05/11/21 22:45:11 Qhuugbjq
前スレ終了まではsageにしましょう。
3:あぼーん
あぼーん
あぼーん
4:名無し行進曲
05/11/23 00:15:47 Fi7NtZ9q
前スレ終了age
5:名無し行進曲
05/11/23 08:42:16 l+FO62ze
担任に進路相談で、吹奏楽続けたいて言ったらマチガイ。
偏見で学校選ばれてしまいますたい。
6:名無し行進曲
05/11/23 13:50:52 P8kOyIEn
一中の報告演奏会の一部がそろそろ始まりますね。
他県なので行けません。ぜひ感想をお願いします。
7:名無し行進曲
05/11/23 17:17:38 eHPkWPb0
>>日本語勉強汁!
8:名無し行進曲
05/11/24 18:25:56 05M0c23a
一中コンサートの感想だれか教えて!
9:名無し行進曲
05/11/25 23:28:35 bEe9LLQI
一中の他に演奏会ありませんか?
もうアンコンの練習かな?
10:名無し行進曲
05/11/26 11:09:04 B2osx6KK
>>9
来月あるらしい
11:名無し行進曲
05/11/27 09:26:10 +wd4n0N9
どこが?
12:名無し行進曲
05/11/27 23:06:47 xfCykrNF
このスレ、パート2になってから書き込み減っちゃったなぁ。。。
13:名無し行進曲
05/11/28 19:03:43 DSEbFnRC
一中はヨカッタよ
14:名無し行進曲
05/11/29 18:22:02 se+8vfCo
もうちょっと詳しく感想教えて~♪
15:名無し行進曲
05/12/01 17:16:50 qTKAJnjY
>>12
アンコン県大会が終わるとまた増えるよ。
16:名無し行進曲
05/12/02 20:55:39 OkqKvzns
各県でアンコン出てきそうな学校って
やっぱ一中と海田は確実かなぁ・・・?
17:名無し行進曲
05/12/04 09:41:50 fmeL5tYW
五日市は出ないらしーね
18:名無し行進曲
05/12/05 17:28:36 z0Kz27sv
五日市が出れば楽しくなりそうなのに
19:名無し行進曲
05/12/05 19:38:01 bjQDZwlJ
今年の加茂はどうかな
20:名無し行進曲
05/12/07 00:45:07 SaGazutS
やっと20
21:名無し行進曲
05/12/08 17:32:56 mXkfxVJ4
加茂去年ゎ代表だったょねー!!
22:名無し行進曲
05/12/10 00:30:25 RDis6QBY
今年も有力候補だと思いますよ。
23:名無し行進曲
05/12/10 23:06:57 g/heBf7s
まあ各県大会が終わってみないとね
24:名無し行進曲
05/12/11 23:36:51 yDBi+EcA
アンコン始まりましたね。
本日の鳥取の結果は鳥取スレに詳しく出ています。
25:名無し行進曲
05/12/13 18:08:59 vqlRwpqX
次は山口と島根です!
26:名無し行進曲
05/12/19 23:57:33 Sqw++N2X
今週末ですね。
27:名無し行進曲
05/12/21 10:34:48 gsQvSQJj
鳥取は打楽器が上手かったらしい
28:名無し行進曲
05/12/22 18:00:14 sYYmQELl
へー。
29:名無し行進曲
05/12/23 23:23:06 VaVNlJBs
とりあえず島根と山口の人は速報頼んます。
30:名無し行進曲
05/12/25 12:47:28 q/cjYH9f
鳥取代表
福米 打5
尚徳 Sax4
箕蚊屋 Sax4
尚徳 木5
尚徳 金8
鳥取南 混成8
31:名無し行進曲
05/12/25 20:46:21 zVN62WCw
山口
長成 打7
岐陽 打8
国府 Cla4
末武 Cla4
岐陽 Sax5
岐陽 金8
山田 金8
32:名無し行進曲
05/12/27 17:42:49 fimc0HVW
島根
河南クラ7⇒ドデガフォニック エッセイ(デルボルゴ)
出雲一管弦8⇒ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク)
出雲一打楽器4⇒ムーブ(西原大樹)
平田打楽器6⇒オプティカル・ウェーブ(松下功)
浜山打楽器6⇒響鼓(高山直也)
出雲一金管6⇒金管6重奏のための組曲(オストランスキー)
大社金管8⇒「高貴なる葡萄酒を讃えて」よりⅤ.フンダドーレ そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
33:名無し行進曲
05/12/28 20:13:02 ECFP35xq
岡山と広島は1/7~9で決まります。
34:名無し行進曲
05/12/30 10:02:55 kh+Eg5bj
それまで動き無しか。一旦age。
35:名無し行進曲
05/12/31 09:37:28 5linIZji
一中が3チームも入ってるのがすごいな。
36:名無し行進曲
06/01/01 17:46:09 aECf36K+
アンコンは一時休戦、新年明けましておめでとうございます。
37:名無し行進曲
06/01/02 23:44:22 rMWmmdnp
岡山と広島はどうなりそうですか?
38:名無し行進曲
06/01/03 12:30:07 meT52vcy
大社『高貴なる葡萄酒を讃えて』やるの?!めちゃくちゃ楽しみです!!
チューバの人上手いんでしょうね!!
39:名無し行進曲
06/01/04 19:57:09 ZGz0fJR6
>>38島根の中学スレによるとラッパの子が
騒がれてたが・・・チューバのことはふれてなかったぞ
40:名無し行進曲
06/01/05 20:05:17 HxQpB1cH
てか、難しい曲やるんだなー。
41:名無し行進曲
06/01/07 18:52:22 PxNpdRPx
残りの代表もいよいよ決まりますね♪
42:名無し行進曲
06/01/07 18:53:54 TiVrY9XC
広島でも葡萄酒やる学校ありますよ!
43:ハル
06/01/07 20:15:01 dBpc4sEI
熊野東と黒瀬ですね~~!!>>42
44:名無し行進曲
06/01/07 21:01:52 tTD/rqLC
今日は岡山、広島のアンコン1日目ですよね。
どこの学校が中国大会に行くのか楽しみです
45:名無し行進曲
06/01/07 21:17:12 nN+P4C1Q
>>42
広島でも葡萄酒。。ますます中国大会が楽しみになってきました♪
46:名無し行進曲
06/01/07 21:59:18 LgZeDHHT
もし広島の葡萄酒が中国でるならますます中大見にいきたい・・・
47:ハル
06/01/07 22:19:58 dBpc4sEI
中大きいてみたいですね・・・。
48:名無し行進曲
06/01/07 22:23:43 tTD/rqLC
中大行ってみたいです。。。
勉強になりそう!ってか、中大って何処であるんですか??
すいません・・・誰か教えてくれませんか?
49:名無し行進曲
06/01/07 22:24:22 9Cl4yKwN
>>45-46
歯抜けの葡萄酒を、か?
50:名無し行進曲
06/01/08 11:29:45 VJ28MjUS
>>48岡山の倉敷市民会館であるよ
51:名無し行進曲
06/01/08 12:25:54 HA0Biz0H
>>50!!
ありがとうございます
絶対行きます。
52:名無し行進曲
06/01/08 12:31:12 pWgf5w3M
葡萄酒聞きたいですねぇ!!
53:名無し行進曲
06/01/08 17:22:40 uBfVm37W
岡山と広島どうなったんですか
54:ハル
06/01/08 19:34:49 qMOsQS33
明日が広島の結果発表だそうです。
55:名無し行進曲
06/01/08 19:56:13 zXc6tepr
>>52
づ ロンドンブラスのCD
56:名無し行進曲
06/01/09 09:21:39 yz0vRPBN
岡山結果↓
URLリンク(www.ajba.or.jp)
57:名無し行進曲
06/01/09 17:03:47 RTG0FxkU
広島から、誰が中体行くんですか??
58:名無し行進曲
06/01/09 17:36:09 6NElTKWF
話それますが、海田中は今どうなんですか?昨年3出で全国出場してませんでしたが…復活しますかね?先生はまだいますか?
59:名無し行進曲
06/01/09 17:43:00 8obqtVNG
修道黒瀬海田 などなど・・・
60:名無し行進曲
06/01/09 18:11:09 SqTqEuBv
>>58
先生はかわったよ。
61:名無し行進曲
06/01/09 18:18:19 eocY/ZMS
広島の葡萄酒中国ですよね?
黒瀬と大社かぁ・・・
62:名無し行進曲
06/01/09 21:56:26 6NElTKWF
金田さんってかつての宇品中の?現NTT西日本の?
全国に黒瀬中って学校初出場してましたが、初めて名前聞きました。
安西中はどうなったんですか?五日市中はマーチングで聞いたことあります。
63:60
06/01/09 21:59:17 mhuiBk7+
>>62
Y.
今は広島の教諭が二、三年でころころかわる(殊に中学校)ので、
地図、勢力図がだいぶ描きかえられました。
64:名無し行進曲
06/01/11 21:37:31 QEy44j4T
広島ってそんな短期間で変わるのか
65:名無し行進曲
06/01/13 20:13:55 nz1KlNeF
先生の異動とか、そういうのって結果にかなり反映するよね。
66:名無し行進曲
06/01/14 18:23:24 cEgLHwoY
アンコンでもそうだな
67:名無し行進曲
06/01/15 13:31:58 s9bblfHm
県大ぜんぶ終わったけど、中大までまだまだあるねえ・・
68:名無し行進曲
06/01/16 19:36:52 WpgQyMpJ
各県大会で"良かった!!"と思ったグループを出してって㊦さぁい!!
69:名無し行進曲
06/01/18 00:01:27 nUbMf0Uo
>>68
岡山は北陵の打楽器と津山西のクラかな?
70:名無し行進曲
06/01/20 14:29:01 9FW+QWIE
他の県はどうですか?
71:名無し行進曲
06/01/21 10:12:25 hcUeJweA
岡山県吹連HPに中国大会のチケット前売情報や出演順などの情報が掲載されています。
必要な方は参照してみて下さい。
72:名無し行進曲
06/01/22 07:02:19 Y7iFLxel
ありがとうございます。
73:名無し行進曲
06/01/22 20:27:15 rHgQzuMQ
倉敷行きたいナー
74:名無し行進曲
06/01/23 22:51:28 iJaV8Jc2
もうすぐ中大なのにあまりレス無いねーこのスレ。
75:あぼーん
あぼーん
あぼーん
76:名無し行進曲
06/01/25 18:09:58 XN4+9VqZ
やっぱり一中じゃない?
77:あぼーん
あぼーん
あぼーん
78:名無し行進曲
06/01/26 23:12:43 hFrRoYai
一中のコンサートいつか誰か知ってたら教えて下さい。
79:名無し行進曲
06/01/28 07:32:44 NSuFKpk4
近々演奏会あるの?
80:名無し行進曲
06/01/29 10:10:58 Xw5UhP9S
スプリングコンサートかな
81:名無し行進曲
06/01/30 17:59:37 C0cQGxHu
アンコンまであと5日 !!
82:名無し行進曲
06/01/31 18:32:05 53IDlO44
さて、どこが全国へ行くかな。
83:名無し行進曲
06/01/31 23:04:50 0bnQnTTP
広島からは無理かなカナ?
84:あぼーん
あぼーん
あぼーん
85:名無し行進曲
06/02/02 18:17:56 InJZHWPy
あと2日age
86:名無し行進曲
06/02/04 06:49:23 ORNSYqOS
今日?
87:名無し行進曲
06/02/04 18:04:46 Eflm6dXZ
結果おしえてください
88:名無し行進曲
06/02/04 18:24:31 pRG8RrCr
黒瀬と修道の両方の金管が代表
89:名無し行進曲
06/02/04 18:33:22 Eflm6dXZ
金賞の学校教えてください!!
90:名無し行進曲
06/02/04 18:48:52 nPh04yS0
結果が気になる・・・
91:名無し行進曲
06/02/04 22:47:26 oCLCP4AO
黒瀬の金管、感動しました!
でも、結果が金管に偏ったのは
会場のせい、それとも、審査員の好みですか?
92:名無し行進曲
06/02/04 22:53:13 tF5j+ZjC
審査を2階でするからだ。2階で聴くとボケる。
確かに金管上手かったが、1階で聴いたら、代表にするほどではない。
金管の中では、代表になったところよりも、山の田中がよかった。
それにしても、5年前は1階で審査したのに、なんで今回は2階なんだ。
昨年の鳥取での教訓が全く生かされてないではないか。
93:名無し行進曲
06/02/04 22:59:20 VuyDVGzI
結果と感想お願いします
94:名無し行進曲
06/02/04 22:59:59 6OdXYHvW
// ,ィ
ト、 ./ /-‐'´ .|
| V .⊥,.ィ /'7
| / // / ./ /
| // | / // /
_>-‐|/l/‐-く/ヽ、
/ `<⌒
/ \
/ ヽ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
| ! アノノアイノノォオオオォーヤ
r''ヾ :: | ラロラロラロリィラロロー
l r‐、 _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ラロラロラロリィラロ
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 ヒィーィジヤロラルリーロロロー
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ >>91たぶんそうだろう
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / >>92おまえはなにもわかってねーな
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'
95:名無し行進曲
06/02/04 23:00:10 oCLCP4AO
打、木管の評価が辛かったなー
やっぱり、審査員の場所ですかねー
96:名無し行進曲
06/02/04 23:02:35 tF5j+ZjC
今日の結果を受けて、明日になったら審査員席が1階になってるかも。
昨年のように・・・。
97:名無し行進曲
06/02/04 23:25:19 pRG8RrCr
まさかw
98:名無し行進曲
06/02/05 01:27:52 c7btEfRz
結果のアップキボンヌ(岐陽と末武)
99:名無し行進曲
06/02/05 08:06:03 A1QzZwRg
>>97
まさかって、昨年は1日目と2日目の審査員席が違ってたではないか。
100:名無し行進曲
06/02/05 10:13:35 EU8sGLsu
黒瀬と修道の曲名は?
101:名無し行進曲
06/02/05 11:00:45 GGyPhRLB
>>100
黒瀬は葡萄酒。
102:名無し行進曲
06/02/05 13:27:08 WMWsH3sK
1 岡山市立香和中学校 打楽器四重奏 銀
2 出雲市立第一中学校 打楽器四重奏 銀
3 米子市立福米中学校 打楽器五重奏 銀
4 出雲市立浜山中学校 打楽器六重奏 銅
5 熊野町立熊野東中学校 打楽器六重奏 銀
6 出雲市立平田中学校 打楽器六重奏 銀
7 岡山市立高松中学校 打楽器六重奏 金
8 津山市立北陵中学校 打楽器七重奏 金
9 下関市立長成中学校 打楽器七重奏 銀
10 周南市立岐陽中学校 打楽器八重奏 銅
11 防府市立国府中学校 クラリネット四重奏 銀
12 津山市立津山西中学校 クラリネット四重奏 銅
13 下松市立末武中学校 クラリネット四重奏 銀
14 修道中学校 クラリネット四重奏 金
15 真庭市立久世中学校 クラリネット七重奏 銀
16 出雲市立河南中学校 クラリネット七重奏 銅
17 修道中学校 サクソフォン四重奏 金
18 米子市・箕蚊屋中学校 サクソフォン四重奏 銀
103:名無し行進曲
06/02/05 13:28:39 WMWsH3sK
19 米子市立尚徳中学校 サクソフォン四重奏 銀
20 周南市立岐陽中学校 サクソフォン五重奏 金
21 総社市立総社東中学校 木管三重奏 銀
22 海田町立海田中学校 木管五重奏 金
23 米子市立尚徳中学校 木管五重奏 金
24 岡山市立高松中学校 木管八重奏 金
25 出雲市立第一中学校 管弦八重奏 銅
26 江府町立江府中学校 木管打八重奏 銅
27 真庭市立落合中学校 管楽打八重奏 金
28 広島城北中学校 金管六重奏 銅
29 出雲市立第一中学校 金管六重奏 銀
30 周南市立岐陽中学校 金管八重奏 金
31 出雲市立大社中学校 金管八重奏 金
32 下関市立山の田中学校 金管八重奏 金
33 東広島市立黒瀬中学校 金管八重奏 金・代表
34 米子市立尚徳中学校 金管八重奏 金
35 修道中学校 金管八重奏 金・代表
36 鳥取市立南中学校 管弦八重奏 銅
岡山県吹連HPよりコピペ
104:名無し行進曲
06/02/05 14:00:19 42cbVWT9
>>100
修道はテレプシコーレ(M.プレトリウス)
オレは33番の黒瀬が代表になった時に(1階で聞く限りは)尚徳が代表かと思った。
修道はあまり歌えてなかったってゆうかなんか雑な部分がけっこうスルーしてあったような気がする。
尚徳はff~pまでキレイに吹けてたから結構全国への要素があった。
ただ修道にはダイナミック性があったから多分二階席の審査員にはよく吹けてるって感じが
尚徳よりはあったから細かいところとかがちゃんと審査できたんだろうな
やっぱ審査員は1階の方が本当の音が聞けるから1階にすべき。
105:名無し行進曲
06/02/05 20:48:07 sZXLSfo5
>>104
俺も1階で聞いたがそれは無いだろう。黒瀬の代表は確信してました。
2番手が高松打、岐陽Sax、高松木管、大社金管、修道金管で、金管
からは2チームでないと思い2番手は、高松打と思っていました。
修道は確かに雑でしたが、金管楽器としての響きがすばらしかったと思い
ます。1階席2階席は他の会場に比べあまり違いは無いのでは。
中学の全体的な感想では、金管のレベルがかなり高かったと思います。
(尚徳も良い演奏で、楽しませてもらいました。)
106:名無し行進曲
06/02/06 19:25:01 jPI+YfCA
>>105
北陵の打楽器入ってないね・・・
107:名無し行進曲
06/02/07 23:39:06 uomAXKRY
聞いた人の感想もっとよろしくっ
108:名無し行進曲
06/02/08 01:56:38 6jJuCIp3
黒瀬のペット2人は突出してた感じがした。バランスどうなんだろ?
修道は中学生ばなれした堂々らしさ,でもその半面荒かった。
代表の二高とも全国までにはのびていくのでは,ないでしょうか?
109:名無し行進曲
06/02/08 14:36:59 v4FCX59b
まぁ修道は3年生だしね。
110:名無し行進曲
06/02/08 18:57:43 HRga7kMm
修道のピッコロトランペット吹いてた人は2年生らしい。
2年生にしては音もガンガン出てたしいい音だった
111:名無し行進曲
06/02/09 23:10:17 EauOLfkx
111
112:名無し行進曲
06/02/11 16:54:28 k2782Uzr
アンコン終わったねえ。。。。。次は何かあったかな。
113:名無し行進曲
06/02/12 17:23:05 UXHTEmNa
一中のコンサート情報お願いします!!
114:名無し行進曲
06/02/13 21:06:55 hXZJf5oh
その前に何か他にも演奏会あったと思う。
115:名無し行進曲
06/02/15 18:58:33 fxM4LquV
どこ㊥??
116:名無し行進曲
06/02/17 17:30:04 lva3Avic
一㊥ゎ島根のふれこんに出ますょ
117:名無し行進曲
06/02/19 22:54:14 J91NtpdP
ふれコン今日ですた!!
118:名無し行進曲
06/02/21 17:08:33 RPJsDusS
島根スレがvol.2になりました。
島根県の中学 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
119:名無し行進曲
06/02/22 22:59:54 h4KgD4nh
広島の黒瀬と五中も定演あるそうですよ。
120:名無し行進曲
06/02/24 14:33:03 k4S5lTx0
他にもあったら教えて㊦さぃ!!
121:名無し行進曲
06/02/26 10:50:14 oyMC3BmU
各県のスレに少しずつ出てるようですよ。
122:名無し行進曲
06/02/27 17:59:52 tTni7ANf
五中ゎ④月①日だそぉです
123:名無し行進曲
06/03/01 18:14:43 vitQKZtx
ありがとう。
124:名無し行進曲
06/03/02 23:53:35 qjGrF7tO
一中ゎ④月⑮日だそぉです
125:名無し行進曲
06/03/04 12:14:59 JUpP/MNf
一中はスプコンでどんな曲やるのかな。
126:名無し行進曲
06/03/05 14:05:30 2matbqCQ
春の定演シーズンですねえ
127:名無し行進曲
06/03/06 20:30:04 n10snJiI
もぉすぐ春休み♪
128:名無し行進曲
06/03/08 16:07:35 6108OEhF
そろそろ受験終わったんとちゃう?
129:名無し行進曲
06/03/09 18:31:29 0LNwoC7E
だね。
130:名無し行進曲
06/03/12 00:23:46 al0qnDrK
みんな3年生??
131:あぼーん
あぼーん
あぼーん
132:名無し行進曲
06/03/12 18:21:51 gUSXMOQK
今日卒業式だった。
泣いた。
吹奏楽のお陰で充実した3年間だった。
133:名無し行進曲
06/03/13 23:00:28 5M+fTz1F
卒業おめでとう!高校でも吹奏楽やるの?
高校行っても時々このスレに戻って来てね。
134:名無し行進曲
06/03/14 00:28:02 UBGwnCwy
ありがとう。
充実した3年間だったけど思い残すこともあります。
県内だけでなく外の友達をもっと作ることが出来なかったかと・・
高校でも吹奏楽は続けたいと思ってます。
一生懸命になればなる程、上の大会に出ることしか目に入らなく成ると思います。
上を目指す事も大事だけど、もっと広く吹奏楽を楽しんでやって行きたいと思ってます。ここに遊びに来たときには、後輩と言うより まだ見ぬ未来の仲間と共に喜び 共に悩む事が出来る様、一周りも二周りも大きくなっていたいと思ってます。
ありがとう。
さようなら。
135:名無し行進曲
06/03/14 00:37:41 l3CCdHbL
良いスレだね!!!
136:名無し行進曲
06/03/15 19:13:20 b3no3Lab
新2・3年生の私らも頑張ろう♪
137:名無し行進曲
06/03/17 16:28:10 ZSzD2uNl
うん☆
138:名無し行進曲
06/03/18 22:36:13 vIw8F21O
感動してもらえる演奏ができたらいいナ。
139:名無し行進曲
06/03/20 19:05:13 Ev7M/ke0
一中スプリングもうすぐだね。
140:名無し行進曲
06/03/21 23:57:37 Su6zqm4c
今日はアンコン全国でした。
黒瀬と修道、いずれも銀でした。お疲れさまでした!
141:名無し行進曲
06/03/21 23:59:22 Su6zqm4c
今日はアンコン全国でした。
黒瀬と修道、いずれも銀でした。お疲れさまでした!
142:あぼーん
あぼーん
あぼーん
143:名無し行進曲
06/03/23 22:08:02 epZ4phor
さて、アンコンも終わったし、これからはコンクールかな。
144:あぼーん
あぼーん
あぼーん
145:名無し行進曲
06/03/25 23:32:36 sHlXVrM8
自由曲もう決まった?
146:あぼーん
あぼーん
あぼーん
147:名無し行進曲
06/03/28 00:15:39 wxtLCunG
内緒でーす☆
148:あぼーん
あぼーん
あぼーん
149:名無し行進曲
06/03/28 14:14:30 /X4HaR9K
山の田金管最高♪Tp1stゎピカいちだった。。
久々に山の田が中国大会に登場してくれたって感じw
150:名無し行進曲
06/03/28 21:54:01 cgKYCekz
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< めいせいめいせい!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< めいせいめいせいめいせい!
めいせい~~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
151:名無し行進曲
06/03/29 13:26:14 ndbeOppA
めいせぃっていぃですょねw
152:名無し行進曲
06/03/30 02:01:32 sKFISxH5
>>151
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< めいせいめいせい!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< めいせいめいせいめいせい!
めいせい~~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
153:名無し行進曲
06/03/31 12:41:46 x0Xdyu+9
さ、次ゎコンクールだ★
154:あぼーん
あぼーん
あぼーん
155:あぼーん
あぼーん
あぼーん
156:あぼーん
あぼーん
あぼーん
157:名無し行進曲
06/04/02 11:35:35 7YBXNhLs
もぉコンクールの練習始まってますかぁ・・??
158:名無し行進曲
06/04/03 18:52:57 iggYFkZ5
157 始まってますょぉぉ
159:名無し行進曲
06/04/04 23:39:44 7TwRt3i0
一㊥スプリングもぉすぐですょ !!
160:名無し行進曲
06/04/06 17:28:08 eLjB45PV
飛び飛びで読みにくいスレだなー。
161:名無し行進曲
06/04/09 15:46:46 Ylnl+kOv
そろそろ各校の課題曲と自由曲分かったら教えて下さい。
162:名無し行進曲
06/04/10 22:30:22 Zl+XWQW5
一㊥何やるんだろ??
163:シルビアの前
06/04/10 22:45:33 TGua9IPM
東部中学のことなんですが、
96年にシルビアが自由曲だと思うんですが
95年の自由曲が分かる方いらっしゃいませんか?
164:シルビアの前
06/04/12 17:16:52 xSQb9Nvu
163の件、解決しました。
165:名無し行進曲
06/04/13 23:26:11 d+8j3oUc
今年ゎドコが全国行きそぉ??
166:名無し行進曲
06/04/14 06:39:29 ukxlxTZT
河南中、期待してる。出雲第一と津山北陵、海田、桑山、高松、黒瀬東…候補いっぱいあるね。
167:名無し行進曲
06/04/14 20:37:57 z7E+dwJA
黒瀬東?
あと五日市とか総社もそれなりの音は持ってるね
にしても全国金受賞実績のある指導者が多いな中国は
168:名無し行進曲
06/04/14 22:13:37 GktNgiPQ
黒瀬東じゃなくて黒瀬だろ。
出雲第一はほぼ確定。
残りの2枠を何処が持っていくかだな。
169:名無し行進曲
06/04/16 12:54:21 mhSudyOY
そっかあ、今年ゎ一中が出るんだったね。
170:名無し行進曲
06/04/16 13:48:58 0kK56tx5
総社中は熊澤先生が異動したから今年は期待出来ない。
171:名無し行進曲
06/04/16 17:39:36 WeQW1ADf
総社中にはもともと期待してない。
172:名無し行進曲
06/04/16 20:04:49 DJygD5BV
あ 総社は異動したんだ
残念だな
173:名無し行進曲
06/04/18 17:16:58 BeXVdwaW
黒瀬は今年も全国行けるカナ…??
174:名無し行進曲
06/04/18 17:25:42 9rFLeIzY
熊沢先生はどこに転勤になったんですか?
175:名無し行進曲
06/04/18 17:35:07 3qAkrjSc
熊澤先生は県か市に異動したはず。教育委員会かなんかそんなとこ。
今年は指揮が見られないのが残念。
176:あぼーん
あぼーん
あぼーん
177:名無し行進曲
06/04/19 22:02:19 mTMHqpaT
名声さいこーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
178:名無し行進曲
06/04/20 08:19:29 X/3801BB
一中は課題曲1だそうですね。
179:名無し行進曲
06/04/20 17:28:27 2bIG6CAP
そろそろ各校の選曲情報が出てくる時期だな age
180:名無し行進曲
06/04/22 09:46:15 q6YLCNzM
中国の中学はぜんぶ県スレがあるし、まずはそちらからかな。
こちらの書き込みが増えるのは夏ぐらいからかも。
181:名無し行進曲
06/04/22 10:03:34 Mee09azt
はい頑張って依頼してねー^^
別のスレにもコピペしてるから探してね^^
182:名無し行進曲
06/04/23 16:33:21 GpauBIn0
今年の北陵は何やるんだろう??
183:名無し行進曲
06/04/23 18:47:06 13tV+Sn5
個人的には小鳥売りをもう一度やってほしい。
03年の全国ではテンポ感とか躍動感とか表現がすごく良かっただけに音が未熟なのが勿体無かった
184:名無し行進曲
06/04/24 23:03:34 AOuJcEGI
高松はこのまま3出を達成してしまうのか!?
185:名無し行進曲
06/04/25 15:32:58 8sNldljI
中国地方で昔は全国常連だったのに今は…っていうバンドと言えば?
186:名無し行進曲
06/04/25 16:37:49 zCxgYsvB
K沢先生のS社東でしょ~。 10~15年ぐらい前の「ガイーヌ」と「黄金時代」は鳥肌モンでした。今のH陵やT松なんか非にならないくらい上手かった。
最近聞きませんが…。残念
187:名無し行進曲
06/04/25 17:23:07 L+04aOeW
総社東、玄洋、出雲第二、大社、宇品、桑山、安西、平田。
188:名無し行進曲
06/04/25 19:03:23 4sfsygxC
↑ですよね
安西好きだった~
189:名無し行進曲
06/04/25 19:47:00 VAYWdyWF
>>187
懐かしいね。中国大会には今もほとんど出ているね。
良い意味での伝統が続いているのだろうか。
玄洋の演奏は聞いたことがないな。
190:名無し行進曲
06/04/25 19:56:04 50CCChic
90年代の中国地区はやっぱすごかった気がする・・・
191:名無し行進曲
06/04/25 20:40:23 4sfsygxC
凄かったですよね…憧れました
192:名無し行進曲
06/04/25 21:59:29 hOJ6lxIt
187の学校でいまも中国大会で金賞とれてるのは桑山くらいか…。
安西、平田の衰退はは個人的にとても残念。
まあ平田のF川先生は河南中、玄洋&桑山のT中先生は東部中、
安西のK畠先生は五日市で去年も中国大会に出られてますよね。
島根の大田一中は今年から元出雲2中のT下先生が赴任したようです。
新しい学校でもがんばっていただきたいです。
193:あぼーん
あぼーん
あぼーん
194:名無し行進曲
06/04/27 17:17:14 xRaie6S4
今年はどこになるんでしょうね。
195:名無し行進曲
06/04/29 00:35:24 UHv5/NFd
確実なのは一中だけかな
196:あぼーん
あぼーん
あぼーん
197:名無し行進曲
06/04/30 12:52:24 O4DoXII2
高松3出達成は?
198:名無し行進曲
06/05/01 19:08:05 oY0fw2Dq
たぶん達成。
199:名無し行進曲
06/05/02 22:13:22 BuVeOWbj
↓次の人200ゲット↓
200:妙寺 ◆KQRvZUQLGM
06/05/03 12:26:27 LVEKXkSB
↑上の人199ゲット↑
201:名無し行進曲
06/05/04 11:26:15 kfWeyAnM
じゃーあと1つしか行けないね。
202:名無し行進曲
06/05/04 18:19:21 dBQss3LW
呉の昭和中はどぅですか!?
203:名無し行進曲
06/05/05 01:04:26 RtslM6lS
中国支部というよりは県スレでいいんじゃない。
県金~銀レベルだろ?
204:名無し行進曲
06/05/05 01:23:38 I42WK1xq
昨年支部一の黒瀬はどうでしょう。
アンコンも全国だったし!
205:名無し行進曲
06/05/05 23:53:22 9oOraA7r
>>202
昭和、いい音楽するよね!
去年は県金で惜しかった。今年は代表なれるとイイね!
206:名無し行進曲
06/05/06 10:35:14 TyTl5vD8
>>204
高飛車になってなかったら期待できるだろ。
>>205
関係者乙。
207:名無し行進曲
06/05/06 11:22:36 ovM+JJza
安西の衰退は残念。ローマの祭、ベルキス、メリーウィドーなど最高だった 安西がやった曲は必ず翌年流行ったなぁ
208:名無し行進曲
06/05/06 23:49:33 +ATF7/wz
一中・高松、さてあと1つはどこかな・・・?
209:名無し行進曲
06/05/06 23:54:33 bRci6Cxp
むしろ高松より北稜のほうが行くのでは。
210:名無し行進曲
06/05/07 00:07:08 YVTVjvJH
じゃあ一中・高松・北陵で決まりということで。
めでたしめでたし。
211:名無し行進曲
06/05/07 12:44:30 Yvhk4hnZ
207>ローマの祭り良かったですよね~
確か全国金だったし!
212:名無し行進曲
06/05/08 18:38:28 up2dBWE6
>>210 決まってなぃょ!
213:名無し行進曲
06/05/08 21:15:11 K5KwrP1I
小編成の情報キボンヌ
214:名無し行進曲
06/05/10 17:57:14 b+47FQEb
一中・高松・黒瀬じゃないかな。
215:名無し行進曲
06/05/10 19:10:31 yG5XlGKl
◎ 出雲第一、津山北陵
○ 高松、黒瀬
△ 河南、東部、岩国平田
▲ 岐陽、大社、桑山
216:名無し行進曲
06/05/10 19:13:54 yG5XlGKl
△に五日市追加で。
217:名無し行進曲
06/05/10 21:11:33 tNYt9Nkw
五日市は▲が妥当
218:名無し行進曲
06/05/12 17:35:14 4Ch8NJmK
平田は?
219:名無し行進曲
06/05/13 20:32:25 cfaJMDSx
◎ 出雲第一、津山北陵
○ 高松、黒瀬
△ 河南、東部、岩国平田
▲ 岐陽、大社、桑山 五日市
220:名無し行進曲
06/05/14 19:08:55 A+EzvToJ
大穴万馬券が出る予感。
221:名無し行進曲
06/05/15 23:12:10 3JWd7ag0
例えば?
222:名無し行進曲
06/05/16 16:41:30 VRKDew31
222get
223:名無し行進曲
06/05/18 16:28:06 Djq6wSdq
今年も誰もがノーマークの学校が初出場になるんじゃないかな。
224:名無し行進曲
06/05/18 19:56:01 hwnzmXZh
五中はGRでリベンジする事になるそうです。
225:名無し行進曲
06/05/20 02:59:12 vwOC8NuE
五中はGRですか!
島根スレによると河南はセントアンソニーらしいですね。
226:名無し行進曲
06/05/20 17:45:20 L8Jdvyps
2004年 五中GR
2005年 黒瀬GR
2006年 五中GR
227:名無し行進曲
06/05/20 18:31:18 shg5vmB3
五中はよく変更するから、まだわかんないよー。
228:名無し行進曲
06/05/22 17:41:35 Z4rP6Mjg
山口スレによれば岐陽はダフニス・桑山は火の鳥だそうな。
229:名無し行進曲
06/05/22 19:41:30 jOwwqNO8
岐陽 III ダフニス
桑山 III 火の鳥
平田 III
東部 III
五日市 ? GR
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
各県スレ見てまとめてみた
230:名無し行進曲
06/05/22 19:58:23 nTRmlXya
五日市のGRはデマだぞ
231:名無し行進曲
06/05/23 22:33:55 HBWFKkXl
かなりの大曲が並んでますね。
さすが中大に出る学校はやる曲も難しいんだなぁ。
232:名無し行進曲
06/05/23 22:51:27 Jgzz5H3v
北陵は鈴木英史作品かな?
233:名無し行進曲
06/05/24 10:57:17 QF/VSGeX
出雲一中のベルキスは楽しみ。
一中サウンドに合ってそう。
234:名無し行進曲
06/05/25 13:22:30 w3uCS7yz
課題曲は3が多いようだな
235:名無し行進曲
06/05/26 19:42:58 VvwOt+SA
五中GRじゃないなら何やるの?
236:名無し行進曲
06/05/28 09:47:09 DiJzPLki
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III
東部 III
五日市 ? GR
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
237:名無し行進曲
06/05/29 18:40:35 DPKm9t+I
まだ分からないとこいっぱいあるね…
238:名無し行進曲
06/05/30 23:13:03 INusK+Bk
黒瀬や尚徳の曲分からないのかな?
関係者にネラーが多かったはずだが・・・?
239:名無し行進曲
06/05/31 06:24:49 +5PqtfNB
黒瀬や尚徳の人は見てないんじゃないのか?
240:名無し行進曲
06/05/31 19:22:48 GO/aFL/D
今どき中学生でも2chくらい皆知ってるよ
241:名無し行進曲
06/06/01 16:25:43 XEA74dYN
今年の中大って広島の厚生年金?
242:名無し行進曲
06/06/01 19:30:10 V/3ABhUi
黒瀬の人自由曲何するのか教えて♪
243:
06/06/01 20:13:35 EYs3WLAI
五日市ゎ3つのジャポニスムだって(σ・∀・)σ
244:名無し行進曲
06/06/03 07:14:29 mF4EIgd3
241 そぉですョ☆
245:名無し行進曲
06/06/03 23:38:43 bd/9swq8
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III
東部 III
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
246:名無し行進曲
06/06/05 17:37:55 rk8oQyST
黒瀬は関係者にネラーが多いはずなのにどうして空欄なんだろう?
247:名無し行進曲
06/06/05 19:07:37 bfj+qnho
自由曲は知らないけどたぶん
Ⅳとかじゃない?
248:名無し行進曲
06/06/05 22:21:42 ArpwQAzt
五日市もベルキスっていうウワサはホントなの??
249:名無し行進曲
06/06/07 16:38:30 pnms2WiP
五日市ゎジャポニスムでしょ
250:名無し行進曲
06/06/08 20:22:38 wPCzSPSN
どこが代表なると思ぅ??
251:名無し行進曲
06/06/08 21:10:01 T3vQpgOD
鳥取県から金はでないのかな?
252:名無し行進曲
06/06/08 22:40:03 vbtdj/1T
出雲一、河南、津山北陵で決まりなのでは?
253:名無し行進曲
06/06/08 23:29:04 ELO4sYKn
一中、河南は間違いないと思う。
254:名無し行進曲
06/06/09 17:51:10 nSffEzOk
>>251
尚徳と後藤ヶ丘は十分望める範囲
箕蚊屋の先生も河北中時代に金賞常連だった実績のある人だから今後期待できる
255:名無し行進曲
06/06/09 19:15:20 D7RasPwe
尚徳の顧問も何回か金とってますよね。
アンサンブルもすごかったし。
256:名無し行進曲
06/06/10 00:14:46 Oh3q1WFH
今のところ代表はよっぽどのことが
ない限り一中は確定。
あとの代表を北陵、高松、河南で争うと思う。
もちろん他の中学も頑張って欲しい。
257:名無し行進曲
06/06/10 00:39:47 3b+Hjhkm
山根先生がトッカータをするときがあれば
それは勝負がけの年だね。
鳥取の代表でありながら(言い方は悪いが)
金賞を何度かとっているから期待できる。
258:名無し行進曲
06/06/10 10:48:28 e4phDpj7
今年も鳥取が代表になるのは相当
厳しいけど、一時期いけるかもという
時代もあったよね。
259:名無し行進曲
06/06/10 13:12:34 wgR7mYCM
河北は代表次点だったこともあったな
260:名無し行進曲
06/06/11 09:27:19 btYTfvmF
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III
東部 III
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
261:名無し行進曲
06/06/12 17:39:13 vV6Bbp21
山口は3ばっかりだな。
262:名無し行進曲
06/06/12 18:06:46 zzNYQoSO
まあほぼIかIIIになるっぽよ
263:名無し行進曲
06/06/13 17:15:14 HFwpIHh7
今年も予想は難しいね。
確実なのは一中くらいかな。
264:名無し行進曲
06/06/13 20:46:00 uWTpDRLl
F川先生が平田中で初めて全国に行ったときの
中大の会場が確か広島だったな。
今年はどうだろうか?
265:名無し行進曲
06/06/13 22:50:55 8bJuE0PC
鳥取スレがパート2になりました。
鳥取の中学 パート2
スレリンク(suisou板)l50
266:名無し行進曲
06/06/13 23:11:27 uUpyxHn+
出雲第一・北陵・河南
267:名無し行進曲
06/06/13 23:15:05 uWTpDRLl
>>266 その予想が妥当か?
268:名無し行進曲
06/06/14 22:11:59 CpZZZ/ue
出雲一・高松・五日市
269:名無し行進曲
06/06/14 22:21:57 i55X3oNp
高松より北陵のほうが安定がある
270:名無し行進曲
06/06/14 22:44:39 9zU6MW3n
出雲第一、河南、北陵
271:名無し行進曲
06/06/14 23:01:49 ddVHLuWz
>>269吹奏楽祭を聴いた感じでは、今年の高松は、ずば抜けていた。
高松と北陵が並んでいたので面白かった。
272:名無し行進曲
06/06/15 00:46:23 oje0/u4U
>>271 高松、前がかっていて、迫力だけの演奏のように聴こえたのだが・・・・。
北陵は、持ち味の柔らかなサウンドが楽しめました。
こりゃ、好みの範囲かな???
273:名無し行進曲
06/06/15 23:42:34 RArDYmRJ
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III
東部 III
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
274:名無し行進曲
06/06/17 06:07:36 1wkDdhhC
広島スレによれば、黒瀬は指揮者が代わるらしいね。
275:名無し行進曲
06/06/17 23:30:45 ufinIh3r
高松は自由曲ウィズ・ハート・アンド・ヴォイスじゃないの??
276:名無し行進曲
06/06/17 23:39:09 NDNJC8wv
>>275 それは去年の河南とどっちが上手いか見物だな。
277:名無し行進曲
06/06/17 23:41:17 WDnEqTD3
高松はウィズハートじゃないよ。今年もアレンジもの。
278:名無し行進曲
06/06/18 10:14:26 WeWG+Tgg
江東中って知ってるか
279:名無し行進曲
06/06/19 19:46:18 Srx6jjVz
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III
東部 III
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
280:名無し行進曲
06/06/20 09:54:34 RzGSQU7o
まぁ代表は北陵、高松、一中だろ
281:名無し行進曲
06/06/20 17:49:10 WoCAuXjC
高松ってそこまで上手いか?
282:名無し行進曲
06/06/20 18:31:15 owQknPjl
しょうがないでしょ、よそが高松より下手なんだから。
283:名無し行進曲
06/06/20 22:12:11 RzGSQU7o
まぁ高松は全国行っても銅、良くて銀だな、
284:名無し行進曲
06/06/20 23:33:18 9PYWzyvH
しょうがないでしょ、よそがそれより下手なんだから。
285:名無し行進曲
06/06/21 10:56:13 aO0cPK10
高松レベルの演奏で2年連続代表が奇跡だったとオモ
286:名無し行進曲
06/06/21 11:13:40 zTMMul95
しょうがないでしょ、よそがそれより下手なんだから。
287:名無し行進曲
06/06/21 11:42:35 2liDythi
友達のスーパーハッカーの予言によると今年高松は代表落ちみたいです
288:名無し行進曲
06/06/21 17:03:53 a8iVZvJ5
高松に変わって代表になるのはどこだ!?
289:名無し行進曲
06/06/21 21:09:47 ml7oro2/
高松以外だったら河南、黒瀬が期待できるだろうが…
290:名無し行進曲
06/06/22 18:26:19 sBYW4uGt
山口睡蓮のHPに曲が出てた。
平田 金鶏
東部 寄港地
だそうです。
291:名無し行進曲
06/06/23 09:48:47 l9/ZO4rF
相変わらず山口睡蓮のサイトはいい仕事してるな
292:名無し行進曲
06/06/24 13:16:17 rnCCuJzH
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 III 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
293:名無し行進曲
06/06/24 14:05:48 GLH4Tnfp
何所のⅢが上手いのか。
河南に期待したい。
294:名無し行進曲
06/06/24 23:36:20 pZmL1soD
尚徳の自由曲、サマーブラスで演奏されましたよ!
295:名無し行進曲
06/06/25 09:47:30 ycBIFuoC
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I
後藤 ?
東部の課題曲をIに修正
296:名無し行進曲
06/06/25 20:10:22 M+dk03dF
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 I ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
297:名無し行進曲
06/06/26 14:02:17 pF9cC2+J
岡山はどこの自由曲もわからないのか(`□´)
298:名無し行進曲
06/06/26 14:37:50 9NiGzyMO
知ってるけど教えな~い。
6月1日が出演者会議なのでそれからだね。
299:名無し行進曲
06/06/26 21:20:27 9NiGzyMO
上、7月1日
300:名無し行進曲
06/06/27 17:20:51 SZbxi9VO
300get
301:名無し行進曲
06/06/27 20:54:19 uPryreXo
一中は課題曲Ⅲ
302:名無し行進曲
06/06/28 21:07:28 ag/shQ/1
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 ?
高松 ?
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
303:名無し行進曲
06/06/29 23:28:22 3X8h2jb0
まだ分からんとこけっこうあるね。
304:名無し行進曲
06/07/01 09:55:07 xykc0SIi
今日7月1日だけど…
305:名無し行進曲
06/07/01 17:02:31 FI9U13iJ
抽選もう終わったらしいです。
306:名無し行進曲
06/07/01 18:27:17 G5PbbePL
では課題曲だけとりあえず教えてあげましょう。
H、TともⅠです。
307:名無し行進曲
06/07/01 20:38:22 KbdW1hg0
自由曲も教えてください。
308:名無し行進曲
06/07/02 08:04:27 hkzjpyZe
к田中は何するん???
309:名無し行進曲
06/07/02 21:58:20 t67AHuwN
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I
高松 I
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
310:名無し行進曲
06/07/02 22:52:43 9NyTGt2W
>>307ではチョビチョビとヒントを。
H、Tとも共産主義国の曲
311:名無し行進曲
06/07/03 12:04:55 752uPuCS
Hは鈴木編曲?もうすこしヒントを!
312:名無し行進曲
06/07/03 19:06:42 nWbfLVxw
そう鈴木
313:名無し行進曲
06/07/03 20:22:20 752uPuCS
Hモスクワ?
314:名無し行進曲
06/07/03 21:03:50 e33RlRkL
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション?
315:名無し行進曲
06/07/03 21:29:29 752uPuCS
そうだよ
316:名無し行進曲
06/07/04 13:08:24 tvBwmncq
Tは自由曲なに(?д?)
317:名無し行進曲
06/07/04 22:23:19 gKzgk8/b
今フジテレビのドラマで流れてたやつ
318:名無し行進曲
06/07/05 16:27:41 Sw+qGQPZ
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I
高松 I
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
319:名無し行進曲
06/07/05 23:07:00 gR4maNhY
ショスタコ革命だって
320:名無し行進曲
06/07/06 18:05:18 MKfQj4ab
黒瀬は何やるの?
321:名無し行進曲
06/07/06 18:44:12 lYZJ3e9b
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ?
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
322:名無し行進曲
06/07/06 20:30:33 zE2NsAT9
てか高松革命できるレベルなん?ぐちゃぐちゃになりそう、
323:名無し行進曲
06/07/06 21:00:31 tiyqA/f0
黒瀬は青い水平線って聞いた
324:名無し行進曲
06/07/07 20:10:28 0N/A7ZAY
黒瀬といえば、指揮者結局変わったの?
325:名無し行進曲
06/07/07 20:26:59 GfmzhEt8
指揮者は今年はそのままだが、もうこの学校にはいられないだろう。来年飛ばされると思うよ
326:名無し行進曲
06/07/08 08:48:31 PHh8WWRt
なんでもういられないの?
327:名無し行進曲
06/07/08 10:05:04 qqrK2sNy
セクハラ事件を起こしたからです。広島県の中学★ぱーと1を見てください
328:名無し行進曲
06/07/08 15:04:19 PHh8WWRt
技術をもってる先生なのにもったいない!
329:名無し行進曲
06/07/08 16:34:55 ESlD9D9M
顔がキモイ
330:名無し行進曲
06/07/08 19:59:47 PHh8WWRt
どんな顔(?д?)
331:名無し行進曲
06/07/09 00:08:13 5c5Bb2fl
あの顔でフリルの付いたシャツ着るのがキモイ
332:名無し行進曲
06/07/09 01:56:40 MqWiEZHY
ハゼどんがフリルのシャツ着て「かめはめはぁーっ。」
個人的にはウケタけどね。
でも生徒はそんなハゼどんでも信頼してたんだろ?
どの面さげて舞台に上がるんだろうね。
まっっ、よその学校のことだけど。
333:名無し行進曲
06/07/09 21:05:55 lX7qcaiD
333get
334:名無し行進曲
06/07/10 20:31:39 exqQvH0E
ハゼどんage
335:名無し行進曲
06/07/11 20:28:33 COnQODAu
ハゼどんage
336:名無し行進曲
06/07/12 21:33:45 eM5nzroF
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ? 青い水平線
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
337:名無し行進曲
06/07/13 22:00:11 B/Vxy+eg
まだ分かないとこあるなー。
338:名無し行進曲
06/07/14 19:01:28 owMmzMmC
もうすぐ県大会ですね。
339:名無し行進曲
06/07/14 20:30:04 WbBJQKbW
各学校大丈夫ですかね???
340:名無し行進曲
06/07/15 06:11:43 Wx8WxQzC
ハゼどんハゼどん そっくりだぜハゼどん
341:名無し行進曲
06/07/15 22:13:01 NqprAGmH
何それ??
342:名無し行進曲
06/07/16 06:17:36 mmtbUH3a
本当にハゼのような顔をしているよ。黒瀬の指揮者
343:名無し行進曲
06/07/16 11:48:41 dPPNbc08
ハゼどん変態
344:名無し行進曲
06/07/17 16:25:20 oJhSKmA2
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 ? 青い水平線
海田 ?
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
345:名無し行進曲
06/07/18 17:53:27 DjOrhVfg
県大もぉすぐだね。。。
346:名無し行進曲
06/07/18 21:02:05 OBLWNsyE
総社は対象外でございます
347:名無し行進曲
06/07/19 10:42:09 uS1llAbY
そうすか・・・顧問変わってキビシイんかね。海田もだめぽ?
348:名無し行進曲
06/07/19 10:44:14 sDlyHr07
最新ニュース 【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
1 :ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
URLリンク(imo2006.dmfa.si) によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア 19トルコ 20イギリス
【ニュー速+】スレリンク(newsplus板)
(以下参考情報)
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
なお参加資格は高校生までです。今すぐではなく次世代、次次世代に効いて来るものです。
それが教育の深さ、恐ろしさ。
349:名無し行進曲
06/07/20 01:03:26 PTnOSi6d
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 ? ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III(?) 夜想曲より祭
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
350:名無し行進曲
06/07/20 11:14:28 4KORlFgi
この分だと課題曲はIとIIIだけになりそうだな
351:名無し行進曲
06/07/21 17:09:07 8onnk+V9
県大会だと4が多いのにね。
352:名無し行進曲
06/07/21 18:30:17 DFwwudco
>>346
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
総社の指揮者しらねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353:名無し行進曲
06/07/21 20:44:21 xJGTcIC7
しらねえ
354:名無し行進曲
06/07/22 10:39:47 WazBP48I
指揮者かわったの?
355:名無し行進曲
06/07/22 12:38:00 kT+M3hgf
かわったよ
356:名無し行進曲
06/07/23 07:53:18 TVwJGW4p
今年の総社そんなにイイの!?
357:名無し行進曲
06/07/23 23:40:11 Ckz9iwCk
そんな話聞かないなぁ
358:名無し行進曲
06/07/24 09:56:33 xee0RNIN
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III(?) 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社 ?
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 ピータールー
359:名無し行進曲
06/07/24 21:54:39 FjMXw2OG
後藤はⅠと鳥取県のに書いてるぞ。
総社は誰も知らんの?
360:名無し行進曲
06/07/24 23:09:07 9+ZYpB9y
岡山では総社はノーマークです。
361:名無し行進曲
06/07/25 09:19:47 PTbQYHGx
んじゃ総社は外してこれで完成
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
362:名無し行進曲
06/07/25 16:37:16 1LI0eVGU
来週の月曜日には、山口県代表が決定します。
ほかの県はどうですか?
363:名無し行進曲
06/07/25 23:28:21 FOdPshDa
山口が一番早いよ。他は8月になってからだね。
364:名無し行進曲
06/07/26 20:05:31 P4BHi1X/
山口の速報よろしく頼むよ!
365:名無し行進曲
06/07/27 18:46:32 JzF+vuDt
いよいよ始まりますね…
366:名無し行進曲
06/07/28 16:41:19 iprOexjE
358の追加はもう無し?
367:名無し行進曲
06/07/29 06:55:50 gptvGXQd
無さそうだね。
368:名無し行進曲
06/07/29 14:10:33 COXOHIvl
○●○岡山県の吹奏楽部(中学校)○●○ 2
スレリンク(suisou板)l50
広島県の中学★ぱーと1
スレリンク(suisou板)l50
山口県【中学校の部】
スレリンク(suisou板)l50
鳥取の中学 パート2
スレリンク(suisou板)l50
島根県の中学 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
369:名無し行進曲
06/07/30 09:59:08 AgNQY/MD
岐陽 III ダフニス
桑山 III 恋は魔術師
平田 III 金鶏
東部 I 寄港地
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
370:名無し行進曲
06/07/30 15:09:12 IvgsiiSw
岡山は北、高+総東、鴨!?
371:名無し行進曲
06/07/30 16:47:00 z6MhEdJ+
山口
小編成
岩国市東中 交響組曲「風の谷のナウシカ」3章より
長門市立仙崎中 「異国」より
A部門は明日です。
372:名無し行進曲
06/07/31 17:24:38 rcHVJrPl
山口の速報そろそろ出るかな・・・?
373:名無し行進曲
06/07/31 18:56:17 AaW8APMz
東部が大賞ですよ(^O^)
374:名無し行進曲
06/07/31 19:14:40 s8SCgBjg
山口県吹連のページに出てる
375:名無し行進曲
06/07/31 19:39:08 8X6/I+IC
山口 中学A
平田 金・代
岐陽 金・代
東部 金・代・コンクール大賞
末武 金・代
376:名無し行進曲
06/07/31 19:54:46 fFXpyLQ3
桑山落ちか
377:名無し行進曲
06/08/01 16:56:33 qDd8dDOJ
平田 III 金鶏
岐陽 III ダフニス
東部 I 寄港地
末武 II ジャポニスム
===== ここまで確定 =====
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
378:名無し行進曲
06/08/02 08:28:48 ihTD7Xfq
次はどこが決まるの?
379:名無し行進曲
06/08/02 14:42:31 WJaNtjAQ
今週末、島根が決定します。
380:名無し行進曲
06/08/02 21:31:12 /iV1R/5s
鳥取も土曜日には決まります。
381:名無し行進曲
06/08/03 11:38:25 g0DjTNkM
島根は日曜に決まります!三金明けの一中に注目ですね。
382:名無し行進曲
06/08/03 23:24:39 e8Rf192b
平田 III 金鶏
岐陽 III ダフニス
東部 I 寄港地
末武 II ジャポニスム
===== ここまで確定 =====
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
383:名無し行進曲
06/08/04 21:43:22 bjot2a8K
岡山は日曜ですね。明日から続々決定しますよ。
384:名無し行進曲
06/08/04 22:10:06 RPHU4Ct2
岡山→北、高、総東、鴨方 決定!
385:名無し行進曲
06/08/05 13:08:50 pq4FAbcD
岡山って火曜じゃないの??
386:名無し行進曲
06/08/05 13:11:23 0AOhwZo1
鴨方関係者乙。
387:名無し行進曲
06/08/05 19:12:52 ytlyG84j
平田 III 金鶏
岐陽 III ダフニス
東部 I 寄港地
末武 II ジャポニスム
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
福米 Ⅲ 悪魔の踊り
箕蚊屋 Ⅲ メリーウィドゥ
===== ここまで確定 =====
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
388:名無し行進曲
06/08/05 21:10:02 SiP9/U/7
岡山小編成 K山・H房
389:黒鍵
06/08/05 23:49:40 Jmu3O6Ko
結果速報よろしくお願いします。
390:名無し行進曲
06/08/06 16:53:51 dZciBDbW
島根代表
出雲1中、出雲河南中、出雲大社中、大田1中
391:名無し行進曲
06/08/06 20:55:19 jfQjypjC
岡山(小編成)鶴山、真備東
392:名無し行進曲
06/08/06 21:50:38 vPVOyTpH
出雲一中と出雲河南中は同点(満点)1位で決選投票、出雲一中が最優秀に決まりました。そろそろ中国大会の出演順で並べてみませんか?
393:名無し行進曲
06/08/07 09:20:04 U2zwgU9X
平田 III 金鶏
岐陽 III ダフニス
東部 I 寄港地
末武 II ジャポニスム
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
福米 III 悪魔の踊り
箕蚊屋 III メリーウィドゥ
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
大田一 IV 六宿
===== ここまで確定 =====
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
394:名無し行進曲
06/08/07 23:34:48 XjtSQioT
あとは岡山と広島だけ?
395:名無し行進曲
06/08/08 18:29:41 /ifvabF4
反復練習が必要かと
396:名無し行進曲
06/08/08 20:10:06 /ifvabF4
岡山の結果よろしくお願いします。
397:名無し行進曲
06/08/08 20:30:45 3W6NSSrx
岡山 北陵 高松 香和 総社東
398:名無し行進曲
06/08/08 21:02:11 /ifvabF4
岡山
399:名無し行進曲
06/08/09 06:30:53 YGKIyIjh
ナタデココ
400:名無し行進曲
06/08/09 10:51:55 nU0RYIME
香和ってお菓子の銘柄みたいだね
401:名無し行進曲
06/08/09 12:35:11 5XS3lqYA
津山北陵中学校は既にかなりの完成度。
おそらくまだ仕上げてくるだろうから、全国は確定かな。出雲第一も行くだろうからあと一つがどこになるか楽しみ。
402:名無し行進曲
06/08/09 12:53:43 AIia5KUS
古川氏の河南中がどうなるかだな。
403:名無し行進曲
06/08/09 13:17:44 vuRXWx6J
北陵は、楽譜が全てそろったのが本番3日前らしい・・・
驚異だね・・・北陵は・・・
404:名無し行進曲
06/08/09 17:03:32 UUQUwBk4
らしいね。しかも100点って…
405:名無し行進曲
06/08/09 19:44:30 DUSi6sD8
広島だけ少し遅いな
406:名無し行進曲
06/08/09 19:56:20 LhSDXRrU
平田 III 金鶏
岐陽 III ダフニス
東部 I 寄港地
末武 II ジャポニスム
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
福米 III 悪魔の踊り
箕蚊屋 III メリーウィドゥ
出雲一 III ベルキス
河南 III セントアンソニー
大社 I ローマの祭
大田一 IV 六宿
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社東 I ハンガリー狂詩曲 第2番
香和 I メリーウィドウ
===== ここまで確定 =====
五日市 III ジャポニスム
黒瀬 III 青い水平線
海田 III 夜想曲より祭
407:名無し行進曲
06/08/09 20:58:49 mDbOl2/C
○●○岡山県の吹奏楽部(中学校)○●○ 2
スレリンク(suisou板)l50
山口県【中学校の部】
スレリンク(suisou板)l50
広島県の中学★ぱーと1
スレリンク(suisou板)l50
鳥取の中学 パート2
スレリンク(suisou板)l50
島根の中学 vol.3
スレリンク(suisou板)l50
408:名無し行進曲
06/08/09 21:57:50 GvmX6t9b
広島はたしか日曜日に発表だったっけか??
409:名無し行進曲
06/08/09 23:45:23 rHtDau/d
今年の満点は、
尚徳、出雲一、河南、北凌他は?
410:名無し行進曲
06/08/09 23:48:00 rHtDau/d
↑↑北陵です!!
411:名無し行進曲
06/08/11 00:59:22 Kdrhmp8J
あと広島だけだね。
412:名無し行進曲
06/08/11 20:09:02 aNAFkdnB
広島は明日からだったかな?
413:名無し行進曲
06/08/11 20:30:26 AR6IICdB
◎ 出雲1、津山北陵
○ 高松、河南、黒瀬、五日市
△ 平田、東部、大社
414:名無し行進曲
06/08/11 21:04:42 Cnx7K1wo
URLリンク(g004.garon.jp)
415:名無し行進曲
06/08/12 09:04:05 NELGc5sz
>>413
岐陽は?
416:名無し行進曲
06/08/12 21:04:45 zAQaMvtA
○の所に尚徳も入るかと。
417:名無し行進曲
06/08/12 22:35:19 syXleoas
海田は??
418:名無し行進曲
06/08/13 00:43:31 WmBL7r2n
五日市はⅢは間違いでⅠらしいぞ
419:名無し行進曲
06/08/13 21:52:18 nJwrPOLq
広島
修道 西条 五日市 黒瀬 海田
420:名無し行進曲
06/08/13 22:05:45 CZpNmbvi
やっと揃ったか。誰か整理よろ
421:名無し行進曲
06/08/13 23:24:15 XtDpy5jn
修道はダークホース
422:名無し行進曲
06/08/14 20:12:26 w0nPInwI
誰か整理よろ
423:名無し行進曲
06/08/15 10:49:44 1LVIWh5C
平田 Ⅲ 金鶏
岐陽 Ⅲ ダフニス
東部 I 寄港地
末武 Ⅱ ジャポニスム
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
福米 Ⅲ 悪魔の踊り
箕蚊屋 Ⅲ メリーウィドゥ
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 Ⅲ セントアンソニー
大社 I ローマの祭
大田一 Ⅳ 六宿
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社東 I ハンガリー狂詩曲 第2番
香和 I メリーウィドウ
修道 Ⅲ ケルトラプソディー
西条 Ⅲ こうもりセレクション
五日市 Ⅲ ジャポニスム
黒瀬 I 青い水平線
海田 I 夜想曲より祭
修道は満点のようです。
広島は課題曲はこれらが正しいです。
424:名無し行進曲
06/08/15 15:32:56 FGLfcnOb
五日市Ⅲなんか?
プログラム印刷ミスとかぃぅぅゎさ聞ぃたけど…
425:名無し行進曲
06/08/15 22:00:33 lfFqZ8EJ
平田 Ⅲ 金鶏
岐陽 Ⅲ ダフニス
東部 I 寄港地
末武 Ⅱ ジャポニスム
尚徳 I スペイン狂詩曲
後藤 I ピータールー
福米 Ⅲ 悪魔の踊り
箕蚊屋 Ⅲ メリーウィドゥ
出雲一 Ⅲ ベルキス
河南 Ⅲ セントアンソニー
大社 I ローマの祭
大田一 Ⅳ 六宿
北陵 I ロシアの皇太子
高松 I ショスタコ革命
総社東 I ハンガリー狂詩曲 第2番
香和 I メリーウィドウ
修道 Ⅲ ケルトラプソディー
西条 Ⅲ こうもりセレクション
五日市 I ジャポニスム
黒瀬 I 青い水平線
海田 I 夜想曲より祭
五日市は課題曲Iだったぞ。
426:名無し行進曲
06/08/16 12:08:53 3MuNVnxE
予想
<金賞>東部 尚徳 出雲一 河南 北陵 高松 修道 五日市
<銀賞>平田 岐陽 末武 箕蚊屋 大社 大田一 総社東 黒瀬 海田
<銅賞>後藤 福米 香和 西条
金賞は多くても8団体だとすると難しい。平田 岐陽 大社 黒瀬辺りも金取りそうだが
前評判の高い 修道 尚徳と、名指揮者の元確実に実力を上げている 東部 河南が上位に入ると考えると
高松 黒瀬 五日市辺りが銀まで落ちる可能性もありか
427:名無し行進曲
06/08/16 12:56:00 mP03Opk+
プログラムミスはしらなかったです。
間違えてすいませんでした。
あと広島の順位ですが・・・(知っている方も多いとは思いますが参考程度に)
修道 西条 五日市 黒瀬 海田 です。
428:名無し行進曲
06/08/16 12:59:48 XxBVK6RQ
海田ってそんなにやばぃの??
429:名無し行進曲
06/08/16 13:13:25 GLrWlwEH
>>428
人数が少ないんじゃないの?
去年の中国大会は33人だった。それでも
金賞だったからさすがだけど・・。
430:名無し行進曲
06/08/16 13:15:21 Zg4qykAf
>>428
指揮者が去年交代したからな。
431:名無し行進曲
06/08/16 14:38:04 NBSGMkR1
ジャポニスムは最近流行りか?
去年どっかがやったっけ
432:名無し行進曲
06/08/16 16:40:49 bcNj01RB
どなたか演奏順ご存知じゃないですか?
433:名無し行進曲
06/08/16 17:15:05 GLrWlwEH
どなたか26日のチケットの入手方法を
ご存知の方いませんか?
ファミリーマートもチケットぴあも、ネットぴあも
ダメでした。どうすればいいのか、困っています。
434:名無し行進曲
06/08/16 17:32:05 xg5I5H4K
無理です。当日券発売があれば、夜明け前からならぶしかない。
435:名無し行進曲
06/08/16 19:17:32 jFrUWbc6
>426
なかなか鋭い予想だとおもた.
高松・黒瀬あたりを本命からはずしてあるあたりが・・
もしかしてN氏か?
436:名無し行進曲
06/08/16 19:19:10 jFrUWbc6
・・違った.
I氏か?
437:名無し行進曲
06/08/16 21:43:38 US+AdleE
実力者が全国復活なるか・・・見物だね。尚徳で鳥取悲願の初全国なるか?それと出雲2で3金かました大田1の先生にも注目してますよ。
438:名無し行進曲
06/08/16 22:22:18 GLrWlwEH
>>434
そ、そんな・・・。
ダフ屋っていますか?
439:名無し行進曲
06/08/16 22:23:44 7AFm0VMm
90点越えて銀賞ということもないだろ?
だったら金賞の数がかなり多くなるってこともなくはなくない?
440:名無し行進曲
06/08/17 10:02:52 5ez6hkiY
>>438
ダフ屋は見たことが無いですね。
チケット余っている人もいると思うので
「チケット譲ってください」て書いている紙を用意して待つのも手かと。
そういう人は結構います。
ちなみに、私は今のところチケット2枚余っているので、そういう人を見つけたら譲ります。
441:名無し行進曲
06/08/17 10:18:26 Cn8lh+ZU
>>440
ありがとうございます。
そういう人、結構いるんですか・・。。
学校や保護者が人数確保のために買いすぎて
しまう傾向があるらしいので、直前になれば
どうにかなるのかと期待しているのですが。
イザとなれば、紙を持つことも考えます。
もし、出会えたら譲って下さいね。
442:名無し行進曲
06/08/17 10:32:44 fjvsQ4q0
>>441
hotmailとかの捨てアド使って直接譲ってもらえば?
443:名無し行進曲
06/08/17 10:35:07 LBO9rwyi
>>440-441
堅苦しい事を言いますが、会場周辺での定価でのやりとりも広島県条例違反です。
あまり派手にやって取り締まりされないようお気を付けください。
URLリンク(www.hou-nattoku.com)
県条例第8条(入場券等の不当な売買行為の禁止)
何人も、入場券等(他券種説明は略)を不特定の者に転売するため、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、
入場券等を公衆に発売する場所において、入場券等を買い、又は公衆の列に加わつて買おうとしてはならない。
2 何人も、公共の場所において、転売する目的で得た入場券等を不特定の者に売り、又は人を勧誘して売ろうとしてはならない。
444:名無し行進曲
06/08/17 10:40:58 5ez6hkiY
>>443
転売する目的のためにチケットを買ったり、転売目的で買ったチケットを売ったらダメということですよ。
転売する目的じゃないからOKですよ。
必要で買っていたチケットが余ったのを譲るのはOKです。
445:名無し行進曲
06/08/17 10:41:35 UDWPKEfv
〉〉437
凄いな、三金ですかぁ~
今年は就任一年目だから、全国は無理かもだけど、中大金はいけるかもだね。
一中、河南は金間違いないと思うから、ひょっとしたら島根から金3、銀1とかの可能性もあるかな??
446:名無し行進曲
06/08/17 10:49:17 4YHGBFKs
取り締まり・・w
ありえない.
447:名無し行進曲
06/08/17 10:50:46 LBO9rwyi
>>444
一般前売りがほとんどないチケットを2枚余分に所有して、
当日売れば良いと思っている時点でモラルが・・・
警察で『必要で買っていたチケット』と証明してくださいね
448:名無し行進曲
06/08/17 10:51:59 LBO9rwyi
>>446
他県ですが、定価でやりとりして実際に捕まって新聞に名前が出た人がいます
449:名無し行進曲
06/08/17 11:04:43 5ez6hkiY
>>448
ここは、吹奏楽スレなので、くだらんことをガタガタいうのやめてもらえますか。
450:名無し行進曲
06/08/17 11:57:08 yI0Q3b5R
くだらんことをガタガタって。。。w
逆ギレ?
451:名無し行進曲
06/08/17 17:04:17 Cb+ueGnC
奥歯ガタガタ
452:名無し行進曲
06/08/17 21:10:19 pHELdg3D
>>443、>>447、>>448
おまえウザイ。余計な世話。
453:名無し行進曲
06/08/17 21:24:22 0ccywano
中学生や若い保護者には常識や建前は通じないので、
指導する先生も大変だ
454:名無し行進曲
06/08/18 12:37:41 wLuiifQG
26日のチケット余っている方がおられたら、
ヤフオクにでも出品いただけると、とても
嬉しいです・・。
455:名無し行進曲
06/08/18 22:08:03 /13eHYYP
出演順わかりませんか?
456:名無し行進曲
06/08/19 20:10:19 xUdMEQFp
もう決まってると思うんだけど…
457:名無し行進曲
06/08/19 20:23:55 JNEqRDMu
>>454 しね
458:名無し行進曲
06/08/20 16:22:37 JHbLto6r
中大のプログラム出ないのかなぁ…
459:名無し行進曲
06/08/20 17:42:23 kbxOGd4L
ハゼどんがやってくるぞ!
460:名無し行進曲
06/08/20 18:46:58 DUxRC+bt
あのハゼどんか
461:名無し行進曲
06/08/20 19:26:35 mExOcbW8
一中河南北陵
と予想
462:名無し行進曲
06/08/20 19:38:16 8IhL/rMy
今年は、○○先生○○節サウンドを作り上げてるので、食い込んじゃうかも
知れません。
昨年は、銀賞でしたが・・・
463:名無し行進曲
06/08/20 23:32:06 KvYQe2wO
中学校の部結果
19:45広島海田町立海田中学校
210:00鳥取米子市立福米中学校
310:15岡山岡山市立香和中学校
410:30山口岩国市立平田中学校
510:45島根大田市立第一中学校
611:00山口周南市立岐陽中学校
休憩
711:30岡山総社市立総社東中学校
811:45岡山岡山市立高松中学校
912:00島根出雲市立大社中学校
1012:15鳥取米子市・日吉津村 箕蚊屋中学校
1112:30広島修道中学校
昼休み
1213:30岡山津山市立北陵中学校
1313:45鳥取米子市立尚徳中学校
1414:00鳥取米子市立後藤ケ丘中学校
1514:15広島東広島市立西条中学校
1614:30山口下松市立末武中学校
休憩
1715:00広島広島市立五日市中学校
1815:15島根出雲市立第一中学校
1915:30広島東広島市立黒瀬中学校
2015:45山口下関市立東部中学校
2116:00島根出雲市立河南中学校
16:35表彰式
464:名無し行進曲
06/08/20 23:34:36 KvYQe2wO
中学校の部
1 9:45広島海田町立海田中学校
2 10:00鳥取米子市立福米中学校
3 10:15岡山岡山市立香和中学校
4 10:30山口岩国市立平田中学校
5 10:45島根大田市立第一中学校
6 11:00山口周南市立岐陽中学校
休憩
7 11:30岡山総社市立総社東中学校
8 11:45岡山岡山市立高松中学校
9 12:00島根出雲市立大社中学校
10 12:15鳥取米子市・日吉津村 箕蚊屋中学校
11 12:30広島修道中学校
昼休み
12 13:30岡山津山市立北陵中学校
13 13:45鳥取米子市立尚徳中学校
14 14:00鳥取米子市立後藤ケ丘中学校
15 14:15広島東広島市立西条中学校
16 14:30山口下松市立末武中学校
休憩
17 15:00広島広島市立五日市中学校
18 15:15島根出雲市立第一中学校
19 15:30広島東広島市立黒瀬中学校
20 15:45山口下関市立東部中学校
21 16:00島根出雲市立河南中学校
16:35表彰式
らしいです。山口県の吹連より。
465:名無し行進曲
06/08/21 04:34:59 9V0TyiOs
北陵、出雲一、河南だな。
466:名無し行進曲
06/08/21 04:44:57 c8ioGogo
島根の演奏きいた人に質問。
河南のセントアンソニーのドラムマーチは
オリジナルですか?アレンジですか?
ある意味代表になれるかの分かれ目になるかもしれません。
467:名無し行進曲
06/08/21 07:45:25 ARLHhlF9
ハゼどんの演奏どうなんうまい(?д?)エロい(?д?)
468:名無し行進曲
06/08/21 09:14:49 PwxmKTyE
河南のドラムマーチは、オリジナルです。
469:名無し行進曲
06/08/21 09:18:53 PwxmKTyE
一中も河南も、いい位置にきたな~
470:名無し行進曲
06/08/21 10:15:31 4w/UGNPU
>>468
ミュージックエイトのはアレンジだけど。
昔、出雲がやったのがオリジナル。
471:名無し行進曲
06/08/21 22:36:35 +uePebsX
なんでそれが代表なれるかどうかの分かれ目なの?
472:名無し行進曲
06/08/22 10:42:07 AYlSaATL
東部いい位置にいるな
473:名無し行進曲
06/08/22 13:56:52 g/R+R42O
高松 今回やばいよ 落ちるかも・・
474:名無し行進曲
06/08/22 18:33:04 Dxg0ynIU
473 なんで?
475:名無し行進曲
06/08/22 18:47:36 BGEkWHKw
高松が全国いくと思ってるやつなんていねーよ
476:名無し行進曲
06/08/22 18:52:45 waczuIss
高松はムチャをしたっぽい。自滅かもな
477:名無し行進曲
06/08/22 18:55:04 p+kcH9bE
まぁ革命は中学生がやるにはしかも高松が…無謀過ぎる。
478:名無し行進曲
06/08/22 19:04:43 OX5yPPtU
今年の代表予想は出雲一・河南・北陵が多いけど、近年以外なところが代表になって
ることが多いけど今年はどこだろう?去年は黒瀬、その前は高松・平田(山口)。以外に
大田一がなることも考えられるよ。五日市もそろそろ代表になるかも。山口も東部、岐陽
だっているし...。
479:名無し行進曲
06/08/22 19:08:11 fIWPnAoq
北陵がコケる可能性は?昼一だし
480:名無し行進曲
06/08/22 19:09:28 fIWPnAoq
あと 黒瀬、五日市に差をつけてトップ通過の修道がどの程度のものか
481:名無し行進曲
06/08/22 20:29:58 NB/Bp2C1
審査員の好みもある。
大社は去年、最優秀で県通過したが、結局中大は銀賞だったし。
まぁ、一中が銀になるのはありえないが…
482:名無し行進曲
06/08/22 22:43:45 OsNdqNXh
URLリンク(g004.garon.jp)
483:名無し行進曲
06/08/22 23:32:04 ITl1JLRT
広島県岡山県
あたりの学校はどこが金賞とりそうですか?
484:名無し行進曲
06/08/22 23:51:18 ES41qOUb
操南の時の革命は結構いい演奏だったぞ
でも、一中河南北陵な希ガス
485:名無し行進曲
06/08/23 00:02:14 LAwcguS/
海田中とかはどうなの?
486:名無し行進曲
06/08/23 07:24:52 ps3FETv+
河南って、最近そんなにすごいの?
487:名無し行進曲
06/08/23 09:29:46 eDPPJgK0
F先生も河南に赴任して五年目、平田の時もこれくらいで芽が出たはず。
演奏聴けばわかります、間違いなく行きます、今年は。
488:名無し行進曲
06/08/23 12:44:51 Yb4b2O4U
修道は県大会では演奏を聞いて手堅いなっていう印象をうけました。
堂々とした演奏は風格もあって個人的には代表圏内なような気がします!
海田は県では5位で先生も変わっていらっしゃり、なんともいえないですが、
どこまで海中サウンドを響かせられるか聴き所かなって思っています。
あと個人的には五日市、黒瀬を僅差ながらおさえた西条に注目しています。
(金賞行くのかな?)ここではノーマークですが(^^;
でも代表になられている団体にどこもいい音楽を聞かせてくれると思います。
あと2日最終調整など頑張ってください!!(長くなってすいません)
489:名無し行進曲
06/08/23 13:51:13 a10JCwZe
一中と河南は、ほぼ確実。
当日演奏を聴けばみんなわかる。
あとひとつがどこになるかだな、問題は。
490:名無し行進曲
06/08/23 14:43:44 o3xJ469A
二年連続の高松の評価がいまいち低いね。
好きなんだけどな…。
491:名無し行進曲
06/08/23 15:50:46 bHVGyeGe
島根だけ聴いてほぼ確実とかいわれてもなwwwwwwwwwwwwwwwww
492:名無し行進曲
06/08/23 16:04:40 tkwQXiun
>>491
あんた文章読み取る能力に長けすぎてるよ。誰も島根大会しか聞いてないとは言ってないでしょう。
最近は高校でもだが、島根と岡山と広島、とかヒマなやつは聞きまわってるよ。夏休みだし。
493:名無し行進曲
06/08/23 16:07:06 tkwQXiun
俺みたいにねww
河南のセントアンソニーは98年の平田中とはまた違う感じだけどなかなかいいよ。
代表確実とは言わないが、上位は確実。1中もそう。
広島は黒瀬、海田よりも修道がよかった。
494:名無し行進曲
06/08/23 16:08:43 4ZWr5tNr
支部ならまだしも、そこまでいくとキモいな。
495:名無し行進曲
06/08/23 16:51:41 4ZWr5tNr
>>493
河南のアンソニーはどの部分使ってんの?
Perのとこだけ原曲?
496:名無し行進曲
06/08/23 18:39:37 x7vuXIPq
いやまじで今年の河南は凄いよ。まぁ当日の演奏次第では初の全国行けるかも。一中はほぼ確実だと思う。
(当日よっぽどのミスをしなければね..)
497:名無し行進曲
06/08/23 18:45:39 CdGJga33
>>495
どの部分をM8じゃない楽譜でやってるかってことですか?
498:名無し行進曲
06/08/23 19:13:27 4ZWr5tNr
>>497
そゆこと
499:名無し行進曲
06/08/23 19:53:45 DZiiYphm
北陵は昼一ですが、かたいのでは。
高松はやはりやばいと思います。
500:名無し行進曲
06/08/23 19:59:55 iqHFyZhE
中大の当日券販売はナシですか?
ご存知の方は教えてください。
501:雷神
06/08/23 23:31:32 qL8F+7e/
全部聞けたらいいけどな~
お客さんおおいだろうからうちの生徒はどっか行くだろーし・・・
502:名無し行進曲
06/08/23 23:37:10 uaPLnlFq
なんかドラムマーチのこと勘違いしてるみたいだけど・・・。
昔平田がやったやつは、オリジナルに手を加えてたじゃん。
賛否両論あるだろうけど、河南もあの当時くらいの打楽器の精度
(というか、あれだけややこしい譜面にしても余裕で叩けるテクニック)がないと
今の中国は抜けられないよ。あと、圧倒的なサウンドなのかどうか。
あの時の平田は、「サウンドが最早中学生じゃない」ってのが
課題曲の一発目で分かる音をしてた。そのレベルなの?
M8じゃない楽譜かどうかってのは、今年の場合課題曲が長いんだから、
無理に入れようとしたらカットがおかしくなるわけだが・・・。
503:名無し行進曲
06/08/23 23:59:12 4ZWr5tNr
>>502
平田がやったのは聞いたことないけど、Perの部分含めて原曲を入れたかどうかってのが聞きたいわけ。
ちなみにM8のはヒルのオリジナルではなく、M8の創作ってのは理解してるよね?
504:名無し行進曲
06/08/24 00:00:57 CUgaeTsq
それはわかるけど、今年は逆にヒルのオリジナルやってる時間はないでしょ。
いつも通りのセントアンソニーの中で何かしなきゃ。
505:名無し行進曲
06/08/24 00:43:21 4DTkRYmS
だからどこがかわってるの?
口論したいわけじゃなくて純粋に知りたい。
506:名無し行進曲
06/08/24 00:46:34 /5o4A/6S
河南のセントアンソニーは、M8の楽譜通りの演奏です。
どこもいじってないです。浜山でやった時も楽譜通りでした。
平田のセントアンソニーのドラムマーチは、副顧問がリズム変えただけです。
出雲一中が中国で落ちた時のもしかり。
オリジナルをやったのは、出雲高校くらい。
507:名無し行進曲
06/08/24 01:35:57 4DTkRYmS
㌧クス
508:名無し行進曲
06/08/24 10:05:46 TWebDq0a
中大の当日券販売はナシですか?
ご存知の方は教えてください。
509:名無し行進曲
06/08/24 12:32:37 ITUpseRu
来年、顧問が変わりそうな学校は?
510:名無し行進曲
06/08/24 16:14:02 hzGQ3TfI
明日の小編成の予想は?
511:名無し行進曲
06/08/24 19:51:39 28v0arrJ
中大に出場する中学校の保護者です。チケットはあるのですが、人でいっぱいになるから、開場と同時に行かないと入れないと耳にしました。
我が子の学校の出番は昼休み以降で、私も仕事の都合で午後でないと会場に行けません。中大に聴きに行くのは初めてです。
そんなに人が多いものなのでしょうか。立ち見は許されないのでしょうか。中大によく行かれるベテランの方のアドバイスを、
よろしくお願いします。
512:名無し行進曲
06/08/24 19:57:43 kQbo0pVU
>>511
大丈夫ですよ。子供が終わったら帰る人もいますので
513:名無し行進曲
06/08/24 20:01:53 4DTkRYmS
今年はどれだけチケットが出てるかわかりませんが、昨年は聴衆と奏者で身動きとれない状態でした。
なるべく早く会場入りするのがベストです。
どうしても無理なら、知り合いに席を確保してもらうとかしてください。
しかし良い行為とは言えないので、あまり推奨はしませんが…。
514:名無し行進曲
06/08/24 20:02:55 1nMPZL3f
>>511
そうですね、私も似たような話を聞きました。チケットを持っていても
入場制限することもあるって今年も書いてありますしね・・。心配です
よね。ただ、去年は朝一から行きましたがそんなに人でいっぱいでは
なかったですよ。空席も常にありました。
午後から行ったから、入れてもらえないということもさすがに無いと思
うのですが・・・。
515:名無し行進曲
06/08/24 20:09:21 28v0arrJ
>>512-514
ありがとうございます。全く入れない事はなさそうですが、早く行った方が無難のようですね。明日、上司に頼み込んで
なんとか一日休みを取れるようにがんばります。
516:名無し行進曲
06/08/24 20:51:41 1hoxGkh/
島根県の異動のルール通りなら、出雲一中の先生は今年が最後のはず。
517:名無し行進曲
06/08/24 21:06:01 uJ73uiMI
去年、朝一から最後まで聴きましたが、>>513さんが言ってるような事はありませんでしたよ。
午前中はかなり空席あるし、午後も、入場制限するほどではありませんでした。
さすがに、審査発表の時は、一般の人は出演者に席を譲るようにというアナウンスがありましたが。
去年の会場よりキャパも広いので心配しなくていんじゃないですか。
朝一に入っても、途中トイレにも行かないといけないし、食事もしないといけないので、最初から最後まで席をキープする事は無理ですから。
それより、私的な事ですが、当日券販売は無いのでしょうか?
一緒に行く予定だった友達が行けなくなり、チケットが一枚余ったので、朝一で当日券に並んでる人に買ってもらおうと思うのですが。
518:名無し行進曲
06/08/24 21:36:08 zvsH9Obi
島根なら一中や大社の先生が最後なはずですね
519:名無し行進曲
06/08/24 22:01:26 4DTkRYmS
高校の部と勘違いしてました。すいません。
中学の部のチケットは売り切れたんですかね?
さっきもらった人がめちゃめちゃ余ってて困るって言ってたからさ。
520:他県住みです
06/08/25 13:29:10 zmTy3bIa
島根のルールで出雲一中の先生かわるって
どういうことですか?
521:名無し行進曲
06/08/25 14:05:26 km07dC6B
ちなみに、審査員って今年は誰ですか?
522:名無し行進曲
06/08/25 14:35:13 HiNkcRQT
>>521
藤井一男、武田忠善、小田桐寛之、松倉利之、淀彰、金洪才、中田勝博
523:名無し行進曲
06/08/25 14:41:11 HiNkcRQT
>>520
基本的に1校7年でしたっけ
524:名無し行進曲
06/08/25 15:07:19 km07dC6B
>>522
謝謝
525:名無し行進曲
06/08/25 15:30:54 uyIRiX8Q
結果まだ?
526:名無し行進曲
06/08/25 16:09:45 TKLSLLZc
表彰式5時からだから
結果掲載は7時頃になると思う
527:名無し行進曲
06/08/25 20:02:54 5LxJA27r
結果は?
528:名無し行進曲
06/08/25 20:17:35 WZv631U5
>>527
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
529:名無し行進曲
06/08/25 20:44:34 zmTy3bIa
携帯からなので連盟HPみれません。
結果教えてください
530:名無し行進曲
06/08/25 20:53:16 WZv631U5
中国スレに出てるよ
スレリンク(suisou板)
531:名無し行進曲
06/08/25 21:00:43 5o5SD18P
出てなくない?
532:名無し行進曲
06/08/25 21:46:28 5LxJA27r
結果、誰か教えて下さい
533:名無し行進曲
06/08/25 21:55:37 WZv631U5
これ見られない?
スレリンク(suisou板:844番)
534:名無し行進曲
06/08/26 08:08:16 mSVdj3sQ
さて出発するか。
昼前到着だな。
535:名無し行進曲
06/08/26 08:24:13 F/CqPtwW
開場まで35分。まだ行列は150人くらいかな。
536:名無し行進曲
06/08/26 08:35:55 mSVdj3sQ
>>535
会場のキャパどれくらいだっけ?
昼でもいい席とれるかな?
537:名無し行進曲
06/08/26 08:40:43 F/CqPtwW
2000人。それは無理。
538:名無し行進曲
06/08/26 09:34:44 TkqsecEB
報告よろしくお願いします。
今年も、「いきょくちょうさん?きくいちょうさん?でしたっけ」いかれてましたら
報告お願いします・・・
539:名無し行進曲
06/08/26 10:34:45 mSVdj3sQ
やっと着いた。
ほな聴いてきます。
540:いきょくちょう
06/08/26 11:23:47 F/CqPtwW
「き」はありませんw
第10回の大会から38年連続でこの大会を聴きにきている(殆どの音源も持っています)オタクです。
結果は送りますがゆっくり聴きたいので感想は後日書き込みますね。
最初の六団体終わりました。個人的なジャッジは・・最初の三つ(海田、福米、香和)が銅。山口平田と太田一が銀(久々に竹下先生の姿を見て嬉しかったです)。岐陽が金です。
541:名無し行進曲
06/08/26 11:30:02 s3eIewf9
いきょくちょうさん、早速の書き込み有難うゴザイマス!
去年、初めていきょくちょうさんの存在を知り、大変勉強になりました。
今年もよろしくお願いします。
38年連続ですか!すごい・・・音源、お借りしたい(涙)
542:名無し行進曲
06/08/26 11:48:46 TkqsecEB
>>540
お名前失礼しました。
38年とはすごいですね。
音源も「トラヤ」時代もあるのですか・・・化石
543:ホリエツシ
06/08/26 12:12:47 Z4pH4rWg
昼間での、速報をお願いします
544:いきょくちょう
06/08/26 12:51:12 F/CqPtwW
午前終わりました。大社、修道など好演でしたが、まだこれは・・という全国レベルの団体はないように思います。
545:名無し行進曲
06/08/26 13:21:29 mSVdj3sQ
せっかく感想かいたのに消してしまった…orz
546:名無し行進曲
06/08/26 13:44:22 9u0HVsvO
高松&北陵の演奏を聴かれた方、簡単でかまいませんので
感想をお願いします!
547:名無し行進曲
06/08/26 14:14:16 bTxawytc
出雲一中の感想、お願いします!
548:名無し行進曲
06/08/26 14:18:35 x+/Sb32P
>>520
7年在任の教員は転任する決まりがあります。なので今年で出雲第1のH先生は転任されるのです。
噂では県代表の河南の先生と入れ替わり。
549:名無し行進曲
06/08/26 14:51:29 aUYUmSNz
出雲一中のH先生は何歳でしょうか?そろそろ異動の年でもあるかもしれんけど
年齢的にはもしかしたら教頭とかになる年齢に近いのでは??
550:いきょくちょう
06/08/26 14:54:16 F/CqPtwW
末武まで終わりました。今まででは北陵が抜群の出来だと思います。全国大会の席は一つ埋まったかな。
551:名無し行進曲
06/08/26 15:02:15 bTxawytc
あり得るかも…H先生の後、一中の常勝支えれるのは、F先生しかいないし。
552:名無し行進曲
06/08/26 15:03:04 TkqsecEB
あと5校ですね頑張って聞いてください。
感想待ってます。
553:名無し行進曲
06/08/26 15:11:32 bTxawytc
いよいよ最終グループですかぁ!感想待ってますね!
554:名無し行進曲
06/08/26 15:21:17 6LFQov35
出雲一やばいんじゃないか??
555:名無し行進曲
06/08/26 15:30:57 bTxawytc
理由は?
556:名無し行進曲
06/08/26 15:47:01 3MYvQtWQ
出雲第一の先生は2回目の7年目なのか…
557:名無し行進曲
06/08/26 15:55:59 nbNwR3sM
有力校の感想求
558:名無し行進曲
06/08/26 16:20:45 nbNwR3sM
全部終わったくらいだね・・。
あと少しで結果発表か。
559:名無し行進曲
06/08/26 16:21:08 mSVdj3sQ
詳しい感想は後で書くとして、代表予想。
北陵は確定と思われる。
あとは高松、出雲第一に広島がからむかも。
河南は期待はずれ。
上にもあったが出雲第一、危ないかも。
560:いきょくちょう
06/08/26 16:23:14 F/CqPtwW
中学終わりました。出雲一はらしくないミスも聞こえましたが、全体のサウンドは抜群。中学生にこんな演奏をされたら困るなぁ。
今年も支部の全国金賞記録は続くでしょう。
代表は出雲一、北陵。
あと一つ、5、6団体がひしめく・・という印象です。個人的には五日市(昨年も代表でおかしくなかったと思います)を押したい。もうすぐ発表です。
561:名無し行進曲
06/08/26 16:30:23 dCeMfoZJ
尚徳良い
岐陽 北陵 尚徳 出雲一 黒瀬 河南 修道 あたりから代表三校
北陵 尚徳 黒瀬 かな
562:名無し行進曲
06/08/26 16:48:18 6LFQov35
出雲一・北陵は確定?
563:名無し行進曲
06/08/26 16:49:06 nbNwR3sM
まぁまて間もなく速報がくる。
もしかしたら予想外の結果かも・・
564:名無し行進曲
06/08/26 16:51:49 sfo+a8qk
尚徳はそんなによかったの?
565:いきょくちょう
06/08/26 16:53:02 F/CqPtwW
正式結果。海田 銀、 福米 銅、 香和 銅、 岩国平田 銀、 大田一 銀、 岐陽 金、
総社東 銅、 高松 金、 大社 金、 箕蚊屋 銅、 修道 銀、
北陵 金、 尚徳 銀、 後藤ヶ丘 銅、 西条 銀、 末武 金、
五日市 金、 出雲一 金、黒瀬 金、東部 金、 河南 銀。
以上。
566:いきょくちょう
06/08/26 16:55:42 F/CqPtwW
支部代表 北陵、出雲一、黒瀬。
567:妙寺 ◆KQRvZUQLGM
06/08/26 16:55:47 dCeMfoZJ
中A結果
海田 銀 福米 銅
香和 銅 平田 銀
大田一 銀 岐陽 金
総社東 銅 高松 金
大社 金 箕蚊屋 銅
修道 銀 北陵 金
尚徳 銀 後藤ヶ丘 銅
西条 銀 末武 金
五日市 金 出雲一 金
黒瀬 金 東部 金
河南 銀
代表 北陵 出雲一 黒瀬
568:名無し行進曲
06/08/26 16:56:53 TkqsecEB
速報 お疲れ様でした
569:名無し行進曲
06/08/26 17:03:38 8NSTU3CP
高松落ちたか…
黒瀬は確か,今年のアンコン中国大会の時のペットの二人が凄かったのを覚えているが…
570:名無し行進曲
06/08/26 17:03:48 nbNwR3sM
感想求
571:名無し行進曲
06/08/26 17:06:17 6LFQov35
全国金2いけるかな?
572:名無し行進曲
06/08/26 17:07:46 BntOR4R0
なお~
573:名無し行進曲
06/08/26 17:13:16 BoTza8X5
最優秀は?!
574:名無し行進曲
06/08/26 17:39:54 XtffR8Jw
・・・なぜ黒瀬・・・
575:名無し行進曲
06/08/26 17:42:36 9mlvXM1x
感想は???
576:名無し行進曲
06/08/26 17:54:57 BntOR4R0
なお~
577:名無し行進曲
06/08/26 18:02:50 GhwEEWaG
ハゼどん上手かったん!!!!!!
578:名無し行進曲
06/08/26 20:21:02 iu03VTP7
点数はいかがでしたか。
579:名無し行進曲
06/08/26 20:41:35 YkG2gQm0
一日中聴いてましたが今日の結果は納得いきますよ~
580:名無し行進曲
06/08/26 20:49:14 TXxKwKvq
順位は?
581:名無し行進曲
06/08/26 20:50:51 /A7/uT3y
北陵 98
出雲 97
黒瀬 91
582:名無し行進曲
06/08/26 20:58:28 BLBpNK7T
黒瀬は95だよ
583:名無し行進曲
06/08/26 20:59:29 BLBpNK7T
あと出雲が98
584:名無し行進曲
06/08/26 21:13:59 IvhmVFhE
いつかいちは
585:名無し行進曲
06/08/26 21:31:07 BntOR4R0
久しぶり!!
なお~
586:名無し行進曲
06/08/26 22:26:08 BLBpNK7T
五日市は次点で91点
587:名無し行進曲
06/08/26 22:45:37 tSQnkFPY
修道中ってどうでしたか??
588:名無し行進曲
06/08/26 22:46:27 qqhFOEYi
出雲一中はミスがあったのでBが3つつくのは納得できるが、
北陵にBが2個つくのはよくわかりません。
(上下カットだからBは2つよりも多いはず)
私は今日一日中聴いたけども、ほかと比べてもね、
北陵の演奏にBがついちゃう隙はなかったと思うのですが。
みなさんなら、例えば北陵の演奏の何にBをつけますか?
589:名無し行進曲
06/08/26 22:57:16 qqhFOEYi
>587
修道はとてもキレイでした。
同じキレイ系の東部が金賞であることを考えると、
東部はキレイの中に重厚な面もありました。修道は薄くてキレイ。
コンクールで薄いのはあまり評価されないのかも。キレイでもね。
西条もまた似たような感じでしたね。
590:名無し行進曲
06/08/26 22:58:47 9u0HVsvO
3出をのがした高松の演奏はどうでしたか?
591:名無し行進曲
06/08/26 23:03:01 keVWeJdQ
順位わかりますか?
592:名無し行進曲
06/08/26 23:05:46 grFSE3zJ
あ
593:名無し行進曲
06/08/26 23:08:01 iu03VTP7
>>588
課題曲のテンポが遅く、音楽の流れを感じなかった。
ミスではあまり減点はされない。サウンドのバランスの悪さや
音楽的な部分で減点される。
ちなみに、自由曲は、素晴らしかった。
594:名無し行進曲
06/08/26 23:16:37 mNA4fciQ
そうだね 課題曲1はもっと上手く演奏できる要素はたくさんあるし
そうそう満点なんて出さないでしょ
595:名無し行進曲
06/08/26 23:19:18 mSVdj3sQ
感想。
一回、消えたので印象に残った団体のみ。
岐陽
素晴らしい演奏でした。
全然ノーマークだった分、曲が始まると引き込まれました。
しっかりとした技術もありました。
代表とはまだ差はあるが順調にいけば、近い将来争うようになるでしょう。
高松
いいサウンドを持ってるがややこじんまり。
課題曲は良かったが、ショスタコではそうはいかない。
平凡なミスも多く、終曲では金管息切れ。
それでも代表にからむとおもったんだけどなー。
惜しくも代表落ち。
596:名無し行進曲
06/08/26 23:19:34 qqhFOEYi
>593
あぁ確かに。スネアが入るところからのテンポは真面目にキッチリな感じでした。
自由曲、子ども達が笑顔でハイハイハイハイ!と声を出す姿は微笑ましかったです。
とても良い表情をしており、コンクールとは思えないほどでした。
>590
強奏部分が(課)(自)ともにさわやかにとどまったという感じです。
特にショスタコ5番は、金管はもっと素直にガツン!!とうるさくても良かったのかも。
レニングラード管のイメージがどうしてもありますからねぇ。
少々のミスはあったけど、かなり上手でした。
サウンドが少し真面目(=神経質)な感じを受けました。
597:名無し行進曲
06/08/26 23:38:00 mSVdj3sQ
続き。
修道
とてもキレイなサウンド。
選曲もバンドに合ってて心地良く聴けました。
やや技術に難があったがこの子達が高校にあがった時が楽しみ。
中高一貫の利点ですよね。
北陵
文句無しです。
指揮者、奏者が音楽を楽しんでる。
小さなミス(気にはならなかったんですが)を無くせば全日本でも高く評価される演奏でした。
598:名無し行進曲
06/08/26 23:51:31 mSVdj3sQ
出雲第一
ここも素晴らしいサウンド。
しかし一中らしくないミスがあり、高松と同様に終曲でTrpが憤死。
音楽の流れは流石!
代表当落線上とも思ったが、見事代表。
これから全国までどれだけ出来るかですね。
今のままじゃ通用しない。
黒瀬
しっかり楽器が鳴った良い演奏でした。
ちょっと金管うるさいかな(音量、音色)と思ったが代表。
もう一度バランスをチェックしたらいいとこいくんじゃないでしょうか。
599:名無し行進曲
06/08/27 00:03:25 GLt0iHjx
東部
Ob素晴らしい。
中学生でここまで吹ければすごいと思います。
全体的な流れも指揮者のセンスを感じる。
良い演奏でした。
あと五日市か黒瀬(忘れた…orz)のEuphがいい音してました。
山口のレベルに驚いた。
いい意味で裏切られました。
逆に悪い意味なのが島根。
大社、河南ともに平凡な演奏。
大田は一年目だからまだわかるが、あとの二校は完全に期待ハズレ。
島根の吹奏楽を見直す時期がきてるように思います。
鳥取は…頑張ってください。
600:名無し行進曲
06/08/27 00:07:01 5EtgeEie
島根もよかったですよ。
山口もね。
601:名無し行進曲
06/08/27 00:09:45 OszaV2bu
確かに黒瀬はうるさいな、大丈夫かな?と思いました。
しかし、アレだけ鳴らしてこそ行けるんだという計算の元に行われてて、
そして代表になったら凄いなーと思いましたが、代表になりましたね。
指導者は凄いですね。
課題曲1のラッパのソロ、出始めの低音がちゃんと聞えるのは黒瀬だけでした。
ハンパなく凄いですね。
鳥取勢は一枚リード群の基礎力が向上すればよくなるだろうなと思いました。
スラーがつながらない、息が入らない、正しいピッチにならない、そんな感じでした。
尚徳は良いと感じたのですが、ピッチミスが少々あったことがいけなかったのでしょうか。
602:名無し行進曲
06/08/27 00:14:21 MoNWn8Rt
>>599
河南はともかく大社はそもそもここ数年期待されるような実力・実績もないし
むしろ今年は健闘したといえると思いますよ
603:名無し行進曲
06/08/27 00:18:06 5EtgeEie
去年よりは数倍上達してました。
河南は調子がわるかったのかな?
604:名無し行進曲
06/08/27 00:26:15 /TLYsXKc
河南なんで。。」
605:名無し行進曲
06/08/27 00:33:22 prTxCjt9
二年連続で黒瀬が謎の代表。
完全に息の根を止められた河南。
なんかふにおちない…
606:名無し行進曲
06/08/27 00:34:33 GLt0iHjx
>>602
そうなのか。
私は10年くらい中学を聴いてないので昔のイメージが強い。
大社のローマといえば92年が素晴らしかった。
>>603
調子が悪いなんて言い訳にもならない。
ピークを本番に持ってくるのもまた技術。
しかし、光るものはあるので来年以降に期待。
607:名無し行進曲
06/08/27 00:37:29 prTxCjt9
>>606
顧問変わるから来年はないよ
いよいよ来年は島根が鳥取未満になる記念すべき年。
一中も変わるしね。
608:名無し行進曲
06/08/27 00:44:47 MoNWn8Rt
158 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/08/27(日) 00:34:58 ID:prTxCjt9
島根終了
とっくにおわってるか。
949 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/08/27(日) 00:42:38 ID:prTxCjt9
今日の予想
出雲 銀
江の川 銀
北陵 銀
大社 銅
終了~
607 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/08/27(日) 00:37:29 ID:prTxCjt9
>>606
顧問変わるから来年はないよ
いよいよ来年は島根が鳥取未満になる記念すべき年。
一中も変わるしね。
609:名無し行進曲
06/08/27 00:45:58 MoNWn8Rt
859 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2006/08/27(日) 00:44:34 ID:prTxCjt9
島根は今日で中国地方4位になり
来年はぶっちぎりで5位になります
終了終了~もうこんな県には期待しない。
610:名無し行進曲
06/08/27 00:59:21 prTxCjt9
いや、本当のこと書いてるだけなのにわざわざ総集編作ってくれてありがとうございます。
611:名無し行進曲
06/08/27 01:13:24 MoNWn8Rt
いえいえ 当然のことをしたまで
612:名無し行進曲
06/08/27 08:25:43 TdJe87Ze
マジレスすると高校は顧問が変わりそうにないから
現状維持。中学は変わってもそこまで落ちることはない。
それに中学はまだまだいい指導者がいる。
大田二中や仁多中の先生とか実績あるよ。
613:名無し行進曲
06/08/27 22:33:56 KWJr9zP7
黒瀬は、中黒瀬小でマーチングをやっていた
子たちが上がっているんですかね。
金管の音がすごかったです。
これから島根はどうなるんでしょう。。。
河南や大社は普通過ぎる気がしました。
出雲一のミスも結構・・・^^;
大田一は、今年からT氏なので、
ちょっと期待できそうな気がしますが。
614:名無し行進曲
06/08/27 22:37:19 6V/qiIcV
しかし中学で少し不調だった島根は、高校Aと一般で盛り返しましたね。
これで私たちの鳥取とはまたかなりの差が開いた印象でした。
615:名無し行進曲
06/08/27 23:51:29 Z0o3bhxF
出雲一の演奏は「本番たまたまの事故」だったのですかね期待していたのですが残念です
チャンスをもらった(!?)全国は期待してます
TP、クラ、ホルン・・・・
616:名無し行進曲
06/08/28 08:00:15 cjVk3NZp
中黒瀬小でマーチングをやっていた子で実際に黒瀬中の吹奏楽部に入っている子はほんのわずか
617:名無し行進曲
06/08/28 08:59:29 biZe044t
初めて中国大会を全部聞きました。
異色の印象が修道なんですが、肩に力の入っていない
美しい旋律でした。聞き終わった時に、こういうのが
金賞で代表になるんだろうと思っていましたが、銀賞
でした。
吹奏楽の世界って、ああいう演奏は高く評価されない
んですね・・・?なぜなんだろう・・・?
618:名無し行進曲
06/08/28 11:23:32 TkBNRYvV
海中の演奏、そこまでヤバくなかったのに何故銀賞???
619:名無し行進曲
06/08/28 12:29:04 dhlcYehZ
>>617
確かに修道中の演奏は抵抗なく、すっと入って来る
ような演奏でした。素晴らしかったです。
ただ、やっぱり吹連は全国大会で対抗できる音量と派手さを
持ったところを推薦するような傾向があるように思えます。
吹奏楽コンクールで派手な曲が多いのはそのためじゃないでしょうか。
僕も聴いた感じ人数はさておき、少々無難なつくりをし過ぎかな?
という印象を受けました。でも、金賞はいくと思ったのですが…