06/08/04 23:39:59
いや、そいつらとは普通に同じレベルくらいじゃないか?お前つんぼ?
102:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 00:15:43
単純に技術的な面だけ見たらひなっち、亀田師匠のが上手いね。
テツはベースライン派手なだけだし。
103:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 00:25:21
tetsu のベースは派手すぎるな。たまに感動するよ。
ラルク聴くときはベースラインだけ追いかけているし。
104:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 01:58:32
派手と華やかさは別物だけどな
105:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 02:37:40
え このスレ立てたのアンチだろ?
さすがにここまで痛いヲタはいないと思うんだけど
106:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 03:05:58
>>105
>>34を推奨。
107:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 03:09:19 4dIxIyu8
そんなhydeももう40か。俺もあんな風に年を重ねたいよ
108:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 03:13:11
板尾創路
109:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 04:36:45
ウーバーなんとかってグループとどう違うの?おっさんおばさん教えて
110:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 04:39:54
--------------------------------------------------------------------
>>1ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される。
>>2-5ラルクの音楽性の高さの解説。
>>7『READYSTEADYGO』の総ヴューアーが30万人突破。
>>8ラルク世界ツアーの記者会見映像。
>>36ラルクアンシエルの世界的活動の近代史。
>>37ラルクがアジアNO.1バンドということの客観的説明。
>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。
---------------------------------------------------------------------
111:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 05:31:48
とっくに終わったバンドを今更(笑)
112:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 09:22:56
>>101
サポート上がりにそこらへんのチンピラが勝てるわけ無いだろwww
大体なんでラルクはドラムもヴォーカルもベースもギターも世界レベルなんだよw
世界レベルの演奏者の奏でる曲をなんで高校生とかがよくコピーしてるんだよww
頭使って考えろwwww
113:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 10:27:27 p/mX2kBz
ならあんたは0から、あの曲作れるか?
高校生でいたら会ってみたいものだな
弾くのと作るのは違うだろ
114:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 11:09:48 gnjXrTpu
ラルヲタ人生オワタ
115:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 11:32:22
>>113
作ると弾くとじゃ確かにレベルが違う
難しい曲がすばらしいとも限らない
だけど簡単にまねできるのは神でもなんでもない
116:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 11:50:22
へ~じゃあお前簡単に真似できるんだ~。
じゃあ亀頭セージのコピーはどんくらい苦労するの?一ヶ月くらい?
117:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 12:08:27 gnjXrTpu
ラルクはうん子だから議論に値しない
118:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 14:25:17 +i0+bffB
ゼルダの伝説が世界のベース百位以内ww
119:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 16:01:54
一昔前の小中学生が好きそうw今の小中学生には古すぎ。
あ、てか知らないか。
120:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 17:43:04 ueG7/MGi
>>118
近藤さんなめんな
121:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 18:25:45
tetsu以外のベーシストはコピんの簡単すぎ
122:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 20:57:13
>>116
だ か ら そこらのチンピラと亀田師匠を一緒にするな
123:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 20:59:08
だからお前はテツのベースと亀頭ソーセージのベースどのくらいの時間でコピーできんだよ
124:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:05:05
だ か ら そこらのチンピラと亀田師匠を一緒にするなってw
お前も亀田師匠好きなんだろ? 無理するなよw
125:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:06:09
その前に亀田って誰?亀頭ソーセージなら知ってるけど。
126:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:06:46
無理しちゃってぇ
127:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:08:41 XgS2RX5R
さぁすごい自作自演ですよ
128:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:11:36
亀田ってチョン?某三兄弟と同じ苗字だけど・・・
129:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:12:18
亀田師匠の欠点は亀田三兄弟と同じ苗字 ぐらい
130:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:13:30
>>129
何だ、やっぱチョンか。リンゴも整形したし、
東京事変って名前がどうもきな臭いんだよな~とは思ってた。
131:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:15:24
>>130 ラルクも全員整形してるんだろw
名前がどうもきな臭いんだよな~とは思ってた。
132:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:16:39
亀田がちょんだったらそれこそ東京事変だな
133:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:18:41
>>131
プ。事変ヲタって整形の話するとすぐファビョるよねw
すーぐネタに持っていこうとするんだからw
134:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:19:15
wwwwwwwwww
135:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:20:15
邦楽板の某スレで事変ヲタには整形話が有効ってことがわかった。
136:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:20:19
>>133
椎名リンゴは整形してるよ 誰か見たってそうだろ
ラルクも整形してるよ それも誰が見たって同じ
137:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:21:48 XgS2RX5R
さぁすごい自作自演が加速してるよ
138:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:22:29
>>136
お、一歩引いて飛び道具作戦か?w
これは邦楽板ではあまり見なかったな~www
139:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:23:30
そうだぞ! ラルクほど神バンドないしwwwwwwwwwwww
ラルクのよさが分からない奴は屑wwwwwwwwwwww
140:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:25:17
>>139
リンゴヲタファビョるなよw
わるかったよ、もう整形の話はしないよ。ごめんな。
141:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 21:25:46
VIPPERうざい
142:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:20:48 f/QZtjhD
ってかtetsuさ、17位じゃないの?
いくら数えても17番目なんだけど
143:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:21:53 MNx6f51s
ん?GLAYはなぜ入っていない?
144:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:22:23 KXppC+Sr
>>142
順位上がったみたいだね。YOUTUBEなどをきっかけにして世界中でラルクの知名度が
急上昇してるからな。世界ツアーやれば世界中でラルクムーヴメントが巻き起こるな。
145:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:26:24
>>131
ユキヒロは整形してあれか。
てゆーか一重が二重になったりホクロがなくなったりしたわけでもなくただ卒アルと顔が似てないだけで整形したと言われる芸能人が不憫でならない。
二、三十年たったら人間誰でも顔は変わるだろうよ。
146:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:36:53
>>145
アンチの妄想にわざわざ反応してあげなくていいんだよ。
必死なアンチはスルーしましょう。
147:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 22:46:06 Ep0SNbIW
あ、順位って変わるもんなんだ!
完全に決まって変えられないものなんだと思ってた
148:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 23:01:19
ラルクヲタっていちいちグレイ気にしてるんだね(笑)どっかのスレでも言われてたけどマジだった。
149:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 23:19:05 5AZ7wVA8
グレイはバンドじゃなくユニットらしいよ。
150:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 23:45:09
確かにテツのベースはすげーと思うし、ラルク自体もビジュアル系ん中ではいいバンドだと思うし、stayawayとそのちょっと前ぐらいは好き。
だけど。
海外でこいつらを絶賛してるのって結局は興味本位の奴らとアニヲタだろ。
つまりむこうでもダサい=未成熟なファンにしか受けてない。
俺はむこうのいいバンドが日本のふぇいばりっとバンドにラルクを挙げてるのをいまだかつて見たことが無い。
151:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/05 23:59:23 gnjXrTpu
そうだよラルクなんてうんこだもん
プロの目から見りゃ一目瞭然
海外の一流バンドは愚か、日本の一流バンドや批評家からも
まったく評価を受けていない
>>150の言うとおりなんだよ
152:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:04:08
向こうで受けているのは
ブンブンサテライツ ルミナスオレンジ ポリシックス etc
要するにテクノとトランスとノイズしか受けてない
ラルクが受けてるのはアニメに使われてるから
153:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:08:22
>>152
あのー、ブンブンもポリシッ糞(こいつらは特に酷いディーボのカバーバンド)も
ラルクと同じトウフだからサイト見てきなさい。あまりの差に驚愕するからw
154:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:08:23
ルミナスオレンジはROCKだよ!
155:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:08:59
豆腐ってなに???
156:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:11:42
>>155
そんなことも知らずに語ってたのか?だめだこりゃ
157:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 00:13:13
DEVOね いいんじゃね 本人たちも諦めてるし
あとカバーじゃねえよ コピー
BOOMBOOMは相当レベル高いじゃん
ケミカルブラザーズも褒めてたし
158:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 01:46:17
ダサダサビッグビート…。
ケミカル自体がアレだけど、まぁそれはともかく、
ブンブンってなんでアルバム出すごとに音がダサくなっていくんだろうね。
159:チェック
06/08/06 02:28:33
--------------------------------------------------------------------
>>1ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される。
>>2-5ラルクの音楽性の高さの解説。
>>7『READYSTEADYGO』の総ヴューアーが30万人突破。
>>8ラルク世界ツアーの記者会見映像。
>>36ラルクアンシエルの世界的活動の近代史。
>>37ラルクがアジアNO.1バンドということの客観的説明。
>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。
---------------------------------------------------------------------
160:チェック
06/08/06 03:15:53
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2005年アジアツアーでの『虹』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2004年アメリカ単独ライブでの『driver's high』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
URLリンク(www.youtube.com)
【2004年アメリカ単独ライブでの『pieces』】
URLリンク(www.youtube.com)
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
URLリンク(www.youtube.com)
161:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 03:44:19
うるせーばか
162:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 07:59:54 0axE/pns
ラルクはアニヲタにしか人気ありません><
163:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 18:44:12
age
164:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/06 21:48:20
ラルクが偉大なのではない!
ラルクのメイクさんが偉大なんだ!
165:否 ◆Wu9u7oUOsY
06/08/06 22:37:57
ぼくだってらるくふぁんだけどさぁ・・・
きもいよお前ら。
166:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/07 04:35:36
ヲタがラルクの足引っ張ってるよな。マジ気持ち悪い
167:チェック
06/08/07 21:36:32 bNxToBF7
--------------------------------------------------------------------
>>1ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される。
>>2-5ラルクの音楽性の高さの解説。
>>7『READYSTEADYGO』の総ヴューアーが30万人突破。
>>8ラルク世界ツアーの記者会見映像。
>>36ラルクアンシエルの世界的活動の近代史。
>>37ラルクがアジアNO.1バンドということの客観的説明。
>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。
>>160ラルク世界ツアー映像、熱狂的異常性を帯びた世界でのラルク人気の証明。
---------------------------------------------------------------------
168:【米国で最も著名なのはラルク】
06/08/07 21:41:32 bNxToBF7
【米国で最も著名な邦楽グループはラルク】
ソーススレリンク(musicnews板:1-100番)
>米国で著名な邦楽グループは、L'Arc-en-Cielです。とても多くの方が存在を
認知しています。海外へ出向かなければ、なかなか理解しにくいことですが、
日本の音楽を世界に発信する時期にあると考えても過言ではありません。
米国で最も著名な邦楽グループはラルクアンシエルとmove 木村貴志が発言し、
ラルクの米国での人気が確信された。ラルクアンシエルの米国での知名度は元元高く、
2001年映画『FINAL FANTASY』の主題歌『Spirit dreams inside』はどのレヴューでも
「映画FFの唯一の見所はラルクの主題歌だ。」と絶賛された。また2004年、
『鋼の錬金術師』のテーマ曲『READYSTEADYGO』が全米で話題を呼び招待され初の
アメリカ単独ライブを敢行し、その際あらゆるアメリカメディアに
「アメリカで最も支持されている日本のバンド。」と報道された。
それだけに止まらず、ラルクの音楽性・芸術性・エンターテイメント性の高い
ライブはどのライターからも絶賛の声が上がり
「今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう。」と絶賛された。これだけ米国での
支持・評価を獲得し続けているラルクはアメリカライブを毎年敢行すべきだ。
[2006年8月6日]【沢村俊輔】
【アメリカ人ライターのラルク2004年アメリカ単独ライブの絶賛レポ】
Here's hoping that this was the first of many concerts here in the US.
今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。(つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう)
169:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/07 21:56:29 bNxToBF7
>>168
【アメリカ人ライターのラルク2004年アメリカ単独ライブの絶賛レポ】
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
Here's hoping that this was the first of many concerts here in the US.
今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。(つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう)
170:チェック
06/08/08 02:56:11
--------------------------------------------------------------------
>>1ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される。
>>2-5ラルクの音楽性の高さの解説。
>>7『READYSTEADYGO』の総ヴューアーが30万人突破。
>>8ラルク世界ツアーの記者会見映像。
>>36ラルクアンシエルの世界的活動の近代史。
>>37ラルクがアジアNO.1バンドということの客観的説明。
>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。
>>160ラルク世界ツアー映像、熱狂的異常性を帯びた世界でのラルク人気の証明。
>>168-169米国で最も著名な邦楽グループはラルク、海外評論家絶賛レポ
---------------------------------------------------------------------
171:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/08 03:40:17
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
スレリンク(ms板)
・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。
親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・経験人数三人はうそ10人越えてます
・まだいいじゃん。私何人かわからんわ
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
【調査】 女性、結婚焦るのは"30歳"から&あきらめは"40歳"…33歳超えると「恋人なし」過半数★9
スレリンク(newsplus板)
【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ~」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
・ネットでコソコソと30女がババアとか煽ってるのなんて可愛いほうだと思う
最近の小学生は20歳の子のことをババア呼ばわりして馬鹿にしてるし
20歳前後の女の子たちは25歳過ぎの人をババアキモイ呼ばわりして平気だしね
中学1年くらいで初体験済ますくらいだから、本当にすごいよ
ババア生理あがってんだろ!みたいなことをガキに言われたときは凹んだけどね
172:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 02:55:01 pwMvFsP/
墓穴スレ…こんなの立てても何も世界は変わらんぞ。
根本的に嘘くささが拭いきれない時点で
ここは亀田スレと呼ぶ。
173:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 05:32:30
>>1
ラルクはやっぱ凄いな。
174:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 05:33:42
基地外アンチラルクのコピペ、沢村、チェック等のクズはここに通報お願いします
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ38@全板共通
スレリンク(sec2chd板)
175:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 05:44:36
アドレス訂正
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ38@全板共通
スレリンク(sec2chd板)
176:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 16:29:20 3MRqNdJN
GLAYなんかと比較しちゃラルクに失礼だね
177:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 16:41:35
んなこたあない
178:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 18:51:22
>>1 >>170
ラルクはやっぱ凄いな。
179:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 19:19:13 t8htpNZA
今侵食聞いてる
180:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 19:21:56
>>179
侵食はかっこよすぎるよね。最後の英語の歌詞の部分。
181:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 19:26:42 btSCwoHb
hydeはバラードが最強。超低音から超高音が入る歌を歌う時は神杉る
182:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 19:31:18
ライブでキー下げて歌う奴でしょ(笑)
183:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/09 22:51:28 Mtps2Jaf
>>181
確かに
【>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。】
の映像を見れば分かるがhydeのバラードは神だな。
もっとファルセットを多用したバラードが聞きたいな。
184:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/10 19:53:09 X6XHTp9l
ハイドは、森下千里と付き合っているんだって。
小学館「女性セブン」2006年8月24・31日号
185:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/10 22:51:29
>>1-9
ラルクって凄いんだね。
186:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/11 04:22:30 Lv2ke7Wr
最近AWAKEツアーのDVDしょっちゅう見てます。近いうちツアーの予定ないの?ライブ行きたい
187:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/11 19:33:44
それに比べてGLAYってほんと糞だね
188:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/11 22:57:31
ちょwこれ演奏技術関係ないだろwwwただの人気ランキングだろw
だってシドがランキングに入ってる時点で…
189:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/11 23:03:33 3lP0PZzw
>>1-9
ラルクって凄いんだね。
190:チェック
06/08/11 23:42:55 3lP0PZzw
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ世界中のメディアが報道したニュース映像】
URLリンク(www.imf.com)
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
URLリンク(blogs.mercurynews.com)
--------------------------------------------------------------------
>>1ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される。
>>2-5ラルクの音楽性の高さの解説。
>>7『READYSTEADYGO』の総ヴューアーが30万人突破。
>>8ラルク世界ツアーの記者会見映像。
>>36ラルクアンシエルの世界的活動の近代史。
>>37ラルクがアジアNO.1バンドということの客観的説明。
>>64>>97超絶ファルセットを駆使した美しく鮮烈なラルクの楽曲。
>>160ラルク世界ツアー映像、熱狂的異常性を帯びた世界でのラルク人気の証明。
>>168-169米国で最も著名な邦楽グループはラルク、海外評論家絶賛レポ
---------------------------------------------------------------------
191:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/12 03:44:04 NdyBuB4Q
↓ラルクヲタwwww客観視出来てたら、そんな考え方はないな
933:名無しさん@恐縮です :2006/08/12(土) 01:03:17 ID:lNUDCqmD0
>>924
グレイやラルクのファンってのは物事を客観的に見る能力が著しく欠けているのが恐ろしい
ラルクはともかくグレイなんて世間一般では既に失笑の対象でしかないのに
192:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/12 21:43:49 07w9YPFq
>>1-8
へ~ラルクって凄いんだ。
193:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/13 11:59:19
グレイ(笑)
194:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/14 02:38:27 3XNXq0HV
未熟なファンとか言う前に自分を鏡で見てみましょう ニートくん
195:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/14 03:43:44 B3ba2n5A
>194
誰に言ってんの?
196:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/14 11:28:22 CIWeQKKY
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ヤターラルクの板作ったよー^^
ファンもアンチも歓迎なので書き込んでくれるとうれしいw
197:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/14 19:43:21 9xTrOdEB
>>1-8
へ~ラルクって凄いんだ。
198:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/15 09:20:10 plK7lRyk
1.TOOLの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
TOOLの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.TOOLの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.TOOLは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.TOOLを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
TOOLという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、TOOLの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,dreamtheater,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、TOOLの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来TOOLが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
199:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/16 01:34:19 TO1qpHsz
>>1-8
へ~ラルクって凄いんだ。
200:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/16 06:03:10
【アメリカ評論家「ラルクなら1万人規模のステージで全米ツアーできる。」】
URLリンク(www.tofurecords.com)
ラルク・アン・シエルのボーカルHYDE(ハイド)がアメリカで開催された
Anime Expo 2006 のゲストとして呼ばれていました。そこではライブはなく、
大勢のファンの前でインタビューに答えていました。かなりファンが会場に
押しかけましたね。やはり、ハイドとラルクの人気は絶大です。最近アメリカの
カートゥーンで人気が出たパフィーが全米ツアーをしましたが、
百人規模の箱での話です。しかし、彼らなら1万人規模のステージで全米ツアー
できますよ。現在ヨーロッパツアーの噂がありますがどうなんでしょうか?
是非やって欲しいですけどね。ここでのインタビューはネットで募集したファン
からの質問が中心だったようです。[2006年8月2日]【アメリカ業界関係者】
201:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
06/08/16 08:08:14 +gjyZrxx
おわ~~~~~~~~~~