埼玉の高校★Part4at SUISOU
埼玉の高校★Part4 - 暇つぶし2ch172:名無し行進曲
06/07/20 18:39:08 TCggCDUP
鼻先は毎年1・2年中心でコンクールにでてるって妹が言ってた。。
なぜならあまりの鬼練で3年次には入部したときの3分の1しか三年が残らないから。
でも顧問は女手一つで大所帯を成り立たせてるのだから、まさに埼玉の女帝と言えよう。
それは特筆にあたいする。
祭り頑張れ。

173:名無し行進曲
06/07/20 18:42:43 z7tZp75i
鼻先の顧問って独身で寂しいから部活に打ち込んで
るらしいね。

174:名無し行進曲
06/07/20 18:45:20 lInIZoqT
>>172
実際その女顧問は部活ほったらかしで
たまに顔を見せたと思ったらでかい態度をとり、
生徒をパシリにしている、というのは身近な関係者から聞いた話

生徒は朝早くから来て練習しているが、顧問は昼頃来る、というのもこれまたしかり。

175:名無し行進曲
06/07/20 19:27:58 AnyiUzOy
>>174の内容が本当だとしたらひどい話だな。
まぁ顧問が生徒に信頼されてない学校は上に上がれませんよっと。
まぁどっかの高校もそうだがな…。

176:名無し行進曲
06/07/20 19:58:00 aD+8kV8b
そのどっかの高校も今日は凄かった罠
援団よりデカイ声で生徒怒鳴ってた
あれたぶん二軍の人
野球負けたのは応援が下手くそだからって
(´Д`)プッ

177:名無し行進曲
06/07/20 20:39:56 UunjKVDI
Dでは川越も伸びてきていますよね。あれもAにのれない1、2年生ですが。
まだまだ、音は綺麗といえるレベルではないですが。

178:名無し行進曲
06/07/20 21:46:23 ISmoo0RU
割り込みスマソ
県大っていつやるの?

179:名無し行進曲
06/07/20 22:35:09 JuNN5oy5
>>151
サンクス
そうか~んじゃ俺も応援しようかな?
>>178
8月10日だよ

180:名無し行進曲
06/07/20 23:56:22 +BSh0OS2
12じゃなかった?

181:名無し行進曲
06/07/21 00:03:08 7ZxKkf7+
>>170さんありがとうございました(≧v≦)ノ゙
>>180さん、確かBは10日でしたAはどうなんだろ…?

182:名無し行進曲
06/07/21 01:34:42 ae7/GVyM
>野球負けたのは応援が下手くそだからって
大宮? 狭山ケ丘? 開智? 伊奈学園?

183:名無し行進曲
06/07/21 01:44:51 SlXEry7B
>>182
ヶ丘が濃厚とみたw
次に伊奈

目に浮かぶ様だw

184:名無し行進曲
06/07/21 02:22:33 x4PQEhUM
Bが10日で、Aが12日みたいね。

185:名無し行進曲
06/07/21 04:52:09 ZQzl8UUy
>>183
伊奈の吹奏楽部は応援には行ってないだろW
応援専門の別の部があるらしいぞww


186:名無し行進曲
06/07/21 05:24:30 8xr91GJC
>>175
練習時間ばかり長くやっても、意味ない。
機械で計ったみたいな演奏しかできない。


187:名無し行進曲
06/07/21 11:58:09 ZQzl8UUy
えっ?吹奏楽部の顧問ってどこも部員にベッタリなのか?
要所要所でたまに顔を出すのかと思ってたよ

188:名無し行進曲
06/07/21 13:33:36 veYzipZa
吹奏楽部の顧問は要所要所で顔出してればいいけど指揮者だったらベッタリだろう

189:名無し行進曲
06/07/21 16:28:17 I9eJ5N7e
栄はどうですか?何の曲やってますか?情報遅くてすいません

190:名無し行進曲
06/07/21 18:29:14 zmjWsicF
花咲が生徒が朝からで顧問が昼からなんて有り得ない。
あそこは校門脇に専用のどでかいホールがあって鍵は顧問が管理してる。


191:名無し行進曲
06/07/21 19:55:33 NWxT1sq8
>>184
ありがとうございます!!
12日っすね!!

192:名無し行進曲
06/07/21 20:39:54 dF0JPctu
>>190
鍵の管理は(少なくとも閉めるのは)生徒だと聞いた。
平日はその係が皆が帰るのを待って閉める。帰るのはいつも終電だと。
吹部用のでかいホールがあるのはそうだけど。

コンクール数日前になってやっと指揮を振りにやってくるという<女顧問


193:名無し行進曲
06/07/21 21:20:44 ZQzl8UUy
そんなとこ多くないのか?
どこも毎日朝から夜まで指揮者が付いてるのかよw
先生も大変だねぇ。

例えば極端な例で伊奈とかは、マーチングの奴ら、Aの部、Dの部、中学の奴らの4グループに分かれてるらしいよな。
こりゃー顧問(指揮者)は4人必要だなw

194:名無し行進曲
06/07/21 22:00:48 h7YfDEW2
俺の学校の顧問の先生は一日中ずっと頑張ってるよ

195:名無し行進曲
06/07/21 22:10:49 ZQzl8UUy
それはそれで良かったな。
他人や外野にはわからない顧問の事情や方針ってものがあるからな。
その学校の好きなようにすればいいんじゃね?
部員に不満があれば部内で解決しろ、って感じ。

196:マロ
06/07/21 23:13:36 DDMa991s
>>189栄はトゥーランドットじゃない?
色々な説があったけど結局これに落ち
ついたのでは?

197:名無し行進曲
06/07/22 00:55:25 Nah9rSYT
193
伊奈って、顧問が十人近くとトレーナーが各楽器ごとにいるのではないですか。
マーチング中心の顧問、中学の顧問もいるよ。先生方仲良しだよ。前に、中学の西関東と高校の西関東が同じ日に行われた時などは、先生方分担して進めていたよ。何れも全国や東日本に行ったから、指導レベルもたいしたものだよ。
隠れたところに、陰ながらの努力があるのよ。だから常連校になれるのよ。




198:名無し行進曲
06/07/22 04:53:52 TsiEGxom
>>197
>>193は前の話を受けて、指揮者は朝から晩まで張り付かなくてもいいんじゃないかって話をしてるんじゃないの?
伊奈だって指揮者が毎日毎日1日中部員にくっついてはないでしょ?ってたまたま例をあげただけじゃないの?

199:名無し行進曲
06/07/22 12:49:21 7pQXOseB
どこも最後は部員のやる気と結束。顧問は指揮する人と割り切って取り組まないと自分の夏が台なし。

200:名無し行進曲
06/07/22 18:41:51 LdZwWXiU
200


201:名無し行進曲
06/07/23 06:12:42 PNy2K7Ok
星野高校は今年どうですか?



202:マロ
06/07/23 18:50:47 TcwjAT52
星野ってアルプスじゃなかった?

203:名無し行進曲
06/07/23 19:15:33 hwgPvxFj
コンクールも近くなってきたね~

204:名無し行進曲
06/07/23 20:14:49 DPSpsxSb
星野の指揮者ってヶ丘の二軍指揮者だったんだね
若く見えるけどベテランなんだ
その頃のヶ丘の二軍は普通の選曲だったようだね

205:名無し行進曲
06/07/23 21:00:40 1DEvYbk6
生方さん?
東京の東海大高輪にも指導にいってるよ

206:名無し行進曲
06/07/23 21:42:25 Bqt1SgXH
そうなんだ。
高輪台の方が成績良いけどなー。

207:名無し行進曲
06/07/23 21:48:44 bUTDGIiP
この前の星野の演奏会行った人いる?

208:名無し行進曲
06/07/24 00:43:14 260dIzdS
生方さんはガオカの卒業生なだけだよ

209:名無し行進曲
06/07/24 02:49:52 JcNDbzlT
HP見たらヶ丘の2軍が43人だって!!
吹連からDLした進行表は60人になってるのに
集団退部の噂は本当かも、、、
しかも何だ!?あの曲は!?

210:名無し行進曲
06/07/24 05:47:40 Hq2tH87u
ヶ丘…どうでもいい

211:名無し行進曲
06/07/24 08:19:08 mMScRyHy
そりよりおまいら調子はどうよ

212:名無し行進曲
06/07/24 19:34:57 atMnbfsI
ガオカ最終的にどこまで減るかな~

213:名無し行進曲
06/07/24 20:39:38 oCSzGIDM
4人

214:名無し行進曲
06/07/24 20:48:52 HuX2iX7n
ガオカの話はもういい。

215:名無し行進曲
06/07/24 21:08:08 RqldOCpe
申し訳ございませんが、本校吹奏楽部を卒業されただけではご利用頂けません。
正式に加入、会員として活動されている方のみとなります。ご了承下さい。
また会員の種別に関わらず、当方の活動に際し、
不適当と認めざるを得ない会員様にはご遠慮頂く場合もございます。



216:名無し行進曲
06/07/24 21:09:59 RqldOCpe
*卒業生の方も、保護者の方も是非ご参加下さい。

1・●○高等学校吹奏楽部の活動支援を行っております
吹奏楽部のOBとその保護者、一般の方により、練習費用の補助などの後援活動
を行っております。
特に今年度からは、幹事としてOBの方にも参加して頂いて、幅広い活動を
進めております。

2・吹奏楽部OBの組織化を進めております
後援会の中にOB部を作り、後援会の予算の一部を用いてOB会の整備を行います。
OBの皆様にはぜひ後援会にご加入をお願いいたします。

3・他にも加入のメリットがございます
○狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部を後援するという気持ちを形にできます。
○吹奏楽部の情報(演奏会やコンクール)を一早くお知らせいたします。
○会員相互の親睦会を実施いたします。
○チケットの斡旋(コンクール)は、確保が難しいことから実施はできませんが、
 入手方法の情報を一早くお知らせいたします。


4・会費
なるべく多くの方に後援会に参加して頂きたく、年間2.000円といたしました。
ご入会を希望される方は、左側メニューより「お問い合わせ」をクリック、
お名前・ご住所・お電話番号・卒業生やその保護者の方は卒業年度を記入した
メールを送付して下さい。折り返し入会方法をお知らせいたします。

■↑これのどこがメリットですか??w


217:名無し行進曲
06/07/24 21:25:31 ckkFdRne
215,216
どこか違うところに書いた文章?
宛名もないし、狭山ヶ丘関係者に書いたのならば、その旨を始めに断るべし。
狭山ヶ丘って、事務手続き等全然できていない学校だね。先日のコンサートのチケットでも叩かれていたけれど、元締めはいったい何先生がやっているの。
理事長にこのメール跳んだらどうするのか根・・・?
演奏の前に、社会常識を学ばないとならない学校だね。審査員も見ている掲示板なのに!

218:名無し行進曲
06/07/24 21:50:46 mMScRyHy
相変わらず好きだな?ヶ丘ネタ。
大してうまくもねぇのに騒ぐな^д^

219:名無し行進曲
06/07/24 22:30:06 Xe9jG1pq
↑たかがHPからのコピペに反応するアフォ
サスガのガオカ関係者も2ちゃんに連絡事書かねえだろ
そろそろ計画的アンチ活動やめようぜ
相手は高校生なんだから

このチャットは
20%の送り狼と
20%のアンチガオカ(実は出入り禁止のOBと言う噂)と
20%のブラボー隊と
40%のコン厨でできていますw

220:名無し行進曲
06/07/24 23:31:54 ypnKPmZT
ブラボォ~~!!!
ただいまの演奏は西関東代表狭山ヶ丘高校でした

221:名無し行進曲
06/07/24 23:32:46 y0FkKmDs
Bの曲目だれか教えてくれたらうれし~

222:名無し行進曲
06/07/25 00:03:12 RqldOCpe
>220
脳内不問感乙

223:名無し行進曲
06/07/25 00:37:30 iVVPOmYi
>>219
アンチのOBって普通いるの?

224:名無し行進曲
06/07/25 01:11:06 DZkv9SAL
>>219
チャット!?wwwwwえっ!?wwwwwwwチャッ、えwwwwwwちょwwwwwまwwwwwえっ!?wwwwww

225:名無し行進曲
06/07/25 07:41:01 R6/I06d+
>201
今年もダメだよ。指揮者に腕がないから。編曲とかの力があっても指導力は乏しい。そもそも去年のコンクールでなぜあんな結果だったのか信じられないとかいってる奴がいるが結果は妥当。
今年の成績みれば上手な印象もなくなるだろう。


226:名無し行進曲
06/07/25 07:49:17 IiJ0VjZ9
今年は所沢が復活するからお前等耳の穴かぽじってよく聞いとけ!!

227:名無し行進曲
06/07/25 16:32:20 u5XSOn91
219
いや100%オタクだろ

228:名無し行進曲
06/07/25 17:27:26 EkrxT0wP
今年の松伏は県落ちでケテーィ!!

229:名無し行進曲
06/07/25 23:33:06 Sn3ajeNx
>>228
何故

230:名無し行進曲
06/07/26 02:17:36 LwjX5jl/
松伏が県大落ちか…。想像出来ない。

231:名無し行進曲
06/07/26 09:17:47 52nzzrZM
久喜って顧問が変わってからどうなの?A先生がいた頃がピークだったのか?

232:名無し行進曲
06/07/26 11:04:37 dRA9HeMZ
A先生は松伏講師陣のコネを利用して、タダで久喜高生にレッスンを受けさせているらしい。

233:名無し行進曲
06/07/26 11:35:58 //iW2PUX
っていうか、S高からいどうしたK先生ははぶられて、なぜかM高にいどうしたA先生が事実上の顧問をしてんでしょ。
へんなの。


234:名無し行進曲
06/07/26 11:41:34 3sCBQZ7b
顧問と指導者をごっちゃにしてない?


235:名無し行進曲
06/07/26 14:45:26 GQMlmYEz
ぼくはよわいこうこうにはきょうみありません><

236:名無し行進曲
06/07/26 17:26:54 5P7jRx0C
>>228
松伏のホームページ見ると、○国、山○、後○、各先生が指導してるんだろ?
顧問が変わったとしても、そんな急に落ちないだろ?
だいたい、全国とか、東日本に行くようなバンドは、「講師陣」
「コーチ陣」それに編曲者が付いているんだから、そうそうは変わらないだろ。
よいコーチ陣を持っているところが勝ち、ないところは、せいぜい県大会。


237:名無し行進曲
06/07/26 18:00:38 DshNWmq7
>>226
本当に復活するの??

238:名無し行進曲
06/07/26 18:08:39 XXzUIgI7
関係ない中学のことで悪いが、春日部中は教師1年目の若い顧問の指導だけで、去年なぜ東日本に行けたのだろう。
マーチングで全国優勝してる力があるとは言え、コンクールの練習時間はほとんど無かったらしいので今だに不思議だ。
どんな練習方法なんだろう。

239:名無し行進曲
06/07/26 18:14:01 TVry4sOL
ほんと関係ないんで消えてください

240:名無し行進曲
06/07/26 19:47:54 RPb96nW/
ほんと関係ないんで消えてください

241:名無し行進曲
06/07/26 21:55:06 GQMlmYEz
どこの学校も合宿中か。
なーに、漏れの学校は何もしなくても関東までは楽勝よ。

242:名無し行進曲
06/07/27 00:11:55 INvxvSMW
入間紅葉はこれからは誰がメイン指揮者になるの?

243:名無し行進曲
06/07/27 08:14:25 KFn6rvt0
>>242
前美杉台にいたあのひと・・・じゃなかった?

244:名無し行進曲
06/07/27 09:34:16 INvxvSMW
243 あの人、美杉も東京の高校も事実上クビになったんでしょ!大丈夫なの??

245:名無し行進曲
06/07/27 09:42:30 tXfgIfP/
ちょ
kwsk!

246:名無し行進曲
06/07/28 00:01:50 pJVmpASX
62 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/07/25(火) 08:22:11 ID:5nL37raX
課題曲講習会で、講師がやたらと課題曲のオーケストレーションをいじって、
「課題曲はいじるものだ」とか「おれは作曲者と友だちだから大丈夫だ」とか言ってたけど、それってコンクールの本番で指摘されたらどうなるの?
「○○先生に良いと言われた」といえばおとがめ無しなの?

全日本の連盟事務局は答えてくれなかったけど、、、、、


64 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/07/25(火) 10:50:54 ID:5nL37raX
何年か前に○○中学校を少人数ながら全国大会へ出場させた、というのが売り文句のようです


70 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/07/27(木) 11:13:50 ID:tyx36mKs
いかげんな指導はこまるな。
それでも全国へ行けば全て許されるのか。
ざっと聞いただけでも、課題曲をいじってる団体は山ほどあるけど、
きまりを守った中でのコンクールでしょ。
まあ、勝てば官軍なのかもしれないが、ここで名前を
さらしても、そいつは痛くもかゆくもないだろうな。2chのやつら
の言うことなんか、負け犬の遠吠えくらいにしか思ってないだろ。
りくつを言い始めたらきりがないだろうけどな。


76 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/07/27(木) 22:40:43 ID:gAyVtmjJ
>>70

ナイス縦


247:名無し行進曲
06/07/28 00:43:30 96YjgK9s
まだコンクール前だから話を蒸し返すが
大宮北顧問の部費横領ってマジか?
あそこの顧問って結構実績上げてたよな?

248:名無し行進曲
06/07/28 08:23:24 d5c6Ru1Z
247
横領はどうか知らないけど、今年度から新顧問の他に外部指導者が入ってるみたい。
栄・共栄の指導にも関わってる人らしいけど一体誰なんだ?


249:名無し行進曲
06/07/28 18:19:57 kmOLbgQG
>>247
関係者から聞いたのでガチ

250:名無し行進曲
06/07/28 18:43:23 xASAqkAu
大宮北って、去年西関東銀だったよな

251:名無し行進曲
06/07/28 19:26:45 34ci+Z7q
コンクール近い(゜∀゜)!!


252:名無し行進曲
06/07/29 00:24:37 22b3JCCi
へー。大宮北は何年かおきに西関東行ったりしてるよな。
このスレじゃ特に話題にもならないような演奏だったと思うがw

253:名無し行進曲
06/07/29 00:48:55 /21WVmOb
Aの部の出場校うpきぼ

254:名無し行進曲
06/07/29 14:55:17 2Vm7GOh8
ログも見れない盲目乙

255:名無し行進曲
06/07/29 17:47:25 MwwMA38K
柏の影響か今年はライオンキングとかジャングルとか多いな

256:名無し行進曲
06/07/29 23:33:32 3Lu9egNF
なんかあれだな。
時代も変わったんだな。
俺らの時代は別に先生に罵声浴びせられようが、殴られようが、我慢できた。
むしろ、歯食い縛って、それでも必死に文句言われないようにって朝から晩まで必死に練習してた。
その時は辛かったり、辞めたくなったり、時にはマジで精神的にもやられた。
けど、結果出すために必死で頑張って、結果出して、嫌な想いとかそんなのふっとんだよ。
今となっちゃ青春のいい思い出とでも言うのかな?
自分とこだけじゃなくて、どこの学校もそんな感じだったよ。
テレビで吹奏楽番組やってるの見てて、やっぱりどこも同じようなことやってんだなとか思ったりもしたよ。

でもなんか、上のほうの書き込み見てると、今の連中は弱くなったんだなと正直思う。
本当に悔しかったら、最後までやって、きちんと結果出して、引退の時に面と向かって文句を言えばいい。
こんな所で陰口叩いてないでさ。
むかついたから辞める、嫌だから辞める・・・なんか根性ねぇというか・・・
「え?これ普通じゃね?」とか思ってしまった俺は歳とったってことかな?
先生なんて所詮年寄りだ。
でもそこから学ぶことって少なからず1つくらいはあると思うぞ。
お前らよりも長く音楽やってるんだからさ。
長くやってれば色々あるんだろきっと。
まぁそんなの知ったこっちゃねぇよな。
でも部活やってって、いい成績残そうって思ったら、奇麗事ばかりじゃやってけないぞ。
ただ楽しみたいだけだったら、そんな強化クラブ入るな。
選択したのは自分自身なんだからさ。

だから最近の高校生は、どんどん大人っぽい演奏になってきてるんだろうな。
なんかバカに暑苦しかったり、訴えてくるような演奏する学校がなくなった。
15年くらい前はそういう学校多かったのにな。
そんなんじゃ通用しないくらいレベルが上がってるってことだろうけど、なんか最近の埼玉はつまらん。

悪い。
こんな長々マジレスするつもりなかったんだが、書いてしまった。
うざかったら何も言わずスルーしてくれ。

257:名無し行進曲
06/07/30 01:33:36 KF7NIFhZ
殴るてwwwwwww信国先生の生徒かな?

258:名無し行進曲
06/07/30 01:54:29 2rybcfl2
>>256
激しく同意!
おれもオサンなのかも知れないが
今の演奏は完成度は高いかも知れないが心響く演奏は少ないと思う。
80年代の川口・栄にはソレがあったね。

259:名無し行進曲
06/07/30 01:58:51 /bJbEVUG
俺にとって音楽は趣味のひとつ

やらなきゃいけないことにはしたくない

260:名無し行進曲
06/07/30 02:02:00 2rybcfl2
>>259
>>256
>ただ楽しみたいだけだったら、そんな強化クラブ入るな。

そういう事だ。

261:名無し行進曲
06/07/30 02:14:34 EINKfO+b
まぁ水掛け論になりそうだけど、
そういう社会をつくりだした、
そういうコドモを生み出したのは
他でもない大人である貴方達なのよ。
まぁ言いたいことは分かるけど、
そういう一方的な言い方はよくないと思うわ

262:名無し行進曲
06/07/30 02:15:16 2rybcfl2
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………。
  ( つ旦O
  と_)_)

263:名無し行進曲
06/07/30 02:22:07 EINKfO+b
>>262何よそれ

264:名無し行進曲
06/07/30 02:37:22 8EGr9iTA

①大会を勝ち抜く喜びと、良き音楽を作り上げるため、ひたむきに頑張る。
                 ↓
  上位大会に上がれたときの感動はひとしお。演奏スキルや努力を自分で実感できる。


②大会の練習等で無理に頑張りたくないから、しんどくない程度で活動する。
                 ↓
  当然、楽器の上達は遅い。でも、自分にとって楽しい時間は多いから満足


・・・・・まぁ、どっちでもいいんじゃないの?なんでも完璧目指したい人は①を選ぶ、
軽い遊び程度で活動したいなら②を選ぶ。何の問題もなし。
オレ吹奏楽以外の趣味持ってるけど、吹奏楽と仕事やるときは一生懸命。
その他の趣味は結構暇つぶし程度でしかやってないし。
活動自体は人それぞれの主観でしょ。ただ、団体として活動している以上は
周りに合わせるのがマナー。それが出来ないで自分勝手な行動する事だけは止める事。





と、意味もなくコメントしてみた。

265:名無し行進曲
06/07/30 04:29:35 KF7NIFhZ
>>258
俺も川口と栄には関心していた。あの頃はこの2校しか
関東抜けられなかったしな。
川口の革命は名演。
与野もティルは神だな。
あのホルンはどこの高校よりもうまい。95年?だが。
今の最高峰は伊奈だなぁ。アルプスは好きじゃないが。

>>264
本当にその2択だよな部活って。
社交場にするか、本気でやるかなんだよな。

266:マロ
06/07/30 10:25:29 CIILETso
なんかいいこと書いてありますな…それはそうと
埼玉ももうすぐ県大会 でしょ…どこがどんな
とか情報age…ておくんなまし。

267:名無し行進曲
06/07/30 10:42:59 HSWdBS45
>>256
そうだよなぁ…
上の方の書き込みって、まぁあの高校を指してるんだろうけど
あの高校の全盛期(95~00くらい?)は本当にいい演奏してた。
確か、県や関東の朝一にも関わらずブラボー出てたりしたもんな。
同じ高校生なのに、何でこういうことできるのかなぁ?って思ったし感動した。
恐らく、今じゃ想像つかないくらい相当きつい練習してたんだと思う。
時代と共に、周りの環境や、人、色んなものが変わった。
でもその先生だけは昔と変わらずそこにいるんだろう。(どんな人か知らんがw)
時代に取り残されたんだな。
今の子達は昔の事なんか知らないだろうし。
それはそれで先生が気の毒だ。
なんか自分の先生も心配になってきたぞ…
今度久しぶりに顔出してみる。

268:名無し行進曲
06/07/30 10:43:54 0VdDBSIb
私は男子高に勤めています。今、学校は夏休みなので視聴覚室で生徒から没収したエッチなDVDを見ています。
今日も朝から見ていたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。
トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。
だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
スレリンク(point板)

269:名無し行進曲
06/07/30 11:21:08 sa5pubEh
市立川口には、
ステージに出た瞬間から会場の空気、雰囲気をガラリと変えるオーラがいつもあったよね。
演奏も聴いてる人を引き込む魔力があったし。


栄は、気合いだけで、演奏は粗があり過ぎて今でも好きになれない。

270:名無し行進曲
06/07/30 11:36:07 b79XvaVj
川口を初めて聴いた時

こ い つ ら 人 間 か ?  と思ったw

確かに魔力あったねw
栄は好みがハッキリ分かれるからな・・・

漏れは01年までの栄は好きだけど02年からは・・・モゴモゴ
与野も八田先生が行ってた頃は好きだった。
伊奈は本当に上手くなった。
共栄はがんがれ!
例の学校は漏れの好みではないからどうでもいい。

川口みたいな学校がまた出てこないかなぁ・・・

271:名無し行進曲
06/07/30 13:24:17 KF7NIFhZ
>>270
春日部に信国先生教えに行ってるから
もしかしたら…第2の川口…に………ないね(´・ω・`)

272:名無し行進曲
06/07/30 13:30:59 IzwUtuOK
>>271
無理ぽ
もう時代がそんな時代じゃない。

昔(80年代)はまだTVとかでも根性物のアニメやドラマが放映されてたけど
今はそんな時代じゃない。

根性(ダサイ)
努力(カコワルイ)

の時代だから今じゃ無理だと思う。

273:名無し行進曲
06/07/30 13:56:17 sa5pubEh
大宮光陵でも、教えてるよね。

信国先生

274:名無し行進曲
06/07/30 15:09:51 sa5pubEh
個人的感想だけど、
ヶ丘の演奏って、他校を蹴落として這い上がった様な意地汚さがあって、
いつ聴いても、下品だなあ。と思う。

会場での態度見たら、更にね。

275:名無し行進曲
06/07/30 16:20:09 KF7NIFhZ
まぁそう言いなさるな。
ヶ丘も頑張ってるし、見てたらショックでしょ。

276:名無し行進曲
06/07/30 16:44:27 /9RxMOdN
大宮北はどうですか?

277:名無し行進曲
06/07/30 16:49:27 KF7NIFhZ
何を聞きたいのかわからん

278:名無し行進曲
06/07/31 00:05:10 cBiaRbin
A部予想~
鼻先、ヶ丘、松女、浦学
川東、越西、光陵、川越
秋臭、所沢、本一、越南
1日目より3日目のほうが何気に接戦かも

279:名無し行進曲
06/07/31 00:05:11 8fxO4eOy
274
こんなオタクのたまり場みたいなとこでそんなグチってるおまえの方が汚いよ 四大公害

280:名無し行進曲
06/07/31 00:12:38 rMMoVVLA
誰が汚いとかはどうでもいいが、吹奏楽の演奏を聴いて
「他校を蹴落として這い上がった様な意地汚さ」を感じ取れる
能力ってのはすごいなw

281:名無し行進曲
06/07/31 01:54:13 ijnO2fXf
>>272 そう思うね。たしかに、信国川口の演奏は凄かった。
緊張感と迫力オーラがあったよね。マジックがあったよね。
でも、今の時代は、あの演奏してもダメだろう。
どこの学校でもA部で金賞とるようなところは、ハープぐらい普通だし、
楽器や見た目で驚かすような時代じゃない。荒涼、糟壁に信国氏
が教えにいっているというけど、むかしのコピーだったら、そこそこしか
行かないだろうね。今は、もっと音楽性や人間性が重視される時代だろうし
そうならないといけないんじゃないないか?
A部でいえば、芸術総合高校の演奏などが、今後の方向を示してるような気
がする。

282:名無し行進曲
06/07/31 08:54:01 U+UFkBlw
コンクールって現役生以外もでれるの??ガオカOBでるらしいじゃん

283:名無し行進曲
06/07/31 09:55:12 QrfiXApm
はいはいわろすわろす

284:名無し行進曲
06/07/31 19:08:09 lOXdarGx
282
一般の部になら出れますよ

285:名無し行進曲
06/07/31 20:14:58 xA2SCetm
1日目は松女、裏学、茎のうち1つあぶれるだけだけど、
3日目は星野、腰難、腰総、床北の4枠目争いがしれつそう

286:名無し行進曲
06/07/31 20:39:43 rV2rZw3t
浦学、甲子園に行くんだろか?

287:名無し行進曲
06/07/31 20:59:20 QrfiXApm
>>282
スマン一般の話か。
てっきり、高校生に交じってという話しかとおもた。
だとしたら誰が教えてるんだろか。

288:名無し行進曲
06/07/31 20:59:49 6qvvwa9V
286
裏額は部員が100人以上いるからΑメンバー以外が行くんじゃないかな。


289:名無し行進曲
06/07/31 21:24:11 rV2rZw3t
>>288
そうだが、マーチングも盆明けが県大会で追い込みの時期だろうなと思って。
勝ち進んだ場合が大変だ(笑)

290:名無し行進曲
06/07/31 22:08:42 ScwifRe7
Aの予想結構でてますね。
今年のBはどうなるんでしょうねー。どなたか予想お願いします!

291:名無し行進曲
06/07/31 22:54:05 XFoMyD9M
コンクール会場はさいたま市文化センターですよね。
8/2に聞きに行くのですがチケットは何時頃発売でしたっけ?

292:名無し行進曲
06/07/31 23:02:11 Tc66hdj3
>>285 3日目の中では越南が頭一つ出てるだろ。去年のハリソンはなかなか良かったぞ。

293:マロ
06/07/31 23:07:14 ifUo9gTj
前のほうで市立川口のことで盛り上がってる
みたいだけど昔じゃなくて今ってどうなの?

294:名無し行進曲
06/07/31 23:10:32 oQwN2MPy
昔を知らないみたいだから
今も知らなくて良いかと思われ

295:名無し行進曲
06/08/01 00:08:53 STVQjFMx
誰か本一のことを教えてください

296:名無し行進曲
06/08/01 04:18:08 NAxxz7CD
今年の花徳は西関東どころか県大に進むのも危ういらしいわよ。

297:名無し行進曲
06/08/01 05:41:54 5ZSUVcJ7
>>292
去年だろ?おまい今年の定期行ったか?

298:名無し行進曲
06/08/01 06:23:48 JT+HQt9Y
鼻徳って強いのか?

299:名無し行進曲
06/08/01 10:31:12 yx3ZgIYc
花咲は祭りの途中で崩壊してどうせ地区落ちです。


300:名無し行進曲
06/08/01 10:57:33 b/9Vr+gH
花咲は地区は抜けるんでは?
フルートのトップはたしか元久喜東の1年…

301:名無し行進曲
06/08/01 11:54:44 2W0Y3xyc
市立川口はいつ出るの?

Bの日程&出場団体+曲名うPきぼん。

302:名無し行進曲
06/08/01 12:10:43 KJvazapc
曲名は分からないけど…
8月2日
秀明英光 川口総合 武南 早稲田本庄 城西大川越 東和大昌平 秩父農工 進修館 西部文理 羽生第一 春日部女子 新座総合技術 城西 越谷北 浦和南 熊谷女子 所沢西 熊谷西 深谷 上尾 [シ]武蔵越生

見づらくてゴメンナサイ…

303:名無し行進曲
06/08/01 14:35:36 07C3sEpT
今日の高校Dの部結果わかったらお願いします

304:名無し行進曲
06/08/01 15:24:21 iscITjsj
いよいよ明日からコンクール。ってことで、明日の高Dと高Bの予想をお願いします。

305:名無し行進曲
06/08/01 15:41:38 6e5ggadS
市立川口は4日に出るよ

裏額メンバーは甲子園行かない。

306:おっさんの昔話
06/08/01 16:31:07 nQVY5I/0
十年前の今日、俺の高校時代の青春が終わった。ヘタレバンドだからDの部に全員で出てたケドな(^^ゞ
若者よ今この瞬間を熱くイキロ。

307:マロ
06/08/01 17:22:47 MdmOrY8U
>>294
冷たいですね

308:名無し行進曲
06/08/01 18:42:43 6BVk8vO7
市立前橋が県大会で落ちたらしいよ。

309:名無し行進曲
06/08/01 19:50:47 5ZSUVcJ7
な、なんだってー

310:名無し行進曲
06/08/01 20:34:26 kJ1jbIJz
>>306はスルーなのねw

311:名無し行進曲
06/08/01 20:44:58 R685Duou
今年のガオカはどう?

312:名無し行進曲
06/08/01 21:17:22 eJXpFQwb
Bの部って何校が県大に進めるんでしょうか?教えて下さい。

313:名無し行進曲
06/08/01 22:02:58 5ZSUVcJ7
さーて明日かぁ。サクっと県大行くかなっと。

314:名無し行進曲
06/08/02 00:05:08 MjXjHvJf
>>308
うそ?

市前は関東シードでいいだろうに。

315:名無し行進曲
06/08/02 00:32:03 RiV+UI3h
2日のBの部、注目はドコでしょう?

316:名無し行進曲
06/08/02 00:39:24 j3EPMTkg
大会って何時からでしたっけ?

317:名無し行進曲
06/08/02 00:59:37 B4oEcuob
高Aのチケットは何時から売り出されるんですか?
何時間前から並べば買えますかね?

318:名無し行進曲
06/08/02 01:23:38 2qBGkxNp
8/2 さいたま市文化センター
Dの部 松山 秋草学園 越ヶ谷 花咲徳栄 開智 本庄第一 久喜 川越 春日部東 星野 埼玉栄
Bの部 秀明栄光 川口総合 武南 早大本庄 城西大川越 東和大昌平 秩父農工科学 進修館 西武文理 羽生第一 春日部女子 新座総合技術 城北埼玉 越谷北 浦和南 熊谷女子 所沢西 熊谷西 深谷 上尾 [シ]武蔵越生 (演奏順)

319:名無し行進曲
06/08/02 01:54:06 3L/PfEFb
桶川って初日でしたか?!

320:名無し行進曲
06/08/02 07:23:55 I4AhDjy7
桶川は8/3だよ

321:名無し行進曲
06/08/02 07:39:22 3L/PfEFb
>>320
サンクス!
良かった…=3

322:名無し行進曲
06/08/02 07:51:40 4H4aMZ7x
>>314
スレ違いだけど、本当です。出演順は三番でした。
ちなみに次点でもありません。
ダフクロと課題曲2をやってました。
西関東スレあたりに感想載せても平気かな??

323:名無し行進曲
06/08/02 12:49:40 j3EPMTkg
Dの部結果

県立松山    
秋草学園    銀
立越ヶ谷
花咲 金
開智
本庄第一 銀
県立久喜 銀
県立川越 銀
県立春日部東 銀
星野 銀
埼玉栄 金

携帯からだから改行できてなかったら激しくスマン。
金銀は優秀、優良と考えてくださいな。


324:名無し行進曲
06/08/02 13:00:01 Wx0vJ5vi
聞いた感想求む

325:名無し行進曲
06/08/02 13:43:48 j3EPMTkg
スマン寝坊して結果しか聞いてない。本当にスマン。

326:名無し行進曲
06/08/02 13:51:11 z63sa2iE
優秀って佐藤栄学園の2校だけなの?(・・?)

327:名無し行進曲
06/08/02 14:08:20 j3EPMTkg
2校しか呼ばれなかったのでそうでしょう。
Bの部は昌平が一歩リード中。

328:名無し行進曲
06/08/02 16:22:10 1Lil71UN
高校Dの部 感想1~6団体

松山高校
→朝一で頑張ってました。サウンドを研究すると良かったと思う。

秋草学園高校(優良賞)
→少人数ながら、良くまとまった演奏。

越ヶ谷高校
→音程が気になりましたが、楽器に良く息が入っていました。

花咲徳栄高校(優秀賞)
→出だしが揃わなかったが、全体的に落ち着いた演奏で良い。前の3団体に比べてサウンドが違い、まとまっていた。

開智高校
→勢いのある演奏でした。全体的に整理が足りなかったと思う。

329:名無し行進曲
06/08/02 16:36:19 1Lil71UN
高校Dの部 感想7~11団体

本庄第一高校(優良賞)
→サウンドは良かったが、何か物足りなさを感じました。

久喜高校(優良賞)
→全体的に安定感がありませんでした。ごちゃごちゃしているイメージでした。

川越高校(優良賞)
→男子校なのに「海の乙女たちの歌」。個人的には「海の男たちの歌」の方が合っていたと思う。技術はあるがまとまり感がありませんでした。
 人数が多かったせいか、ごちゃごちゃしていたが、木管のレベルは高かった。
 
春日部東高校(優良賞)
→全体的は良かったのですが、物足りなさが。歌をもっと大きく歌えば良かったと思う。

星野高校(優良賞)
→サウンドは良かった。「ラピュタ」のイメージがもっとあると良かった。

埼玉栄高校(優秀賞)
→さすがの一言です。人数が100人近くいるのに、サウンドも良くまとまっていた。
 全パートレベルが高く、今日の1番と言えるでしょう。
 全体的に落ち着いていて、大人の演奏でした。

330:コンクールの観客☆
06/08/02 17:05:40 WPFJ4TAp
今日のDの部コンクールの一位は埼玉栄です!あの演奏はヤバいな―(Θ_Θ)うますぎるよ!!

331:名無し行進曲
06/08/02 17:08:52 W0rHMhIo
サイゴンがそれぞれ編曲が違っててびっくり。
(プログラム買わなかったせいだけど…)

どっちの方が上手いんだろ…素人だからよく分かんなかった…

332:名無し行進曲
06/08/02 17:38:10 kJ6pNGma
>328-329


B部の感想も頼みます。
越生がきになる

333:名無し行進曲
06/08/02 17:44:29 1Lil71UN
>332
残念ながら午後は用事がありBの部は聞いておりません。

334:名無し行進曲
06/08/02 17:48:11 s7X3r0oB
コンクールチケットって昼頃でも買えましたか?

335:名無し行進曲
06/08/02 17:48:25 mp8vK114
金:西武文理
  熊谷女子
  所沢西

銀:東和大昌平
  羽生第一
  春日部女子
――――県大
  武南

銅:秀明英光
  秩父農工
  浦和南
  熊谷西
  上尾

336:名無し行進曲
06/08/02 17:57:40 j3EPMTkg
代表は金賞全てと、昌平、春日部女子、羽生第一
熊谷女子、所沢西、シードの越生の計7校です。


337:名無し行進曲
06/08/02 17:58:48 j3EPMTkg
代表は金賞全てと、昌平、春日部女子、羽生第一
熊谷女子、所沢西、シードの越生の計7校です。


338:名無し行進曲
06/08/02 18:00:40 j3EPMTkg
連投スマンorz

339:名無し行進曲
06/08/02 18:07:38 cpGaphxc
Bの感想を誰がしてくれ

340:名無し行進曲
06/08/02 18:12:56 C5G1xn7K
あしたのBは1番レベル高そうだね

341:名無し行進曲
06/08/02 18:27:03 j3EPMTkg
どこの学校にも共通しますが、息のコントロールができていなくて
音が汚くなっていました。代表に選ばれている学校もまだだいぶ汚いです。
唯一文理と越生ができていたかなと。
音の出だしなども、もう少し気を配ってほしいところと、
pやppを気にしすぎて響きがなくなり、何をやっているかわからない学校も…。
演奏以外では羽生第一が一番姿勢が正しく綺麗だったが、代表発表の時
発表直前に声を出さないようにと指示があったのにも関わらず、奇声をあげていた。
あと他の学校にもエクステをつけたままや、染髪したまま出たり
基地外がBの部は多いんだなと思う1日でした。

342:名無し行進曲
06/08/02 20:31:00 va8znWos
今年のAは3日に分かれたから、波乱を期待したい。
2日目はどこにもチャンスがありそうだな。

343:名無し行進曲
06/08/02 21:04:14 /sNIleZW
すみません、どなたか本日のBの全受賞団体の感想を教えていただけないでしょうか?
友人の話では審査発表が揉めたと聞きまして、なにか波乱があったのかと思いまして。
よろしくお願いします。

344:名無し行進曲
06/08/02 21:08:49 UEuti6B/
明日のBのみんなの予想は???

345:名無し行進曲
06/08/02 21:17:52 I4AhDjy7
松伏・桶川

346:名無し行進曲
06/08/02 21:18:25 Kxe5G2tE
明日のB部は激戦だ~
蕨、岩槻、浦和一女、深谷第一、成徳大深谷、鷲宮、鴻巣、
農大3、川口北、豊岡から6校だな
一女と鴻巣は確実ダトヲモ

347:名無し行進曲
06/08/02 21:31:44 IuGgSISv
明日八月三日のお勧めの演奏は?
Dはどこがいいですか?
Bはどこ?
教えてください。

348:名無し行進曲
06/08/02 21:40:34 UEuti6B/
Dは松山女子じゃない?
Bは分からない。


349:名無し行進曲
06/08/02 21:43:19 ogG7slWh
今日のB部門の審査が揉めたのは、金賞4校のうち県大会に行ける3校を選出するのと、
銅賞を5校出すかどうか、のどちらかでは?

今日の感想
秀明栄光 午後一なので固い部分があったが、まとまりは感じられた。
川口総合 人数が少なくパートの欠落が目立ち過ぎた。技術的に難有り。
武南 無難な(笑)演奏だが、何かアピールに欠ける演奏
本庄早稲田 音が鳴っていない。途中アンサンブルがぐちゃぐちゃ。
城西川越 ピッチ、アインザッツなどアンサンブルの基本が出来ていなかった。
東和大昌平 いつもの少人数だが、以前のような演奏の切れが感じられなかった。
秩父農工 ややアンサンブルは雑だったが、勢いとまとまりが感じられた。
進修館 全体のまとまり感はあったが、個々の部分で雑な面が見られた。
西武文理 今日の一番か? 難曲を良くまとめていた。
羽生第一 途中乱れはあったが、それが大きな痛手にならず良かったのかも。
春日部女子 女子高とは思えないパワフルなサウンド。鳴らし過ぎが嫌われたか、金でもいいと思った。
新座総合 前が爆音だった為か、余計に小ぢんまりに聞こえた。細部が雑だった。
城北埼玉 男子校らしい力強さはあったが、アンサンブルの細部に難有り。
越谷北 金管の音程の不揃いが目立っていた。伸びやかな演奏だったが。
浦和南 よく纏まっていたのだが、個々の部分に雑な面が。
熊谷女子 春日部女子とは違った編曲。丁寧に仕上げられていた。
所沢西 いつもの室伏サウンド。編曲、演奏共に良かった。文句なしの金賞。
熊谷西 音程に難があったが、良く纏められていた。西武文理と比較されると厳しいか。
深谷 打楽器が爆音。管楽器の音程の悪さが目立っていた。
上尾 余り面白みのない曲だが、大きな破綻も無く妥当な結果かと。
武蔵越生 御馴染みの田村文生路線だが、細かい所の不揃いはかなりあった。県大会に照準を合わせているのか。

350:名無し行進曲
06/08/02 21:58:03 pUDQ6zVi
D部の順位わかりますか?

351:名無し行進曲
06/08/02 23:00:28 0sqz2v6y
何処かで聞いたけど浦和南のバスクラの香具師は厨房のときに普門館逝ったらしいよ。

352:名無し行進曲
06/08/02 23:28:11 t5/sKz2t
明日の高校D 伊奈と共栄が優秀賞 残りの松山女子他は優良賞でないですか。
でも与野がいるな???大宮も侮れないかな?
がんばり甲斐がありますな。あ、は、は、は!!

353:名無し行進曲
06/08/02 23:53:16 Q1+HVzm+
4日のB見に行くんですけど、午後からでも席開いてますか?

354:名無し行進曲
06/08/03 00:41:06 iXI2shf1
>>353
私は8時頃には会場でチケ販並ぶよ

355:綺羅
06/08/03 01:32:40 IEMuJMAi
当日そんなに早く行かないとチケットって買えないんでしょうか!?じゃぁぉ昼になんて無理ですかねぇ↓↓↓困”


356:名無し行進曲
06/08/03 01:42:30 Z4FPpqmG
>>354
そんな早いんですか?有料だし途中で帰る人とかないですかね。。

357:綺羅
06/08/03 01:50:05 IEMuJMAi
私は今日3日のBの部を一人で見に行こうとしているんですが‥↓↓↓駅は南浦和で大丈夫ですよね?それとチケットはやはりお昼頃に行ったのでは買えないんでしょうか‥というか売り場はどこなのでしょうか‥
誰か教えて頂けると非常に助かります↓↓↓


358:名無し行進曲
06/08/03 01:58:02 2wr1fmm0
地区大のチケットは午後行っても多分売り切れてないと思う。

359:名無し行進曲
06/08/03 02:12:02 iXI2shf1
>>354だけど、いい席で観たいからねw
県大Bは8時でも結構並んでるよ。Aは争奪戦なんだろな

360:名無し行進曲
06/08/03 02:47:00 IEMuJMAi
会場の場所すらよくわかってないのでとても不安です↓↓
お昼頃でも大丈夫だと信じたい!


361:名無し行進曲
06/08/03 05:15:37 iXI2shf1
>>360
南浦和駅からミニストップ側を真っ直ぐだよ
数分歩けば会場がw不安ならタクシーの運ちゃんに聞けば即答してくれるだろうし。
予定よりちょっとゆっくり行こかな(´・ω・`)

362:名無し行進曲
06/08/03 05:16:58 iXI2shf1
>>361
ミニストップじゃなくてミスドorz

363:名無し行進曲
06/08/03 07:13:15 kddLoxmi
こういう時、浦和近辺の学校ウラヤマシス!
浦和あたりのオススメドコソ?

364:名無し行進曲
06/08/03 08:08:27 YpgcPIWd
何のオススメか分からん。

365:名無し行進曲
06/08/03 08:08:38 DXqtKJ7y
昨日Bに出場の中にカッコイイひといました??

366:名無し行進曲
06/08/03 08:13:12 HHNoSdtf
↑↑馬鹿か?

367:名無し行進曲
06/08/03 08:43:04 Ftchgc8d
夏休みだな。

368:名無し行進曲
06/08/03 09:20:40 bgbE+QGf
今日の伊奈学のトランペットやチューバやホルンの男の先輩、去年の伊奈学園全国出場の先輩です。
かっこいい!
今年は伊奈三出で全国出られないから、Dに出るんだって!
ちょっとレベル違いすぎ? Dで終わるなんてもったいないな

でもいい演奏してくれるでしょう。ガンバレ!

369:名無し行進曲
06/08/03 10:02:22 IEMuJMAi
361 362ぁりがとぅございます!
いつ行こうかな‥関係ないけど一人で見に来てる方はぉ昼どぅするんでしょうか?本当関係なくてすいませんm(_ _)m


370:名無し行進曲
06/08/03 10:27:49 Dj7Dc+xt
今日のD部のレポよろしくお願いします

371:名無し行進曲
06/08/03 10:54:03 Kd9+p7ZC
>>368
ほんとに?県と西関東で招待演奏ないの?

372:名無し行進曲
06/08/03 11:34:43 u+o5rDkY
招待演奏ありますよ
八月十二日浦和文化センターでマイスター人ガーやるよ。見に行くつもり。
いろいろ考え方あるよね。

373:名無し行進曲
06/08/03 11:47:14 Jmimh6DZ
今日明日のプログラム見渡して面白そうな曲ありますか?

374:名無し行進曲
06/08/03 12:13:07 8Ap6fHue
前半聴けなかったorz
D各校の評価とか誰か頼む

375:名無し行進曲
06/08/03 12:17:41 2azDfF1M
だれかレポよろしく。

自分見に行けない…orz

376:名無し行進曲
06/08/03 13:47:54 bgbE+QGf
8月3日 午前Dの部
優秀賞 与野 伊奈 春日部共栄
優良は残りです。

377:名無し行進曲
06/08/03 13:57:09 ZCcSWorH
聞いた感じの順位は?

378:名無し行進曲
06/08/03 13:58:23 gMzywP93
無風だな

379:名無し行進曲
06/08/03 15:42:06 yQYcIiAF
伊奈 いわゆるAの部のメンバーが別にいて、招待演奏にはそのメンバーが出るらしい。

380:名無し行進曲
06/08/03 15:44:44 p1Aj+oX2
春日部はほぼ全員初心者の一年らしいぞ

381:名無し行進曲
06/08/03 16:16:24 ZCcSWorH
初心者だから何?って話だがな。

382:名無し行進曲
06/08/03 16:45:01 wFjen7yn
>>380 ほぼ全員1年はそうなんだけど、ほぼ全員が初心者ではないはずだよ 
   共栄は毎年ほとんど初心者だけど、今年は経験者が多いと聞いた

383:名無し行進曲
06/08/03 17:04:31 1nxebiXG
伊奈はどんなだった?

384:名無し行進曲
06/08/03 17:10:06 1eCATn9+
>>382
例年に比較して経験者が多いってだけの話しでしょ?
それとも、例年とは打って変わって純粋に経験者が多いのか?
多少増えたって程度だと思うが。

385:名無し行進曲
06/08/03 17:10:44 qtDFnwvP
どなたかBの感想よろしくお願いします

386:名無し行進曲
06/08/03 17:50:32 IeXHb+bn
B部4日の見どころはどこでしょう

387:名無し行進曲
06/08/03 18:32:10 bgbE+QGf
Dの部、予想通り共栄、与野、伊奈でしたね。共栄や伊奈は人数も多く、演奏もよかったです。
越谷南や市立浦和もよかったけれど、ややはずしていたね。人数少ないところもよく頑張っていたね。
共栄も伊奈も質が高い演奏でした。ライオンキングは、森田先生の編曲の書き下ろしかな?
伊奈のメンバーの質が高いかどうかわからないけれど、昨年同様に横浜選抜とか日本管楽合奏コンテストの
最優秀グランプリをねらっているのでしょう。普門館お休みでも他の大会で日本一ねらえるって、いいな。


388:名無し行進曲
06/08/03 18:32:25 9tdhRK2E
昨日のD部はどこの学校もいまいち。

松山   聞いててこっちが不安になる。
秋草   少ないわりにはよかった。
越ヶ谷  一昨年の高Aを聞いてる者としてあれは許せない。
花咲   前の学校に比べるとしっかりとした演奏。
開智   コメントする必要なし。
本庄第一 曲想があっていてよかった。
久喜   まあまあだ。
川越   パフォーマンス・・なんとも微妙だった。
春日部東 歌の部分を歌詞入りで歌っていたが・・あれは反則だろ。
星野   サウンドはいいのに迫力がない。
栄    文句なしの演奏。

栄以外の学校は似たりよったり。
聞いた感想での順位は
1 栄
2 花咲
3 川越
4 星野
5 本庄第一
6 久喜
7 秋草
8 春日部東
9 越ヶ谷
10 開智
11 松山
だろうと思う。


389:名無し行進曲
06/08/03 18:58:53 DWWsGgeU
今日のBの部門の結果教えてください。

390:名無し行進曲
06/08/03 19:25:19 HHNoSdtf
どこが上手かった?

391:名無し行進曲
06/08/03 20:13:09 m4CLS9bT
>>386
大宮光陵と浦学じゃない?

392:名無し行進曲
06/08/03 20:14:35 m4CLS9bT
>>387
伊奈は横浜選抜出てないよ
しかも第1回大会出場で、会長賞すら逃してるしね

393:名無し行進曲
06/08/03 20:42:59 ziv+NFK9
8月3日 Bの部

金:鷲宮
鴻巣
深谷第一
豊岡
浦和一女

銀:川口北
―――県大
岩槻
坂戸

銅:成徳大深谷
農大3
和光国際

394:名無し行進曲
06/08/03 20:52:40 rk7VrHhU
>>393 ㌧!シードってどこが演奏したの?

395:名無し行進曲
06/08/03 20:55:44 ziv+NFK9
394
松伏と桶川です

396:名無し行進曲
06/08/03 20:56:45 J/KDjj3p
明日のBの予想は?

397:名無し行進曲
06/08/03 21:00:32 kq7dFY6b
市立川口

398:名無し行進曲
06/08/03 21:13:50 a83x6MFm
B部の感想教えて~
今日は金賞いっぱい出たね
いい演奏が多かったのかな

399:名無し行進曲
06/08/03 21:22:14 aDKdeodI
今日のDの部の結果教えて

400:名無し行進曲
06/08/03 21:48:47 yQYcIiAF
>>392
そっちはAの部以外のメンバーじゃないの?
因みにAの部のメンバーはオーディションで受かって選ばれたヤツだろ。
今年は招待演奏とは言え、250人もの部員の中を這上がっていくのは大変そう。


401:名無し行進曲
06/08/03 22:03:40 gbtnb+jE
昨日B部門の感想書いたのにレスが無いから、書かない。

402:名無し行進曲
06/08/03 22:18:46 RVZOqsW0
<<388
松山1年だけだったらしいね?
他はやっぱ2年中心?

403:名無し行進曲
06/08/03 22:28:33 /s/FmexU
今日のB部はどうでしたか?行けた方、どなたか各校の感想お願いします。

404:名無し行進曲
06/08/03 23:12:13 RCWGSz3z
今日はレベル高かったーーーー

です。

405:名無し行進曲
06/08/03 23:37:13 Z+Q+nC+T
松伏と桶川の演奏はどうでしたか?

406:名無し行進曲
06/08/04 00:04:12 Vte4wUwd
一女聴いた方今年はどうでしたか?

407:名無し行進曲
06/08/04 00:07:52 o8PA7aJr
3日、Вの部行ってきました。鷲宮高校を聞きに…

すばらしかったです。
結果聞かなくても金だと思いました。

408:名無し行進曲
06/08/04 00:21:15 9ULvdFZI
>>407
工作員カキコ乙

409:名無し行進曲
06/08/04 00:36:15 Vm3JC1Im
今からさい文の前並ぶぜ。

410:名無し行進曲
06/08/04 01:12:19 z5qtjCAx
と、ある保護者です。
朝、開場から並んでDの部~Bの部1日通しで見ました。
とても感動しています。
審査員も1点2点の差で順位を決めなくてはならないのは大変だったでしょう。
どの高校も、すばらしく最高な演奏でした。
毎日一生懸命練習したのでしょうね。
お疲れ様でした。今日の演奏を聴けて、とってもよかったです。

411:名無し行進曲
06/08/04 01:16:04 CO5SXaWF
>>405 漏れも気になる!

412:名無し行進曲
06/08/04 01:33:27 mAOoZUAm
>>388 昨日のD おいらは昨年と比べるといい演奏がそろっていたと思うぞ。
でも、指揮者がみんなへたっぴだった。

松山   きいてない。
秋草   きいてない。
越ヶ谷  きいてない。
花咲   きいてない。
開智   表現がつくともっとおもしろく取り組めたかな。
本庄第一 丁寧だった。音量に課題あり。
久喜   せっかちな海だった。歌う曲なのに淡々としていて聞き苦しい。
川越   ボイセンの自由な演奏を生かして丁寧に演奏していた。
春日部東 歌はもっとしっかり歌う必要があったけど、演奏は優秀賞もの。安定していた。
星野   音はいいんだけど、細かなところに配慮がなくて雑に聞こえた。
栄    文句なしの演奏。 いい曲だったなぁ。

川越のボイセンの曲は、別にアドリブじゃなくて楽譜に指示が書いてあるんだよ。
ボイセンの曲は視覚も使うから。

413:名無し行進曲
06/08/04 07:20:03 imG2QDmh
桶川は「さすが」と言った感じ。伸びやかなメロディーだった。

他感想ないか?

414:名無し行進曲
06/08/04 08:15:30 8/PFpoZ3
桶川の場合、人はいるのに綺麗にまとめ過ぎてダイナミクスに欠けてない?

415:名無し行進曲
06/08/04 08:15:55 1dF+G9/a
昨日のB聴いた方、各校の感想等お願いします!

416:名無し行進曲
06/08/04 08:53:02 2QV2JOdz
一女一位だよ
個人的には選曲がうけたんじゃないかと思ってる

417:名無し行進曲
06/08/04 09:34:29 p2Op+9rx
じゃあ松伏より桶川や一女の方が良かったのか?

418:名無し行進曲
06/08/04 09:45:08 rYUxiMdp
>>417
それは違うよ。桶川・松伏はシード校。一女はシード校を除いた学校の中で一位って意味。


シード校は別格だから他の高校とは比べ物になりません

419:名無し行進曲
06/08/04 09:53:10 p2Op+9rx
そうか!じゃあ、シードの2校ではどちらが上だった。

420:名無し行進曲
06/08/04 10:03:42 rYUxiMdp
あ、ごめん。レスの仕方間違えた。

松伏と桶川どっちが上手いか、はっきりとはわからないな。
このスレでは桶川が好評だね。

421:名無し行進曲
06/08/04 12:33:25 D0QhLjQs
誰か現地にいる人いたら、あとで感想よろー

422:名無し行進曲
06/08/04 13:35:56 DZZhKKo7
今日のDの結果を教えて下さい

423:名無し行進曲
06/08/04 14:18:31 HMTHImaN
優秀賞(プログラム順に)

狭山ヶ丘
小編成のわりにダイナミックな演奏、叫び声や特殊楽器のオンパレードで会場大受け

大宮光陵
100人のボリュームと繊
細な表現、伊奈学園を彷彿させる好演(おそらく一位)

越谷西
ベースやドラムや打楽器が上手い、管楽器もよくついてきているけど、浦和学院の方がクオリティ高いかな

424:名無し行進曲
06/08/04 14:44:31 NjamGenu
423
その浦学は優秀賞だったんですか?

425:名無し行進曲
06/08/04 15:05:34 PSR8toUm
浦学は優良だよ

426:名無し行進曲
06/08/04 15:06:23 PSR8toUm
浦学は優良だよ

427:名無し行進曲
06/08/04 15:06:43 gadbkYye
浦学は優良。なんでだろう??

428:名無し行進曲
06/08/04 15:08:59 NjamGenu
425
そうだったんですか。
ありがとうございます。

429:名無し行進曲
06/08/04 15:37:59 TzG3dEKx
高校Bを見ていて気づいたんだけど
クラリネットが1人しかいないのに、
サックスが7人とかいる学校あるんだね。
なのに演奏する曲はビッグバンドとは程遠かったり。

たしかにサックスは生徒の人気が高い楽器だけど、
あまり偏ってるのはどうかと思う

あと、指揮振る先生が普段着で
(普段学校で着てるようなポロシャツとか)
ステージに上がるの、
すごい見苦しいからやめてほしい

430:名無し行進曲
06/08/04 15:54:52 5lFLlRum
昨日の深谷第一はどうでしたか?

431:名無し行進曲
06/08/04 16:39:12 Vm3JC1Im
>>429
大人なのにコンクールがどういうところか、わかっていないんだろうな。
つ【スルーのための行進曲】

432:名無し行進曲
06/08/04 17:42:27 D0QhLjQs
今日の高校Bの結果ってもう出ました?

433:名無し行進曲
06/08/04 18:06:55 YtETTVTL
市立川口が。・゚・(ノд`)・゚・。
金で県大に駒を進めました。・゚・(ノд`)・゚・。

434:名無し行進曲
06/08/04 18:11:53 z5qtjCAx
>433
Bの部門すべて教えてください

435:名無し行進曲
06/08/04 18:15:31 BMZJNmVR
朝からいた人
Dの部のインプレきぼん

436:名無し行進曲
06/08/04 18:21:12 1NmU7z+d
Dの部の結果教えてください!

437:名無し行進曲
06/08/04 18:35:36 Q0y1wQem
D部
優秀 狭山ヶ丘 大宮光陵 越谷西
優良 坂戸西 不動岡 浦和学院

438:名無し行進曲
06/08/04 18:39:34 DZZhKKo7
Bの結果を教えて下さい。

439:名無し行進曲
06/08/04 18:47:58 uHQMJigt
明日何時からプログラム一番始まるの??

440:名無し行進曲
06/08/04 18:49:11 p2Op+9rx
Bの昨日と今日の感想キボンヌ

441:名無し行進曲
06/08/04 19:36:57 z5qtjCAx
4日高校Bの部結果
代表しかわかりませんが・・・
市立川口・三郷北・朝霞西・川越南・川越女子・大宮北
とシードの杉戸です。(金賞5校と銀賞1校+シード)
内訳はわかりません・・・どなたかよろしく

442:名無し行進曲
06/08/04 20:15:05 YtETTVTL
三郷北が銀で、あとは金。
銀は全体でも、今日は三郷北一校のみ。

443:名無し行進曲
06/08/04 20:15:20 Eh7gLR7v
市立川口キタ━━(゚∀゚)━━!!

444:名無し行進曲
06/08/04 20:15:59 TxABzmew
一昔前と比べるとBノブはレベルがものすごく上がってるよなあ。
AからBに行く学校が多いからな。
昔の2部って、平均すれば今のCのようなレベルだったからな。

もっともAの学校が減っても上位校は不動なので、県を抜けるチャンスは少ないままだがな。

445:名無し行進曲
06/08/04 20:26:05 2ra9cdUV
光陵の順位は1位らしい^^


446:名無し行進曲
06/08/04 20:31:39 mKz6G+5C
 
2位は大宮北高だってね!


447:名無し行進曲
06/08/04 20:33:34 7Pu/n/nJ
Dの話っしょ?!


448:さ
06/08/04 20:33:39 d4UhRPJS
2日の浦和南ッてどぉだったん??

449:名無し行進曲
06/08/04 20:34:04 /SIKOuWV
ヶ丘何人乗ってたの?

450:名無し行進曲
06/08/04 20:42:50 2QV2JOdz
昨日の豊岡のセントアンソニーずるいと思ったのは漏れだけ?
難しいとこカットしてたからさ

451:名無し行進曲
06/08/04 20:59:22 cwGqWA+M
公立女子高がすべて金賞みたいで珍しいですね。
昨日と今日のB部、県大会に駒を進めた団体のだけでもいいので、
各校の感想が知りたいです。どなたかお願いします(>_<)

452:名無し行進曲
06/08/04 21:00:19 RnD7sC2M
くそっ狭山ヶ丘聴き逃した。
光陵顧問代わった割にまとまった演奏で良かったな。
越西同じく顧問代わったのになかなか良かった。

453:名無し行進曲
06/08/04 21:17:12 p2Op+9rx
顧問変わった系だと松伏はどうだった?

454:名無し行進曲
06/08/04 21:18:16 1NmU7z+d
Dの部の結果どぅだったか教えてください!

455:名無し行進曲
06/08/04 21:25:58 5K89WLvx
他県のものですがお聞きしますが Dの部ってどんな部門なんですか?

456:名無し行進曲
06/08/04 21:29:37 YE2dTxXf
>>454 ちょっと前の書き込みくらい見ろよ。

457:名無し行進曲
06/08/04 21:39:37 z5qtjCAx
今日最後まで居た方に質問です。
最後の全体的な講評はどんな話しましたか?
昨日は、打楽器についてで、どのチームも打楽器の音が大きすぎると言われました。
打楽器というのは金管木管をサポートするものなのに、メインみたいになってると・・
たしかに昨日の演奏はどの学校もすばらしかったのですが、言われてみれば
打楽器はとても大きい音で目立っていましたね。
それと打楽器担当者のうでまくりもよくないと・・・
考えさせられる講評でした。
今日はどんな話がありましたか?

458:名無し行進曲
06/08/04 21:42:21 ArCZ2zIU
越西はまあ、顧問変わった割に中々良かったよ
狭山ヶ丘抜かして二位らしいし、光陵とも僅差(一点差?)らしいしね
これからの成長に期待かね

459:名無し行進曲
06/08/04 21:44:19 oZFnMGHF
>>455
Aの部に参加する団体は、希望すればDの部(人数制限無し)に参加できる。
ただし、Aの部との奏者の重複は認められない。

460:名無し行進曲
06/08/04 21:47:21 YtETTVTL
>>457

講評でなしに、
会釈だけの挨拶の有用性のお話がありました。

461:名無し行進曲
06/08/04 21:50:17 zFe+9hD3
今日のDの部聴きに行った方各学校の感想をおねがいしたいです・・・

462:名無し行進曲
06/08/04 21:51:28 54cMyntN
Bもお願いします。

463:名無し行進曲
06/08/04 21:54:43 /SIKOuWV
ついに今年のA部が明日から開幕~

1日目直前予想
金代 狭山ヶ丘 花咲 松山女子 浦和学院
銀  淑徳与野 久喜
銅  久喜北陽 庄和
努力 県立浦和 開智


464:名無し行進曲
06/08/04 21:59:08 PwK/AkQk
Bの部感想下さい

465:名無し行進曲
06/08/04 22:04:26 1dF+G9/a
昨日のB、聴いた方感想等お願いします!!!

466:名無し行進曲
06/08/04 22:05:49 PwK/AkQk
>>464つけたし
今日のBの感想を…

467:名無し行進曲
06/08/04 22:54:49 CS591PcF
今年はどの辺りが東日本に行きそうですか?

468:名無し行進曲
06/08/04 23:06:23 YtETTVTL
賞発表の時、
市立川口の時のどよめきが凄かったな。

469:名無し行進曲
06/08/04 23:06:24 d4UhRPJS
市立浦和(・∀・)ノ

470:名無し行進曲
06/08/04 23:15:15 dvCHQzp5
今年の成徳の結果はビックリした…
一体なんでだろ…

471:名無し行進曲
06/08/04 23:15:52 5lFLlRum
成徳はびっくりしましたねー…
農三も行くと思ったんですが…

472:名無し行進曲
06/08/04 23:42:32 Vm3JC1Im
コンクール前は随分過疎ってたが、だいぶ増えたな。
1分以内にレスくるとかなかなかないぜ。
それより明日漏れは朝6時から並ぶことにしたお^ω^応援よろすこ^^

473:名無し行進曲
06/08/04 23:44:59 8/PFpoZ3
>>472
午前はDで、Aは午後だっけ?Dから見るつもり?

474:名無し行進曲
06/08/04 23:57:58 nmkYaGSx
明日の高Aの1番何時から?

475:名無し行進曲
06/08/05 00:02:23 DZZhKKo7
松伏は正直厳しいと思う。
あまりまとまっていなかったと個人的に思う。

476:名無し行進曲
06/08/05 00:03:20 imG2QDmh
成徳の結果には同意だ。演奏を聞けなかった俺としては、感想を聞きたいのだか。

477:名無し行進曲
06/08/05 00:07:31 Qz6OMPFj
>474
プログラムによると、演奏開始が12:45です。
ワクワクするねぇ。

478:名無し行進曲
06/08/05 00:17:38 ieirjEwW
>>477
心の底からありがとう☆

479:名無し行進曲
06/08/05 00:23:57 tyEB1jPD
後輩の為に明日聴きに行くか
税理士試験の解答速報会に行くか
今、かなーり迷ってます

480:名無し行進曲
06/08/05 00:25:57 Qz6OMPFj
>478
どーいたしまして。
ちなみに、結果発表は16:10だよ。プログラムは¥400



481:名無し行進曲
06/08/05 00:35:22 SbZ3F1dy
>>479
普通に税理士しk(ry
後輩が県大に逝けると信じるんだ。




あ、与野高校のOBでしたか^^;じゃぁ心配ないですね^^;

482:名無し行進曲
06/08/05 02:48:05 sH0wVyez
4日のBの部の感想誰か頼みます・・・

483:名無し行進曲
06/08/05 07:33:45 J6DaN+CO
結局、4日のBの結果ってどうなっているのですか?
金は書いてあったのですが銀・銅がわかりません(@_@;)

484:名無し行進曲
06/08/05 07:37:25 hKnLwjhu
Aの部の予想誰かよろしく

485:名無し行進曲
06/08/05 08:15:54 UtNCWgSM
>>475同感。去年の松伏はどこ行った?

486:名無し行進曲
06/08/05 08:31:14 J6DaN+CO
今年の松伏は、県大止まりかな?
県大でどこまで仕上げてくるかによるケド

487:名無し行進曲
06/08/05 08:54:43 mJV3X7+Q
県大会Bの部
開始と終了時間 わかる人いたら教えてください

488:名無し行進曲
06/08/05 08:55:28 irj3YeGt
松伏の時代は終わったのか

489:名無し行進曲
06/08/05 09:09:31 pq44PdMZ
昨日は途中から聞いたのですが、結果発表で、各学校の点数が近くに固まって、
選出に苦労したということで、ぬきんでた学校がなかったようです。
私が聞いた中では川越女子の音が綺麗で演奏が丁寧だったように思います。
また、「ホールをお借りしていること、一般の方もみえていることを忘れずに」
マナーに気をつけてください、とのお話がありました。
展示室でメトロノームを使って声を出してあわせている学校もあったそうです。

490:名無し行進曲
06/08/05 09:58:12 XENwPKgM
要するに昨日のBはレベル低かったということですな

491:名無し行進曲
06/08/05 10:10:54 JJDzol3l
>>488
>松伏の時代は終わったのか
最初から無かったと思われ

492:名無し行進曲
06/08/05 10:23:36 Qz6OMPFj
>487
高校・県大会B・・・所沢ミューズ・アークホール
          演奏開始(22団体)13:00結果発表17:50
高校・県大会A・・・さいたま市文化センター大ホール
          演奏開始(9団体)10:20入替・昼食後(8団体)
          13:50招待演奏(1団体)16:05
          結果発表16:50  




493:名無し行進曲
06/08/05 10:34:19 SbZ3F1dy
>>490-491
ワロッシュwwwwwwww
>>492
それは同じ日なん?

494:名無し行進曲
06/08/05 10:59:51 c62UTB3H
400
内部には進学との関係があって、色々あるみたい。
音楽系は招待演奏メンバーを望むし、音楽系以外の三年は今年は三出の関係でD
で出場して、全国大会に出たいわけ。だからAのメンバーだった子がオーディション受けずにDに行ったわけ。その関係で、マーチングに出る子もいるわけ。
強いがゆえの悩みみたい。三出なければよかったのに・・・・。
聞いた話だからどこまで正しいかわからないけれど。いろいろあるのね・・・。
栄とか、共栄、狭山ヶ丘などでも同じ状況あるのかな????
なぞだ!
話は変わって、これから県大会だね。皆さんがんばりましょう。

495:名無し行進曲
06/08/05 11:12:48 Df+Q/my8
成徳深谷は無星ですか? 結構気合入っていたように見えましたが。
鳴らし過ぎと音楽がくどすぎたのが、嫌われたのでしょうか?

496:名無し行進曲
06/08/05 11:34:35 mJV3X7+Q
>>492
ありがとうございました!

497:名無し行進曲
06/08/05 11:43:22 0VbFV7Al
>>274

今日は、ヶ丘がダフクロで登場。

どんな演奏になるやら。

498:名無し行進曲
06/08/05 11:45:46 uDSWq3ao
Aのチケ販やってる?

499:名無し行進曲
06/08/05 12:16:34 Qz6OMPFj
>493
スマソ。
県大会Bは8月10日(木)
県大会Aは8月12日(土)

500:名無し行進曲
06/08/05 12:24:35 rtMdS+yC
>>495
感想ありがとう
成徳は今年は結構頑張ったと思うのだが…
まぁ来年に期待!

501:名無し行進曲
06/08/05 12:48:12 C+WDNYTZ
今日のC部門の結果を教えて

502:名無し行進曲
06/08/05 13:06:29 SbZ3F1dy
>>499
サンクス。
今からA逝こうかと思ってるんだがチケットなかったりするかな?
まぁガチで逝ってみるか('A`)

503:名無し行進曲
06/08/05 14:15:39 6aviH7h+
今年は主観丸出しのオナニー感想文があまり書かれてなくていい感じだな。

504:名無し行進曲
06/08/05 14:24:06 /dR+PaaO
杉戸きいた人います?どうでした?

505:名無し行進曲
06/08/05 14:26:15 zuskW8L8
前半は久喜が上手いですね。
ガオカより好き

506:名無し行進曲
06/08/05 14:30:57 877/JpS0
狭山なんかびみょーだったな。

507:名無し行進曲
06/08/05 14:50:10 9XoBRDhb
川南あがってきたね

508:名無し行進曲
06/08/05 14:51:32 zKuwcZbA
2日の浦和南聞いた人ぃませんか??

509:名無し行進曲
06/08/05 15:51:33 cObr3sZy
今年は光陵先生変わったけどどんなんだろ?
D部は結構上手かったが

510:名無し行進曲
06/08/05 15:59:15 f/0i2f67
演奏終了!
与野が別次元の素晴らしさでした。
圧倒された

さて、代表争いが非常にシレツ・・・どこが行くか

511:名無し行進曲
06/08/05 15:59:27 mEgHv3j9
本日のAのレポお願いします。
もう与野まで終わったかな??



512:名無し行進曲
06/08/05 16:03:52 +AlWYr8P
代表は事前予想どおり5校の争いだな
わくわく

513:名無し行進曲
06/08/05 16:06:52 AV8TAF80
う~む
与野はさすがとしか言えない。特に課題曲の完成度に感銘

514:名無し行進曲
06/08/05 16:09:00 ZlmTXk6n
代表数わからないけど4なら狭山、久喜、浦学、花崎
と予想


515:名無し行進曲
06/08/05 16:24:39 0Y8jONVx
与野はやはりすごそうですね。感想おねがいします

516:名無し行進曲
06/08/05 16:27:34 1Vx6GPUT
8月4日 Bの部

金:川口市立川口
  朝霧西
  川越南
  川越女子
  さいたま市立大宮北

銀:三郷北
―――県大

銅:秀明
  山村女子
  東野
  栄東

閉会式の審査総評でも言っていましたが、上位校とそれ以下の差が激しく、
銀賞は1校。確実に川越南、大宮北は西関東に進むでしょうね!
特に大宮北は、これまでの邦人作品でごまかす奏法ではなく、音楽的に優れ、
レスピーギの大作を色彩豊かに見事に演奏していました。


517:名無し行進曲
06/08/05 16:31:12 RqCWzV61
川越南かぁ…
確か入間向陽の先生が川越南にいったんですよね?

518:名無し行進曲
06/08/05 16:40:22 uDSWq3ao
浦学地区消えって…orz

519:名無し行進曲
06/08/05 16:45:32 mEgHv3j9
結果教えてください。
浦学が地区落ちしたの?


520:名無し行進曲
06/08/05 16:49:17 uDSWq3ao
代表金:花崎
   :ガオカ
   :久喜
   :松女
金  :浦学
銀 :淑徳
銅 :昭和
あとは努力

521:名無し行進曲
06/08/05 16:58:53 4HySHtvU
☆金賞・代表☆

 花咲徳栄
 狭山ケ丘
 県立久喜
 県立松山女子

☆金賞☆

 浦和学院

☆銀賞☆

 淑徳与野

☆銅賞☆

 県立庄和

☆努力賞☆

 県立久喜北陽
 開智
 県立浦和


かなり激戦でした。

522:名無し行進曲
06/08/05 17:01:29 J6DaN+CO
今日のCの結果を教えて下さい。

523:名無し行進曲
06/08/05 17:02:06 Xf3JF40X
裏学おトスカ?

524:名無し行進曲
06/08/05 17:05:34 uDSWq3ao
>>523
そ。トスカの第三

525:名無し行進曲
06/08/05 17:07:13 LxCXh6wN
523
うまい!!www

526:名無し行進曲
06/08/05 17:29:57 mEgHv3j9
1位は?

527:名無し行進曲
06/08/05 17:36:08 UtNCWgSM
徳栄1位と予想

528:名無し行進曲
06/08/05 17:36:14 /8FnthYr
今日見に行けなくてかなりショック。
どなたかレポートよろしくお願いします。

529:名無し行進曲
06/08/05 17:53:04 sX8AqeqH
がおか、期待はずれ
与野の方が上だったな。
浦学はあの太った指揮の暑苦しさが嫌われたな

530:名無し行進曲
06/08/05 17:54:43 uDSWq3ao
久喜の課題曲と結果に「?!」と思た

531:名無し行進曲
06/08/05 18:06:33 SbZ3F1dy
ヶ丘のダフニスいまいちだなぁ。
全員の踊りとか定期からやってる割にテンポキープできてないパートもあった。
ソロなんかも、もうちょいできるはず。
ダイナミクスも物足りない。2位かな。
批判しているわけじゃないが、まだまだヶ丘ならできる。
久喜は課題曲がかなり汚かったので、どうなるかとおもたが
自由曲の頭からスッキリサウンドで好評。よくまとまっていた。
浦和学院はどうしたのか地区乙。課題曲の出だしなんかもあまりフラフラせず
良かったと思ったが、自由曲のトスカに問題有りかもすれん。
てか鐘スキだな。鳴らしすぎというか力で叩いていた印象。
与野は頭少し出るくらいかな。課題はまだたくさんあるが、シードの演奏ではあった。
課題曲、自由曲とも、トランペットが穴かと桃割れる。ホルンソロももう一息。
バストロもタンギングがはっきりしてないきがす。
全体的に落ち着いているサウンドではあった。

…と聞けなかった人には意味わからなすな適当なレポ。――糸冬――

532:名無し行進曲
06/08/05 18:07:52 0R+WTF50
狭山ヶ丘

20点差

松山女子
久喜
花咲徳栄
浦和学院(ダメ金)
上記各1点差


浦学あわれ

533:名無し行進曲
06/08/05 18:12:13 Xf3JF40X
>>529
そんな理由でおトスカよ!

534:名無し行進曲
06/08/05 18:12:48 vqiDO9Qk
8月3日のBの部の感想お願いします!

535:名無し行進曲
06/08/05 18:12:49 XaxLm/TY
浦学の地区落ちが意外とか言うヤシは課題曲の音源聴いたことあんのか?

536:名無し行進曲
06/08/05 18:14:33 mEgHv3j9
20点差はあり得ない。
また工作員の偽装乙。
淑徳与野から聞いた人居ませんか?


537:名無し行進曲
06/08/05 18:18:03 J6DaN+CO
どなたか、Cの結果を教えて下さい。
お願いします。

538:名無し行進曲
06/08/05 18:19:46 ilHVpQr5
20点差本当らしぃお。。
徳栄よりよかったんぢゃん?

539:名無し行進曲
06/08/05 18:36:27 uDSWq3ao
>>535
浦学が地区落ちは意外じゃなかった。今年はやけに嫌な予感がした。県大は行くだろうと思い地区は行かないでいいかと思って今日行ったら、この結果…(つω・。`)

540:名無し行進曲
06/08/05 18:58:52 cObr3sZy
光陵はどーなんやろ?

541:名無し行進曲
06/08/05 19:01:41 z4XFAlYr
浦学 残念でしたね。
これで甲子園かと思いきや、考えてみたらマーチングの方は今年は全国大会出場濃厚でしたよね。
そちらの全国大会ではぜひ金賞を目指して下さい。

542:名無し行進曲
06/08/05 19:02:48 0R+WTF50
1位:狭山ヶ丘 355点
2位:松山女子 335点
3位:久喜   334点
4位:花咲徳栄 332点
5位:浦和学院 331点

543:名無し行進曲
06/08/05 19:04:51 0VbFV7Al
>>532

いくら、予選で点数良くても、県大で点数が良くなかったら意味ないのさ。

544:名無し行進曲
06/08/05 19:29:13 WTk+QQNr
何か徳栄が一位らしぃよ↓↓浦学応援してたのに~↓

545:名無し行進曲
06/08/05 19:35:17 yqEPE+yg
浦学、去年がかなりひどかったから期待も何も出来なかった。一昨年はそこそこ良かったのに、去年からなんでひどくなったんだろ

546:名無し行進曲
06/08/05 19:54:34 6yFRBhi+
点数ってどうやって分かるんですか?

547:名無し行進曲
06/08/05 19:56:16 3pXyIRph
530の人に
課題曲と結果に『!?』てどゆこと

548:名無し行進曲
06/08/05 20:12:19 LxCXh6wN
545
ここ1、2年で部員が急激に増えたからまとめきれないんじゃないのかな?
来年辺りにまたレベルアップして来る事に期待したい。

549:名無し行進曲
06/08/05 20:14:45 UJRN7Y/L
B部西関東行きそうな学校の予想とかありますかね?

550:名無し行進曲
06/08/05 20:28:10 w4zeSyd6
久喜の自由曲良かった!
スムーズで木管がレベル高。
浦学は課題曲だめ。
あとあの鐘!曲ぶちこわしてた。
せっかくの場面で。
音楽解釈が審査員の好みに合わなかった模様

551:名無し行進曲
06/08/05 20:30:35 UtNCWgSM
桶川、杉戸、浦和一女

552:名無し行進曲
06/08/05 20:32:52 UJRN7Y/L
浦学の地区落ちは残念。
正直びっくりしたが、このレスにもあるように鐘の音が少し気になった。
ホール内で聞いたわけではなく、楽屋の方にいたがそれでも分かった。

>>551
さんくす

553:名無し行進曲
06/08/05 20:39:23 f/0i2f67
裏学指揮者でぶすぎ

554:名無し行進曲
06/08/05 20:39:59 1Vx6GPUT
>>549
桶川、大宮北、杉戸、松伏 の県代表は確実でしょう。

555:名無し行進曲
06/08/05 20:42:29 UJRN7Y/L
>>554
さんくす
やはり去年西関東に来ていた学校は
今年も有力候補ですかね。

556:名無し行進曲
06/08/05 20:44:17 zKuwcZbA
8日(Aの部)ゎどこが強ぃですか?

557:名無し行進曲
06/08/05 20:55:10 uNVEJcCN
>>556
8日はあんまいいとこない

558:名無し行進曲
06/08/05 20:55:50 9+TYaQVS
成徳の感想ありがとう。激戦の中、健闘したようだな。まあ、来年に期待だな。俺としては、成徳のサウンド好きだから、応援だ。各学校の向上望む。

559:名無し行進曲
06/08/05 20:57:08 Xf3JF40X
>>553
体重おトスカ…

560:名無し行進曲
06/08/05 21:01:04 m/PSGox7
>>540
荒涼は、D部がかなりよかったからな。
A部も西関東狙ってるんじゃないか?
先生が変わって、良くなることもあるだろう。
今日の中じゃ、やはり久喜かな、課題曲はダメだけど
自由曲は、良かった。音楽的には一番良いんじゃないか?
>>555
B部は、シード団体と他の力の差は確実にあるんじゃないか?
一女とか大宮北も下手じゃないけど、まとめてるだけという感じ。
越生、松伏、桶川などは、やはり独自の音楽表現みたいなものがある
と思うな。うまい下手だけじゃ、ない部分ね。

561:名無し行進曲
06/08/05 21:02:01 zKuwcZbA
坂戸西と市立浦和ゎ
どぉですか??

562:名無し行進曲
06/08/05 21:08:52 vqiDO9Qk
深谷第一はどうですか?

563:名無し行進曲
06/08/05 21:08:55 ma4POOKc
今日のAの部の代表の演奏はどうでしたか??

564:名無し行進曲
06/08/05 21:09:48 tKsuOB1N
花崎、うまかったけどまだまだ全国に行ける音
じゃなかった

565:555
06/08/05 21:17:34 UJRN7Y/L
>>560
やはり越生、松伏、桶川辺りは常連校ですからね。
積んできた力が違うと思います。
↑の3校以外のシード校はその下ぐらいしょうか。

566:名無し行進曲
06/08/05 21:20:41 3B7C1tT8
与野どうだった?

567:名無し行進曲
06/08/05 21:44:43 cObr3sZy
光陵に期待もてる

568:名無し行進曲
06/08/05 21:50:37 t3qRUQqB
>>509
>>540
>>567
工作員ww

569:名無し行進曲
06/08/05 21:55:25 rtMdS+yC
とりあえずアゲ(・∀・)

570:名無し行進曲
06/08/05 21:55:52 SbZ3F1dy
ID:cObr3sZyバロッッッシュュwwwwwwwwwwwwww
カエレ(・∀・)!!

571:名無し行進曲
06/08/05 21:56:25 a6JYZiEW
与野どぅらったぁ??

572:名無し行進曲
06/08/05 22:03:05 o9YwQ85N
>>509
>>540
>>567
ちょwww香料生必死すぎwww

573:名無し行進曲
06/08/05 22:04:09 6aviH7h+
一女とか松女って3年生も出てるの?
1、2年だけならすごいな。

574:名無し行進曲
06/08/05 22:06:59 W/H2ETYP
普通に出てるよ

575:名無し行進曲
06/08/05 22:28:16 7jDgFhQM
与野、私的に普通でした。
ソロ軍が危ない希ガス。
特にホルン。
この一週間で気合いを入れ直さないと県落ち?
まぁ与野は好きだから応援するが。
がんがれ~!


576:名無し行進曲
06/08/05 22:34:23 a6JYZiEW
Aではどこが西関いきますかね?

577:名無し行進曲
06/08/05 22:38:17 uNVEJcCN
>>573
一女はどうか知らんが松女は3年少ないみたいだよ
元からか受験で辞めたのかは分からないけどな

578:名無し行進曲
06/08/05 22:45:13 cObr3sZy
ちなみに俺は狭山ヶ丘OBだけどD部聞きに行っと時光陵の音色とかまとまりが随分変わっててD部なんにびっくりしたんですよ

579:名無し行進曲
06/08/05 22:54:41 pn2qvyED
松女は3年15、6人ぐらいしかいない

580:y
06/08/05 22:59:38 iVF0bujx
一女は3年いないよ

581:名無し行進曲
06/08/05 22:59:45 xCUQAOyS
>>573
一女は2年の三月で引退して勉強に専念させられる
100人もの人間が入れる部室や合奏室もないからね

歴史が浅い部だから肩身が狭い思いをしてるよ

582:名無し行進曲
06/08/05 22:59:48 SbZ3F1dy
はいはいすごすすごす

583:PGJTJPT.K
06/08/05 23:09:51 mv9rgGhP
浦学が地区乙だったのゎ残念~~~~~~。・゜゜(>_<)゜゜・。 花咲ゎ去年ょりだぃぶ伸びマシタょね? 木菅?フルート?が少し気になったのデスがテナーとか上手ぃなぁなんて思ぃマシタ。
ガオカゎ個人的にスキくナイのでノーコメで…。(ファンの方ゴメンナサイ)

松女ゎ聞けませんでした…残念。でもやはり上手かったのでしょうか?

久喜ゎ課題曲にゎ少しヒヤヒヤしてしまぃましたが自由曲ゎ聴き惚れちゃぃマシタ゜+.(・∀・)゜+.

与野ゎ課題曲が4のワリにゎアルトサックスがちょっと…自由曲ゎスゴイ感動しました!

県大会ゎまたなにか波乱が起こりそぉですね(^ ^) ワタシゎなんとしてでもチケット前後半両方買ってじっくり聴きたぃデス(^3^)

584:名無し行進曲
06/08/05 23:23:12 UpN1PXah
普通に書いたら?
頭悪そうに見えますよw

585:名無し行進曲
06/08/05 23:30:40 SbZ3F1dy
>>584
これでも聞いて耳塞いでおくんだ。
つ【スルーのための行進曲】


586:名無し行進曲
06/08/05 23:34:38 6aviH7h+
一女(なぜか変換できる)って歴史がないのか。
ああいう学校は合唱が歴史があって学校内では強いのかな?

しかし進学校で3年で引退させてもらえずに出てる奴は大変だな。
普通は3年は原則引退、自由参加だけどな。
まあ自由参加してるのは受験から逃げてる奴が多いが。

587:♪
06/08/06 00:38:21 xdCOgGqY
今年のAの部ゎどこが県大行くとおもう?

588:名無し行進曲
06/08/06 00:55:41 5Jy0zYWB
8日は
西→光→川
の順かな

589:名無し行進曲
06/08/06 06:57:21 LWsDNcKA
西ってどこですか?

590:名無し行進曲
06/08/06 07:20:25 hlSZla9X
越谷西と坂戸西

591:名無し行進曲
06/08/06 07:34:00 15rg6px+
徳栄と狭山聞いてなぃんで、感想ょろしくお願いします~(>人<)

592:名無し行進曲
06/08/06 08:02:40 qSGP3T2y
坂戸西って上手いの??

593:名無し行進曲
06/08/06 08:32:33 SE/GluQl
3日のB部の上尾南の感想をお願いします!

594:名無し行進曲
06/08/06 08:56:27 QBLmqayv
9日のA部はどこが県行くと思いますか?

595:名無し行進曲
06/08/06 09:15:43 S9//wafU
淑徳与野と庄和の演奏はどうだった?

596:名無し行進曲
06/08/06 09:55:30 f+Y063Up
茎はコーチを審査員で固めてるよ
それにあの指揮者、茎では我が物顔だが自分の学校では相手にされない


597:名無し行進曲
06/08/06 10:14:06 LP0/BdkJ
だから 何?
茎の指揮者の校内人気なんて誰も興味ないからw
コーチ云々も、全国に行けて皆さんに注目されるようになったら言ってください。

598:名無し行進曲
06/08/06 12:05:55 SejtBZ/H
しかし、前任校の指揮するってどうなのよ?
今の勤務校は?

599:名無し行進曲
06/08/06 12:57:22 1d93xaED
>>597
そんなに必死になってどうしたんだ?

600:名無し行進曲
06/08/06 12:59:03 1d93xaED
600は坂田様が頂くぜ。フゥハハハハハ

601:名無し行進曲
06/08/06 16:03:06 0e3MIg9n
>>598現・松伏だが、吹奏楽部の顧問じゃないから

602:名無し行進曲
06/08/06 16:04:12 uam/wNoB
<<530          ?!ってなに?

603:名無し行進曲
06/08/06 17:56:06 xdCOgGqY
俺Dの香料聞いたんだけど、すごかったぜ!だからAも期待できるんじゃないかな!?

604:名無し行進曲
06/08/06 17:56:34 52EZ2GCw
改めて昨日の感想

【淑徳与野】
柔らかく芳醇なサウンドで銀賞以上は当然
課題曲・自由曲冒頭でミスやミスピッチが多発したのを除けば
微笑みの国は素晴らしく感動的な演奏でした

【花咲徳栄】
金管打楽器の技術とサウンドは流石なのに対してクラリネットの豊さに欠ける
金管中低音の必要以上な音量と木管高音のまとまりのなさが目立ち
かろうじて金賞と言うイメージ

【久喜北陽】
課題曲自由曲ともに健闘していましたが、やはり緻密な練習の積み重ねに欠ける印象は拭えません
サウンドの方向性はいいと思うのですが、根本的な練習不足・技術不足が目立ちました

605:名無し行進曲
06/08/06 18:07:30 52EZ2GCw
【狭山ヶ丘】
課題曲の明るいサウンドと快活な曲運びが上手とおもいました
夜明けのサウンドや合唱も本格的で、全員の踊りで魅せた技術の高さはかなりのものでしたが
終始上品すぎてメリハリに欠けた気がします


【久喜】
上品で優雅、課題曲での力みがなければ最高でした
自由曲は女子高ならではのもの

【松山女子】
久喜とは対照的に力強く明るいサウンド
音楽的にも高水準

606:名無し行進曲
06/08/06 19:46:52 tDQqVnux
祭りは期待はずれ。
チルチェンセスの出だしのサウンドは全国で通用しそうな感じだったけど。
バンダはもっと合わせて欲しかった。ステージ上のラッパも高音が出ないなら
わざわざ立たせることもない。粗が目立つだけ。
主顕祭の後半打楽器がでか過ぎ。特に後半の細かい動きのゴングが耳障り。
ウッドブロックもグロッケンと掛け持ちで大変なのは分かるが
きちんと叩いて中途半端にしないこと。
打楽器の<>はもっと極端に付けないとメリハリが無いし管の<>が台無し。
管はきちんとフレーズが処理されないまま次のフレーズに入る場面が多々あったので
どうも落ち着きが無い。(ラッパソロの前すべて)
よくソロ吹けたなと感心してました。
もっと細かいところ、フレーズの終わりを流さないで
きちんと細かい動きまで落ち着いたテンポで聞かせましょう。
トロンボーンのソロはもう少し冷静に!
バランスはさほど悪くないけど主顕祭は無駄に鳴らしすぎで
色彩感に欠けた演奏。
もう少し各楽器の役割をきちんと把握して出すところは出す。抑えるところは抑える
ってしないとただうるさいだけ。要所要所の決め所がすべて滑って流れているので
もっと落ち着いて確実に聞かせましょう。
ユーフォの音量過多は早急に改善すべき。
テンポ設定は◎だが主顕祭後半でテンポを上げすぎると最後のアッチェルが
全く生きないので注意。以上。


607:名無し行進曲
06/08/06 19:54:30 U9nV+9iS
出たな評論厨

608:名無し行進曲
06/08/06 20:14:04 rMREbL4B
607
評論家と予想家はおれにとって
ネ申だぜ!

609:名無し行進曲
06/08/06 20:44:51 U9nV+9iS
8日の県大進出校をぴたりと言い当てたら認めてやろう。

610:名無し行進曲
06/08/06 20:58:45 Uj/vUY9O
>>593
上尾南は、それなりに頑張ってたんじゃない?
ただ、一人一人の曲の解釈の仕方が違いすぎ(?)で、ちょっと残念なところがあった。
指揮の先生が凄く良い先生だから、本気を出してくれれば今以上にレベルが上がると思う。


611:名無し行進曲
06/08/06 21:06:47 /5sba+nb
与野高についても感想を教えてください


612:名無し行進曲
06/08/06 21:11:19 sFg3UZLL
与野ずいぶん無視されてるなw


613:名無し行進曲
06/08/06 21:12:17 U/YCNnBP
シードだから扱い別でってことでしょう。

614:名無し行進曲
06/08/06 21:47:03 1d93xaED
与野うまかったよ。よかったよかったわろすわろs(ry

それより市立川口1981年、全国の音源はけーん。ウマ

615:名無し行進曲
06/08/06 21:47:11 YCmykK7m
与野きいてみたかったぁ~どんなだった?

616:名無し行進曲
06/08/06 22:04:23 EZIqr5kO
>>614

チミ、それは、課題曲かね?自由曲かね?

>それより市立川口1981年、全国の音源はけーん。ウマ

617:名無し行進曲
06/08/06 22:05:59 1d93xaED
無言の革命より 問い

618:名無し行進曲
06/08/06 22:08:33 Txs5Kxw/
別に珍しくもない。

619:名無し行進曲
06/08/06 22:08:35 TdqaeaTc
与野房これ以上煽るな。
そうやって煽っても与野の印象は落ちないぞ。

620:名無し行進曲
06/08/06 22:08:53 EZIqr5kO
凄えだろ?

無言の変革 より 問い


621:名無し行進曲
06/08/06 22:11:20 qpIBUaVR
>>620
いや、俺ビデオ持ってるしw

今だったらyout(ryにあるんじゃないの?

622:名無し行進曲
06/08/06 22:11:56 1d93xaED
スマンそれだったorz

623:名無し行進曲
06/08/06 22:37:21 sGve6PV0
ちょwwwB部県大の演奏順桶川が一番だよwwwww


これはいろんな意味で大波乱だな

624:名無し行進曲
06/08/06 23:04:25 T/HlRzI0
B部の県大会,
西武学園と深一,順番重なってて曲一緒…

625:名無し行進曲
06/08/06 23:23:24 qPHXH1Fa
>>623 ちょwそれって午後か?一番はいろんな意味で損が多いがさてどれだけの演奏ができるかな(・∀・)

626:名無し行進曲
06/08/06 23:30:34 1WvWTeye
>>623
1番って行っても、午後1だから、別にたいした影響はないだろう。
桶川は安泰だろw

627:名無し行進曲
06/08/06 23:55:10 sGve6PV0
いや、一番だから大変って意味と
その後の団体がそろってあぼーんするかもしれないって意味だよ

点辛くなりそう

628:あは
06/08/06 23:56:41 SM6vXkSC
ほかのD部どうだった??

629:名無し行進曲
06/08/07 01:03:55 n1YQqoBu
いきなり何言ってんだ?

630:名無し行進曲
06/08/07 02:40:22 BCz3p7ny
今年は評論少ないな
漏れ的には色んな人の聞きたかった

631:名無し行進曲
06/08/07 02:53:24 vvqryux/
B部の県大の順番教えてください!

632:名無し行進曲
06/08/07 03:03:30 PsNnesRj
しかしあれだな。
この時期になると関係者が自分の学校の評価探りたがるよな。

633:名無し行進曲
06/08/07 03:34:45 lB/SjjC4
埼玉栄、伊奈学園、春日部共栄のうち、一番学費と部費がかかるのが栄で安いのが共栄でOK?

634:名無し行進曲
06/08/07 04:06:46 Fjy+FudP
伊奈の方が安いんじゃないの?公立だし。

…それとも、部費がハンパなく高いのか?

635:名無し行進曲
06/08/07 06:09:44 lB/SjjC4
>>634
サンクス!
そうですよね!

636:名無し行進曲
06/08/07 06:45:53 +pJh6LxG
県大B

1.桶川
2.三郷北
3.羽生第一
4.川口北
5.川越女子
6.所沢西
7.松伏

8.大宮北
9.熊谷女子
10.鷲宮
11.朝霞西
12.春日部女子
13.浦和第一女子
14.川越南
15.東和大附昌平

16.豊岡
17.市立川口
18.武蔵越生
19.鴻巣
20.杉戸
21.西武文理
22.深谷第一

休憩のとこは一行あけてみました

637:名無し行進曲
06/08/07 08:11:29 n1YQqoBu
乙。B部多いな。審査員も疲れるだろうな。
かといって地区大の時のアホみたいに寝られても困るがな。

638:名無し行進曲
06/08/07 09:39:56 J8WO+lHn
え・・・?
誰か寝たの?審査員が?

639:名無し行進曲
06/08/07 10:26:17 9egH/C5n
市立川口、赤ブレフカーツきぼん!

640:名無し行進曲
06/08/07 10:45:22 83jkIgMz
>>638
漏れも見たぞ。
名前は知らんがおっちゃんだった。
審査員席にいたから審査員だろうなw
漏れが見たのはカイチとかウラガクあたりだったなぁ。
仮に起きていたとしても全然集中して聞いてないだろうな。
あんなウトウトした目じゃ耐えるの精一杯だろう。

641:名無し行進曲
06/08/07 10:45:58 bm1Tpb5i
9のAの部はどこが県大と予想されますか

642:名無し行進曲
06/08/07 10:58:04 J8WO+lHn
ようは、バカにして聴いているってことだよね!?
( ̄□ ̄;)!!
謝礼っていくらもらうんだろうね~~~。
どの学校だって、真剣にやってるのにそれはないよなぁ~~~。

643:名無し行進曲
06/08/07 13:57:35 n1YQqoBu
吹連の名札付けてる人が録音までしてたよ。
うろちょろうろちょろと、なんか怪しいと思ったんだ。そしたらバッグの中で
コソーリ録音してた。ちなみに録音したのは庄和高校のみ。
俺の視線に気付いたのか、庄和おわったあと移動していった。

644:名無し行進曲
06/08/07 14:26:44 n1YQqoBu
追記:
立ち見かと思いきやう〇こ座りで録音してた。


サイタマ睡蓮終わってんな!プゲラ


645:名無し行進曲
06/08/07 14:28:11 vUWKu9T6
保護者はダメだけど、自分の所だけなら録音して良いんじゃないの??

646:名無し行進曲
06/08/07 14:37:11 J8WO+lHn
そういった暴露話・・いっぱいあるんだろうね~~。
もっと聞きたいな(笑)

647:名無し行進曲
06/08/07 16:12:14 J9MzIDgG
明日のチケット何時から並べば取れますかね?

648:名無し行進曲
06/08/07 18:20:17 lf+oHwYg
633
栄、伊奈、共栄
費用も大事だし、出場機会も大事、楽器購入費用の検討や進学先も大事。
栄はコンクールメンバー以外は大変。出番がない。
共栄はわからん。
伊奈は県立だから学費は他の県立と同じ。五つのバンドで活躍。1コンクールバンド、2コンサートバンド、33マーチングバンド、4中学のコンクールバンド、5中学のコンサートバンド。いずれかに所属して全国めざせます。

649:名無し行進曲
06/08/07 19:52:41 Nh5MtTlx
コンクールのためだけに練習するなんて、俺はいやだな(・・;)

650:名無し行進曲
06/08/07 20:05:40 PsNnesRj
はぁ~上手になりてぇ・・・

651:名無し行進曲
06/08/07 20:19:20 lB/SjjC4
633です
私立は寄付金も払わなきゃいけないから、それなら公立受けて、私立行くお金で楽器レッスンと英会話レッスンすることにしました。ありがとうございます

652:名無し行進曲
06/08/07 20:38:39 LM4+M76F
今さらですが、今年の川女の曲名を教えてください。

653:名無し行進曲
06/08/07 20:38:58 P1jQvMwC
埼玉の県代表って栄、伊奈、共栄??

654:名無し行進曲
06/08/07 20:43:39 SpNfB5Vj
啄木鳥wwwwwwwwwwwwwwwwww

655:名無し行進曲
06/08/07 20:55:14 SaD+m7nR
浦学はけっこう上で抜けると聴きながら予想してたのにorz

656:名無し行進曲
06/08/07 20:59:01 9NAOrXez
>648
出番はありますよ。分かった様な事言わないで下さい。
文化祭やその他の本番で頑張ってますよ。
しかも、演奏するだけが部活じゃないんで。

657:名無し行進曲
06/08/07 21:23:25 lf+oHwYg
651
公立、私立それぞれ良さあるはず。通学や学力の面もあるでしょう。
どんな所で演奏したいかもあるでしょう。よく考えてみてください。どなたか書かれていましたが、文化祭も大事な演奏機会です。私も同感です。頑張ってください。

658:名無し行進曲
06/08/07 21:38:05 1DbH7hjC
Aのチケットって何時から買えますか?

659:名無し行進曲
06/08/07 21:45:22 orMt48ja
>>639
香料で我慢しな

660:名無し行進曲
06/08/07 21:50:02 y4GGqAvp
>>653
伊奈?今年は三出だが?過去レス見ろ!

661:名無し行進曲
06/08/07 22:00:30 m1omKN02
Dの部与野はどうでしたか?

662:名無し行進曲
06/08/07 22:13:13 LQM4A4AR
5日の感想詳しく教えてください!!

663:名無し行進曲
06/08/07 22:16:13 eUSIDWRu
松女は相変わらず上手いのに
松山は下手になる一方だねw
昔は松山が金常連で、となりの松女はいつも銀止まりだと
松山の馬鹿どもは得意になっていたそうですか゛ww

664:名無し行進曲
06/08/07 22:20:12 qswtaXMH
与野のDの部ってどうなった?

665:名無し行進曲
06/08/07 22:23:22 SaD+m7nR
個人的に狭山ヶ丘、花咲にがっかり。
浦学、与野は期待してなかったけどよかった。

666:名無し行進曲
06/08/07 22:27:34 OgM497wW
8月5日のCの部の結果を教えて下さいm(__)m

667:名無し行進曲
06/08/07 22:31:07 vUWKu9T6
ガオカは課題曲のスッキリした流れには驚いた。 正直他の所は聞いてて落ち着かなかった。
その代わり音量に物足りなさを感じた。

668:名無し行進曲
06/08/07 22:39:28 SaD+m7nR
ヶ丘ならもっとすっきりしそうだけどなぁ…。
あと夜明けはよかったけど全員の踊りのカット、緊張感等々、説得力に欠けた。
今年も県落ちかもね…。底力も無い感じだったし。
40人退部したのが相当響いてるのかな??

669:名無し行進曲
06/08/07 22:51:05 F29SO/Rx
明日のAはどこがぃぃのかぁ??

670:名無し行進曲
06/08/07 22:54:57 LQM4A4AR
5日は自由曲とかどぅだった?

671:名無し行進曲
06/08/07 23:03:40 yFm2uqqN
ガオカのDはどうだった??

672:名無し行進曲
06/08/07 23:04:32 7Q0r11Lg
浦学や花咲の評判がいいみたいだけど
実際はまとまりの良い小綺麗なサウンドに評価が傾いたみたい
狭山ヶ丘や久喜は圧倒的な音量こそなかったけど
終始安定した澱みのないサウンドを聴かせてくれました
狭山ヶ丘の課題曲は玄人好みしそうな室内楽仕上げだったし
久喜の柔らかなウインドオケのサウンドは爽やかでした
両校共に県大会までさらに音楽を練り上げてくるのは必至でしょうね
県大会まで1週間もあるんだから

673:名無し行進曲
06/08/07 23:11:31 SaD+m7nR
久喜もけっこう鳴らしてた印象があるんだけど勘違いかな…。
狭山ヶ丘は好きだけど、あのカットで上にまで進めるのかなぁ。

674:名無し行進曲
06/08/07 23:12:03 tjuZMcdb
与野は全国いけると思いますか?

675:名無し行進曲
06/08/07 23:14:14 SaD+m7nR
>>674
全部聴いてないからなんとも言えないけど、いい所まで行くんじゃないかな。

676:名無し行進曲
06/08/07 23:15:51 En6JS4R0
松女って上手いけどヤボったいねぇ・・・
洗練度が足りない

677:名無し行進曲
06/08/07 23:36:18 FG6O5Rt6
久喜頑張れや~

678:名無し行進曲
06/08/08 00:06:56 LQM4A4AR
女子校ではどこがいいんだろうね。

679:マロ
06/08/08 00:13:11 M6hK6zXl
>>653それは今年の県代表じゃなくて去年の西関東代表。

680:名無し行進曲
06/08/08 00:19:36 Ee2qbr46
668>>
ガオカ40人辞めたって誰からの情報だよ(笑)目立ちたいからって嘘まで書くなよ

681:名無し行進曲
06/08/08 00:22:24 RCFI8+Dd
与野与野うるせぇなぁ。
なんなんだ一体。


682:sage
06/08/08 00:41:53 MbIP5mWC
明日のAの開場時刻何時ですか?
知ってる人いたら教えてください。

683:名無し行進曲
06/08/08 00:59:16 49ho3ZCg
明日はシードの共栄と芸総以外は聞き所が無い感じなので、
行くまでもなさそう・・・

土曜日聴きに行きましたけど、良い演奏が多く、行って良かったなと
思いました。
代表団体はそれぞれ良いところがあったけど、
代表にならなかった所も課題はあるものの、良い部分がそれぞれ
ありました。
代表以外では庄和高校の自然で素直な音楽に好感を持ちました。
それと、与野高校はやはり、伝統の洗練されたサウンドを受け継いで
いるなと感じました。
自由曲はもう少し研究が必要かと思いますが、
課題曲は冒頭から例のトロンボーンの弱奏を揃えて豊かに響かせる技術、
オーボエやピッコロのサウンドの美しさ等、弱奏部や楽器の音色が美しく、
上手く聴かせるのが難しい4番を見事な音楽性で演奏し、さすがと思いました。







684:名無し行進曲
06/08/08 01:03:26 KerAP2md
>>682

1)時刻何時ですか?→誰か教える
2)チケット発売何時ですか?→誰か教える
3)何時まで買えますか?→誰にもわかるわけない
4)代表何校ですか?

どうせこんな流れになるんだ。

一人ひとりにいちいち答えてたらスレ幾つあっても足りないから自分で調べなさい。

埼玉県吹奏楽連盟HP
URLリンク(www.ajba.or.jp)




685:名無し行進曲
06/08/08 01:05:44 aHMqCuqf
>>671去年のお化け屋敷を超えたw
動物の鳴き声とか自然の擬音がやたらリアルでほとんどの部員が特殊楽器(民族楽器?)持ち替えてた
歌とかリズムとかかなり濃い演奏だったよ
基本的にガオカ嫌いだけどDはまだマシ

686:名無し行進曲
06/08/08 01:07:43 Bze2sTkm
>>680
確か埼玉の高校スレにあった気がする。
ガセだったの??それにしても個人レベルは下がったと思うよ。

687:名無し行進曲
06/08/08 02:59:26 RCFI8+Dd
何言ってんだおまい

688:名無し行進曲
06/08/08 03:30:18 p/j44/F8
昔からみてるけど確かに松山と松女は差がつき過ぎた。とりあえず年々松山は確実に下手になっているよ。

689:名無し行進曲
06/08/08 03:33:02 UxtCoqai
それにしても…
地区大会すら終わってないのって全国的に見ても埼玉の高校Aだけなのでは。
やっぱり予選は遅めの方が支部大会や全国大会で結果出せるのかな。

690:名無し行進曲
06/08/08 05:10:53 X3eRSI40
朝霞西って金取るほど上手かったっけ

691:名無し行進曲
06/08/08 06:32:54 RCFI8+Dd
今日の打楽器大変だこりゃ

692:名無し行進曲
06/08/08 07:17:02 gbq8sb4+
雨強ぃから搬入とか大変だね。

693:名無し行進曲
06/08/08 08:34:37 naxdg7L0
台風の中ミューズに行くなんて・・・
所沢遠いよorz

694:名無し行進曲
06/08/08 08:53:48 /nXVrOzY
今日明日の予想は?

695:名無し行進曲
06/08/08 11:11:31 gzBp9lTI
シード以外はあんま…
でも香料は結構きてるな

696:名無し行進曲
06/08/08 11:17:15 kayKATVu
今日の高Aは越西、光陵、川越と…って感じかな?

697:名無し行進曲
06/08/08 11:49:58 RCFI8+Dd
越西ねぇ…

698:名無し行進曲
06/08/08 12:11:48 E6Bjtd51
越西は太鼓だけ全国区

699:名無し行進曲
06/08/08 14:20:38 UEvHmDak
台風は波乱を呼ぶ。
10年前の栄西関東落ちの時も台風が来ていた。
まあ今日はどこにもチャンスがあるから、波乱もくそもないか。


700:名無し行進曲
06/08/08 14:25:45 0QAlSAkr
今年からまた県代表が7になったみたいね。
去年は6だったけど。
プログラムの最後に載っているわ。
新潟4、群馬4、山梨3、埼玉7だって。

701:名無し行進曲
06/08/08 15:33:03 RCFI8+Dd
新潟県から2校アルプス交響曲ktkr

702:名無し行進曲
06/08/08 15:37:00 gbq8sb4+
香料ぅまかったね

703:名無し行進曲
06/08/08 15:49:49 p/j44/F8
どなたか速報お願いします

704:名無し行進曲
06/08/08 15:56:00 Bg32cnV7
埼玉代表は6校とも西関東金賞だったしね。

それに代表6校は厳しいいよな。

705:名無し行進曲
06/08/08 16:03:51 eRhFox3e
今から表彰式

706:名無し行進曲
06/08/08 16:22:22 Z0Ry6FeV
 速報

不動岡   銀賞(代)
川越東   金賞(代)
越谷西   銅賞
大宮光陵  金賞(代)
坂戸西   銀賞(代)
市立浦和  銅賞
川越    努力賞
本庄    努力賞
春日部東  努力賞
春日部共栄 シード
芸術総合  シード

707:名無し行進曲
06/08/08 16:30:15 RCFI8+Dd
乙。やはり越西乙ったか。


708:名無し行進曲
06/08/08 16:32:04 hczGy+cn
2日目レベル低・・・
金2つだけって

川越
腰西・・・

709:名無し行進曲
06/08/08 16:33:59 4m4sOz42
川越東ってどうだったの??去年銅だったけど・・

710:名無し行進曲
06/08/08 16:36:07 YpMidEFP
越西は定期から相当やばかったからなぁ。
しょうがないね。
代表校おめでとう。

711:名無し行進曲
06/08/08 16:52:38 UxtCoqai
正直越谷西の銅賞には驚きました。光陵の次に上手いと思ったので。
光陵はさすがでした!
自由曲はかなりの仕上がりです。

712:名無し行進曲
06/08/08 16:53:50 V0Ua+Y+K
非常に低レベルの争いでした。
金賞該当なしでもいいくらい。仕方なく2つだけ付けました
って感じ。

713:名無し行進曲
06/08/08 16:55:00 aHMqCuqf
今日の感想

不動岡
クラリネットの推進力がバンドの勢いになっていた。全体的なサウンドはもう一つ垢抜けない感じ

川越東
丁寧な演奏で好感。アピール力があればさらにいい。

越谷西
バンドのサウンドがダサい、指揮者のオーバーアクションが邪魔

坂戸西
一人一人がしっかり吹いている印象。アンサンブル力とトゥッティのブレンドが備われば尚良し

大宮光陵
ネリベル独特の世界観は出しつつも、強奏とアインザッツの合わせだけの感が強い。インパクトの裏にはミスや不安定な要素も多かった。課題曲は並


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch