世界一のトロンボーン奏者は誰だ!?at SUISOU
世界一のトロンボーン奏者は誰だ!? - 暇つぶし2ch582:名無し行進曲
07/01/07 22:24:17 5LgdWWD9
プロで、今、楽譜通りに吹いたら、このヘタレとか言われるな。
誰だ、最初にハイFなんか吹いたヤツは!バロンか!

583:名無し行進曲
07/01/07 23:14:03 LVhQzBqW
最近は、ペダルトーンのところを重音で吹いてたりするし、
釣鐘草はホント何でもありだなw

584:名無し行進曲
07/01/08 15:25:59 EvLl3xSr
講師の先生にダブルハイBからダブルペダルBまで出される方がいた。ほにゃほにゃになった

585:名無し行進曲
07/01/11 23:25:38 s041H6Vt
釣鐘草が吹けなけりゃプロオケなんて絶対に無理です。

586:名無し行進曲
07/01/12 00:33:20 5kYxg5D4
>>583

重音ってどうやるの?

587:名無し行進曲
07/01/12 00:37:38 4bari0Ad
トロンボーン 奏法 重音 でぐぐる

588:586
07/01/12 07:59:48 5kYxg5D4


589:名無し行進曲
07/01/20 07:25:24 d8Tu6q37
チャカチャカ細かいパッセージを吹くより、一つの音で感動できるとか、簡単なフレーズを素晴らしいレガート・歌い方が出来るほうが価値があると思う。両方出来ればもちろん言うことはないのだが。

590:名無し行進曲
07/01/20 10:45:18 7rgCXSY2
>>589
それは現代人が忘れがちなことだと思うよ

591:名無し行進曲
07/01/20 10:47:25 Ia0gmvgx
ナカレコフ

592:名無し行進曲
07/01/20 12:35:42 drgUc3Gq
自衛隊の音楽隊のどっかの隊長

593:名無し行進曲
07/01/21 16:01:55 NUA0PF8p
↑隊長がトロンボーンなんか?

594:名無し行進曲
07/01/21 18:58:00 E+/28TSu
>>589 がいいこと言った。その通りだと思う。

やっぱりグレン・ダットソンに尽きるかな

バタショフと聞き比べてみると面白い。

595:名無し行進曲
07/01/23 02:03:03 DPjwc+iu
フリップ・ジョーンズのメンバーだったアイブソン
メリハリあってとても響きが良かった

グレン・ダッドソン
史上最高のオケマンの一人
現ロンドン響首席のダッドリーブライト
繊細で美しい極上のシルクを思わせるような音色

一人に絞れないや

596:名無し行進曲
07/01/23 07:47:22 SMSmGNGJ
ドムス、ウテシュ、ゲスリンク、アルントの吹くベルリンフィルのボレロを聴いている。操作の大変なドイツ管で信じられないほど素晴らしいレガート・とろけるような柔らかいサウンドを聴かせてくれる。

597:名無し行進曲
07/01/23 15:29:03 tmVkGY0T
'90 ショルティ指揮シカゴ交響楽団「ブルックナー交響曲第8番」の
Trbセクションは(・∀・)イイ!! つーか金管セクションのパワーは凄い。
ベルリンフィル、ウィーンフィルとはまた違うアメリカンサウンドっていうか。
個人的にブルックナー好きで、いろんなブル8聴いたけど、
当時のシカゴ響の金管は抜きん出ていると思う。
長大な曲なのでCD2枚組になってる場合もあるが、上のは1枚に収まってる。
金管だけでなく音楽全体を通しても良いと思うで、ぜひ聴いてみて下さい。

598:名無し行進曲
07/01/23 23:31:16 ZpEX+I+8
>>597 情報サンクス!!

早速購入しよっと

599:名無し行進曲
07/01/25 07:52:09 ctOxm5N5
バーンスタイン指揮のNYPのマーラー最高!2・3番は絶品!3番のアレッシの太い音のソロはもちろん立派だし、終楽章の金管のコラールも弱い音でも潤った音で、そこからクライマックスへのどんなに大きくなってもうるさくならずオルガンのようなサウンドはまさしく神!

600:名無し行進曲
07/01/25 23:23:43 IJblEf2A
アレッシで思い出したんだが、ナクソスでアレッシがCD出すのか?
Alessi Songbook
March 07 release. Music of Italy


あとナクソス3月新譜のロマンティック・トロンボーン協奏曲集
ホルンボーがついに一般的に・・・ナクソスじゃならねえなwwww


601:名無し行進曲
07/01/25 23:33:33 yvABBQzg
みたいだね
This cd is expected to be released in March of 2007 on the Naxos record label.
Repertoire:
Overture to the Barber of Seville, Brindisi from La Traviata,
Three Neopolitan Favorites with Alessi Street Band,
Musetta's Waltz from La Boheme,
Daybreak and Sunset by Nicola Ferro (world premeires),
That's Amore, Volare arr. Nestico with 18 piece big band.
Arriverderci Roma arr. Perez Prado, Napoli for solo and 12 trombones Juilliard Trombone Choir and much more...............

602:名無し行進曲
07/01/31 03:53:34 1XlTrnF4
マズアNYPのブル7もすごいぞ。どこをとっても羊羹のような音の形、アレッシ達トロンボーン軍団のどこまでも太いサウンドが頭をぶん殴るかのように吹きまくる!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch