■宮城県の吹奏楽~大学・職場・一般の部■at SUISOU
■宮城県の吹奏楽~大学・職場・一般の部■ - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
05/07/08 11:49:12 9kTKlmav
♪宮城県の吹奏楽事情についで語っちゃ♪パート11♪
スレリンク(suisou板)
♪9836; 宮城県の吹奏楽 9833; パート12 9835;
スレリンク(suisou板)
宮城県の吹奏楽 Part13
スレリンク(suisou板)
宮城県の吹奏楽 Part14
スレリンク(suisou板)
■宮城県の中学の吹奏楽について■part4
スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
05/07/08 11:54:46 9kTKlmav
というわけで宮城県の大学、職場、一般の部のスレです。

4:名無し行進曲
05/07/08 11:58:04 9kTKlmav
中高生が地区予選のころ
一般の部では県大会になります。
平成17年7月24日(日) 岩沼市民会館 大ホール 吹奏楽コンクール宮城県大会 一般の部


5:名無し行進曲
05/07/08 11:58:21 9kTKlmav
( ´∀`) マターリいきましょう。

6:名無し行進曲
05/07/08 12:33:50 nDOYcbTo
一般、どこが上手いのでしょうか?
n響は別格として、

7:名無し行進曲
05/07/08 12:44:56 xWu2NXtM
去年は4団体が金賞だったようだ
URLリンク(page.freett.com)


8:名無し行進曲
05/07/08 14:45:35 sOjDGtR/
伊豆見も別格でしょう。
3番目の座を懸けた争い?

9:名無し行進曲
05/07/09 07:09:07 UEq15fBY
東北地方の大学について☆パート1
スレリンク(suisou板)l50

東北の一般バンドを語ろう
スレリンク(suisou板)l50

10:名無し行進曲
05/07/09 20:11:52 F5NAPLlm
10get !

11:名無し行進曲
05/07/09 23:38:11 xWogzcmw
>8
 …そうか?

12:名無し行進曲
05/07/10 11:12:04 7wFv6x6S
去年の県大会はnが1位
IとPが同点2位だった


13:名無し行進曲
05/07/10 11:35:25 CN15CqXX
今年はPが新興勢力となるのか
指揮者チェンジを果たしたS吹はどうなるか
nシードで2つの枠をかけた熱い戦い。

14:名無し行進曲
05/07/10 22:45:15 rZsxeXKL
nは全国金が取れるかどうか、iは全国へ行けるかどうか、pは東北へ行けるかどうか、が見どころです。

15:名無し行進曲
05/07/11 10:44:43 kvywepVz
話題ないね。

16:名無し行進曲
05/07/11 11:14:28 pWnrDLuE
>>15
乙w

17:名無し行進曲
05/07/11 12:02:30 sufSDA30
新しいところが出るって聞いたんだけど?

18:名無し行進曲
05/07/11 23:48:39 auk9EGCi
何処よ?

19:名無し行進曲
05/07/12 01:01:14 PzxXFcd3
一般のコンクールの結果予想してみる?

20:名無し行進曲
05/07/12 01:29:45 wzBRPJd+
n、S吹、…福祉大2軍が東北。Iは今年は残念!

21:名無し行進曲
05/07/12 22:41:16 8jobPwVp
それはどうかな。

22:名無し行進曲
05/07/13 01:57:15 6Z5Gmlsw
福祉大2軍て?

23:名無し行進曲
05/07/13 11:54:06 7wgrcNdO
マカベッシュ

24:名無し行進曲
05/07/13 14:23:51 yw0bsG/o
現役の控え選手が母体と同じ指揮者で
一般に出るなんて
宮城県初ではないだろうか?

25:名無し行進曲
05/07/13 19:41:15 MrQmT1mn
それで代表になられちゃ一般は立場無いねw

26:名無し行進曲
05/07/14 00:19:01 q8l+RN+M
しょせん2軍でしょ?
ありえない

27:名無し行進曲
05/07/14 01:42:08 Wt2+/YgW
>>24
ていうか、母体自体があんまり上手くないから

28:名無し行進曲
05/07/14 11:47:52 wCacn2R3
コンクールって銀賞以下の順位もわかるの?
最下位の団体ってどんな気持ちなんだろうか…。


29:名無し行進曲
05/07/14 12:46:40 7TyQMv3I
宮城の大学の部って8/6でいいんでしょうか?
福祉大の残酷メアリー聴きたい。

30:名無し行進曲
05/07/14 20:49:35 wNxdvvfy
>29

8/6(土)は、中学校(大編成)の部。
8/7(日)が、大学の部。

31:名無し行進曲
05/07/14 21:54:27 8HfVxX7O
やっぱ福祉大2軍出るんだね~。
そんなに福祉大って人数多いんだ?

32:名無し行進曲
05/07/15 17:36:01 1VHTXxi0
>28
センタ化のこと?

33:名無し行進曲
05/07/15 18:02:26 Xfw5x9Zv
福祉大が大学の部で落ちて、福祉2軍が一般の部で全国へ行ったらどうなるの?

その時は福祉大は1軍と2軍を総入替するの?それとも2軍がそのまま全国へ行くの?

 

34:名無し行進曲
05/07/15 22:39:48 3RWEGJQO
それは興味ある問題だw

35:名無し行進曲
05/07/16 00:35:22 HFkHH99H
うむ。99%ありえない話ではあるが。

でも、同一人物が2団体以上に出ることになるから、そのままじゃないと規約違反だよな。
誰が見てもあからさまだろうし。

36:名無し行進曲
05/07/16 01:12:02 t46lGZRU
そんな心配するなんて。
もしかしてギリギリ代表ねらいですか?


37:名無し行進曲
05/07/16 15:38:02 FxdkBxUs
2軍だけでバンドが組めるなんて、ある意味うらやましいですな。

38:名無し行進曲
05/07/17 06:42:19 uztyv4+R
N響に入るにはオーディションとかあるんですか?

39:名無し行進曲
05/07/17 09:03:50 5ASlCKT8
名取って仕事やプライベートより吹奏楽を優先しないといけないって聞いたけど本当?


40:名無し行進曲
05/07/17 09:26:25 myvyMpcU
そこまでひどくないって・・・

41:名無し行進曲
05/07/17 09:34:29 4WE64RgW
福祉大の残酷メアリーに期待。とりあえず聴きに行く。

42:名無し行進曲
05/07/17 10:34:14 BB1fcnai
>>39
土日練習だから土日に仕事があるような人は続けにくいんだろうけどなぁ。
仕事より吹奏楽優先って「転勤しちゃダメ!」とかなの?w

43:名無し行進曲
05/07/17 10:45:50 BHhBz+SB
それよりここ4年くらいのプレイヤーの入れ替わりの激しさ。
邪魔な奴を苛め抜いてやめさすんだよ。


44:名無し行進曲
05/07/17 11:03:31 rGiaR9tb
38>>
N響は当然オーディションあるよ
欠員が出ないと募集しないし
n響はどうなんだろう?

43>>はnで邪魔にされw


45:名無し行進曲
05/07/17 11:12:25 BHhBz+SB
それよりここ4年くらいの(俺のバンドの)プレイヤーの入れ替わりの激しさ。
(俺は)邪魔な奴を苛め抜いてやめさすんだよ。

>>44
団体名書いてないよねぇぇぇ。nって何?何のこと?ねえ何?
煽ったつもり?何勘違いしてるの?低脳じゃないの?
nと聞いたらすっとんできて煽り開始。何?なんなの?白痴?

46:名無し行進曲
05/07/17 11:18:10 BHhBz+SB
946 名無し行進曲 sage 2005/07/17(日) 04:48:30 ID:BHhBz+SB
1996年の東北支部大会
秋田南(小林久仁郎)勿来工業(根本直人)磐城(藤林二三夫)
の3団体がこぞって役人を取り上げたという
マニヤにとってはたまらない大会でした。
解禁後の役人ブームは97年の伊奈学園からというのが
定説のようですが。

########################
ID粘着される前に自分で貼っておく。
nに(;´Д`)ハァハァ してないでもっと有意義な人生おくりなよwwwwww

47:名無し行進曲
05/07/17 12:31:34 BB1fcnai
>>45
ぶっちゃけどっちもどっちだろ。煽るのも煽り返すのも。つーか44はnなのか?w

48:名無し行進曲
05/07/18 05:30:34 ndSl6/5w
みなさん n の話題には本当に敏感ですね。

49:名無し行進曲
05/07/18 09:14:12 ML0/vz3F
宮城の一般の団体ってnくらいしか話題ないんじゃないの?
他の楽団で話題ある?



50:名無し行進曲
05/07/18 10:20:21 x5NdHd/h
nは仕事優先のヤシ多いけどね。仕事でコンクール本番出れなかった団員もいたし。
姿勢にいちいちうるさいのは古株組ぐらい。あとオーディションはないらしい。
>>14
pはまだ県代表にはなれないだろ。去年たまたま運が良かっただけの事。
f2軍はダークホースか?しかしwのアルヴァマーってwwwwww

51:名無し行進曲
05/07/18 20:16:51 7NAFd08H
>>46
支部/全国大会の「伝説の演奏」ぱーと2
スレリンク(suisou板)

52:名無し行進曲
05/07/18 22:29:09 2TBgH+2G
リンク貼りウザい。このスレには来るな。

53:名無し行進曲
05/07/19 00:43:15 NSRv+6ne
とりあえず、一般の部まとめ。
 1 仙台吹奏楽団 [2]ペルシス/ホゼイ
 2 南六軒丁WE [2]ジュビラーテ/ジェイガー  
 3 利府吹奏楽団 [4]モラビア聖歌による変奏曲/バーンズ  
 4 石巻SWE [3]「おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ」より/天野正道  
 5 創価学会宮城吹奏楽団 [2]アイヴァンホー/アッペルモント  
 6 みんみんぜみ吹奏楽団 [2]組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 1、2、4  
 7 フィルハーモニアWO [3]Jalan-Jalan~神々の島の幻影/高橋伸哉  
 8 若林区吹奏楽団 [4]歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ  
 9 泉SWO [2]交響組曲第2番「GR」より  
10 古川SW [1]たなばた/酒井格  
11 KEYAKI WO [2]アルヴァマー序曲/バーンズ  
12 仙台グリーンWE [4]バレエ音楽「青銅の騎士」より/グリエール  
シード 名取交響吹奏楽団 [1]交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」/R.シュトラウス

54:名無し行進曲
05/07/19 00:52:28 Pij2GGsR
ジュビラーテ聞きてー

55:名無し行進曲
05/07/19 00:54:55 NSRv+6ne
どうでもいいけど、一部作曲者抜けてた。
 1 仙台吹奏楽団 [2]ペルシス/ホゼイ
 2 南六軒丁WE [2]ジュビラーテ/ジェイガー  
 3 利府吹奏楽団 [4]モラビア聖歌による変奏曲/バーンズ  
 4 石巻SWE [3]「おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ」より/天野正道  
 5 創価学会宮城吹奏楽団 [2]アイヴァンホー/アッペルモント  
 6 みんみんぜみ吹奏楽団 [2]組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 1、2、4/宮川泰
 7 フィルハーモニアWO [3]Jalan-Jalan~神々の島の幻影/高橋伸哉
 8 若林区吹奏楽団 [4]歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ
 9 泉SWO [2]交響組曲第2番「GR」より/天野正道
10 古川SW [1]たなばた/酒井格  
11 KEYAKI WO [2]アルヴァマー序曲/バーンズ  
12 仙台グリーンWE [4]バレエ音楽「青銅の騎士」より/グリエール  
シード 名取交響吹奏楽団 [1]交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」/R.シュトラウス

56:名無し行進曲
05/07/19 00:59:13 MaCTxO9r
>>50
曲と楽団合ってないし
ワロス

57:名無し行進曲
05/07/19 09:02:27 LIweIHtw
県大会で落ちた団体の中から
代表団体にエキストラで出るって訳だ

58:名無し行進曲
05/07/19 22:36:41 NFy0kM6m
そんなのアリ!?

59:名無し行進曲
05/07/20 11:42:05 jAu5+Sw3
バレたらやばいけどね。
でも普通にあるんじゃないの。


60:名無し行進曲
05/07/21 16:44:21 ERbO5xIg
名取の招待演奏が楽しみ。

61:名無し行進曲
05/07/22 00:27:23 vIzlsc+E
>>54
福祉大2軍は?

62:名無し行進曲
05/07/22 11:07:49 Ft5hPTOp
福祉大のけやきホールに斯けてKEYAKIという名前にしたんだろ?

63:名無し行進曲
05/07/22 23:42:49 +QdR1xn/
福祉大は東北大会で涙を飲み、福祉2軍は一般の部で東北代表になります。

福祉大学では今年の10月、

 『一軍は学校で練習、二軍は全国大会出場のため大阪へ遠征』

という事態が発生します。

 

64:名無し行進曲
05/07/23 08:22:15 n3PmLiN/
>>63
アルヴァマーでかw

65:名無し行進曲
05/07/23 19:13:56 WJ4h8yZU
>>63
期待してるヨ!

66:名無し行進曲
05/07/23 19:48:43 c6evxcp9
>>63
その展開は他の一般団体が黙ってられないでしょ。
順でいけばSが東北に行ってもいい筈。
ただ大会より演奏会の方が出来いいからな。その力を発揮出来ればいいのに


67:名無し行進曲
05/07/24 14:53:20 +4bDmUPO
 1 仙台吹奏楽団 [2]ペルシス/ホゼイ
 2 南六軒丁WE [2]ジュビラーテ/ジェイガー  
 3 利府吹奏楽団 [4]モラビア聖歌による変奏曲/バーンズ  
 4 石巻SWE [3]「おほなゐ~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ」より/天野正道  
 5 創価学会宮城吹奏楽団 [2]アイヴァンホー/アッペルモント  
 6 みんみんぜみ吹奏楽団 [2]組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 1、2、4  
 7 フィルハーモニアWO [3]Jalan-Jalan~神々の島の幻影/高橋伸哉  
 8 若林区吹奏楽団 [4]歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ  
 9 泉SWO [2]交響組曲第2番「GR」より  
10 古川SW [1]たなばた/酒井格  
11 KEYAKI WO [2]アルヴァマー序曲/バーンズ  
12 仙台グリーンWE [4]バレエ音楽「青銅の騎士」より/グリエール  
シード 名取交響吹奏楽団 [1]交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」/R.シュトラウス

68:名無し行進曲
05/07/24 17:22:12 HNwL/lak
pと泉 代表ケテーィ

69:名無し行進曲
05/07/24 17:31:14 /sxTM9eM
銀だったにゃ…

70:名無し行進曲
05/07/24 18:10:27 Rjwsd4l8
○宮城県大会 一般の部 24日<岩沼市民会館> 結果
金 1 仙台吹奏楽団 課2 ペルシス/ホゼイ
銅 2 南六軒丁ウィンド・アンサンブル 課2 ジュビラーテ/ジェイガー
銅 3 利府吹奏楽団 課4 モラビア聖歌による変奏曲/バーンズ
銀 4 石巻シンフォニック・ウィンド・アンサンブル 課3 おほなゐ1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュより/天野正道
金 5 創価学会宮城吹奏楽団 課2 アイヴァンホー/アッペルモント
銀 6 みんみんぜみ吹奏楽団 課2 組曲「宇宙戦艦ヤマト」よりⅠⅡⅣ
代金 7 フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ 課3 Jalan-Jalan~神々の島の幻影/高橋伸哉
銅 8 若林区吹奏楽団 課4 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ
代金 9 泉シンフォニック・ウィンド・オーケストラ 課2 交響組曲第2番「GR」より
銀 10 古川シンフォニック・ウィンズ 課1 たなばた/酒井格
銅 11 KEYAKI Wind Orchestra 課2 アルヴァマー序曲/バーンズ
銀 12 仙台グリーンウィンドアンサンブル 課4 「青銅の騎士」より/グリエール
代 シード 名取交響吹奏楽団 課1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」/シュトラウス



71:名無し行進曲
05/07/24 21:25:36 +p+bF1fO
二次会たのしーすかー
書き込みもヨロシク

72:名無し行進曲
05/07/25 01:11:04 tA9gYX+d
誰か一般の部の感想をお願いします!

73:名無し行進曲
05/07/25 07:58:18 ceV4jkao
仙台(金賞)
課題曲自由曲ともに非常に丁寧なサウンド。しかし昨年から
劇的に変化したところもない、という印象。
ベルシスは民族的な表現が、管打でよく表現されていた。

南六軒丁(銅賞)
課題曲自由曲ともに数回の練習でよくぞここまで、という完成度。
課題曲冒頭や、自由曲の木管など聴き所はあったが
周囲のレベルが上がったゆえのこの評価、であると思われ。

利府(銅賞)
自由曲はよく練られていたが、金管でところどころ耳に痛い強奏が散見された。
木管の細かい♪は練習されていたので、ややバランスを見直すと、もう一歩上の賞に
届いたかも。

石巻シンフォニック(銀賞)
すっきりと軽やかな課Ⅲは好印象。非常にバランスがよく
自由曲のソロ群や祈りの表現もなかなか。

創価学会宮城(金賞)
事情により聴けず・・。








74:名無し行進曲
05/07/25 08:01:20 ceV4jkao
みんみんぜみ(銀賞)
昨年とはうってかわってやる気に満ち溢れた演奏。
それが結果に反映していた。音圧は充分だったので
ハーモニーや繊細さを求めたいところ。

フィルハーモニア(金賞・代表)
自由曲でのフレーズごとのキャラの吹き分けや
打楽器が好演。最後のトロンボーンに「上の大会に行きたい」という
音の意思を感じた。銀→銀→金→金代表。東北大会でも
元気にがんばってください。指揮者はイケイケだが、聴かせ所はキチンと提示してくる。

若林区(銅賞)
スネアのロールから始まる「シチリア島」のカットに驚き。
練習事情もあるでしょうが、もっと曲に躍動感が欲しかった。

泉シンフォニック(金賞・代表)
他団体よりも一回りダイナミクスレンジが大きく、その分表現が多彩。
フレーズごとに歌わせるタイプの指揮なので、自由曲ラストなどは非常に
感動的だった。金管コラールのアンサンブルも見事。

古川シンフォニック(銀賞)
バランスがよく、たなばたの特徴的な対旋律もしっかり合わせて歌いこんでいた。
金管の個人の技量は高いと感じた。


75:名無し行進曲
05/07/25 08:01:51 ceV4jkao
KEYAKI(銅賞)
大急ぎで流した、といった演奏。

仙台グリーン(銀賞)
歌心ある指揮だけに、個々のサウンドがもっと磨かれるとよいと思った。
木管のサウンドを魅力的に、木、金管の中低音を揃えてしっかり鳴らすと
もっとよくなる、はず。

名取(シード・代表)
ホール全体を包む音圧は得がたいもの。楽譜にないsub.p~クレシェンドなど
やや個性的で好みの分かれるところもあったが指揮者の表現力と個性が
課題曲から全開。自由曲も、木管がよく歌い、金管がどっしりとしたオルガンサウンドを
奏でていた。このまま東北大会で演奏しても良い評価は得られるでしょうが
バンド全体のtuttiで飽和してしまうのが気になった(もっと大きいホールだとよいのかな)


76:名無し行進曲
05/07/25 13:18:31 w2+gamJN
一般の順位わかる人いる?

77:名無し行進曲
05/07/25 13:35:36 VNTFQw6g
南六軒丁は銅でしたか、残念。
数少ない練習機会では致し方ないか…。
結構良い演奏だと思ったけど。

同じような急造バンドのみんみんぜみは今年は随分頑張りましたな。
コンクールで宇宙戦艦ヤマトとは随分とぼけてると思ったけど、
なかなかどうして。楽しめました。

名取、泉はやはりさすがですね。フィルも好感もてました。

78:名無し行進曲
05/07/25 14:16:49 Q2uDDAN1
>>77
南六軒丁の関係者?ウゼェ
下手だから銅賞だったんでしょ。数少ない練習機会で良い演奏のはずねえじゃん
プロじゃあるまいしw


79:名無し行進曲
05/07/25 14:40:17 kzM8+5rY
名取爆音バンドの一歩手前だったな。
定期演奏会からの進歩を期待していたのだが。

泉の初心者運転みたいなGRは寒すぎた。



80:名無し行進曲
05/07/25 15:26:13 7LY08IQW
>>77
GRがスタンダードなんだから、ヤマトなんて十分有りじゃないか?


81:名無し行進曲
05/07/25 22:28:59 BpqhqbUg
age

82:名無し行進曲
05/07/26 00:24:54 bWySoJ7E
>>78
うんにゃ。良い演奏≠上手い演奏じゃないんよ。
アインザッツ合わなかったり、少々まとまりに欠ける所があったけど、
プレイヤーが楽しんでて気負いの無い歌心ある演奏だったよ。



83:名無し行進曲
05/07/26 02:20:35 O6OuBS7R
私は、
審査されるコンクールの場なんだから
もう少し気負って演奏した方が
もっと良い演奏になるのになと思って聴いていました。

プレーヤーが楽しんでいると言うよりは
個々が好き放題に演奏しているように感じた人もいるかもしれません

84:名無し行進曲
05/07/26 11:10:29 9C5+ZRoZ
いや、気負ってたら気持ち素直に表現出来ないだろ。
ちなみにウチも誰一人気負う事無く演奏を出来て
いい結果を出せましたが何か(笑)

85:名無し行進曲
05/07/26 11:38:09 iHzhYwC8
気負うの意味が違ってるんじゃないの?

誰一人気負う事無く演奏を出来て・・・本当に誰一人いなかったんでしょうね
「いい結果」も人それぞれの価値観ですしね(笑)

86:名無し行進曲
05/07/26 12:44:44 JD9oyAr/
一般の順位はもう少し後だよね。
2~3週かかるんじゃなかったっけ?
早く知りたい

87:名無し行進曲
05/07/26 13:01:01 UbklvVM4
順位はなんとなく検討つきそうな気がする

88:名無し行進曲
05/07/26 13:25:27 9C5+ZRoZ
1位は?泉か?pか?

89:名無し行進曲
05/07/26 13:53:48 JD9oyAr/
泉とp両方聞いた方、
ぜひ予想してください

90:名無し行進曲
05/07/26 14:38:13 UbklvVM4
泉じゃない?

91:名無し行進曲
05/07/26 14:58:52 DWCdB5Qm
つまらない演奏だった泉だろ、フツーに。


92:名無し行進曲
05/07/26 17:06:57 9C5+ZRoZ
これでpがトップ抜けだったら面白いんだけど

93:名無し行進曲
05/07/26 23:25:07 xUCuwQDT
一般の部県代表決まる 全日本吹奏楽コン
--------------------------------------------------------------------------------
  全日本吹奏楽コンクール第48回県大会一般の部が24日、岩沼市の同市民会館で開かれた。審査の結果、泉シンフォニックウィンドオーケストラとフィルハーモニア・ウインド・オーケストラが県代表に選ばれ、
シードの名取交響吹奏楽団とともに9月11日、仙台市で開かれる東北大会に出場する。
 24日の結果は次の通り。
 金賞=泉シンフォニックウィンドオーケストラ、フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ、創価学会宮城吹奏楽団、仙台吹奏楽団
 銀賞=みんみんぜみ吹奏楽団、石巻シンフォニックウインドアンサンブル、古川シンフォニックウィンズ、仙台グリーンウインドアンサンブル
 銅賞=南六軒丁ウィンド・アンサンブル、KEYAKI Wind Orchestra、利府吹奏楽団、若林区吹奏楽団
 


94:名無し行進曲
05/07/27 08:13:20 h3gW1sDv
いずれにせよ、東北大会では宮城勢に頑張って
もらいたい。初出場のpは厳しいかな・・・

95:名無し行進曲
05/07/27 09:57:52 E21sHPDr
まあ初出場だしな。一昨年まで銀賞しか獲れなかったバンドには
東北で銀賞でも御の字だろ

96:名無し行進曲
05/07/27 11:30:13 0kqxxOde
確かに。
まぁ頑張ってきてよp。

Iとp両方聞いた人の感想がもっと聞きたい。
去年は同点だったんだよね?
今年はどんな感じだった?

97:I.P
05/07/27 11:44:40 Gc/yeVWC
Pはよく頑張ったって感じ。若い人達が多いしね! ただ音に厚みがない。ここはIとでは違うとこだなぁ。Iはかなり音に厚みがありほかとは全然違う演奏でした。場面、表現力がいい。これからどのように変えてくるか東北大会も楽しみ!

98:名無し行進曲
05/07/27 12:41:58 MtWbeZj3
NもIも高校生入団させないからね。
学生をいれてるPは若い感じするし(良くも悪くも)
バンドの個性と言う事だな。
IとPは交流あるのかな。会場で挨拶してたね。

99:名無し行進曲
05/07/27 13:03:43 E21sHPDr
個人的にはあるみたいだな。
友達とか夫婦とかカップルとか

100:名無し行進曲
05/07/27 13:26:09 0kqxxOde
違うバンド同士で夫婦もいるのか~。
すごいね。

101:名無し行進曲
05/07/27 13:58:49 JN5FTrvh
夫がPで奥さんがIとかってコト?

102:名無し行進曲
05/07/27 14:05:07 2fP53sz1
旦那がSで奥がMはあり?

103:名無し行進曲
05/07/27 14:19:48 31qpGiTt
99はIDが『ホームページドクター』

104:名無し行進曲
05/07/27 16:49:37 E21sHPDr
>>102に一票


105:名無し行進曲
05/07/27 17:28:13 IfU0AwfG
旦那が創価で奥さんが南六軒丁か?宗教が合わないが・・・・・

106:名無し行進曲
05/07/27 17:33:43 vnIigg6b
仙台×南六軒丁
創価×みんみんぜみ

一般の部は、コンクールで上位を狙うところや
久しぶりに集まった趣味バンドがまとめて聴けて無料。
楽しいなあ。

107:名無し行進曲
05/07/27 23:57:16 7nTm1bpu
えっ宮城って無料なの?いいなぁ。

108:名無し行進曲
05/07/28 01:48:01 xFM7YTGE
nは今年大丈夫かね?
シードとはいえ、あまりに仕上がり具合が悪いように聴こえたが。


109:名無し行進曲
05/07/28 02:22:19 QLzc8Dx7
nとIではどっちが良かった?
感想求ム。

110:名無し行進曲
05/07/28 06:11:26 HVRhEsAJ
泉は木管が強め。ただ最近金管中低音を強化しており
バランスがよいが県の時点では自由曲、やや安全運転か。
トレインチェイスのスリリング感が出ると名演になる予感。

名取は金管が強め。ただ全体のダイナミクスレンジを大きく引っ張りあげて
木管や木管低音からふくよかな音を引き出している。
自由曲の強奏のバランスがクリアになると名演になる予感。

いい意味でどっちもどっち。約1ヶ月でどう変わるのか
注目といえる。

111:名無し行進曲
05/07/28 07:11:30 TPQnljZC
>>110
Pは聴いてないですか?
きけなかったので感想よろしくです

112:名無し行進曲
05/07/28 07:12:56 TPQnljZC
>>110
Pは聴いてないですか?
きけなかったので感想よろしくです

113:名無し行進曲
05/07/28 12:32:56 6BTpYymL
nって金管がうるさいけど
それより打楽器の方がうるさい

ffの和音を消したり突然でかくてびっくりさせたり

114:名無し行進曲
05/07/28 13:53:25 IspM+tLY
そんなことはない、nの打楽器は控えめにみても東北各県の代表の中ではダントツに上手でしょう。
センスが非常に良いと感じられる。秋田、大曲も上手だが。この三団体にIがどれだけ迫れるか?
今の時点ではほぼ横並び。

115:名無し行進曲
05/07/28 19:57:17 Dqm+PWrY
っていうか 名執はいつも県大会で手を抜いてるよね。
今年はそれが顕著だったか?
ダイナミックレンジも全国仕様みたいで、宮城のホールではでか過ぎ。
そこが県内で不人気な原因なのかも。


116:名無し行進曲
05/07/28 21:24:51 Hqej3JBu
全国仕様ってなんだ?
最終的には全国行くんだったら宮城版ってのもどうかと思うけど。

117:名無し行進曲
05/07/28 22:32:56 WnNCBkib
>>115
手を抜いてるって言うか、曲が曲だけにてこずってるって印象だったな。
TbやらHrの余裕の少ないffがちょっと耳に痛かったし、ミストーンも目立ってた。
それでもサウンドの土台が他とは違って聞こえた。

現時点で全体の出来を考えると、Iとnはイーブンに感じたけど、
これから詰められる隙間が多いのはnに感じた。

pの自由曲は限界が近い感じかな。課題曲のクォリティはまだまだ
上げられると思うんで、それ次第ではそれなりにいい結果が出せるんじゃない?

118:名無し行進曲
05/07/29 10:08:41 GuZeiH1j
Pの自由曲はまだ荒削りにも感じた。Tpのトップがやや汚い。
以前この曲吹いたけど、後半~焦って雑になり易いから注意してほしい。



119:名無し行進曲
05/07/29 12:16:58 bxRVZYYq
今年の大学はどこが抜けるのかな?
俺的には「福祉」「学院」だな。
福祉2軍がんがれ


120:名無し行進曲
05/07/29 13:43:23 UqDibKdv
>>113
あーそれわかる!
nのパー粕は上手なんだけど
指揮者の表現に合っていないというか
管とのバランスが取れていなくて
自己主張が強すぎる感じがする

121:名無し行進曲
05/07/29 14:42:07 k0m/KcLX
n、他パートともあんまりバランスとれてないように聞こえてたけど。
急ごしらえでギリギリ間に合わせたって感じがした。
それでも支部大会には成長してるんだろうけど、今回がシードで本当に良かったよな。
でなきゃ3位抜けくらいじゃないか?あんなの。

122:名無し行進曲
05/07/29 16:02:41 0MNl+yX2
流石にそれはないよw

123:名無し行進曲
05/07/29 22:10:18 eoOYJzOA
>>98亀だけど
仙台は高校生が入れる社会人バンドがあるんだー。しかも代金なんてイイナ。
ウチなんて顧問や先輩とあわないと悲惨ョ。ましてや、部外で活動なんて…(泣) 

124:名無し行進曲
05/07/29 22:51:02 biliXmgp
某掲示板より
> …新たな目標って、なんだろう?PWOはコンクールで上を目指すなんて
> 貧しい目標を立てる事はありえないと思うのですがね。


ほら貧しいって言われてるよ、nやIの中の人。
あとS吹も今年ムリだったけどある意味言われてるよw

125:名無し行進曲
05/07/29 23:43:11 y9fUAzbr
PWO、カコイイな。このままで邁進していってくれ。
実はnも含めてPが1位だったりして・・・。

さすが、m9(´∀`)正月からコンクールの練習してるだけあるな。

126:名無し行進曲
05/07/30 00:26:27 3YFD8l3x
団体の数だけ方針がある、と。

一般全体を聴いた感想。
ああどっか綺麗にハモる団体はないもんかねえ。

127:名無し行進曲
05/07/30 00:28:10 wE14uQyy
Pも、このままコンクールの成績が毎年良く続くと「貧しい目標」の人達の
仲間入りになってしまうのかねw
正月からなんてよくやれるよね(プ
中弛みしてそうなのに。余程暇なのか?

128:名無し行進曲
05/07/30 00:39:11 l7x3pXms
>>124
ぐぐったら昔の知り合いの書き込みだった。
昔からこういう性格の持ち主だから。Pでもかなり浮いてるとの噂あり。


129:名無し行進曲
05/07/30 06:11:15 PgCKIFFv
イズミティは10日が高校(小)と大学、11日が中(小)と職場、一般だけど
大学と職・一はそれぞれ午後からの入れ換え? 昼飯どーすっかな。近くはミルキーしかないよね
入場料、地下鉄、昼飯、二日間だと結構痛いな… 

130:名無し行進曲
05/07/30 07:32:02 ZYI661N7
>>129 ミルキー、潰れたよ…。

131:名無し行進曲
05/07/30 07:44:46 KJiYzYGb
>128
まぁどこにでも一人はそういう人っているんだろうね~。
素直に喜べばいいのにw

>129
ミルキーは駐車場になったよ。

132:名無し行進曲
05/07/30 08:13:30 BPq5LQH1
確かにね。
正月からの練習なんて気合いが入ってないとできないよ。
何より仕事やプライベートが忙しいし。
一般の楽団でがつがつ練習はしたくないね。



133:名無し行進曲
05/07/30 09:44:41 oaB2OKeM
>129 ミルキー もうないよ

134:名無し行進曲
05/07/30 10:02:02 0BnP4zel
たった一人のためにそこまで叩く事もないかと…
でも公式の管理人の書き込みだからなぁ 総意なのか?
>129 ミルキーは度数切れ

135:名無し行進曲
05/07/30 10:33:09 s5ZmHXRV
>>129 入場料や交通費払ってわざわざ聞きに来て下さる方々に
ぜひ 崇高な目的で練習したバンドの素晴らしい演奏を聞いて頂きたいですね。
でもミルキーもうないよ

136:名無し行進曲
05/07/30 12:10:53 ff0xV882
弁当持参で解決

137:名無し行進曲
05/07/30 23:28:33 CcuWBqwp
おやつはいくらまでですか?

138:名無し行進曲
05/07/31 01:50:54 WO4f7/dK
>>129
サイゼリア逝け

139:名無し行進曲
05/07/31 21:15:56 KeWmWU76
ミルキー無いのかorz

140:名無し行進曲
05/07/31 21:49:52 WPWJVMgP
おもろいなーこのスレ

141:名無し行進曲
05/07/31 22:36:58 vsT+BbHx
>>129
(土)は休めないので感想書き込みよろしく。
学院と福祉が気になる、特に三連…
ところで皆には秘密だがミルキーは駐車場になったんだ。 

142:名無し行進曲
05/07/31 22:46:18 2MDfgOIW
ΩΩ<な、なんだってー Ω

143:名無し行進曲
05/08/01 00:12:02 D5xJiOtV
泉ふぁん(*´∀`*)ノ

144:名無し行進曲
05/08/01 23:57:13 fq6HRrSm
結局、一般の部・県大会の順位は?

145:名無し行進曲
05/08/02 13:16:47 lHQ+zWcb
8/11の一般の部は何時ごろ終わりますか?
上戸彩とハシゴするので

146:名無し行進曲
05/08/02 18:44:02 ZxjkjMUf
>145
終わる時間は分からないけど
一般の部は9/11(日)だよ

147:名無し行進曲
05/08/02 19:27:13 lHQ+zWcb
うひょー

148:名無し行進曲
05/08/02 20:51:06 QtZxVvYl
>147 ありがとうも言えないの?


149:名無し行進曲
05/08/03 22:19:24 JpvdiPh5
支部大会なら9/11
まだ一ヶ月以上も先だよ。

150:名無し行進曲
05/08/04 22:58:31 ptHa7P5T
150get

151:名無し行進曲
05/08/05 07:53:44 Jli/67Qd
今年、宮城大を受けるつもりなのですが…宮城大に吹奏楽のサークルってないんですよね…(^_^;)

152:名無し行進曲
05/08/05 11:17:02 UYNCH0qN
一般団体入ればおk

153:名無し行進曲
05/08/05 19:11:29 Jli/67Qd
[sage]
オススメの一般団体は?

154:名無し行進曲
05/08/05 22:49:55 bnlabAzw
>>151
なかったら自分で作っちゃったら?

155:名無し行進曲
05/08/06 01:33:21 WhrFDpGx
>>151
へ?ないの?
最近の事情しらないけど、普通にあるでしょ?
その昔は全国とかにも出てたけどね。

156:名無し行進曲
05/08/06 02:32:44 hRjdc08b
>>151
Iはオーディションないっていう話。
楽器にもよりけり。

157:名無し行進曲
05/08/06 08:42:40 OQBeohB5
>>155
宮城大と宮教大を間違ってないか?

158:名無し行進曲
05/08/06 11:11:54 JWNbOhpa
>>153
コンクールでいい目をみたいなら名取交響吹奏楽団
演奏会を楽しみたいなら仙台吹奏楽団


159:155
05/08/06 11:13:22 WhrFDpGx
>>157
失礼しました。
酔っ払ってて読み間違えた…

160:名無し行進曲
05/08/06 12:06:06 39Z5s8M5
>>158
演奏会を楽しむんだったらザウィンドの方がよくねーか?

まあ、本人が色々見学してみりゃいいことか。

161:名無し行進曲
05/08/07 01:09:17 /Vn83G4x
諸事情にも負けない

東 北 学 院 大 シ ン フ ォ ニ ッ ク ア ン サ ン ブ ル 最 強




162:名無し行進曲
05/08/07 03:33:47 tgKS73Gr
OBのK林A子ウザイ>161

163:名無し行進曲
05/08/07 05:49:14 uoCjli3Y
>161
だから名前間違ってるからw

164:名無し行進曲
05/08/07 15:35:20 N3EJy4O7
大学の結果は?

165:名無し行進曲
05/08/07 16:07:23 sSWlrlV1
結果は16:20予定です。もうホール出て地下鉄なんで誰かお願いします。

166:名無し行進曲
05/08/07 17:15:49 B3eoaIew
宮城の吹奏楽 Part16
に大学の部の代表が福祉と東北と書き込まれているんだが、
ガセか?

167:名無し行進曲
05/08/07 17:29:54 SSaSZwOR
本当に福祉大と東北大が代表です。

168:名無し行進曲
05/08/07 17:49:09 MOgJIxt3
本当の結果
大学
金代 東北 1 絵のない絵本
金代 福祉 1 BLoody Mary
金  宮教 2 交響詩「海」
銀  学院 1 歌劇道化師より
銅  専修 3 春、風が草原を渡る 
職場
代金 JR 4 オリエント急行
銀  NTT 3 14のバカテルより
銅  東北電力 2 音楽祭のプレリュード
 

169:名無し行進曲
05/08/07 20:30:43 /Vn83G4x
東 北 学 院 大 シ ン フ ォ ニ ッ ク ア ン サ ン ブ ル 最 強



じゃなかった・・・


ところで小林麻子って誰よ?

170:名無し行進曲
05/08/07 22:06:07 gx90V5zQ
宮教が金とは…


171:名無し行進曲
05/08/07 23:10:21 MA6Q404B
学院の演奏けっこうひどかった。

172:名無し行進曲
05/08/07 23:14:16 q9nYJACG
学院もうダメぽ!!!


173:名無し行進曲
05/08/07 23:34:46 JBKhH3Zc
淀氏じゃなくなって
結局約20年前に逆戻りかあ・・・。
硬式のOB情け容赦なくてワロス。自分達の時代には
淀彰がいた、それだけなのにね~。

174:名無し行進曲
05/08/08 00:21:25 DzkJ/9NV
お、東北大抜けたか!


学院と淀さんは関係があったのね。

175:名無し行進曲
05/08/08 19:53:50 tOcvui22
福祉は東北大会も抜けそうですか?

176:名無し行進曲
05/08/08 21:44:20 JysZsMNQ
福祉大は自由曲次第かな。

177:名無し行進曲
05/08/09 18:05:19 aXvyf5dK
NとIとPの展望もどなたか語ってください。

178:名無し行進曲
05/08/10 07:58:29 TU0yqJQT
泉   金 代表
名執  金
フィル 銅
な所が妥当だな。

179:名無し行進曲
05/08/10 13:18:29 yeKupNjy
宮城W代表でフィル銀に一票。
今年はなかなかレヴェル高い。
出場する皆さん!がんばって~!

180:名無し行進曲
05/08/10 13:37:58 gM2/FE9E
>>178
ホントか?
名執代表、泉ダメ金の方が妥当では?

181:名無し行進曲
05/08/10 15:11:21 Ir/O6g+X
>>180
同意

182:名無し行進曲
05/08/10 16:53:20 odxY6tGB
今年は宮城W代表ありえるかも!

183:名無し行進曲
05/08/10 16:55:14 rEsvi460
おめでたくてなによりです

184:名無し行進曲
05/08/10 19:24:29 yeKupNjy
夕方のニュースでやってた某大学吹奏楽部の食中毒
「ホテルは味噌汁のみ提供」
「2つの業者から弁当を注文」
「感染源特定は難しい」

…(;´Д`)大変だったのね。オツカレサマ・・・・・。

185:名無し行進曲
05/08/10 23:23:34 Mc9r1mz/
>>184
県銀だったからっていいわけ考えるのも大変だね
食中毒で感染源特定が難しいってのは考えたもんだね

それよりコンクール直後の公式のOB発言は笑えるな
後からの淀氏の発言とは対照的でw

186:名無し行進曲
05/08/11 00:28:12 Iaxq0lfi
>>185
どんなの書いてあった?
まだある?無ければコピペきぼん

187:名無し行進曲
05/08/11 00:45:06 +uXoEUkH
URLリンク(hb4.seikyou.ne.jp)
学院大の公式ってここのこと?
掲示板見たけど親とかも書き込んでるんだね
大学生になっても親がサークルに顔出してるのか
アットホームというか幼稚というか・・・

188:名無し行進曲
05/08/11 00:51:53 YbGsSlYm
「うちら部員アンケート取っても単独出場希望ですから」

「先生の希望というものもありましてね。合同でステージに
上がるのは、いくら学吹連から要望があっても考えられないんですよ。」

で、K立音大で先生が多忙になると凋落する、と。
OBはサウンド面ではなく体育会系の罵倒カキコ、と。

OBさんも現役さんも大変だこりゃ。
大学生の自主性って、何?

189:名無し行進曲
05/08/11 15:28:07 eXFNF160
蛇口を捻ったらいつまでも茶色い水しか出てこなかった件について

190:名無し行進曲
05/08/11 20:11:01 QFhqsYV+
白い水と聞いたが。

191:名無し行進曲
05/08/11 20:47:30 hXGvcF+7
名取の代表はカタいでしょ。
ていうか去年は全国金の中でも一位というのは本当??

192:名無し行進曲
05/08/11 20:49:13 VxJ6Zkwh
2位だったって聞いたけど?

193:名無し行進曲
05/08/11 20:51:44 65sqx+Km
JR東日本東北がオリエント急行 ・・・

194:名無し行進曲
05/08/11 21:35:57 tn33p9k0
そういえばJRは「列車で行こう」の年はお休みだったな。
じゃなかったら(無理矢理)やってたのだろうか。

195:名無し行進曲
05/08/11 23:52:28 +uXoEUkH
東 北 学 院 シ ン フ ォ ニ ッ ク ア ン サ ン ブ ル 最 強

196:名無し行進曲
05/08/11 23:59:24 yRHp2MxA
ヒント:ウィンド

197:名無し行進曲
05/08/12 00:00:55 +uXoEUkH
東 北 ウ ィ ン ド 学 院 シ ン フ ォ ニ ッ ク ア ン サ ン ブ ル 最 強

198:名無し行進曲
05/08/12 00:02:53 rqGEeqPf
ヒント:最強

199:名無し行進曲
05/08/12 00:09:09 Jlt6yMEf
こうですか?わかりません!

ニッサン東北ィンド学院 最強 ルシアン 
クブフォウ~!!

200:名無し行進曲
05/08/12 00:11:12 NlNnQatu
ヒント:大学

201:名無し行進曲
05/08/12 00:14:09 Jlt6yMEf
こうかな?
大ニッサン東北ィンド学院 最強ルシアン学 
クブフォウ~!!

202:名無し行進曲
05/08/12 01:59:36 445pIsKl
>>191
2位です。

203:名無し行進曲
05/08/12 09:31:41 nJNo/HOD
順位発表になりましたか?(点数も)
Pが一位という噂をきいたのですが。

204:名無し行進曲
05/08/12 11:43:49 WAs6Au6j
>>203
団員書き込み乙
1位は泉だろ、どう考えても

205:名無し行進曲
05/08/12 18:17:53 3b0n+AEi
三定 三章 

206:名無し行進曲
05/08/12 19:22:38 zdb5MMoE
1位 泉 193点 2位 P 178点 3位 創価 173点4位 仙吹 158点5位 みんみん ? 3位からの点数は確かこうだと思う。

207:名無し行進曲
05/08/12 22:38:06 bSmwMmxW
1位 泉 193
2位 フィルハーモ 178
3位 創価学会 173
4位 仙台吹奏 159
5位 みんみんぜみ 157
6位 石巻シンフォ 151
6位 古川シンフォ 151
8位 仙台グリーン 147
9位 南六軒丁 142
10位 KEYAKI 138
11位 利府 130
12位 若林 128


208:名無し行進曲
05/08/12 22:51:16 AVFkDEht
一点の違いは大きな差だ。
全然おしくないからね。


209:名無し行進曲
05/08/12 23:14:57 AVFkDEht
しばらく宮城を離れていたが
フィルハーモニアっていうバンド
いつ出来たの?
名執は?
教えておくれよ



210:名無し行進曲
05/08/13 15:24:19 9J8gyT1w
名取はシードでしょ。

211:名無し行進曲
05/08/13 23:43:44 yNQ9QYUD
十日休みとっちゃったよ。学院でないのか…がくっorz_ぃん
まるたまでかせいで、まんみで飯くってから行くつもりダタのに
福祉とトンペイ応援してくる。

212:名無し行進曲
05/08/14 00:07:55 zAlhq/pT
ミ エ マ ス …… ミエマス
エウ゛ァにならび 北斗に撃退されし者、さ迷う姿が見えます。
のび太眼鏡、リュックを背負いてミルキー跡地でうなだれる
巨デゥ゛、薄毛ロン毛のオサーンがミエマス…

ξじぷしー とうほぐ

213:名無し行進曲
05/08/14 00:51:39 7Khm3JM2
ボクにも見えるよ

214:名無し行進曲
05/08/14 03:21:41 eLXICbqx
上手いバンドとヘタクソバンドの大きな違いはなんでしょうか?
指導者?意識?方向性?

215:名無し行進曲
05/08/14 08:03:37 GJzV+uNd
214の存在。。。マナーの悪い厨が他人をヘタクソヨバワリする大人になったンだな。

216:名無し行進曲
05/08/14 09:59:25 uhCIR+Xu
一般の部
名取は指揮者の要求の高さと練習量がダントツ。
あの近藤久敦氏が練習を見るのだから、ベーンと和音ならさせて「これ低く、そこ高く」
とスコアを見ずにバンドの音をいじくってくる。知人の話だとシード演奏が終わった日の
夕方にも合奏練習してたそうな。いろいろ言われてるけど、吹奏楽が好きな人が多い。
(かんちがいさんもいるけど、それはどこの団体にもいると思われ)

泉は数年前までは強奏でもっていく、一昔前の名取のようなサウンドだったが
最近、弱奏のバランスや低音を強化したため、個人レベルの高さとあいまって
東北でも有数のバンドに成長した。今年は2003年と同じさわやかマーチ(荒井氏ならⅠを選ぶと思ったが)
と天野作品なため好成績が期待できる。

フィルハーモニアも、指揮者交代が良い方向に作用している。勉強熱心で、隙あらば
他団体の演奏を聴こうと、演奏終了後も客席にやってくる。
クラは熟知しているので、他の楽器をフルバンドで指導できるようになると、
新たな名指揮者誕生の予感。

 以上の他にも、宮城各地域で地道に活動する中堅バンド、夏に結成する大学OBバンドがあり
宮城一般の多彩さを物語っている。銅賞バンドも練習不足なだけで
少し練習方法を意識する(少ない練習のなかで個人の技量を基礎練で上げる、ネムやティップスで
サウンドトレーニングして、誰かが客観的にきいてやる)だけで良い結果が残せるような希ガス。

 大学の部は誰か書いてくだちい。

217:名無し行進曲
05/08/14 14:55:45 uhCIR+Xu
以上ヒルハーモニワ団員ですたw

218:名無し行進曲
05/08/15 04:10:58 Ww2HtHc8
身内書き込みウザ

そんな暇あるなら練習しる

219:名無し行進曲
05/08/15 04:54:42 cKo300ts
フォルテピアノのご利用は計画的に。

220:名無し行進曲
05/08/15 08:00:42 ns32iuEn
Pも偉くなったもんだw 名執並のファン(厨)が着いたな。
厨も泉はイジラナイんだな。 さすが予選一位の貫禄ですね。隙が無い。
名執とPは見習うとイイんジャマイカw

221:名無し行進曲
05/08/15 23:01:47 IPG7tAN3
ていうか、それ以外の団体の批評を誰か書いて欲しいが。

222:名無し行進曲
05/08/16 01:10:32 PTA6cHb7
>>220
泉乙

223:名無し行進曲
05/08/16 12:05:04 iHjbBEwc
激しい地震だったな。
イズミティとか大丈夫だったか?

224:名無し行進曲
05/08/16 12:09:35 TC74xvcG
震度6弱…!!!!
ガクガクブルブル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

225:名無し行進曲
05/08/16 23:54:26 2XP5rPU9
みんな無事か !?

226:名無し行進曲
05/08/17 15:37:48 Cikcp13b
泉のペット

227:名無し行進曲
05/08/18 12:02:08 rFS9Ham1
ごみ投げんすな。

228:名無し行進曲
05/08/18 22:32:48 LMn55DgB
近藤氏のスレが出来てるようですが。

229:名無し行進曲
05/08/19 17:19:41 XbEaLcQn
気にしない気にしない。

230:名無し行進曲
05/08/20 10:38:31 lPh9W6j9
東北大会の演奏順てまだ分からないんですかね?

231:名無し行進曲
05/08/21 00:28:26 qM0huoP4
東北地方の大学について☆パート1
スレリンク(suisou板)l50

東北の一般バンドを語ろう
スレリンク(suisou板)l50

232:名無し行進曲
05/08/21 20:11:28 /LIJo+bi
ペースが落ちて来ましたね。
次に何か面白い話題はありませんか?

233:名無し行進曲
05/08/21 22:14:34 TMFHQTUy
今朝、NHK-FM聞いた人いないー。
昨年の全国金の演奏を流したみたいな。
高、大、職、一般の順に放送だったけど車だたから
ぜんぶ聞けない&録音できなかった… 誰か聞いた?
再放送しないかな…

234:名無し行進曲
05/08/21 22:54:06 vbr4/90/
CD売ってるだろ。

235:名無し行進曲
05/08/22 23:41:32 mLGW7lAo
FMでそんな番組あったっけ?

236:名無し行進曲
05/08/23 13:31:34 2lQTIhdb
>>216
一見、褒め激励しているようでかなり失礼な事いってますよあなた

237:名無し行進曲
05/08/24 21:03:19 KnxFD708
学院が福祉大を抜くことは二度とないね。
福祉大最強!

238:名無し行進曲
05/08/25 07:58:24 aM71ghEv
それはどうだろう…


239:名無し行進曲
05/08/25 10:38:30 qXt1o//2
>>237 ふくし 乙

240:名無し行進曲
05/08/25 10:54:28 8KbjWBjM
落ち合い監督ー長男って難しい漢字だたよね。どんなンだっけ?…

241:名無し行進曲
05/08/25 12:56:19 LR0dEyGw
最近、福祉大ってマナー悪くね?
昔っから学院を必要以上に敵視してたけど
自分たちが過去の学院大のように超傲慢に
なってることに気づかないのかね

242:名無し行進曲
05/08/25 13:57:58 4dRUgigl
>>240 福嗣 ぢゃね? 傲慢ツナガリ w

243:名無し行進曲
05/08/25 19:45:32 iFTcQvI1
>>241
マナーってどこら辺のマナーが悪いの?
あ、ちなみに福嗣関係者ではないでつ


244:名無し行進曲
05/08/25 19:48:06 SdVRuivf
>>241
おまえ学院だろ?
しょせん遠吠え

245:241
05/08/25 20:56:08 mjsNMk1H
国士舘っス

246:名無し行進曲
05/08/25 21:20:58 JtyLUY5o
>>245 w パートは? 何ふいてんだ?

247:福祉OB
05/08/25 23:24:23 xVOwyHEq
>>241
マナーは不明だが、傲慢になりつつあると断言する。
学生指揮だった頃は極めて低レベルな団体だったことを再認識すべき。

もっと謙虚にならないと、いつか笑いものになる日が来ること必至。
学院を他山の石とすることなかれ。

248:名無し行進曲
05/08/25 23:24:33 1nZPCVwh
体育会系っぽいなw

249:名無し行進曲
05/08/26 17:35:12 TZIbJm+S
OBさん偉い。

250:名無し行進曲
05/08/27 10:32:49 Vm1Tdxua
250ゲト
ようやく4分の1到達。

251:名無し行進曲
05/08/27 23:45:51 DE/I2Gy3
>>247
福祉OBも学院OBみたいになっちゃだめだぞー!

252:名無し行進曲
05/08/27 23:54:34 mtXAzL2t
外野席からヤジとばしてないで
帰って基礎練あそばせ。
ごきげんよう。

253:名無し行進曲
05/08/27 23:55:03 sOHyx+u1
OBが色々言うのは


うざい

よね。
自分たちの時にもそう思っただろ?
わざわざ書き込みするなんて。


254:名無し行進曲
05/08/28 00:02:31 LNHTgnMf
よし
↑打ち上げ代払う、楽器買ってくれる、冷静な批評をする。
↓わりかん、楽器もっていく、がんばれがんばれうるさい。
わろし

255:福祉OB
05/08/28 11:33:34 OXsLDjOP
どっかの人達みたいに、現役に干渉するつもりはないからご心配なく。

大昔の卒業生で、現役諸君や松崎氏とも一面識もないし、ただ単に名前が同じ
というだけで、まるで別の団体を見るような冷めた認識でしかありません。
だから、コンクールの結果にも興味ありませぬ。

ただ、まともな楽器も少なく、練習場の確保も容易でなかった時代を知るOB
としては、現在の状況は自分たちの実力だけではない、ということを忘れて
欲しくないし、あっという間に状況が変わるかもしれない、という緊張感と、
現在の状況に対する感謝の気持ちを持ち続けて欲しい、ただそれだけです。

256:名無し行進曲
05/08/28 15:04:51 n0mPhNZi
>>255
はいはいとてもかんしゃしてますよ
げんえきはきれいごとをおしつけられるのがきらいです
しかしきもちがわからなくもないです
ねっとでいわずにちょくせつおいでください
よくかんがえるとでんとうをのこすほどりっぱなおーびーのかたっていなかったのでは

257:福祉OB
05/08/28 19:46:34 OXsLDjOP
>>256
あえて釣られるが
奇麗事を押し付ける気も、説教するつもりもないよ。
君の言うとおり伝統などないのだから、自由にやって伝統を
創りあげてくれたまえ。

それにしても、君に一度会って直接話がしてみたいね。
こんな書き込みをする人が、どんな人間なのか非常に興味がある。

>ねっとでいわずにちょくせつおいでください
と、言うのだから快く応じてくれるだろう。

まさか
あれは2ちゃんねるだからいえたことです
などと言うことはないだろうね。
連絡取れないかな、楽しみにしてるよ。

258:名無し行進曲
05/08/29 16:33:20 suLYiTHk
ハイハイ福祉の話はもうオシマイ。

259:名無し行進曲
05/08/29 21:18:12 hYP6NvB9
ひどいOBだな

260:名無し行進曲
05/08/29 21:19:13 QBCg/hLN
ヒント:縦読み

261:名無し行進曲
05/08/31 11:15:07 NORdgtto
OK翻訳終了。

262:名無し行進曲
05/08/31 21:14:48 feOIn4xR
では話題を変えて、宮城が明るく前向きになれるようなハッピーな話題は何かありませんか?

263:名無し行進曲
05/09/01 22:54:33 B74MTGmN
ありません。

264:名無し行進曲
05/09/02 23:09:38 MAVI3GbI
そんなこと言わずにさー、何か出してよ。

265:名無し行進曲
05/09/03 18:59:32 UJLx2CNP
東北まであと1週間か。
名取はまずカタいだろうな。もう1つは順当にいけば秋田になると思うが。

266:名無し行進曲
05/09/03 21:17:54 qwihwe+K
泉はコケる。今のままぢゃ。必ず。

267:名無し行進曲
05/09/03 21:26:41 8RyvNJkL
>>265-266
名取も曲が曲だけに、曲の仕上がりが悪くてあせってるらしいのう。

東北と言う激戦区(高レベルと言うより上位で拮抗している団体の多さ)では
カタいって表現は中々難しいんじゃなかろうか。

268:名無し行進曲
05/09/04 08:39:17 5OFDXzog
10日の日程を教えてください。
大学の部って何時から?

269:名無し行進曲
05/09/05 16:35:21 UwABi3W9
小編成の後だから、午後か夕方くらいじゃないのかな。

270:名無し行進曲
05/09/06 18:14:46 OTrm5V+Y
>>267
名取は焦ってるんですか?うーん、東北大会の結果は予想できないですねえ。

271:名無し行進曲
05/09/07 17:53:49 Angb/jZf
東北地方の大学について☆パート1
スレリンク(suisou板)l50

東北の一般バンドを語ろう
スレリンク(suisou板)l50

272:名無し行進曲
05/09/08 23:42:10 EJF9Hbx1
大学が10日で一般が11日か。いよいよだね。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:10:57 ISgR7zgi
福祉が代表になったようですね。

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:56:52 NxNgFSBL
大学の部 
銅 山形 山形大 2 アルメニアン・ダンスパート2より(リード)
銀 秋田 秋田大 1 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ) 
銀 岩手 岩手大 1 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
銅 宮城 東北大 1 絵のない絵本(樽屋雅徳)
銀 青森 弘前大 2 パンチネルロ序曲(A.リード)
代金宮城 東北福祉 1 Bloody Mary(田村文生)
銀 福島 福島高専 3 シンフォニアフェスティーバ(A.ラニング)


275:名無し行進曲
05/09/11 08:22:16 Kx8sAylI
>>266
確かに泉はこのままじゃ落ちる。
そんなことより選挙に行こう!孔明党に清き1票を!!!!!

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:17:21 GB87KHV+
職場のJRの結果は

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:53:25 G1ZztwTd
一般の部 
銅宮城 フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ課3 Jalan-Jalan~神々の島の幻影(高橋伸哉)
銅岩手 盛岡シティブラス課2 映画音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコービッチ)
銀山形 米沢吹奏楽愛好会課1 歌劇「パリアッチ」ファンタジア(レオンカヴァッロ)
代金秋田 秋田吹奏楽団課5 エクスピエーション~打楽器とウィンドオーケストラのために~(天野正道)
銀福島 いわきシンフォニックウインドアンサンブル課1 歌劇[ラ・ボエーム」よりクリスマスシーン(プッチーニ)
代金秋田 大曲吹奏楽団課1 青い水平線(チェザリーニ)
銀岩手 盛岡吹奏楽団課3 楓葉の舞(長生淳)
金宮城 名取交響吹奏楽団課1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(シュトラウス)
銅山形 寒河江吹奏楽団課1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
銅福島 梁川交響吹奏楽団課1 シンフォニア・ハンガリカより3.イシュットバーン(J.v.dロースト)
銅青森 青森吹奏楽団課5 歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
金宮城 泉シンフォニック・ウィンド・オーケストラ課2 交響組曲第2番「GR」より(天野正道)
銀青森 八戸ウインドアンサンブル課1 祈り ~その時、彼女は何を思ったか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.9.26(飯島俊成 )


278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:54:10 G1ZztwTd
職場の部 
銀 山形 山形市役所課2 歌劇「トスカ」第1幕より(プッチーニ)
代金宮城 NTT東日本課4 14のバカデルより1,2,6,10(バルトーク)


279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:31:42 rDZLIsw3
なとり残念…

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:43:14 Xi8QfXGt
なとりうまくなかったよ。かたい。

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:00:28 G1ZztwTd
>>278
訂正します スマソ 職場の部(訂正) 
銀 山形 山形市役所課2 歌劇「トスカ」第1幕より(プッチーニ)
代金宮城 JR東日本課4 オリエント急行(スパーク)



282:79
05/09/12 12:49:58 tCDZDtr7
n&I予定通りだったな。



283:名無し行進曲
05/09/12 19:19:18 aqiR//fE
フィルハーモニアも初出場&トップバッターお疲れ。
また来年も頑張ってほしい

284:名無し行進曲
05/09/12 21:09:41 ZxZe4Aha
仙台で開催したのに
宮城勢が惨敗とは

すごいな、秋田勢は

285:名無し行進曲
05/09/13 01:35:08 j7W8RvAv
宮城勢頑張れ!秋田に負けるな!
来年は名取と泉で1・2フィニッシュだ!

286:78
05/09/13 03:24:17 Pz0yRE70
がんばったからこの結果なんだよ。
力まず気楽にいけや。


287:名無し行進曲
05/09/13 05:32:49 eDG1fxWj
惨敗といっても次点だろ>n&i。
pは見るも無惨だが

288:名無し行進曲
05/09/13 09:03:45 GyE8zF60
>>285
少なくとも秋田勢は「宮城勢に負けるな!」なんて思って練習してる奴はいないよ

289:名無し行進曲
05/09/14 13:11:34 tccABtxY
今年のアンコンの地区大会っていつ?仙台市内。
毎年11月内だっけ?

290:名無し行進曲
05/09/15 17:48:10 aG6NR5q6
JR東日本は今年はどうだったんですか?
相変わらずですか?

291:名無し行進曲
05/09/15 19:49:57 Kcxre+kB
>>289
12月だと思います。
でも地区によっては11月の場合もあります。

>>290
今年はじめて聞いたのでなんとも言えません…。

292:名無し行進曲
05/09/16 01:45:57 9HerTvVD
只今、吹奏楽板で有名な基地外が下記のスレに出没中です。

近藤久敦さんってどんな方ですか??
スレリンク(suisou板)l50

293:名無し行進曲
05/09/17 09:30:59 T2hkWJ40
名取は昨年全国金の中でも一位だと聞いていましたので、
支部で落ちるとは意外でした。
昨年とそんなに違ったのでしょうか?

294:名無し行進曲
05/09/17 15:48:19 B4BbkSOd
去年の名取は2位。
今年の名取は明らかに選曲ミス。
そつなく決めたつもりでいて予想を上回る感動が無かった

295:名無し行進曲
05/09/18 21:42:16 9udcCd93
選曲ミスですか…。

296:名無し行進曲
05/09/19 22:55:06 RxMKfQ0/
n響の演奏は次いつ何処で聞けますか?

297:名無し行進曲
05/09/21 02:17:01 Suhdlz+J
突発イベントが入らなければ、冬の名取ブラスバンドコンサートかな。

おまけ nと統計
2000年(支部12団体制)以降
自由曲アレンジ物の年は支部落ち。
課題曲マーチの年は支部落ち。
近藤氏は現在全国出場率50%
J.ウィリアムズをライトクラシックと解釈すると、純粋クラシック編曲での全国出場は
1995年。
遠藤氏編曲を除外すると、1993年のローマの祭りまでさかのぼる。

来年は長い課題曲+オリジナルで挑戦、ですかね。
しかし支部5年連続金賞はなかなか立派だと思う。


298:名無し行進曲
05/09/21 02:18:38 Suhdlz+J
支部6年連続金賞か。

299:名無し行進曲
05/09/21 17:21:03 +ElJqWTP
じゃあ、来年は課題曲がマーチじゃない年だから
自由曲に水槽曲をチョイスすれば支部代表間違い無し!
ってことだな。

300:名無し行進曲
05/09/21 18:21:49 YdTKiImz
6年連続金賞受賞できるのも
3年連続で全国に行けないからできる技なのだよ
ププッ

301:名無し行進曲
05/09/21 18:48:27 bbsVUkEW
ここにカキコしているのは東北大会聴き方専門ですから!
残念!県落ち切りっ!


302:名無し行進曲
05/09/22 10:28:04 OChw2CRX
>301
はい?

303:名無し行進曲
05/09/22 18:13:48 +CcCTvs6
「冬の名取ブラスバンドコンサート」の詳細きぼん

304:名無し行進曲
05/09/24 12:58:42 SdEN8/Mz
NだけでなくⅠの演奏情報もお願いします。

305:名無し行進曲
05/09/25 12:05:02 gXA0/Qjk
Pも忘れずにw

306:名無し行進曲
05/09/25 17:02:31 FWwLDr1f
SとGもお願いします。

307:名無し行進曲
05/09/26 19:04:33 NH0G3ISQ
アルファベットはもういいからw 演奏情報を誰か出してくださいな。

308:名無し行進曲
05/09/27 23:37:31 mf64Cc/y
何も無いのでしょうか…?

309:名無し行進曲
05/09/28 16:48:59 Hh0/z3My
秋は一般の演奏会があるはずだけど…


310:名無し行進曲
05/09/28 17:52:35 Nr3kvT9L
いまnやめてiにはいろか迷いちう。。

311:名無し行進曲
05/09/28 20:13:50 Hh0/z3My
不満があるなら辞めて別の団体で活動すればいい。
関東の一般だと普通の行動だよ。
今年はこっちで出て来年はあっち、その次はまた戻ってくるみたいな。


312:名無し行進曲
05/09/29 22:58:03 lwccsqQ4
今はNの人なんですか??

313:名無し行進曲
05/09/30 23:46:59 9cjtEv12
なんでnやめてi入るの・・・?

314:名無し行進曲
05/10/01 16:30:31 F7u0QD88
それより演奏会情報きぼーん

315:名無し行進曲
05/10/02 00:39:56 JHw6f8LG
この時期の演奏会だとザウインドオーケストラしかないのかな。


316:名無し行進曲
05/10/02 18:02:56 29rFFoYg
11/5

317:名無し行進曲
05/10/03 23:08:44 nH6rbeNG
コンクールが終わって、代表は秋田に独占されて、このスレも話題が無くなりましたね。

あ、福祉大とJRは残ってるけど。

318:名無し行進曲
05/10/04 23:28:26 ZD+I4ApW
演奏会も無いならこの時期の各バンドは何の練習をしているのですか?

319:名無し行進曲
05/10/05 00:36:41 aLi+1EKM
アンサンブルじゃないのかな。
それか休みか。

320:sage
05/10/05 15:46:21 be3LqTLI
アンサンブルコンテストっていつあるの?

321:名無し行進曲
05/10/05 17:46:04 jJ/EWcZL
>>310
nとiはタイプが正反対なので辞めて別に行くならいいかもしれませんね。
まあ色々見学してから決めて下さいな。

ちなみに何の楽器ですか

322:名無し行進曲
05/10/06 09:38:36 wbgP8QKq
東 北 学 院 シ ン フ ォ ニ ッ ク ア ン サ ン ブ ル 最 強

323:名無し行進曲
05/10/06 23:46:25 sscDkldo
>>322
ここでやるより「東北地方の大学」スレでやった方がまだ少しは釣れると思うよw

324:名無し行進曲
05/10/07 01:07:58 523+Wy7A
>>322
もう誰も期待しない振り返らないバンドが何を最強と語るのか

と釣られてみるテスト

325:名無し行進曲
05/10/07 05:27:57 Yvw85VD4
10月はどこか演奏会はありませんか?

326:名無し行進曲
05/10/07 07:38:08 523+Wy7A
若吹演奏会あるよ
指揮の戸田さんてどんな人?
若吹の前はどこで振っていたんだろう?

327:名無し行進曲
05/10/07 12:49:43 TpPINRl2
若吹ってコンクールもアンコンも銅賞以外は受賞したことないんじゃ・・・
別名「銅賞収集バンド」楽しそうだけどね

328:名無し行進曲
05/10/07 13:30:49 CICxeYWT
ここの楽団の演奏会って最後にクラシックを持ってくるんだね
じっくり聴かせて終わる演奏会なのかな?

329:名無し行進曲
05/10/07 20:51:14 1G69Y2vn
>>326戸田さんって仙フィルだよね

330:名無し行進曲
05/10/08 08:07:32 M6Rfn/MC
日時場所教えてくださぁい

331:名無し行進曲
05/10/08 09:02:13 x9/nu0Nn
>>330
10月10日 13:30開演 若林区文化センター
URLリンク(wakasui.com)

332:名無し行進曲
05/10/08 13:56:30 svzBA9c9
若林区文化センターは行きにくい!
交通機関はバスしかないよね?


333:名無し行進曲
05/10/08 22:32:21 iqw+7ZjJ
333

334:名無し行進曲
05/10/09 17:20:45 GazEuCp1
明日のレポ楽しみにしてます。

335:名無し行進曲
05/10/10 11:34:41 XAFGL9h1
行く人いる?

336:名無し行進曲
05/10/11 17:35:04 DjAS0eF+
レポ無いのかなぁ…(´・ω・`)

337:名無し行進曲
05/10/12 22:59:14 qDUzBeek
次の演奏会は何処ですか?

338:zz
05/10/13 01:08:03 3q5LbwiP
>>336
URLリンク(fukurobara.cool.ne.jp)

339:名無し行進曲
05/10/14 18:33:02 21GCQe7o
次の演奏会情報まだー?

340:名無し行進曲
05/10/15 07:37:07 6LBC2gz+
明日泉松森でどこかが演奏会やるらしい
フィル何とかってとこ

341:名無しさん
05/10/16 01:41:21 GkHBNwPp
>340
長町のフェラエモンか?

342:名無し行進曲
05/10/17 16:02:09 o3fGjn3U

石巻西

343:名無し行進曲
05/10/18 17:18:22 XTRzULHe
演奏会どうでした?

344:名無し行進曲
05/10/19 16:33:33 uSqNIWlR
レポ無いのかなぁ…(´・ω・`)

345:名無し行進曲
05/10/19 21:56:17 SpwY6nMt
行かなかったしなぁ…orz

11月にあるザウインドは行く予定だが。

346:名無し行進曲
05/10/20 23:15:47 tVcxFDoR
週末のコンクール、福祉大とJR東が出るわけですが、どうなるでしょうね。

347:名無し行進曲
05/10/21 08:15:55 OabrNiNv
>>346
福祉  銀
JR東北 銅

なのだが、ガンガレ!

348:名無し行進曲
05/10/21 22:30:15 DJd4G8OH
そうか、一般は全滅したが大学と職場は宮城が代表なんだったな。

349:名無し行進曲
05/10/22 14:24:58 c0dbLoVU
今日が福祉、明日がJR東です。

350:名無し行進曲
05/10/22 19:00:39 vgirXVA3
福祉、銀賞でした。
お疲れ様です。

351:名無し行進曲
05/10/23 11:01:46 NCvJ0zYJ
福祉とJRではイマイチ盛り上がらないねこのスレw
やはり名取か泉が出てないと注目度低いのだろうかww

福祉は大学スレで語られてるからいいとして、
JR東は賞なんか関係なくて「我が道を行く」って感じだよね。
弦バスをクルクル回すの、まだやってるのかなw

352:名無し行進曲
05/10/23 11:04:53 vY80Wfl+
しR東は実況スレでオリエントのTpとホイッスルがピカ一だったと書かれてるよ。

353:名無し行進曲
05/10/23 11:54:24 vY80Wfl+
銅賞だったか…無念…。

354:名無し行進曲
05/10/23 11:59:07 a0zbszK7
>>351
>弦バスをクルクル回すの

それやってた人は移動になったそうだ。

355:名無し行進曲
05/10/23 12:00:37 a0zbszK7
×移動
○異動

356:名無し行進曲
05/10/24 00:11:53 u5sYyJ2J
大曲が久し振りの金を取ったらしいね。
今年は2つとも秋田だったが、来年は宮城が東北代表を独占!・・・・・・したいものだ。

357:名無し行進曲
05/10/25 14:33:10 D8L0EZVq
独占するとしたら N と I の組合せ以外に考えられんが。

358:名無し行進曲
05/10/25 14:42:34 6qDnAmGG
>>352
某スレではJRは全部門通じて最低な演奏だったってのもあった。
JRが演奏するだけで職場部門の品位が失われてるみたい。



359:名無し行進曲
05/10/25 16:24:01 XnVzZMsr
よし!
楽器の上手いみんな、しR仙台支社に就職して最高にしてやってくれ。
ただし、倍率は高いし学校推薦なのだが。。。

360:名無し行進曲
05/10/26 18:31:06 A0tM8ERu
次の演奏会はザウインド?

361:名無し行進曲
05/10/27 22:51:53 gKRgJ7Pe
そうだな。

362:名無し行進曲
05/10/28 20:10:06 0fQp63mE
レポ期待してるヨ

363:名無し行進曲
05/10/29 22:24:25 qy9XzP4y
アンコン一般はどこが出ますか?

364:名無し行進曲
05/10/30 14:12:44 lxT8FhSG
仙台サキソホンアンサンブルクラブ

365:名無し行進曲
05/10/31 20:26:48 NBmGnB4W
ザウインド以外の演奏会情報もキボンヌ

366:名無し行進曲
05/11/01 22:28:56 7tlYuHOA
無いのかな~

367:名無し行進曲
05/11/02 20:19:53 wrgozd3p
この時期みんな何の練習してんの?

368:名無し行進曲
05/11/02 22:29:21 5lo8mbls
>>363
Iの金管、サックス、打楽器!!!!!!


…って友達から聞きましたが何か??




369:名無し行進曲
05/11/03 18:34:42 AkmKYcAN
いえ、別に何も…。

370:名無し行進曲
05/11/05 02:45:46 g1F2bynn
ザウインドのレポ楽しみにしますよ~
行く人よろしく~

371:名無し行進曲
05/11/05 18:22:37 tcdLlSMe
>>368
ガセ流すなヴォケ
うちはサックスしか出ません


372:名無し行進曲
05/11/06 01:36:09 kWwehRbl
久々に地元に帰ってきたけど
今の大学生って楽器のレベル低い気がした
10年位前聴きに行った県内の某教育大上手かったなあ
特にミシシッピー組曲のホルン
俺の友達の友達の友達の友達の友達の彼女だったんだけどね


373:名無し行進曲
05/11/06 20:03:54 klXMjMhn
どこの大学?

374:名無し行進曲
05/11/07 13:03:28 +6SjF/DT
>>370
ウィンドの演奏会おもしろかったょ。

375:名無し行進曲
05/11/08 17:00:47 kypZ67Db
>>372
その頃と比べ中学・高校の練習量が激減してるから仕方ない
コンスタントに充分な時間取ってるのはごく一部のアレな学校だけだから

376:名無し行進曲
05/11/08 18:14:42 WKJW6XY2
>>374
もうちょっと詳しくレポお願い~~~~~

377:名無し行進曲
05/11/09 18:43:13 IvmhCbl6
次の演奏会はどこでしょう?

378:名無し行進曲
05/11/10 23:21:50 c5knWJe+
N と I の演奏会はいつあるのでしょう。

379:名無し行進曲
05/11/11 22:29:04 NAowIJ02
N&I 以外もきぼんぬ。

380:名無し行進曲
05/11/12 14:01:51 KTiondsQ
出ませんね…。

381:名無し行進曲
05/11/12 17:23:47 UixoLLLE
nは地元で合同コンサートがこの時期あった筈

ウインド聞いた。相変わらず金管いいけど打楽器は?だったな。エキストラよんだらしいけど意味無い

382:名無し行進曲
05/11/13 08:13:06 WVcGPVkB
ウインド行ったよノシ
エアロダイナミクスが個人的によかったな。

>>381
打楽器はトラが多いから練習回数が少ないんだろうけどね。
曲によってバランス悪かったりしたかな。

383:名無し行進曲
05/11/13 20:44:29 iy3ytVNU
Nの合同コンサートの詳細もぜひきぼん

384:名無し行進曲
05/11/14 22:47:36 bRw5kZGL
アンコンはどこが抜ける?

385:名無し行進曲
05/11/15 09:59:32 DPkSb4sM
nは1月に2回、コンサートだと聞きましたが…。
1月8日 ジョイントコンサート

1月22日名取ブラスバンドコンサート

386:名無し行進曲
05/11/16 16:32:59 rGpYYl76
ジョイントって何処とだろう・・・?
ブラスバンドって金管だけなのかなぁ・・・?

387:名無し行進曲
05/11/16 17:21:10 0BvgZzT/
詳しくはわからないけど、ジョイントは茨城の関城吹奏楽団と聞きました。他の団体もいるかは不明です。

388:名無し行進曲
05/11/17 18:49:37 nbp5tjle
関城とジョイント!?!?

389:名無し行進曲
05/11/17 22:34:50 qgLJ3+U8
多分…。知り合いにセキジョウとジョイントすると聞きましたが、私の知ってるセキジョウって関城しかないのですが。誰か更に詳しい方よろしく!

390:名無し行進曲
05/11/17 23:37:15 bhxglR7u
nってジョイントが好きだよね
だけどジョイントやるたびにその団体と仲悪くなる
コンサートが終わるとジョイントした団体の悪口言い放題
IもAもジョイントやったけど
Oとはジョイントの話がない
Oだけは一目置いているのか?

391:名無し行進曲
05/11/17 23:39:55 U8vwuAdA
格下としか組まない、団運営の方針なんだってさ。

392:名無し行進曲
05/11/18 00:19:52 Wv82qpxP
また何か涌いてきたね。

393:名無し行進曲
05/11/18 18:45:39 HnwpWSGr
>>390-391
てことは、

394:名無し行進曲
05/11/19 15:40:04 MsOojIoq
そういうことだ。

395:名無し行進曲
05/11/20 15:50:43 KQEglqB2
名取と関城でどっちが格上かって?
なやむところだねー
実績で言ったら名取なんだろうけどね…


いずれにしろ俺から見たら雲の上の争いだよ。

396:名無し行進曲
05/11/21 23:53:06 qPYFw86O
普通は、音楽に限らず何でも、格上とやってこそ得るものが多いんだけどな。

397:名無し行進曲
05/11/22 03:24:53 ERrbQzAx
相変わらず叩きの多い楽団だね。何人で叩いてるのかは知らんがw

398:名無し行進曲
05/11/23 20:01:44 CWEexEVA
話題を変えよう。

399:名無し行進曲
05/11/23 20:15:31 /GCr84f8
来春から、宮城県内の大学に通う事になりました。でも、自分の通う大学は吹奏楽を本格的にやっていないんです…。

宮城県内の一般の団体でオススメの団体ってありますか?。

400:名無し行進曲
05/11/24 06:29:11 GD3lD2TI
話題戻してごめんなさい。
NEW YEAR Band Session 2006
2006.1.8
仙台市青年文化センター
開場13:00
開演13:30
入場料\500

出演団体
名取交響吹奏楽団
関城吹奏楽団
桶川市民吹奏楽団
ソノリテ甲府吹奏楽団

401:名無し行進曲
05/11/24 18:06:25 K3I4m6wh
399
楽器は何ですか?

402:名無し行進曲
05/11/25 17:53:56 wivs8+qd
明日になっちゃったけど、一応貼っておく

URLリンク(www.d2.dion.ne.jp)

公共交通機関がないから、クルマじゃないと行くの無理だけどな

403:名無し行進曲
05/11/25 17:55:16 wivs8+qd
あはは、演奏会のタイトル書き忘れた

迫吹奏楽団 第20回定期演奏会
11/26 19:00開演 登米祝祭劇場

404:名無し行進曲
05/11/26 17:01:04 f3yOs0CM
今日ですね。レポ楽しみにしてます。

405:名無し行進曲
05/11/27 12:23:12 aIMGtayO
どうだったの~?

406:名無し行進曲
05/11/28 01:09:45 scLQ2ksw
401
トランペットです。

407:名無し行進曲
05/11/29 20:37:52 QgSy9Ra0
>>406
最近なら名取か泉かフィルハーモニアだな
あと仙吹あたりか
コンクールを頑張りたいのか
演奏会を楽しみたいのか
ただダラダラやりたいのか
どちらかによる

408:名無し行進曲
05/11/30 01:10:40 JkTpo9AY
>>406
仙台市内から遠いけど、トランペットを募集しているのは名取だけだな。
練習辛いかもしれないが、やりがいはあるかもな。
とにかく、色んなとこ見学してみれ。
がんがれ。

409:名無し行進曲
05/11/30 18:08:15 G4MG5BBu
ポスターから募集要項見たのなら、多少楽団の状況は変わってるだろ
何にしても直接飛び込んでみないと始まらないよ

410:406
05/12/01 17:04:47 ZfDqbKjX
皆サン、情報ホントにありがとうございます。

団体の見学はひとまずアンコンが終わってからにしたいと思います♪

また何かを聞くことがあると思いますが、その時はまたよろしくお願いします。

411:名無し行進曲
05/12/02 03:10:17 64thGMOB
誰か岩沼市吹奏楽団の演奏会行った人いない?
人数いないってきいてたけどどうだったんだ?

412:名無し行進曲
05/12/03 12:45:45 kK+9dkLv
今日はIがアンサンブルの発表会するらしいね。一般公開らしいから聞きに行ってみようかな。

413:名無し行進曲
05/12/04 16:06:37 dIhU41Ww
どうでした?

414:名無し行進曲
05/12/04 22:07:01 HX/JDMLK
金管がグランプリ
パーカーの5重奏の曲をやってた
アンコンにはでるのかなぁ

415:名無し行進曲
05/12/06 17:15:57 Or/JEJsR
そういえばアンコン一般の部ってどうなってんの?

416:名無し行進曲
05/12/07 23:07:25 s3ll75h+
さぁ・・・?

417:名無し行進曲
05/12/08 17:13:47 CzUmHAT0
福祉大の定期の場所と時間キボン

418:名無し行進曲
05/12/08 19:30:21 EZMhFs8B
12月10日→東北福祉大音楽堂「けやきホール」、13:30開場 14:00開演
12月11日→仙台市青年文化センター コンサートホール、16:30開場 19:00開演

419:名無し行進曲
05/12/10 00:27:25 0/6SPRI5
「東北地方の大学」スレ見ると詳しく分かるよ。

420:名無し行進曲
05/12/10 23:31:26 /Xjlf3ZF
で、今日はどうだったの?

421:名無し行進曲
05/12/12 17:19:15 Z0lrcQFW
アンコン予選、今週末かな。

422:名無し行進曲
05/12/12 21:15:43 LREcy32Y
大学の部のアンコン結果を教えてください!

アンコン地区大会の日は福祉大の演奏会だったみたいですね。
福祉大はアンコンに出なかったの?

423:名無し行進曲
05/12/13 01:21:23 ZZxQgWRV
>>422
代表 東北大学(Sax4)弦楽四重奏曲op10から第1楽章(ドビュッシー)・・・らしい
他の出場団体は宮教(FL4)、宮城学院(Sax4)で合計3団体のみ
福祉大・学院大は出場なし


424:名無し行進曲
05/12/13 11:55:20 9d5WdTgN
福祉大は一般に出るみたいだょ


425:名無し行進曲
05/12/13 23:52:10 wFp6FNFx
学外の人がメンバーに加わってるのかな?

426:名無し行進曲
05/12/15 12:54:30 V0bU35dR
URLリンク(www.2chan.net)

427:名無し行進曲
05/12/16 07:40:23 grwuzMMm
福祉大は定期と大学アンコンの日がかぶったから、
コンクールに出たOBバンドの名前借りて出る様子。

428:名無し更新曲
05/12/18 06:58:30 5MNhawAw
一般の地区大会は終わったのすか?

429:名無し行進曲
05/12/18 17:59:32 LC0nj01t
速報キボンヌ

430:名無し行進曲
05/12/18 23:19:46 Ah1k2wnL
覚えてる範囲で仙台若林の代表速報


中小の部はメモしなかったのでうろ覚え

高校代表(うる覚え)
ウルスラ×2(打6となにか)

一般代表
仙台サクソフォンアンサンブルクラブ(サックス8)
KEYAKI wind orchestra(クラ8)

職場代表
三立ブラスオルケスター(クラ4)

431:名無し行進曲
05/12/18 23:29:51 gkRQrW6F
一般の部、聴きに行った人
どんな感じでしたか?


432:名無し行進曲
05/12/19 17:02:41 d7qs/STr
仙台以外の地区の一般の部はまだでしょうか?結果詳細キボンヌ

433:名無し行進曲
05/12/20 01:23:18 GlSevxji
ノースウインドって何?
nとは違うよね??
個人はスゲー上手いけど・・・

434:名無し行進曲
05/12/20 12:53:05 4mrsdZjS
なんだその団体…
名取地区に出没したの?

435:名無し行進曲
05/12/20 14:35:32 h58/4NK0
それって名取北のOBじゃない?

436:名無し行進曲
05/12/20 18:11:42 4mrsdZjS
そうなの?ちなみに名取は出てたのかな?
詳細キボンヌ

437:名無し行進曲
05/12/20 21:57:07 iq9EliYv
代表は名取の打楽器だってさ。

438:名無し行進曲
05/12/21 22:19:33 Sjua8ES4
県大は1/15ですよね?

439:名無し行進曲
05/12/21 22:22:12 njJQCAzD
へぇ~

440:名無し行進曲
05/12/23 15:19:07 dSW/JJwr
東北へ行けるの全部でいくつ?

441:名無し行進曲
05/12/24 13:12:55 KK3zD3lt
アンコン情報はあまり出ませんね。

442:名無し行進曲
05/12/25 18:54:09 xm3FQt12
予選て全地区であるのかな

443:名無し行進曲
05/12/27 17:37:43 vnwFy5ml
コンクールに比べてアンコンはイマイチ盛り上がらないね。

444:名無し行進曲
05/12/28 20:00:45 AzRaoCIH
444

445:名無し行進曲
05/12/29 06:22:00 EOhvaiUL
n、どこ山やってよ。
打上手いし開演になる気がする。

446:名無し行進曲
05/12/30 16:28:07 5u/5F145
開演?

447:名無し行進曲
05/12/30 21:03:50 VkZB/I4H
昔演奏会でやっているんだよ。

448:名無し行進曲
05/12/31 12:12:24 ofW2Zl+j
今年一年お疲れさまでした。来年もよろしく。

449:名無し行進曲
06/01/01 21:12:54 sRzPSMKx
あけおめ

450:名無し行進曲
06/01/02 13:17:28 +XGFE1Sw
>>446
快演な。脳内変換よろ。

>>447
まじかよ。
もしよかったらそのときの感想お願い。
やっぱりコンクールで演奏してもらいたいな。
一般の部、とくに打楽器のレベルが高いnのどこ山を聞いてみたい。


451:必死たん(お年玉)
06/01/02 18:05:11 Vgk1JLoo
>>450
1998年n定期PG n公式でもフォローしてないから晒しておこう。

1.ショートライド・イン・ア・ファストマシーン(J.アダムス/オドム編)
2.童夢(1998課Ⅰ)
3.アルビレオ(同Ⅲ)
4.そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
5.ジュビラーテ(R.ジェイガー)
6.不変のド(グレインジャー)
7.1812年(チャイコフスキー)
アンコールは何か(ディスコキッド?)&ラデツキー行進曲

1.4.5指揮 E藤M樹氏 2.3.指揮 K児センセ 6.7指揮 荒井トミヲ氏

感想か。やはり高校生のコンクールのに比べると
練習時間がなくて大変そうだった。しかしこの曲が通るだけで
すげえなあと感心。爆演ではなくバランスを重視したどこ山でした。

活きのいい高校生、どっか挑戦せんかね?

452:450
06/01/02 20:45:29 DWeDGCO6
>>451

早速の返答thx!

それにしても曲の内容を見るとすごいな。
体力最後まで持つのか?って感じ。
アンコールがディスコキッドだったらもうはじけまくりな気がする。

どこ山に関して、「曲が通るだけで」確かにすごい。
練習時間はどうしているんだろ?
個人個人の技術が優れているというのもあるんだろうな。

コンクールでどこ山を演奏したのは栄高、勿来工高、神大の3団体。
練習時間を充分取れる中学校、高校の演奏も聞きたいね。
それに対し「これが大人の演奏だ!」っていう大学、一般団体の演奏も聞きたい。
職場はきっと曲が最後まで続かn(ry
要は俺がどこ山好きなだけなんだけれどなw

453:名無し行進曲
06/01/03 09:04:42 E2Q0js13
nのこの1月の演奏会情報もアップきぼん!

454:名無し行進曲
06/01/03 10:27:23 /Huis47X
nのどこ山を生で聴いたけどイマイチだったよ
ただ曲をこなしてるっていう感じだった
演奏会する曲が多いから十分に練習時間とれなかったんだろうなあ

455:450
06/01/03 21:19:08 rk9X0/2v
>>454

感想thx!

一般団体の練習量を考えればただ曲をこなしているレベルでもなかなかのものだと思う。

>演奏する曲が多いから
確かにプログラムぱっと見ただけで大曲もあるしきつい感は受けた。

生で聞いたおまいらがとにかくうらやましいっす。

456:名無し行進曲
06/01/04 12:43:49 8F6+4A8A
どこ山をただこなすだけでも充分すごい。
ところで何でみんな"n"って言うの?

457:名無し行進曲
06/01/04 18:53:09 9paEmY6u
名取だから→n響ってHPにもかいてある

458:名無し行進曲
06/01/06 18:37:09 y61jjZSJ
なんだ自称なのか。

459:名無し行進曲
06/01/06 18:53:35 976zqn5o
8日のいく椰子いるか

460:名無し行進曲
06/01/08 17:37:48 wLNOa7Wh
宮城の大学で吹奏楽強いとこってどこですかね?
福祉大くらいしかわからないのですが・・・

461:名無し行進曲
06/01/09 11:18:06 QNXoVt/0
昨日nの演奏会行った方いますか?雪で行くのを止めたので、誰か行った方感想お願いします!

462:名無し行進曲
06/01/09 19:22:35 Od2iR4QJ
私もいきたかったけどいけなかったのでおねがいします

463:名無し行進曲
06/01/09 22:34:16 KS0ZXWt0
>>460
今なら、福祉大が一歩抜けじゃない。
 
ちなみに、
●全国大会出場経験のある大学・・・宮教大(2)、東北学院大(22)、東北福祉大(4)
  ※アンコンを入れると、石巻専修大というのもある
●全国大会金賞受賞経験のある大学・・・宮教大(1)、東北学院大(2)

464:名無し行進曲
06/01/10 20:06:40 Zj6s7rfq
463さん>
お答えありがとうございました!
学院も結構全国大会行ってるんですね!!

465:名無し行進曲
06/01/10 20:35:14 7Vc1FLIV
>464
G院は現在は低迷してる。全国銀の2002年以降、県金→東北金→県銀の成績。
やっぱ、2003年以降、3年連続全国銀のF祉が一番強いよ!

466:名無し行進曲
06/01/10 23:29:34 Zj6s7rfq
465さん>
やっぱ,今は福祉大ですかぁ~
福祉大入りたいなぁ~・・・。
そして出来れば吹奏楽続けたい!
福祉大吹奏楽,2・3年後はどうなっているんだろう・・・。

467:sage
06/01/11 20:33:33 UHukDEqP
>>466
吹奏楽だけで大学決めるなよ~


468:名無し行進曲
06/01/11 21:08:15 UHukDEqP
まちがったorz

469:名無し行進曲
06/01/11 21:33:08 OtBO0dfz
誰かnのいった椰子いないのか

470:名無し行進曲
06/01/11 23:41:51 ZNunJapY
467>
私,もともと福祉系に進みたいんです!
で,出来れば吹奏楽も続けたいな~って思ったんです。

471:名無し行進曲
06/01/13 09:16:20 mebA69g1
おぉ…明後日アソコソ県大会だってのになにひとつ話題に上らないとわ…
予想とかねぃわけ?
ちなみに漏れはナイ

472:名無し行進曲
06/01/13 12:03:33 O3WZzFlR
仙台サキソフォン(以下略 が、東北行き。

でも本当は番狂わせ希望


473:名無し行進曲
06/01/13 12:06:17 mebA69g1
個人的にはどこぞのテューバ四重奏が楽しみだな

474:名無し行進曲
06/01/13 16:01:15 qtFylqmk
アンコンの日程、わかる方教えてください

475:名無し行進曲
06/01/14 14:28:39 9k4PjS0R
今日と明日じゃないんですか?

476:名無し行進曲
06/01/15 13:18:42 +bX8/6jK
その割には全然盛り上がってませんね…。

477:名無し行進曲
06/01/15 16:02:16 rHYY5s+W
大学の部
1.石巻専修大(Cl5)銀
2.東北大(Sax4)金 代

職場の部
1.三立ブラス・オルケスター(Cl4)金 代

一般の部
1.シードル・ブーシェ・フルートアンサンブル(Fl3)銅
2.KyaKi(Cl8)銀
3.仙台サキソフォンアンサンブルクラブ(Sax8)金 代
4.利府吹奏楽団(Trb3)銅
5.石巻シンフォニックウインドアンサンブル(Tub4)銅
6.名取交響吹奏楽団(Perc5)金

478:名無し行進曲
06/01/15 17:16:37 wjpjIEBK
全団体の結果キボンヌ。

479:名無し行進曲
06/01/15 19:18:41 xyvB15wn
小学校の結果を誰か教えてください。

小学校のことが聞けるスレがなくて…。

480:名無し行進曲
06/01/15 21:16:31 4fcOeuAc
>>479
一迫

481:名無し行進曲
06/01/15 21:47:45 +BAxyk28
一迫小の金管八重奏と打楽器六重奏がダントツ,別世界でした。
一迫中の打楽器や金管がうまいのもうなずける……。
で,代表は金管八重奏でした。代表は一つしかないからだけど
打楽器もすごかった。代表が2つでもいいな。
小学生があれだけすごい金管と打楽器をやっちゃうと高校の金管と
打楽器がかすんで聞こえてしまう……。


482:479
06/01/15 22:50:42 xyvB15wn
>>480>>481
代表は金管でしたか。
ありがとうございます。
一迫小はやっぱり上手でしたね。
東北も頑張ってほしいです!

483:名無し行進曲
06/01/16 20:53:39 GauEHjy/
一迫小最高!

484:名無し行進曲
06/01/16 21:36:34 KQiaO8dg
>483
まさか小学生じゃないと思うが……。
小学生だとしたらここに書き込むのはよくないよ。
顧問の先生も悲しむよ。
一迫小の演奏はすばらしいんだから,だまってさらに努力すればいい。

ところでどんな練習しているの(?)と聞きたくなる自分がいる(藁)
こたえなくていいから帰りなさいね

485:名無し行進曲
06/01/16 23:14:47 m+ud5SFm
仙台近郊の一般バンドで楽しく吹けるところはどんな所がありますか?今はコンクール重視の団体に入っていますが、疲れてしまいました。吹いていて楽しくないです。楽しく参加出来る所はありますか?

486:名無し行進曲
06/01/17 00:51:18 qg8c6zy/
485
楽器は何ですか?

487:名無し行進曲
06/01/17 00:53:32 pSZU4uby
フルートです。

488:名無し行進曲
06/01/17 02:37:47 XnbuzHmA
>>485
ザか仙吹いけ

489:名無し行進曲
06/01/17 02:52:52 +ci+hRme
>>485
グリーンとか若林とかもあるよ

490:名無し行進曲
06/01/17 06:27:43 pSZU4uby
>488,>489
ありがとうございます。
早速調べて見学行ってみようと思います。


491:名無し行進曲
06/01/17 10:31:37 PDTHQynu
利府とか多賀城は?

492:名無し行進曲
06/01/17 10:55:58 pSZU4uby
>491
利府、多賀城も調べてみます。
ありがとうございます。

493:名無し行進曲
06/01/17 11:15:39 ZaMFyIhZ
>>485
今の団体でコンクールに参加しているのなら
ここで聞かなくても他にどんな団体があるかくらいわかるだろ?
コンクールに参加しない団体の方が少ないんだし。

494:名無し行進曲
06/01/17 13:26:45 agq43139
>>493
コンクール参加しない団体の情報って案外集まらないだろ
ここで聞くのが妥当かどうかはともかく、口コミに頼らざるを得ないよね

495:名無し行進曲
06/01/17 15:16:18 JSwCBeNV
>>466
福祉大吹奏楽部は止めたほうがいいよ。
指導者三流だから

496:名無し行進曲
06/01/17 17:00:08 pSZU4uby
>493
確に長年、宮城で吹奏楽をやっているなら、もっともな意見ですが、他県から転勤してきて今の団体に入って1年たっていないので、どんな団体があるか知りませんでした。

497:名無し行進曲
06/01/17 18:24:18 tGazI951
ネットできる環境なら自分で調べられるだろ
携帯なら過去スレ読めばいい

498:名無し行進曲
06/01/17 18:29:30 acdu4uAT
グリーンとか若林はコンクールが近くなると練習量がすごいと聞いたが。
楽しみたいならザウィンドが良いんじゃない?


499:名無し行進曲
06/01/17 19:09:21 pSZU4uby
>497
確かにもっともな意見です。パソコンで検索しましたが、検索の仕方が悪かったようで殆んど該当ページがみつかりませんでした。携帯で過去レスみてみましたが、私が探しているような団体か分からなかったので、敢えて質問させていただきました。

>498
ありがとうございます。HP見てみましたが、コンクール前に忙しいなど分からなかったので、ぜひ参考にさせていただきます。
子供が小さいため、去年のコンクールに参加して、コンクールに参加することが、いかに家族を犠牲にしてしまうか痛感したため、あまり家族に負担にならないような選択をしたかったので、慎重に探してみます。
ありがとうございました。

500:名無し行進曲
06/01/17 23:17:05 Bci/zhI6
>>485
ウホッ。もしかして、漏れの後輩かも。w

501:名無し行進曲
06/01/18 00:14:20 aaOJFDuO
>>499
ママさんならママさんバンドみたいなのがあったはずですよ。
ぴよぴよ隊だったかな?
楽器が吹きたいってことならその方が楽に楽しくできるんじゃないでしょうか。
同じママさんが多いんだし。

パパさんだったらわからないけどさ。



502:名無し行進曲
06/01/18 07:16:57 P6D9qYyq
>501
貴重な情報ありがとうございます。
そのピヨピヨ隊というのは、ネットで検索出来ますか?
今子供が起きているため、パソコンを開けないので、ぜひ後で探してみたいのですが。


503:名無し行進曲
06/01/18 08:08:16 EC7eC7oE
子供がいるならザウィンドがいいんじゃないかな?
ちゃんと理解してくれる楽団だと思う。
ぴよぴよは午前練習が多いって聞いた。
子供を連れて練習に行けるみたい。


504:名無し行進曲
06/01/18 08:59:21 Li7kJ1bd
・他県から転勤してきて今の団体に入団して1年未満
・コンクール重視のバンドに所属しているが吹いていて楽しくない
・フルート奏者で小さい子供がいる
・子供が起きているときはパソコンを開けないが携帯からは書き込みできる

どういう活動がこの人の言う「楽しい」なのかわからないが
これだけ2ちゃんに自分の情報をさらしてると
この人が誰なのか特定できるような気がする
不特定の人が見ている2ちゃんに
自分が所属しているバンドのことを「吹いていて楽しくない」と書き込むのは
今のバンドにも迷惑がかかっているし、次のバンドでも歓迎されないと思うよ

505:名無し行進曲
06/01/18 09:16:05 P6D9qYyq
もう書き込みはやめますが、言葉が足りなくて、誤解されてしまったようなので、補足します。バンドが楽しくないというのは、活動自体が楽しくないのではなく、家族、親族にイヤミを言われながら続ける事が楽しくなく疲れてしまったということです。

506:名無し行進曲
06/01/18 12:03:39 VRdgVICK
>>505
仙台市内なら楽器屋さんで聞いてみれば?
大抵の団体がヤマハとかに募集掲示出してるしね

507:名無し行進曲
06/01/18 12:45:23 bqPEUqJW
バンドを変えても
原因が解消されるとは思えないが
子供を練習に連れていったからといって
家族の理解を得られたという結論にはならないし

508:名無し行進曲
06/01/18 18:32:20 Iba3kLUi
オレは家族を犠牲にしてまで楽器を吹きたいとは思わんよ。
一度むりして子供にかわいそうなことをしたから、それ以来
子供がある程度大きくなるまで我慢しているよ。
やっぱりメリハリ付けないとね。やっときはやる。やめるときは
スパッとやめる。
もう直ぐ子供たち自身が「楽器を吹ける年頃」になるので
そのときに楽しくやり直そうと思ってるよ。
参考になりましたかしら。


509:名無し行進曲
06/01/18 21:42:21 P6D9qYyq
もう書き込みしないつもりでしたが
>508さん
ありがとうございます。
去年、久しぶりに楽器を吹きはじめ、ブランクに苦労したので、もうブランクはつくりたくなかったので、どこかで活動することにこだわっていたのですが、読ませていただいてふっきれました。
無理にどこかに所属しなくても自分で吹きたいときに吹くというのもありですかね。
子供がある程度大きくなるまで、参加は見合わせようと思います。ありがとうございました。

510:名無し行進曲
06/01/18 21:43:16 JvXxgJao
>>508
人ぞれぞれだよ
社会人にせよ家族持ちにせよ,何か知らん制約ある中で好きな事
やろうとしてるんだから.

自分の子供も楽器好きになる,と思うのは親のエゴかとw
幼児の頃から親が演奏する姿を見せて,感化するもよし
ブラスを聞かせまくって感化するもよし
夢は親子共演で!w

511:名無し
06/01/21 06:46:42 kuOzReQh
iだな。

512:名無し行進曲
06/01/21 23:19:15 Uvw0GfPW
>511
根拠は?

513:名無し行進曲
06/01/22 11:58:21 QNA1tC7G
小さいときにピアノをやらせると吹奏楽やる確率は高くなるよ。

514:名無し行進曲
06/01/22 17:40:37 up6C07FI
昔のF中は、すごかったな

515:名無し行進曲
06/01/22 18:01:59 0EiQUpZI
それは中学校専用スレでどうぞ

516:名無し行進曲
06/01/25 17:28:41 a2r9oJv+
>>484
お前いちいちウザイ。
ただの煽りなんだからスルーしろ
って釣られる俺も同じか
>>505
探すのは大変ですが、頑張ってまた楽器を再開して下さい。


517:名無し行進曲
06/01/30 10:50:51 /fyRlHU6
>516さん
ありがとうございます。何年かたって子供達が大きくなったら、また吹奏楽を再開したいと思います。

518:名無し行進曲
06/01/31 18:26:34 P1dSj9VJ
ワダイナイネ(-.-)y-~~~

519:名無し行進曲
06/02/07 10:35:05 eWLDy4OF
日曜のたがじょう金管まつり行く人いる?

520:名無し行進曲
06/02/11 22:29:10 SClRFPKe
どこの団体が主催の演奏会なの??たがじょうってことは文化センターでやるのかな??

521:名無し行進曲
06/02/12 20:28:49 SvTpR7k9
三立ブラス、アンコン全国行きおめ!!

522:名無し行進曲
06/02/18 12:53:43 Wqatirro
宮城県の高校吹奏楽のスレってどこにある?

523:名無し行進曲
06/02/18 23:29:59 YyC0zFTP
■宮城県の中学の吹奏楽について■part4
スレリンク(suisou板)
宮城県の高校☆1
スレリンク(suisou板)


524:名無し行進曲
06/03/04 01:00:51 y88BmO6C
全国出場団体があるのに、過疎スレだな。


525:名無し行進曲
06/03/05 23:35:52 Z+RDkTUA
アンコン聴きにいくべ!!

526:名無し行進曲
06/03/06 16:12:54 7/5flyoK
何か面白いことないのかねぇ。

527:481
06/03/11 20:23:32 Ey/5FkhQ
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
スレリンク(soc板)l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、①全国一高いプリオン病発症率、②全国一高い自殺率、③異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、④地域児童の性比の著しい偏り、⑤一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、⑥ネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
⑦この県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。


528:名無し行進曲
06/03/13 00:14:06 fr1xNf/P
フィルハーモニアの演奏会誰か行った?

529:名無し行進曲
06/03/13 18:08:17 ZfibEhwY
青年文化センター行きますた ノシ
会場間違えて学生連盟のアンサンブル・コンサート行きますた テヘッ

アンコンはシアターホール(2F)、PWOはコンサートホール(1F)だった。
早めに行ってロビーコンサートから聞けば、間違えなかったハズ…orz

530:名無し行進曲
06/03/14 11:41:46 jKtcSPaL
仕事でいけなかった。
行った人乾燥キボン

531:名無し
06/03/26 00:01:34 tL3RKwPx
一般で吹いてるんだけど辞めたいんだよね。パートの人間の考え方が真面目すぎて、めんどくさいんだよね。どうやって辞めたら自然かなあ。

532:名無し行進曲
06/03/26 15:40:10 XJmlZ8Fa
辞めて他の楽団で吹くの?

533:名無し行進曲
06/03/27 01:12:27 G7pBhk3y
社会人なら、仕事が忙しくてとか言えば?周りも仕事言われれば突っ込まないんじゃ
学生なら、進路だの勉強だの他の趣味で忙しいだのと言えばいい
もう辞める人間には何言っても仕方ないんだから


沢山の人間が集まるんだから合わないのがいて当たり前。どこでも同じ。
人間的に合わない云々は長続きせん予感


534:名無し
06/03/28 12:35:36 Rj0tm2Du
今のとこ辞めたらしばらくは一人で吹くさ
団体じゃなくてアンサンブルしたいな
うまいアンサンブルないかな
金管で

535:名無し行進曲
06/03/29 17:01:01 4p1OOYGL
宮城には無い

536:名無し行進曲
06/03/29 20:31:58 0Gbnk60d
考え方が真面目すぎてってどんな感じ?


537:名無し
06/03/30 13:26:11 K6+xB7F0
それゆったらまじめな人が傷つくからいわない

538:名無し行進曲
06/03/31 17:08:46 Amc6owz8
いやらしいなあ

書けよ

539:名無し行進曲
06/03/31 21:31:32 vaWL9D8K
どこの楽団?何区?

540:名無し
06/03/32 00:21:52 a1G4YXIM
私は既婚。子供なし。
旦那も同じ団内。でも、同じ団内に好きな人できちゃった。その人は独身。

明日、練習。考えただけで胸が痛い。

でも私のパートの人間がうざい。まじで。
こんなに苦しいならいっそ辞めてしまいたい。

気持ちは伝えてない。どうしたらいい?

541:名無し行進曲
06/03/32 19:38:02 6ajwkQyc
・日曜に練習がある団体に所属
・既婚(団内結婚)
・まじめな人が嫌いな性格
・ねらー

個人特定よろしく。

542:名無し
06/04/02 02:02:05 yykhCOru
その好きな人に気持ち伝えたら彼も私のこと気になってたって言われて、さっきまで一緒にいたの!
れんしうは土曜の昼のみね。

543:名無し
06/04/02 13:07:10 cQCw7N36
死ね

544:名無し行進曲
06/04/04 14:43:25 75z/WaZ6
とりあえずうちにはいない

545:名無し行進曲
06/04/05 18:21:42 NFMvu1mp
うちもちがう

546:名無し行進曲
06/04/14 17:53:01 P2qocJaV
捕手

547:名無し行進曲
06/04/15 09:35:12 LPqNJHAp
なんか面白い話題はないですか?不倫の話はいりません。

548:名無し行進曲
06/04/15 10:29:07 R1ZWotbd
バンドを転々と移ってる男性団員っているよな
何人かの女性団員とデキて、居にくくなって次のバンドへ、っていうパターン

549:名無し行進曲
06/04/16 13:15:23 /79PpUgm
吹奏楽ネタはネタ切れですか・・・そうですか。

550:名無し行進曲
06/04/16 21:54:38 FaYBN9U5
青年文化のパフォーマンス広場のような無料で使用できる広場、屋内で他にありますか?
仙台市内で。

551:名無し行進曲
06/04/16 22:08:00 KA0iKdil
その楽団を転々とする男性団員って浮気性かなんかなの?
辞めて他の楽団で拾ってくれるの?
また入っても問題起こすのに?

552:名無し行進曲
06/04/16 22:48:29 h0HI8+Mg
>>550あの広場無料なんですかー近い人良いなぁ


553:名無し行進曲
06/04/17 00:01:55 Om2HGQHW
>>551
浮気性というより、あれこれつまんで遊びたいだけでは?
演奏上で問題起こさなければ他の楽団に行っても拾ってくれるでしょ

554:名無し行進曲
06/04/17 13:13:57 Sm6xWXeq
楽器上手くないんだよその人

555:名無し行進曲
06/04/17 20:58:38 TLdFiUIn
楽器なにやってる人なんだろう?

556:名無し行進曲
06/04/18 00:19:24 u1dL6wf3
ぁの、宮教大の吹奏楽ってどぅなんですか??レベルとか部内の様子とか…。どなたかご存じなぃですか??

557:名無し行進曲
06/05/04 21:40:55 jMO6Bzeg
乙かれした

558:名無し行進曲
06/05/09 09:16:26 ih8f1HRW
泉の定演の感想求ム。

559:名無し行進曲
06/05/09 10:43:07 F27zgK+s
泉、うまくなったもんだ
よくアンサンブルしてた
なんか今おかしかったな…って思う場面はティルだけであとは全然なかった
ポップスステージが一番よかった
1000人以上はお客入ってたとオモ
アンコール3曲目はトゥーランドットもう一回やってて、それはもうアキタ
前回とまるっきし同じだった

560:名無し行進曲
06/05/09 19:11:27 f3tRuiep
確実にレベルを上げてくれる若い指揮者いませんかね?キャリアのそこそこある人で。ギャラ交通費込みで1日3万円ほど。
県内の教員とかは避けたいのです、できれば他県。

561:名無し行進曲
06/05/09 21:13:18 EUe3zdKw
>>560
そんな奴いるわけないでしょ
その条件だと首都圏から呼ぶしかないから、交通費実費じゃないと無理

562:名無し行進曲
06/05/10 10:49:22 nHtjjX0C
泉演奏会よかったぁよ! 演奏だけではなくパフォーマンスがあって楽しかった!また来年も楽しみ。

563:名無し行進曲
06/05/10 15:31:17 oh01jTzz
560
どこのバンド

564:名無し行進曲
06/05/10 18:33:47 Qhhg/NgR
泉シンフォニック、写楽以外はよかった。
淡々と吹いている感じでインパクトが全く弱い

565:名無し行進曲
06/05/12 20:26:02 l0LqNGsi
泉なぁ~。。
あそこは指揮者だけの団体だからなぁ。。
奏者はかなり微妙だよ

566:名無し行進曲
06/05/13 03:20:10 ly3YdpBu
泉にはもっと頑張ってほしー…変な方向に突っ走っている名取とは違うのだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch