ZOOM part18at COMPOSE
ZOOM part18 - 暇つぶし2ch710:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:44:41 9SIfO9eA
PC入力とかのIFなんかでは無視できるもんだよ。
そもそもPC入力では音作るのにEQで削るくらいの話。
でもラインとアンプで実空間を鳴らす事は全く別問題。

「音痩せ」の問題なのはアンプでの出力。

低い方がざっくり削り取られるのは実際のアンプではキツイ。
PCモニターで再生するような帯域外の帯域が実際の空間では必要になる。
(他楽器とバランスを取るためにも。)
PCでは他楽器もみんな限られた範囲に纏まってるから、バランス的にもさほど問題でない。
勿論Gに限らずコンパクトでもそうだが。

>>ヘッドフォンとアンプで比べてみたけど
はっきり言ってほとんど音変わらないよ。

あまり実際の現場を知らないんじゃないの?

>>G2を完全にクリーンに設定してG2の音量だけをちょっとだけ大きくすると
G2を介した方が良い音にきこえる

実際に中高域は大きくなり耳につき易いし、そういうくっきりした印象の音になる。
だから一人だけで弾いてるとごまかされやすい。しかし、明らかに痩せる。
他に色んな帯域が出てる環境で弾いてみれば、すぐわかる。


711:ドレミファ名無シド
06/12/29 23:54:09 hEY/xzz/
>>710

お前 性格悪いだろ?友達いる?

712:ドレミファ名無シド
06/12/30 00:05:55 IczcEFjp
>>707
空間系、モジュレーション系を大量に使うわけだが
結局全部コンパクトを1つ1つ揃えろと言うのか?

空間系だけ小型のマルチ使ってるって人けっこーいるじゃん。

713:ドレミファ名無シド
06/12/30 00:18:50 DtYwiMHy
>>711
なんだ、耳の悪さ指摘されたら、相手の性格に向けて逆ギレかp

714:ドレミファ名無シド
06/12/30 00:53:11 G+MMgmnq
>>713

悪いけど俺プロ目指してるから。
お前みたいな素人に何も言われたくないね。

715:ドレミファ名無シド
06/12/30 00:56:50 IczcEFjp
無駄なカキコ多い

716:ドレミファ名無シド
06/12/30 01:34:39 EuOD7iXP
どうちがうんだろ
どっちも素人だろ

717:ドレミファ名無シド
06/12/30 01:45:00 mHXb1mtw
>>712
よく嫁。

>ペダル+マルチで使うなら、設定いじって良い音探すか妥協して使うか
マルチ単体で使うかセレクター使ってループして使うしかない。

単体で揃えろなんて言ってない。

上の事をとりあえず試してみたら?
それでも駄目・合わないなら他の探したらいい。

小型マルチ使ってる人だってその小型マルチに合わせたセッティングして使ってるんだし。

ググってみたらG2(1u)を空間系で使ってる人沢山いるじゃん。


718:ドレミファ名無シド
06/12/30 02:08:08 vmzUdTFW
>>696
前スレ知りませんが、オシレータというエフェクトだと思います
理屈は分かりませんが、フィルター系エフェクトになるんでしょうか

トラッキングがややシビアですが楽しいですw(チョーキングには対応しません)

シンセ風サウンドはもちろんですが、ARRMを使用する事により面白いノイズサウンドも出ますよ。

719:ドレミファ名無シド
06/12/30 02:45:10 KaWHl1S7
G1かG2で逆再生(リバース)サウンドのエフェクトってある?

720:ドレミファ名無シド
06/12/30 03:13:15 DtYwiMHy
>>714
>>悪いけど俺プロ目指してるから。

なんだまだ素人だったのか。

がんばれよ。

721:ドレミファ名無シド
06/12/30 03:25:54 npyAgQtO
>>720
プロのふりして虚しくないか?

722:708
06/12/30 03:39:56 a7MsI+sP
>>710

まさかとは思うけどさ、マスターボリュームが80かそれ以下になってないか?
たぶんデフォルトの設定で80だったと思うんだけど。
これは全パッチとバイパス音に作用するから
これを考えずにスルーとG2のバイパス音を聞き比べると
明らかにG2の方が音量がちっちゃいから悪い音に聴こえるよ。

ちなみに削れてると感じるのは何hz以下?

それとエフェクターを挟んだくらいでギターの音が埋もれるようなら
それは周りの音がデカイかギター本体のパワーが不足してるんじゃないの?
ギターが埋もれるならキーボーディストなんか即死。

723:ドレミファ名無シド
06/12/30 05:34:37 KtECQSXP
>>722
マルチつながなくても、ギターはある程度以上歪ませたらドラムとベースに埋もれちゃうね。
ボーカルなんて聞こえた事ないね。
アンプがハウリングすると視界が狭くなるね(耳と目がつながってる事がよく理解できる)
それが極小スタジオで行われるアマチュアヘビメタバンドの練習風景。
※このカキコ無視してくれ。

724:ドレミファ名無シド
06/12/30 06:55:45 DtYwiMHy
>>721
しつこいね。プ

725:ドレミファ名無シド
06/12/30 07:19:16 DtYwiMHy
>>722
>>ギター本体のパワーが不足してるんじゃないの?
ギター本体のパワー?

大きいとか小さいとかはただボリュームの問題。
そんなのはノブひねりゃいいことで設定でいくらでも変わる。

「埋もれる」なんて言ってないし、中高域では逆に目立つよね。

ただ、例えば単純に小型アンプなんかだと低い方は物理的に限界があるように、
いくら音大きくしても、ボトムがないと帯域的な体格が貧弱。
「音痩せ」ってのはそのまま「音の太さ」の問題だよ。

俺もGでアンプ鳴らしてるけどもボトムが無くなるのは妥協して使っているわけで。


726:ドレミファ名無シド
06/12/30 09:13:26 pYRKYCOy
何がしたいの?ケンカ?

727:ドレミファ名無シド
06/12/30 10:01:20 DKxehpdu
まぁ、自分の出したい音を自分で試してみるのが一番。
個人の経験で語ってたはずが、なぜか、一般化した議論に
化けてしまうのはありがちだけど、不毛。

728:ドレミファ名無シド
06/12/30 10:07:35 Dur5oA1t
アンプで太い音出すのもセッティング次第
アンプの特性で変わってくるからねぇ
素人には確かに難しいのかもしれない

729:ドレミファ名無シド
06/12/30 10:09:05 Cr+v3AT1
でっかいスタックアンプで、チョッケルとバイパス状態のマルチ繋いだ状態を
鳴らし比べてみたら「これが音痩せかぁ」ってわかると思うよ。
ミュートで6弦を弾いてみたらとりわけよくわかるかな。

まぁなんだ、みんなマターリ行こうよ。

730:ドレミファ名無シド
06/12/30 10:12:14 Cr+v3AT1
そういやなんだか上の方でG7がラインの方が良いって言ってた人がいて
それはないだろって言われていた気がするけれど、
15Wくらいのしょぼいコンボアンプに繋ぐよりラインの方が良く聴こえる気がするよ。

ていうか何気にG7はラインでもけっこう使えると思う。
PODのラインと比べるとキリがないけどそれは別として。

連投スマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch