07/01/24 00:55:38
>>927
だからSecret Nightもまだ提供曲だったし、特にサビなんか十分商業ロックの範疇なんだが。
インタビューで偉そうにアーティストぶってるけど、それビーイング直系の雑誌だから持ち上げられてるだけだろ
当時WANDSを評価していた雑誌なんてそこぐらいのもんで、同時期のロキノンなんかには全く相手にされてなかったよなw
>>936
上杉のラブソングに深い意味などないぞw
おまえちゃんと歌詞カードみたことあるか?
上杉の歌詞ってあたりさわりのない、ありふれた言葉の羅列だけ。
だから歌詞が何の意味も持たない。
言葉選びにも全くセンスが感じられないし、サビの頭をそのままつけたタイトルなんてあまりにダサすぎる。
まあラブソングのセンスがないのは本人も自覚してるようだし、
セルフカバーの寂しさは秋の色なんか2番の歌詞が恥ずかしすぎて省略したもんなwwww
>>960
上杉が脱退にいたるまで、いつ過去のWANDSを否定したんだ?
Secret Night以降もなんだか煮え切らないような感じでずるずる続けてただかじゃないか
否定も肯定もできないで惰性で続ける奴ってかっこ悪すぎ
>>967
おまえ浜崎あゆみがロックじゃないってわかるくせに、上杉ソロがオルタナでないことは分からないんだなw