【チューバ】Tuba吹き!!Part14【テューバ】at SUISOU
【チューバ】Tuba吹き!!Part14【テューバ】 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
06/04/27 11:44:27 CAcEL+kb
前スレ
【チューバ】Tuba吹き!!Part13【テューバ】
スレリンク(suisou板)l50

関連スレ
【Tuba】バリチューバアンサンブルについて語るスレ【Euph】
スレリンク(suisou板)l50
低音楽器吹いてるヤツ語ろうや!
スレリンク(suisou板)l50
チューバ☆テューバ☆TUBA二本目(クラ板)
スレリンク(classical板)l50
この他にも似たようなスレはありますが、重複くさいのであえて略。

過去スレ
TUBA吹き!Part6
URLリンク(makimo.to)
【チューバ】TUBA吹き!!Part7【テューバ】
URLリンク(www.geocities.jp)
【チューバ】TUBA吹き!!Part10【テューバ】
スレリンク(suisou板)l50
(html化待ち)
【チューバ】TUBA吹き!!Part11【テューバ】
スレリンク(suisou板)l50
(html化待ち)
【チューバ】Tuba吹き!!Part12【テューバ】
スレリンク(suisou板)l50
(html化待ち)

tuba関連のリンクとか、吹奏板Tubaスレの歴史(上記以外の過去スレ含む)とか。
URLリンク(www.geocities.jp)

3:名無し行進曲
06/04/27 11:46:22 CAcEL+kb
【チューバ】TUBA吹き!!Part7【テューバ】
URLリンク(www.geocities.jp)
【テューバ】TUBA吹き!!Part8【チューバ】
URLリンク(janktuba.hp.infoseek.co.jp)

4:名無し行進曲
06/04/27 17:37:22 CAcEL+kb
>>1
乙かれ~

5:名無し行進曲
06/04/27 17:46:22 PYy8kK0z
松下○一氏ね

6:名無し行進曲
06/04/27 21:14:57 MBOrqXlQ
TUBA吹き!!
URLリンク(music.2ch.net)
TUBA吹き!! Part 2
URLリンク(music.2ch.net)
TUBA吹き!! Part 3
URLリンク(music.2ch.net)
Tuba吹き!! PART4
URLリンク(music2.2ch.net)
TUBA吹き!! Part 5
スレリンク(suisou板)
TUBA吹き!Part6
スレリンク(suisou板)
【チューバ】TUBA吹き!!Part7【テューバ】
スレリンク(suisou板)
【テューバ】TUBA吹き!!Part8【チューバ】
スレリンク(suisou板)
【チューバ】TUBA吹き!!Part9【チューバ】  
スレリンク(suisou板)
【チューバ】TUBA吹き!!Part10【テューバ】
スレリンク(suisou板)
【チューバ】TUBA吹き!!Part11【テューバ】
スレリンク(suisou板)
【チューバ】Tuba吹き!!Part12【テューバ】
スレリンク(suisou板)
【チューバ】Tuba吹き!!Part13【テューバ】
スレリンク(suisou板)

7:名無し行進曲
06/04/27 23:28:26 qv/Zlcwn
をいをい
>>4>>1ぢゃんかょ~

8:名無し行進曲
06/04/27 23:35:22 4Ug90mOU
まあ、それもありな
>>1=>>4



9:名無し行進曲
06/04/27 23:47:54 fbJKogBj
前スレ>>972です
>3ヶ月程前にマイネルの2145を買ったんですけど、
>LowG以下の指使いと、HighC以上の半音階の指使いが分かりません。
>どなたか教えてくれないでしょうか?


10:名無し行進曲
06/04/27 23:51:34 NQQeDFpe
>>9
上はふつうでいいんじゃない?

11:名無し行進曲
06/04/28 00:00:10 Nypw0XFM
>>9です
普通というと、どうなんでしょうか?
チューニングのBbの音のオクターブ上の一音上のCからの半音階なんですけど・・・
全音階はずっと何も押さない状態でHighAまで出せました。

12:名無し行進曲
06/04/28 00:31:06 DmMFGgUA
質問です
ミラフォンのマッピで昔あったオーケストラモデル?って今もありますか?

13:名無し行進曲
06/04/28 00:41:17 ZDstj0yC
>9
出りゃなんでもいいじゃん
音が先にあるのか、指が先にあるのか。
話はそこからだ。

どうやら音程の判別は出来る耳をお持ちらしいからな。

14:名無し行進曲
06/04/28 01:37:53 VDqN46bo
どうせバルブは多くても6つしかないんだから、
自分でいろいろ試してみればいいじゃん。
サックスのフラジオ探すよりよっぽど楽だろ。

15:名無し行進曲
06/04/28 09:05:17 DJWNplyz
>>11
出るわけねーwwww
倍音列には存在しない幹音があるのよ。
基本はバス譜表第二間からの指使い。
それでも作りたきゃ楽典の本で倍音列でも調べな。
それから下も、親指が何音下がるのか調べろ。
俺は2165だが教えてやらんww

16:名無し行進曲
06/04/28 10:50:43 vK36VVRa
>>11
管体に穴があいてるんじゃないの

17:名無し行進曲
06/04/28 16:48:05 wKnsfNqE
>>9>>11
URLリンク(36h.net)

高い側はガイシュツ(変換できない)(いまさらプ)だがオクターブ下と同じで出るょ。

18:名無し行進曲
06/04/28 16:48:41 wKnsfNqE
>>7>>8
言い忘れた。メール欄

19:名無し行進曲
06/04/28 18:18:40 6JzkwSGG
>>11です
穴あいてないけどでました。
HighAって言い方がまずかったかもしれないですが、
Tp.のチューニングのBbの半音下のおとが
ピストン無しで出ました。

20:名無し行進曲
06/04/28 20:55:17 5UB6IxYA
>>19
>Tp.のチューニングのBbの半音下のおとが

 →訂正:Tp.のチューニングのBbの半音下のおとに近い音が
 だと思いますが・・・



>>11
>全音階はずっと何も押さない状態でHighAまで出せました。

 →やっぱ出ないだろ。ピストンの入れまちがいでハーフバルブの状態で吹いたとか・・


21:名無し行進曲
06/04/28 20:56:25 5UB6IxYA
>>11
ってゆーか、

2145 オレに譲ってくれ

22:名無し行進曲
06/04/28 22:47:06 EGq6IzP1
質問しますがC管とBb管ってどっちが息のスピードはやいですか?

23:名無し行進曲
06/04/28 23:08:25 aHu0xlel
>>22
乗る体重計によって体重かわるか?


24:名無し行進曲
06/04/28 23:19:46 RQ9MHSJj
さすが新学期だけあって新入部員の教えて厨房が大勢やってくるナ~

25:名無し行進曲
06/04/28 23:25:45 Qojcfmav
>>23
うまいこと言うなぁ・・・

26:名無し行進曲
06/04/29 01:01:33 O7s2p7tY
オムロンの体重計だと200グラムほど軽くなります。

27:名無し行進曲
06/04/29 01:30:49 JXPv5HFn
音のスピードは楽器じゃなくて吹き手の問題だっちゅーの!
そんなことまで楽器に依存するなよな。


28:名無し行進曲
06/04/29 21:56:39 rbBFDjDe
>>27
俺んとこにもいるんだよ。
すぐマッピのせいにしてコロコロ
マッピ変える奴が。
そろそろぬっ殺すかな

29:名無し行進曲
06/04/29 22:49:52 SIcxGNFl
新しい教則本買おうと思ってるんですが、
アーバンのFirst and Second Yearっていいんですか??
本屋や楽器屋には見あたらなくて、、、
ちなみにB♭管で、3年目です。

30:名無し行進曲
06/04/29 22:51:17 EUE4NcGL
オレも厨房だが、
やっぱチューバは中学の新入生には全く興味なしの楽器だorz
オレもジャンケンに負けてチューバになったわけだが・・・
今ではチューバが大好きだw


31:名無し行進曲
06/04/29 23:03:08 wkNJPCMl
>>29
Third Yearをかえ

32:名無し行進曲
06/04/30 00:00:55 xw+35owb
>>30

興味ないヤツにはTUBAのカタログ見せてやれ

33:名無し行進曲
06/04/30 00:09:57 /mpeKkKB
チューバパートはオレと後輩の女子と2人だけ

毎日チューばしとるけん
うまくなってきとるのがお互いわかる

34:名無し行進曲
06/04/30 01:00:32 aGyufoTU
ベッソンのC管を楽器店で試奏したが、噂ほどいい楽器とは思えなかったなあ…

35:名無し行進曲
06/04/30 01:36:41 w2SnwQVK
試奏できる在庫がある店があるのか?ヒントキボーン

36:名無し行進曲
06/04/30 04:39:44 JirEF9dm
あ、でも、同じ人がママチャリとスポーツ車を両方こいでみたら、そりゃスポーツ車のが速く走れるよな。


37:名無し行進曲
06/04/30 04:41:46 anCPHW0i
>33
ピストンの練習も忘れずにな。


38:名無し行進曲
06/04/30 08:39:28 UfH1kAGo
>>37
うまいwww

39:名無し行進曲
06/04/30 12:20:06 UXvvp352
>>37
>>33は厨房だ。
18禁はやめいww

40:名無し行進曲
06/04/30 13:58:30 aGyufoTU
URLリンク(www.nagae-g.co.jp)

41:名無し行進曲
06/04/30 15:03:39 8ypsJjT+
>>40
とうとう少しずつ出回ってきたみたいですね。
あと3年前にこの楽器店に出てたら、確実に自分は買ってたと思います。
正直最初からコレが欲しかったのに、「在庫がない。当面入ってこないでしょう。」と言われ、
泣く泣く993のラッカーを購入した。イタすぎる。

42:名無し行進曲
06/04/30 18:59:35 w2SnwQVK
通販メインの会社らしいですね。
試奏もしないで「カートに入れる」をポチッと押してしまう奴っているのかなぁ?

43:名無し行進曲
06/04/30 23:27:54 vN+VPz5e
BE995、東陽町で漏れも試奏したが、個体差かもしれんが音程が最悪で4番バルブが
遠い、ウォーターキーが少ない等で購入しませんでした。
あの価格帯ならヤマハ(YCB)かちょっと頑張ってB&Sを推奨。


44:名無し行進曲
06/05/01 00:43:22 hZy/lbUT
>41
994の方がまだ良かったんじゃ・・・
おれは、994(15年前の旧モデル)使いだが、こいつは息を入れただけ鳴ってくれる。(逆に、しっかり入れないと鳴らないけど。全体的に肉厚なせいか。特にベルは厚い)
ボアの太さは、ロータリーやフロントアクションのモデルより細いが、それは楽器の特性からして(詳しい説明は省略)、十分な太さだ。
昔のは下は確かに鳴るけど上が当たりにくかったが、今の994は下も上も鳴る。反応も良い。
ただ、ちょっと今のモデルは巾が広くなった。4番が若干遠いかな。

45:41
06/05/01 11:39:24 H9kpfapR
>>42
自分もそれやって一時すごい後悔したw100万吹っ飛んだみたいなもんだったからね。

>>44
購入して3年、使い続けてみたら結構鳴ってくれる楽器のよう。
やっぱり吹き込んでると変わってくるのが実感できた気がする。
1ヶ月前まで中坊だった高坊ながら、一生手放すまいと決めたw
ただやっぱり肉厚なせいか、重いのはいつまでたっても変わらない。
元ヘルニア持ちとしてはきつい。接骨院通いが続く。

46:44
06/05/01 12:45:25 NhWxot0h
>45
まだ若いんだ。なら、これからだよ。ベッソンはある程度のパワーは必要だから。
オトナになるまで精進されよ。

47:名無し行進曲
06/05/01 21:02:31 nhkWgIMG
縦バスはそろそろ民族・古楽器枠に。
と燃料投下。

48:名無し行進曲
06/05/01 22:00:10 pzANfcbz
>>47
だよね~。俺だけ、ベルが右向いているんだよ~。


しかし、予算が厳しい中高では、まだまだ現役でつ。

49:名無し行進曲
06/05/01 22:11:28 NhWxot0h
>47
>48
世界は広いんだぜ。


50:名無し行進曲
06/05/01 22:29:11 aP1T9Fp4
去年高校に新しいYBB-321IIが入ってめちゃくちゃ喜んでいたのに、古楽器とは。
古楽器って言うのは、ぼこぼこで、手が金属臭くなって、金属も薄くなって、
半田付けが外れたので修理に出したら次の月には別の半田が外れたり、
丸洗いするとぴゅーと継ぎ目の所から水が出てきたり、
そんな楽器のことを言うんだよ。
私学の光る楽器が羨ましい。

51:名無し行進曲
06/05/01 22:52:46 CqzeiLTI
ボコボコだけど、備品のYBB-321が好きです。

52:名無し行進曲
06/05/01 23:07:20 QxVZHQGG
めんどくさいから、誰か50に古楽器の定義を教えてやってくれ。

53:名無し行進曲
06/05/02 00:18:56 QM8oMIxa
>>52
これこれ
厨房に釣られるでない

54:名無し行進曲
06/05/02 02:05:33 BVPXWCES
>>52
古い楽器に決まってるじゃん。
ウチの絶壁チューバも古楽器w

55:名無し行進曲
06/05/02 02:43:30 uEvbnqoE
古楽器はジョークにしても、過去の遺物扱いされてるのは感じる。
イベントでTubaがたくさん集まって、俺以外に縦バスがいないなんてよくあるしな.......

56:名無し行進曲
06/05/02 06:32:54 6DDBHztx
>>52
すまない、本当は分かっているw

57:名無し行進曲
06/05/02 08:41:45 b4/8VJ2N
縦バス復興運動でも起こすか?
おれも、縦バス使いだが、前ピスやロタリーはイマイチなじめない。
学校の備品=縦バス=ベコベコ=orz
って図式は...
縦バスだってすんばらすぃ楽器はたくさんあるぞ!

58:名無し行進曲
06/05/02 09:25:16 xX6KpFRM
いや、イラネ。
あの音質・機動性はどう考えても使えねぇ。

59:名無し行進曲
06/05/02 10:19:46 aBAjfRpO
<縦バスの良い所>
持ちやすい
顔が客席から見える
ピストンが押しやすい
値段がお手ごろ



60: ◆3pp/pu6hpE
06/05/02 20:20:01 E7ZYs5lV
>>58
ヒルス

61:名無し行進曲
06/05/02 22:44:19 m00PH4V6
>59
それ、321基準だろ?
ベッソン・ヒルス・ウィルソンは、顔が客席から見えるってことだけは同じ。
ヒルスとウィルソンはとても高額だし、国内に何台あるんだ?吹いたことすらないのでなんとも言えない。
吹いたことあるヤツいるか?
確かに、縦バスの使い道は、今やブリティッシュバンドくらいか?


62:名無し行進曲
06/05/02 22:50:23 qDhrGs3l
ミラフォン

63:名無し行進曲
06/05/02 23:06:31 PeS6FI0C
ヒルス縦バスの音はJ総学院の演奏で聴けます。惚れた・・

64:名無し行進曲
06/05/02 23:13:47 qDhrGs3l
ミラ

65:名無し行進曲
06/05/02 23:24:07 849CsKCP
大フィル募集出ましたね…

66:名無し行進曲
06/05/02 23:26:57 iHdwG8nj
ブリティッシュバンドで使われてるEsバスって、
どいつもこいつもベッソンじゃない?いい楽器だしわからなくもないけど、、

67:名無し行進曲
06/05/02 23:31:22 FWES+suE
>>37
オレは毎日ピストンの練習してるけど

後輩の女子はロリーターなんで

68:名無し行進曲
06/05/02 23:32:36 7Qhsy4bw
>>67
秋田。

69:名無し行進曲
06/05/03 02:53:16 ZWGdtkYr
>66
ベッソンは性能の割には値段が手頃だからな。コストパフォーマンスは最高だと思う。
ヒルス、ウィルソンは高杉。YAMAHAの受注生産も悪くは無いね。(エスバスに限るが)
ミラフォンやコルトワでも縦バスだしてるみたいだけど、実物を見たことないしな。
コンペモデル以外の縦バスならもっとあるけど、あまり使えないだろうな。



70:名無し行進曲
06/05/03 07:51:34 X7eYAbJp
>>67
話題に乗るのがオソス

71:名無し行進曲
06/05/03 08:03:08 tFd/pU4L
けど最近縦バスは復権されつつあるぞ。加養氏だったかが推進してたか。去年のコンクール大学の部でもC管じゃなく
ロータリーB管でもなく縦で揃えた所もあったし。

72:名無し行進曲
06/05/03 08:19:43 WznjgPC9
縦バスE♭バスならコンペ付けるメリットあると思うのですが
BB♭でコンペ付けるのってチョッと疑問
コンペが効くのってB(と言うかH)位だし、ペダルのFより下って曲で殆んど出てこない
楽器が重くなるだけだと思うのですが、使ってる人どう?

73:名無し行進曲
06/05/03 09:07:33 5Vn3NxrE
だからBB♭コンペなんて重くて構えにくいものを買う金があるなら、
フロントアクションで調整管抜き差ししろと。
俺はどうしてもあの音抜けの悪さと息にスピードの付けにくさ、
輪郭の付けにくさが吹いていてイライラする。

74:名無し行進曲
06/05/03 09:31:35 nnKMeHxT
そうね…その件に関しては
宝の持ち腐れな場合が多いと思われ。。。

一般論として、楽器は極力シンプルな方が音は良い。
ドライな見方をすれば世間の大多数はコンペ不要かと。ただ、本来の目的とは違うが、
ウェイト増によって鳴り・吹奏感が所謂「ヘビー」な方向になるからね。
そういった感触を好む向きは多い。

好きで吹いてるのだろうから否定はしないが、傍から見てるとノンコンペのがもっと楽に鳴らせるだろうに…と、ついつい思ってしまう。


勿論、コンペ領域でキッチリ仕事したい派には
強い味方なんでしょーが、ね。


75:名無し行進曲
06/05/03 10:10:33 m6ykuHVH
日本の水葬でB管コムペは不要かもね。
金看バンドの曲とかだとペダルのFとか平気で出てきたりする罠。
折れの隣の香具師もコムペ縦バスツカテルが、真価を発揮したのは
カンタベリーコラールだけだったかもしれない...


76:名無し行進曲
06/05/03 11:24:13 JGyWVmAA
BB♭管で4バルブのノンコンペだと下のHやCが出ない。
ペダル音域まで音の穴をなくすためにコンペが必要。
でもCC管では多くつけられている5番バルブ(右手親指で操作して左手は抜き差しに使えるシステム)をBB♭管に付けたほうが、コンペタイプBB♭管より実用的で鳴りもよいと思う。
なのにBB♭管の5番バルブ装備のモデルは極めて少ない。このタイプのモデルが増えればBB♭管コンペは不用になるのでは?
ただし英国式ブラバンドの20数名編成にEE♭2本とBB♭2本の4本でつくるベースサウンドの独自の素晴らしさは否定できない。
EE♭管が明瞭さを与えBB♭管が重みを与える。20数名の編成だからこそ4本でつくるベースサウンドが余裕を持って機能する。
英国式ブラスバンドの使い方は、コンペタイプBB♭管のファンダメンタルなサウンドが生きる練りに練られた使い方です。
この使い方に他のBB♭チューバは適応できないでしょう。


77:名無し行進曲
06/05/03 12:00:08 74alJzSY
>>71それは山葉の差し金!

78:名無し行進曲
06/05/03 15:29:26 A19CbWWi
B管コンペはあの鈍重さがいいのよ。
オールマイティーではないし、流行りとも違うことはわかってるけど、
その辺が逆にマニア心をくすぐるし、
何よりあの出しゃばらないが確かな存在を感じる音色が
低音の原点なのじゃないかと俺は考えて使ってる。

79:名無し行進曲
06/05/03 16:03:24 qlIYuomh
>>77
いや実際、現代の音響が良いホールだと縦バスのオルガンっぽいサウンドが真価を発揮するのよ。
昔ながらの多目的ホールで反響版が無いor軽量合板でスカスカな所だと、音を前方に飛ばせるロー
タリーや前ピスのがいいかもしれんが、最近のコンサートホールや走行式反響板などステージ周辺
の構造物がゴッついホールでは縦バスの包み込む響きを聞かせることが出来るんじゃないかと。

80:名無し行進曲
06/05/04 12:49:59 ZiKM+ei9
喪舞らに聞きたいのだが、折れの楽器(4P1RのC管)の5番ロタリーが
マウスパイプの途中(1番ピストソより吹き込み口近く)についてるのよ。
こんな楽器のばやい、マウスパイプの掃除って普通にやってもいいのかね?
ロタリー抜くのって大変だからやりたくないし...。

81:名無し行進曲
06/05/04 13:49:13 xumXiW3r
>>80
どおしても掃除したいなら浴槽に山羽のブラスソープいれて楽器を漬ける。
30分後ぐらいに浴槽からとりだしてマウスパイプの先から真空ポンプで吸引
させる。で、再度ソープ風呂へポチャン。。。

82:名無し行進曲
06/05/04 16:38:32 v/4R13lX
>>80
URLリンク(www2.yamaha.co.jp)
で、Ctrl+Fで、「水を通す時もチューニングスライド」を入力汁。

>>81
最後の一行、微妙

83:80
06/05/04 18:11:53 qlCQJN12
なるほど、三糞。
ロタリーに蟹味噌が流れ込まないように
逆から流してやればいいわけだな。
明日、気をつけてやってみよう。
・・・・連休中暇をもてあましているので・・・・

84:名無し行進曲
06/05/05 01:39:28 hntuWJaW
나는 튜바 연주자입니다.
(わたしはチューバ奏者です。)

85:名無し行進曲
06/05/05 03:31:09 pCuPHP1p
ベッソン使てるで。やっぱベッソンはコムペ(ソベリン)でないとな。
吹き込むほどに良く鳴るし、しかも割れにくい。(吹き方によっちゃ割れるがな)
73の意見には同調するけど、それを鳴らしてナンボの楽器。女子供(もしくはそれに準ずるヤシ)はすっこんでろっていう楽器だ。
ペダルの音はやっぱ音程が安定するし、いちいち変え指せえへんでいいし。
吹奏じゃあまり要らんかもしれんけど、オプションでオクターヴ下げる場合には威力を発揮するで。
ブリティッシュバンドの楽譜はト音だから、ペダルの領域なんぞは読みやすいで。
ヘ音だと視覚面でもやたらペダルの音が低く見えてしまう。
76・78・79 なかなかいいこと言うねえ。同感だね。



86:名無し行進曲
06/05/05 23:08:10 odQzE+vQ
79
「ステージ周辺の構造物がゴッついホール」がコンペタイプBB♭管のファンダメンタルな音を生かす、というのはあり得ると思います。
ただ指揮者・楽団がホール特性を理解して大人のサウンド作りができるかにかかってきます。
仮にコンペタイプEE♭管2本・BB♭管2本の計4本に対し60人編成の楽団が大人気ない演奏をすればよいホールの力を借りてもコンペタイプBB♭管の良さは多分、発揮できないでしょう。

87:名無し行進曲
06/05/05 23:41:06 qhdmzRmL
前ピス、ロータリー、縦バス。
これらの音色を厳密に聞き分けられる人、居るかー?
おれは分からん。



88:名無し行進曲
06/05/05 23:54:52 EljF2zdF
>>87
楽器の違いより、奏法の違いが大きいな。

なるほど把握した。
Tubaの役割に対しての発想が違うんだな。
一方はサブウーファーの様に団体の音に付加価値を与える音。
もう一方はアンサンブルの核として、音程・テンポなどの基準を出してリードしていく吹き方。

俺はオケも吹くので後者。
コンマスと連携してつぶ立ちの良い音で演奏をリードしようとしている。
だから縦バスは正直使い物にならない。

89:名無し行進曲
06/05/06 00:29:11 GlaR622C
バスは判りやすいと思うんだけどな
違う楽器とも言えるし

90:名無し行進曲
06/05/06 00:50:12 SBvWtnu+
それと縦バス・コンペ・BB♭管で大事なのはベッソンであるということ。
YEB632SはよいとしてYBB631Sはどうなんでしょう?
YEB632Sは名器BE981を忠実にコピーした楽器で、はじめYEB631Sではかなり小さかったベル径も3ミリ差にまでベッソンに近づけたほど。ボア径もベッソンとほぼ同じ。



91:名無し行進曲
06/05/06 00:52:56 SBvWtnu+
(つづき)
それなのにYBB631Sの1~3番ボア径は、BE994のボア径より細く、また、YBB321より細い。
ボア径が同じなのはE♭管のYEB632S。
YBB631Sのベル径はBE994よりかなり小さく、E♭管のYEB632Sより小さい。同じなのはYBB321でベル形状もそっくり。


92:名無し行進曲
06/05/06 00:58:54 SBvWtnu+
(つづき2)
つまりYBB632Sは、コンペタイプの心臓部である1~3番の周りをYEB632Sのものを少し手を加えて流用し(YBB321よりボア径を細くして)、ベル(他の多くの部分も?)をYBB321から流用して作った楽器ではないかと私は思っています。


93:名無し行進曲
06/05/06 01:00:47 SBvWtnu+
(つづき3)
これでは、BE994のファンダメンタルなサウンドはコピーできませんね。
YEB632SとYBB631Sでずらりと揃えた楽団は期待する効果は得られないでしょう。
B♭管だけでもBE994に交換するしかありません。

94:名無し行進曲
06/05/06 01:31:14 GlaR622C
なんでもコピーすりゃいいってもんでもないだろうしさ

631Sも出てから20年も経たない?確か15年くらい前の時点ではあっ
て、そっから変わってないのは設計がいいのか放置されてんのか知
らんけど…まっ、そんな事は置いといて
実物を両方吹いてから書いてよ。脳内乙って言われるよ

95:名無し行進曲
06/05/06 01:39:25 LBBSRLJ6
YEB631Sは黒歴史なのかな?
前に中古で出てたのを吹いたけど、
抜けの悪さと音程の酷さに、これでもヤマハ製かと愕然とした覚えがある。

96:名無し行進曲
06/05/06 07:29:58 oKshkEkd
むしろ黒歴史はYEB-321S。あの音痴加減は半端ない。

97:名無し行進曲
06/05/06 09:05:01 sjk+llNQ
楽器を揃えてサウンドをどうこうと言う発想が厨。
それよりまともなプロを呼んで奏法を学べ。
アレキ厨並みに痛いぞ。
だいたい全員が同じ音で同じ音楽って気持ち悪くないか?
音楽なんだから。シンクロさせてどうする。

98:名無し行進曲
06/05/06 10:03:29 vODt6k7j
YBB631Sは、YBB321よりコンペつきだから抵抗が強いけどBE994より鳴らしやすいよい楽器だ!!と思う人もいれば、
コピーするならYEB632SのようにとことんやればよいのにYBB631Sは手抜きコピーで、あのBE994とはまったく違う代物、と思う人もいるだろう。



99:名無し行進曲
06/05/06 10:07:11 oKshkEkd
あー、縦バス議論してたらまたYBB-321が欲しくなる。




どこかに程度のいいYBB-321(2じゃなく1、しかも最初期型)無いかなぁ。

100:名無し行進曲
06/05/06 10:38:37 vODt6k7j
YBB-321の最初期型、かつて吹いてた。
印象としては、管厚はあるが柔らかめの素材でよい音がした。
YBB-321Ⅱは、旧型とはえらく違いびっくりした。管厚は薄いが堅いめの素材で嫌いな音になっていた。
音程まで悪くなっていた。3番管の曲げ以外は外見同じなのにどうしてあれだけ悪くなったのか不思議。



101:名無し行進曲
06/05/06 15:50:09 6rYKbEE0
>100
てか外見だけなら中国製の楽器でも…(ry

でもまともなYBB321吹いたことない
まともな状態って意味でね

102:名無し行進曲
06/05/06 16:14:35 ifyfVSwL
YBB-321の最初期型って、1番にも唾抜き付いてる奴だろ?そんな
に良かったか?吹いたことないけど、横で聞いている限りでは、ジェンジェン
だったyo。当時でも、テープによる穴塞ぎと補強ありのボロボロだったけ
ど。YEP-321の初期型(1番唾抜きあり)も、後のタイプに比べて、外観は
同じでも、それほど良くなかった記憶があるのだが。
どちらも、1番の唾抜きが無くなってからの方が(主目的はコストダウン
だと思うが)良かった希ガス。

103:名無し行進曲
06/05/06 18:38:17 8JXbmUVO
個人的には、一番管につば抜きが付いてある方が吹きやすかったな。
つば抜きの付いていないものはピストンと取っての感じが少し違って慣れなかった。

104:名無し行進曲
06/05/06 20:38:15 gCTg9xY4
チューバでリップスラーって難しいですよね?
四分音符=120の速さで8分音符でトゥルトゥルってできますか?

2年目なんですができません……

105:名無し行進曲
06/05/06 21:06:24 ifyfVSwL
>>104
リップスラーは、早くできる事が目的じゃないよん。
音の替わるところを注意して、ゆっくりでも正確動かすのが大事だよ。

書いて気づいたが、ピストン運動にも言えるな。(←脳内あぼ~んしてくれ)

106:名無し行進曲
06/05/06 21:06:52 7xPjv0Pc
YBB-321Ⅱについては、もっとベル口径をデカくしてほしい。

107:名無し行進曲
06/05/06 21:43:13 sjk+llNQ
>>104
ゆっくりには賛成。
口の中が拡すぎるのではないかと思われ。
アムブシュアは横に引かず、口の中は細く。
体感として口の中が拡ければ拡いほど、となりの倍音が遠くなる。
と、ここまでに異論があるのは理解している。
だがせめて、舌先は前歯から離さずに吹いてみて欲しい。
目先の音を出すより、正しいフォームを!
そんなわけで、プロに見てもらいなさいww

108:名無し行進曲
06/05/07 00:41:41 aj/chika
>90-92
YBB632Sの件、同感だ。
ボア径に疑問。ベル径に疑問。おまけに4ピスの遠さにも疑問。で、鳴りはやっぱりヤマハだ。
抵抗が少なくて軽く吹いても鳴る。だから息のスピードもつけやすい。しかし、BE994とは比較にならん。これではベッソンの代用にはとてもじゃないがならない。


109:名無し行進曲
06/05/07 00:47:01 aj/chika
>107
ええっ!?前歯から舌離さないと息出ないんだげど。
あんた・・・前歯に舌つけたまま音出せるんか?そ、そりゃぁたまげだぁ~!(常田富士夫風)



110:↑
06/05/07 01:40:59 eLTtyI+E
下の前歯のことだろ

111:名無し行進曲
06/05/07 09:35:57 K1avfWCD
縦バス・コンペ・BB♭管の特徴
ー76「ファンダメンタルなサウンド」、78「あの鈍重さがいい」、79「オルガンっぽいサウンド」、85「ベッソンはコムペでないとな。 吹き込むほどに良く鳴るし、~女子供はすっこんでろっていう楽器」ー
は吹きにくく汎用性はないが、他では得られないサウンドを持つということ。
BE994とYBB631Sの両方を吹き較べても、聞き較べてもこの2つがまったく違う楽器だということは誰でもわかる。
YBB631Sが縦バス・コンペ・BB♭管だからといってBE994の代わりになると勘違いしてはいけない。
90ー92が示しているように、
YBB631Sは、BE994の忠実なコピーからほど遠いもの。
YBB321にコンペをつけた(ボア径を細くしてまで)だけのモデルだということです。


112:名無し行進曲
06/05/07 10:49:10 Q3771J7e
自演乙

113:名無し行進曲
06/05/07 12:43:03 K1avfWCD
あなたはYBB631Sの使用者?
率直に書いちゃってごめんね!
YBB631Sの使用感、書いてほしいなぁ。

114:名無し行進曲
06/05/07 13:22:28 wkssPbZe
>>110
それだ(`・ω・´)

まぁ結論はあれだな、ユーフォも各調も含めて、曲によって使い分けろ。

115:代表
06/05/07 13:38:34 Ta19vycD
631s買うんなら321でイイや、ってなるんだけどなぁ。



まぁそれはメインでC管持ってる人間の言い分なんだが。

116:108
06/05/07 18:28:27 aj/chika
>113
「あなた」は誰を指してるんだ?
631は所有してないが何度か吹いたことあるぞ。もちろん994もね。
どっちも吹いたことあるんで、吹いて比較した感想を行ったまで。
115の言うとおり、631にするんなら321でいい。でも、どっちも嫌だ。やっぱり994が良い!
しっかり吹き込めるプレーヤならしっかりと鳴らせる。そんなプレーヤが4人揃ってベッソンのコンペE♭×2、B♭×2を
吹けば、吹奏バンドの大編成で必要充分な音量と響きを得ることが出来るだろう。







117:名無し行進曲
06/05/07 19:00:26 K1avfWCD
YBB631Sが、本質的にはYBB321にYEB632Sのコンペ(少し手を加えて)部分をつけたモデルであるなら(ボア径を細くしてまで)、
いっそのこと銀メッキやめてラッカーにして大幅値下げでYBB421とかYBB431とかで発売したほうがメーカーとしての誠意を感じる。
現在の価格設定はというとYBB631Sは、YBB321の1.76倍もする。
ちなみにYEB632SはYEB321Sの1.55倍にしかなっていない(YEB632SはYEB321Sとはよい意味で別物に仕上がっているのに)。
YBB321の1.3倍の価格設定(15万円高)で
☆新製品☆ヤマハB♭チューバ(縦バス)B♭/F(コンペンセイティング・システム搭載)クリアラッカー仕上げ
定価¥630,000(実売価格¥500,000)
というのはどうでしょうか?
YEB632Sぐらいの完成度で、BEE994に匹敵するYBB632Sを是非、作ってもらいたい。



118:名無し行進曲
06/05/07 19:25:38 wkssPbZe
イラネ
四人もいなきゃ支えられない楽器かよ。
Tubaはいつからオプション楽器になったんだ?
だいたい銀とラッカーはただの仕上げの違いだけじゃない。
メッキの厚みを計算に入れて成形してるんだ。
そんな簡単に変えられるか。

って食い付きたくなるだろ。
熱くなるなよ。

119:名無し行進曲
06/05/07 19:31:52 K1avfWCD
116さん、まったく同意します。
BE994は、孤高の存在感を誇る素晴らしい名器です。
「あなた」は112さんです。ややこしくてすいません。

120:名無し行進曲
06/05/07 20:07:00 K1avfWCD
118「銀とラッカーはただの仕上げの違いだけじゃない。
メッキの厚みを計算に入れて成形してるんだ。
そんな簡単に変えられるか」
詳しそうな方なので118さんに伺います。

ラッカー仕上げのYBB321と銀メッキ仕上げのYBB631Sの径・形状は同じようですが成形の違い(厚みなど)はどの程度ですか?

しかし、YBB631Sの使用感を讃える(擁護する)書き込みはまったくこないなぁ。


121:名無し行進曲
06/05/07 20:25:22 wkssPbZe
失礼。
そこまでは詳しくありません。
メーカーの人間ではありませんし、件の楽器に特別詳しいわけでもありません。
ただどれも吹いたことがある程度です。
お話したのも一般的傾向。
銀とラッカーを平行させているものはともかく、
銀のみ・銀優先のものはベル自身を薄く成形して軽量化
メッキで厚みを確保している場合があります。
よってラッカーでいいから安くしろ、とは簡単にいかない場合があります。
ただそれだけの知識です。
熱い書き込みに過剰に反応して、少し反省しています。
偉そうにすみませんでした。

122:名無し行進曲
06/05/07 22:39:06 WfgcFO3A
YBB631Sなんて、実物見たこともないし音も聴いたことない・・・
一度実物を見てみたいものだ。

123:名無し行進曲
06/05/07 23:14:41 wu5qWBmJ
スゲェなぁ。コントラとバスで4人もチューバ吹きが揃う団体なんて。しかも縦バスで統一できちゃうの。羨ましいなぁ。

ちょっとだけマジレス。


124:名無し行進曲
06/05/07 23:14:48 NXunk02A
YAMAHAに言えばラッカー仕上げだろうがノーラッカーだろうが金メッキだろうが
作ってくれるんだから頼めばいいんじゃない?
それで、自己満足の世界に浸ってるんがいいでしょう。

125:116
06/05/07 23:15:39 k2AmkFc/
>118
なんだよ。自分が熱くなってたのか・・・(藁)
>>76 参照して書いただけだ。4本ないと支えられないという意味ぢゃない。
121になって急に謙虚になってっから調子狂うなぁ。
鳴らせるプレーヤならおそらく2本でも充分だな。(E♭とB♭)そりゃベッソンに限った話ではないがな。
ヤマハのコムペモデルはラッカー仕上げも普通に売ってくれる(作ってくれる)ぞ。実際にラッカーモデル持ってるヤツいるし。
それにメッキなんてものは数ミクロンかコンマ数ミクロンの話だからな。


126:116
06/05/07 23:26:17 k2AmkFc/
(続き)
しかも、銀メッキより安く買えるそうだ。それに、メッキ層よりラッカーの層の方が厚みは大きいはずだぜ。
オマエのは知識じゃなくて思い込みだ。





127:名無し行進曲
06/05/07 23:39:16 wkssPbZe
うーん。
さらに噛み付かれるとなんか引くな。
じゃ、さよなら。

128:名無し行進曲
06/05/08 01:22:13 VxAvm9qP
121さん、そのように書かれるとこちらこそ恐縮します。
気にしないで下さい。

117で言いたかったことは、
90-92で取り上げ111でまとめたように、
「YBB631Sは、YBB321にYEB632Sのコンペ部を少しだけ手を加えて流用して(YBB321よりボア径を細くしてまで)作った楽器」であり、
その内実からすると高価格過ぎるということ。
更に言うと、その設計手法・価格設定に大きな疑問をメーカーに抱いているということです。

「YBB431」とか
「☆新製品☆ヤマハB♭チューバ(縦バス)B♭/F(コンペンセイティング・システム搭載)クリアラッカー仕上げ
定価¥630,000(実売価格¥500,000) 」
とか書いたのは、メーカーを揶揄して書いたのであり、
それはラッカー仕上げでも銀メッキ仕上げでもどちらでもよかったのです。
銀メッキのままだとあまりにメーカーもバツが悪かろう、というぐらいのニュアンスです。

現在では、コンペンセイティング・システム搭載ユーフォニアムが、
新品¥200,000で出回る時代です。
「コンペンセイティング・システムがついてるから高級」みたいな楽器の内実を無視した価格設定や販売姿勢は、
「YAMAHA」の名が泣くというものす。

129:名無し行進曲
06/05/08 01:37:33 VxAvm9qP
(つづき)
「コンペンセイティング・システムがついてるから高級」みたいな楽器の内実を無視したような価格設定や販売姿勢では「YAMAHA」の名が泣くというものです。
だって楽器の内実はメーカーが一番わかっているのですから。

私はなにもアンチ・ヤマハではありません。
立派な楽器もいっぱいありますし、日本の、世界の音楽界に大きな役割を果たしてきたメーカーだと思っています。
私の音楽経験もこのメーカーなしには考えられないでしょう。

117で書いた本意は最後の、BE994に匹敵するYBB632Sを期待しているところにあります。ヤマハにはそれだけの力があると思っています。

130:名無し行進曲
06/05/08 01:45:53 iA9mOZce
そうそう、気にすんなよ。この程度で噛み付かれたなんて思ってたらここじゃやってけないぜ。
128よ。同感だ。YAMAHAは早急に改善すべし。
太ボア・デカベルにして、ついでにもっと日本人向け仕様にしろ。(マウスパイプは若干低め、4番の位置を近めに)


131:名無し行進曲
06/05/08 19:22:05 PwIFXblX
メッキよりラッカーのが安いのは当たり前じゃん?
ベッソンサイズのはいいんで、ヒルスサイズで出してくん
ねぇかな。取り回しがキツイでしょ?女性子供含めて日本
人にはさ。

132:名無し行進曲
06/05/08 21:31:55 dwrv2nGx
ヒルスとかマイネルとか、定番のベッソンやヤマハ以外の縦バスって
正直どうなのよ?

133:名無し行進曲
06/05/09 00:36:12 BNwxIkry
マイネルにも縦バスあったの?


>131
ヒルスサイズって、ヒルスはベッソンよりも小さいのか?HBS692は、確かにベル径が3cmくらい小さいみたいだが、そんなに違いは無いような。


>132
どうなのよって・・・持ってるやつってすげえ少ないだろな。
数値だけで見る限りでは、ベッソンよりも、ウィルソン・ヒルス・コルトワなどはボアがより太いみたいだし、
でも、管の厚みによっても吹奏感違うだろうし、実際どーなんだろね?


134:名無し行進曲
06/05/09 10:21:05 jy36V0hc
>ヒルスサイズ
常総がユーホ含めて買ってくれましたよって広
告(わかる?)で見た事があるくらいなんだ
けど、縦がE♭並かちょい高いぐらいに見え
たんだわ。
あれでフルサイズあるんだったら、かなり大
きい(普通のB♭バスより)と思うのよ。

ベル径がわかってるんだったら、縦のサイズ
を出してみてくんない?

135:名無し行進曲
06/05/09 10:44:17 3dwlO8Jn
ネットサーヒンしてたら、懐かしい過去スレ発見。
URLリンク(music.2ch.net)

136:名無し行進曲
06/05/09 12:24:02 S0ClE0ML
>>133
マイネル
今のところどっかのOEMくさいのがあるが('A`)なかんじ。
HPには縦バス新製品開発中みたいな記述があるがはてさて。
>>134
どこ(ry

137:名無し行進曲
06/05/09 13:03:23 AArxqRBN
>>132
Eb管の話だが、ウィルソンはかなり肉厚で、吹き味もヘビーだそうだ。
これを吹いたらベッソンが軽く思えるって。
ピストンはストロークが長く、バネが強すぎで、手が攣りそうになるとか。

普通のアマチュアが使うなら、ヤマハかベッソンがベストじゃないのかね。
吹きやすさ、値段を考えて。

>>134
それ見たことがある、バンドジャーナルの"広告"だよね。
Bbバスの4番ピストンが3番抜き差し管の間(?)にあって
女の子でも押しやす~い、って書いてたのが興味深かった。

138:名無し行進曲
06/05/09 17:15:45 4TRXd4TT
>>134
ヒルスのHPに出てるよ
いいアイデアだと思う

139:名無し行進曲
06/05/09 23:54:51 icSOdAUB
sage

140:名無し行進曲
06/05/10 10:45:59 mAifMtvQ
BE981-1もう使わないんで売りたいんだが、いくらなら買ってくれる?
(相場がわからん)

141:名無し行進曲
06/05/10 11:24:14 pm0pclMz
>>140
40マソでどうだ?
っていうか、折れのヘソクリそれくらいしかないから...orz。


142:名無し行進曲
06/05/10 18:00:52 h4wj1Ll/
>>140
俺の983-2と交換しようぜ

143:名無し行進曲
06/05/10 23:24:05 98haHqYT
>140 定価の半分だろな・・・。
Bessonといえば永江楽器HPに995の選定品が出てるよ!
購入を検討するなら絶対に試奏を推奨するよ。
B&Sとか他楽器と比較したほうが良いよ。
特に4番ピストンの間隔広いし小さい手の人は苦労する。

144: ◆3pp/pu6hpE
06/05/11 02:11:17 71c7x5iv
>>140
2万なら手が届くw
君が出品者だと分かるようにして矢不億にでも出せば
やりやすいんじゃないか?


145:名無し行進曲
06/05/11 02:44:38 EUv6YSue
>140
おれのBE994-1と交換してくれ~。


146:140
06/05/11 09:50:11 kbq51k28
>>141-145
ありがと。少なくとも買ってくれそうな人がいるっぽいので
近日中にヤフ奥にでも出そうかと思います。(もう楽器吹かないんで交換はヤダ)
(50+40+2)/3 ってことで30万くらいからか??


147:名無し行進曲
06/05/11 17:39:12 NVTJzJ5M
チューバのヤフオク出品はあまり勧めないよ。
いくら物が良くても絶対価格が高いから入札付きにくい。
30万は元の値段考えれば安いけど、
じゃあヤフオクでポンと30万出すかって言えば、
詐欺も怖いし二の足を踏む人は多い。

148:名無し行進曲
06/05/11 18:24:39 lATjzoYG
楽器屋に買い取ってもらったほうがいいね。

149:名無し行進曲
06/05/11 19:23:56 ztGdW51s
            
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     かかってこいよボケが URLリンク(pr3.cgiboy.com)
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |


150:名無し行進曲
06/05/11 21:37:50 BulTDg3o
それにチューバ吹きって他の楽器に比べて人口少ないしね。

151:名無し行進曲
06/05/11 23:34:25 pBPA03bc
こんにちは。チューバをやってる高1の男です。皆さんに質問があります。
どうもfやffを出そうとすると、音が割れてしまいます。
一体どのような練習をすれば良いでしょうか?
とりあえず、ロングトーンを中心に現在は練習しています。


152:名無し行進曲
06/05/12 00:02:30 aofqd1RJ
>>151
O国行っとけ。

153:名無し行進曲
06/05/12 00:49:07 b9f+wlhr
そう、ヤフオクより楽器屋が良いと思うよ。
何店かで見積りとって競争させれば納得いく結果が得られるよ。きっと。
GOOD LUCK!

154:140
06/05/12 14:23:33 FscotJoD
なるほどね。。オクだと詐欺が心配ってことか。確かに何十万もサギられたら泣くわな。
まぁオイラはそんなワルじゃないけどさ、心配だっていうのなら
楽器屋さんに持ってって委託販売でもしてもらうよ。当然諸経費が上乗せされるんで、
30とか40じゃ買えなくなるだろうけど。。安心代と保険代と思ってください。
それで買い手がいなきゃ、オクに流すかもね。

Bessonの工場閉鎖中で、これからこのブランドはどうなるんだろう。
世界中の金管バンドはヤマハオンパレードになるんかな。
それ考えると、今手放すのはもったいないのかもしれない、、と、ふと考える。
(いやいや、このままだと邪魔だし腐るだけだ。楽器もかわいそうだ)

みんな、いろんな意見ありがとね。勉強になった。



155:名無し行進曲
06/05/12 21:44:35 F5IdRwnW
>>140
別にヤフオクでも身元や受け答えがしっかりしてて
それなりの評価なら問題なく売買できると思うがな

折れはヤフオクでTUBAを買った一人


156:名無し行進曲
06/05/12 22:22:00 ZxgzQ3vc
>141の40マンつーのはだめなんかい?

157:代表
06/05/12 22:49:35 q67vHnAW
>>154=140
何ならここのリンクをオクのページに貼り付けるとかwでも逆に鷺に利用されそうか。

というわけで>>155に同意。漏れもヤフオクでTUBA買った。そしたら相手はプロのTUBA
吹きだった。色々勉強させてもらってます。

158:名無し行進曲
06/05/12 23:57:57 ol+Sk35n
>154
BE981-1 だったら、吹奏よりも金管(ブリティッシュ)バンドやってるやつらの評判はすこぶる良いぞ。
なんせ、ベッソンマンセーな連中だし。欲しがるヤツ結構多いはずだ。
近くに金管バンド無いか?


159:名無し行進曲
06/05/13 01:22:28 A+Ol3z94
151>音が割れるのは、根本的にブレストレーニングができていないのではないでしょうか??
確かにfやffが来ると、強く吹いてしまうのは金管によくありがちですが、
強く吹く=のど・口の筋肉に力が入り、きつく絞めてしまいます。

かじかむ手に息をかける時の、あの口とのどの形のまま、決して力は入れず、お腹の底まで息を吸い、そして温かい息をはく。
それをゆっくりから徹底して毎日5分ずつでもしていってはどうでしょう?
段々短い時間の中でたくさん吸いってしっかり吹けるようになるように、調整していけばいいかと思いますよ。
メトに合わせて吸って~はいて~…をすると分かり易いし、やりやすいです。

息さえあれば、太い息でfやffにも耐えられますから☆
何より、「良い音」をイメージする、これが何より大切ですよ♪

160:名無し行進曲
06/05/13 16:07:13 o5PQDvek
ありがとうございました!!
これからの練習ではイメージしっかり持ち、やっていきたいです!

161:名無し行進曲
06/05/14 11:57:19 hidKAJrr
手違いでワーグナーチューバのためにチューバ奏者を召還してしまったとかで
低音がスゴイことになった惑星ってどの盤でしょうか?
指揮者はコントラバス奏者らしいのでメータかなぁとは思うんですが

162:名無し行進曲
06/05/14 17:44:32 bEF3LIdy
チューバのマッピ練習でいい方法ありますか??

163:名無し行進曲
06/05/14 17:47:51 P4J6HwTt
楽に沢山息とおす。
力んだバズィングは厳禁。

164:名無し行進曲
06/05/14 17:50:57 M1bqtilg
あのね
Pの系ゎ息が重要だって。あと教えてもらったのゎ…マッピにテキトーに切ったホースをつけてバズィング。
楽器とマッピだけの抵抗の違いを少なくするタメです。これゎまぢ
おすすめ††

165:名無し行進曲
06/05/14 20:03:42 xByHJwWr
>>161
クラ板 チューバ*テューバ*TUBA  より
スレリンク(classical板)l50


192 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 04/08/11 23:02 ID:/N0D6yTq
>>189
メータ&ロスフィルの惑星では、マネージャーがスコアに「テナーTuba」とあったのを
「もう1本(大きい)Tubaが必要だ」と勘違いして、トミー・ジョンソンを呼んじゃった。
(知ってるとは思うけど、西海岸随一のスタジオ・ミュージシャンで、ジム・セルフや
ジーン・ポコーニの師匠)
で、メータが元コントラバス奏者で低音大好きなもんだから、ffはダブルで吹かせてる。
天王星なんか「ドッカーン」てものすごい低音です。

 198 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/08/15 02:18 ID:zrTY3bLt
  >>192
  それであのCDは、ごいすーな音がしてるわけね。納得。
  で、トミー・ジョンソンはテナチューパートをbass tubaで吹いちまったの?

 200 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 04/08/15 09:10 ID:UAxAbGZO
  >>198
  ロスフィルのテナーTubaのパートはトロンボーンの人が持ち替えで吹いている。
  で、余談だけど、シカゴ=レヴァインの「惑星」(Pokorny氏のシカゴでの初レコーディング)
  では、そんなに低音が強調されていない。Pokorny自身もYorkTubaのコントロールに
  まだ慣れてなかった頃だし(1年ぐらいかかったとインタビューで言ってた。)何より
  レヴァインは「低音」じゃなく「少年」好きだから。


166:名無し行進曲
06/05/14 22:42:32 9mmAUSk2
Eb管に合うマッピてなんだと思いますか 

167:名無し行進曲
06/05/14 23:27:58 XkqGK+5a
最近、シカゴ交響楽団のCDでチューバがフィーチャーものを欲しいと
思っているんですが何かお勧めのCDありますか?
ヨークの音の桶内での使われ方を研究したいんですが・・・。

168:名無し行進曲
06/05/14 23:28:40 bCNmq/1J
>>166
Es管に合うマンピーを探す前に、
藻舞に合うマンピーを探せ。

169:名無し行進曲
06/05/15 00:21:57 AuxjmBJy
>>166
フレッチャーはBACH24AWを使ってたけど。これが妥当じゃないか?

170:名無し行進曲
06/05/15 00:24:21 eUSrve3x
>>167
意味不明。日本語を研究汁。

171:名無し行進曲
06/05/15 04:13:21 l1saDBQS
>164もイタいのだが

172:名無し行進曲
06/05/15 08:51:06 2ELDiNdm
>>166
ろめらぶらすめるかるばーとそんもでる

173:名無し行進曲
06/05/15 16:33:48 RHKu7v85
4/4から5/4、しかも♭B管からC管に楽器換えた方、慣れるのにどれくらいかかりました?
俺は半年でボチボチ慣れ始めたが遅いのか普通なのか…。
ボコさんはヨークに慣れるのに一年かかったとか。

174:名無し行進曲
06/05/15 18:10:27 4NC/58sW
池田氏B管使用の件

175:名無し行進曲
06/05/15 21:38:06 XKnZzD+0
>>165
わわわありがとうございます。
先輩が昔にちゃんねるで見たって情報なんでそれでしょうね。
テナーテューバでしたかお恥ずかしい・・・

176:代表
06/05/15 21:47:42 dORUXlE4
>>174
最近マイネルのB管買われた?(ソース:BJ誌)

177:名無し行進曲
06/05/15 22:36:24 SCvmVX5a
ジムセルフのCDで彼の飼い犬とのボーカルの掛け合いのCDがあるというのは本当か?(生の犬)

178:名無し行進曲
06/05/15 22:53:56 F2a7y4qz
>177
あるよ。けど日本では発売してるのかな?
URLリンク(www.jimself.com)

179:名無し行進曲
06/05/15 22:58:14 2qRjXp7D
ストレッチ体操の最後か?犬は吠えてるだけだぞ

180:名無し行進曲
06/05/16 00:54:15 PGagWnTF
昼食は妻がセレブで俺セルフ」 →サラリーマン川柳1位作品。ジムセルフで思い出した。

181:名無し行進曲
06/05/16 02:01:39 lxsBZ2OI
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
要注意

182:名無し行進曲
06/05/16 02:24:17 xuOwbeeU
>173
おまいとボコ氏じゃ、言ってるレベルが違うだろ。

183:名無し行進曲
06/05/16 12:15:26 rvKxMTS9
ボコ氏って誰ですヵ(?o?)

184:名無し行進曲
06/05/16 14:00:52 LxO6qHqZ
チンポコ似

185:名無し行進曲
06/05/16 21:03:47 Haw7g32k
C管の実音Eってバルブ番号1.2で出ませんか?

186:名無し行進曲
06/05/16 22:06:13 O3QgCDIE
>>185
君のは出ないのか!?

187:名無し行進曲
06/05/16 22:47:57 QIOcYjj5
>>185
楽器壊れてるんじゃないの?
楽器が壊れていないんなら吹き手が逝ってる…
















188:名無し行進曲
06/05/17 02:34:28 FG/KN+EE
Bb管でチューニングBbの2オクターヴ下の音をffで出したい。
どうすりゃ出るんだ?
楽譜にそう書いてある(ブリティッシュバンドの楽譜)

189:名無し行進曲
06/05/17 02:50:02 +2aTSd6q
>>188
そんなときこそ、コムペB♭管が威力を発揮するとき。
ベソーンユーザー出番だぞ。

190:名無し行進曲
06/05/17 07:05:35 lhC0z3XW
ぺダルのB♭はコンペとは関係ないんじゃない?

191:名無し行進曲
06/05/17 13:07:21 sI5+fvo0
>>167

下記、参考に
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

どれも素晴らしいけど、つぎの一枚をまず聞いてほしい。
プロコフィエフ:『アレクサンドル・ネフスキー』 ライナー/シカゴ響

URLリンク(www.hmv.co.jp)

「氷上の戦い」のチューバは絶句もの。

192:名無し行進曲
06/05/17 22:35:50 FG/KN+EE
>188
所詮素人に出せる音じゃないってことか?


193:名無し行進曲
06/05/17 23:01:39 mri+RGmZ
>>192
いや、開放でペダルB♭だろ・・普通の高校3年生なら出せる・・ゾ。ffで。

>>188
毎日のウォームアップでとことん下まで出していると、そのうち簡単に出せるようになる。

194:名無し行進曲
06/05/17 23:18:27 4n9nwh6Y
ペダルB♭(チューニングB♭の2オウターヴ下)は、B♭管で開放で出るかな?
替え指やらんと下がりきらないんじゃ?


195:名無し行進曲
06/05/17 23:23:05 qjVQrCO6
確かB♭管だと、チューニングB♭の一オクターブ下のB♭のさらに下のEからは半音ほどずれるから、
それぞれ半音下の音の運指を使う必要がある。
(例:E♭をDの運指で)コンペが付いてると別だけどね。

そうなると、ペダルB♭もAの運指で出す必要があるかもしれない。
まあ、実際に吹いて試してみれば早いけど。

196:名無し行進曲
06/05/18 01:20:25 HuLyFNK8
>191 レスありがとうございます。
どれも聞きたいものばかりです。というかJ.Pokorny氏のCD, "Orchestra
except・・・”のCDでヨークの音にほれぼれしシカゴ教を聞きたくなった
のです。CDは早速購入してみます。ほんとに参考になるよ。
追伸:こないだB&SのGR41(ヨーク)を吹いたけどコンパクトなわり
にとても良かったです。

197:名無し行進曲
06/05/18 02:15:05 vj8OB77Y
>195
コンペ使ってるがペダルB♭は、半音どころか2~2.5音分(2・3番か1・3番)くらい押さないと下がりきらないぞ。
ちなみに4番は使わない。
しかし、その音はffではオレは出せない。無理。

198:名無し行進曲
06/05/18 02:20:36 zsjCXa7C
>>195
全管楽器でぐぐれ

199:名無し行進曲
06/05/18 07:06:36 FCZf4gjR
すいません。皆さんペダル奏法ってご存じないんでしょうか?
C管のペダルトーンB♭管のペダルトーン辺りから、
アンブシュアーを変えると、ドカーンとオープンな音で
音程もしっかり低めで出せるんですけど、、、
上手なプロの人なんかはそのままWペダルまでいっちゃう人いますけど、、、

200:名無し行進曲
06/05/18 08:29:15 ADeDlz9v
ペダルBでしょ?
替え指なしででるよ。
コンペじゃもちろんなしに。
まんなかあたりのアムブシュアから、意地でも口を変えずに
上も下も吹いてると、そのうちちょっと変えるだけで出るようになるよ。
口を開けるとパワー落ちるし、タング悪くなるし、音質変わるし等々お薦めしない。

201:名無し行進曲
06/05/18 08:39:58 FG4qIcP5
折れは普段C管ツカテルけど、ペダルCは普通に開放で出るよ。
その一つ上のDとかEとかは変え指使わないと出ないけど。
その辺をffで出せというなら四分音符60で4拍が限界かな。


202:名無し行進曲
06/05/18 08:50:31 4j/BRW6r
B♭管の開放でペダルB♭がならないチューバ、半音もずれるチューバなんてありえない。
楽器のせいにして、指使いで解決するのは間違いです。
ノンコンペ4バルブでペダルB♭からさがってペダルEまでは、
通常の指使いででます。
出ない人は、自分の奏法を見直しましょう。
口の形を変えすぎが、原因の場合がほとんど。




203:名無し行進曲
06/05/18 10:24:23 YBB9nkjy
ひでぇ流れだな。。。

新手の釣り集団ですか?









つ【 第 1 倍 音 】

204:たたたらた~
06/05/18 12:59:24 w0FU1aBz
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
ほすい!

205:名無し行進曲
06/05/18 13:54:47 vj8OB77Y
>202
オクターブ間違ってないよな?
そっからさらに下がるだって?

206:名無し行進曲
06/05/18 14:54:28 cLxuT2he
>>205
オクターブ間違ってないよ。なんで?
書いてるとおりだよ。

200「まんなかあたりのアムブシュアから、意地でも口を変えずに
上も下も吹いてると、そのうちちょっと変えるだけで出るようになるよ」
このニュアンスよくわかる。

「ペダルトーンがしっかり鳴らせるよい息の支えはハイトーンにも活きる」
「ペダルトーンがしっかり鳴らせる柔軟な唇はハイトーンも鳴らしやすい」
「ペダルトーンが鳴らしやすいアンブシュアはハイトーンも鳴らしやすい」
「ハイトーンがしっかり鳴らせる鍛えられた唇はペダルトーンに張りをあたえる」

こういう相互の好影響を意識しながら両方を練習している。
つまったようなハイトーンはダメだしぼやけたペダルトーンも楽音として使えない。

ただ、シラブルは明確に使い分ける。



207:名無し行進曲
06/05/18 16:55:58 DJDSzQ6D
>>206
ペダルBbってチューニングBbの2オクターブ下だからそれより下のEsだろ…
え~どんな楽器をお使いでしょうか?

208:名無し行進曲
06/05/18 17:31:19 cLxuT2he
>>207
202「ノンコンペ4バルブでペダルB♭からさがってペダルEまでは、
通常の指使いででます」と書きました。Esは通常指使いではなく1・2・4ね。
念のため。

「え~どんな楽器をお使いでしょうか?」
ノンコンペ4バルブで普通の楽器ででるよ。
ヤマハでもミラフォンでもB&Sの
高くないモデルでももっと高いモデルでも同じようにでる。

現在のメインの楽器は河合のウインナ・モデルF管。
ウインナ・モデルF管でもそのあたりまででる。

念のため書くとinC(ヘ音記号)の下第1間が、
ウインナ・モデルF管の下のF
そのオクターブ下がペダルF
そこから半音11個下がってペダルG♭がウインナ・モデルF管の最低音。
これもでる。
このペダルG♭が、さっきのB♭管のペダルEの実音で2度上の音。

ゼックマイスター先生のウインナ・モデルF管用の教則本にはペダルB♭までは
よくでてくる。下のFからペダルB♭まで1オクターブ半の間のすべての音が
平気にでてくる。

ウインナチューバのことは下記参照して。

URLリンク(www.geocities.jp)


209:名無し行進曲
06/05/18 18:10:39 AEeLltj/
>206,208
TUBAの低音の限界ってそんなに凄いとは・・・
どの楽器吹いてもうわずるから、楽器のせいではないことは分かっていたが・・・

しかし、あっさりと言ってくれるな。
出ない人は・・・って出る人を見かけたことはほとんどないし。
こればっかりは口で言われても分からんだろうから、自分で頑張るしかないな。




210:名無し行進曲
06/05/18 19:07:14 dyzZbgVU
ペダル音域をしっかり鳴らせる奴は、すごいと思う。
俺もそうありたい。

211:名無し行進曲
06/05/18 20:54:20 OgwAaCam
テューバの購入を楽器屋に相談したところ(予算40万くらい)
ヤマハ YBB-321Ⅱ
ジュピター CB-482L
の二つをすすめられました。
もし吹いている方が見えましたら使い心地を教えていただけませんか?
楽器歴は高校で3年です。腕にはあまり自信ないです…。
50名程度の市民吹奏楽団に入団希望でいます。

212:名無し行進曲
06/05/18 22:09:38 e919BFvK
>>208
ペダル音はEまでだろ。
ペダルEsだと純正律でも20Hz割るからもはや音ではない。
といいつつも、現代音楽なんかでは出てきたりするが。

213:名無し行進曲
06/05/19 15:56:53 XUMGrD0W
これはもうどうしようもない厨場スレになっちゃったね。。。

214:名無し行進曲
06/05/19 19:58:10 fbo7Dur8
どのへんが?

215:名無し行進曲
06/05/19 22:31:46 /hqhU4He
>>211
バイトで稼いで20万程上乗せして、せめてYBB641Ⅱ辺りを買うことをお勧めする。
多分その楽器を購入しても楽器に満足できなくなってくる。

216:名無し行進曲
06/05/19 22:41:58 ekakV/KB
工房です…コンクールでC管とEb管を持ち替える事になったのですが(課題曲C管で自由曲Eb管です)…大丈夫ですかね(運指や音程)?

217:名無し行進曲
06/05/19 22:59:24 /hqhU4He
>>216
練習するしかない。
そもそも持ち替えの意図は?

218:名無し行進曲
06/05/19 23:03:48 fbo7Dur8
C管とF管とユーフォを持ちかえてるが、何の問題もない。
C-F F-Eupは曲中で持ちかえたとこもある。
要は慣れだ。

>>211
もう少しだけがんばってミラ買え。
コストパフォーマンス抜群だ。

で、関係ないが。
いまYFB-822Sにホルトンの18を合わせたらなかなかだった。
ちょっとうれしい。

219:名無し行進曲
06/05/19 23:26:47 ytM1HSBV
>>211
その予算ならサンクトペテルブルグがいいと思う。
ただ、地方だと扱ってる楽器屋は少ないかな。
漏れはYBB641IIからサンクトに乗り換えた。
特に不自由は感じていない。
楽器が軽いし、音色もよい。ピッチ低めだが。

誰か、漏れのYBB641II引き取ってくれないか・・・
ネットオークションも考えるのだが、梱包とか取引とかめんどくさい。
誰か手渡しで・・・

220:名無し行進曲
06/05/19 23:53:31 gj2LuPk4
いくらなら???

221:名無し行進曲
06/05/20 00:29:07 OA2B0K+H
サンクトペテルブルグは火曜日に初めて吹いた。
下のB♭から下がってFまで
フォルテシモの抜けが良い。
高音も吹きやすい。音質は全般によい。ミラフォン・ヤマハのロータリーのスタンダードモデルより魅力的。
ミラフォンの低音の鳴らなさにガッカリしたことがある。
「ミラフォンはオール機械生産のよさでムラがない」と言われているので低音は他の個体もダメなのか!?
サンクトペテルブルグのルックスに高級感はないが総合的には◎と思う。
ムラはあるようなので試奏して決めれば。
本体43万円ぐらいの値札がついていた。



222:名無し行進曲
06/05/20 08:10:51 OA2B0K+H
(221つづき)
以前のはともかく今のYBB-321Ⅱ やめたほうがいい
音質がすごく薄っぺらに変わってしまった。
縦バスの良さを失い中途半端な音質になったと感じている。
ジュピターはCB-482Lを含め吹いたことがない。
ジュピターはよいのではないかという期待感を持っている。

223:名無し行進曲
06/05/20 09:54:41 bMtlf4a3
>211
高校で3年やって、市民バンドでこれからもTUBAを続けたい?ガンバってくれ!
欲張って中途半端な楽器を買うよりも、無理せずにコストパフォーマンスの高そうなモデルを選んでください。
楽器の選定については特にアドバイスは出来ないが、これから実力をつけて、将来社会人になってから自分で好みのモデルを買うのが一番だよ。



224:名無し行進曲
06/05/20 16:09:20 M9ks/1E9
YBB-641IIを個人で買うヤツの気が知れん。

225:名無し行進曲
06/05/20 16:50:56 Sbl/LOrT
>>224
個人で買いましたが、何か?
かれこれ10年以上使ってますが、何か?
オケと吹奏楽と両方で使ってますが、何か?

226:名無し行進曲
06/05/20 18:20:58 s8nrQCqP
YBB-641IIを個人で10年以上前に買って、オケと吹奏楽で使っているというと、かなり人物が特定できるな。
あんた、実は性格悪かったのね。

227:名無し行進曲
06/05/20 20:29:24 K5nP7gTT
持ち替えの者です!持ち替えの理由は自由曲で結構ローウッドの楽譜をうつしたからです!

228:名無し行進曲
06/05/20 22:02:54 oewJZU5o
>>219

>>211

641IIを売ったら

全ては丸く収まる。

229:名無し行進曲
06/05/20 22:59:58 8+Ef2DDV
219では無いが、YBB641Ⅱ 30万で買う人いる?
凹みも傷もあるけど。

230:名無し行進曲
06/05/20 23:24:13 XmbGPX+a
>>229
写真をどこかにうpしたら?(使用年数などの詳細も)
凹みとか傷は見てみないと判断でき無いよ
俺が今学校で使ってるYBB641-Ⅱなんかは10万でも買う気がしない

231:名無し行進曲
06/05/20 23:56:00 7lZRc14V
今年度末にあるソロコンに備えてソロ曲の楽譜を買おうとおもうんだが・・・

どんな曲なのか全然分かんねぇから選びようがない。。

URLリンク(www.soundmap.jp)

↑の中で、オススメとかあったら音源の紹介よろ。

↑の中じゃなくて、もっといい曲があったらそっちの紹介もよろす。

232:名無し行進曲
06/05/21 01:06:51 m1ZCAqo5
個人的に見てみたいのは、白くまと肉丸の直接対決だわな。死ぬほどウザウィだろけど…

233:名無し行進曲
06/05/21 11:07:24 zC8Xr3tk
>>226
特定できるか?
結構たくさんいると思うんだけっどもな


>>207
むし返すようで悪いけど、3バルブの楽器でもペダルB♭~ペダルFならフツーにffで出せるぞ。Eになると管抜きまくらないといけないが。
ただし、ペダルB♭の上のHまでは音がない!

234:名無し行進曲
06/05/21 16:22:11 I42s6Qze
C管で2+3番のAbとかEbとか、管を全部入れていても音程が低いのです。
5番ローター+1番で替え指できるのですがそれをいじるとチューニング
のBb(1番)があわなくなってしまう。改善するアイデアはありますか?
マウスピースで音程は変えられますか?

235:名無し行進曲
06/05/21 17:39:15 G3wtyePC
チューバのソロを数えましょう
ひとつひとつ想い出せば
誰より陰が薄かった
I want solo not accompaniment

236:名無し行進曲
06/05/21 20:56:40 XYUVgRCZ
>>63
どうやらあの楽器は音程が混ざったときこそあの楽器の持ち味がでるようだw
音程が合うと他の楽器より倍音がかなりなっていて、でも個人で出すと・・・・。
常総はヒルスの前ベッソンで揃えてたけど、ヒルスになってからバンドのサウンドが
よくなったと思う。
俺もあの音には惚れました。

237:名無し行進曲
06/05/21 22:19:15 as3e66L2
親不知がいてぃ。治療したらどれぐらい吹けないかな?

238:名無し行進曲
06/05/21 22:32:42 25t8CWw2
よーし、ジャンボ当たったらヒルス買うぞ~!

239:名無し行進曲
06/05/21 22:37:20 qm+5fSLe
八木沢さんの『愛の歌』いいよ!!

240:名無し行進曲
06/05/21 22:43:53 PYy9zJwc
>>237
おそらく人による。
俺は四本抜いたが、上側を抜いたときは翌々日には吹けたが
下側は一本を二回に分けて抜いた(半分砕いて残りが浮いてきたところを抜いた)
ので、抜くのに三週間(この間吹けなくはない)、傷が癒えるのに四~五日くらい。
まあ、歯医者にちゃんと相談してからにするのがいい。

241:219
06/05/21 22:51:47 HfsLgZ38
>>226
219ですが、どうやら私も225氏と全く同じです・・・
吹奏楽、オケともに641II使ってました。買ったのも10年以上前。
現在ならともかく、ひと昔前、都会ではともかく地方では安心して買える
安価なロータリーチューバなんて641IIくらいしか選択肢がなかった・・・
まあ、今はサンクトに乗り換えてしまったわけですが。

242:名無し行進曲
06/05/21 23:07:27 daLR1F+K
>238
当たれば、直接買い付けに行けるよな。
会話出来なくたって、通訳も雇えば良いし。


243:名無し行進曲
06/05/21 23:20:06 pLY+Iwlp
ボーン吹きなんですが… なぜ、チューバのベルって右向きと左向きに別れているんですかね?

244:名無し行進曲
06/05/22 00:08:56 uehowbXE
ヒント 全く別の楽器。

245:名無し行進曲
06/05/22 00:38:45 eaX0DV+w
>>237
程度にもよるが、腫れていたり、痛いときには歯は抜けない。
薬飲んで落ち着いてから、抜歯。
コンクールや本番あるんだったら、よくスケジュールを考えて。

246:名無し行進曲
06/05/22 13:44:32 HYbvOW8a
>>243
簡単にまとめちゃうと、>>244氏の言ってる通り。奏者から左向きベル
がチューバ。右向きベルがバス。

とは言い切れない所もある希ガスるけどね。
現代では、同じ楽器になってるという説もあった   と   思う

247:名無し行進曲
06/05/22 14:39:58 aPbPF/18
ヤマハがピストンをバス、ロータリーをチューバと言って売り出したのが元凶。
発祥こそ違うけど、現在ではどっちでも差し支えない。

248:名無し行進曲
06/05/22 19:26:11 MoFWKIY6
オーケストラとブラスバンドではちゃんと使い分けてるのに、
吹奏楽では(少なくとも日本では)
ど っ ち で も い い のが混乱の原因。

249:名無し行進曲
06/05/22 23:17:32 e4VcGclG
もはや全てチューバで良いのだ。 フレッチャーやガーレイをバス吹きとは言わないでしょ?

250:名無し行進曲
06/05/22 23:24:25 JsM0Fzko
>249
言うか言わないかはど~でも良いが。
決定的な違いといえば、バスは吹込管からバルブまでの長さが短くて、TUBAは長い。
これってどう?


251:名無し行進曲
06/05/22 23:27:14 JsM0Fzko
それと、外人が発音すると「バス」じゃなくてベース(ベイスとも聞こえるが)だよな。
TUBAは「トゥーバ」とも聞こえる。


252:名無し行進曲
06/05/22 23:33:37 mGnRyC1A
>>250
いまは中庸な楽器がいっぱいあるからねえ

253:名無し行進曲
06/05/23 01:00:32 iQ9mefK3
>>252
だよねぇ

ロータリーと同じ巻き(向き)なのに、フロントピストンのは
1Por5R迄のマウス管が短いのが主流だしね。

サクソルン系の「入り口細く出口太い」を
ロータリー型の巻き方(左向きベル)にしたものが、
世界的にウケてるわけです。


254:名無し行進曲
06/05/23 06:52:33 ZDjytz01
単純にサクソルンが起源とは言えないんじゃない?
ビューグル系の低音楽器はあったわけだし、
サクソルンより10年前にバストゥーバの特許は出てるし。
国によるからさ。
イギリス式とチェルベニー系も含むドイツ式なんじゃない?
イタリアはチンバッソだし、フランスはC管ユーフォのフレンチだしさ。
ボンバルドンはともかく、オフィクレイドだってつい最近まで使われてたし。
淘汰されて二系統になったけど、昔の譜面はあるから
どっちでも構わない文化ができたのかなと。

詳しくはわからないけど違いと言えばテーパーのかかり方なのかなと思う。
短管トランペットとコルネットくらいの違いはあったんじゃない?
ただ今のトランペットとコルネットのテーパーの差がなくなってきたのと同じに、
イギリス式とドイツ式の差もなくなってきたんじゃないかと。
音の違いはどちらも残っているけど。
そんでコルネットがオケの定席を失った様に、バスも主流から外れたと。
イギリス式ブラスバンドの流れと、近代管弦楽法についていけない人が大事にしてるけど。
ってのは単なる私見。
やべ、また燃料投下。

255:名無し行進曲
06/05/23 07:15:08 T2JbGqrl
ベーバスって呼び方もおかしいよね?
本当はビーフラットベースなんじゃないの?

256:名無し行進曲
06/05/23 08:32:12 2Vru5Dba
>>251,>>255
バスはドイツ語・・ベーバス=ドイツ語
ベースは英語・・ビーフラットベース=英語
「外国人」って一括りにしているあたりが厨房。

257:255
06/05/23 10:23:44 T2JbGqrl
いやいや、そんな事は当たり前のことで…
ブリティッシュブラスバンドが主に使っているんだから、我々も英語で読んだ方が良いのでは?って話だよ。
ドイツで縦バスが主流だったらベーバスでも良いけどw
そもそもドイツ人にベーバスと言って通じるのか?
あと、俺と>>251を一括りにしないでくれorz

258:名無し行進曲
06/05/23 13:49:10 hzZbyFN3
>>256-257
くだらねぇな

259:名無し行進曲
06/05/23 16:13:46 1dQMCAjl
>>257
ドイツ人にべーバスと言ったばかりに、
通じなくて困ったのならそうすれば良かろう。
ほとんどのプレイヤーはそんな経験をすることはないだろうけど。

260:名無し行進曲
06/05/23 19:28:39 ZDjytz01
オーストリア人は"ツバ"って言ってた。

261:名無し行進曲
06/05/23 21:56:24 iQ9mefK3
3ヘェ

262:名無し行進曲
06/05/23 23:10:40 1ohExhhB
BMやヒルスのデカヨークはラッパで言ったらフリューゲル。
マウスパイプが短くその後のテーパーがきつい。


263:名無し行進曲
06/05/24 00:24:57 Z3UXiwgU
ならば、中国語だとTUBAはなんというのだろう?


264:名無し行進曲
06/05/24 00:52:35 Y25OQf3/
大号 or 大號 だけど?

265:名無し行進曲
06/05/24 02:31:44 Z3UXiwgU
ほほう。なるほど。で、なんて発音するんだろ?
(聞いてどうする?)


266:255
06/05/24 07:39:01 YV3xtRda
大号はターハオ
ちなみにサックスは沙克斯(サークース)


267:名無し行進曲
06/05/24 12:23:34 2uTx7ENn
じゃあ、セックルは?

268:名無し行進曲
06/05/24 12:57:07 JToavwBd
性交(xingjiao)

269:名無し行進曲
06/05/26 00:14:50 yirpmAZu
Es管購入予定ですが、
BessonのBE-981とYAMAHAのYEB-632S
のどちらにしようか迷ってます。

双方の長所、短所を教えてください。

270:名無し行進曲
06/05/26 03:51:08 oGiMUi/O
ベッソン贔屓の意見。
パワーにある程度自信があってブリブリ吹くなら981。
割れにくいし、音色も鳴りも充分。最近のは音程も問題なし。(ハズレをつかまなきゃね)

ヤマハ632Sは当たり外れが少ない。楽に鳴らせるのはやっぱヤマハだ。
吹く機会が少ないならヤマハにしておいた方が無難かもね。
それから、ピストンの押すところが大きいんだよな。俺は重い感じがして好きくないが、これは好みの問題だ。

ヤマハのメリットは、ラッカーモデルにすればなお安くなって、お買い得。
ベッソンは価格がかなり値上がりしちゃったしな。



271:名無し行進曲
06/05/26 05:37:25 ndoRzgsj
>>269
ちょっと前のレス読めば雰囲気は分かるんでないの?

それと、
当然試奏する予定だよね?じゃないと色んな意味で勿体ない。
ここで誰かの比較インプレ読むより遥かに違いが解るでしょ。

田舎だから~とかタマが無いから無理なんて思ってるなら
安くて入手が容易な方をどうぞ。

どちらもきちんと吹けばきちんと応える楽器だろうし。


272:名無し行進曲
06/05/26 12:54:19 N85mYEwh
やふ臆に出ている981はちょいと前に書き込んでいた香具師か?
ケコーウ入札入っているけど、もう一息か(w?



273:名無し行進曲
06/05/26 15:57:35 lQmD6wd8
>>269
昔は981が632と同じくらいの値段で買えたんだよな・・・。
1998年のカタログではラッカー67万円、銀メッキ73万円。
だから俺はあまり悩むことなくベッソンにしたけど
今や価格差は20万近い。
今俺がEbバスを買うなら、ヤマハにしちゃうかもなぁ。

>>270
ラッカーにすれば安いの?
詳細キボンヌ

274:名無し行進曲
06/05/27 01:03:53 iIVj1RBi
ベソーンも色々試し吹きしたが995, 983はいまいちでしたが、981だけは良かった。
週末しか吹かないならヤマハが使いやすい。音抜けも最初からいいし。
ベソーンは音がぬけて慣れるまで時間がかかる。でも馴染んでくると手放せない
魅力がある。ヤマハもいいよ。好みの問題じゃ。吹いてみるがよい。

275:名無し行進曲
06/05/27 01:25:33 T5S8sMTu
>273
直にYAMAHAに聞けばいいじゃん?


276:名無し行進曲
06/05/27 23:23:31 XvAi3W3r
E♭縦バスのコンペ付ならヤマハもよい。
ベッソンの本家の魅力もあるが20万円差ならヤマハのほうが賢明。

YEB632Sも息のスピードがないと音程がバラつく。

吹きやすさより音色重視で作った楽器で吹き手がヤワだということをきかない楽器だ。


277:名無し行進曲
06/05/29 03:28:16 HBac8uTM
まあ漏れの意見としては、試奏するんだったらそんときにいろいろ吹いて、その時の感触で決めればいい。漏れの友達なんか、(Tb吹き)3、4時間も迷って決めてたからな。人の個人的見解よりそっちのほうがよっぽど自分にとってためになる。

278:名無し行進曲
06/05/29 23:49:38 9mrrozPY
普段C管を吹いているものです。
最近ある事情によりB♭管のスーザフォンを多く練習していて、
昨日そのイベントが終わりました。

で、今日は久しぶりに一日中C管を吹いていたのですが・・・
なんだかチューニングB♭のすぐしたのF~Aあたりの音が
ブルブルいってしまいます・・・(ドッペル音?)
いくら吹いても症状は変わらず。

誰かたすけてくれ・・・

279:名無し行進曲
06/05/30 00:08:48 xps1D842
それはその辺の音を練習(ロングトーンなど)して
時間がたたないとしょうがないと思うが・・・。
とりあえず、ロングトーンはたくさんやったら良いとおいらはおもう

280:名無し行進曲
06/05/30 17:34:11 5ICvGbml
調子の悪いときは・・

慌てないで、丁寧なロングトーンで回復を図る。
必死になって、唇に負荷をかけるロングトーンで回復を図る。

アタシは前者ですが。
以前と違う感覚が無いか?などで原因を見つければ何とかなる。
まわりからはわかんないからね。

281:名無し行進曲
06/05/30 18:32:19 gyqMxzyI
運指が違うから音のイメージが狂ってるのもあると思うが…抵抗感も違うから唇が固くなっているのかもしれんなぁ
音のイメージ=ロングトーク
唇の硬直=あわてない 唇柔軟性体操 低音域の練習

282:名無し行進曲
06/05/30 19:18:08 42k8gLe7
>>281
ロングトークワロスw
あげあし取ってスマソ。

>>278
おいらも音のイメージと体がバラバラになってるんだと思う。
前に長い間エス管吹いてたら、同じような症状になったことがあった。
焦らず丁寧にロングトーンしてたらすぐ治りました。

283:名無し行進曲
06/05/30 20:29:52 aXAhFRFi
YCB-822Sの購入を考えているんだが、
構えにくいという意見もちらほら・・・。
実際の所どうなのかな?


284:名無し行進曲
06/05/30 21:22:24 AaXLCQmC
>>279-282
サンクスです。
今日吹いたらだいぶ症状が治っていたので安心しました。
やはり唇がおかしかったみたいです。

>>283
まさにその楽器を吹いていますが、慣れれば苦ではないですよ。
いい楽器だと思います。

285:名無し行進曲
06/05/31 00:46:05 fWE8FJJA
YBB621-Ⅱのローターの戻りが遅いのは使用ですか?
オイル注した直後は若干マシになるが
30分も吹くとまた逆戻り
バネ全換えしても改善されない
どなたかアドバイスをお願いしたい!

286:名無し行進曲
06/05/31 07:24:45 6tPr/+PS
>>285
修理屋へ預けて、分解掃除調整をしてもらうべきだと思う。
バネ全換えは、あまり意味ない予感。
オイルは、スピンドルには必要だが、直接ロータリー内部に差すのは
控えめにね。スライドグリスがロータリーにまわっている可能性もあ
るので、抜き差し管も点検してね♥。

287:名無し行進曲
06/05/31 08:12:28 Cm9eOK4u
Tubaと他の楽器併用してる人いますか?
中学以来15年くらい吹いてるんですが、
家で一人で楽しみにくいので
趣味として弦楽器でもやろうかなと。

288:名無し行進曲
06/05/31 09:14:49 9qFj1gVu
>>287
桶と暗惨でチューバ吹いている折れが来ましたよ。
(本当にヘタレな)ジャズコンボでフルートとサクースを吹き
人手が足りないとたまに桶でチェロを弾いてまつ。
チェロは子供の頃に習っていたことがあるので。
でも、自分の楽器持っていないから(さすがにチューバ2本の
上にチェロなんて田舎の一軒家でも置き場を考えてしまう...)
フルートやサクースは大学の頃からかじり始めて、かれこれ10年位か。
ちなみに、子供はバイオリン習っていて、奥さんはピアノをかじる。
チェロを買えば、家でピアノ3重奏ができるな、などとも思うのだが...
裕福な暮らしではないけれど、普通に仕事して、
空いている時間で音楽楽しんで、って感じかな。

289:名無し行進曲
06/05/31 09:34:50 JaSFsp2A
>>288
いいな~

290:名無し行進曲
06/05/31 12:54:38 RIjtahKY
>>285
621じゃなくて641のことか?
641ならロータリーが重いのは仕様。
機動性で321にも劣るのは否めない。

291:名無し行進曲
06/05/31 13:20:40 xosYwzCg
うわ、よりによって321と比較しやがった。
もうさ、縦バスは別スレにしてくんね?
近代テューバとは違う発想で使う人のもんらしいからさ。

292:名無し行進曲
06/05/31 17:25:08 RIjtahKY
別スレにするほど話題ないだろう。
ロータリーとフロントピストンが市場を席巻してるのは間違いないのだし。

293:名無し行進曲
06/05/31 21:43:35 XGvzKfTX
楽譜に Bass ってかいてる左に B♭ ってかいてるんだけど、
あれってなんなんですか?
音とか変わったりするんですか?

294:名無し行進曲
06/05/31 22:24:07 fkQIQGdk
>>293
移調楽器として記譜されている。ドの音が、ピアノで言うところのシ♭。
ユーフォやトロンボーンの楽譜と調号が違うはずだよ。
最近の若いもんは、そのままだと難しいので書き直すのが吉。

295:名無し行進曲
06/05/31 22:33:51 XGvzKfTX
>>294
どうもありがとうございます!
助かりました。

296:名無し行進曲
06/05/31 22:50:41 IfQShtH1
>>293
楽譜が見れないから断言できないが(うかつにUPしないように)
B♭Bassと表記されているなら、B♭管のチューバで。という楽器の指定の可能性もある。

>>294の言うように、ユーフォ、トロンボーン、またはコントラバスの楽譜を参照して、
調号を調べればよいかと。

297:名無し行進曲
06/05/31 23:16:14 /gD+gl7z
o酷、何だ?白くま、ついにイッちゃったのか?

298:名無し行進曲
06/06/01 00:19:33 zv1PHC7T
アンサンブルには向かないでかいC管をもっていて、アンサンブル用のもう
一本欲しいのですが、(佼成WOのO先生お勧めの)小さいC管にするか
F管にするか迷います。F管の場合、フィンガリングは違和感ありませんか?
おせーて! 

299:名無し行進曲
06/06/01 00:23:28 AGPbKo92
>>298
試奏


300:名無し行進曲
06/06/01 02:23:40 i2j7OL7n
>291
縦バスのスレはあったよ。でも、すぐに過去ログへと逝ってしもうた。
まあ、継続は無理だったんだろな。



301:名無し行進曲
06/06/01 03:04:42 MpS7WgO/
>>298
本当にそのでかいC管はアンサンブルに向かないか?
アパチュア拡げてばっかんばっかん吹いてないか?
他のメンバーがパワー不足じゃないか?

ジャズやポルカみたいなのなら3/4なんかいいかもね。
でも一般的にはでかい楽器の吹き方が悪いんだと思う。
俺はF管はねえと思う。

302:名無し行進曲
06/06/01 07:29:31 kvMpzJw3
>>298に絡むのだが、「大は小を兼ねる」というのは間違いか?

303:名無し行進曲
06/06/01 07:35:08 tEM07GBt
>>298
さしつかえなかったら何使ってるか教えて。

304:名無し行進曲
06/06/01 22:08:59 ZgGq+6Or
>>298
予算とメンバーのパワーに保障があるなら
マイネルの2145あたりのC管とか。
予算が低めとかなら山葉のスモールC管とか。

Fはソロ向きだからアンサンブルっていう柄じゃねぇかな。。。
アンサンブル向きのC管+F管ってのが理想かな?

>>302
チューバ吹きは大体他の金管も吹けるからその面では
大は小を兼ねてんじゃね?

305:285
06/06/02 00:34:56 iVprGk4O
>>290
ありがとうございます!
641と打ったつもりだったのですが... orz
うちの学校には18年前の641-Ⅱと25年?位前の321があって
やはり321の方が早いパッセージに対応しやすいです
しかし321が強烈にボッコボコ(1板管と2番管の間にスキマ有り)なので
どちらを修理したら良いか非常に迷ってます。
あとカマボコ直すのに幾ら位かかりますか?

306:名無し行進曲
06/06/02 11:05:28 IRux0KKq
蒲鉾は高い
管外すのが大変だから
5~10万くらいと言われた

307:名無し行進曲
06/06/03 18:32:43 R9cSmM9a
穴はハンダで自分で埋めて、後は楽器の「えくぼ」として楽しむ。

308:名無し行進曲
06/06/03 19:24:29 0lhZX6/9
ベー管のチューバをつかっているのですが、
ベー管特有(?)のズッシリとしたサウンドがでません。
どなたかアドバイスをいただけませんか?
楽器はYBB-321でMPはBACHの24AWです

309:308
06/06/03 19:26:03 0lhZX6/9
すいません、間違えました。
321ではなく321Ⅱです。
あとベー管というのはB♭管のことです・・。

310:名無し行進曲
06/06/03 20:22:01 kuKa/kdT
どうしましょう。
Tubaの音に対してなんとなく誤解がある気がします。
現状、どんな吹き方でどんな音なのかわからないので、プロのレッスンを勧めるよりないのですが…
推測ですが、音の大きさや太さを求めて、口の中やアパチュアを拡げていませんか?
それは逆効果です。
音の密度や効率を高めるために、密度の高い細い息を心がけてください。
意味がわからなければ、早めにプロについてください。

Tubaは低音の補強ではないと思っています。
バンドを包み込んだり温かみを与えたり深みをあたえたり、
そんな漠然としたものでなく、確かにそこにある目印だと思います。
スピーカーセットのような低音が必要なら、全員がユニゾンのはずです。
自分だけの譜面を自分だけの表現で伝えるために、くっきりと芯のある低音をだしてください。

311:名無し行進曲
06/06/03 20:29:28 esyYJoMb
どうやって練習したらうまくタンギングができるんですかぁ??自分はなんかタンギングの時にどうしてもあごが動いてしまうんですが…。
これってだめなことなんですよねぇ・・・


312:名無し行進曲
06/06/03 20:50:46 Iut5rOzI
>>311
問題は
なにがどうなってるからダメ、
なんじゃなくて
それで音がどうなってるか
なんだが。

313:名無し行進曲
06/06/03 21:24:30 KPDyBtp1
音はどこの先生にもいいっていわれてるんだけど。早く舌がうごかない

314:名無し行進曲
06/06/03 21:52:51 y/Pe1BOb
トランペットとかクラリネットのウルトラタンギングを聞いてると
自分の舌が愚鈍すぎるのではないかと思ってしまう。

315:名無し行進曲
06/06/03 22:37:33 cw8EJB/1
>>314
愚鈍なんじゃないのか?

316:名無し行進曲
06/06/04 08:28:06 qZMNMeDg
>>313-314
ダブルとか、トリプルを練習しる。

>>310
後半は同意するも、前半は、俺はおまえと違う意見だと思う。

317:名無し行進曲
06/06/04 10:29:20 9PMtjBP1
チューバ吹いてかれこれ25年、キャリアだけはベテランの俺が来ましたよ。

こう書くと恥ずかしいが、>>310のいう「細い息」ってのがうまくイメージできん。
みんなそういう意識で吹いてるのか?orz

318:名無し行進曲
06/06/04 15:10:34 3N4yzkmb
>>317
>>310は太い息を太いままもさーっと、じゃなく、ある程度まとめて吹け、
といいたいのではなかろうか。

319:名無し行進曲
06/06/04 15:39:57 u4/qdIMr
俺もそう思う。

思ったより太くなくても良いぞ~みたいな。
ま、どっちにしろ感覚の問題だから一概には言えんわな~

320:名無し行進曲
06/06/04 16:29:09 j37Zv99S
俺はフワフワの綿アメをおにぎりみたいに、
丸めて小さくして(ある程度硬くして、)密度が濃くなるようなイメージを持ってるんだけど・・・。
言葉って難しいなw
一回綿アメ買ってきて自分で手で丸めてみると分かり易いと思う・・・。

321:名無し行進曲
06/06/04 18:45:20 EtutmPJj
現在出版されている教則で、オススメなのありますか?

ちなみに漏れはチューバ歴3年です。

322:310
06/06/04 19:37:45 O03RxUH8
すまん。長文の割に伝わらない自信があったw
ろうそくを吹き消す息を、腹からしっかり吹く感じかな。
圧縮ブレスってつもり。
口を開けると振動の効率も息の効率も悪い。
おまけにタンギングのストロークも大きくなる。
あ、舌は口の奥に引かずに口先でできるだけ小さい動きになる練習を…
って舌の話をしたのはだれだっけ。

323:名無し行進曲
06/06/04 21:55:49 oWu9USKX
>>322
やっぱり、俺はおまえと違う意見だと思う。

324:308
06/06/04 22:38:24 vzwaZjjo
みなさんレスありがとうございます。
>>323さん
参考までにあなたの意見を教えていただけませんか?

325:名無し行進曲
06/06/04 22:48:04 jby20C0P
音は「ほー」って感じ。
タンギングは歯を如何に早くじゃ無くて、
歯の先に「ちょん」ぐらいで如何に早く抜くかだと思う。
全部イメージの問題やな。
まあ今月19日でやっと丸三年ってとこやけど…


326:名無し行進曲
06/06/04 22:52:16 3N4yzkmb
口のなかを広く、というと際限なく広くしそうな場合があるし、
その上口の中のみならずアパチュアまで開いちゃう場合もあるので
説明としては理にかなっているのではないかと思われます。

327:326
06/06/04 22:55:44 3N4yzkmb
補足
広く、というよりは狭くなく、と言ったほうがいいかもしれない。

328:326
06/06/04 23:14:51 3N4yzkmb
息の送り方、元はほーって感じにしてる。口の中は気持ち広め。
そのままアンブシュアをまとめてマウスピースのスロートにふーって感じで吹く。
これでスピードがつく。スピードはつけるもんじゃなくてつくもんではないかと。
あと余韻もそうね。子供教えるときも、余韻付けようとして不自然になってる子は多いよ。
連投スマソ。

329:名無し行進曲
06/06/04 23:23:22 1Qqzcfuy
みんなイメージを伝えるために四苦八苦している。
各自素晴らしい演奏を自分自身は「これ」って言う物をつかんでやっているんでしょう。
言葉で伝える限界を感じます。


330:名無し行進曲
06/06/04 23:24:08 U4Hl9YUS
俺は目印って考え方の方が違うかなーと思った。
主張をせず漠然としていて、しかし意識されずとも存在している物、
というイメージで長年吹いているもんで。

331:名無し行進曲
06/06/04 23:38:46 jby20C0P

           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\ 
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ 
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i 
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|. 
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i 
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、    
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .| 
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``' 
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i . 
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./ 


332:名無し行進曲
06/06/04 23:44:47 65u/wGeM
感動した

333:317
06/06/04 23:46:26 9PMtjBP1
当たり前といえば当たり前なんだが、あらためて見てみると、
それぞれが感じてる「吹き方のイメージ」って、さまざまなんだな。
で、さらにそれを他人に言葉で伝えるのって、やっぱ難しいな。

>>325,328
俺は「ぼー」って感じかな。もっというと、「も」に濁点をつけたような感じ、
あえて文字で書くなら「も゛ー」ってイメージを持ってる。
特に低いほうの音。

とか書くと、いろいろ批判を受けそうだがw

>>327
「狭くなく」っていうのは、他人に伝える上では良い表現かもな。
機会があったら使わせてもらうよ。

334:310
06/06/05 04:42:28 5JL1PDSf
ありゃー、桶の比率が長年高いからかな。
俺は口のなかは極限まで狭くだ。
客席の最後列まで、はっきり何をやってるか、アタックに頼らず伝える。
そのための最善の手段として師匠に教わったやり方なんだけど…

親鸞の心境。
師匠が地獄に落ちるなら、俺もその音で地獄に落ちます。

335:名無し行進曲
06/06/05 16:58:12 AUYvm45j
俺も330のような感じで吹奏楽はやっている。
一方オケではソロ楽器として主張しまくってやった(もう大学オケを引退した)

吹奏楽においてはチューバとしての主張は基本的には必要ないと思うのは俺だけ?
俺はみんなの主張を上手くまとめたり、そっと手をさしのべて支えてあげる紳士の役目をやっているつもりなんだけどw

ちなみに口の中は昔極限まで広くを実践してある程度イイ響きを得たけど
大学でオケに入ったときに今度は響きを維持しつつ輪郭つけれるように少しずつ狭めていった。

336:名無し行進曲
06/06/05 19:15:15 JdUWZARN
>>335
居なくなって初めてわかるTubaのありがたみ、ってのが理想だね。

337:名無し行進曲
06/06/05 22:55:44 M2PIpeyt
わお。自分の吹き方とはだいぶ違う人もいるんだ。
(自分は高校生、チューバ暦2年ちょいで、現在ヤマハの縦バスを使用)

自分は普段、口の中、特にのどの奥のほうを広めに開けて、
音が背中側から出て行くようなイメージで吹いている。

このスレを見て、音を少し収束させたほうが良いかと思ってみたり。

338:名無し行進曲
06/06/06 01:15:13 Ejz02qcp
俺は後光のように音が俺から放射されているようなイメージでw

339:名無し行進曲
06/06/06 01:56:58 zLY6Wc5H
お口はコンパクトに、 って説は結構聞くな。
口の中はあまり広げすぎない方がいいってよ。




340:名無し行進曲
06/06/06 13:04:43 1Rb+FupM
>>338
その発射された音が指揮者を直撃か?
大号1号発射!

341:名無し行進曲
06/06/06 17:06:18 DTmW881z
ふいんき(←なぜか変換できない)
がセオリーのこのご時世にあって、なぜか不陰気と無茶に
変換するリアルなアレが出てきはじめましたよ@王国

342:名無し行進曲
06/06/06 19:23:00 GTWbtlVi
>>334やそれに同調するやつ

デカ過ぎる楽器使ってそんなこといってるんじゃないの?

ヨークとかの巨大楽器使って「極限まで狭く」でムリにハッキリ吹こうとするのは、バカ食いしながら、痩せるというサプリメントを飲んでるようなもの。

343:名無し行進曲
06/06/06 19:29:17 /S90Levc
「ふいんき」って言葉は知らんぞw

344:名無し行進曲
06/06/06 19:31:32 /S90Levc
スマソ>>341w 全文読んでなかったw

345:名無し行進曲
06/06/06 19:53:27 mfjQ1syz
「ふいんき」ではなく「ふんいき」だよ

346:名無し行進曲
06/06/06 20:28:27 u9M/ESJA
>>342
その音色のセンス、古すぎ。

347:名無し行進曲
06/06/06 21:09:29 6tgCkvwS
>>345
新しすぎ

348:名無し行進曲
06/06/06 21:25:01 4uKZ2dR4
>>342
なるほど、上手い事言うねえ。

349:名無し行進曲
06/06/07 08:35:20 NDUJwTqR
>>346
「バカ食いして痩せ薬」は、確かに新しいセンスだ。

おい、みんな、新いセンスに乗り遅れるなよ!!

350:名無し行進曲
06/06/07 08:56:37 P5Yo6LEZ
こんなものをオクションに出すヤシって
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

面白がって誰か入札しないか(W?

351:名無し行進曲
06/06/07 12:42:02 8ohZr8M2
問題は言葉遊びじゃないだろ。
きちんとコンパクトな音が出せないと、ヨークタイプは使えない。
ワイド&ファットの時代は終わった。
時代はタイト&コンパクト。
その感覚がないのに5/4なんか使うからおかしくなる。
もっとも俺はマイネル2145だが。

352:名無し行進曲
06/06/07 16:43:21 5gfWPm56
>>346
巨大なヨークを使って太く、かつクリアな音で、音楽的な演奏をしたジェイコブスが「極限まで狭く」なんていうレッスンをしたというのかい?
それともジェイコブスも「センス、古すぎ。」というのかい?


353:名無し行進曲
06/06/07 19:23:46 8ohZr8M2
そりゃあジェイコブスは古いだろう。
今の海外のトッププロは大概狭いぞ。
それがわからないのはお前の耳が悪いせい。

354:名無し行進曲
06/06/07 21:16:06 TY7HDRQp
>>353のいうトッププロって誰のこと?
名前あけてもらうとありがたい。

355:名無し行進曲
06/06/07 21:28:11 TY7HDRQp
>>353は、
ジェイコブスのことを「きちんとコンパクトな音が出せない」「ヨークタイプが使えない」「ワイド&ファット」な時代遅れのチューバ吹きだ、といってるんだ。
いい耳してるね~。


356:名無し行進曲
06/06/07 22:44:57 vo5FF43/
ジェイコブスはヨークを使っているのに随分軽い音で鳴らすよな。漏れが好きな音だ。
片肺で肺活量が7000CCあるってのは伝説だな…。

357:310
06/06/07 23:41:07 ZQaJfrqS
別に時代遅れだとは思いませんが、"タイト&コンパクト"に向かってはいるものと思います。
昔ジム=セルフ氏のレッスンで、エレキベースは良い参考になると言われたことを思い出します。

358:名無し行進曲
06/06/07 23:47:35 8ohZr8M2
死んだ人だろ。
いつまでも20世紀を懐かしんでろ。

ジムは確かにすばらしいプレーヤーだ。
だがいちいち答えても答えなくても、煽られるのは目に見えてる。
あほくさいし明日は仕事なのでもう寝る。
いつまでも昔を懐かしんでモコモコ吹いてろ。

359:名無し行進曲
06/06/07 23:52:11 xtuunaoP
チューバスレってもっとまったりしてるかと思った・・・

360:名無し行進曲
06/06/08 00:04:03 rfhIPU/l
>>359
それこそ昔のふいんき(なry)に戻っただけ。それゆえに二本立てスレでやってた。
>>358以前
古い≠もこもこ
だろ。ジェイク然り、ポコーニー然り、デックでさえそうだった。
もこもこなのは、楽器のみ追随して、それを響いていると勘違いしている、
むしろ最近のプレイヤーであるのではないか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch