大阪の高校 パート3at SUISOU
大阪の高校 パート3 - 暇つぶし2ch90:名無し行進曲
06/08/13 18:07:34 nKoOZOsA
>>88
A 大して吹奏楽のレベルが高くない中学校の出身者
B それなりにレベルの高い中学校出身者。

・部員にAが占める割合が高いと、部全体の意識が低いことが多い。
・Aは後輩が上手いと、それをねたむ者もいる。
・中学からの経験者とはいっても、中学で悪いクセが付いているので実質初心者。タチの悪い初心者。
・Bも周囲にAが多いと部内で天狗、エースで四番状態になる可能性が高く、ABの温度差が顕著になる。
・Bは「なんで自分と同じ年数吹いているのに吹けないのか」とAを見下し勝ち。
・Aはコンクールで良い思いをしたことがないので、上の大会に進むことなど不可能だと考える。
・そのため「コンクールで金賞を取るよりも音楽を楽しみたい」などと平気で逃げ口上を口にする。
・その結果、さらに双方の温度差が酷いものになり、気持ちの統一が得られないままコンクールでは不本意な成績。

コンクールの成績が芳しくない、特に地区で落ちるバンドには、結構こういうケースが多い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch