06/09/10 14:02:09 kowGXQ/n
古代文明が歌いたいな
18分34秒フルで
Sol,Dhoop/Sun/Ilios/Naytheet/Ah Kin...
901:名無しがここにいてほしい
06/09/10 18:22:59 IDc0biyV
グッドピーポーに一票!
902:名無しがここにいてほしい
06/09/10 19:02:57 5XQ7EdDN
やっぱランアバでしょ。コンサートでも大声で歌って楽しかった。
あっ、カラオケに入ってて歌ったことあったわ。
903:名無しがここにいてほしい
06/09/10 21:11:56 fZ2AC+IK
マドリガルとオンワードもよろしく。
間奏が短くて一般にも受け入れられるかも。
904:名無しがここにいてほしい
06/09/10 22:58:05 SBAyTpKj
考えてみたらジョンって最高のカラオケをバックに歌ってるんだよね。
ガブもレイクもウエットンも・・・・・・みんなウラヤマシスギルヨ。
905:名無しがここにいてほしい
06/09/11 01:15:00 okRRx3vm
>>902
長すぎる間奏で部屋中引かれなかった?
906:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/11 03:11:45 GusHRhlp
燃える朝焼けは前奏カットだった
907:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
06/09/11 07:46:30 6cyS60qI
宮殿はそのままだったよ<間奏
♪ア~ア~アア~ ―間奏― ア~ア~アア~
…ちょっと引かれてたかも
908:名無しがここにいてほしい
06/09/11 07:59:09 ThBJ9dMa
ランダバ歌ったことあるけど
間奏はカットされてた。
909:名無しがここにいてほしい
06/09/11 15:08:56 O343s1M2
Jon & Rick
URLリンク(www.youtube.com)
910:名無しがここにいてほしい
06/09/11 17:31:01 pNBsCNHA
ランバダなら歌ったことある
911:名無しがここにいてほしい
06/09/11 19:25:43 ax4TE7NS
ター♪タラー♪タター♪ タタッタ♪
って、ギターで始まる曲が何かわかる人いたら教えてください><
912:名無しがここにいてほしい
06/09/11 19:26:40 I1SPNljC
梯子の落雷とか入ってたらいいのにね。
カラオケで盛り上がりそう。
913:名無しがここにいてほしい
06/09/11 21:51:32 hijTtCTk
♪Shock to the system~♪が歌いたい
914:名無しがここにいてほしい
06/09/11 22:18:56 x5Csi6Oa
今の若い人で”くるり”とか”サンボマスタ”とか聞いてる人たちがYesのステージ見たらどう思うだろうか?
「なんだあの宝塚みたいな衣装は」で終わるのかな。
915:名無しがここにいてほしい
06/09/11 22:55:38 p9CqO6hI
ホーンよりもジョンっぽくマシーンメサイヤを歌いたい。
916:名無しがここにいてほしい
06/09/12 18:42:47 C/lpoaZz
マドリガル歌いたい!
カラオケのギターがどれだけ師匠に近付けるかも興味あるし。
(ランダバのカラオケ・ギターは思いっきりショボい…)
917:名無しがここにいてほしい
06/09/12 21:28:46 lj5c03yz
クジラでいいよ
918:名無しがここにいてほしい
06/09/12 21:44:20 tFosr4G4
クジラのカラオケのビデオは
現クジラPVでジョンが着ていたテキヤ風柄シャツの兄ちゃんプリーズ
919:名無しがここにいてほしい
06/09/13 12:38:18 6wWjaZyI
>915
俺洩れも
ところどころ3度上で歌いたい
920:名無しがここにいてほしい
06/09/14 20:38:43 PfvsNAos
ユニオン期のブートを入手したが、
隣に座った客が曲間で(曲中までも)「速い」とか「よかった」とか
無駄声を発して聞いてられないよ。
コンサートでこんな奴が隣にいたら最悪だろうな。
921:名無しがここにいてほしい
06/09/14 20:54:58 5irXf43a
>>920
いいアイディアがある。家に引き篭もってCD聴いていればいいと思うんだ。
922:名無しがここにいてほしい
06/09/14 20:55:54 NJPrYfU3
>>920
LOOK THROUGH THE DRAGON FLYかな?
あれはやかましかったな~
923:名無しがここにいてほしい
06/09/15 02:29:15 BrEbUuZ9
>>922
デジタル処理で消せないかな。
普通にやっても、演奏までも消えてしまうだけだし。
924:名無しがここにいてほしい
06/09/15 22:45:05 TIPWmyW4
9歳の息子は1年ほど前から、なぜかYESのめりこみ
YESに関する知識は、ここの板の人たちも顔負けです。
家では毎日、YESを聴かされ、正直うんざり。
他のことには全く興味を示しません。
学校でも浮いた存在で、友だちと言えば、
CD-SHOPで知り合った、これまたYESヲタの
10歳の女の子ひとりだけ。
その9歳と10歳の子どもが、しょっちゅう互いの家を行き来しては
「Close To The EdgeのB面が云々‥‥」
「映画YESSONGSのあのシーンが云々‥‥」
などと、そんなマニアックなことばかり話し、
正直、ため息が出てきます。
ここの板の皆さんも、子どもの頃からこういう風だったんでしょうか?
925:名無しがここにいてほしい
06/09/16 06:17:33 PGrvvOSs
>>924
そうですか、本当だったら怖い話ですね。
長文ご苦労様でした。
926:名無しがここにいてほしい
06/09/16 10:02:22 PpbipCez
わしは13の時からそうだったよ
927:名無しがここにいてほしい
06/09/16 14:30:15 bxhiEmko
URLリンク(www.37vote.net)
YESに一票頼むわ。
928:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/17 16:56:41 rr4S4AU/
入れたよ
929:名無しがここにいてほしい
06/09/18 00:14:29 3l+jrdX5
>>928
サンクス!
930:名無しがここにいてほしい
06/09/18 12:16:31 0zRNIVVP
入れたよ
メイベル.シンディキャッツ.リトル・ジョンズも追加しといた。
931:名無しがここにいてほしい
06/09/20 19:00:23 l4qlsJfn
ジョンアンダーソンと小田和正の声質は似ているじゃねーのか?
といっても昔は話だけで終わったが、今なら、
I'll Find My Way Home - Jon And Vangelis
URLリンク(www.youtube.com)
さよなら
URLリンク(www.youtube.com)
こうすればいい。
ようつべ様のおかげで説明が楽になったな。
932:名無しがここにいてほしい
06/09/21 01:23:00 EDXfzWRV
うるさい
933:名無しがここにいてほしい
06/09/21 18:06:18 nNjj3dkp
>>911
ろんりーはーと
934:名無しがここにいてほしい
06/09/21 21:17:47 qr3cpdw5
ブルッフォードが、
「イエスは四次元ビーチボーイズ」
といったので、最近ビーチ・ボーイズを探っている。
もちろん60年代ということで演奏も曲もはるかに原始的だが、
甲高いウォーカルに凝ったコーラス・ラインと、これはイエスのルーツではないか。
お勧めなのは
「グッドバイブレーション」
URLリンク(www.youtube.com)
イエス曲をシンプルにした感じで'66年作品にしては凝ったつくりになっている。
935:名無しがここにいてほしい
06/09/21 21:58:56 QM9pXJI4
イエスが「料理の鉄人」だとしたら、
ビーチボーイズ(というかブライアン・ウイルソン)は
鰹節作りの名人だよね。
「ペット・サウンズ」は最高級鰹だしの具なしすまし汁だよ。
936:名無しがここにいてほしい
06/09/21 23:13:39 j8evaFld
>>934
四次元
あれはフィフスディメンションというバンド名を
間違って訳しているんだよ
937:名無しがここにいてほしい
06/09/22 02:40:10 Fn/tMTMo
Jon Anderson - I Hear You Now()
URLリンク(www.youtube.com)
これは、80年代のジョンのソロツアーの隠し撮りと思われる。
こんな感じでイエス・ナンバーをやったのだ。
938:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/22 03:25:43 U1HF26OH
5次元じゃなかった?
939:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
06/09/22 07:49:45 tMC2XvB+
ビルが「Sounds like Beach Boys… and 5th.Demension」と言ったのを
「ビーボーイズ風のサウンドに5次元空間の音」と訳してたのが『YESYEARS』。
でも「4次元ビーチボーイズ」発言は別口で無かったっけ?
940:名無しがここにいてほしい
06/09/22 13:49:30 QtRKI6zV
どっちでもいい。
とにかく、ビーチ・ボーイズ(ブライアン・ウィルソン)は重要ということだ。
調べてみたら、グッド・バイブレーションで聴かれる幽霊の演出音のようなヒューという音は、
テルミンというムーグの原型みたいな楽器だった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1966年ということを考えると、かなりプログレッシヴな試みだったであろう。
941:名無しがここにいてほしい
06/09/22 14:41:42 YatgRg5B
とうとうネタが尽きて何十年も前の話をループしているスレがあると聞いてすっとんできましたよ~。
BB(notビル)なら`TODAY'から聴くべし。
942:名無しがここにいてほしい
06/09/22 14:59:14 hC9/TOcO
プログレ好きなら
「I Get Around」
「The Warmth Of The Sun」
「California Girl」
「Good Vibration」
「This Whole World」
「'Til I Die」
なんかを改めて聴き直しても損はないと思う。
943:名無しがここにいてほしい
06/09/22 16:23:55 YatgRg5B
た~くさんあるね。
`SUNFLOWER'も名曲揃い。
一曲目の半拍ずらしドラムは最近のクリムゾンもやってたね。
944:名無しがここにいてほしい
06/09/22 16:27:04 YatgRg5B
俺ID 5Bだって。ビーチボーイズみたいw
945:名無しがここにいてほしい
06/09/22 17:27:04 Qb73Q3mG
お前らホリーズも聞いてみろ
946:名無しがここにいてほしい
06/09/22 18:51:23 2nHD97RN
MP3タグの曲名をどうつけるべきか迷う事がある。
Yes - Close To The Edge.mp3で済ますべきか、
Yes - Close To The Edge (1)The Solid Time Of Change (2)Total Mass Retain(中略).mp3
のようにサブタイトル(?)も曲名とみなすべきなのか。
947:名無しがここにいてほしい
06/09/22 19:08:15 YatgRg5B
前者が潔くてカコイイよ。
948:名無しがここにいてほしい
06/09/22 20:27:14 HUt0oqAt
漏れもクリムゾンのリザードで迷ったw
949:名無しがここにいてほしい
06/09/22 20:27:28 UQrbrDn6
自分ならyes-kikiで済ませてしまいそう、mp3持ってないんだけど。
950:名無しがここにいてほしい
06/09/22 22:55:47 dAEBvF5S
ビーチボーイズは意外な人がファンだったりするんだ。
元RAINBOWのG・ボネットとC・パウエルの2人もファンだったとか。
951:名無しがここにいてほしい
06/09/23 00:43:13 pfzvWQ7J
>>950
一時期英国での評価が高かったからな
952:名無しがここにいてほしい
06/09/23 02:06:44 a0fXeI5k
なにせよSMILEは最高だ。サイケデリック・ディズニーランド・サウンドだ。
夜明けの口笛吹きとタイマン張れるのはこの世にSMILEしかあるまい。
953:名無しがここにいてほしい
06/09/24 12:54:17 j+pRyQ7Q
>>950
ウゼットンもBB5をカバーしてたしね
954:名無しがここにいてほしい
06/09/24 19:30:40 lJQgRYdE
正直ビーチボーイズとベンチャーズを混同するオレガイル
955:名無しがここにいてほしい
06/09/24 20:31:40 5UnehSv0
教えてください。
充電できる乾電池とイエスとどういった繋がりですか?
956:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
06/09/24 21:53:54 Q9VgCYqq
ある意味ビグジェネの方が合ってたかも(合ってないか?w
957:名無しがここにいてほしい
06/09/24 23:36:51 W1EZ6yIo
ロック史上に残る大傑作なんだけど、タイトル思い出せないんだ。
あの・・・ジャケが緑のやつ・・・・。
YESヲタ「危機!?」
BB5ヲタ「ペットサウンズ!?」
958:名無しがここにいてほしい
06/09/25 02:09:43 9UDOfBx8
イエスのファーストを買う利点って何?
959:名無しがここにいてほしい
06/09/25 02:39:44 Tg6gA8ap
>>958
イエスの原点を探る。イエス研究者向け。
または、ビートルズのカバー曲収集マニア向け。
960:名無しがここにいてほしい
06/09/25 14:04:00 62rl1Tp5
>>958
真のイエスの姿がそこにある。
サード以降のYESは偽者、大衆に媚びた産業ロック。
961:名無しがここにいてほしい
06/09/25 15:53:57 FLRoSzon
>>960
バンクス乙
962:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/25 21:12:00 scoLkapr
本当だったら凄い事だ
963:名無しがここにいてほしい
06/09/25 21:58:49 6MmbN/aS
バンクスはセカンド時間と言葉の出来に大いに不満を持ってたからなあ
964:名無しがここにいてほしい
06/09/25 22:00:59 oW2rL7Ed
本当のバンクスが聴きたければフラッシュを聴いた方が良い
965:名無しがここにいてほしい
06/09/25 22:01:11 tS440wlO
あの冷遇っぷりで持ってなきゃどんなお人よしだ。
966:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/26 16:15:14 Y4e6Furp
URLリンク(mixi.jp)
これは一体何?
967:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/26 16:18:16 Y4e6Furp
うぎゃ間違えた
こっちURLリンク(www.youtube.com)
968:名無しがここにいてほしい
06/09/26 20:18:04 Y5xKr0Du
当時のバンクスとしては、案外こんな売れてないバンド辞めたってどうって事なかったんじゃないか?
969:名無しがここにいてほしい
06/09/27 20:53:29 BzS43TwY
かもしれないが
ビルの太股にほれてたバンクス
970:名無しがここにいてほしい
06/09/27 21:39:52 PwO36fuu
ウホッ
971:名無しがここにいてほしい
06/09/27 23:08:19 uOBsmiVN
>>968
言われてみればそうかも。
ハウが抜けた後TOMORROWが大ブレイクした、って感じ?
972:名無しがここにいてほしい
06/09/28 23:45:13 auqVcEb4
WAVEの名盤コーナーに"危機"が。
が隣に置いてあった"宮殿"の方が売りきれていた。
973:名無しがここにいてほしい
06/09/29 00:00:50 gb+Sn7O/
>>972
それが何だと言いたいんだ?
974:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/09/29 03:05:24 mIBI6RCk
イエス最高って事じゃないかな
975:名無しがここにいてほしい
06/09/29 18:07:02 fHh6bqAI
イエスの危機ってことじゃね
976:名無しがここにいてほしい
06/09/29 23:22:49 8tCZAHqq
宮殿なんか勝田奴史ねということだよ(いや、いいアルバムだが)。
977:名無しがここにいてほしい
06/09/30 00:43:46 4Hz2f9qZ
だからさ、YESスレで宮殿が売り切れてたから何だと言うんだ!
それは同じ日に同じ枚数を陳列した結果、宮殿が先に売れたから勝ちとかいう証拠なり根拠があるのか?
危機が先に売れて新たに入荷した後、宮殿が売り切れたって事も考えられるし本来リリース日からして違う訳だが
まあ俺はどっちも好きだからどっちでも良いんだけど、
978:名無しがここにいてほしい
06/09/30 05:52:16 1sUgRL7x
宮殿と危機、全世界的に今までどっちが多く売れたんだろ?
979:名無しがここにいてほしい
06/09/30 08:07:56 V+LyH2mG
>>978
まあいずれにしろ
狂気の足元にも及ばないな
980:名無しがここにいてほしい
06/09/30 09:03:33 +scMzQQV
>>978
ビルボードチャートTOP10入りした危機に決まってるじゃん。
クリムゾンがアメリカで売れたことなんて一度も無い。
もちろん世界的にも。
981:名無しがここにいてほしい
06/09/30 18:03:50 OzDkn2aD
漏れは危機をCDやらLP含めて6枚ほど持っているので危機の勝ち
982:名無しがここにいてほしい
06/10/01 12:54:12 oobSPxmL
サード・アルバム何気にいいな。
キンクリに例えるとレッドって感じ。
983:名無しがここにいてほしい
06/10/01 14:08:34 oOvd8AWF
>>982
どこらへんがレッドっぽいんかな?
984:名無しがここにいてほしい
06/10/01 14:21:01 c+qm4W3G
>>981
「ペット・サウンズ」ヲタもそんな感じで何枚も買って(買わされて)いるよ。
985:スティーブは鵜
06/10/01 18:47:46 gjotdm7F
>>983 無意味に長い曲が入ってるところ。
986:名無しがここにいてほしい
06/10/02 01:12:51 SpYBDfDD
>>985
そしたら他にもっとあるやろ
987:栗煤桑厭
06/10/02 22:38:14 A8WZo3DS
>>986
ほんなら、ジャケが適当なメンバー写真なところかww?
988:名無しがここにいてほしい
06/10/03 22:52:31 6ICqG4du
次スレのスレタイはどうなる
989:名無しがここにいてほしい
06/10/04 06:00:25 D3I/EyDx
ライヴイヤーズじゃないの?
990:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
06/10/04 10:16:46 gfop2D67
だそうなのでそれで立てますた。
■YES~イエス(33)ライヴ・イヤーズ■
スレリンク(progre板)l50
991:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/10/04 22:38:50 fNFoOani
1000行こうか
992:名無しがここにいてほしい
06/10/05 05:48:43 8El35aCk
埋め込み
993:名無しがここにいてほしい
06/10/05 17:50:00 LgKjQQnO
埋め埋めアラン
994:名無しがここにいてほしい
06/10/05 21:59:47 eAhm7vfu
ちなみにこれがグッドバイブレーションだ。
URLリンク(www.youtube.com)
995:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/10/06 03:26:40 2Oceik6Q
知ってます
996:名無しがここにいてほしい
06/10/06 08:28:10 bEZu497d
またまた埋め込み
997:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
06/10/07 03:08:09 wrPC4Otc
もいっちょ
998:名無しがここにいてほしい
06/10/07 03:39:56 bL90wsX+
イエスイエーーーース
999:名無しがここにいてほしい
06/10/07 07:31:37 8rN5E5Vt
999
1000:sage
06/10/07 07:53:00 MAvpwJNi
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二混二二O
|迷 ..:+ .. ありがとう1000行ったよ・・・
∧∧ |: | 次スレもconfusionしようね
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;