06/02/28 00:09:57 X86Aaz4N
か
3:ドレミファ名無シド
06/02/28 02:01:37 G+Ybo61+
【小さな頃から】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff)+Vo(ROM(♀)) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff)+B(隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff)+B(悪事と地獄) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff)+B(隊長)+Vo.Cho(隊長夫人) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(muff)+B(悪事と地獄)+Vo(太郎) URLリンク(www.yonosuke.net)
Gt(664)アレンジバージョン URLリンク(www.yonosuke.net)
【ステレオ全開】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(728) URLリンク(www.yonosuke.net)
【Blue Tears】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(APOLLO) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(APOLLO)+B(428) URLリンク(www.yonosuke.net)
【くじら12号】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(隊長)+Gt(ボクスィ~) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(隊長)+Gt(521) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(隊長)+Gt(ボクスィ~)+Vo.Cho(太郎) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(隊長)+Gt(ボクスィ~)+Vo.Cho(隊長夫人&隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
【ドキドキ】
Dr(509)+B(打ち込み) URLリンク(www.yonosuke.net)【ミュージックファイター】
Dr(打ち込み)+Gt(ゲラン) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
【Over Drive】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(Caster ) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(悪事と地獄) URLリンク(www.yonosuke.net)
4:ドレミファ名無シド
06/02/28 02:02:18 G+Ybo61+
【RADIO】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(APOLLO)+Gt(APOLLO) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(悪事と地獄) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(悪事と地獄)+Gt(521) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+B(悪事と地獄)+Gt(521)+Vo(太郎) MIX(隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
【KYOTO】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(ボクスィ~) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(ボクスィ~)+B(隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(ボクスィ~)+B(隊長)+Vo(太郎) MIX(APOLLO) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(ボクスィ~)+B(隊長)+Vo(太郎) MIX(隊長) URLリンク(www.yonosuke.net)
Dr(K)+Gt(ボクスィ~)+B(隊長)+Vo(やや) URLリンク(www.yonosuke.net)
【帰れない二人】
Gt(651) URLリンク(strawberry.atnifty.com)
Gt(664) URLリンク(www.yonosuke.net)
【風に吹かれて】
Dr(K) URLリンク(www.yonosuke.net)
5:ドレミファ名無シド
06/02/28 02:03:03 G+Ybo61+
18 BATHROOM(gt+ba+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
62 前スレ875氏 散歩道(dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
132 スーパーマカー氏 そばかす URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
157 LOVER SOUL(gt+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
166 小さな頃から(gt+ba+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
241 クラシック((dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
243 ひとつだけ(gtsolo) URLリンク(www.yonosuke.net)
247 クリスマス(dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
248 ジーザス!ジーザス!(dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
251 クラシック(gt+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
259 クラシック(gt+ba+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
275 クラシック(gt+ba+dr+vo) URLリンク(www.yonosuke.net)
315 クラシック(gt+ba+dr+vo) URLリンク(www.yonosuke.net)
364 クラシック URLリンク(www.yonosuke.net)
6:ドレミファ名無シド
06/02/28 02:03:36 G+Ybo61+
379 motto(gtintro) URLリンク(www.yonosuke.net)
381 motto (gt) URLリンク(www.yonosuke.net)
399 そばかす(gt) URLリンク(www.yonosuke.net)
404 そばかす (gt) URLリンク(www.yonosuke.net)
488 小さな頃から(gt+ba+dr+vo) URLリンク(www.yonosuke.net)
538 motto(オケ) URLリンク(www.yonosuke.net)
573 ダイナマイト(打ち込みdr) URLリンク(www.yonosuke.net)
613 moto(打ち込みdr) URLリンク(www.yonosuke.net)
695 ROLLIPOP(dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
732 RADIO(gt+ba+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
742 Over Drive(打ち込みdr) URLリンク(www.yonosuke.net)
758 675氏 ジーザス!ジーザス!(gt+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
824 APOLLO氏 BLUE TEARS(gt+ba+dr) URLリンク(www.yonosuke.net)
924 わーぷ氏 Over Drive(gt) URLリンク(www.yonosuke.net)
7:ドレミファ名無シド
06/02/28 02:09:27 G+Ybo61+
766 ジーザス ギターのみ URLリンク(www.yonosuke.net)
815 motto URLリンク(www.yonosuke.net)
830 BLUE TEARS ギターとベース URLリンク(www.yonosuke.net)
838 アネモネ URLリンク(www.yonosuke.net)
8:ドレミファ名無シド
06/02/28 15:48:57 YM6RmZgx
そばかす歌い出し部分は、3弦2フレットと5弦4フレットを弦飛びオルタネイト。
5弦3、4フレットのハンマリングも少し混ぜるとなお良い。
2,3,4弦人差し指セーハでAコードを押さえて、
薬指でハンマリング入れながら弾いてるよ。
||----------------------|---------------------|-----------------------|
||o---------------------|---------------------|-----------------------|
||--x-2-2-(2)-2-2-(2)-2--|-x-2-----2-----2-x-2-|-x-2-(2)-2-(2)-2-x-4b6---|
||--x-2-2h=4--2-2h=4--2-|-x-2-----2-----2-x-2-|-x-0h=2--0h=2--0-x-----|
||o-x-0-0-(0)-0-0-(0)-0--|--x-0-2h4-0-2h4-0-x-0-|----------------------|
||----------------------|---------------------|-----------------------|
|------------------|------------------|
|------------------|------------------|
|-x-4b6-4--2-------|-----------x-1----|
|------------3-x-2-|-(2)---2-4------2-|
|------------------|-----4------------|
|------------------|------------------|
ちょっと違う気もするけど感じは出る。
9:ドレミファ名無シド
06/02/28 18:04:22 kyr6ka/t
手元にあった。
LOLLIPOP(Bass)
URLリンク(www.yonosuke.net)
LOLLIPOP
URLリンク(www.yonosuke.net)
10:ドレミファ名無シド
06/02/28 20:34:46 +59VE2En
>>9
ギターうますぎる!!
11:ドレミファ名無シド
06/02/28 22:49:50 +59VE2En
9のやつがすごくうまかったのでドラムとベースの音をお借りして自分もやってみました。
かなりへたくそです。
URLリンク(www.yonosuke.net)
12:ドレミファ名無シド
06/02/28 23:32:47 N7dmQmid
>>11
ちょwww ウマスギwwww
13:ドレミファ名無シド
06/03/01 00:19:06 fvNcCBY9
>>11
上手いな。エフェクターとか何使ってる?
是非参考にしたいんだが。
14:ドレミファ名無シド
06/03/01 00:48:50 OteTIfN3
>>11
podxtとストラトですか?知り合いかもw
15:ドレミファ名無シド
06/03/01 01:58:35 otULDjfv
基本はxtとストラトのリアです。
シミュはDCです。中央あたりにふってる方にはフロントPUでRATのシミュかけました。
ギター全体にcubaseのプラグインでマグネットコンプとリヴァーヴかけて、
別のマスタリングソフトでオケ全体に低音プラスしてます。
16:ドレミファ名無シド
06/03/01 02:16:02 mKMeQcum
結構手が込んでるんですね。
参考になります。
17:ドレミファ名無シド
06/03/01 02:41:26 fvNcCBY9
>>15
細かく教えてくれてありがとう。
自分も参考にさせて頂きます。
18:ドレミファ名無シド
06/03/01 20:00:00 OYS1mEh0
>>11
うめぇwwwwwwwwwwwww
19:11
06/03/01 22:57:26 tPG5Ho86
間違えて消してしまったのでやりなおしました。
URLリンク(www.yonosuke.net)
20:ドレミファ名無シド
06/03/01 23:16:50 Zb7bbgWu
>>19
(゚д゚)ウマー
21:ドレミファ名無シド
06/03/02 17:59:43 sOvYBXAr
JUDY AND MARYの曲でライブやれって言われて、持ち時間15~20分でくらいならみんな何やりますか?
22:ドレミファ名無シド
06/03/02 18:32:50 Lx8gSwGb
あくまで漏れならだが、とりあえずOver Drive、そばかす、motto辺りをしたい。
23:ドレミファ名無シド
06/03/03 01:17:51 zf6KcmZx
モットーは盛り上げやすいしな
24:ドレミファ名無シド
06/03/03 01:34:06 P/m+daWe
微妙だけどジーザスです。
URLリンク(www.yonosuke.net)
25:24
06/03/03 01:45:51 P/m+daWe
前スレのDr借りましたm(_ _)m
26:ドレミファ名無シド
06/03/03 03:42:07 tSb2/+In
>>24
うまい!
でもギターの音がでかすぎるな。
バランスを考えたほうがいいんでないかい?
機材は何を使ってるんですか?
27:24
06/03/03 08:38:04 3ClVR6+N
ギターでかめにしようとは思ったんですけど、今聞くと確かにでかすぎですね。
あとMTRでEQかけたんですが、バランス悪い。結構モタってるし。
機材は、ストラト→熱箱→PODxt→MTRです。11のひとみたいな音にしたかったんですが、
MTRでのモニター音とうp後の音の聞こえ方が違った。という言い訳。
28:ドレミファ名無シド
06/03/03 08:53:06 xLNjgQim
熱箱ってなんですか? MATCHLESSまでは分かったんですが・・
29:ドレミファ名無シド
06/03/03 09:27:45 GW8sMnH2
HOTBOXのこと
30:ドレミファ名無シド
06/03/03 10:11:58 xLNjgQim
>>29
㌧です
31:ドレミファ名無シド
06/03/03 11:12:32 k3w2SyEW
>>9
ギター最高にうまいすね!
ベースやドラムの雰囲気もすごい好きです。
参考までに使用機材も教えていただけませんでしょうか?
テクがない私には同じ音にはならないでしょうが・・
32:ドレミファ名無シド
06/03/03 21:07:00 FqIeLr0d
>>9のギター弾いたモノです。
>>31
お褒めの言葉有り難うございます。
あの時はLchはストラト→PODxt→MBOXでProtoolsLEでRECしました。
プラグイン等は一切使わず、PODxtのみの音ですね。
(リズム隊のローだけ少し上げましたが)
シミュはハイワットです。あれかBassmanが一番素直な音だと思ったので。弾きにくい音だけど。
セッティングはD:3時、B:12時、M:1時、T:2時、P:2時30分、V:11時55分くらいで、ストラトのPUは確かセンターです。
リバーブはゼロです。
基本クリーン且つコード時には少し歪むセッティングを心がけました。
ソロはリアで、Dをフルにしただけだったかな?
RchもPODxtのみですが、かなり適当に音つくったんで忘れましたorz
そんな感じ。
33:31
06/03/04 00:18:22 g0is3vWj
>>32
お~、早々のレス&詳細な書き込みありがとうございます!
参考になります。
PODxtだったんですか~。
最近いろいろなところでPODの音源聞かせてもらってやっぱ
デジタルくさいんでやめよかな、、と思ってたところでした。
今まで聞いた中でも1番でしたよ~!
もっと物凄い機材ご使用かとおもてた。
腕&セッティングの妙味なんですね~。
また気が向いたらうpしてくださいね~
ありがとうございました
34:ドレミファ名無シド
06/03/05 01:00:13 QugLCKjk
ストラトのピックアップ変えようと思うんだけど
ジュディマリやるならどんなやつに変えたらいい?
35:ドレミファ名無シド
06/03/05 01:07:11 PsN9HLFp
takuyaのストラトはリンディーのリアル54だけど、いいギターに載せれば
かっこいい音らしい。弾いたことないからわからんけど。
ダンカンでもいいんじゃない?
36:ドレミファ名無シド
06/03/05 01:27:02 uq5tiNCr
>>34
ちょWWWお前 スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック15本目
の>>584じゃん
1万じゃリンディームリポ
37:ドレミファ名無シド
06/03/05 01:47:40 UAMc9bMn
>>34
どこのストラト使ってるかわからんけど、
ディマジオのFastTrack1とかVAN ZANDTのTRUE VINTAGEなんて良いと思う。
38:ドレミファ名無シド
06/03/05 02:03:16 QugLCKjk
>>35 >>37
すばやいレスありがとう!
参考にします。
>>36
悪いが違います。
てかそのスレみてびびった!俺と同じ質問してるw
しかも俺もスクワイヤだしw
でも俺のはスゴイ安物だから… 変えても意味ないかも…orz
39:ドレミファ名無シド
06/03/07 10:13:19 6guCQsm0
RADIOって確かレコーディングはマッチレスですよね?
ライヴでもマッチレスなの?
ファイナルのDVD見るとけっこう歪んでるんだけど。
40:ドレミファ名無シド
06/03/07 11:58:23 EjVeKsR7
>>38
決して意味がなくはないと思うよ。
安いギターだと大抵PUもショボいから、そこを良いのに変えるだけで全然違う。
「良いPUは良いネックで良いボディーのギターに載せないと無意味」
と言う人も居るけど、俺は無意味とまでは思わない。
ギター本体ごと変えるという選択肢がない場合はPU交換だけでも十分効果があります。
41:ドレミファ名無シド
06/03/07 14:06:37 7rYQgYdO
jamってすごいね。。
42:ドレミファ名無シド
06/03/07 17:23:16 1VSn55xr
LOLIPOPうますぎ
43:ドレミファ名無シド
06/03/07 20:39:05 2w81iOHz
ベニヤに貼ってもESPってよく言わなかった?
44:ドレミファ名無シド
06/03/08 03:39:17 PvZL8Pfd
うpしたいけど、オリジナルのテンポってどうやってはかってるんですか?
45:ドレミファ名無シド
06/03/08 11:23:26 Kel6xd8J
前スレにも出たけどメトロノームで自分で測る。
46:ドレミファ名無シド
06/03/08 11:24:07 Kel6xd8J
×測る
○計る
47:ドレミファ名無シド
06/03/08 23:24:39 CkB/3H6O
正直そばかすAメロからあのリズム保てないんだけど。。
そばかすってジュディマリの中では簡単なほうだったりする?
48:ドレミファ名無シド
06/03/08 23:26:54 899QGJNP
パートがわかんないよ。
49:ドレミファ名無シド
06/03/08 23:28:32 CkB/3H6O
ぎたー
50:ドレミファ名無シド
06/03/08 23:29:58 CkB/3H6O
ですむずすぎorz
51:ドレミファ名無シド
06/03/09 01:02:31 CRYIWtv6
理解するのに10秒掛かった
52:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/09 01:56:19 7XqAicvD
FRESH完全盤のやつには一曲ずつコメントされてるのに今まで気付かなかった。
RADIOの頃、TAKUYAはYUKIが好きだったって・・・。
いつ頃から嫌いになったんだろ?真心ブラザーズの変な奴と関係あるのかな?
このコメント読んでからRADIOがとても切ない曲に聴こえるようになってしまった。。
53:ドレミファ名無シド
06/03/09 02:08:45 52ABLX8L
>>47
ギター暦2年だけどそこまで難しくないと思う。
もちろん簡単でもないけど。
54:ドレミファ名無シド
06/03/09 09:18:05 oBKUBidA
>ZODIAC ◆lokhPmZcpg
yo-kingバカにスンナ
>いつ頃から嫌いになった
嫌いになった趣旨の発言もあるの?
君何かのうp待ちじゃなかった?
55:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/09 16:43:01 7XqAicvD
>>54
実際最後のほうは不仲だったんでしょ?メンバーそれぞれが。
ライブでTAKUYAモデル使わなくなった頃からそんな感じになったのかなぁ。
yo-kingってーの?知らないねぇ。嫁さんのほうが稼いでるよね。
うp待たせてスマヌ。MTRを購入したのだがまだ操作が覚束ないのだ。
一応「ラブリーベイベー」でいこうと思ってる。まだ一度もうpされてないしね。
もうちょっと待ってください。
56:ドレミファ名無シド
06/03/09 17:39:16 7lTr1T7m
155 名前:ZODIAC ◆lokhPmZcpg [] 投稿日:2005/08/25(木) 22:53:21 ID:xrHFxs1H
ラブリーベイベー録ってるところだからチョット待っててね。
モウイラネー
57:ドレミファ名無シド
06/03/09 19:06:33 vPt7sna8
>>55
どんな妄想癖だよ
どう見ても中、後期は仲良しバンドじゃなかったじゃん
58:ドレミファ名無シド
06/03/09 20:11:43 Jm4xk4AP
上のDr,Baをお借りして、ドキドキを録ってみました。
やっぱ難しいですね・・・。
URLリンク(www.yonosuke.net)
59:ドレミファ名無シド
06/03/10 00:38:22 Frieihii
十分うめぇー。
でもおれこのギターの音すきじゃない。
60:ドレミファ名無シド
06/03/10 00:50:50 V2451Ry2
>>55
もうちょっとってwwwww何ヶ月前からうpするとか言ってたんだっけwww
>>58
上手いね。雰囲気出てていいよー
61:ドレミファ名無シド
06/03/10 00:55:30 pAhPNlZr
GJ!
62:ドレミファ名無シド
06/03/10 09:59:10 l5l8h/B7
JAMコピーすんのにブルースドライバー使えるかな?今マルチ使ってるんだがどうしてもコンパクトにしたくて、何がいいか悩んでるんだが。ほかにもなにかいいのあったら教えてくれ。
63:ドレミファ名無シド
06/03/10 17:47:58 Frieihii
>>62
ラットとか?
>>40
サンクスそれ聞いて何か安心した!
友達がジミーボーンストラトのリアピックアップを別のに交換したので
元のピックアップを売ってやるといってるのですが
これは買いですか?
64:ドレミファ名無シド
06/03/10 18:04:20 Ko0KQJZv
ラットって単体だけだと音痩せしない?
vivaceとか低音出るエフェクターと併用すればそんなに気になんないけど。
漏れのラットが不良品なんだろうか。
65:ドレミファ名無シド
06/03/10 19:21:25 JJWOwsTl
おれはストラトでBD-2!いけないことないよーなんでも設定次第!
66:ドレミファ名無シド
06/03/10 19:55:11 eaLBHqG+
>>63
「 リ ア の 」音が気に入らないの?リアだけ変えるつもりなのかな?
今カタログ見たけど、初期と違ってテキスペじゃないんだな。
まぁテキスペは個人的にだんだん嫌いになっていったから
お勧めは絶対にしなかったけど
67:ドレミファ名無シド
06/03/10 20:29:40 l5l8h/B7
知ったかかも知れないんだがラットってすごい歪まない?こないだライブで友達が使っててすごい歪んでたからさ;
68:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/10 21:06:02 OQt4SLQX
俺はダンカンSSL-1だぜー
シャキシャキイイ感じ。
69:ドレミファ名無シド
06/03/11 09:10:11 EZbIVcSI
>>67
エゴイストみたいなリア(orリアセンターのハーフ)+薄めのオーバードライヴを
かけたような音が出したいんだったら、HAOのランブルとかいいんじゃない?
エゴイストに限らず他の曲もこういったセッティングで似た音がつくれるかと。
70:ドレミファ名無シド
06/03/11 10:39:28 IFURrbwv
HAOのランブルって何かわからんかったからぐぐったら…結構高いなwマクソンのROD881とかじゃだめかな?それかDS-1かPW-1。あとコーラスはかけた方がいいよな?なんか聞いてばかりでホントスマン
71:ドレミファ名無シド
06/03/11 19:29:14 28Zwebcp
>コーラスはかけた方がいいよな?
何の曲?
DS-1ならSD-1のほうがいいと思う。
72:ドレミファ名無シド
06/03/11 20:00:45 IFURrbwv
クラシックとパワーオブラブを今バンドでやってる。
わかった!㌧クス!今手元にDS-1しかないからとりあえずそれでカバーしてみる!
73:ドレミファ名無シド
06/03/11 20:18:29 enQO7AQ2
ジュディマリの曲にレスポールをもっていったらどうなる?
74:ドレミファ名無シド
06/03/11 21:45:19 PUsl7sun
エフェクターとピックアップとかの話はなかなか興味深いね。
>>73
曲によってじゃない?
シングルコイルじゃ物足りないと感じる曲もあるよ、俺はだけどね。
75:ドレミファ名無シド
06/03/12 00:28:52 eeCRyVlU
自分は最初レスポでやっててその後ストラトでやったらかなりしっくりきた!
76:ドレミファ名無シド
06/03/12 00:45:53 Rsmx6bno
ジュディマリのギターはシュルシュルして軸音がハッキリしないよなあ
77:ドレミファ名無シド
06/03/12 01:02:44 0b28LNns
>>11>>19
この人 もっと弾いてくれないかなあ。。。
すごすぎ。
78:ドレミファ名無シド
06/03/12 01:08:35 yIbEiN9g
さっきCDTVでジュディマリのフレッシュがランキングに出てたけど
何でかかった曲がブルーティアーズとmottoなんだ?
ブルーティアーズはまだ分かるけど。
オーバードライブかそばかすだろ。メジャー的に
79:ドレミファ名無シド
06/03/12 01:28:08 kfncZbHJ
>>78
メジャーなのは皆知ってるからだろ?
マイナーな曲でも良いのがあるよってスタンスか
編集作業に関わった人の好みかも知れない
自分の基準だけで語っても意味無くない?
俺の好きな曲、風に吹かれてだけど
君と違うでしょ?マジレスしたけど君小学生?
80:ドレミファ名無シド
06/03/12 01:54:00 yIbEiN9g
俺の好きな曲も風に吹かれてだ。
俺がオーバードライブとそばかす好きだっていつ言ったよ?
ジュディマリは久しぶりにCDが出るわけだ。
オーバードライブとそばかすはメジャーでその分懐かしいと思う人も多いわけだから
それ流すのが普通じゃね?ってきいてみただけだろ。
そんなきつい言い方しか知らないのか。
81:ドレミファ名無シド
06/03/12 02:23:12 kfncZbHJ
>>80
ゴメン、俺が風に吹かれてを、例に挙げた意味わかってる?
おれはODとそばかすが君は好きなはずっていつ言ったよ?
>オーバードライブとそばかすはメジャーでその分懐かしいと思う人も多いわけ
だから懐かしいと思う曲を使わないといけない理由は何よ?
俺が他にも良い曲あるから、再認識するためにも
(下世話で商業的な)焼き増しベスト買ってね?って思ったことに対する
反論も下さい。番組内の尺についても、納得いく考えを教えてね
82:ドレミファ名無シド
06/03/12 02:28:40 pVpsGHHB
いい加減にしろ、うっとおしい。
83:ドレミファ名無シド
06/03/12 02:41:18 kfncZbHJ
2曲あるうちの1曲は所詮(ナツメロになってしまうん)だから
メジャーな曲を1つは使わないといけないのは理解できる
自分本位で物事お互いに語ってるから
突き詰めれば極論になっちゃうんだけど
何がメジャーでマイナーかって個人の受け取り方次第って思わん?
意味ないよ>>79の自分の基準でってことね
勿論、それは俺個人の主張であって君の考え方とは違う
言いたかったことは個人の偏った意見を
>何でかかった曲がブルーティアーズとmottoなんだ?
と言われたので思ったことを言っただけ
84:ドレミファ名無シド
06/03/12 03:41:01 pVpsGHHB
わかっててもスルーするまでの事。
なんだか議論板のPSE法の基地外と文体がそっくりでつい反応してしまった。
スレ汚しスマソ
85:ドレミファ名無シド
06/03/12 10:31:25 rd53U13I
ジュディマリについて語ろうよ。
早速だけど、mottoの中盤アタリにあるピックスクラッチ。
あれどうやってあんな凄まじい音出してるの?
86:ドレミファ名無シド
06/03/12 11:58:05 KhWxItfN
>>85
お前には一生わかんねーよ
87:ドレミファ名無シド
06/03/13 00:19:40 O7zX4FLj
荒れ始めた
88:ドレミファ名無シド
06/03/13 01:26:24 phzFDl2p
まぁ春だから。
89:ドレミファ名無シド
06/03/13 02:53:57 Ez3qxmif
しかたないよね
90:ドレミファ名無シド
06/03/13 18:22:37 yoJU9XfP
低レベルなバンドだからナ
91:ドレミファ名無シド
06/03/13 19:22:34 29R+acJE
うひょー、暖かくなってきました
92:ドレミファ名無シド
06/03/13 23:40:47 Qr3iY8nj
>>86
オマエハワカルノカ?エラソウニ・・・
オナクナリナレバイイノニ・・・テイウカシネ
>>アラシイガイ
ジュディマリニツイテミンナデカタロウ
93:ドレミファ名無シド
06/03/14 08:31:44 A3vdZ0xQ
>>92
robots乙
94:ドレミファ名無シド
06/03/16 00:11:11 g1ODbDn+
恩田さんって主にピック弾きですか?
95:ドレミファ名無シド
06/03/16 01:16:49 Lejj2ULm
>>94
IDがOD
ドキドキとか曲によって違うがピック弾きのが若干よく見かける。まぁ最終的に弾き方は自分の弾きやすい方でいいと思う。
96:ドレミファ名無シド
06/03/16 15:26:01 g1ODbDn+
ありがとうございました
97:ドレミファ名無シド
06/03/17 00:58:44 5kzrkMNM
なんかみんなギターうまいですね
もっとうpしてほしいです!
98:ドレミファ名無シド
06/03/17 02:29:07 drLspuxg
恩ちゃんてほとんどずっとピックじゃないか?
ドキドキ、風に吹かれて、散歩道ぐらいしか指で弾いてないよね?
99:ドレミファ名無シド
06/03/17 04:28:29 5iAP1kSn
URLリンク(www.kiken.nu)
100:ドレミファ名無シド
06/03/17 09:17:34 O27H4aEB
恩ちゃんの指弾き良いよね。
WARPツアーの風に吹かれてで途中、恩ちゃん映るんだけど
何ていうか弾く格好がかなり良かった。
TAKUYAってあのDVD、自分でエフェクター切り替えしてる?
101:ドレミファ名無シド
06/03/17 11:53:07 42UgJ/6i
Brand~見ると自分で変えてない感じだね
102:ドレミファ名無シド
06/03/17 13:01:59 O27H4aEB
>>101
そうなのか。切り替えもテクニックの一つだから
自分でやって欲しかったな。
まあ、プレイスタイルに影響するけどw
103:ドレミファ名無シド
06/03/17 14:19:41 R4jhDggb
でもライブで足元になんかおいてあるよね。
ラストライブでモットー終わってからたくや何をいじっくってるの?
104:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/17 20:32:48 ST53RdIj
>>103
アンプのマスターVol.しぼってるんだよ。いわゆるひとつのパフォーマンスだよ。
それにしても五十嵐ってウザいよね。全然溶け込んでないし。
あのハゲおやじが映る度に気分が悪くなるよ。
105:ドレミファ名無シド
06/03/17 20:41:39 t3DVpiDg
>>104
君のほうがウザイよ。
書きこみみる度に気分悪くなるよ
NG登録するのめんどくさいなぁ
106:ドレミファ名無シド
06/03/17 21:06:42 42UgJ/6i
>>104
せっかくだから今から散歩道弾いてぅPしてよ!マジリクエスト
107:ドレミファ名無シド
06/03/17 21:56:18 WR10x0+9
>>103
最後にいじくってるやつはMU-TRONのディレイかと。
108:ドレミファ名無シド
06/03/17 21:56:24 zt0YnmUh
あれはディレイをいじってるんジャマイカ?
109:ドレミファ名無シド
06/03/17 22:00:54 W+CnWrzI
ディレイだろ
110:ドレミファ名無シド
06/03/17 22:04:45 lum2r+ls
ジュディマリの話で、ここまで熱くなれるオマエらスゴスw
平和なバンドなんだから、もちつけよw
111:ドレミファ名無シド
06/03/17 22:36:46 R4jhDggb
みんなありがと。
112:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/17 23:38:45 ST53RdIj
>>103
ああ、あれはディレイをいじってるんだよ。ちょっと注意してみればすぐ判るよ。
>>105
予想通りのレスがついたのでデカビタC吹いた
>>106
YUKI姉さんがハーモニカやってくれなきゃヤダ!!
マジな話、俺あんまり「散歩道」好きじゃないんだよね・・・。
「プラチナ」がなんでベスト盤に入ってないんだろ。。
ま、話は変わるが、うpしようとしてるんだけど、自分が弾いたの聴いてあまりの下手さに愕然。
モニターしてる時は上手くいったと思ったんだけどなぁ。
113:ドレミファ名無シド
06/03/17 23:41:17 8wGc2x6A
>>112
こいつなんだ?>>104でこんなこと書いといて
114:ドレミファ名無シド
06/03/18 00:00:45 YYtwKLcU
何でかなぁー?
何でみんなスルーできないんだ?
115:105
06/03/18 03:07:23 JReF9gO3
>>114
ゴメン、スルー対象の糞コテだったの?知らんかった
過去レスみると弾けない子っぽいね
口だけ番長の荒らしなのか。空気読めなくてごめんなさい
こうやって書き込むことも自分の事「を」
話題に喋ってると思ってしまうのかな?
なんか扱うのが難しいね。以後スルーします
スレ内の皆さん、糞コテを触ってしまってすみません
116:ドレミファ名無シド
06/03/18 03:21:54 na6gmplH
>>100
レスポ持ってないから詳しく知らんが、エグい音出すときスイッチノブ弄ってる。
117:ドレミファ名無シド
06/03/18 14:18:50 Keg2jReu
URLリンク(www.bangedup.com)
118:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/18 14:59:06 7VJdwwHL
ウワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
俺様の率いるバンド、ジュディアンドメアリーは上手いぜ!!!
119:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/18 15:01:02 7VJdwwHL
松本竜介のうpした曲が酷く音痩せして聴くにたえない件について。
120:ドレミファ名無シド
06/03/18 19:15:00 0aUbYP09
いいかげんにしろよ...
121:ドレミファ名無シド
06/03/18 19:17:27 0vEvTTt9
よっぽど悔しかったんだろうよ
122:ドレミファ名無シド
06/03/18 23:56:06 7VJdwwHL
>>121
松本乙!
あれってQYで打ち込んだ音だよね?
ちょっと上のほうでうpされてるドキドキのほうがよっぽどリアルでいいな。
松本QYは少しおとなしくしたほうがいいんじゃね?
123:ドレミファ名無シド
06/03/19 00:02:19 Im6UkZW/
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ 酷い演出クマー
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
124:ドレミファ名無シド
06/03/19 00:43:35 P5cMUqhB
ジュディマリコピーしてる人達って何歳くらいなんですか?
125:ドレミファ名無シド
06/03/19 03:37:03 /k0L0hEP
>>123
クマー冬眠中だから食欲ないの?
122=ZODIAC ◆lokhPmZcpg は不味いか
126:ドレミファ名無シド
06/03/19 08:54:38 i78pYU44
WARPツアーでTAKUYAが使ってるストラトみたいなやつ
なんてメーカーなの?
127:ドレミファ名無シド
06/03/19 09:21:46 djqazI+a
>>126
少しは調べたかい?
128:ドレミファ名無シド
06/03/19 09:44:48 VLZrL2/s
>>126
フォトジェニックっていうイタリアのメーカーだよ
129:ドレミファ名無シド
06/03/19 09:48:03 vF48rbWm
>>128 それ、ほしいなw
130:ドレミファ名無シド
06/03/19 12:39:58 qUh2fU0u
「そばかす」て曲はあって「はなくそ」って曲はないの?
131:ドレミファ名無シド
06/03/19 19:05:23 ZEV5UTic
>>130
いやいや…「そばかす」ときたら「ニキビ」だろ
132:ドレミファ名無シド
06/03/19 21:06:57 aZ1zt4nM
>>131
いやいや…「ニキビ」ときたら「吹出物」だろ
133:ドレミファ名無シド
06/03/19 23:23:13 5NqmSTag
>>126
ジャーニーマン
134:ドレミファ名無シド
06/03/20 06:44:06 /JTAA2OK
松本QYwwwwwwwwwwwwwww
135:ドレミファ名無シド
06/03/20 07:15:59 pIu7KYEy
>>126
ex. Judy And Mary Takuya STRAT STV-AML-SG
THINLINE TELE TKY-01-BK
THINLINE TELE TKY-01-KR
TELE TKY-02-MB
TELE TKY-02-MR
136:ドレミファ名無シド
06/03/20 14:39:10 fBB+o5bP
それ1つ目以外全部テレキャスターじゃん
137:ドレミファ名無シド
06/03/20 23:59:36 zfsKs6Ip
風に吹かれて練習中。弾いてて楽しいわー
サビ以降がややこしー。終わったらうpします
138:ドレミファ名無シド
06/03/21 01:13:23 5hkbfrqG
おれもいまクジラ12号してる!たのしいねぇ
139:松本竜介
06/03/21 17:36:38 TzzFN603
おれはいま音痩せさせてる!ラインくさくていいねぇ
140:ドレミファ名無シド
06/03/21 17:56:27 dNRylHyO
>>137
イントロのあの丸い音、どうやってつくってる?
おれはラットで歪ませて、PUはセンターあたり。アンプは低音カット。
141:ドレミファ名無シド
06/03/21 17:57:10 priKZkoK
黙れ
ZODIAC ◆lokhPmZcpg
142:ドレミファ名無シド
06/03/21 20:13:50 iBkwsdSd
音痩せは認めるけど
俺QY持ってないし打ち込みうpしたことないんだけど…
143:ドレミファ名無シド
06/03/21 20:45:08 TzzFN603
>>142
QYは言い過ぎだけども。。
ちょっと音作りに力いれすぎてるんじゃない?
どんな機材使ってるのか知らないけど。
上手いだけにもったいないんだよね。オードラのソロとかかなり弾けてると思うし。
REC用のケーブルが悪いのかなぁ。
144:ドレミファ名無シド
06/03/21 20:49:14 XAy52eIh
あのOver Driveはかなり上手いだろ。
145:ドレミファ名無シド
06/03/21 22:21:03 diFueFaO
>>140
使用ギターは?
私は風のイントロはレスポールのフロントPU
146:ドレミファ名無シド
06/03/21 22:45:42 e03PHHNC
>>140おれはストラトで強めのクランチでずっとフロント。
みんなひとつだけのソロってどうやってる?
きつめにブーストさせてもどうもバランスいい音にならん。ワープツアーの
ダンブルみたくしたいもんだ。
147:ドレミファ名無シド
06/03/22 20:35:33 OLLO6a8/
ディレイいじってるとこみたけどBOSSのディレイもつかってるんだね。
まぁそんだけだけど
148:137
06/03/23 16:11:35 kLPv23/G
>140
俺は レスポ→POD XT LIVE で済ませちゃってますw
PUはセンターで、エフェクトは低音カットして強めにクランチかけてる。
149:ドレミファ名無シド
06/03/23 23:54:53 2GKtzZ9X
すみません!
初心者なんですが、最初にやるならどの曲がいいですかね~?
150:ドレミファ名無シド
06/03/24 00:35:11 3GrIHRFo
なにのパートをやんの?
トライアングル?
エアギター?
151:剛イズム
06/03/24 00:45:00 V/b0y/1x
全ての匿名さん達へ
いつまでもこの世界でこそこそせずに
堂々と話しようや!?意見があるなら直接メールしませんか???
何なら携帯教えますよ?そっちが名乗るならマジで生の会話しませんか!
152:ドレミファ名無シド
06/03/24 08:05:25 Di2TebRT
>>150
エレキです
153:ドレミファ名無シド
06/03/25 10:40:48 5dPuer/z
>>152
お前のやりたい曲をやれ。
154:ドレミファ名無シド
06/03/25 11:26:41 /ZlpmgjM
恩ちゃんがサンダーバードで弾いてる曲ってなんですか?
155:ドレミファ名無シド
06/03/25 12:48:21 CcvGF0/m
>>153
質問ばかりですみませんが、どの曲から始めても問題ないんでしょーか?
難易度的に。
156:ドレミファ名無シド
06/03/25 14:16:22 P/WX6KQy
一応保守
157:ドレミファ名無シド
06/03/25 14:52:00 qKHpoVr/
>>154
ハナクソ
>>155
ジュディマリのコピーしてたらいつまでも初心者
158:ドレミファ名無シド
06/03/25 17:57:39 bVD5UMlk
みんなで同じ曲コピーしよーよー
共通の話題つくろーよー
159:ドレミファ名無シド
06/03/25 18:58:27 MscfcAnO
>>158
キモイ発言すんな!
もしかしてボーカル志望の女か?
160:ドレミファ名無シド
06/03/25 19:13:46 gw/CKKuX
荒らしたいやついるみたいだが、コテハン名乗れよw
161:ドレミファ名無シド
06/03/25 19:47:41 pto236Ev
>>158
オレはおもしろいと思う。まあスコアもってねーんだけどなw
ミミコピから始めるから出遅れ確実('A`)
162:ドレミファ名無シド
06/03/25 20:07:54 5apDZVlY
>>154
小さな頃からのPVでしか見たことない。
>>155
難しいやつからやったらなんか問題ある?むしろ難しいのからやれば
他のが割と簡単に出来たりするよ。難しいやつていっても後期のはアドリブ
ばっかでどうかと思うけど。
>>157
なんのコピーしたらいい?うまくなるやつやってみたい。
163:ドレミファ名無シド
06/03/25 20:33:20 3N4kNZ4I
ひとつだけ
はどうよ?
164:158
06/03/25 20:51:29 mr1V3JBk
みんなで同じやつやったらうpされやすいかなぁって思った。
アドバイスとかしあったり出来るし。
細かいところまでこだわれるかなぁと思った。
165:ドレミファ名無シド
06/03/25 22:27:01 +6575Jfe
ジュディマリはいわゆる「パクリ」やお決まりのフレーズが多い
166:ドレミファ名無シド
06/03/26 00:10:00 qwU5cnJ/
抽象的だな
そういう言葉を使いたい厨房かね?
167:ドレミファ名無シド
06/03/26 00:19:11 d30Cjc+Y
>>165
全然ピンとこないんだが、具体的に詳しく。
みんなにわかり易いように、曲名と何分ぐらいかが、何のパクリか書いてくれ。
フレーズは似たようなのあって当たり前とほぼ同意なのでこれはいいや。
168:ドレミファ名無シド
06/03/26 01:14:47 m4c/hfX4
brand new wave upper ground の最後がうざい。
come togetherとか連呼してやだ。
mottoが大好き。
169:ドレミファ名無シド
06/03/26 01:25:39 AKWPwhVJ
お前等の音楽の世界が狭いんだよ
170:ドレミファ名無シド
06/03/26 01:31:07 qwU5cnJ/
春厨がいなくなるまではこの調子か。
171:ドレミファ名無シド
06/03/26 01:35:15 AKWPwhVJ
いい大人がジュディマリなんかやってんなよ
笑われてんぞ
172:ドレミファ名無シド
06/03/26 01:48:49 uvsaXQor
初めまして。カラオケスレにうpしてる者です。
こんなスレがあるの、初めて知りました!
上の>>3~>>7の音源、、皆さんすごいですね!
この音源を借りてうpとかってしていいのでしょうか?
許可とか必要ですか??
173:ドレミファ名無シド
06/03/26 02:38:52 9MCRp7Ai
>>171
餓鬼はオレンジレンジでも聞いてろよwwwwなっwwwww
174:ドレミファ名無シド
06/03/26 03:03:14 yPsXB08s
>>173
古いねオジサン
175:ドレミファ名無シド
06/03/26 04:38:00 bUkeY/Ak
松本さんのオバドラ、聞いてみたいんですけど><
176:ドレミファ名無シド
06/03/26 08:01:20 1CMysraU
うわっ。何だこれ。
春休みになると一気に荒れるんだな。
177:ドレミファ名無シド
06/03/26 08:23:07 qjA7LSa0
おっさんだって
178:ドレミファ名無シド
06/03/26 09:57:02 nUbuZOmv
青臭い童貞どもが湧いてキタ
179:ドレミファ名無シド
06/03/26 10:22:50 slj3xOow
盛り上がってまいりますた
180:ドレミファ名無シド
06/03/26 10:45:01 TmPDF9jK
つぎはなにコピーしようかなぁ
181:ドレミファ名無シド
06/03/26 11:39:44 E811I83i
>>178
今でも童貞のくせに
182:ドレミファ名無シド
06/03/26 12:56:07 rSvtXwrd
流れに乗じてZODIAC ◆lokhPmZcpg がいる件
183:ドレミファ名無シド
06/03/26 13:22:51 nI6ysrzZ
単発の荒らしなんてどうでもいいよ。
スルーするまで。
184:ドレミファ名無シド
06/03/26 14:06:46 iV/WTWf2
ねぇ松本ってだれ?
Mr.松本=ボクスィ~
185:ドレミファ名無シド
06/03/26 17:02:14 oDBI1A/c
ひとつアドバイスを頂きたいのですが
シンコーミュージックのJUDY AND MARY「The Great Escape」のバンドスコアを
使っています。
クラシックを練習しているのですが、Guitar1のコード・ストロークによる
リズムバッキングの部分で随所に16やブラッシングがちりばめられています。
すべてパターンを暗記するのは大変に思えるのですが、暗記しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
186:ドレミファ名無シド
06/03/26 17:08:21 eDceUoWY
スケール上の音を適当に弾けば良い
187:ドレミファ名無シド
06/03/26 17:14:42 vKmh3C4Y
カッティング練習になるから完コピ推奨
でもtakuyaはフレーズやら、カッティングめんどいから
適当に弾く俺がいる
188:ドレミファ名無シド
06/03/26 20:25:14 w6F8ez4d
>>172
別に大丈夫だと思う
昔はVo来て盛り上がってたなー
189:ドレミファ名無シド
06/03/26 20:45:22 8pbUrF6s
家にね、昔のBadnやろうぜ!があったんだけど、mottoのスコアあったんだけど、
イントロが意味不明だった。
みんなのスコアどんな感じ?
オレのは、G7とG7(+9)?、全弦開放、ブラッシングなんだよね。
ストロークも、3連譜ないあたりで、なんかうそ臭い。
それがバンヤロクオリティー
190:ドレミファ名無シド
06/03/26 21:12:43 8pbUrF6s
3連じゃねーや。16分だった
191:ドレミファ名無シド
06/03/26 21:30:31 hxs2kaOL
みんな「ステレオ全開」の時どうしてる?
やっぱり「おっせいよ」とか「おー」とか「ほーっ」
とか入れてる?
192:ドレミファ名無シド
06/03/26 21:31:49 KNtGRKKW
馴れ馴れしいその言葉使いがもうキンモォーって感じで
193:ドレミファ名無シド
06/03/26 21:39:37 bUkeY/Ak
おまえのほうがうざい
194:ドレミファ名無シド
06/03/26 21:42:35 n1S4tkOi
>>192
その「キンモォー」違う
195:185
06/03/26 22:10:23 oDBI1A/c
>>186
>>187
ありがとうございました。
まだ初心者のうちは完コピしたほうが練習になるし
カッテイングがうまくなってきたら自分なりにアレンジというか
弾き方が分かってくるということですよね。
大きなコード変更がある時はだいたいブラッシングが入ってくると
思うんですが、その他のブラッシングや16の入れ時なんかは
やはりボーカルとの兼ね合いを考えるんですよね。
196:ドレミファ名無シド
06/03/27 16:15:22 JwZj3OBP
Hello! Orange Sunshine のギターソロカコイイよな
197:ドレミファ名無シド
06/03/27 18:21:09 kU2EcjtA
>>196
クレイジーソロだよね!かっこいいよ!
長年JAMコピしてるけど、あのソロ好きだなぁ
198:ドレミファ名無シド
06/03/28 01:07:35 1qm/7kLO
>>196
大きなコード変更って何?
199:ドレミファ名無シド
06/03/28 12:40:08 64+sqKkx
>>198
分かりにくくてすいません。
例えばC♯→Ddimなどコードを押さえる指の大きな変化がある所は
ブラッシングが入ったりしましすが
D#m→D#m7のような簡単な変更はブラッシングが入ってないことが
多いということです。
まあ単純にそれだけではないと思いますが。
200:ドレミファ名無シド
06/03/28 12:53:48 KunKByKc
君ブラッシングが何か分かってるかい?
あとどこにブラッシング入ってるかなんて、スコア見るより聞いたほうが
分かりやすいよ。
201:ドレミファ名無シド
06/03/28 23:49:06 KF3pCDH6
リアルタイムでJAM好きだったけど気がつかなかった。
ギターすごいよね。ギター弾くようになって気がついたよ。
なんつーか、バッキング、全部オブリじゃんって思った。
これほど弾きがいあるギターってオレ初めてだ。
スコア買って来よう。
202:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/29 02:55:25 iSckg6sc
かなり前だけど、アポロ氏がうpしたオバドラ良かったなぁ。
ソロをアレンジしたやつね。
アポロ氏のプレイスタイルはマジカッコイイと思うよ。
ブルティのアンビシャスバージョン何回も聴いてる。
正確に弾きながらも多少雑な部分が所々にあるのがいいんだよね。
尊敬すべきギタリストだ。ぜひオリジナルで活躍して欲しいと思う。
203:ドレミファ名無シド
06/03/29 06:32:54 2TLGK2Ga
当方ベースで音作りで迷っているのですが、ジュディマリを演奏する際に適したエフェクターがあったら教えて下さい。
ちなみにやる曲はオバドラと散歩道の予定です。
204:ドレミファ名無シド
06/03/29 11:21:36 +6Ef/T6V
>>203
アンプのゲイン最大にしてマスター下げて、ひずませればいいんじゃない?
と、某音楽雑誌のJAM特集に書いてあったw
205:ドレミファ名無シド
06/03/29 14:48:52 2TLGK2Ga
>>204
ありがとう、参考にしてみる
206:ドレミファ名無シド
06/03/29 23:09:01 OXK6O+Yh
>>201
同意!
207:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/29 23:49:44 iSckg6sc
8000人以上は「いっぱい」
ここ笑うとこ
208:ドレミファ名無シド
06/03/30 12:25:14 VERl7LCV
アンプのセッティングみなさんどうしてらっしゃるのでしょうか…
大体こんな感じってやつを教えてください。
直結で引いてるんだけど、納得いく音が作れないので。
209:ZODIAC ◆lokhPmZcpg
06/03/30 17:22:01 EwIWZSm2
>>208
ミドルを気持ち持ち上げるといい感じになるぜぇ
これマジ。
210:ドレミファ名無シド
06/03/30 18:42:23 vDsduwWw
ド素人ですんません
JPNのテレキャスで何とかで小さな頃からの音真似したいんですが
コツとか最低限のエフェクタとかあったら教えてください
211:ドレミファ名無シド
06/03/30 20:19:29 sdOH/Tpy
CDの音だったら、軽く歪ませてコーラスディレイをちょろっとかれけば
それっぽくなるんじゃないでしょうか?PUはミックス。
あとは流れるように弾けば
212:ドレミファ名無シド
06/03/32 14:05:18 LxfwRUnf
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このギターでジュディマリの音を出そうとしてる俺はバカですか?
なんか売り文句がスッゲェ怪しすぎるwww
粗悪品かなぁ、やっぱり・・・
213:ドレミファ名無シド
06/03/32 15:59:27 2ot6vmO8
どう見ても初心者セットです。
本当にありがとうございました。
214:ドレミファ名無シド
06/03/32 16:08:04 kxnA2V9/
>>212
初心者セットのギターでもアンプ次第でいい音するぜ。
215:ドレミファ名無シド
06/03/32 18:12:11 I8FkvwfL
>>212
これは怪しすぎだろ。
近くの楽器屋で普通に初心者セット買ったほうが安心。
216:ドレミファ名無シド
06/03/32 21:03:32 Ez4Vk5Ww
前にも誰かがこんなこと書いたかもしれんが。
春厨!
この情報時代やからこそこんなbbsでアドバイス受けることに慣れてるかもしれんが、昔はこんなトコもなくて、自分の耳を信じて音作りしたもんだ。
自分で機材をつかって何もせずにはじめからギタリストとして当たり前のことを聞いてくるな!
自分で出来る限りのことしてから、その過程を説明して聞きに来い!
学生のころの俺はフェルのTEとBOSSのME-6、JC-120で出来る限りのことをして自分でなんとか納得できる音を作ってたぞ!金もないからそれなりでいいんだよ!
働いて金稼いでもっと近い音の出る機材を買って昔以上に近い音を作る努力をしろ!
金がないならそれなりの音で充分!
初心者にやさしい曲とかも聞いて来るな!まず自分達でなんでもいいからやってみろ!
TAKUYAの音に近づきたいなら、ピッキングの練習も忘れずに!弦の振動をよく観察してみてくれ!
217:ドレミファ名無シド
06/03/32 21:27:33 WeF35EYN
>>216
218:ドレミファ名無シド
06/03/32 21:50:52 wMDIqhfr
>>216は春ですか?
219:ドレミファ名無シド
06/03/32 21:53:36 /eoA8A2Y
ジュディマリのピック持っておるよ!
220:ドレミファ名無シド
06/04/02 23:15:05 BTe1+/xb
うまーいコピバンをおしえてけれ。
今度見に行きたい。
221:ドレミファ名無シド
06/04/05 21:14:45 8K5qGzOB
恩田さんの昔の赤い恩田モデルがほしかった・・・
222:ドレミファ名無シド
06/04/06 22:19:04 /sCcKDoi
布袋モデルでジュディマリやっても良いですか?
223:ドレミファ名無シド
06/04/06 23:12:17 Wfb8n3DJ
オナニー留めておいてくれ
224:ドレミファ名無シド
06/04/07 00:59:14 SV/Cjzk5
恩ちゃんの音に近づけない(´;ω;`)
225:ドレミファ名無シド
06/04/07 09:33:21 Dzng0Dj8
恩ちゃんはほとんど直結で少しアンプで歪ませてるって聞いたよ(^ω^)
226:ドレミファ名無シド
06/04/07 21:03:48 tEKYfnO4
ドキドキって何のアンプ使ってんのかな?
結構シャリシャリしてるからJCかツインリバーブかな?
227:224
06/04/07 21:08:15 SV/Cjzk5
>>225
弦を張り替えてその通りやったらちょっとイイ感じに!!
㌧クスです
228:ドレミファ名無シド
06/04/08 22:01:40 cQrgGzA0
>>224
参考までに、弦のメーカー・ゲージを教えて!!
229:224
06/04/09 15:02:08 I5z5hmc8
>>228
スマソ、店員に任せたのでダダリオとしか覚えていないです。
すいません。
230:ドレミファ名無シド
06/04/09 18:32:19 YixW66Wb
ありがとん
231:ドレミファ名無シド
06/04/11 19:44:03 Pxxf5NrN
レインボーの早弾き誰かやって
232:ドレミファ名無シド
06/04/13 00:09:59 tYXRKlTc
レイボーンむずかしいね。
233:ドレミファ名無シド
06/04/14 02:57:34 i3THCUgx
ちょwwwww元鯉助っ人wwwww
234:ドレミファ名無シド
06/04/14 17:04:09 8qaBxXXE
レインボーはTAKUYAの手癖が楽譜に出てないから自分でコピーしたほうがいいかも。
それよりライブの音源をコピーするのが大変。
バースデイソングただでさえ難しいのにライブは音がぐちゃぐちゃで余計わからん。
235:ドレミファ名無シド
06/04/14 19:54:09 qMjTrPQn
手癖は何年でコピーできますか?
236:ドレミファ名無シド
06/04/14 22:20:19 GM4AWV04
当たり前だが、人それぞれ。
237:ドレミファ名無シド
06/04/15 15:02:01 LL6aTgOh
ヤフ億でTAKUYAモデル赤が1円スタートだったんだが・・・
たぶん・・・っていうか絶対競り上がっていくよなw
んで・・・いくらぐらいまでが適切かな~?
238:ドレミファ名無シド
06/04/15 18:17:08 OOf1DNfs
状態にもよるだろうが、3~5万くらいじゃね?
239:ドレミファ名無シド
06/04/15 18:20:56 qm1Xpzyq
赤は俺も狙ってて前に競ったことあるけど4万越えたから諦めたことがある。
2~3年前の相場では2~3万辺りだったと思うんだけど入手困難だから高騰してるのかも。
まぁホントに欲しいのなら定価の9万まで頑張れば?
240:ドレミファ名無シド
06/04/15 19:10:53 LL6aTgOh
レスさんくす!
定価になる可能性もはらんでるんですなぁ・・・。やはり廃番なうえにオーソドックスな赤じゃ上がるよなぁ・・・値段。
今1円ってのが可愛く見えるなorz
241:ドレミファ名無シド
06/04/16 06:38:38 yLTfHWZf
オバドラで最後のサビ前にある「宝物を 見つけられるよ~信じてるの」の部分のベースのふわぁ~っとした音が出せない・・・誰か助けておくり(´・ω・`)
242:ドレミファ名無シド
06/04/16 17:00:50 Gv2XTx6M
ボリュームをぐりぐりしてみたらどう?
243:ドレミファ名無シド
06/04/16 17:13:31 UrtU1CNd
>>241
1弦と2弦弾くところ?
1弦がちゃんと鳴るような弦高調整しないときれいにならないよぉ~。
ネック反ってたりすると厳しい。
最悪ベースコーラスかければ・・・・
244:ドレミファ名無シド
06/04/16 18:41:41 xhyFy6Xq
さがってます
245:241
06/04/16 19:55:38 yLTfHWZf
>>243
なるほど、詳しく㌧クス!
コーラス参考にしてみる!!
246:ドレミファ名無シド
06/04/17 03:48:44 opKH7E0E
あそこは、多分エフェクター踏んでるようなきがする。おれは。
「見つけられるよ~」てれれん、のあたりから明らかに音質かわってない?
コンプレッサーか、ディストーションかなんかを軽ーくかけてるような気がする
1弦をきれいに聴かせるには、
アップピッキングのみでやるとしっかり鳴ってくれるよ。
恩ちゃんがそれでやってるかはわからんけど。
247:241
06/04/17 19:39:09 JMyGCq2s
>>246
これまた㌧クスです!
参考になりました!!
248:241
06/04/18 03:42:13 M32Dis4E
>>242
スマソ、なぜかレスを忘れていた…〇| ̄|_
ありが㌧㌧!!
249:ドレミファ名無シド
06/04/19 00:38:28 MYtrdAJy
マルチエフェクターでジュディマリの音を作りたいんですが全然それっぽくなりません
なにかヒントをもらえないでしょうか?
ちなみに今弾いてる曲は小さな頃からとKYOTOです。
250:ドレミファ名無シド
06/04/19 22:02:31 D2Iii/cZ
使ってるマルチは何?
251:ドレミファ名無シド
06/04/19 23:36:41 MYtrdAJy
>>250
MEー50です!
よろしくお願いします。
252:ドレミファ名無シド
06/04/21 22:12:14 SzT1JBKJ
>>241
Bridge yori wo hiitemirutoii toomou
253:ドレミファ名無シド
06/04/21 23:16:53 OYbUBlPP
soudesuka tonkusu
koremata tonkusu
ariga tonton
254:ドレミファ名無シド
06/04/24 00:01:02 ZRtI4/Bl
恩ちゃんが使ってたベースってなんですか?
255:ドレミファ名無シド
06/04/24 00:14:54 ZVChnn/N
いろいろ
256:ドレミファ名無シド
06/04/24 11:47:20 uK/gfRsT
つめてーな、おまえ。
スペクター
257:ドレミファ名無シド
06/04/24 15:49:16 fTq1le9E
>>256
ワーウィックとかも使用頻度は多い気がしないでもない。
まあスペクタとほぼ同じ形なのでみわけつかんかったりする。
あとは変形ベース。モッキンバード、だっけ?
ていうか既出?
ベーシストのみなさん、JAMコピの際のセッティングはどうしてますか?
オレはきほん直結でアンプのゲインあげめでマスターしぼって、
あと高音がキンキンいわないようにトレブルをこころもち下げ、
PUはフロントにかなりふってます。
ぶいーんという音がでます。
RADIOとかアタックがほしいような曲だけ、PUをリアに戻し気味にします。
使用ベースはストリーマーLXです。
みなさんのセッティングもよろしかったら教えてください。
258:ドレミファ名無シド
06/04/24 18:53:29 uK/gfRsT
なるほどー。アンプ直ってあこがれるなぁ。
俺様はコーラスとディレイをつないで、ごまかす時につかっています。
キンキンしないようにベース本体のトーンで調整してます。
ピックは亀さんマークの緑色。
259:ドレミファ名無シド
06/04/25 16:51:42 3rRm8/Fd
Brand~のイントロのあの変わったギターの音は、なんのエフェクター使えばいいですか?
アドバイス頂けると嬉しいです
260:ドレミファ名無シド
06/04/25 19:07:13 CAG1+llc
>>259
ライヴではmu-tronのフランジャーだよ。
CDの音もmu-tron??
ひとつだけイントロの右にふってあるギターも同じような音がするんだけど
知ってる人教えてください。
261:259
06/04/26 08:27:33 nF1FUgXr
ありがとうございます!mu-tronは高すぎて手が出ないのですが、・・・
他のメーカーのフランジャーで似たところまで近づけられるメーカーはないでしょうか・・?
アドバイス頂けると助かります・・・
よろしくお願いします!!
262:ドレミファ名無シド
06/04/26 23:37:57 QjhrMpTD
ライブ版はBOSSのGT-5でターボODとフランジャーとディレイ(細かいセッティングは自分でやってください)でなんとか我慢できるぐらいには出来ると思うんだけどその人それぞれだからなぁ・・
このセッティングであとは弾きかたかなぁ。弾くポジションにもよるけど14fのとこだと5.6弦は開放でグワングワンならしながらイントロのフレーズを弾く。そうしたらまだいいと思うけど。
これだけのためにMU-TRON買うのはもったいないよ。
263:ドレミファ名無シド
06/04/27 05:51:20 uSx3QVac
TAKUYAが好きならMU-TRON
買うしかないでしょー!
264:ドレミファ名無シド
06/04/27 06:40:28 b8arjPW8
>>259
1番それらしい音がしたのはPODについてる【ライン6フランジャー】
だったかな?
単音弾きでちゃんとうねってくれる感じ。ラインじゃなくてアンプに繋いだ場合
ね。
ただ、あくまでそれらしい音だけど。
265:ドレミファ名無シド
06/04/27 21:22:27 6nR66qmO
3年前くらいだから詳しいセッティングは覚えてないが、GT-5で大量のエフェクトかけて
BNWUGやった。たしかオートワウ、ピッチシフター、フランジャーディレイ、なんかの歪み、
あとは忘れたけど、極悪な音になった。
266:ドレミファ名無シド
06/04/27 21:55:16 LCm2Ag9x
へぇー、マルチってそんなに大量のエフェクトを同時にかけられるんですか・・・。
ゼヒとも再現してみてみ。
お願いします。
267:ドレミファ名無シド
06/04/27 23:56:28 GGk1gNVJ
>>265
GT-5ってピッチシフターとフランジャー同時に使えたっけ?
268:265
06/04/28 00:39:03 YnPy0f/R
じゃあ違うかも。とりあえずいっぱい混ぜたらグネングネンになった。
podのやつも、ピッチが揺れるくらいかかるからCDみたいな感じにはなるな。
269:ドレミファ名無シド
06/04/28 12:10:51 i3FDUUd5
JAMの曲やってから他のバンドの曲コピーして遊んでたんだけど、簡単に感じるね。改めてJAMの曲の素晴らしさに気付いた瞬間だったよ。ギターね。
270:ドレミファ名無シド
06/04/29 05:11:52 e2396Cb4
おれがコピってる中ではJAMが一番簡単だけど・・・
271:ドレミファ名無シド
06/04/29 07:49:18 zeAOSrlf
ベーシストでこのスレみてる人って、やっぱ少ないのかなあ。。
272:ドレミファ名無シド
06/04/29 14:15:46 lb3MVwAw
ジュディマリのコピーしてる人って
「この曲はこの機材じゃないと駄目」って言う人が多い
273:ドレミファ名無シド
06/04/29 16:39:15 E5K1kEa0
>>270
うp!
274:ドレミファ名無シド
06/04/29 21:48:33 lb3MVwAw
おまえ等型にハマリすぎ
275:ドレミファ名無シド
06/04/29 22:01:55 E5K1kEa0
わかったから、な?
276:ドレミファ名無シド
06/04/30 15:25:30 I/syQWZv
URLリンク(www.youtube.com)
277:ドレミファ名無シド
06/04/30 18:14:48 HqjJnatI
うまい!!!!!
278:ドレミファ名無シド
06/04/30 23:37:21 MxmjALEv
>>19のやつうますぎだな
279:ドレミファ名無シド
06/05/01 00:31:20 DUdAg3yf
へタレ
280:ドレミファ名無シド
06/05/04 13:34:14 VOj8qC4D
ディレイなにつかってる?
281:ドレミファ名無シド
06/05/04 23:23:43 mMeoa2h0
もう、ここもおもろないわ
282:ドレミファ名無シド
06/05/05 00:06:15 EpDXEm06
だが、それがいい。
283:ドレミファ名無シド
06/05/05 08:46:08 Yf50+hGN
誰かうぷして!!
284:ドレミファ名無シド
06/05/05 19:55:04 QbiLA4oT
>>282
ジョジョかよ!
285:ドレミファ名無シド
06/05/05 21:00:07 qer0u1M+
>>284
つ「慶次」
だが、それがいい(ニヤリ
286:ドレミファ名無シド
06/05/05 22:17:13 MT82Z2hs
ブランニューウェーブ~みたいなゃジャキジャキな音を出したいんですが、
あれはジャーニーマンのテレですかね?詳細知っている方、お願いします。
287:ドレミファ名無シド
06/05/05 22:29:04 u5ef9wlB
>>286
だとしたらジャーニーマンのテレ買うの?確かにアーティストと同じモデル使いたいとか持ちたいってのはわかるけどさ
手持ちの機材でどうにか工夫してそれっぽくさせるってのもやってみいよ。
上のほうで誰か言ってたけど機材にこだわりすぎなんじゃないか?所有していく楽しみみたいなのは確かにわかるけどさ
288:ドレミファ名無シド
06/05/05 22:32:32 MT82Z2hs
テレを買おうと思って、テレ愛用者を研究してるんです。
フェンダーかヴァンザントかジャーニーマンか…で悩んでおります。
289:ドレミファ名無シド
06/05/06 02:32:40 GwMOxJbC
あれはロンドンかどこかで購入したとか言うメタルのテレキャスじゃなかったか?
メーカーは忘れた。
290:ドレミファ名無シド
06/05/06 04:57:20 7RYDfVYj
>>289
チャンドラーか?
291:ドレミファ名無シド
06/05/06 13:38:20 xJbJL9pI
そばかす ギター できねええええ
292:ドレミファ名無シド
06/05/06 14:40:29 WtSQXyzp
俺もそばかすやることにする。
293:ドレミファ名無シド
06/05/06 16:51:51 plGAjs6Q
つぎはステレオ全開したいなぁ
294:ドレミファ名無シド
06/05/06 17:03:32 Za63j9T+
俺はバードメンにしよう
295:ドレミファ名無シド
06/05/07 00:06:22 SiRURFO3
>>294
ミッシェルいいけど、ここはジュディマリですが!
>>286
ジャーニーマンでアノ音がでるの?君おもろいね~
>>287
正解!いいこと言うね!
もう、こういう話し始めたら資金はいくら?どういうふうに弾いてるのって?って言う話になってくる。
ビデオ見てどんなピッキングしてるのかなー?とか何度もCDやライブビデオ見たり聞いたりして自分なりに研究して今ある機材でどうにかしようって
しないのかなー今の子って・・・・
考え方がおおざっぱだよ。金かけりゃいいてもんでもないよ。
そりゃ金かければいい機材買えるけど・・・・・・ねぇー・・・
296:ドレミファ名無シド
06/05/07 00:10:44 cGE6PkDf
ちょっとだけやってみました
URLリンク(www.yonosuke.net)
297:ドレミファ名無シド
06/05/07 00:22:56 u2LkjcBt
>>296
面白い音だね
最後までやってほしいなー
298:ドレミファ名無シド
06/05/07 00:59:01 JJkRkJiK
いい大人が気持ち悪い言葉遣いするな。
299:ドレミファ名無シド
06/05/07 06:20:43 rDNqh9Vp
いいものはやはりいい音がするわけだが。
レスポじゃジャキジャキ高音はデネーよ
300:ドレミファ名無シド
06/05/07 07:56:21 fzeEKiZ2
流れトン切りスマンのですが、
そばかすのギターの音は軽めのオーバードライブでぉk?
301:ドレミファ名無シド
06/05/07 08:43:50 2UcMIPfr
>>300
色んな音作って演奏すればわかるだろ?
ここって厨がおおいなwwwww
302:ドレミファ名無シド
06/05/07 12:02:06 khtniteQ
せっかくやすみだからなんかコピーしようかなぁ
303:ドレミファ名無シド
06/05/07 12:24:54 Zo+FMgeZ
ファイヤーバードでジュディマリやってみたら意外とよかった
304:ドレミファ名無シド
06/05/07 16:13:19 khtniteQ
ファイヤーバードかっこいいよな
弾いたことはないが
305:ドレミファ名無シド
06/05/08 19:03:32 yHTwEK+i
takuyaは公の場で変形ギター使ったことあるんかいな??
テレ・ストラト・ゼマしか思いつきません。
306:ドレミファ名無シド
06/05/08 19:41:20 vFBa5uFo
ミニギター
パーカー
ベネチアンドッグ・スケルトン
シタール
アメリカンシャワースター
307:ドレミファ名無シド
06/05/08 21:39:17 F6DJTILS
アメリカンシャワーってどっかでつかったの?
308:ドレミファ名無シド
06/05/08 22:07:26 vFBa5uFo
NHKのポップジャム
309:ドレミファ名無シド
06/05/08 22:11:45 vFBa5uFo
アメリカンシャワースターじゃなかった。
アメリカンショースターだった。
310:305
06/05/08 23:03:14 yHTwEK+i
ありがとう。
アメリカンショースターかっこいい。
311:ドレミファ名無シド
06/05/09 20:29:38 N3mfh3ql
アメリカンショースターかっこいい
312:ドレミファ名無シド
06/05/10 21:09:09 7TLBPGCR
mottoのイントロの一番最初ってみんなどうやってる?
313:ドレミファ名無シド
06/05/10 23:06:22 mNmK8yhn
あ
314:ドレミファ名無シド
06/05/11 19:54:27 aKi3fN+X
2小節目まではテキトーよ。
ボーカルが上手く入れればオーケーって感じでやってます。
315:ドレミファ名無シド
06/05/12 13:01:57 DEZr12/i
おれもそんな感じだw
316:312
06/05/12 16:00:25 80rthEaU
そうかーさんきゅ
317:ドレミファ名無シド
06/05/12 17:45:32 bX4tU20z
最近JAMにハマり始めて、ついに「The Great Escape」のスコアを買った。今から帰って、今日と土日は弾きこもるつもりw
まだギター歴3年でへたくそだけど頑張るよ(`・ω・´)
318:ドレミファ名無シド
06/05/12 20:46:45 lvPFcATz
うpよろ
319:ドレミファ名無シド
06/05/12 22:59:18 b3TpMjba
どなたか、ステレオ全開のベースお願いします!
320:ドレミファ名無シド
06/05/13 02:40:44 zJ+xQlIm
TAKUYAが使っていたシールドが何かわかる人いますか?
321:ドレミファ名無シド
06/05/13 10:33:38 lRmYNJX2
つ ワイヤレス
パッチケーブル?
んなもんわかんね。
322:ドレミファ名無シド
06/05/16 19:51:16 NefI6MhD
だれか、ブランニュー~のベースやってください。
323:ドレミファ名無シド
06/05/17 01:55:30 dCJCH5oR
自転車のソロ速い・・・俺へぼすぎるわ
324:ドレミファ名無シド
06/05/17 18:13:04 m/69SZTJ
>>320
最後あたりのCAJはあたりまえの話だが、ベル電も使ってたはず。
325:ドレミファ名無シド
06/05/17 18:31:45 fRh96HFU
>>323
あれは1本弦を偶数ピッキングするから速さはそうでもないけど、丁寧に弾かないと音が汚くなる。
TAKUYAがどうやってミュートしてるか知らないけど、ちゃんと低音弦を押さえるのが大事だよ。
後半はまあぁ少し練習必要。
>>324
どこ情報?サウンドデザイナー?
326:ドレミファ名無シド
06/05/18 19:59:55 yIBLT25y
志村動物園のエンディング曲がくじら12号だったんだけど、前から?
327:ドレミファ名無シド
06/05/18 22:17:13 vfwxACG5
シンコーの「The Great Escape」のスコアを見ています。
OVER DRIVEの歌詞「地図を開いて いたずらにペンでなぞる」
の部分のGutar1のtabがCDと違うと思うのですが、自分で耳コピー出来ません。
どなたか正解を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
328:ドレミファ名無シド
06/05/19 19:26:29 SdWKSFpy
=≡=
/
〆 ┌ .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコ ||
|| .| |:::|〓〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
329:ドレミファ名無シド
06/05/19 19:42:15 +Y9AoKse
The Great EscapeのスコアのOver Driveで、
三回目のサビの「なつのひざしおいかけて」ってところのギターが
スコアに載ってなくね?
耳コピするしかない?
330:ドレミファ名無シド
06/05/20 13:57:00 a4NbLKsl
そこスコア載ってないよね。
おれは耳コピしたよ
331:ドレミファ名無シド
06/05/21 14:28:56 nP3fBVHp
---8------7------5------5-------
---------------------7--7-------
-9---9--7---7~5-----7--5-------
---------------------7--7-------
---------------------5--5-------
--------------------------------
うまく書けないけど、こんな感じかな?
332:ドレミファ名無シド
06/05/21 16:20:37 52hwIflU
>>331
ありがとう!
333:ドレミファ名無シド
06/05/26 21:07:40 kdmfqyr4
age
334:ドレミファ名無シド
06/05/26 21:15:55 qws1MDLG
昔、風に吹かれてとかうpしたけど、まだこのスレあったんだ。
なつかしぃ
335:ドレミファ名無シド
06/05/26 21:16:27 WCjVq2A1
>>329
---8------7----------
---------------------
-----8/7---7/5-----
-7------------------
--------------------
--------------------
>>331氏のをお借りして
今聴いて見たけどこんなところでは
コードがAm7-5だからE音じゃなくEb音じゃないといけない希ガス
336:ドレミファ名無シド
06/05/26 23:07:23 m8rKQnpA
え?僕ですか??BLUE TEARSしか弾けませんよ
337:ドレミファ名無シド
06/05/27 00:08:43 HnsAag0i
<<331と<<335が両方とも違和感がほとんどないんですが、
どっちのほうが原曲に近いですか・・・?
338:ドレミファ名無シド
06/05/27 00:46:34 KBBxRC+t
>>337
>>335
339:ドレミファ名無シド
06/05/27 00:50:43 Kna3oxFU
>>335
多分あってるよ。
てかE♭は8/7の8だよね?で最初の音はA。
ちょっと気になった。
340:ドレミファ名無シド
06/05/27 07:15:04 NjiID2sG
オバドラのギターソロ弾けない俺はヘタレ
341:ドレミファ名無シド
06/05/27 15:22:52 C3Rtyemp
え?僕ですか??BLUE TEARSしか弾けませんよ
342:ドレミファ名無シド
06/05/27 23:59:29 MfviLLfq
DAYDREAMムズ~
343:ドレミファ名無シド
06/05/28 00:24:48 o7dd3lzt
ヘタレの集まりだな
344:ドレミファ名無シド
06/05/28 01:43:38 Y4k4jR7Q
ヘタレだからJAMコピするんじゃん
345:ドレミファ名無シド
06/05/28 09:23:41 uKbIrZXD
>>343-344
うp!
346:ドレミファ名無シド
06/05/29 01:15:58 6rizL5uC
ステレオ前回のカッティングむずかしい。。。
347:ドレミファ名無シド
06/05/29 03:57:09 MyXIZdIj
ジュディマリって初心者にもコピーできますか?
学校で演奏したらウケがよさそうなんでやってみたいんですけど…
348:ドレミファ名無シド
06/05/29 07:44:18 gkKr6j4r
曲にもよるけどさすがに初めてだときついと思う
349:ドレミファ名無シド
06/05/29 15:16:17 xUPEQt8M
Blue tearsならいけると思う
350:ドレミファ名無シド
06/05/29 23:02:13 MyXIZdIj
>>348
そうなんですか…初めてのコピーなにをしたらいいか迷いまくりでつ(´・ω・`)
>>349
今度聴いてみます!!
351:ドレミファ名無シド
06/05/30 01:05:51 +fXLyhPu
久しぶりに、昔ここでうpされた楽曲聞いたけど
かなりイイよね。
俺も頑張ろう!
352:ドレミファ名無シド
06/05/30 16:01:09 iLyb7SbW
そばかすむずー
353:ドレミファ名無シド
06/06/01 05:10:28 1x02aZz+
去年はライブでよくJAMやったよ
せっかく練習したからここにうpして皆から酷評もらいたいのですが、
なにせアンプとベースしかないのでうpできず・・・
(何かソフトやら機材がいるっぽいし・・・)
ベースは恩ちゃんモデルのワーロック使ってます。
シールドはベル電の84何とかに落ち着いた
今ワープのスコア入荷待ち(もうすぐ手元に)
チラシ裏ですた・・・・
354:ドレミファ名無シド
06/06/01 11:53:51 RiUr9WXH
>>353
ワープのスコアはメーカー在庫切れっすよ
355:ドレミファ名無シド
06/06/01 13:19:38 p3h7RZCO
>>8に書かれてる事が理解できない。マジタスケテ('A`)
356:ドレミファ名無シド
06/06/02 16:36:11 vKc/EjbQ
>>353
パソコンにマイク挿せるところあるなら、変換アダプタとシールドとベースさえ
あれば録音できるよ。
>>354
俺が探したときもなかったから結局オークションで買ったw
>>355
俺にも理解できませんでした・・・
357:ドレミファ名無シド
06/06/02 19:58:13 LfbxbZ3k
URLリンク(www.uploda.net)
|---------------|---------------|-----------|-----------------
|---------------|---------------|-----------|------------------
|-2-----2-----2-|-2---2---2---2-|-2---2---2-|-5-5~4--2-------
|---------------|---------------|-----------|----------3-2---
|---3-4---3-4---|---3---3---3---|---4---4---|---------------
|---------------|---------------|-----------|-----------------
自分はこれでやってる。
へたくそだからしばらくしたら消すね。
358:ドレミファ名無シド
06/06/02 19:58:50 LfbxbZ3k
あ、DLパスは「aaa」
359:ドレミファ名無シド
06/06/04 22:50:00 w5EmJ09k
>>354
え?マジ?
そのままお流れか・・
オクで探してたけど、結構値上がりしてるよね
>>356
一応、サウンドエンジンっての落としてやってみたんだけど
音が割れてまともに録音できなかった。
もうちょっとやってみます
360:357
06/06/05 00:02:04 Pn4GviRR
消しますた。
ちゃんとコピーしたらこれも全然違うね。
昨日と今日かけて耳コピしたら結構間違って弾いてたところあった。
それから録音してわかったけどリズムが難しい。
弾けてるつもりになってたのが痛い・・・
練習したらその成果をいつかうpしたいなぁ。
>>359
それは録音のラインのレベルが高すぎるか、入力信号が大きすぎるか、かな?
録音するならKRISTALお勧め。ロック音はインスコ不要ですぐ使える。
ワープの楽譜は去年買ったけど普通に本屋にあったな。オクはぼったくり価格だな。
361:ドレミファ名無シド
06/06/05 00:59:23 72MP5hb9
俺はAudacity使ってる
362:ドレミファ名無シド
06/06/09 00:02:13 eKBVRTzF
下手ですすいません。motto
URLリンク(www.yonosuke.net)
363:ドレミファ名無シド
06/06/09 09:05:39 NZ8NtDhs
>>362
よろしければセッティング教えていただけませんか?
364:ドレミファ名無シド
06/06/09 09:14:40 wirlYU6C
>>362
上手いけどチューニングが気持ち悪いとおもうのはおれだけ?
365:ドレミファ名無シド
06/06/09 17:40:51 i+4itYXE
上手い
366:362
06/06/09 22:34:42 W3mzE8cF
>363
基本的にはpod xt liveで一発録りです。
stompはtube driveでtrebleとpresenceをかなりあげてみました。
ピックスクラッチのところだけフランジャーかけました。
>364
ありがとうございます。
直前にチューニングしたんですけど弦新しかったので途中でずれたかもしれません。
>365
ありがとうございます。
367:362
06/06/09 22:35:27 W3mzE8cF
↑すいませんアンカーみすりました
368:ドレミファ名無シド
06/06/09 23:21:15 UcrJ51WC
ちょっとお聞きしたいのですが、マイク録りですか?
それともライン録りですか?
自分もPOD持ってるんですが上手いこと録音が出来ないんです。
簡単でいいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
369:362
06/06/09 23:26:55 W3mzE8cF
>>368
ラインです。usbでつないでreaperで録音しています。
370:ドレミファ名無シド
06/06/09 23:36:40 UcrJ51WC
ありがとうございます。
音作りはPCのスピーカーでやってるのでしょうか?
それともアンプですか?
371:362
06/06/09 23:50:34 W3mzE8cF
>>370
podについては専用のスレがあるからちょっとスレ違いかもしれません。
基本的に自分はアンプは通していません。
レスポ - pod - パソコン
│
ヘッドホン
て感じです。
音作りは全部パソコン上でline6Editっていうのでやってます。
パソコンの再生のデバイスもpodにしてヘッドホンで聞きながら音作りしています。
説明べたですいません
372:362
06/06/09 23:51:05 W3mzE8cF
↑ずれました。podとヘッドホンをつないでいます
373:ドレミファ名無シド
06/06/10 00:06:12 SDpZC1AH
>>371
丁寧にありがとうございます。
ちょっとスレ違いでしたね。
自分もうpできるように努力してみます。
ギターはレスポールなんですね。
いい音だなぁ。
374:ドレミファ名無シド
06/06/10 00:17:52 0iJT97et
ちょ>>19上手すぎwwwwwwwwwwwwww
ぶっとんだwwwwwwwwwww
375:ドレミファ名無シド
06/06/10 12:46:04 Hg7RGnWc
mottoの人、せっかく上手いんだからなんか名前?みたいなやつ名乗っておいてよ
376:362
06/06/10 13:53:09 /AYQ+5WE
>>375
そんなコテハン名乗るほどうまくないですよw
377:ドレミファ名無シド
06/06/10 14:59:38 3uFuHRQW
レスポならLOVER SOULとかBNWAG、散歩道やって欲しいw
378:ドレミファ名無シド
06/06/10 22:58:19 ZgbrrTHP
こんどラブリーベイベーやるんだけどさ、エレキ以外にアコギ入れたら変かな?
379:362
06/06/10 23:08:09 Mo/7HDT/
コメントありがとうございます。その辺今聞いてみたんですけどこれらはレスポでひいてるんですかね?ちょっとモコッとしたかんじですが。
380:ドレミファ名無シド
06/06/11 00:24:24 3qPDA0fy
>>378
アレンジしだい
381:ドレミファ名無シド
06/06/11 01:18:06 l08GZqUn
すみません
先輩方にお聞きしたいのですが、Over Driveのソロ部分「ピーヒョロロ・ピーヒョロロ」の部分皆さんどの様な指使いで弾いてますか?
スコア見る限り難しくて・・ご指導お願いします。
382:ドレミファ名無シド
06/06/11 02:01:21 Rb2dXP+U
>>381
とりあえずトンビ捕まえて来い
話はそれからだ
383:ドレミファ名無シド
06/06/11 02:23:57 nuqi8Ymd
>>382
バカヤロウ!深夜に笑っちまったじゃねーかw
>>381
おまえも「ピーヒョロロ」ってなんだよw
そんな擬音じゃ、リコーダーしか浮かばんわwww
384:ドレミファ名無シド
06/06/11 13:58:32 6bxNBUgm
ピーヒョロww
385:ドレミファ名無シド
06/06/11 20:55:29 HDjmkEpi
吹いたww
386:ドレミファ名無シド
06/06/11 23:55:29 ffOdi4c6
ピーヒョロロ(笑)
387:ドレミファ名無シド
06/06/12 08:41:35 m4UJT0hj
あー、あのハイフレットで刻むところだろーよ。てかみんなわかってんだろうけどなw
ピーヒョロロって斬新だな!
388:ドレミファ名無シド
06/06/12 09:27:11 5O/cJGv/
>>382-387
ピーヒョロロに沢山の反応ありがとうございます(笑)
塚、文字にするとピーヒョロロとしか…
389:ドレミファ名無シド
06/06/12 10:46:15 8NTZoAlT
ダイヤルアップ接続を思い出した
390:ドレミファ名無シド
06/06/12 11:13:04 m4UJT0hj
>>388はぁ?文字にするとピーヒョロロだと?馬鹿にしてんのか?TAKUYAなめんなよ?聴いてみるぞゴルァ!
・・・・・・・・・本当だね。さてはプロだな?
391:ドレミファ名無シド
06/06/12 18:50:00 5O/cJGv/
ピーヒョロロの件で質問した者ですが、TAKUYAのギターみたいにモキュモキュした音出すにはどんなエフェクターでモキュれますか?
因みにエフェクターはG2ってマルチとRAT使ってます
ピーヒョロロとかモキュモキュとかすみません
392:ドレミファ名無シド
06/06/13 00:19:34 iy3Vz9eL
(´・ω・`)モキュ
393:ドレミファ名無シド
06/06/13 01:52:04 RdWdHJOF
モットーのギターです。ドラムのオケをお借りしました。
よかったら聴いてみてください。
URLリンク(www.yonosuke.net)
394:ドレミファ名無シド
06/06/13 13:03:11 OBEHS2yg
うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395:ドレミファ名無シド
06/06/13 18:36:34 JyGo/FIB
(´^??^?)いや、そこまで上手くない
確かにミスはないしリズムは結構正確だけど
なんかこの曲を自分のものにした感が全く出てない
全ていっぺん調子の盛り上がりに欠ける演奏
396:ドレミファ名無シド
06/06/13 20:37:47 0u+0NerH
おいらもモットーーーーーーーーー
URLリンク(www.yonosuke.net)
397:ドレミファ名無シド
06/06/13 22:20:22 I6e1DDuN
>>396
うまいのに 音が悪杉で残念
398:ドレミファ名無シド
06/06/14 00:22:28 KflIp6+A
PODで音作りしたら毎回同じような音になってしまうんだけど、
ステレオ全開のようなカッティングは軽く歪んだ音でアルペジオはクリーンな音はどうやったらいいのだろう?
ピッキング音がはっきり出てライン臭さがどうしても出てしまう;
399:393
06/06/14 01:56:39 2jxYpjyM
コメントいただいた方、ありがとうございました。
覚えたてというわけではないですし、
自分では楽しく弾いたつもりだったので、
395さんのコメントを胸に刻んで練習しようと思います。
>>396
(ミスではなく)オリジナルと音が違う箇所はありますが、
疾走感のあるギターですね。自分に欠けてる要素かもしれません…。
400:ドレミファ名無シド
06/06/14 15:52:46 4eugQ8os
362の人とか396の人のとかはなんか曲を自分のものにしている気がする。
393の人はとてもうまいのはわかるんだけど、何か物足りない感じがする。
401:ドレミファ名無シド
06/06/14 19:17:43 9ljwrUxa
>396
イントロこの譜割だとボーカルが歌えないような・・・。
402:ドレミファ名無シド
06/06/16 20:34:16 4AL4XXlX
まとめサイトってなくなっちゃったの?
403:ドレミファ名無シド
06/06/17 01:55:37 rrZnb32K
結構前からなくなったよ
404:ドレミファ名無シド
06/06/17 03:34:24 TL3X9tQx
でもまぁまとめサイトの情報はテンプレにほとんど載ってるしいいんじゃない?
405:ドレミファ名無シド
06/06/21 11:16:12 NbEYElB6
age
406:ドレミファ名無シド
06/06/26 13:16:08 50cuiqYt
あげちゃう☆
407:ドレミファ名無シド
06/06/28 21:18:28 lD+gnYvP
ラバーソウルのソロの7連譜のところは楽譜あってるんですか…?
408:ドレミファ名無シド
06/06/28 21:48:30 AwJd+2Ld
あってる。
スウィープで弾く
409:ドレミファ名無シド
06/06/28 22:07:08 lD+gnYvP
ありがと。自分じゃ聞き取れなかったよ。
ラバーソウルかっこいいからコピーしてみます
410:ドレミファ名無シド
06/06/29 17:52:43 43WqyZoN
誰かDAYDREAMうpして~
411:ドレミファ名無シド
06/06/29 22:39:04 oIp56W2Z
パワスタのDAYDREAMうpしてほしい
412:ドレミファ名無シド
06/06/30 00:05:35 nRpjvjqm
>>411
スレ違い
413:ドレミファ名無シド
06/06/30 00:16:47 2Gm+6Vaz
>>412は早とちりした模様。
414:ドレミファ名無シド
06/06/30 15:09:29 3AxR12Kp
age
415:ドレミファ名無シド
06/06/30 18:48:56 3AxR12Kp
レスしれ
416:ドレミファ名無シド
06/06/30 19:23:48 NAX41XrB
あーmottoむずぃ・・・
めちゃ雑になる
417:ドレミファ名無シド
06/07/02 10:10:31 2Dm8+xGn
僕はイントロすら出来ない
418:ドレミファ名無シド
06/07/02 11:27:16 PwK9A3Mn
URLリンク(www.yonosuke.net)
適当な部分が多々ありますが、クラシック弾いてみました
後半が全然だめぽw
419:ドレミファ名無シド
06/07/02 11:29:21 PwK9A3Mn
書き忘れ!ドラムは過去スレの方のものをお借りしました!
420:ドレミファ名無シド
06/07/02 11:52:23 ukHvTZXl
いいじゃん
421:ドレミファ名無シド
06/07/02 11:59:00 xAxyhDUf
いいか?
422:ドレミファ名無シド
06/07/02 13:24:51 geIXubdc
リズムキープがなっとらん…
423:ドレミファ名無シド
06/07/02 13:28:38 UsXNQ999
ティッシュないんですけど発射してもいいですかね?
424:ドレミファ名無シド
06/07/04 12:59:47 wu4uSE2E
クラシックの間奏がコピーできません(;_;)教えていただけませんか(>_<)
425:ドレミファ名無シド
06/07/04 14:17:42 bfThDtju
間奏ってどこのことだ?
426:ドレミファ名無シド
06/07/04 18:33:51 m1Ki6TO+
ソロだろ
427:ドレミファ名無シド
06/07/04 19:14:39 wu4uSE2E
ソロのとこで高音にいくところなんですけど、タラララティラタラタラララ のところです↓分かりますかね?
428:ドレミファ名無シド
06/07/04 20:17:28 /e4mDy3B
全くわからん。
もうピーヒョロロって弾けよ
429:ドレミファ名無シド
06/07/04 21:06:21 wu4uSE2E
そぅですよね↓ソロが始まって10秒後ぐらいのところなんですけど。
430:ドレミファ名無シド
06/07/04 21:32:25 m1Ki6TO+
そこの部分ピッキングハーモニクスとかいれるとカッコイイんじゃないかなぁ。
431:ドレミファ名無シド
06/07/04 21:43:52 tub9Pb+h
>>424
教えて欲しいって楽譜が欲しいって事か?
432:ドレミファ名無シド
06/07/04 22:37:56 wu4uSE2E
なんかCD通りにならない感じなんです↓何弦の何フラットを弾いたらぃいのかが…
433:ドレミファ名無シド
06/07/08 21:13:07 ekg2UkPR
だれかギターの難易度表作ってくれ
434:ドレミファ名無シド
06/07/08 21:51:22 /eylPoDL
好きならできる!俺は当時クラシック発売前に放送されたCDTV新譜情報の数秒間をビデオにとって耳コピしたもんだ。早くコピりたい一心でね。
435:ドレミファ名無シド
06/07/08 22:34:28 we7v3tg6
一応作ってみた。別のスレでもこんな質問でてたけど>>434の言うとおりだとおもふ。
とりあえず一部のフレーズでも抜き出して弾いてみること。
自然に難易度が見えてくるよ。
低
↑ ・BLUE TEARS ・RADIO
| ・KYOTO ・ラブリーベイベー
| ・小さな頃から ・自転車
| ・Cheese"PIZZA" ・Over Drive
| ・クリスマス ・あたしをみつけて
| ・エゴイスト・・・? ・motto
| ・Hello! Orange Sunshine ・クラシック
| ・ラッキープール ・ドキドキ
| ・DAYDREAM ・BATHROOM
| ・手紙を書くよ ・イロトリドリ ノ セカイ
| ・クジラ12号 ・散歩道
| ・風に吹かれて ・そばかす
| ・ステレオ全開 ・夕暮れ
| ・BNWUG ・おめでとう
↓ ・LOVERSOUL ・ジーザス!ジーザス!
高
あくまで主観。グレートエスケープから。
個人的にBIRTHDAY SONG、Pinky loves him、デビルズソロがかなり難しい。
てかTAKUYAの間がむずい。
436:ドレミファ名無シド
06/07/08 22:48:27 QsKREaGF
ロリポップはどのへん?
437:ドレミファ名無シド
06/07/08 23:00:55 Rr4WZHvW
ロリポップラバーソールの上いくんじゃないの
438:ドレミファ名無シド
06/07/09 01:32:10 0RAlBs2W
>>435
自転車↓
OD↑
motto↓
クラシック↑
ステレオ↑
439:ドレミファ名無シド
06/07/09 02:29:58 xFrCVLDJ
くじら↑×8
夕暮れ↑×11
440:ドレミファ名無シド
06/07/09 10:21:57 Cf3gIYLn
誰かベースドラムverもつくって
441:ドレミファ名無シド
06/07/10 16:00:10 BPmhL6ob
LOVER SOULは簡単な部類に入るんじゃないのかなぁと思いました。
それとも、超絶完全コピーを前提としたもっとハイレヴェルな基準なのか。
ところで、右列と左列というのは、同ランクから2選出ということででおk?
442:435
06/07/10 16:14:49 dAu9zDKu
>>441
そのつもりです。入りきらなくなるから縦2列にしました。
ラフに弾いていいならステレオ全開とかも簡単ですね。
夕暮れは弾いたこと無いんでなんとなく。
超絶完全コピーっていうわけじゃないけどまぁそれなりに弾くのにってのを基準に。
アバウトですよw
443:441
06/07/12 22:41:11 R8NICCZ8
遅くなったけど了解です。
444:ドレミファ名無シド
06/07/13 19:17:27 PPivn7DO
>>435のやつのベース版は需要ある?
ぶっちゃけそんな難しい曲も無いけどね
445:ドレミファ名無シド
06/07/13 19:40:15 naAb/lIQ
あれば毎度毎度の質問に誘導できたりと便利・・・かも。
446:ドレミファ名無シド
06/07/13 21:28:52 ejaaITor
難易度なんて人によって違うからあまりあてになんないでしょ。
どうせなら一曲一曲の使用機材のまとめをみんなで作ったほうが便利だと思う、
というかそのほうがうれしい。
それと楽譜の間違ってるとこを訂正したりとか。
そのほうが誘導に便利だし、盛り上がるかなと…
447:ドレミファ名無シド
06/07/13 21:36:36 EDkpwS4L
曲をあげてくれる方々が純粋に嬉しいです。
それが一番勉強になる希ガス
448:ドレミファ名無シド
06/07/13 22:21:45 emHDInRh
昔、路上で、帰れない2人を弾き語りする女を見た。
帰れない2人は難しいの?
449:ドレミファ名無シド
06/07/13 22:25:56 yz1MIdWP
ヒント:弾き語り
450:ドレミファ名無シド
06/07/14 16:24:35 rP/rIGOD
アルペジオで弾き語りしていたら結構な腕前。
451:ドレミファ名無シド
06/07/14 18:25:30 r99dzTo3
アルペジオでした。
452:ドレミファ名無シド
06/07/14 22:12:12 CAPb77dQ
あげなくていいよ
453:ドレミファ名無シド
06/07/15 01:58:23 mztIbZGg
スコア本どおりなら練習すればできるっしょ。
あ、でも曲名に騙されてたけど実は一人で弾いて歌ってたのか、やるな~。
自分の場合、弾けたけどバンドの人達はやりたがらないだろうなぁと思って封印した過去が懐かしいw
454:ドレミファ名無シド
06/07/15 20:25:11 vmsQS1md
WARPのバンドスコアが売ってなぁ~~い
455:ドレミファ名無シド
06/07/17 00:01:30 8J1TtyBO
ロリポップのスコアは単品では売ってないの?
456:ドレミファ名無シド
06/07/19 14:28:04 U3sXjcG1
ロリポップ弾く気ですかあああああああああ
457:ドレミファ名無シド
06/07/20 10:51:13 f8/b6zwT
ロリポップ難しいの?
458:ドレミファ名無シド
06/07/20 10:57:49 b49MOnYp
ちょっと前のレスくらい読み返せば?
>>455
アルバムの一曲だし無いと思われる。
459:ドレミファ名無シド
06/07/20 11:54:31 wPF19S/Y
>>456
弾く気ですが、何か?
460:ドレミファ名無シド
06/07/20 13:56:31 b49MOnYp
つ 耳コピ
461:ドレミファ名無シド
06/07/21 18:19:37 partMPL0
あしたはライブだぜ。
ミニコイよ
462:ドレミファ名無シド
06/07/21 23:40:05 xgyn4Dl2
ジュディマリって恩田さんの腕はなかなかですけど譜面自体にそれほどややこしいものはありませんよね?
あとギターの人はかなりの腕だと思うんですが今はインディーズですか?
スレ違いすません
463:ドレミファ名無シド
06/07/22 19:15:04 4uGfUZQS
>>418
ベースも乗せてみました。感想キボンヌ。
URLリンク(www.yonosuke.net)
464:ドレミファ名無シド
06/07/23 17:46:21 q9aowhih
TAKUYAのWARPの時のストラトのギターはメーカーどこでなんですか?
465:ドレミファ名無シド
06/07/23 18:45:55 CcZ3VWY5
>>463
上手い
それにしてもいい音だな
466:ドレミファ名無シド
06/07/24 01:18:13 64zyOpKb
>>463
またまた、流れを無視してくじら12号です。DrはKさんのをお借りしました。
つURLリンク(www.yonosuke.net)
467:ドレミファ名無シド
06/07/24 01:35:17 4WH+u1fI
重ねたいが、くじら12号は弾けないな
468:ドレミファ名無シド
06/07/25 17:49:27 JuZeLBM4
>>466
URLリンク(www.yonosuke.net)
ギター乗っけました
469:ドレミファ名無シド
06/07/25 21:10:40 moP+bjTM
テストの息抜きに弾いてみた。後半忘れた。
motto
URLリンク(www.yonosuke.net)
470:ドレミファ名無シド
06/07/25 22:15:46 WmTNIeMa
そばかすのギターの音作り教えてください。
ちなみに使用ギターはレスポールでボスのマルチ使ってます。
471:ドレミファ名無シド
06/07/26 01:22:48 sgWeT7yv
あげ
472:ドレミファ名無シド
06/07/26 01:36:04 kpgZeVd9
>>462
TAKUYAはソロでもやってるしROBOTSってバンドもやってるよ
歌スタにもプロデューサーとしてたまに出てるよ
有名どころでは高橋瞳の作曲もしてる
SMAPの曲も書いてたような・・・
ちなみにROBOTSのベースは元・黒夢の人時
で、ベースだがややこしいのはジーザス辺りかな
てかジュディマリの中だとTAKUYAが一番下手らしいね
本人談
473:ドレミファ名無シド
06/07/26 01:38:02 kpgZeVd9
>>463
恩ちゃんっぽい音ですね~
よかったら機材とかセッティングを教えていただきたいです
474:ドレミファ名無しシド
06/07/26 06:33:42 2EwuwzFx
ミュージックファイターやるか
475:ドレミファ名無シド
06/07/26 10:58:06 guzBWjhV
>>474
応援する
476:ドレミファ名無シド
06/07/26 20:59:10 SapQd7ON
あげ
477:463
06/07/26 22:19:17 pBcBVTek
>>473
機材は、フォトジェニックのベースにダンカンのPU。弦は、エリクサー。
PCに直差しで、フリーの編集ソフトでブースト。
ところどころ、リバーブとコーラスかけまくったトラックを、薄く少しずらして重ねてます。
ベース本体が小さいので、重い音が物足りない気がしますが、、環境はそんな感じです。
>>468
ギターサンクス。
またまた、小さな頃から、Drは、Kさんのをお借りしました。
つURLリンク(www.yonosuke.net)
478:ドレミファ名無シド
06/07/27 09:24:57 0+E7SyO+
>>477
> PCに直差しで、フリーの編集ソフトでブースト。
なんてソフト?
479:463
06/07/27 12:32:51 SnE0YZCs
>>478
『KRISTAL』ってソフト。自分は使いやすいと思った。動作も軽い。
>>472
同意、ややこしいと思う。おいしい曲なんだけどね。
480:ドレミファ名無シド
06/07/27 14:19:36 49sgf+mq
KRISTAL調べてみた
フリーにしては豪華でつね
落とし方よく分からんがね
481:ドレミファ名無シド
06/07/27 15:39:52 MRc+Sith
Audacity も使いやすいよ
482:463
06/07/28 00:45:26 gQrRkI8L
>>469
ベース乗せて編集してみました。ドラムの位置が前過ぎるが、ギターの帯域の都合上。
というか、いい加減うpうざいかな?
『motto』
つURLリンク(www.yonosuke.net)
483:469
06/07/28 09:25:43 VWH1l2pn
>>482
うまいよー。
ギターはちょっとこもってるんだよね。。
それともうちょっと丁寧に弾けばよかった・・・
テスト終わったからまた録り直そう。
484:463
06/07/28 10:13:08 gQrRkI8L
>>483
レスサンクス。もうちょっとキンキン(音圧、帯域等)にしたかったんだが、何せドラムが釣られて
上がっちゃうから、難しくてな。。Gt物足りなくて申し訳ない。。
だが、音と、カッティングの間々になってるハイトーンのノイズ(何て言うんだ?)が綺麗でした。
スネアの余韻だけみたいなノイズ。。
ひとまず、MIXの時に、Gtの段階でDrは絞りまくって録ってあるとMIXしやすいんだな。