06/10/25 19:13:43 F6aEa3wD
ヘッドをぶつけたらみんなの冷たい視線。弓を落としたらみんなの冷たい視線。
780:名無し行進曲
06/10/25 19:41:05 LPm5bcm3
ブラバン - 津原 泰水(著)
URLリンク(www.basilico.co.jp)
舞台は広島、主人公は、高校のブラスバンド部で「弦バス」を担当していた
781:名無し行進曲
06/10/25 23:19:39 yqKElX1e
>>779
当たり前じゃない?
782:名無し行進曲
06/10/25 23:49:24 gOJrf/Ld
>>779
オレは「大丈夫?」と心配してもらえるけど
そんなに嫌われてるの?
783:名無し行進曲
06/10/26 21:28:56 dExoIF0J
楽器をぶつける事がありえない事だからやっぱ怒られる。
784:名無し行進曲
06/10/26 21:33:48 dExoIF0J
先月母校の厨学のコンバスの弓を見たら粉っぽかった。叩いても叩いても毛から粉が出てきた。どうやら松脂が原因らしいが松脂の質が悪いのか、塗り方が悪いのか分からん。誰かわかりませんか?
785:名無し行進曲
06/10/27 11:58:06 vt/Z9SUN
>>784
(1) もともと粉っぽい松脂である + (2) 付け過ぎてる
以上。
786:名無し行進曲
06/10/27 22:14:08 1c0QWsvX
ケースが白で紙製の大きめの松脂なんだけどあれ何て名前だろ…青いプラケースの松脂が使い易い。
787:名無し行進曲
06/10/27 22:15:16 1c0QWsvX
明日総文なんだけど自分の楽器使えないのって結構淋しいね。
788:名無し行進曲
06/10/27 23:36:58 EN0T3JgM
>>786
ピラストロですかね?あんま使ってる人見たことないけど。
青ケースはカールソンですね。
789:名無し行進曲
06/10/28 19:34:30 jmbnhqJm
エルカミって弦バス…ウマいの?
中間部のピッチカートのコト?
790:名無し行進曲
06/10/28 23:51:20 GG3q+U1t
>>788
あまり使われない=悪い
>>789広島県??
791:名無し行進曲
06/10/29 10:05:33 bW4ptGWe
>>788
昨日の会場におまえはいたのか?奇遇だな。
792:名無し行進曲
06/10/29 11:16:38 MS6LDlhO
>>791
昨日可愛い子多かったね。
793:名無し行進曲
06/10/30 00:05:19 OWfketXk
弓の毛を食べる虫がいるってホントですか!?
794:名無し行進曲
06/10/30 14:22:55 P+Gexkjj
>>762
亀だが、コントラバスCl.とかコントラバスーンとの混合を防ぐため、だったと思う。
吹奏楽ではこの2つは出番が比較的多いから。
>>793
知らんが、ナマモノなんだからそりゃ食うんじゃね?
795:名無し行進曲
06/10/30 22:30:48 OWfketXk
虫虫虫…いるとは聞いたが。毎日弓の毛が切れるようなら食われているらしいが。どんな奴なのか写真が見たい。実物は弓が心配なのでカンベンww
796:名無し行進曲
06/10/31 18:57:40 uD1Nfo0S
>>792
スレリンク(saku板:404番)
404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(classical板)
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
797:名無し行進曲
06/10/31 23:41:42 tLTEb9dH
>>793 >>795
被害にあったことが何度もある。実物を発見できたのは数回。
多分カツオブシムシの幼虫だと思う。
URLリンク(www.ylw.mmtr.or.jp)
798:名無し行進曲
06/11/01 16:01:07 XwejUnJ5
微グロ注意ね
799:名無し行進曲
06/11/01 20:20:52 apUWgrQu
タタキガツオムシが毛箱に住み着きました。助けて
800:名無し行進曲
06/11/04 07:24:26 vVl272mQ
ムキャー
801:名無し行進曲
06/11/04 09:33:47 5D/fUCSp
最近コルスタインが全然のらない
誰か助けて
802:名無し行進曲
06/11/04 15:20:37 2O+OzXYf
別のにすれば?
803:may
06/11/04 16:31:14 HwvUqaOd
はじめまして
私は中学時代、吹奏楽でコンバスを3年間やってました。今から5年前ですが;
田中賢作曲の"紅炎の鳥"って知ってますか?あの曲でcol legnoがでてきて;うまく出来なくて焦った記憶が;
演奏会でやったラプソディインブルーも悲惨なおもいで…吹奏楽でやるなよってかんじ;
でもやっぱりコンバスは好きだなぁ…
804:名無し行進曲
06/11/04 19:00:50 EOqyC8Ys
チラ裏乙
805:名無し行進曲
06/11/04 19:12:29 vVl272mQ
楽器買って又始めなよ★
806:名無し行進曲
06/11/04 21:16:23 Kkp13pr0
市民吹奏楽団にコントラバスで入ろうか悩んでる俺に勇気ください。
大事な楽器をバス・地下鉄という危険にさらしながら、苦労して運んで
毎月数千円の団費と交通費を払って、仕事終わりに急いで向かって
音数少ない上、作曲者の自己満足なイミフな変拍子と連符。
音楽は好きなのよ?コントラバスは大層好きよ?
だけどこんな吹奏楽団に入るしかない・・おいらになにかかける言葉はありますか?
オケは募集してなかったの・・ジャズ喫茶通いもいいけど、ビッグなバンドでも弾いてみたいのさ。
807:名無し行進曲
06/11/04 21:29:17 +jaLQaMG
>>806
無理して、吹く必要な無い。
ストレス溜まって、面白くないぞW
808:名無し行進曲
06/11/05 01:20:59 SSxEL/Ox
>>806
入らないといけない事情でもあるの?
今は入らずに他を探せばいいじゃん。
>>807
そこで「吹く」という言葉が出るとは…別の楽器の人?
809:john
06/11/05 15:42:21 Oq1dUbed
私はただのしがない高校生ですが、一言申し上げさせていただきます。
いつも大変な楽器運搬ご苦労様です。たしかに音が少ないですね。音量少ないですし・・・
でも、吹奏楽でのコントラバスには、エンドピンを通して舞台全体に豊かな響きを
広げ、すべての楽器をさらに美しく聞かせる働きがあるようです。
アンサンブルなんかやってても同じです。
2006年の課題曲Ⅰやりました。やっぱりチューバだけでは(もちろん弦だけでもだめです)
さびしい部分があります・・・
私の学校にはチューバがいないので、ストリングベース二人でやってますが、
いくら音が聞こえなくても満足です。なぜなら、私たち弦は、響きを与え、かつ何も要求していないのですから、
与えるのみ!何も受け取らずという点でかなり優越?してると思います。
810:名無し行進曲
06/11/05 17:35:34 hhtXlaya
コントラバスの音って、客席だと意外と聴こえる物なんですよ。
やはり↑でも言われてる通りに、
エンドピンを通じて舞台、ひいてはホール全体を響かせるからかもしれません。
811:名無し行進曲
06/11/05 17:44:21 feCfpQYp
>>806
楽器は練習会場の倉庫に格納できませんか?
812:名無し行進曲
06/11/05 19:30:33 NuJfQiA6
最近コントラバス弾いてると、「ガガガ」とか音したり、音程がすごい揺れたりして、
弓の調子が悪いんですけど、なぜでしょうか??
813:名無し行進曲
06/11/05 19:48:39 HukGzgqQ
九州のソロコンでコントラバスがグランプリとったらしい!
814:名無し行進曲
06/11/05 20:42:19 U/Qrdzn6
>>813
Σ(・∀・)
815:名無し行進曲
06/11/05 21:53:57 WBAXQ4/I
>>809
『オーケストラ楽器別人間学』読んだ事ある??
>>812
駒が悪いとか??
816:名無し行進曲
06/11/08 12:44:57 GShFvmKD
弦バス買おうと思うんですけど安いやつで新品5万がありまして…だけどあまり安いとダメな気がするからオリエンテの20万のやつ買おうと思うんですが、他に安くていいオススメの弦バスってありますか??
817:名無し行進曲
06/11/08 14:35:26 vKLmiDSk
>>655-687あたりは読んだ?
20万だとオススメできるものってなかなかないね。
これ以上の金額が用意できないなら、
とりあえずその20万のオリエンテを手に入れといて、後々買い換えるっていう手もある。
818:名無し行進曲
06/11/08 20:25:25 GShFvmKD
817さんありがとうございます。すみません、読んでませんでした(;´∀`)
中学の時使ってた弦バスがオリエンテで指板が黒で表板が単板でした。安いわりには比較的楽器全体を鳴らせるいい楽器だったことを覚えています。趣味なので20万くらいが妥当だと思います。
819:名無し行進曲
06/11/09 13:49:57 aXVTe6LR
みなさんどこで練習してますか?やっぱり他の楽器から離れたところで練習するべきなのでしょうか?管の近くにいるとはっきりと音聴こえないのです…技量不足というのもありますが…
820:名無し行進曲
06/11/09 16:15:18 I3SlIHgK
>>819
個人練習は、やはり他の楽器とは離れてするべきと考えます。
僕が学生の頃は(大昔ですがw)、コントラバスはパーカッションと同じグループに分けられて、全然練習にならなかった思い出がありますw
マジな話、
ボウイングの練習や、チューナー或いはピアノ等を使ったピッチの練習も必要ですし、
周りがうるさい楽器ばかりだと、とにかく音量を出す事にばかりとらわれて、なかなか正しい弓の使い方が身に付きません。
基礎練習や譜面読みは、1人になれる所(コントラバスだけ)で。
次の段階として、低音域のまとまりの為にチューバと合同練習。
これが理想的だと思いますよ。
あと、
個人練習は、なるべく音が反響しない所でやること。
階段やホールの様な所は、音が反響して気持ち良いですが、自分のアラが見えにくいので練習にはなりません。
個人練習はなるべく音が反響しない部屋で。
で、
スランプに陥った時には体育館とかホールとか、音が響きやすい場所で思いっきり弾きましょうw
821:名無し行進曲
06/11/09 22:10:21 if4yWgzJ
>819
外。
822:名無し行進曲
06/11/09 23:04:33 MaITxi9/
楽器庫を弦バス部屋にしてるw
823:名無し行進曲
06/11/10 23:21:49 YfO4tkr4
>>821
外で弾いている同志よ、我々にとって非常に過酷な季節が近づいている
寒いとピッチが上がりまくるんだよな
824:名無し行進曲
06/11/11 08:36:37 9oy4H3iF
>>823
普段、どんどんエスカレートする管の連中に
置き去りにされまくってるんだから
ちょっとぐらい上がっても気にしない!
バンド全体が低く聞こえるぐらいの勢いで上ずりたまえ。
825:名無し行進曲
06/11/11 23:35:13 S19CuyXV
学生じゃなぃ人はドコで練習するん??
826:名無し行進曲
06/11/13 20:46:02 wXBtifwp
>>825
自分ち
隣の家どころか家族からもうるさいといわれない
悲しいけど嬉しい楽器
827:名無し行進曲
06/11/13 21:45:51 l2AP6e7z
やっぱそれしか無いかぁ~~狭いからな。エンドピンの跡がつくしυυ
828:名無し行進曲
06/11/14 20:37:13 Pz7kJQR6
練習する場所はコントラバスに限らずみんなとはなるべく離れてやったほうがいいとおもいます…
わたしはコントラバスですが、間違っても外でなんかやりませんよ…高校生なんですが、1人で1つのへやでやってます。隣でチューバやトランペットが練習していると若干うるさいですけど…いつでもチューナーみてやってます…マイクでつなげて。
829:名無し行進曲
06/11/15 20:54:01 EbDwhxHu
ダフクロってコントラバス的にどうよ
やったことある人詳細キボソ
830:名無し行進曲
06/11/16 10:55:01 seEXWVDq
あたしは管楽器なのですが、エレキベースをもっていてある程度できるのでたまにポップスで担当してます それで、今度のクリスマスにまたエレベやるんですけど、sfpってどうやってやればよいのでしょうか… 専門的知識が無に等しいので誰か教えてください(>_<)
831:名無し行進曲
06/11/16 14:22:12 1g8m5yCX
>830
スフォルツァント ピアノ?
凄く強く・・弱く・・?
多分、凄く強く弾いて→pの音量で。 てことじゃないでしょうか。
832:名無し行進曲
06/11/16 14:42:56 vbwXFVS5
>>830
エレベでfpは不可能です。
管楽器や擦弦楽器と違って、一旦発音した音の音量を変化させる事は出来ません。
ピアノでfpが不可能なのと同じ理由です。
どうしてもやれと指揮者が言うなら、
ボリュームペダルで一瞬絞るしかないですね。
833:名無し行進曲
06/11/16 21:08:08 seEXWVDq
>>831 ありがとうございます でも私がほしかったのは>>832みたいなことです笑
>>832 ありがとうございます やっぱりできないですよね ボリュームペダルってなんですか?汗
834:名無し行進曲
06/11/16 21:56:25 4nEaUEKi
ボリュームペダルは踏む事によって音量調節する者かな??私も持ってないカラ説明下手でゴメン。絶対必要だと思うから買いに行きたいんだケド…
835:名無し行進曲
06/11/16 23:11:15 vbwXFVS5
ボリュームペダルは、オルガンのペダルの様な形のエフェクターです。
楽器店のエレキギターとかを置いているコーナーに有ります。
ペダルの操作で音量を変える物で、
物によってはミニマムボリューム(音量を一番絞った時のレベル)を調整出来るものも有ります。
私は、ミニマムを0に設定して楽器の持ち変えやチューニングの時のミュートに使いますが、
鍵盤屋さんとかは、ミニマムボリュームをバッキングの音量に、ペダルを踏み込んでソロの音量になる様に使う場合も有ります。
買うときの注意ですが、
手持ちのベースが電池を使うタイプならば、「ローインピーダンス用」
電池を使わないで音が出るタイプならば、「ハイインピーダンス用」
を購入して下さい。
何故そうなるかは、…
そういう物だと思って下さい。
ロック系の人達が出入りする様な所はなかなか入りづらいと思いますが、
逆にそういうショップの方が店員の知識が有りますから、
怖がらずに店員さんに聞いてみると良いですよ。
どういう場面で楽器を弾いて、どういう使い方をしたいのか、どういう効果を期待したいのかをしっかり伝えれば、最善のアイテムを推薦してくれる筈です。
836:名無し行進曲
06/11/17 07:51:05 YPACoeAT
829 かなりやりがいあると思うよ!全員の踊りのpizzとarcoの移動がかなり難しいけどね。
837:829
06/11/17 22:50:43 nyM62qvJ
>>836
トンクス
838:名無し行進曲
06/11/18 20:22:16 McV0tJOc
>>829
ダフクロって何??
839:名無し行進曲
06/11/18 21:03:17 xZxuyBEU
ラヴェルの「ダフニスとクロエ」かと。
840:名無し行進曲
06/11/19 19:24:47 LNxxF6V2
なるほど
841:名無し行進曲
06/11/19 23:35:09 3MB+TlKq
>>829 pizzとarcoって、221の所のこと?あそこは、pizzは左手で横に弾いて、arcoはダウン。もう知ってたらごめん。
842:名無し行進曲
06/11/19 23:37:38 3MB+TlKq
間違えました。すみません…。
843:名無し行進曲
06/11/20 08:31:55 UifrrNZG
みなさんゆっくりなテンポで20拍のばしとか出たらどうしてますか?私は4拍づつでデタシェしてるのですが、正しいですか?
844:名無し行進曲
06/11/20 17:53:11 8Ty2/ukV
>>843
音を切らさず折り返せない俺は
弓を動かさずに、いかにもゆっくり引いてます、なフリをする。
845:名無し行進曲
06/11/21 04:28:35 eRI1ml1p
三角帽子吹奏楽編曲のD開放のpizzはエロい
846:名無し行進曲
06/11/22 22:34:46 9aGUiBUk
kwsk
847:名無し行進曲
06/11/23 01:45:40 sTL95dxk
>515
スピッカートのコツ
(1)弓を弦に置きます。
(2)軽く圧力をかけて、引きます。
(3)ボワン、じゃなく、カリっと弦に引っかかって音が出る様に、圧力、弓の速度、弾く場所を工夫する。
(4)引っかかったら、すぐに圧力、速度を緩める。
うーん、うまく説明出来ないが、これをアップ弓でも行う。
(1)弾きはじめの場合、弓を弦に置いて止まった状態から始めるのがコツ。
どんなに早いパッセージの場合でも必ず一瞬止める事。
俺の場合、(3)に一番苦労した。
848:名無し行進曲
06/11/23 03:07:48 WmCb9/P/
>>847
スピッカート?
これはプロだけの技術だよ。
尼がやってもそろわないからやるだけ無駄。
スタッカートの練習をしろ。
849:名無し行進曲
06/11/23 09:17:22 0tqjINXv
プロの技術ww
850:名無し行進曲
06/11/23 13:16:29 SOG50iEH
アマい!www
851:名無し行進曲
06/11/23 20:27:44 sTL95dxk
スタッカートは、奏法じゃないから。
852:名無し行進曲
06/11/23 21:52:58 0tqjINXv
あんまりイジメるなよw
853:名無し行進曲
06/11/23 23:18:15 Hxxvi2Wd
今年の年末のJBA吹奏楽指導者講習会、コントラバス指導法の講座があるね。
854:名無し行進曲
06/11/23 23:54:34 joEKLu1N
>>853どこであるんですか?
855:名無し行進曲
06/11/24 01:40:33 YCxbCpZg
洗足学園です。
856:名無し行進曲
06/11/24 19:36:41 fDCGi3y9
スピカートは、ボウイングの基礎ができていると、割と簡単にマスターできると思う。
857:名無し行進曲
06/11/24 22:08:21 7sLXQNVY
スピッカートは簡単だろ。
858:名無し行進曲
06/11/24 23:00:28 fDCGi3y9
音大生でも意外に出来ない椰子がいるよ。
859:名無し行進曲
06/11/24 23:23:30 OWXbRkNy
オレは飛ばし弓はできるがスピッカートは出来ない。
スピッカートが簡単て・・・さすが水葬!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
860:名無し行進曲
06/11/25 00:39:08 SBLIKAXt
飛ばしもスピッカートも同じ。跳ね弓が違うだけ。
吹奏を見下す事しかできない桶乙。
861:名無し行進曲
06/11/25 01:42:04 WlRIQ9eU
飛ばし弓
スピッカート
跳ね弓
この3つはどう違うの?皆同じ?
862:名無し行進曲
06/11/26 11:26:52 xOvtSezf
こんなところで訊くなよ
863:名無し行進曲
06/11/27 05:31:41 HSUYu4Pw
誰か、教えれ。
飛ばし弓
スピッカート
跳ね弓
の違い
864:名無し行進曲
06/11/27 16:49:44 Brrx/02s
スピッカート=飛ばし弓、タッタッタッタ...て感じ。
ジャンピングボウ=跳ね弓、ボンボンボンボン...て感じ。
865:名無し行進曲
06/11/28 02:07:55 cW8SGhOP
魔笛の序曲のキザミは、スピッカート?ジャンピングボウ?
866:名無し行進曲
06/11/28 02:46:47 HgOJUcEZ
自分は聴いた事ないけど、キザミである時点でスピッカート。
ジャンピングボウが用いられるのは大抵四分音符ですので。
867:名無し行進曲
06/11/29 19:38:57 FzWgr9FD
コントラバスがでれるソロコンってあるんですか?
868:名無し行進曲
06/11/29 19:46:56 gEqnDctI
あるよ!てかJBAでれるじゃん!わたし出ます;くそ下手くそなのに‥
869:名無し行進曲
06/11/29 19:47:50 cksKggEl
まじで!?すごいじゃん、なにやるの?
870:名無し行進曲
06/11/29 21:04:20 FzWgr9FD
ほんとですか?!
すみません・・・正式名称教えてください;汗
871:名無し行進曲
06/11/29 21:40:13 gEqnDctI
869>>すごくないよ;あたしアンコンに出たかった‥しかも高1だし下手くそ‥;
870>>正式名称て?
872:870
06/11/29 21:48:47 FzWgr9FD
えっと、
吹奏楽のソロコンとは違うんですかね?;
例えば弦楽器のみの大会とか・・・
873:名無し行進曲
06/11/29 21:52:00 gEqnDctI
えー;正式名称わかんないけど‥普通に吹奏楽としてのだから弦楽器が別とかではないよ!
874:名無し行進曲
06/11/29 21:56:41 gEqnDctI
わかったかも‥!ん?てかJBA主権の管打楽器ソロコンテストだとおもわれます;
875:名無し行進曲
06/11/29 22:25:24 FzWgr9FD
ありがとうございます
最近県予選やってるソロコンですよね!
876:名無し行進曲
06/11/30 06:37:39 C1cQn0kD
たぶん‥あたし初めてでるからわかんないけど;全国大会は浜松だかであるよ‥
877:名無し行進曲
06/12/04 08:31:57 thLccxAE
校内でソロコンやるんですけどィィ曲ある方ゎ教えて下さい!!
878:名無し行進曲
06/12/04 13:35:10 AomFE2BQ
チャルダッシュ
879:名無し行進曲
06/12/04 14:03:47 QkPuLza/
マーラー5番(オケ)のアダージョのピッチカートはエロい。
880:名無し行進曲
06/12/04 14:20:07 QkPuLza/
>>877
マルチェロのソナタ(コントラバスの基礎的な技術があればできる)
エックレスのソナタ(マルチェロより音高めで、若干速いところがある)
サン=サーンスの白鳥(音高め、原曲はチェロ曲)
つURLリンク(www.contrabass.net)
881:名無し行進曲
06/12/04 19:47:38 thLccxAE
↑↑ありがとうございます!参考にさせて頂きます★
882:名無し行進曲
06/12/04 20:06:22 yZHQ7zWI
弦バスのソロでチャールダッシュは結構いや相当大変でしょ!わたしはオーボエの曲やります…曲名は伏せますね
883:名無し行進曲
06/12/05 23:09:03 vEQz11yH
今週の『のだめ』のサエコちゃんは楽器をG線を上にして置いてたね…私もいけないって言われてるから下にして置いてるけど、上にして置いちゃいけない理由が分かんない。だれか知ってる??
884:名無し行進曲
06/12/05 23:37:56 4W7cLt6T
うちの部活の人も、楽器を頼むといつもG線上に置いてるね
だいたい知らない人はそう置いちゃうみたいなんだけど、そのほうが置きやすいのかな?
私はG線下の方が下に置けると思うんだけど
885:紅
06/12/05 23:48:51 ordzyJ43
私の先輩がいってたんですけど、G線を下におくのは楽器の中にある
支柱っぽいものがずれないようにするためらしいですよ。
886:名無し行進曲
06/12/06 01:57:34 8hdTOJQQ
>>885
魂柱(こんちゅう)
887:名無し行進曲
06/12/06 02:44:00 F49+NRSv
右利きの人(標準的な、左手で指板を押さえ右手でボーイング)では、E線側を上にする。
その方が楽器を持ち上げるとき構え易い。逆はplayする前に1ステップ動作が必要になる。
ステージで椅子に置く時G線を上に置くと、客席に楽器の裏板を見せる事になるではないか!
888:名無し行進曲
06/12/06 07:38:41 i/0ByfCd
>>886が正解
889:名無し行進曲
06/12/07 00:14:38 05AYmkNb
前にプロのコントラバス奏者に聞いたんですけど、
特にどっちを下にしたほうがいいとかはないみたいですよ。
ただ構えたとき、腰に触れる部分が汚れるのがいやなら
G線を下にして置く方が良いみたいです。
間違っていたらすみません
890:名無し行進曲
06/12/07 00:23:27 83Owz6Pf
あ、そうなんや。!
でも椅子に置くときも逆に置いているのを見たこと無いよ。
891:名無し行進曲
06/12/07 16:29:26 G46L2Bib
>>890
> でも椅子に置くときも逆に置いているのを見たこと無いよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
CBが下手(しもて)側だったらE線が下になることもあるでしょう。
厳密にいえばG線下の方が安全だけど,別に神経質になる必要はありません。
892:名無し行進曲
06/12/07 19:25:09 83Owz6Pf
うわ、ほんまや。THX
コンヘボがやってるなら、問題ないんやね。
893:名無し行進曲
06/12/07 19:45:04 x9wMxqXn
sageましta
894:名無し行進曲
06/12/12 22:59:58 mlFCH/5f
最近弓が楽器にかまない。やっぱり毛ずっと変えてられて無いからだけど、毛替えってどれくらいかかるんですか??
895:名無し行進曲
06/12/12 23:53:51 yxJ8vicx
マツヤニたっぷらこんと付けてもダメか?
896:名無し行進曲
06/12/13 00:24:33 H5Z7ru/q
>>894
毛替えは店にもよるけど、大体5000~10000円くらいかな。
そして、店によって上手いとことそうでないとこがあるので、評判なんかを誰かに聞いてから店を決めた方がいいです。
>>895
松脂たっぷらこんと付けると、弓の音がしなくなるので(=松脂の音になる)あまりしない方がいいですよ。
好みにもよるけど。
897:名無し行進曲
06/12/13 02:19:43 nBfwlJt/
チェロの松脂ってどうなんかなぁ
898:名無し行進曲
06/12/13 03:18:47 rJ3rUXJk
弓の張替えって自分で出来んかな?
ヴァイオリンのは俺は自分でやってるけど。
899:名無し行進曲
06/12/13 09:38:45 KvKb6xRF
>>897
ピラストロの「チェリスト」愛用してるよ。弓の毛を少なめに使ってすらっと弾きたいとき。
900:名無し行進曲
06/12/13 21:54:05 FeclgfPw
>>894
それから店によって使う馬の毛が違うから時間があるならいろいろ吟味してみるといいと思う。松脂がのりにくいツルツルの毛もたまにあるからね。
901:名無し行進曲
06/12/14 19:12:25 Tgb21lvQ
いろいろと参考になりました。
902:名無し行進曲
06/12/14 19:13:47 Tgb21lvQ
どれくらいの期間があれば代えられるのですか??
903:名無し行進曲
06/12/14 20:36:47 8MEMuGjZ
あたしは3日ぐらいかかったようなきがする‥しかも1万5千ぐらいかかったけど、いい毛だからお金かけるの悪くないよ!楽器をこよなく愛しているなら^ω^
904:名無し行進曲
06/12/14 20:48:07 dAjtK4CT
↑ぼったくられてるに一票
905:名無し行進曲
06/12/14 21:40:29 shAp4a7C
二票目。
専門店ならもっと安いのに…
906:名無し行進曲
06/12/14 21:50:21 K65ucwpW
この前大阪の専門店で替えて
7000円だった。
弓もそこで買った。
安いわりにまあまあ弾き易い。
907:名無し行進曲
06/12/15 00:33:54 BouZx63n
>>903
三票目
専門店で在庫がある場合は一日で仕上げてもらうことも可能らしい。しかも5000~7000円くらいで。
908:名無し行進曲
06/12/15 00:53:02 OoGB4nbi
>>903
四票目
俺も専門店でしているが5000円程度。しかも4時間でしてくれる。
909:名無し行進曲
06/12/15 01:31:11 EK7z211j
>>903
3日もかかったのは、郵送の日数も含めてなんかな?
あと、たまたま店が忙しかったとか。
俺も田舎に住んでるので近く(=県内)に専門店がなく、1週間近くかかることもあります…。
910:名無し行進曲
06/12/16 16:35:32 fRhGyU3r
>>903
五票目
専門店ならその半額以下でやってくれる(5000~7,8000円)し、
そちらのほうが質もよいと思う。
東京の某コントラバス専門店T崎は、
忙しかったりすると1ヵ月以上掛かったりする。
T崎は出来るだけ早めに予約しておくとスムーズ。
911:名無し行進曲
06/12/16 20:11:28 3sZvxWNL
>>909のいうように外注して
その送料や時間も含まれてるんじゃないだろうか?
地方だとそういう対応になりそう。
912:名無し行進曲
06/12/17 00:50:35 cDh8T6aA
送料込みでも15000円は高杉。
多分国内最高峰の技術を持っているY本やT崎だって6000円。
ちなみに漏れの使ってる楽器屋は5千円、15分。
913:名無し行進曲
06/12/18 22:35:41 piPgXoVu
無意味な伏字ワロスw
914:名無し行進曲
06/12/19 17:33:10 nIN/TZbd
自分じゃ難しいはず。
毛のキューティクルを半分ずつ混合しながら交互に混ぜなくてはいけない。
それ相当の技術でしょう。
キューティクルが一方向だとアップ、ダウンのどっちかだけしか音が出ないよ。
915:名無し行進曲
06/12/20 12:38:43 cfdmoBS4
なんで?
916:名無し行進曲
06/12/20 15:18:20 RND4Fur5
なんでって…
(1)→
>>>>>>>>>>>>>>>>
←(2)
↑毛のキューティクルってこんなかんじに向きがあるんだよ。
(1)からだと弦にキューティクルが引っ掛かり、音が出る
(2)からだと引っ掛かりが無く、毛の上を弦が滑っちゃって音が出ない。
917:名無し行進曲
06/12/20 16:04:31 a4Mg1aGj
今から20年ほど前の話。某大学獣医学部に所属するN氏は、解剖実習で茨城県の牧場へ出かけました。
ちょうど競走馬で骨折した馬が出たため、急遽、馬一頭を解剖するとのこと。深夜までの解剖実習もやっと終わり、解剖した馬を処分する段になって、N氏は、非常につやの良い尻尾の毛を見て、「これは是非ともバス弓に張らねば!」と思い立ちました。
そこで、急いで長目の毛を刈り取って牧場の宿舎の風呂場で馬の毛をシャンプーして綺麗に洗い、実習終了後に下宿に持ち帰りました。それからN氏は徹夜で自分の改造杉藤弓に何とか解剖した競争馬の毛を張り終えました。
早速、ヤニを塗って弾いてみたところ、なんとダウンは音が出るのですが、アップが殆ど音が出ない・・・。
毛には「向き」があって、片方の方向にしかひっかからないことが分かりました。その翌日、またもや朝までかかって毛の向きを半々に分けて張り直したところ、なんとか素人仕事ながらも弾ける程度の弓となりました。
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
918:名無し行進曲
06/12/20 19:35:06 h4+c22ry
初めまして。吹奏楽部でコンバスやってる高2のものです。
既出かもしれませんが、とても悩んでるので
よければ相談にのってやってください。
高校からコンバスを始めて、当時高3の先輩と2人で練習してました。
練習といっても何分初心者なので、チューニングから基礎練まで全て一緒にやって、
その後少し個人で曲練して、合わせるといった具合なんです。
先輩もその4ヵ月後に引退。
それから今までずっと1人でやってきました。
ですが、来年どうやら経験者が1人入部してくれるらしいのです。
それはそれで嬉しいのですが、問題はパート練なんです。
1人でいつも練習していたので、パート練なんかは本当に無縁で、
たまに他の低音と曲を合わすくらいしかしてなかったんですよ。
他のパートにも「どんなパート練してる?」って聞いても、
「え、テキトーだよ(:´・ω・`)」といった感じで。。。
下手なバンドだって事がモロバレですよね。笑
でも、本当に悩んでて……、パート練って何をすればいいんでしょうか。
ちなみに平日の練習時間は約1時間半、休日は2時間~3時間で、
その経験者の子は、噂によると左手の人差し指から小指までを閉じて弾いてるそうです;;
919:名無し行進曲
06/12/20 20:08:02 a4Mg1aGj
>噂によると左手の人差し指から小指までを閉じて弾いてるそうです;;
ワラタ
くそにぎりでうまいのは天才、チャーリー・ヘイデンだけです。
アップダウンを合わせないと見た目がわるそ
920:名無し行進曲
06/12/20 21:12:25 isRgGgFr
>>919
どうやらそれが、その中学の伝統らしくて……。
私の地域の中学は結構そういう子が多いみたいです。
そういう私も教訓本を見ながらほぼ独学でやってきたので不安なんですけどね;;
誰かに指導していただきたいのですが、なかなかツテも無く、費用も無くorz
アップダウンですか!
最近までとくに決めずに弾いてた私の方が危ないですね。笑 努力します!
921:名無し行進曲
06/12/20 22:21:49 42RAnGZG
>918
アップダウンは大事ですよ。
一人のときでも、ある程度決めておいた方がいいです。
複数で弾く時はなおさら。
見た目もあるし、アップダウンが違うと出てくる音も違ってくるものなので。
お互いの弓先と手がぶつかるなんて事故もおきてしまいますよ←結構痛い。
あと、パート練習では弾き方(弓を使う位置、量、スピードなど)や音量、ピッチなどを合わせるといいかな。
922:名無し行進曲
06/12/21 09:57:50 QeEiONnM
>>916
弓の専門家によると、それウソだって。
923:名無し行進曲
06/12/21 12:38:55 rYVELau2
>>922
”多少”は引っ掛かるって言いたいんだろ?
試しにそこら辺の馬の毛むしってこいよ。なでて見たら分かるから。
924:名無し行進曲
06/12/21 14:46:39 QeEiONnM
>>923
弦楽器店の店員がこう答えているんだけど?
URLリンク(www.strad.co.jp)
ストラッド店員 投稿日:2006年03月01日(水) 15時21分
>毛を弓に張るときに毛の上下を先か元のどちらにするか
これは、フロッグ側が馬のお尻側で、弓先側がその逆になります。
925:名無し行進曲
06/12/21 15:49:05 WjI9TigG
風之舞の低音(゜д゜)ウマー
926:名無し行進曲
06/12/22 17:16:22 cTaxygsB
どうしても弾いてるうちに弓の⊃の間に中指をつっこんだり
指を4本まとめて上下移動させてしまったりする
練習不足なのかな・・・それともむいてないのかなあ
927:918
06/12/22 18:01:28 VnMO2XQO
>>921
アドバイスありがとうございます。
アップダウンで音も変わってくるんですね!
これからみっちりやっていこうかと思います。
パート練習の内容もとても参考になりました。本当に感謝です!
今から後輩が入ってくるのが楽しみになっちゃいました。笑
あ、スピードで思い出したんですが……
私が先輩と一緒にやってた時に、ある曲で全音符が2個タイで繋がってる小節が出てきたんです。
しょっちゅう出てきますけど…。笑
1弓で弾けないので、途中で折り返すことになったんですが、
同時に弓を返して音を途切れさせてしまわないように
私は1小節目の3拍目、先輩は4拍目で弓を返そうという事になったんです。
でも他校の演奏を見てると、同時に弓を返している学校が多くて……。
どっちの方がいいんでしょうか??
928:名無し行進曲
06/12/22 22:01:54 wYkH8eWu
>>927
二人とも音が途切れないように弓を返せればずらす必要ナシ
929:名無し行進曲
06/12/23 13:11:59 wykJ2/ce
>>927
ヒント:手パク
930:名無し行進曲
06/12/23 20:39:20 Q0h4Kp/R
>>918
練習時間少ないですね;;ウチは平日に4時間してます。
土日祝は10時間してます。それ位練習したら問題解決ですよ
931:名無し行進曲
06/12/23 21:08:58 98OhQmYX
>>930
将来プロになるつもりでないなら、そんなに長い時間練習する必要ありませんよ。
もっと頭を使った練習をしましょうね(ワラ
932:名無し行進曲
06/12/23 22:33:21 D48EnbsP
>>930
練習したら問題解決って…
間違った奏法で長時間練習するのは故障を招くので御注意を
933:名無し行進曲
06/12/23 23:09:55 IE4mM3Wu
>>928
それって出来るの?
ずーっと練習してるが出来ない・・・。
返す瞬間早く動かす感じ?
934:名無し行進曲
06/12/23 23:36:13 D48EnbsP
>>933
圧力やスピード、角度をなるべく変えずに返すのが理想。
腕全体(特に手首)を柔軟に使うのがポイントです。
ただ、完全につながったように聞こえさせるのはプロでも困難です。
そのため合奏では返すタイミングを若干ずらして、返すときの空白を
目立たないようにするんです。
935:名無し行進曲
06/12/24 09:01:00 eCSU7q+G
ぼくのインチキ返し弓は、
余韻を響かせる様に一瞬抜いて返してます。
完全には音が繋がりませんが、切れ目は幾分か目立たないです。
でもインチキだから真似しちゃだめだぞ。
936:名無し行進曲
06/12/25 00:12:40 3uEZ+X5P
まったくだ。奏者と聴者では聴こえ方がまるで違うんだから、
そんなインチキすぐにばれる。
音響のほとんどない部屋でバレてないのなら、問題は無いのだがね・・・
937:918
06/12/25 18:54:58 d/VTlj+o
返事遅くなってすみません;;
>>928
今日返す練習を集中的にやったのですが、いまいちコツが掴めず……orz
コンバスのCDを聴いて、近くなるまで頑張ります!
>>929
手パクですか…えっと、二人とも手パクするって事ですか??
物分り悪くてすみません;;
>>930
平日に4時間ですか!?すごいですね。
うちの学校はあまり部活動が盛んじゃなくて、なかなか時間が取れないんです;;
家が近い人は朝練も出て頑張ってるのですが。。。
>>935
あ、それ私もやっちゃってます。笑
というか、今までそのやり方で合ってると思ってました。
やっぱり独学は駄目ですね……。
今やってる曲の静かな部分で伸ばしがあるので、とても苦戦してます。
どうしても返す時に目立ってしまって。。。
やっぱり後輩が入ってきたら、返すタイミングをずらした方がいいのでしょうか?
938:935
06/12/25 19:44:42 sV207igu
>>937
たまーに、
きれいに返し弓が極まる事もあるんですが、
その時の感じを再現しようと思っても、なかなか上手く出来ないですよね。
ほんとに指導者は欲しいです。
939:名無し行進曲
06/12/25 23:19:11 OYL+8CVG
開放弦ならよく余韻がのこり響くのですが、弦を押さえると響きません。押さえる力が足りないのでしょうか??
940:名無し行進曲
06/12/26 05:50:29 fHbMY1Xr
そうですね。
力もいるけど、押さえ方もよくないのでしょう。
慣れがいります。
941:名無し行進曲
06/12/26 23:31:58 fQWLOqOw
アドバイスありがとうございます。手を丸く出来ないんですよ。だから指が立てられないんですよ…どうしたら丸く出来ますかね??
942:名無し行進曲
06/12/27 00:06:14 +uJkO/td
>>941
もしかして弦を押さえる時に指の第一関節がカクン、ってまっすぐになっちゃうタイプですか?
943:名無し行進曲
06/12/27 17:52:40 1dMaNk90
一番いい基礎ってなに?
944:名無し行進曲
06/12/27 18:00:03 QkTTziGc
>>943
師匠につくこと。
そういう情報を文字で得るのは困難。
945:名無し行進曲
06/12/27 18:28:15 1dMaNk90
>>944
やっぱそーだよなぁ。
ちなみに師匠はいるの?
946:名無し行進曲
06/12/27 20:34:56 QA+YaVqR
>>937
メトロノーム使おう。
初めはゆっくり、だんだん早く。
弓は握ったらダメ。
947:名無し行進曲
06/12/27 21:50:02 3ERNBSfE
>>942
そうなんです。何かいい解決法ありますか??
948:名無し行進曲
06/12/30 22:27:33 EPSBhAgn
ドヴォ8を弾くことになりました。
指が全然回りません。弓も追いつきません。('A`)
どういうすればいいですか?
949:名無し行進曲
06/12/30 22:46:16 sg/076xJ
>>948
降りるw
950:名無し行進曲
06/12/31 02:45:07 KDYud2OP
>>947
押さえることに筋肉が慣れるしかないと思う。他の弦楽器やってきて押さえることに慣れてるとなじみやすい気がする。
そこで思ったんだがこのスレにはコントラバスやる前になんらかの弦楽器やってたヤシはどのくらいいるんだ?ちなみに漏れはアコギを少々。
951:名無し行進曲
06/12/31 10:03:12 lQplwmqz
>>947
指にタコができている?
タコができると随分押さえ易くなるけど、その前にはマメができて潰れたり
して苦労する。
当たって痛いところにビニールテープを貼って練習してミ。
952:名無し行進曲
06/12/31 21:22:02 SoKwZ4YS
>>949
無理です。降りれません。(´・ω・`;)
953:名無し行進曲
06/12/31 21:26:03 IHaPkDOa
>>952
空中ボウイング
954:名無し行進曲
06/12/31 23:08:42 Mu3wmZTS
>>952
エアコントラバス
955:名無し行進曲
07/01/01 10:41:22 Hb5Icfts
あけましておめでとうございますー!
>>953 >>954
空中・・・エア・・・
やってるフリで通りますかね・・?
956:名無し行進曲
07/01/01 13:59:53 VaT4geXz
あけましておめでてう★
まぁデタラメ弾くよりはマシですw
957:名無し行進曲
07/01/02 23:21:49 fLohpvGe
あけましておめでとうございます。
今年も管・打楽器に負けず頑張りましょうw
さっそくですが皆さん弦は何を使ってますか?そろそろ張り替えようと思っているので相場を知りたいんです。
958:名無し行進曲
07/01/03 19:20:43 QGSBs/rm
北京産コントラバスイーストマンは有名ですが、
上海産が出たようです。
URLリンク(www.motorworks.ne.jp)
どうでしょう?怪しいですが・・・。
>>957
フラットクロームオリジナルが無難では?
アットだと3万ぴったしで買えるよ。
959:名無し行進曲
07/01/03 20:38:41 2VWcLnNT
ダダリオ ヘリコアはいかが。
URLリンク(www.a-hashimoto.com)
960:名無し行進曲
07/01/03 20:42:54 twIe3eJE
ナイロンはよくないとおもいます。
961:名無し行進曲
07/01/03 21:07:02 2VWcLnNT
ナイロンじゃないんじゃない?
962:名無し行進曲
07/01/03 21:54:12 r0l3FaW2
>>958
アットってなんですか?
963:名無し行進曲
07/01/03 22:00:32 2VWcLnNT
>962
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
964:名無し行進曲
07/01/04 20:36:11 WLC69+C5
あ~でも、このスレももうすぐ1000だねぇ(′∀`p)q 荒れないし、欲しい情報はすぐ手に入るしこのスレ大好きです。
965:名無し行進曲
07/01/04 22:55:18 U6Kes25n
漏れも大好きda
966:名無し行進曲
07/01/04 23:50:14 vXZFmGGK
いや、コレルリはいかが?
967:名無し行進曲
07/01/05 00:11:38 TR6m9KAF
コントラバス奏者てカコイイ人多いね
コントラバスてカコイイね
憧れちゃうね
968:名無し行進曲
07/01/05 01:15:19 Hi1q+fuD
>>964
なんでもかんでも「ここで聞けば誰かが教えてくれる」なんて思わないで。
まず自分で出来る限り調べて、「それでもわからない」という時に2chを使ってくれ。
969:名無し行進曲
07/01/05 11:29:49 sBYUXQXL
>>968
ここは厨房興亡の比率が高いからネチケットを知らない奴も多いよな
970:名無し行進曲
07/01/06 01:13:22 3mKfv1NX
>>964
調べてから聞いてるお,゚(´д`)・。嫌な言い方してスマソ。
971:名無し行進曲
07/01/08 00:03:18 qXIr0/us
コントラバス奏者→純粋ってことで!!どうよ?
972:名無し行進曲
07/01/08 09:09:26 X8EpKUMr
コントラバス兼ギターorベースになってたけど…
コントラバスでは椅子がカッコいいと思てた
973:名無し行進曲
07/01/08 20:13:25 ct6w9jcg
>>972
ウチ椅子使ってないが椅子って必要なん??
974:名無し行進曲
07/01/08 23:54:21 Va9YxsRa
桶なんかじゃよく使ってんじゃん
水槽じゃあんま見ないけど
975:名無し行進曲
07/01/09 00:12:23 DAJLc1Mm
>>973
バス椅子はあったらあったで楽だよ。
オケの場合は下手したら1曲60分とかあるからね。ずーっと立ちっぱもつらいでしょ?
976:名無し行進曲
07/01/09 00:22:56 SJSiW+kE
何で「吹奏楽」なのに、弦楽器であるコントラバスは使用されるの?弦楽器やん。
逆にコントラバスは使って良いのにチェロは使っちゃ駄目なの?
977:名無し行進曲
07/01/09 00:40:39 DAJLc1Mm
>>976
>何で「吹奏楽」なのに、弦楽器であるコントラバスは使用されるの?弦楽器やん。
それじゃピアノやハープもダメという事になるね。
手元にある音友社の音楽小辞典で「吹奏楽」の項目を見てみた。
>木管楽器と金管楽器を「主体」とし、これに打楽器を加えた演奏形態のための音楽
管打楽器に限定しているわけではないのだよ。
>逆にコントラバスは使って良いのにチェロは使っちゃ駄目なの?
使っていい。「日本の吹連の[コンクール規約]」ではダメになってるけどね。
チェロやヴァイオリンと吹奏楽のコンチェルトもある。
国内でのチェロ入り吹奏楽団は絶滅危惧種かな。10年ぐらい前に「北海道ディレクターズバンド」の演奏会で見たっきりだ。
昔のアメリカのスクールバンドなんかも、チェロが入ってたりしたぞ。
978:名無し行進曲
07/01/09 01:11:03 pQcAETAP
吹奏楽の為の序曲をやった人に聞きたいんですけど
一箇所出てくる五線下のEsってどうやって出したンですか?
うげぇって感じでしたか?
979:名無し行進曲
07/01/09 01:27:33 hAGdTA6v
>>977
「昔のアメリカのスクールバンド」じゃなくて
今のアメリカのミリタリーバンドは普通にチェロ入ってないか?
980:名無し行進曲
07/01/09 03:42:04 n32JKCqs
>>978
コンクールじゃやった事ないが、内輪のコンサートでやったなぁ。ナツカシス。
五弦のやつ使うか、四弦のE線をEs線にチューニングせんと無理やろ、あれは。
自分はあの音だけオクターブ上げて弾いた。
俺はむしろ冒頭と再現部分に悩まされたよ。結局上手く出来んかった。
でもガチで好きな曲。
981:名無し行進曲
07/01/09 05:33:13 qJhhA6tA
982:名無し行進曲
07/01/09 06:29:41 cJ56ocA1
>>978>>980
冒頭と再現部は、演奏不可能です。
あのEsの音も個人的には、調号で♭がついてるの忘れててEのつもりで
うっかり書いたんじゃないかとにらんでます。
オプションだから、参考演奏CD録音する時、誰も弾かなかったんだろうし。
冒頭もEsの音も、誰もちゃんとチェックしないまま出しちゃったんじゃないでしょうか。
っていうか、オプションの譜面って誰が書いてるんですか?作曲者じゃないよね?
>>977>>979
90年代の全国大会でも、何年に一校くらいでチェロ使ってる団体ありましたよね。
自分の記憶に残ってるのは97年埼玉栄のローマの祭。ここで視聴できます。
URLリンク(www-musicdownloadstore.com)埼玉栄&opt=key
983:名無し行進曲
07/01/09 18:08:13 pQcAETAP
やっぱり結構大変だったんですか。
オプションはもちろん作曲者本人が応募するときから全て書きますよ。
ただ作曲者としてはちょっと甘すぎるミスでしょうか。
朝日作曲賞応募時に小編成or大編成は選択しますがどちらにしても
全てのパートを書く必要があります。
ただそれのチェックをしなかったすいれんの責任も大ですね。
冒頭というのはFBのトレモロのことですか?
あと冒頭のEsとはどこのことでしょうか?
984:名無し行進曲
07/01/10 02:43:44 ry5OJgyo
>>983
うん、トレモロのこと。楽譜配られたとき「なんじゃこりゃぁ!?」だったなぁ。
指揮者に意味を教えられて更に唖然…
ちなみに、もう気付いてるとは思うけど、「冒頭のEs」ではなく「冒頭もEsの音も」なわけで…
985:名無し行進曲
07/01/10 03:09:25 uLNfvBmE
おじゃまします。コントラバスを購入しようと思っているのですが、
チャキかオリエントかどちらがいいのか迷っています。
高校時に吹奏部とその延長で市民吹奏楽団で頑張った程度で
専業主婦の趣味として購入したいのですが・・・
アドバイスお願いします
986:名無し行進曲
07/01/10 13:11:13 eUwFCUUu
>>985
オケはやったことないの?
987:名無し行進曲
07/01/10 15:20:30 uLNfvBmE
オーケストラはありません。練習して、市のオーケストラに入団したいな~
と思ってます。メーカーはチャキとオリエントにこだわりは無く、予算の都合で・・・
988:名無し行進曲
07/01/10 17:37:01 i91mqUMc
漏れの勝手な偏見というかイメージで言うと
チャキ = ジャズマン / スラップ / ピックアップ有り
/ 頭の悪い野郎趣味が買う安物
オリエンテ = 学生 / 吹奏 / 生音 / Arco & Pizz 持ち替え
/ 世間知らずな少女趣味が買う安物
あくまでも上は俺の脳内妄想だから、実際の利用者に
上のような棲み分けがあるわけじゃないからね。
「主婦・素人吹奏・安物」のイメージでいうと
オリエンテ(オリエント急行に非ず)の方が
似合ってるけど、正直どっちでも良くね?
989:名無し行進曲
07/01/10 19:04:20 lhScOwi2
私、オケの楽団所有のオリエンテだよ
990:名無し行進曲
07/01/10 19:15:51 wQItrxse
私がマイ楽器買うんなら、東欧製のリーズナブルなのに良いエンドピンと良い弦張って、弓に金かけるかな
991:名無し行進曲
07/01/10 20:16:55 vGv8E2hZ
失礼しま~す・ω・。
2007年の課題曲やった人いませんか?
私やったんですがなかなか忙しい曲ばっかですね・・・
992:名無し行進曲
07/01/10 21:53:45 ZsiZyExd
Ⅴの始めの方のpizzがすごい楽しそう
ソロ集団の裏でトライアングルと交互に出るやつ
993:名無し行進曲
07/01/10 22:00:17 4vaenSxj
>>991
もうすぐ満スレ…
課題曲しましたよ!
Ⅲがおいしいと思った。
994:名無し行進曲
07/01/10 22:45:23 fv5Kze9k
>>993
禿同
他の曲はpizzばっかりでなんかつまらん
995:名無し行進曲
07/01/11 01:38:41 HVy/CwP0
>>985
たしかに、ジャズ系の人はチャキ、クラシック系の人はオリエンテが多いです。
どちらも有名メーカーなので、どちらでも良いというのも確か。
一番重要なのは、試奏してみること。
楽器によって個体差が結構ありますし、自分の好みとか、そういう問題もあると思います。
できれば、コントラバスを数台展示している楽器屋へ行って、色々と弾き比べてみるのが良いです。
996:名無し行進曲
07/01/11 06:36:55 hfJasSbt
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
997:名無し行進曲
07/01/11 07:22:41 5Wz4nBki
吹奏楽におけるコントラバス その4
スレリンク(suisou板)
998:名無し行進曲
07/01/11 23:12:42 FvqtuGVn
前スレはちゃんと埋めないか?
999:名無し行進曲
07/01/11 23:38:48 LFeCUfTZ
1000ズリと逝こうか、シコシコ・・・・ハァハァ・・・・・シコシコ・・・・ハァハァ
1000:名無し行進曲
07/01/11 23:39:41 LFeCUfTZ
ウッ、・・・・・・・・・・ドピュッ!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。