城南 金
船橋東 金・代表
希望ヶ丘 金
宇都宮南 金
小田原 金
太田一 銀
【フェスティバル】
秦野南が丘 銅
大西学園 金・代表
長狭 銀

132:名無し行進曲
06/09/10 00:21:26 87mrHOe/
東関東聞きにいかれた方、感想お願いします。
特に代表になった高校が知りたいです。

133:名無し行進曲
06/09/10 00:43:59 jR/1yMnv
95> 洒脱の意味わかった!

134:名無し行進曲
06/09/10 06:56:16 Mnavig8X
高校Bの代表以外の金賞の順位教えて下さい

135:名無し行進曲
06/09/10 08:15:57 urLoB73S
プログラム見てて気付いたけど、トゥーランドットやった(やる)バンドで石津谷先生の編曲じゃないバンドあったよな。高Bの栃木の小山城南って学校。どんな曲だった?俺聞いてないんだ。編曲者が違ったから気になったんだよな。

136:名無し行進曲
06/09/10 09:10:44 PXJbTQK8
135
私は高Bの東関東は聞きに行ってないが、栃木の高文祭のときに聞いた演奏ははっきりいってそんな上手くなかった…
だったら、銀だった真岡の演奏のがかなり上手かった

137:名無し行進曲
06/09/10 09:33:17 ZSq5A+86
話をぶった切ってすまんが、11月の横浜大会の出演順が出てた。
東関東勢出演順は次の通り。
11/11(土)
開会式   09:00 - 09:20
5 千葉県立市川西高等学校 千葉県 10:50 - 11:05
7 栃木県立宇都宮北高等学校 栃木県 11:30 - 11:45
9 川崎市立橘高等学校 神奈川県 12:50 - 13:05
16 三浦学苑三浦高等学校 神奈川県 15:10 - 15:25
18 作新学院高等学校 栃木県 16:00 - 16:15
24 横浜市立桜丘高等学校 神奈川県 18:00 - 18:15
表彰式 19:00 - 19:20

11/12(日)
25 法政大学第二高等学校 神奈川県 09:30 - 09:45
30 千葉県立成田国際高等学校 千葉県 11:10 - 11:25
31 足利工業大学附属高等学校 栃木県 11:30 - 11:45
35 神奈川県立相武台高等学校 神奈川県 13:30 - 13:45
41 神奈川県立厚木西高等学校 神奈川県 15:40 - 15:55
44 柏市立柏高等学校 千葉県 16:40 - 16:55
表彰式 17:30 - 17:50
閉会式 17:50 - 18:10

プロムナード出場校
11/11(土)
3 千葉県立市川西高等学校 千葉県 14:00 - 14:20
8 横浜市立桜丘高等学校 神奈川県 16:00 - 16:20

11/12(日)
15 足利工業大学付属高等学校 栃木県 13:00 - 13:20

詳しい出場校は下記のアドと、神奈川の高校スレにも貼ってあるのでよろ。
URLリンク(www.ics-inc.co.jp)

138:名無し行進曲
06/09/10 09:35:48 r3Z60V8R
かわいそうだが真岡は出演順が悪かったな…

139:名無し行進曲
06/09/10 10:03:55 d7hE51J9
昨日の金賞受賞団体の感想お願いします!!!

140:名無し行進曲
06/09/10 11:30:21 Lv8EtS1I
桶管吹きで水槽オリジナル曲。これからはコレでんな。来年期待してまっせ、幕張総合ハン。

141:名無し行進曲
06/09/10 15:51:12 w0FnS5Iy
>>140
そうか!
巻くそうのオケは管打だけで50人以上いるもんな。

142:名無し行進曲
06/09/10 18:20:28 7Q0tPKr3
茨城の高校 Part4
スレリンク(suisou板)l50
栃木の高校 パート4
スレリンク(suisou板)l50
千葉の高校★Part4
スレリンク(suisou板)l50
神奈川の高校★Part4
スレリンク(suisou板)l50

143:名無し行進曲
06/09/10 22:04:31 d7hE51J9
高Bの感想お願いします

144:名無し行進曲
06/09/10 22:23:29 r6giVHOB
石橋代表には驚き。県大会では真岡、宇都宮南のがよかったと思ったんだが。
東関東はきいてないけど、どうだった?

145:名無し行進曲
06/09/10 22:35:12 PBmxlGQW
真岡は出演順が悪すぎる。ここでいなくなるのは勿体なかった。宇南は普通に上手かった気がする。

石橋も雰囲気だけはよかった。

146:名無し行進曲
06/09/10 22:37:16 r6giVHOB
↑付けたし
栃木ばっかだけど、小山城南は正直、県で代表にはならないだろうなと思った。

147:名無し行進曲
06/09/11 00:15:34 QcUD+TH4
幾度も云われてきたことだが、出演順で不利だというは云ってはならない。
どの位置であっても対策があるはずだと思う。逗子開成は県大会で朝1番で
あったが2位で代表。ちなみにAB抜けの繰り上げではない。


148:名無し行進曲
06/09/11 00:24:47 8BGRm/GI
1番でホールの気温が低いことの対策って何だよw
ストーブでも持ってくのかw

149:名無し行進曲
06/09/11 00:58:37 DqNP+vOc
普通のホールなら大したことないんだろうけど。

あの会場の朝って酷いな。後半になればなるほど勝手に鳴る感じで。
25番目以降本当に真岡より良かったバンドあるか?

150:名無し行進曲
06/09/11 00:59:43 EAR80k7l
>>149
クジ運も勝負のうち

151:名無し行進曲
06/09/11 01:01:24 DqNP+vOc
神のID出た。

152:名無し行進曲
06/09/11 01:02:25 hmYZP/6O
>>137
乙です

今から楽しみだ!!!

153:名無し行進曲
06/09/11 22:33:13 /zMKyA1Q
でも確かに真岡が居なくなってしまうのはもったいない。上手いのにな…。出演順が一番じゃなければ代表とれたんじゃないか?

154:名無し行進曲
06/09/11 23:26:11 QcUD+TH4
153> 来年は1番になりませんように!

155:名無し行進曲
06/09/11 23:29:58 Ym3AQP3Y
>>153
釣りですか?
代表クラスの演奏が一番になっただけで金賞すら取れないって普通にありえないぞ。
そんなに東関東の団体は演奏が均衡してるんですか?

…つまりそれは真岡ダントツの演奏では無いって事ですよね?矛盾してないか?


156:名無し行進曲
06/09/11 23:35:37 N6xrNxMW
あのホールで早い時間帯はどうにもならんよ。

157:名無し行進曲
06/09/11 23:47:40 Ym3AQP3Y
>>156
そのホールで朝イチ金賞の前例があるんですが。
その演奏は後半だったら代表間違い無しの演奏といって良いんですかね?

158:名無し行進曲
06/09/11 23:54:50 QcUD+TH4
147> 伝統とは一日にして真似の出来ないこと。

159:名無し行進曲
06/09/12 00:05:14 Xle7rrVN
朝一でも、最後の方でも真岡は金賞とれなかったよ

160:名無し行進曲
06/09/12 00:32:43 RDnJrzll
逗開が復活したみたいですが、
チケット取れなくて聴けなかった・・・
誰か当日の演奏聴いてませんか?感想お願いします!!
てか、代表校の感想できたらお願いします!!

161:名無し行進曲
06/09/12 01:50:11 +VmoV1IX
>>157
いいかげん、お前ウザいよ。
朝一金の前例がどうたらじゃなくて、朝一での演奏を客席で聴けば
後半よりまるで音が飛ばないのはわかりきった事実だろ。
耳に聴こえる明らかな差よりも前例が好きなら演奏聴かないでデータ整理
してろ。

162:名無し行進曲
06/09/12 13:40:55 sMtABC+9
高Bの順位は?

163:名無し行進曲
06/09/12 21:42:41 WEtjbCpa
私も知りたい。

164:名無し行進曲
06/09/12 23:11:10 edQam2gZ
1位船橋東

165:名無し行進曲
06/09/12 23:57:20 RDnJrzll
2位逗子開成

166:名無し行進曲
06/09/13 11:29:03 FJ8ihip8
じゃあ石橋が3位か

167:名無し行進曲
06/09/13 12:10:00 gFnVenti
4位金井

168:名無し行進曲
06/09/13 20:38:49 WyTT45qa
4位宇都宮南

169:名無し行進曲
06/09/14 18:33:35 tWyN6QJy
そんな細かい順位なんかどうでもいいじゃん。

170:名無し行進曲
06/09/14 18:41:52 g3X+/NiF
国府台感動したのに銀だった↓

171:名無し行進曲
06/09/14 18:44:20 i6lLEJnA
5位は?

172:名無し行進曲
06/09/14 18:46:23 5+g1QtqC
5位は5位だよ

173:名無し行進曲
06/09/14 18:55:54 g3X+/NiF
逗開どうだった?あと稲毛がおんなじ曲だったけど
比べてどんな感じ?

174:名無し行進曲
06/09/14 21:08:16 g3X+/NiF
>>161
あなたの発言には
だからどうしたのとしか言いようがないじゃん

175:名無し行進曲
06/09/14 21:39:40 5AGVgmS5
シンクロのロシア、曲がこうもりだったねw

176:名無し行進曲
06/09/14 21:41:17 g3X+/NiF
シンクロって演技より曲に聞き入っちゃうべ
国府台ほんとによかったにの・・・

177:名無し行進曲
06/09/14 23:08:17 oWr0XUL/
誰か代表団体の感想お願い!!

178:名無し行進曲
06/09/15 01:19:36 Vxb/CbYf
では、聴けたもののうちから、印象に残ったものを覚えている範囲で書きます。
あくまで主観ですのでご了承を。
ちなみに高校Bの東関東は初鑑賞。

金井
各ソロの好演が光った演奏。TrpやEupが特に印象的。
ソロに限らずFgやA.Saxなど個人の能力の高さが見受けられる。
反面サウンドにまとまりを欠いた印象も。

逗子開成
Trp・Trbの飛び抜けた上手さが光った。
ホールのせいか、Trpの音色がギスギスした学校が多い中、落ち着いた音色でバンドをリードしていた。
フリューゲルのソロは本日のMVPもの。
また、Trpに対しTrbのレベルが低い学校が多い中、高いレベルでバランスがとれていた。
ほとんどこの金管群で代表を射止めた印象。それほどレベルが高かった。
しかし編成のバランスが悪く、低音域の音量不足は否めない。
あと、いくら何でもブラボーはない。

石橋
安定したサウンドが印象的。正直代表は意外。
間違いなく個人の能力は平均的に高いし、合奏の指導も行き届いている感じだが、
曲のせいかあまり魅力のない演奏に感じた。

柏南
さすがに千葉代表で、個人の能力は高い。
バンドにぴったりの選曲。特にダンスが印象的。
木管とTrpで吹き回しが違ったのは、オーケストラをイメージしたものかもしれないが、個人的には印象が悪い。
曲の最後への盛り上がりは熱血的で迫力はあった。


179:名無し行進曲
06/09/15 01:22:41 Vxb/CbYf
続き

国府台
話題になってますがそんなによいとは思わなかった。
サウンドなど、さすが千葉勢と思わせるものはあったが、曲のお洒落な部分を活かしきれなかった印象。

千葉英和
曲に助けられてのことかもしれないが、サウンドの分厚さが印象的。
そういう意味では代表かとも思った。ただ、35人でアーノルドの交響曲は限界があるのかもしれない。

那珂
Trbの柔らかい音色が印象的。それだけ。

東京学館浦安
選曲が意欲的に感じた。
音程のずれなど原点要素は多かったように思うが、思い切りの良さがカバーしたか。
打楽器群は楽しそうで好演だった印象が、あるようなないような。

小山城南
こちらも話題になってますが、金賞は石橋の代表以上に意外。
基本的に今回はいいジャッジだったように思いますが、これはよくわからない。
選曲を含め、なぜ東関東にいるの?と思うくらいにいろいろなことのレベルが低い。


180:名無し行進曲
06/09/15 01:24:33 Vxb/CbYf
船橋東
曲の難易度もさることながら、それに見合うだけの技術を持ったバンド。
交響三章に福田アレンジがあったことも初めて知った。
何というか、35人なのに、B編成なのにこの曲が(あくまでコンクールという価値観の中でだが)
それらしく聴けたのは、正直驚きだった。
熱いところは熱く、冷静であるべき所は冷静にと、非常に高度に訓練された印象。

希望ヶ丘
明るいサウンドが印象的。
きっとこういう感じの曲は得意なのだろうな…と思わせる演奏。
ただ、雰囲気が先行し、細かいずれ・詰めの甘さが多く見られた。
そういう意味では東京学館浦安と近いはずだが、残っている印象は全然違う。

小田原
神奈川県勢には珍しく、サウンドで勝負できていた印象。
ただ、全体的に歯切れが悪く、場面の切り替えがうまくいききらなかったように思える。
そういうところを活かさないといけない曲だっただけに、それは残念。

太田第一
まず、選曲にびっくり。次に学指揮みたいでびっくり。
すごく頑張っているな~という印象。
「夜明け」では鍵盤の打楽器が笑えるくらいでかかったり、
クライマックスでのバランスが悪かったりと、頑張りすぎが裏目に出ることがしばしば。
学指揮だったら仕方ないとは思うが、無理して学指揮で出るほど優れたな指揮でもなかったと思うし、
ちゃんとした指導を受ければもっと伸びた学校だと思う。
でも、メンバー全員がこの曲を好きで選んだみたいだな…というのが伝わる演奏だったように思う。

大西学園
圧巻。
いろいろと工夫されていて、他の2校を寄せ付けない演奏。


181:名無し行進曲
06/09/15 01:40:23 N0vht3KO
<<180
希望ヶ丘と東京学館浦安の印象の違いってどんな風に違った?

182:名無し行進曲
06/09/15 15:17:40 yOA+dBpZ
そんで逗子開成は?

183:名無し行進曲
06/09/15 15:27:11 gLHb3h5x
逗子開成関係者さっきからうるせーよ!


184:名無し行進曲
06/09/15 15:43:55 Q2F+0pMt
>>182
そんなしゃしゃり出ると
嫌われるぞ叩かれるぞw
逗子開成は
他の学校に比べてClの音色が良かったと思うが、
リードミスが多いかな(県含め)
低音が小さいのは中学生が半数以上だからかな?
今年は良かったけど
来年がどうだか心配なバンド。

185:名無し行進曲
06/09/15 15:54:36 Q2F+0pMt
太田第一は、
とにかくでかかったかな(悪く言えばうるさい)
でもそこまでアラはなかったように思える。
希望が丘は上品な感じがしたような・・・
絵のような風景をやってほしいバンド
浦安はソプラノがヨカッタ

186:名無し行進曲
06/09/15 15:58:27 s5vDq1bX
逗子開成、かわいそうに。
折角復活したのにバカどものせいで評判悪くなっちゃって。

187:名無し行進曲
06/09/15 16:07:01 Q2F+0pMt
逗開表彰式でうるさかったノ(><)\

188:名無し行進曲
06/09/15 20:32:29 vAEefK/e
それは別にいいんじゃね?
逗子開成東関東より上行くのかなり久しぶりだろうし

189:名無し行進曲
06/09/15 20:57:37 Q2F+0pMt
まぁしょうがないよねw女子のほうがキンキンだし↑
各楽器感想
Fl高2いるのに・・・Ob高い音不安定かな・・・Clさっき書いたとおり
Saxトップもまだ未熟か・・・Fg音程ね
Hr高い音でてないじゃんEuph低い音いいね
Trp2ndまでいい!Trb音でかいほうだよねタブン
Tubちびだけどがんばってるねw
パーカス楽しそうに

190:名無し行進曲
06/09/15 23:14:03 s5vDq1bX
>>ID:Q2F+0pMt
あなたが逗子開成の関係者なのバレバレですけど

191:名無し行進曲
06/09/15 23:38:21 0dX5s3UJ
知り合いに聞いたんだけど。
太田第一は顧問や指揮者のなり手がいなくて毎年学指揮でやるしかないようです。
いい指導者付いてあげて欲しいな~。そうすればもっと伸びるはず。
数年前東日本で銀取ったよね?もちろん学指揮で。

192:名無し行進曲
06/09/16 03:02:41 fP8jyH6g
>ID:Q2F+0pMt、s5vDq1bX そうかな~?二人とも嫌みったらしいけど・・・

193:名無し行進曲
06/09/16 12:46:05 16OPW4N5
質問なんですけど、高校Bを録音録画していた業者はどこだか知っている片いませんか?

194:名無し行進曲
06/09/16 13:44:11 ykQ0CaJM
>>193
確かfontecじゃね?

195:名無し行進曲
06/09/16 13:47:40 lbau6MWQ
会場と大会によって違うだろ

196:名無し行進曲
06/09/17 00:56:10 uoN5/PuQ
逗子開成と稲毛くらべない?

197:名無し行進曲
06/09/17 17:20:33 uDFjoNkc
ずいぶんとしつこいな
逗子開成関係者は。

198:名無し行進曲
06/09/17 17:23:09 ORfr3o2j
いや、普通に稲毛の関係者だと思うが。
男がそういう文章書かないし普通。
悔しいからなりすまして暴れてるんだろ。

199:名無し行進曲
06/09/17 18:04:29 A3DTr2IZ
稲毛は千葉勢の最下位

200:名無し行進曲
06/09/17 22:17:25 EwWp87qh
200get

201:名無し行進曲
06/09/17 22:20:58 A1EyWrjL
学指揮で東日本銀ってどんだけだよ。すごすぎ。

202:名無し行進曲
06/09/17 22:33:24 cawggtwN
人入ってるし。

203:名無し行進曲
06/09/18 00:28:51 vAsNzSA3
191です。
5年ぐらい前友達が太田第一の吹奏楽部に入ってました。
調べてみたところ、H15の東日本で銀取ってました。
学指揮は3年生の女の子だったと思う。
太田第一の学指揮は昔からの伝統(単に指導できる先生がいないだけ)。
自分の学校は普通に先生いたけどいつも撃沈…。


204:名無し行進曲
06/09/18 12:24:59 qPHLxFac
そりゃすごい。

205:名無し行進曲
06/09/18 12:31:11 c5MFK5jD
東日本行くトコでは
ふつーに指導者に恵まれないのも
あるからさ

206:名無し行進曲
06/09/18 12:32:02 uzvS3IDk
昨年の希望ヶ丘高校も学指揮で銀賞ですが。しかも銀賞のトップ。
あと一歩で金賞だった。

207:名無し行進曲
06/09/18 12:32:56 c5MFK5jD
稲毛ってイネと毛でださくね?

208:名無し行進曲
06/09/18 14:59:42 +x+HLRf9
稲毛のFlのコ
可愛かったよ。


・・・整形顔で

209:名無し行進曲
06/09/18 20:45:27 LBg64lFk
くだらん事、書くな!

210:名無し行進曲
06/09/19 18:23:16 Q9IsiRQe
じゃあそろそろ来年の吹コン東関東代表予想を本格的に始めよう。

211:名無し行進曲
06/09/19 18:55:33 d3WC0stq
金井がんばれ!!!
とか友達がいるから言ってみる

212:名無し行進曲
06/09/19 19:48:34 iwDpXN6m
横浜創英、市船あたりかな?

213:名無し行進曲
06/09/19 21:35:56 Hon8bV2G
作新は厳しいな

214:名無し行進曲
06/09/19 21:40:51 d3WC0stq
逗子高に期待

215:名無し行進曲
06/09/19 22:53:47 zJsRc5uc
高Aで不正があったとかで睡蓮が動いてるらしい
どこの団体だ?

216:名無し行進曲
06/09/19 23:29:32 gt+Lr6H3
>>215
いまさら?いままで不正なんてあってももみ消したか見ぬ振りしてたんじゃねーの。
なんでいまさら大きな問題にする必要があるのか…。

217:名無し行進曲
06/09/20 12:45:43 PGnXEgDm
証拠つきで実名でタレこみとかあったんじゃね?
そしたら無視できないっしょ。

218:名無し行進曲
06/09/20 13:06:57 dLYUNKdd
>>215
kwsk

219:名無し行進曲
06/09/20 17:49:38 ci4ZwnZP
釣りだよー

220:名無し行進曲
06/09/20 21:54:56 gCU1r4Hm
創英です!!ちなみに柏もですよ!

221:名無し行進曲
06/09/20 21:58:13 +t89/qn4
創英、市船、銚子じゃないか?
今年聴いた限りではこの三校が良い感じだったと思う。どんなサウンドでどの様な曲を吹くか。来年が楽しみ。

222:名無し行進曲
06/09/20 22:02:41 +t89/qn4
↑は>>210へのレスね。

223:名無し行進曲
06/09/20 22:32:32 wt3I2Yw3
三浦に期待

224:名無し行進曲
06/09/20 22:38:10 aPf6CRVX
審査員が訴えたんじゃね?

225:名無し行進曲
06/09/20 22:50:54 oyiysmBi
どうでもいいし!! 全国どこでもやってるじゃん

226:名無し行進曲
06/09/20 23:24:31 zmGaN8m7
>>223
誰がするかっつーの。

227:名無し行進曲
06/09/20 23:26:57 wt3I2Yw3
B編はどうした!B編は!!

228:名無し行進曲
06/09/20 23:54:11 OppKYMaA
Bの後半でなんか一気に目が覚めたバンドがあった。あれはどこだったかな。

229:名無し行進曲
06/09/21 00:19:35 pxTJYbgK
太田第一がばかでかかったょ

230:名無し行進曲
06/09/21 00:39:30 vqp0qfiQ


普通にイチカシ断トツで


 

231:名無し行進曲
06/09/21 17:50:42 tqMIagEl
皆に問いたい。
茨城高校スレじゃB部門の存在についていろいろと話題になってるので・・・
まあ事の発端は、どうも茨城Bの上位校はAより・・・云々と、
周りを見ようとせずに自分達の世界に逝っちゃてる所が多くてね。
誤解招くといかんので、言い訳しておくが、決してB部門を見下したり、
否定したりしては、いませんので・・・
どういう理由でB部門に出続けるのか現役またはOBに聞きたいのです。
本当に35名しか部員がいなかったのか?多分に上位校はそんなはず無いと思うので、
オーディションしてまで35名に絞ってBに出てた学校は何故にAに出なかったのかを?
「そんなの勝手じゃん」とか荒らし無用なので
マジレスで頼む。

232:名無し行進曲
06/09/21 18:44:35 pxTJYbgK
は?50人ぐらいいたけど
15人ぐらい中1だからださなかったし

233:名無し行進曲
06/09/21 18:46:58 tqMIagEl
>>232
すいませんが高校の話でお願いします。

234:名無し行進曲
06/09/21 19:16:14 pxTJYbgK
は?プログラム嫁

235:名無し行進曲
06/09/21 19:32:51 pxTJYbgK
>>230イチカシって?

236:名無し行進曲
06/09/21 19:44:31 OEN6S7HX
やっぱりB団体には意味不明な方が多いようで

237:名無し行進曲
06/09/21 20:24:07 6wpIjzvS
>>233>>236
???えっバカ?あんたが理解してないだけで
B編に意味不明なやつが多いとか言ってんじゃねぇよ。
繰り返すけど・・・ばか?
ヒント:中高一(ry

238:名無し行進曲
06/09/21 20:29:39 tqMIagEl
ここでマジな話聞こうとした自分がバカでした・・・消えます。

239:名無し行進曲
06/09/21 20:31:49 6wpIjzvS
はい?ドンだけ頭おかしいの?
ふつーにまじめな話じゃないのか?
ヒント出してやってんのに・・・
中高一貫校って知らないの?

240:名無し行進曲
06/09/21 20:55:22 6wpIjzvS
なんで勝手な勘違いで消えてんだろ・・・

241:名無し行進曲
06/09/21 21:34:10 pxTJYbgK
ageとくぞ
なんか言わないといかんことがあるんじゃないのか?

242:名無し行進曲
06/09/21 21:41:48 7kNPSVX7
>>228
宇都宮南じゃないか?

243:名無し行進曲
06/09/21 23:04:33 eB4xn0gW
やれやれ、頭悪いやつだったか。
茨城スレでマジレスしちまったよorz

244:名無し行進曲
06/09/21 23:36:57 tqMIagEl
ABとも一貫校が出場出来る事は存じておりましたが、
あくまで「一般的」な高校での話を聞きたかったのです。
顧問の考え方なのか、それとも生徒の意向なのか・・・
遙か昔に卒業したオサーンヲタには関係ない事でした。
大変失礼しました。

245:名無し行進曲
06/09/21 23:44:14 XofD8NIp
>>244
千葉スレでも結構話題になってましたよ。
70人とか80人とか部員がいるのにAに出ないでBに出る学校が結構千葉にもあるらしい。
ちなみに埼玉にも有ります。
千葉の2ch上では批判的な意見が多かったですよ。

246:名無し行進曲
06/09/22 00:11:12 yMqWaL5Y
千葉はそれが原因(Aの出場校が減った)でAの代表枠減らされたんだもんな

247:名無し行進曲
06/09/22 14:48:44 CaC+obql
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

URLリンク(www.gendama.jp)
    ↑このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
③ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
④ 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
⑤トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

248:名無し行進曲
06/09/22 14:53:18 AOCJPzzX
>>245
それってほんと?
前までAに出てたところですか?

249:名無し行進曲
06/09/22 18:38:30 uGn5kPqi
>>248
いやいや最近頑張って人も増えたんでしょ。
市立稲毛とか

250:名無し行進曲
06/09/22 23:32:10 4WET4+tu
ちなみに埼玉には、
最初Bで出てて、力がついて人数が増えたのでAにエントリーし、
数年で県代表を勝ち取った学校がある。
茨城ではそういう所無いの?
千葉では最近そういうの聞かない。

251:名無し行進曲
06/09/23 00:14:01 cAxZleIz
>>250
それが本来の部門制の趣旨なわけで、技術面や部員数の有無を無視して
単に上位大会進出や賞の確実性を求める団体が多数ある事が問題なのだ。

252:名無し行進曲
06/09/23 00:36:57 q8G/nbwd
なんでみんなそんなに問題視してるの?
うちは編成ぎりぎりだけどさ。
結局この書き込みしてるのはなに?ねたみ?

253:名無し行進曲
06/09/23 00:48:51 C/inRqCr
逗子開成がんばれ!!

254:名無し行進曲
06/09/23 00:51:21 q8G/nbwd
稲毛高関係者乙

255:名無し行進曲
06/09/23 01:13:14 5zZR1Lm3
B編の下の方乙

256:名無し行進曲
06/09/23 01:58:15 FsfkTURd
御三家がんばれ!!!東関東勢オール金だぜ!
高校吹奏の頂点を聞かせてくれ!

257:名無し行進曲
06/09/23 03:20:12 31jkyvRl
市立船橋はダメなのか?

258:名無し行進曲
06/09/23 09:08:34 557qQN6H
うちのとこは部員は35人より多いけど、A編で出れるほど多くないよ。40人台だったかな。
全部の学校が、大会の成績のためにB編に出てるってわけじゃないと思いたいけど…

259:名無し行進曲
06/09/23 11:17:15 FsfkTURd
>>258のように純粋にB編に出てる学校は何の問題も無いわけで...
そうでない学校が多々ある事なんだよね。
「コンクールなんだから賞取ってナンボよ」って言われりゃお終いだけど
結局行き着く所はA編の底辺が広がらない限りいつまで経っても御三家を超える学校は
出て来ないって事なんじゃないの。

260:名無し行進曲
06/09/23 11:30:20 FsfkTURd
-----終了-----
来年の全国予想に入ります

261:名無し行進曲
06/09/23 12:05:07 O17TAD2a
まだ言わせてよ。
神奈川県では部員が70人もいればA・B両方にエントリーする学校が多い。
B編20人に満たなくても、始めて数ヶ月の初心者がその20人の半分を占めても銀を取るところもある。
一人一人の音がとても目立つからいい経験になるはず。

262:261
06/09/23 12:09:29 O17TAD2a
上は地区大会の話でした。県では20人なんて少数は殆どない。スマソ。

263:名無し行進曲
06/09/23 12:39:16 AMVozA6L
柏の総部員数220名の件

264:名無し行進曲
06/09/23 23:02:12 Ji518EYX
神奈川はA.B両方に出られるんですか?

265:名無し行進曲
06/09/23 23:11:08 42DkEdF/
県まではねw

266:名無し行進曲
06/09/24 14:11:19 LjaSKDcy
柏220人もいるのか!!

267:名無し行進曲
06/09/24 15:09:19 7/JamSCW
そんなにいるんじゃ毎年全国行っててもレギュラーになって
普門館のステージ乗れる確率は低そうだね。
上層は80人以下らしいから3年間の内に乗れないのは1人か2人位だって聞いたよ。
高校に行って全国行きたい厨房は上層いった方が高確率ってことだね。
習志野なんかどうなのかな。

268:名無し行進曲
06/09/24 15:11:01 7/JamSCW
↑3年間の内一度もって事よ。

269:名無し行進曲
06/09/24 19:07:29 ALeAdybL
上層て吹奏楽推薦とかで入んねーと吹奏楽部に入れねーんじゃなかったっけ?
俺の勘違い??

270:名無し行進曲
06/09/24 19:17:16 redK3IKN
↑たしか吹部は別料金なんだよね。

271:名無し行進曲
06/09/24 20:04:34 7/JamSCW
それが出身中学の推薦もらうと殆どだれでもって感じらしいね。
選別出来るほど希望者が無いのが現状らしい。なので少数の叩き上げだから大変らしいね。
1年レギュラーでも翌年メンツ揃わんと楽器コンバートなんてよくあるみたいだからだしね。
詳しいでしょ。漏れJヲタだから。

272:名無し行進曲
06/09/24 22:32:20 EG2qxMBB
>>267
習志野も柏と部員数は同じくらい
両校とも今年初めて200人超えらしいから
TVの影響って大きいね

273:名無し行進曲
06/09/25 17:30:10 uH4nsn12
それを考えると常総はすごいな。

274:名無し行進曲
06/09/25 18:34:46 Z/MAItXF
J層はロクに譜面も読めない奴もへいきでいるらしいから・・・なのにあの演奏・・・
御三家の先生方どこも素晴らしい指導力ですが、特に○図先生はまさに神業の域に達してるキガス。
でも逆に頭の良くて楽器の上手い奴あつめてもダメなんだろうな。


275:名無し行進曲
06/09/26 18:56:12 h0oRpZzt
その通りだと思う。
特に最後の1行が。

276:名無し行進曲
06/09/27 17:19:57 W26ESDmF
で、来年の代表予想はどうなったの?

277:名無し行進曲
06/09/27 17:41:46 ShviBWyj
結構前に書かれてるよ

278:名無し行進曲
06/09/28 14:30:18 t3mQuV0L
話題に乗り遅れた>>277

279:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/28 15:47:06 ZLEcMhdF
アメリカ・コロラド州の高校で、男が2人の女子生徒を人質にして
立てこもりましたが、男は、持っていた拳銃で人質になっていた
女子生徒1人を撃って重傷を負わせたあと、みずからを撃って自殺しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何故似たような事件が世界規模で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 同時に起こるのかが分からんが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 単純に同じ理由で各国が似たような
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 事件を起こしてるとしか思えませんけどね。(・д・ )

06.9.28 NHK「米の高校で人質事件 犯人自殺」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

280:名無し行進曲
06/09/28 18:59:44 uIzzgKqC
千葉みたいにジュニアふくめ多様な受け皿があるのはいいことではないかな?
逆に東京・神奈川のようにAB(C)部門しかないのはいかがかと。

281:名無し行進曲
06/09/28 19:38:32 LBeLXBJn
なに?ジュニアって?

282:名無し行進曲
06/09/28 20:03:53 08keF09Y
ウイルス、大丈夫か?

283:名無し行進曲
06/09/28 20:09:33 Pvr5l9uO
漏れも知らん。なに、ジュニアって?

284:名無し行進曲
06/09/28 20:19:09 3amg3aL9
マジレスするとAとかBに出てるところの余り(二軍)が出る部門
中学と高校だけにある

285:名無し行進曲
06/09/28 20:28:02 Pvr5l9uO
それってC部門のことですか?

286:名無し行進曲
06/09/28 20:46:35 P0NXD8/Y
C部門のことではない。

287:名無し行進曲
06/09/28 21:50:03 NiqvVCZB
35人の部門にわざわざエントリーして余りですか。


288:名無し行進曲
06/09/28 22:09:59 3ls+VA+A
余りなんてただの余りじゃん(嘲)

289:名無し行進曲
06/09/28 22:32:45 Pvr5l9uO
>>287調べてないからわからないけど、あったら笑えるよね、
前にも誰かレスってたけど何の為のB部門なのかな?
他県だとAとCの両方にエントリーする事はあるようだけど。


290:名無し行進曲
06/09/29 00:07:49 koOM7HeN
ジュニア部門は習高や市西も出てる部門

291:名無し行進曲
06/09/29 01:03:56 +Cz7r31b
Bのとこも結構出てるよね。
だったらA出ればいいのに。

292:名無し行進曲
06/09/29 01:45:28 I1dxfWYz
そういや市西は楢とかがシードとはいえ全高校一位通過か、希望もてるのか?

293:名無し行進曲
06/09/30 00:12:11 dzT1Rxiw
ABの他にCもあるとは知らなかった。

294:名無し行進曲
06/09/30 16:38:15 fc+W9UNs
さあ来年の代表予想を再び始めましょう。

295:名無し行進曲
06/09/30 17:38:04 /V7T5dha
創英・市船・幕総

296:名無し行進曲
06/09/30 17:59:01 KOp5+wTW
まあ順当だろうね。今年の聞く限りだと御三家以外はビミョーな差だったから
銚子、相模、戸塚、作新(結局は今年の4~10位)どこも可能性あるだろうな。
より激戦だろうね。


297:名無し行進曲
06/10/01 12:03:11 HDyj1FuS
銚子は調子いいらしいよ!!

298:名無し行進曲
06/10/01 12:17:00 BkbWRnqk
橘がもらうよー

299:名無し行進曲
06/10/02 00:31:17 j9v4ZGh5
今年の銚子は調子いいとは思えない。

300:名無し行進曲
06/10/02 01:11:29 7S/YLWP4
確かに。昨年の成績を振り返るとコンクールは次点、マーチングは全国大会出場。今年いきなりレベル落ちるなんて驚きを隠せないな 一体何があったんだ?

301:名無し行進曲
06/10/02 20:58:32 lc7oQGxC
佐藤世代が抜けたからじゃないか?

302:名無し行進曲
06/10/02 22:49:27 gqug0S1i
正直がっかりだ
>銚子

303:名無し行進曲
06/10/02 23:47:19 lObTBBCb
来年は作新が全国へ。

304:名無し行進曲
06/10/03 10:03:01 waL9Za7b
>>303
ちょwwwぜってえむりwwww

305:名無し行進曲
06/10/03 17:20:29 HS6fVEu6
おやま今は全員たるや世代って訳か…
最後の佐藤世代はどうなったんだ?一般で活躍してたりするのか?情報キボン

306:名無し行進曲
06/10/03 20:54:19 L6a82TQa
>>305
各界(一般バンド、クラシック界)で活躍してたり、フランスに留学してたり。

307:名無し行進曲
06/10/04 00:00:09 iLpMHDec
これも千葉県板で人気な誰かの影響か?…w

308:名無し行進曲
06/10/04 20:40:55 cYRvNp0H
来年の吹コンの予想よりアンコンの予想してよ。

309:名無し行進曲
06/10/05 17:36:51 IN/NBVdW
来年は三浦が全国へ。

310:名無し行進曲
06/10/05 18:09:46 WzTL3Qap
俺もそう思ったけど期待しないってよ。確か前に書き込みがあったはず

311:名無し行進曲
06/10/06 17:52:41 VOjNlPpq
戸塚の可能性は?

312:名無し行進曲
06/10/06 18:16:32 sDnw4PR8
てか東関東前に、今年こそ御三家は崩れるっていう夏の風物詩を言いまくってたやつどこいった?www結局ただの風物詩に終わったがなwww

313:名無し行進曲
06/10/06 18:50:58 Ni9GA12e
>>310
>>226

314:名無し行進曲
06/10/06 21:09:22 9f1Ww7Ex
>>312
そうだね毎年のことだから・・・今年の東関東聞くかぎり当分御三家は崩れはなさそうですね。
以下の所は大概、ドン・シャリ的な演奏でしたので、まずはそれを直さないとね。
だから来年せっかくのチャンス逃さないよう頑張って下さい。

*ドン・シャリ→オーディオで低音・高音を上げて聞きやすくするの意


315:名無し行進曲
06/10/07 13:08:05 DWa9AKP4
来年はオリンピックイヤーですね。

316:名無し行進曲
06/10/08 06:49:57 JPKA36S6
今日はとうとう東日本です!

317:名無し行進曲
06/10/08 13:27:11 u6CsEMn6
ビーなんかキョーミね~よ

318:名無し行進曲
06/10/08 20:34:28 Objq4yuq
結果気になりますね~

319:名無し行進曲
06/10/08 21:23:06 4exeJQHX
石橋 金賞
逗子開成 銀賞
船橋東 金賞(1位)
大西学園 フェスティバル大賞

320:名無し行進曲
06/10/09 14:33:54 68YpBBER
船橋東1位!?

321:名無し行進曲
06/10/09 14:46:21 RmYzL+t+
>>320
そうだよ。

322:名無し行進曲
06/10/09 21:43:09 IcwDF6Dl
「第6回東日本学校吹奏楽大会」スレより
418 :名無し行進曲 :2006/10/08(日) 20:03:21 ID:dmArrPvn
自分は船橋東のOGですが…
毎年A部門に出場してたけど、予選通過できないので今年はBに出たらしいです。

1位でもこんなの評価できんの??

323:名無し行進曲
06/10/09 21:49:18 o6XZzJWf
1位ゎ1位なんデス。

審査員の人が、そぉゅぅ評価したんデスょ。

324:名無し行進曲
06/10/09 21:51:47 o6XZzJWf
1位ゎ1位だもん。

終ゎってから文句言ゎなぃで。

325:名無し行進曲
06/10/09 22:15:30 5BYA3oSq
A編で人数足りるんだったらA編ででろよ

326:名無し行進曲
06/10/10 17:35:59 sRDkE3cv
でも実際東関東のBはこぉゆぅ学校多ぃょね。

327:名無し行進曲
06/10/10 17:46:15 5su13lag
>>324
文句なんて言ってないよ、馬鹿にしてるだ~け~

328:名無し行進曲
06/10/10 22:23:25 gjbk4hPn

東関東の団体はA部門も含めてへタレ&卑怯者の集まりだから。

別にいいんじゃね?


329:名無し行進曲
06/10/11 07:29:50 cSGygj6L
随分貶してますが、みなさんはたかがB部門でも1位を取れる自信はあるのでしょうか?
俺はないので東日本の上位に対して、そこまで酷いことは言えないですね…
ちなみにAにするかBにするかは、結局顧問の意志だと思うので、そんな生徒や学校まで全否定していると解釈できるうなことまで言うことはないと思います。

330:名無し行進曲
06/10/11 21:07:49 qU7v27zD
その通り。Bで代表ってそう簡単にはなれないよ。

331:名無し行進曲
06/10/11 21:30:09 6drSzgxB
賞取れればランク落として手段選ばずって考えが叩かれてるんだよ(多分顧問の考えだろうけど)
純粋に人数不足でBに出てる所と同じ土俵ってのもいかがなものかと
どちらにせよ生徒はガンバったんだから讃えますが・・・

332:名無し行進曲
06/10/11 21:38:50 dd/dK3p5
ほかの代表はランク落として・・・だったかも知んないけど
うちはA編じゃ人数足りないんだよ・・・
と、空気を読まず発言してみる。

333:名無し行進曲
06/10/11 22:13:44 hJvXuKyL
そんなにむきにならなくてもにいいんじゃね?
A編成より上手いとか言ってる訳じゃ無いし。
万年予選落ちのA編バンドのねたみ節か・・・

334:名無し行進曲
06/10/11 23:22:14 OGvAECn/
千葉のBで東関東金賞になった4校の部員は70人以上いましたね。



335:名無し行進曲
06/10/11 23:25:55 OJOhLoSE
フェスの部の演出担当とか…

336:名無し行進曲
06/10/11 23:26:18 dd/dK3p5
えっなのに突破できなかった学校が3校なの?

337:名無し行進曲
06/10/12 18:29:13 OTGhs6PO
そんなに部員いてBに出ていいのか…。知らなかった…。

338:名無し行進曲
06/10/12 20:53:40 0o2om41L
ヘビー級のボクサーがミニマム級に勝って喜んでるって事だよ

339:名無し行進曲
06/10/12 23:26:35 ZUP38If9
でもそういうとこばかりなわけじゃないょ

340:名無し行進曲
06/10/12 23:28:38 JNy4KiUs
Bだって代表枠がたくさんあるわけではない

341:名無し行進曲
06/10/12 23:30:42 ZUP38If9
落ちたとこの関係者?

342:名無し行進曲
06/10/13 10:28:21 QE/+yBZt
>>340
Aよりは多い。

343:名無し行進曲
06/10/13 21:30:09 xLW80lQI
バンドジャーナルに支部大会の講評が載ってましたね。
みなさん読みましたか?

344:名無し行進曲
06/10/15 16:20:53 +kpIVDol
読んだー!

345:名無し行進曲
06/10/15 16:25:47 29YV789v
金賞受賞団体の写真はのってた?

346:名無し行進曲
06/10/15 16:28:59 sCwyaWgw
のってるよーん

347:名無し行進曲
06/10/15 22:21:28 uKVojCnw
作新生による、定演宣伝。

557 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:20:23 ID:UWEHwnm9
 あたし作新の定演いくよ♪ チョーたのしみ!

558 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:21:19 ID:UWEHwnm9
 まァじで!?
 ァタシも行くんだけどぉ★

559 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:22:06 ID:UWEHwnm9
 俺も行くよ(@゜▽゜@)ノ
 作新ファンなんだけどW

560 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:22:53 ID:UWEHwnm9
 漏れも行くお(´・ω・`)

561 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:23:45 ID:UWEHwnm9
 みんな行くんだW
 それじゃ私も行こうかなぁ。でも一緒に行く人いないから誰か一緒に行きません?

562 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:24:42 ID:UWEHwnm9
 ァタシと一緒に行こうョォォ↑ まぁじ楽しみだからァ♪
 チケもってる?

563 名無し行進曲 2006/10/15(日) 17:25:23 ID:UWEHwnm9
 もってますよ★
 それじゃ一緒に行きましょ♪


348:名無し行進曲
06/10/15 22:39:06 wJt4/jsI
なんでB編の講評はないんだぁ~!!(●`ε´●)

349:名無し行進曲
06/10/15 22:50:20 qQdWyKnf
紙面の都合

350:名無し行進曲
06/10/15 23:02:01 wJt4/jsI
ほかの支部のはかかれてたりするのに?

351:名無し行進曲
06/10/15 23:15:43 g4vd5Iyo
Bの講評は来月号に掲載だよ!

352:名無し行進曲
06/10/15 23:32:26 xnO1VMDN
そうみたいだねヒヤヒヤ

353:名無し行進曲
06/10/15 23:53:44 wJt4/jsI
地区落ち県落ちはなにもかかれないのねw

354:名無し行進曲
06/10/16 13:41:53 FEPs2yOo
>>353
あたりまえじゃんwwww
あえて書くなら「全部下手でした。来年は頑張って」くらいwww

355:名無し行進曲
06/10/16 22:33:46 xHJL8eMi
>>354

ウケる…。

356:名無し行進曲
06/10/17 15:15:29 IQk1gA6W
朝日新聞の朝刊に市柏とかが載るのはいつですか??

357:名無し行進曲
06/10/17 16:59:54 XXcZSrGD
柏銀乙

358:名無し行進曲
06/10/17 22:13:48 OfdvWCfp
それより来年の代表予想の続きよろしく。

359:名無し行進曲
06/10/17 22:16:11 0eSsa/GB
創英、東海大学付属相模、作新だな

360:名無し行進曲
06/10/18 09:36:02 hbA+LLwn
>>359
うわ~、そうなったら全国で全部銅だろうなあ。
その3校になることはまずありえないけど。

361:名無し行進曲
06/10/18 10:02:15 0RkiwD4v
作新はアフォな工作員いるからやめてw

362:名無し行進曲
06/10/18 11:10:11 ayuILA+1
>>359
だから幕総、市船、創英だってばよ!

363:名無し行進曲
06/10/18 22:43:41 l2sGGASn
でも銚子は調子いいらしいよ?

364:名無し行進曲
06/10/18 23:49:52 /MQyGRkz
>>363マジで!?

365:名無し行進曲
06/10/19 00:14:18 d3mMdUgW
でも作新は作新いいらしいよ?

366:名無し行進曲
06/10/19 00:51:22 7qO0kRLs
でも市船は市船いいらしいよ?

367:名無し行進曲
06/10/19 01:15:39 VxTWKaPN
常総は女装らしいぞ?

368:名無し行進曲
06/10/19 01:29:33 d3mMdUgW
でも東海大学付属相模は東海大学付属相模いいらしいよ?

369:名無し行進曲
06/10/19 07:26:55 2S70/FAg


370:名無し行進曲
06/10/19 07:54:44 v5AvDBKA
ちくってんじゃねーよ

371:名無し行進曲
06/10/19 14:04:36 7npaNXTW
だって東海大学付属大相撲は東海大学付属大相撲だってよ?

372:名無し行進曲
06/10/19 19:07:35 v5AvDBKA
夜なのに?

373:名無し行進曲
06/10/19 22:45:57 buTDhCs9
やべ、相模のこと相撲(すもう)って読んでしまった

374:名無し行進曲
06/10/19 23:23:28 gLzUmQlT
>>373
あるあるwwwwwwwwww

375:名無し行進曲
06/10/20 00:22:59 8zjv578m
ごめん。
いま>>373の『相模』を『すもう』って読んでしまいました。。。
本当にありがとうございました。

376:名無し行進曲
06/10/20 19:26:38 sYwxBoJy
とうかいおおずもう

377:名無し行進曲
06/10/21 10:58:04 mPHf7Cni
来年?

来年は創英・戸塚・相模で神奈川独占だよ。

378:名無し行進曲
06/10/21 19:56:52 I+ZTkFVp
来年?

来年は作新・猛女・宇宙女で栃木独占だよ。

379:名無し行進曲
06/10/21 21:49:17 NtWPGI0k
来年?

来年は作新・作新・作新で銅独占だよ。

380:名無し行進曲
06/10/21 23:59:28 oD2OU7ym
東海大相模よりやっぱ戸塚とか桜の方がうまいんじゃないのか?今年はたまたまでしょ?
県大会7位だったわけだし


381:名無し行進曲
06/10/22 13:09:42 RzzirY9Z
来年?

来年は市船・銚子・幕総で千葉独占だよ。


382:名無し行進曲
06/10/22 13:23:14 KDNUADew
習志野銀賞乙

383:名無し行進曲
06/10/22 13:43:27 3JRAPxhM
>>382
本当にそうなっちまったじゃないか
朝一のジンクス…orz

384:名無し行進曲
06/10/22 13:51:29 L7LXA73B
常総と柏が心配だ

385:名無し行進曲
06/10/22 19:11:43 L7LXA73B
常総・柏ともに金賞!!
2校ともに去年の借りをきっちり返した!!

何はともあれお疲れ様。

386:名無し行進曲
06/10/22 22:40:43 ziHvARJ9
早くいなくなれ御三家

387:名無し行進曲
06/10/23 00:12:18 rYu66/ov

…いまになって、あの時のセリフが思い出される。

「これだけ期待させといてダメだった時が…」


388:名無し行進曲
06/10/23 09:35:53 qjY46q5q
柏こうもり選曲に涙
リスクを負ってでも異端派で突き進む柏を応援してきた訳だが
正統派の柏ツマンネ

応援一抜け

389:名無し行進曲
06/10/23 13:20:33 zgjj6qWT
毎度の事とはいえ、全国スレはひどい事になってるね!

昨日は午後の部しか聞けなかったけど、常総も細かいミスはあったみたいだけど、まとまっていたし、柏もらしさが出て良かったと感じた。
あんまり書くと又叩かれるのかな?
常総、柏 お疲れ様でした。
さぁ~来年の予想だぁ~。

幕張総合って、どぅょ?

390:名無し行進曲
06/10/23 13:37:11 J/ujUDF3
柏のサラウンド効果はどうなのよ?おもきしずれてたし。シンバルステレオで聞くと
LとRに別れてるんだろなww

391:名無し行進曲
06/10/23 13:40:30 JQ8nlq71
>>390
ずらして演奏するのが狙いなのかもよ?
まあ客席でずれて聴こえたんならそれでも失敗だけど。

392:名無し行進曲
06/10/23 17:48:11 zgjj6qWT
誰か 昨日の感想スレ立てクレ!
ここはこのまま続けてて、良いから…。

393:名無し行進曲
06/10/23 17:51:46 DsoX9ZXB
>>392
いや明らかに需要無いだろ。
全国スレでやれ。

394:名無し行進曲
06/10/23 17:52:26 5OFpaY2W
「お前ら!
弦の音出せないから駄目なんだよ!
弦の音出せないなら、吹奏なんか辞めちまえ!」

某氏、反省会にて。

395:名無し行進曲
06/10/23 20:30:20 5zL69Pz+
それが実話なら指導者として既に失格だけど、それはまずないだろうね。

HPに書いてある内容と矛盾するわ。

396:名無し行進曲
06/10/24 11:24:07 nhz3Az2S
石津谷先生のコメント泣ける
泣けるよぉ
先生も頑張ったよぉ

397:名無し行進曲
06/10/24 13:51:31 AN3ExQbv
あれ泣けるか?
批判してる人へ、勝手に言ってろ!みたいなもんでしょ。

期待外れかどうかはおいといて、俺は選曲やアレンジが悪いとは思わないよ。
それが原因じゃなく、予選のシード演奏の時から本腰しれてやるべきだったんじゃないのかな。そちらの方が原因のように思うが。
今年は全体的にコンクールを(特に県レベル)をなめてる感があったそうだ。近いスジからの話し。実際に演奏を聴いてもそう感じられた。
もちろん朝一の出番も大きな原因の一つだけど、予選からの少しずつの積み重ねを大事にしていれば朝一でも金とれる力を持っていると思っている。

398:名無し行進曲
06/10/24 16:16:40 ff/ytqha
397も一緒に泣けとは言ってないwww
だいたいその「近いスジ」ってのワロスww あやし杉ww

399:名無し行進曲
06/10/24 18:51:12 Xoy18iTd
396
I氏何て言ってんの?

400:名無し行進曲
06/10/24 19:21:10 AN3ExQbv
一緒に泣くために書いたわけじゃないよ。
どこ読んで泣けたのか教えてくれるかい?

で、君は今回の習志野のことをどうとらえてるのかを書いてから笑ってくれや。

401:名無し行進曲
06/10/24 19:58:07 vtSgr0nO
>>397
>批判してる人へ、勝手に言ってろ!みたいなもんでしょ。

まぁ批判してる人に「やめろ」と言ったところでおさまるはずがないから、単にあきれた(疲れた)だけでしょ。
しかし何で習志野こんなに叩かれるようになったのかね?
オレはもともと演奏自体好きじゃなかったけど、昔はそれでも悪口言われる事あまり無かったと思うが。
テレビの影響かね。灰汁が強すぎる顧問もつとどこも大変な思いするんだな。
オレの出身校の顧問もそれなりにキャラの濃い顧問だったせいか、顧問叩き=母校叩き になってたな。

より多くのファンを味方に付けたいのなら謙虚な心も大事だよ。
まぁ習志野で興味あるのは○元さんぐらいだから、殆ど関心はないけど。
最後の定期演奏会頑張ればいいんじゃね?それが高校時代の思い出になるだろうよ。


402:名無し行進曲
06/10/24 23:47:58 vm7vPXbh
>>397
確かに予選シードはなめてたかもね
実際本格的に練習始めたのシード演奏の10日前くらいらしいし・・・
コンクールがすべてじゃないって言ってるけど
出るからにはきちんとした作品に仕上げてから出て欲しい

403:名無し行進曲
06/10/24 23:58:43 Gk26ZGU5
…作品に仕上げてから出て欲しい…ってwwwあんた何様のつもり?
習志野 柏以外の団体は今の倍…何十倍と練習するべき。朝昼夜。習志野と柏は良きライバルだよ。今も昔もね。他はだらしなすぎ。

404:名無し行進曲
06/10/25 00:56:04 5kiJAu60
どこも(東関東金とるような学校)練習量はそんなに差が無いんじゃないか?
習志野は他と比べて仕上がってないから銀なだけ。
例年のような演奏をすれば、2番の福工大より上なはず。
もっと現実を見ましょう。

405:名無し行進曲
06/10/25 01:09:19 mzHzVhSf
>>403
釣られましょう
お前が何様のつもりだ?
何十倍もの練習、どういう練習したらいいですか?
是非とも教えてくださいませ。少なくとも時間的には無理なんですが?


>>401
習志野が叩かれるのは銀だったからでしょ。
金とってるときは結果を残してたから抑えられてきたけど、銀だったからって、ここぞとばかりにくるからね。
土気シビックだってずっと金をとってきて、毎年ゆるぎない評価を得てきてたのに、去年銀だったら叩かれてたからね。
今年の一般スレだって土気の評価は一気に落ちてるし。
カネの切れ目は縁の切れ目なんて言葉があるように、
キンの切れ目は……なんじゃない?

406:名無し行進曲
06/10/25 01:54:02 PV3C3xjC
>>405
あまりの低脳ぶりに笑いがとまらん

407:名無し行進曲
06/10/25 02:37:15 mzHzVhSf
止まったら教えてください。
あなたの意見を書きましょう。笑ってるだけじゃなく。
笑われるの怖いですか?

408:名無し行進曲
06/10/25 05:56:19 XTogWdpA
9×9=81

409:名無し行進曲
06/10/25 11:01:04 3C8Vth4v
I氏の掲示板、痛いね
励ましてるのは、どうせ親かOBでしょ
批判されてもかまわない、みたいに書いてるけど
・・・・開き直ったな
来年も銀じゃね?
あの優等生的な演奏は前から面白くなかったけどね

410:名無し行進曲
06/10/25 11:06:07 GczJpZAV
>>409
来年は出場停止ですよ

411:名無し行進曲
06/10/25 12:47:19 VvyxBRSV
きっと ふつうに金とったら みんな何もたたかないのに…かわいそ

412:名無し行進曲
06/10/25 12:58:54 8bWZ2adZ
あの演奏で金賞だったらもっと叩かれてた気がス

413:名無し行進曲
06/10/25 13:03:34 PV3C3xjC
柏も去年たたかれてたなぁ~

414:名無し行進曲
06/10/25 13:26:26 8bWZ2adZ
>>400
本人登場ってか。

415:名無し行進曲
06/10/25 13:34:48 mzHzVhSf
本人じゃないよ

なんでもかんでも
本人乙
関係者乙

ってのは、ちゃんと裏をとれてからにしないかい?

416:名無し行進曲
06/10/25 14:14:22 8bWZ2adZ
文体は「オレが書きました」と言っているようだが。

417:名無し行進曲
06/10/25 14:15:49 GczJpZAV
>>415
何言ってんの?ここ2ちゃん

418:名無し行進曲
06/10/25 14:58:45 mzHzVhSf
だから?

419:名無し行進曲
06/10/25 15:26:53 ycYMPbzn
>>1->>418関係者ども乙

420:名無し行進曲
06/10/25 15:35:13 GczJpZAV
>>419
習志野関係者乙

421:名無し行進曲
06/10/25 15:38:24 ycYMPbzn
>>420
東海大浦安関係者乙

422:名無し行進曲
06/10/25 18:13:11 VN21wjcn
>>418

お前ら、弦の響き出せよ!

423:名無し行進曲
06/10/25 18:54:08 ycYMPbzn
>>422
つまようじ乙

424:名無し行進曲
06/10/25 19:31:44 35DqeRSN
首降り一回で演奏は崩れるんだよ

425:名無し行進曲
06/10/26 06:33:09 64oZ7f8B
よーし、弦の響きが出せるように、今日から頑張って練習するぞ!

426:名無し行進曲
06/10/26 09:35:33 qjG4KjTX
>>425
ヴィオラ・ダ・ガンバでも頑張るのか?

427:名無し行進曲
06/10/26 13:14:22 AmeAEeU0
2ちゃんねらー乙

428:名無し行進曲
06/10/26 23:08:08 D+UOafco
去年と今年では結果が逆転したわけだけど、
結局、御三家最強はどこってことになるの?

429:名無し行進曲
06/10/26 23:14:30 VxZazNfI
N妻時代の習志野

430:名無し行進曲
06/10/26 23:25:34 uct25d5e
二度と戻ってこないN妻時代の習志野を書くということは敗北宣言に等しいな。

431:名無し行進曲
06/10/27 11:46:26 G7ivst9g

【THEポップス吹奏楽】
軽薄な選曲
軽薄な味付け
色物呼ばわりは免れん

腕があるのに残念【柏】

432:名無し行進曲
06/10/27 17:58:11 qfl5hvAz
御三家最強は柏でしょうね。

433:名無し行進曲
06/10/27 18:11:54 2utanerj
色物な柏
金管抑えめな習志野
暗い曲?が得意な常総

434:名無し行進曲
06/10/28 16:50:30 EIdzFLsa
毎年脚光を浴びる習志野
良い意味で期待を裏切る柏
安定感のある常総

435:名無し行進曲
06/10/28 19:39:41 JzKES4xm
>>安定感のある常総


釣りですか?www

436:名無し行進曲
06/10/28 20:55:23 Of0Ehv9M
習志野 Fl
柏 Sax
常総 Cl

437:名無し行進曲
06/10/28 21:59:49 gT5XcXtP
>>436
俺もそう思う

438:名無し行進曲
06/10/29 03:50:25 TKFdnEDk
習志野 Fl
柏   Sax
常総  指導者

439:名無し行進曲
06/10/29 10:16:45 6elsMOHy
おれも柏のポップス指向が苦手
軽~いよ~~♪

440:名無し行進曲
06/10/29 15:10:27 9kgnelch
習志野Fl
柏Sax
常総Cl
この3つのセクションが一つになったら最強かもwww

441:名無し行進曲
06/10/29 23:17:22 CwGu515E
常総ってサックスとかもすごい気がする。てか常総は個人レベルが本当にすごい。それにあの指導者だろ?最強じゃないか?

442:名無し行進曲
06/10/29 23:48:26 9kgnelch
釣られるとでも?

443:名無し行進曲
06/10/29 23:55:51 D/r9eu30
柏って首降りとかもすごい気がする。てか柏は体の動きが本当にすごい。それにあのつまようじだろ?最強じゃないか?

444:名無し行進曲
06/10/30 09:09:10 o+RU2vDp
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜
浜松
洛南
天理
成国たのしみ!!

445:名無し行進曲
06/10/30 13:22:58 StMDHyEi
マルチ乙

446:名無し行進曲
06/10/30 18:55:24 OJ6nAJPG
>>440
金管だとどうなる?

447:名無し行進曲
06/10/30 19:03:21 jIvjMTFC
柏ってつまようじとかもすごい気がする。てか柏は石田の動きが本当にすごい。それにあの指導者だろ?最強じゃないか?

448:名無し行進曲
06/10/30 19:11:36 o+RU2vDp
え?
成国がなんだって?

449:名無し行進曲
06/10/30 19:36:36 XhL+O75n
常総ってぽん酢とかもすごい気がする。てか柏は医師だが本当にすごい。それにあのつまようじだろ?最強じゃないか?

450:名無し行進曲
06/10/30 22:04:49 o+RU2vDp


成国がどうしたって?!

451:名無し行進曲
06/10/31 13:08:44 d+uuSMfZ
横浜に出るんでしょ?

452:名無し行進曲
06/11/01 06:22:32 wB0zJGjC
アンコンどうなりそう?

453:名無し行進曲
06/11/01 19:10:06 jJ3JXLT1
銚子が調子イイらしいよ!

454:名無し行進曲
06/11/01 22:24:51 zTxrheNF
またそれか

455:名無し行進曲
06/11/01 23:44:09 HwoBf92Y
>>453
調子が良けりゃ全国にも逝けただろうよ...
と、時には釣られてみるか...(藁

456:名無し行進曲
06/11/02 06:22:25 f9aqik4E


in横まで9日!!!


関東勢を応援しよう!

457:名無し行進曲
06/11/02 22:50:51 rrwvBZpg
お、まだだいぶ先だと思ってたが、もうすぐなんだな。

458:名無し行進曲
06/11/03 07:00:02 oXeCmq1F
>>457
in横浜もうすぐです!自分千葉県民なんで応援校は決まってるんですが、この大会の特徴でもある【個性の全面戦争】が聴けるんでウレスイ!

459:名無し行進曲
06/11/03 13:32:45 0OrPqJ49
その前に今週管楽があったと思ったが。

460:名無し行進曲
06/11/03 22:00:06 795zIbLk
明後日ですね。東関東の学校も何校か出場しますよ!

461:名無し行進曲
06/11/04 12:24:19 4AxtQrqM
in横浜、今年の洛南と天理に注目って色んなとこで目にするけどマジか?!何が凄いんかな・・・
in横浜期待萌え!!

462:名無し行進曲
06/11/04 20:07:40 9zoVw6lE
名電にも期待!!

463:名無し行進曲
06/11/04 21:22:53 4AxtQrqM
in横浜ひそかに浜松にもワクワク

464:名無し行進曲
06/11/05 10:14:01 qb8GLICe
来週だっけ?

465:名無し行進曲
06/11/05 11:06:38 9DlfTJvX
>>464
in横浜
11/11~11/12っす
天理の噂に期待!

466:名無し行進曲
06/11/05 15:25:58 2sVorJox
今年のアンコン東関東ってどこでやるんだっけ?

467:名無し行進曲
06/11/05 15:56:02 9DlfTJvX
メイデンin横で何やるんすか?
まっ無茶な質問か
スマソ

468:名無し行進曲
06/11/05 17:22:55 SKEuOMGb
アンコン東関東は栃木。

469:名無し行進曲
06/11/06 05:44:26 HRoy1ZLF
神奈川は予選始まってるよ

470:名無し行進曲
06/11/06 14:29:36 Vt0TUDqV
3出明けの再来年に向けて、
1年生はVnの猛練習をしてるそうだよ。


某高校

471:名無し行進曲
06/11/06 15:02:20 vvbQQBgd
>>470
ああ奈良市のか

472:名無し行進曲
06/11/06 22:35:23 p45qFTuK
Vnの練習??

473:名無し行進曲
06/11/06 22:37:23 /90EyrCn
ってなに?

474:名無し行進曲
06/11/06 23:18:04 Vt0TUDqV
>>472

Vn=ヴァイオリン

ビオラもチェロも猛練習してるそうだよ。

475:名無し行進曲
06/11/07 09:53:19 80o1kMlG
in横浜、両日別料金なんが痛いなあ、聴きたい学校が別日に分かれてる
両方足を運ばせるよう主催者側はうまく考えてんな
クソー
駒澤ガンバってチョ

476:名無し行進曲
06/11/07 09:58:38 7/deIvuG
>>474
ここ最近は毎年やってるけどね

477:名無し行進曲
06/11/07 18:35:09 TVv7ZxzI
それネタじゃなくて本当!?

478:名無し行進曲
06/11/08 12:56:05 PMx4aBwT
横浜大会もうすぐ!

479:名無し行進曲
06/11/08 13:24:36 JNCn/cGe
>>477


URLリンク(www.basj.or.jp)

480:名無し行進曲
06/11/08 18:08:53 OGsMGQnn


>>478
in横浜だな!

待ち遠しいよ

481:名無し行進曲
06/11/09 14:21:12 jCPBjfnf
すげーin横浜あさってじゃん盛れは桜萌えです踊る柏は引きまくりw

482:名無し行進曲
06/11/09 15:05:18 tHP/0iok
べつにどうでもいいや
でてるひとtち

もいいかげんwn

483:名無し行進曲
06/11/09 16:52:13 jCPBjfnf
>>482
どうでもいいならいちいちカキコむな!
この暇人が!

484:名無し行進曲
06/11/09 17:08:50 0/7nX8wk
浜松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜

485:名無し行進曲
06/11/09 19:33:15 jCPBjfnf
浜松が上って普通に当たり前だろ小僧
みんな今そこに近づいてる大きな大会をただ楽しみにしている、それだけのこと。
わかったか鼻垂れ小僧

486:名無し行進曲
06/11/09 23:29:21 AizmCGOU
すげーin横浜あさってじゃん盛れは桜萌えです踊る柏は引きまくりw

487:名無し行進曲
06/11/10 12:39:01 bc8EIY9D
 

488:名無し行進曲
06/11/10 12:43:50 bc8EIY9D

ミス許して
いよいよあすの横浜大会
いきますよー天理聴きにw

489:名無し行進曲
06/11/11 10:59:40 q3HSnakw
天理かよw

490:名無し行進曲
06/11/11 11:06:15 D6UslpPt
当日券ってあるの?

491:名無し行進曲
06/11/11 13:19:12 iQlivzRZ
当日券:開催日当日 9:00~ (予定)
* 当日チケットが完売になり次第、販売は終了いたします。

↑だそうです。

492:名無し行進曲
06/11/11 20:30:44 R9ytaOHj
【in横結果】
新湊 実行
函館白百合 実行
三国 実行
石狩翔陽 理事・下谷
市川西 審査
多賀城 審査・BJ
宇北 会長・キリン
潤徳 理事
橘 理事・M8
静岡星陵 審査
向陽 理事・ヤマハ
浜工 審査・BJ
清商 理事
洛南 会長
鶴東 実行
三浦 理事
名電 失格
片倉 会長
伊丹 実行
秋草 審査
天理 会長・グランプリ
狭山 会長
一条 会長・M8
桜丘 理事

493:名無し行進曲
06/11/12 13:20:06 OR5teV4w
乙。今日の速報もよろしく!

494:名無し行進曲
06/11/12 18:24:55 qiRMKyXr
【in横2日目速報】
柏総合優勝!!
法二 実
前橋東 実
弘前南 審
古学 審
滝西 審
成国 理
足工大 実
海の星 会・M8
尚学 実・キリン・BJ
江戸女 理
相武台 審・下谷
鹿中央 理・BJ
日三島 実
白子 理
玉学 会・M8
高輪 会
厚西 理
杉並 会
作新 審
市柏 会・ヤマハ・総合GP
駒澤 会

495:名無し行進曲
06/11/12 23:41:27 qFyu7WWo
速報ありがとう!

496:名無し行進曲
06/11/13 18:18:46 /AujdOsV
横浜終わったし、年内はもう何も無かったかなぁ…?

497:名無し行進曲
06/11/13 23:22:02 KT/LNzTK
次はアンコンだねぇ。

498:名無し行進曲
06/11/14 18:28:34 plHMKGZx
他に何か無かったっけ

499:名無し行進曲
06/11/14 23:41:18 jd81W9Xm
↓次の人500ゲット↓

500:名無し行進曲
06/11/15 00:01:50 LNefuKUB
演奏会情報欲しい
500ゲトか?

501:名無し行進曲
06/11/15 10:00:59 4vr+fwV6
1月6日に逗子の定演があるよ~

502:名無し行進曲
06/11/15 11:06:52 6hW2gUa0
>>501
神大と同じ日じゃねーかYO!!

503:名無し行進曲
06/11/15 15:19:41 4vr+fwV6
ここは逗子優先だな

504:名無し行進曲
06/11/15 16:00:24 LNefuKUB
その二週間後に逗開の演奏会

505:名無し行進曲
06/11/15 22:26:25 4vr+fwV6
逗子オンパレード

506:名無し行進曲
06/11/16 22:49:02 FNJEYucF
神奈川スレは去年は演奏会情報が充実してたけどね~

507:名無し行進曲
06/11/17 10:28:19 QdiaQ38g
来年1月6日(土)
神奈川大14:00開演(池袋の芸劇)
逗子高18:00開演(逗子文化プラザ)

両方行けるかなぁ・・・・・・?

508:名無し行進曲
06/11/17 19:53:34 3RYyGoI2
逗子は朝の部と夜の部とがあるんだよ~

509:名無し行進曲
06/11/18 22:54:12 zaMyFg4o
逗子行く~

510:名無し行進曲
06/11/19 16:56:48 QW7GoJzx
アンコンの地区予選がだいぶ進んでるようですね。

511:名無し行進曲
06/11/19 17:02:44 EDmorFe9
>>510
神奈川は今日で全部門の県出場団体が決まるよ。

512:名無し行進曲
06/11/19 23:01:09 c03Qfx9i
逗子頑張れ~

513:名無し行進曲
06/11/20 17:07:52 eS0X8+Hr
神奈川とかまともに演奏できる高校ないじゃんwwww
千葉か茨城の情報きぼん

514:名無し行進曲
06/11/21 00:04:17 NxubHzk5
いやいや、逗子はいいぞ

515:名無し行進曲
06/11/21 23:05:15 ItJCiayz
てか、そろそろアンコン県大会だろ。

516:名無し行進曲
06/11/21 23:13:34 TJOKVtrX
>>513
へぇー

517:名無し行進曲
06/11/22 10:09:00 OyaP51zF
>>513
へぇ~へぇ

518:名無し行進曲
06/11/23 03:28:10 eY/DaajU
アンコンは?

519:名無し行進曲
06/11/27 01:43:38 9DbeW7ev
もうすぐ県大会だよ。

520:名無し行進曲
06/11/27 22:34:14 xWRQd+Ul
アンコンはあまり御三家とか絶対じゃないし面白いね。

521:名無し行進曲
06/11/28 17:43:27 9FGpQS8c
確かに。

522:名無し行進曲
06/11/29 17:12:45 QcBuL1od
アンコンの県大会てどこも来月後半だよね

523:名無し行進曲
06/11/30 14:38:53 C+PipQDr
たぶんそう。

524:名無し行進曲
06/11/30 16:09:12 qFJC7LqP
>>522-523
東関東4県のアンコン県大会日程(高校部門のみ)
12/9(土)・10(日)
栃木高校予選1・2組:芳賀町民会館

12/17(日)
神奈川県大会:ハーモニーホール座間

12/24(日)
千葉県大会:千葉県文化会館
茨城県大会:結城市民文化センター

12/26(火)
栃木高校本選:栃木県総合文化センター

525:名無し行進曲
06/11/30 16:29:16 mjEgmT+n
>>524
乙。
神奈川が最初に代表決まるんだな。
栃木・・・遅杉。

526:名無し行進曲
06/12/01 22:20:20 jJO/M7Wv
栃木はあと1週間か。。

527:名無し行進曲
06/12/02 21:19:26 M0TVdJNG
それは予選ね

528:名無し行進曲
06/12/03 21:19:03 vGbhdc2c
出場のみなさん頑張って!

529:名無し行進曲
06/12/04 17:41:24 pzB3mmWr
茨城は常総聖徳かな。

530:名無し行進曲
06/12/05 13:21:35 XAx/KIK7
茨城スレがPart5になりました。

茨城の高校 Part5
スレリンク(suisou板)l50

531:名無し行進曲
06/12/05 20:02:10 kJcURXqO
栃木の高校 パート4
スレリンク(suisou板)l50
千葉の高校★Part4
スレリンク(suisou板)l50
神奈川の高校★Part4
スレリンク(suisou板)l50
茨城の高校 Part5
スレリンク(suisou板)l50

532:名無し行進曲
06/12/05 23:17:24 zhyxIwJ5
各県の代表枠数っていくつずつですか?

533:名無し行進曲
06/12/06 21:23:51 JLw8ylvv
7かな。開催県はプラス1で。

534:名無し行進曲
06/12/07 18:01:59 O7KCQa7a
今回は栃木開催だったよね?

535:名無し行進曲
06/12/08 13:31:12 ZcwW17ub
そうです。

536:名無し行進曲
06/12/09 14:30:15 PCVzXGZb
じゃあ栃木以外は7か。

537:名無し行進曲
06/12/09 23:15:17 QtS/PL4E
夏のコンクールは県毎に枠数違うのに
どうしてアンコンは同じなんだろう??

538:名無し行進曲
06/12/10 19:03:08 toiQN8Ib
言われて見れば確かに変だな…。

539:名無し行進曲
06/12/11 16:46:07 vWzYuFJn
細かいことは気にするな。

540:名無し行進曲
06/12/11 22:30:35 eSx7kASu
まぁ全国へ行けるのは2つだけだしね…。

541:名無し行進曲
06/12/12 17:32:56 cy7Pw32G
もう地区予選は全部終わったよね?

542:名無し行進曲
06/12/12 23:28:11 MIgKMsma
神奈川は今週県大会です。

543:名無し行進曲
06/12/13 17:43:55 igwhj2X6
【神奈川県大会出演順】12/17(日)ハーモニーホール座間
1  西湘 向上・打7        音図絵(峰崎圭輔)
2  横浜 市ヶ尾・打6       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)
3  県南 逗子・打6        セレブレーションとコラール(ポンテ)
4  県北 相模大野・打6     6人の打楽器奏者のためのジャグラー(高橋伸哉)
5  川崎 法政二・打5      天空のアンソロジー~ケフェウス~(野本洋介)
6  県央 海老名・打5      赤の大地(ハーディ)
7  横浜 柏陽・打4        4人の為の4/4(シローネ)
8  県央 厚木・打4        ク・カ・イリモク(ローズ)
9  県南 県横須賀・打3     モンキー・フェイス(シャピュイ)
10 県北 東海相模・サ6     「8つの演奏会用エチュード」より インテルメッツォ、プレリュード(カプーステン/矢島周司)
11 西湘 向上・サ5        セカンド・バトル(天野正道)
12 横浜 関東六浦・サ4     「ティータイムの画集」より 3・4(三浦真理)
13 川崎 川崎北・サ4      「森のスケッチ」より野ばらに寄す、鬼火、リーマスおじさんから(マクダウェル/福島弘和)
14 県南 三浦・サ4        ベルガマスク組曲(ドビュッシー/中村均一)
15 県北 県相模原・サ4     グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
16 横浜 戸塚・サ4        「サクソフォン四重奏曲」より 3(デザンクロ)
17 湘南 北陵・サ4        「3つの小品」より 1・3(スカルラッティ/ピエルネ)
18 横浜 横浜翠嵐・サ4     「サクソフォン四重奏曲」より 1(デザンクロ)
19 県南 三浦・ク8        木の葉の旅(酒井格)
20 県北 県相模原・ク弦8    ドゥ・ダン~2つの舞曲~(天野正道)
21 県央 厚木西・ク8       ドゥ・ダン~2つの舞曲~(天野正道)
22 県北 相模大野・ク8     クラリネット・クワイヤーのための3つの舞曲(ウールフェンデン)
23 県央 有馬・ク6        「家族」より(ルシュール)

544:名無し行進曲
06/12/13 17:47:08 igwhj2X6
24 横浜 横浜翠嵐・ク4     「オーディションのための6つの小品」より 1・2・6(デュファイ)
25 川崎 法政二・ク4       暁の変容(長生淳)
26 横浜 関東六浦・ク4     「ディベルティメント」より 3(ウール)
27 川崎 日女大附・フ5     アダージョとスケルツォ(ヴォーター/五十嵐宏子)
28 横浜 関東六浦・フ4     「シンフォニコ」より 1(ライヒャ)
29 県央 厚木西・フ4       フィオリトゥーラ(八木澤教司)
30 西湘 平塚江南・木弦8    カプリチオ(八木澤教司)
31 横浜 戸塚・木8         セレナーデ・変ホ長調(モーツァルト)
32 西湘 西湘・木8        歌劇「プラテー」より バレエ音楽2(ラモー/山本教生)
33 横浜 桜丘・木8        木管八重奏曲(ベートーベン)
34 横浜 柏陽・木5        「五重奏曲 ヘ長調」より 1(ドヴォルザーク/ワルター)
35 西湘 大原・木4        タンゴの歴史(ピアソラ/エドワード)
36 横浜 山手学院・木3     Fl・Ob・Clのためのディヴェルティメント1・6・4・5(アーノルド)
37 湘南 北陵・木3        「2本のObと1本のFgのためのソナタヘ長調」より 1・4(ファッシュ/ボイチエコフスキー)
38 横浜 横浜隼人・金8     選ばれた場所(福島弘和)
39 県南 逗子・金8        「高貴な葡萄酒を讃えて」より フンダドーレ(リチャーズ)
40 県央 有馬・金8        「テルプシコーレ舞曲集」より(プレトリウス/山口修身)
41 横浜 桜丘・金8        クラップス・ゴールド(石毛里佳)
42 県南 三浦・金8        アブデラザール(パーセル/水口透)
43 県北 東海相模・金打6    「アルメニアの情景」より モーニングソング、ウェディングプロセッション(アルチュニアン)
44 横浜 柏陽・金5        「金管五重奏曲 第三番」より 2・4(エワルド)
45 県南 逗子・管弦8       「15のインベンション」より 1・4・8(バッハ/中川良平)
46 湘南 湘南・管8        「バイロイトの思い出」より(フォーレ、メサジェ/山本教生)

545:名無し行進曲
06/12/14 06:17:46 Q643FpoS
プログラムありがとう。

546:名無し行進曲
06/12/14 22:47:25 ObNklsFf
神奈川はもうすぐ決まるのか…。

547:名無し行進曲
06/12/15 14:20:59 p1nKox+L
その他は来週。

548:名無し行進曲
06/12/15 23:21:48 8DH6dDBY
とりあえず神奈川に注目ですね♪

549:名無し行進曲
06/12/16 20:05:34 H2Pt9RkW
いよいよアンコンシーズン突入だな。。。

550:名無し行進曲
06/12/17 12:48:56 kvGBesR1
まず神奈川が今日決定

551:名無し行進曲
06/12/17 19:34:11 8WjWFcSp
【神奈川代表】
県横須賀・打3
関東六浦・サ4
横浜翠嵐・サ4
戸塚・木8
桜丘・木8
山手学院・木3
三浦・金8

552:名無し行進曲
06/12/18 13:32:47 rcT/t/R2
アンコン話題なのに
割入ってすまないが
コンクール東関東DVD見たけど
真岡は出演順関係なく
クズだったな。
ホールの響きと別問題。

553:名無し行進曲
06/12/18 13:34:05 rcT/t/R2
アンコン話題なのに
割入ってすまないが


コンクール東関東のDVD見たけど
真岡は出演順関係なく
クズだったな

あれはホールの響きと別問題

554:名無し行進曲
06/12/18 20:21:50 LxytXCfb
神奈川レポ乙。残りはこんどの日曜決定かな?

555:名無し行進曲
06/12/18 21:17:59 tsXqWq6c
>>552>>553

そうでも無いだろ?
わざわざこんなとこで言ってけなして何が楽しいんだか

お前がクズだっつー話だボケ。
お前なんかに一生懸命やってる奴らを馬鹿にする権利なんか無い。
失せろゴミが。

556:名無し行進曲
06/12/18 21:24:51 3l6fPYal
>>555
激しく同意。
俺も聴いたがそんなに悪くない。むしろ良い。
雰囲気とか表現の仕方とかは流石。

>>552>>553
けなすことしか出来ない可哀相なヤツめ。
クズ野郎が。
消えてなくなれ。

557:名無し行進曲
06/12/18 22:16:03 f5qKGUjy
よくいるよな、人を貶すことしか出来ないタイプの人。
いいところを指摘することが出来ないんだよな。

558:名無し行進曲
06/12/18 22:17:08 f5qKGUjy
よくいるよな、人を貶すことしか出来ないタイプの人。
いいところを指摘することが出来ないんだよな。

自分が低レベルだから。

559:名無し行進曲
06/12/18 22:47:24 D4XvI3x1
>>552>>552音程音色音のズレ(^^;)

でも、クズって行ったら他がかわいそうでしょw

560:名無し行進曲
06/12/19 18:07:24 6MQxRWX7
アンコンの話に戻りましょう^^;

561:名無し行進曲
06/12/19 22:35:44 snC+6efP
次は日曜日に千葉と茨城ですね!

562:名無し行進曲
06/12/20 16:38:44 dKvSFpvb
栃木は26日。

563:名無し行進曲
06/12/20 21:13:13 hYqfftFH
神奈川ではどこが良かったですか?

564:名無し行進曲
06/12/21 17:12:43 zBI1laOy
千葉と茨城の予想もお願いします。

565:名無し行進曲
06/12/21 22:31:30 /dfAflcL
茨城は常総聖徳だろーな

566:名無し行進曲
06/12/22 15:44:28 ZUUlIsf0
やはりそうか!

567:名無し行進曲
06/12/23 17:19:32 LgjPjir+
まぁ明日にははっきりする。

568:名無し行進曲
06/12/24 00:29:59 REvfTHQw
最終予想お願いします。

569:名無し行進曲
06/12/24 14:41:23 QYu+bwrg
てかもう当日やし。
誰か速報お願い!!

570:名無し行進曲
06/12/24 18:13:32 1/Q+Gq5n
【アンコン栃木大会本選プログラム】12/26(火):栃木県総合文化センター
1 真岡・打8 鼓~指揮者と8人の打楽器奏者のための~(水野修考)
2 石橋・打6 Caprice for Seven Percussionists(金田真一)
3 真岡女子・打5 イントロダクション&ダンスNo.2(櫛田てつ之扶)
4 宇都宮中央女子・打3 ラプソディー3“凛”(福田洋介)
5 宇都宮南・金8 ブラジル風バッハ第一番(H.ヴラ=ロボス)
6 真岡・金8 紐育の倫敦っ子(パーカー)
7 矢板東・金7 YOROKOBI(ベートーヴェン)
8 作新学院・金5 カレイドスコープ(天野正道)
9 青藍泰斗・金5 12の英雄的行進曲より1・6・10(テレマン)
10 真岡女子・トロ5 イントラーダ・フェリンク(ディットマール)
11 宇都宮北・木弦7 レスピーギ  「リュートのための古代舞曲とアリア・第三組曲」より 1・4(レスピーギ)
12 真岡・木8 弦楽四重奏のための5つの楽章より(ウェールベン)
13 作新学院・サ4 「4本のサックスのための四重奏曲」よりカンツォーネ・ヴァリエ(グラズノフ)
14 今市・サ4 「サキソフォン4重奏曲第一番」より(サンジュレ)
15 石橋・ク8 ラザルス祭(石毛里佳)
16 宇都宮北・ク8 スリー・ダンス(ウールフェンデン)
17 作新学院・ク7 コラールとダンス(ネリベル)
18 白鴎大足利・ク3 ディヴェルティメントNo1(モーツァルト)
19 石橋・フ5 石毛里佳 妖精の森(石毛里佳)
20 真岡女子・フ4 「フルート四重奏曲」より(デュボア)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch