07/01/28 23:01:41 DSQimNIM
582のADDはまちがいで594は正しい。OTAKEN CDに音質
劣化を招くデジタルリマスタリングはなしで・・・とあるがこれはまちがい
じゃ? また、フォノ端子を介してプレーヤーと業務用CDレコーダーを
直結・・て言うのも?? そもそもアナログ音源をADコンバータを介して
デジタル収録すること自体がリマスタリングの一部。音質劣化はデジタル
収録後のデータとしては理論的に劣化はしないがもともと16ビットや
24ビットといったってアナログの情報量を100とすれば100全部
入っていないわけだから収録時にすでに劣化してるはず。でも人間の耳では
16ビットのサンプリング(つまみ取ってるだけ)で十分。フォノイコライザー
付の業務用CDレコーダーってあったか?マランツ製の安いの??高い装置
でいい音ともいえない、MYTHOSなんかいじりすぎで台無し。