フルトヴェングラーのディスク音質比較スレat CLASSICAL
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ - 暇つぶし2ch550:名無しの笛の踊り
07/01/24 22:35:38 Bbj8LUaO
HISTORYのフルトヴェングラー第一回目のボックスからフルヴェンにはまった俺ガイル。
確かに全体的にこもった音質だけど、序曲集とかコリオランとかは深みがあって素晴らしいですよ。
特に(今日も話題を出したけど)1943マイスタージンガー序曲は、しっとりとしていてカラフルな音質で、あれを聞いてると涙が出てくるよ。
あのトラックは、いったい何のCDを転写したものだろう・・・

551:名無しの笛の踊り
07/01/24 22:42:31 OGZZrdrJ
収録時間の差異ってやっぱり重要なのかな?

552:名無しの笛の踊り
07/01/24 22:46:04 QIh+bI6J
長い方が得じゃね?

553:名無しの笛の踊り
07/01/24 22:46:18 9glQuWxo
1943のマイスタジンガー序曲は、最初コントラバスだけが先に
鳴ってるが、先走りなのか、いわゆる合奏の合わせのテクニック
なのか。。。。

554:名無しの笛の踊り
07/01/24 23:07:51 jjuXPSho
>>553
テクだそ。コンバスは音の立ち上がりが遅いから、早めにでる。

555:名無しの笛の踊り
07/01/24 23:16:08 OWrmp0Y+
HISTORYのフルトヴェングラーBOXは、とにかくコストパフォーマンスが良い。
音質については、そんなに悪くない。もちろん最良ではないが。
ex. BethSym3, Bru789

このウラニアもMelodiya新と聴き比べるとそれ程酷くないことが分かる。
もちろん一流メーカー(DG, EMI等)のコピーだからだけど。

556:名無しの笛の踊り
07/01/24 23:26:06 OWrmp0Y+
この値段で、大手CDのコピーが一度に沢山手に入れる。

ダイソー10CDも持っているけど、
フルヴェンは、HISTORY(=EMI)からのコピーがほとんどだろう。

ps.
カラヤンは全てEMIからのコピー。


557:名無しの笛の踊り
07/01/24 23:33:22 d+4EhD0y
ヒストリーの音質は良くない。が、悪くもない。
安く揃うって点に価値がある。


ボックスによっては珍しい音源が入ってたりするしな


558:名無しの笛の踊り
07/01/25 17:35:21 eZ2sAozp
Historyの中でもバルビローリとシューリヒトのセットは確かにひどかった。
ノイズリダクションしすぎで、へなへなした音質だった。
同じレーベルでもこれだけ違うとは・・・
他にもひどいのは有るかもしれないけど、もう買ってないからわからないや。

559:名無しの笛の踊り
07/01/26 13:35:36 inu4sUlK
>>532
別に難聴でも立腹でもない。

原テープに一番近い=音がいい
とかほざいてるお前がバカなだけだ。

とっとと死んだらどうだ。

560:名無しの笛の踊り
07/01/26 18:02:43 0Rfm5SGt
そもそも「良い音」という言葉の多義性について考えてみるべき。

561:名無しの笛の踊り
07/01/26 23:02:19 KGsFE5hF
良い音なんて主観的なものだからな。
高音が澄んでいればそれが良い音といえるのか?
中音域が弱くて骨抜きのような音がいいのか?

562:名無しの笛の踊り
07/01/27 01:22:36 q6o+YgAK
>>558
そうらしいな、だからシューは買うのやめた。

HISTORY BOXは、'50年代中心のものがおすすめ。
だから、フルヴェンVol1-3は音が良いほう。

563:名無しの笛の踊り
07/01/27 03:18:39 bGHzi/7p
キングレコードの50枚組CD集を購入しました。定価12,6000円を84,000円でしたのでつい手が出ました。
失敗でしょうか?

564:名無しの笛の踊り
07/01/27 03:40:41 Eb1eR4v5
>>563
別にいいんじゃね?
そんなことよりおまいのIDがGHzなのが気になる。

565:名無しの笛の踊り
07/01/27 06:23:36 oh0a2u7o
>>564 その無関心さにワロタw

>>563 一枚頭1680円か・・・ あなたがどれだけ楽しめるかによるだろう。
少なくともフルヴェンのCDを10枚程度しか所有していない俺から見たら羨ましい限りだ。

566:名無しの笛の踊り
07/01/27 10:47:15 ih+Ds/Z4
原テープに一番近い=一番音がいいというのは当たりでしょ。
ただし劣化した原テープではなく、録音当時という意味で。だから
板起こしが売れるんでしょ。TAHRAソースはIMGほどいじっていない。
IMGはテープ音源グループでは最低レベル。
○ねとか、バ○とか書いてるのは退場してほしい。

567:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:08:21 E1DPV7DW
間違いを指摘されて逆ギレしたキチガイには触らない方が良いですよ

568:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:21:05 Txsvq/Ag
何をもって音がいいとするか人それぞれです。
俺はエンジェル盤擬似ステが好き。
ヒスノイズ目立たず、素直に聴ける。
あと、死ね バカも2ちゃんのうち。気にするな。

569:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:44:20 I1WbXO+W
>>566
>ただし劣化した原テープではなく、録音当時という意味で

録音当時の音と書け、アホ!
国語勉強しろ、カス!

>TAHRAソースはIMGほどいじっていない。

それがバカだってんだよ。
ソースをいじってるからああいう音になってるの。
EMIはいじってないから物足りないの。

それとおまえ自分のレスの後にいちいち自作自演で>>567みたいなレスすんなよ。
>>520もそうだが本当にバカ丸出しだぜw

そもそも日本語もちゃんと書けない(読めない)バカは死んだ方がいい。


570:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:48:58 dnxyOVM7
なんか、荒れてるね。
お茶でもどうぞ。マターリいこう。


(´・ω・`)つ旦


571:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:52:49 E1DPV7DW
>EMIはいじってない
これは凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未だかつて出なかった新説だwwwwwwwwww

572:名無しの笛の踊り
07/01/27 12:56:36 7Abw8+uw
>>570 熱いねえ。これがフルトヴェングラーへの愛なんだろうなあ。

573:名無しの笛の踊り
07/01/27 14:02:46 L9eLGzB9
>>570
∧_∧
( ´・ω・) これはこれは、ありがとうございます。
( つ旦O
と_)_)


574:名無しの笛の踊り
07/01/27 18:47:29 Z6Jc56yQ
アナログ買って聴いてみてから書いてね。
そこからじゃないと意味ないからね。
いきなり元テープのはなしをしても意味ないからね。

575:名無しの笛の踊り
07/01/27 18:58:43 E1DPV7DW
ヒント:EMI盤のADD表記の意味

576:名無しの笛の踊り
07/01/27 20:07:32 ZTHR8zSa
>>563
中古の1点モノだと思うけど、どこで売ってた?

577:名無しの笛の踊り
07/01/27 20:50:16 ih+Ds/Z4
1943年6月放送用録音(ライヴとも)のベト5なら瓦斯人56、61、
68、青ラベル、ロシアンディスクとも全部LP聞いてますが何か?
EMIはいじってないというのは珍説であって難聴+アX、○スの方特有。

578:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:02:53 d2BbK5OL
その点ターラなんか思いっきりいじってるからねえ。
あれを原テープに近いとかいってる奴は難聴どころかつんぼだろうw
それとも
劉邦とかいうジジイの書いてる事を真に受けて
自分の耳のないカタワかもねww

579:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:11:59 KLIZDYbe
誰か、こいつにADDの意味教えてやれ


580:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:23:17 04+XWTox
>>569
EMIのIMG盤が音をいじってないと言うなら、IMGシリーズは音源によって多種多様なトーンキャラクターになるはず、マスターテープの種類も録音も多種多様だから。
それなのに、あのシリーズはどれも判で押したように低域偏重の解像度の低いもこもこした音なのはなぜか?
もし>>569が経年劣化したテープが一様にそういう音になると思っているとしたら、それは誤りだ。
IMG盤がADDなのを見てもわかる通り、中間にデジタルミキシングを通している。

そもそもEMIが音源をいじってないという、>>569のEMIに対する信頼はどこから湧いてくるのか?
どんな音楽・映像ソフトでもそうだが、マスター保有会社がマスタークオリティーを客に売ってしまったら「終わり」なのだ。
まあ、「音源をいじってないディスクがある」という伝説を信じたい>>569の気持ちはわからんでもないが。

581:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:35:06 04+XWTox
>>569が、IMG盤がマスタークオリティーだと判断する根拠は、おそらくフルトヴェングラーの43年ベト5の楽章間ノイズだろう。
だがあんなノイズは人工的に付け加えられる代物だ。

582:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:39:21 9MQhsL1f
この流れウザいから、俺が横から結論書いちまうぞ。
①IMG Artists(EMI)盤の裏面上部やや右に、
 他の奴も書いているが「ADD」の表記がある。
このADDは
Analog(ue) Recording,
Digital Mastering,
Digital Media の略
 つまり「アナログ録音をデジタルリマスタリングしたCD」て意味。
 だから、少なくとも「原テープ」に近いなんて話は早くも否定されるわけだ。
 ※逆に、アナログソースをデジタル的に一切いじってないCD復刻は
  「AAD」と表記される。例:Venezia盤
②IMG盤のブックレットの最後のページにリマスタリングエンジニアの名がある。
 IMG側は「原テープをイジりました。イジったのはこの人です。よろしく」
 と紹介しているわけだ。
 だから、少なくとも「原テープ」に近(以下同文につき省略
③もっと単純な話だが、
 音を聴けば、あり得ないくらい低音が強い。
よって、「IMG盤が原テープに近い」なんて事は無い。

ちなみに、劉邦はTAHKA盤に関して言及はしていないが、
IMG盤については言及している。曰く「やり過ぎだ。」
URLリンク(furtfest.com)
紫蘇PはTAHRA盤を大いに褒めているが原テープ云々の話は出てない。
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp) 劉邦とは逆でTAHRA盤にのみ言及している。
オロオロは両方に言及しているが、
URLリンク(www.geocities.jp)
「IMG盤は原テープに近い」なんて欠片も言ってない。TAHLA盤に関しても同様。

じゃ、お前等、これ以上下らない話を引っ張るなよ

583:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:44:54 9MQhsL1f
さらに言うと「原テープに最も近い音」という復刻を
あえて挙げるならばVenezia盤になると思う。
これは1960年前後のメロディアはリマスタリングの技術自体を持ってなかった為、
一切の手を加えず、そのまんまLP化するしかなかったから。
だから、この時期のLPを使い、更に一切の手を加えていないVenezia盤が最も音が近いように思う。

まあ、板起こしのノイズがあるから「原テープに近い音」というよりは
「原テープに近い音色」といった方が良いかも。


584:名無しの笛の踊り
07/01/28 01:46:17 9MQhsL1f
>>582訂正
×TAHKA→○TAHLA

585:名無しの笛の踊り
07/01/28 02:24:19 1wqAPfBt
ゲップが出ますた。
あがとりい。

Venezia盤は「第9」以外はまだ在庫あるみたいだね

586:名無しの笛の踊り
07/01/28 02:49:13 0fXBhpsO
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これって買い?

587:名無しの笛の踊り
07/01/28 03:04:17 X3nAkMlR
^
MELODIYA 「灯台」レーヘ゛ルLPからの盤おこし。

音像厚く、芯がしっかりしている。ダイナミックな迫力と柔らかさのある音質。


588:名無しの笛の踊り
07/01/28 03:13:24 CaNLE/Tu
他スレで出てたけどそこまで音質に拘るなら、実際に演奏に使用した楽器から
サンプリング音源を作って録音をベースにサンプリング音源で再現したらどうか?

589:名無しの笛の踊り
07/01/28 03:17:41 X3nAkMlR
MIDIは誰が用意するのだ!

590:名無しの笛の踊り
07/01/28 03:19:30 9MQhsL1f
>>588
ヒント:演奏者・奏法

591:563
07/01/28 03:33:19 0RgJK55X
いろいろご意見ありがとうございます。
今日からたぶん2週間はかけて鑑賞してみます。

幾分素人に、毛が生えた程度なので、感想記は期待しないでね^^

592:名無しの笛の踊り
07/01/28 06:25:04 fp0sHP8y
>>591 俺は別に構わないが、感想書くなら音質比較スレよりも本スレがいいかも。

593:名無しの笛の踊り
07/01/28 06:28:41 OjgrUj+t
>>582
間違っている。
ADD = AnaRec, DigiMix, DigiMas

cf.
NG: URLリンク(rock.princess.cc)
OK: URLリンク(www.geocities.co.jp)


フルヴェン爺さんを含め、みんな嘘っぱち情報が多い。
NG: URLリンク(www.geocities.jp)

CDの音質は、すべて自分で確かめよう!

594:名無しの笛の踊り
07/01/28 06:44:08 OjgrUj+t
様々なフルヴェンwebを参照するに、
残念ながら、ほとんどのフルヴェン爺さんたちは、

リマスタリング作業はおろか、
リマスタリングという言葉の定義さえも分かっていない

hint: 盤起こしさえも、昔からあるリマスタリングのひとつの方法である。

595:名無しの笛の踊り
07/01/28 07:31:32 KLIZDYbe
釣れますか?

596:名無しの笛の踊り
07/01/28 20:04:26 2rMSty/3
ザルツブルグの第九が復刻盤出ないのはなぜですか?
自分はバイロイトよりこっちの方が合唱もうまいし(ティンパニで音がつぶれるのが残念だけど)
四重唱もゆったりしていて好きなんだけど。

597:名無しの笛の踊り
07/01/28 23:01:41 DSQimNIM
582のADDはまちがいで594は正しい。OTAKEN CDに音質
劣化を招くデジタルリマスタリングはなしで・・・とあるがこれはまちがい
じゃ? また、フォノ端子を介してプレーヤーと業務用CDレコーダーを
直結・・て言うのも?? そもそもアナログ音源をADコンバータを介して
デジタル収録すること自体がリマスタリングの一部。音質劣化はデジタル
収録後のデータとしては理論的に劣化はしないがもともと16ビットや
24ビットといったってアナログの情報量を100とすれば100全部
入っていないわけだから収録時にすでに劣化してるはず。でも人間の耳では
16ビットのサンプリング(つまみ取ってるだけ)で十分。フォノイコライザー
付の業務用CDレコーダーってあったか?マランツ製の安いの??高い装置
でいい音ともいえない、MYTHOSなんかいじりすぎで台無し。



598:名無しの笛の踊り
07/01/29 01:05:17 hWNTQAUr
>>594 少し解説しよう。

リマスタ段階では、必要最小限のダイナミクス系EQ+COMP補正を行う。(Hiss取りも)

空間系EQ補正(Reverbを加える、残響)を行えば、それはもうすでにRemix。

ADDと表記されているにもかかわらず、リマスタ良くないとか、
残響が加えられているなどという言っているヤカラがいるようだが、
そのようなwebサイトはNG。

>>597 音質劣化を招くデジタルリマスタリングはなしで・・、、、
アナログ音源をADコンバータを介して デジタル収録すること自体がリマスタリングの一部
^正しい。EQ補正はしていないとか、盤ノイズ取りもやっていないと言わなければいけない。


599:名無しの笛の踊り
07/01/29 10:19:45 R5ZPbYiv
このスレに限らないが、
ヒント:~
はもうやめてくれ。陳腐でイライラする。
気のきいた書き方とでも思ってるの?オリジナリティの欠如。
フルトヴェングラー聴きならわかるだろ・・・

600:名無しの笛の踊り
07/01/29 10:55:17 Ak20Bc7w
>>599
>陳腐でイライラする。

たしかに。陳腐だし、つまらない。
でも、こういうことを嬉々として書き込むひとは、批判されると、
かえってムキになってやめようとしないものです。

スルーするのが最善かと思います。

601:名無しの笛の踊り
07/01/29 11:39:21 ZjaxQqTd
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい

602:名無しの笛の踊り
07/01/29 13:31:56 SCVf+jAN
そおかなあ・・
キミみたいなダメな人や、ダメなセンテンスに対して、
ダメと言ってるだけで、正直なだけよ。
まー実社会ではアホにアホとは言わんけれど。
2ch だし、他人に反応のしかたを強制するより、
つまらないと評される文を改善されたらいかがでしょう?

603:安物買い
07/01/29 13:40:17 /zXIAGuK
1930年代の初期から、50年代(ごく一部)まで含めたBOXが海外版で出ています。
買った人いますか?
100円ショップとは行かないまでも一枚あたり約200円。
購入者の批評希望します。

私? もちろん購入申請しました。
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

604:名無しの笛の踊り
07/01/29 13:55:29 fzSxWczn
>>602
ヒント:空気嫁

605:名無しの笛の踊り
07/01/29 14:06:42 IU3bYI7K
>>603
ヒストリーとかのコピペでは。
クアドロマニアとダイソーよりはましだが、数歩手前の音。
DGやEMIで聴けば、もう少し、良い音で聴ける。

606:695さんへ
07/01/29 14:09:07 /zXIAGuK
>>605
menbremのCDですが・・・

607:名無しの笛の踊り
07/01/29 14:11:48 /zXIAGuK
買ったんですか?
まだ発売されていないのにそこまで言い切る貴方は・・・

608:名無しの笛の踊り
07/01/29 14:13:16 IU3bYI7K
ええ 中古屋にありますよ。
これは高いけど
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

609:名無しの笛の踊り
07/01/29 15:49:12 pY3bMjRb
ヒント:発売日: 2006/09/22

610:名無しの笛の踊り
07/01/29 19:55:06 Ak20Bc7w
案の定、ヒント厨が増えたな。

2chらしい。

611:名無しの笛の踊り
07/01/29 20:43:30 BUS7n6Rq
>>602
hint: 実社会


612:名無しの笛の踊り
07/01/29 20:48:26 Ak20Bc7w
ヒント厨、大増殖の悪寒。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


613:>605 from 607
07/01/29 21:07:01 /zXIAGuK
失礼しました。
で、買って聴いての批評なんですか?

614:>605 from 607
07/01/29 21:14:43 /zXIAGuK
買った私は失敗でしょうか?

615:名無しの笛の踊り
07/01/29 21:15:04 ZjaxQqTd
>>612
ヒント:お前もウザイ

616:名無しの笛の踊り
07/01/29 21:25:47 Ak20Bc7w
>>615
ヒント:お前が言うな

【ID:ZjaxQqTd】
601 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 11:39:21 ID:ZjaxQqTd
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい
615 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 21:15:04 ID:ZjaxQqTd
>>612 ヒント:お前もウザイ

617:名無しの笛の踊り
07/01/29 21:29:49 BUS7n6Rq
>>614
HINT: HISTORY BOX

618:614
07/01/29 21:35:43 /zXIAGuK
なるほど、HISTORY BOX ですか・・・
レコ芸にはいい評価で乗っていたんで買い込んだわけですが、入荷してから聞くのが鬱になりそうだな~
もう少し希望のある書き込みはしてくれませんか?


619:安物買い
07/01/29 22:06:54 /zXIAGuK
605さんの、情報収集能力には驚きます。ソースの入手報償を教えていただければ、私のような失敗なくなりますので、ご教授願えませんか?

620:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:08:19 pY3bMjRb
音がいまいちというだけで、演奏はすばらしいものだから
一生の宝にするに何の躊躇もない。あなたの気持ちの持ち方次第。

621:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:10:31 dNzD0v+d
>>619 他人の言葉に振り回されすぎだw あなたの耳と心を信じて、じっくり味わってみ。

622:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:18:17 ZjaxQqTd
>>616
ヒント:釣れたw

623:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:20:39 Ak20Bc7w
>>622
ヒント:お前が言うな

【ID:ZjaxQqTd】
601 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 11:39:21 ID:ZjaxQqTd
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい
615 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 21:15:04 ID:ZjaxQqTd
>>612 ヒント:お前もウザイ
622 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 22:18:17 ID:ZjaxQqTd
>>616 ヒント:釣れたw

624:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:49:10 090CcB0Q
andromedaのブル箱が気になります
音質どうなんでしょうか

625:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:54:26 RJPDhNY/
598のHiss取りってなんですか? たぶんHysteresisノイズ
のことと思うけど。リマスタ段階では、必要最小限のダイナミクス系EQ+COMP
補正を行うこと、は必ずあるとは限らないんじゃ? 決め付け杉?

626:名無しの笛の踊り
07/01/29 22:59:12 ZjaxQqTd
>>623
ヒント:釣れたw

627:名無しの笛の踊り
07/01/29 23:09:29 N7mpjYBU
>>618
HISTORYのフルトヴェングラーBOXは、とにかくコストパフォーマンスが良い。
音質については、そんなに悪くない。もちろん最良ではないが。
ex. BethSym3, Bru789

このウラニアもMelodiya新と聴き比べるとそれ程酷くないことが分かる。
もちろん一流メーカー(DG, EMI等)のコピーだからだけど。


556 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/01/24(水) 23:26:06 OWrmp0Y+
この値段で、大手CDのコピーが一度に沢山手に入れる。

ダイソー10CDも持っているけど、
フルヴェンは、HISTORY(=EMI)からのコピーがほとんどだろう。

ps.
カラヤンは全てEMIからのコピー。



557 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/01/24(水) 23:33:22 d+4EhD0y
ヒストリーの音質は良くない。が、悪くもない。
安く揃うって点に価値がある。


ボックスによっては珍しい音源が入ってたりするしな


628:名無しの笛の踊り
07/01/29 23:10:12 N7mpjYBU
>>605
>>598

629:名無しの笛の踊り
07/01/29 23:11:55 N7mpjYBU
>>625
Tape Hiss

630:名無しの笛の踊り
07/01/29 23:23:09 N7mpjYBU
>>599
from ヒント考案者

Hint: あまりにも自分で考えなさ過ぎる、あなたようのような人
(フルヴェンじじぃ or Neet)
が多いことへの好意的配慮であることを、是非考慮されたいといえよう

631:名無しの笛の踊り
07/01/30 00:06:29 o73oabCB
つまり自己満足

632:名無しの笛の踊り
07/01/30 00:56:43 L0pKcIKo
いや、愚かもの(=痴呆じじぃ)への施しである。

633:名無しの笛の踊り
07/01/30 01:00:57 ZHhyJ7B+
>>630が「ヒント~」を自分が考案したみたいに書いてる件



634:名無しの笛の踊り
07/01/30 01:20:55 WtW464Qd
>>633
ワラタw


635:名無しの笛の踊り
07/01/30 13:03:16 fDpycSU1
発祥はニー速

ヒント:のガイドライン
URLリンク(mimizun.com:81)
URLリンク(search.mimizun.com:82)


636:名無しの笛の踊り
07/01/30 16:56:50 FZrFrbBl
ドリーム・パーフェクト・コンディションでしゅよ、皆さん。

637:名無しの笛の踊り
07/01/30 19:41:20 WtW464Qd
>>636
>URLリンク(pine.zero.ad.jp)
>こちらの商品は完売いたしました。
>多数の方のお問い合わせ、ご入札ありがとうございました。

いつのまにか売れとるがな。(´;ω;`)ウッ…
入札額が気になるがな。(・ω・)



638:名無しの笛の踊り
07/01/30 20:44:39 ZHhyJ7B+
誰が騙されたんだろうな

639:名無しの笛の踊り
07/01/30 21:24:00 xYt7ELMX
その値段だとコレクターしか買わんから
別に騙されたわけではなく承知の上だと思われ

640:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:11:57 IN+K66uz
神保町某点の中古セールでAURA AUR262-2を購入。EMIの1950.8VPOと
思ったら何と冒頭二和音聴いてこれはウラニアのエロイカと判明。実にいい音だ。
板起こしではないようで、緑戸、巨大スラムのような高音キンキンシャキシャキ
ではない。最近のCDではオパス蔵に似ているな(オパス蔵のようなきめ細かい音
ではないが)。蔵のコピー?ではない。発売はこちらが先。2楽章の例の部分(10分
50秒付近)でつなぎ目発見。うむこれはVOXのLP用マスターテープからの起こしだ。
そういえばバイヤーダカポにそっくり。これは思わぬ広いもの。とにんまりする。


641:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:16:08 iGcTei/Z
>>640
いくらで購入ですか?


642:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:25:13 Q2FqfcJl
          ___
         _,一´ ̄ ̄   ; :  ̄ ̄ ̄`ー 、
       ,-'   ・ ,             "\
      / :'  ,:'   .;    ヽ.     ヾ、  " "\
     /   `:、`:、        ;      λ  " ""ヽ.
    /                 ,      ζ `-.  " ""l
    l              ; '     .'   :  " "|
    |   ι    ;                   "|
    |     _,~´  `  、      ⌒";,,     /  "|
     |   /__ , .        ‥    "   y'  "|
    λ  /  , -─--、ヾ  ヽ・/    ヽ   /    ,'
     )  <  ( ・> )           i   |     /
    /    `ー-一´ ノ       :  し |     /
    /   、ヽ`ー    : :     `、_ノ  :  /
   /    : ヽ      : :    ^.     .  /
   /    i  ヽ     : :    ;^、     ノ
  (_⌒ヽ ノ    ヽ    ´;'         イ
    ̄ |  --、     ζ     /:    |
     ノ     ,:         / i    |
    (~工工工|`ー-、_ )    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    f工工工工工工ノ   _/


643:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:26:18 IN+K66uz
>>640
ダンボール箱に詰め込まれた見切り品で300円ポッキリでした。

644:640
07/01/30 23:33:12 iGcTei/Z
うらやましい・・・

645:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:40:48 3Tk28RfO
AURAって音いいの?

646:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:42:22 iGcTei/Z
蒸し返すけど、ダイソーの100円のシリーズはコストパフォーマンスとしてはなかなかと思います。
録音日が書いてあれば言うことがないんですけど

647:名無しの笛の踊り
07/01/30 23:43:56 iGcTei/Z
>>645
いいんじゃない
私も狙っていました・・・

648:名無しの笛の踊り
07/01/31 12:32:44 5/jvAoi/
>>640
AURAのウラニア英雄
バイヤーより擬似ステ効果が弱い。その分、案外聴きやすい。

649:名無しの笛の踊り
07/01/31 19:13:09 WYQJRvYM
今日のデルタのウラニアの英雄、もうレヴュー出てるな。

650:649
07/01/31 20:41:57 WYQJRvYM
↑言い方悪かった。干渉器の方ね。

651:名無しの笛の踊り
07/01/31 23:38:28 oude24eJ
ホントに△のはそんなにいいの?
AURAよりいいんだったらそっちの方がいいな
もう5、6枚持ってるから高くても一番いいのしか欲しくない

652:名無しの笛の踊り
07/02/01 01:10:55 xutqluFH
AURAよりは良い

653:名無しの笛の踊り
07/02/01 01:13:53 ATzkQOX8
AURAの方がコストパフォーマンスは高い

654:名無しの笛の踊り
07/02/01 01:28:03 c7JDIv+3
いくら安くても漏れは既に10枚くらい持ってるからそんなもん買ったら完全に銭失いになるW
△買うわ

655:名無しの笛の踊り
07/02/01 05:28:48 cLtrgptN
>>649
相変わらず参考にしにくいレヴューだ
語彙と比較盤を増やしてほしいな

656:名無しの笛の踊り
07/02/01 06:22:16 8dWT70xJ
感傷期に干渉されたらいかん
やはり自分の耳できかんといけん
今日買ってこよう Δ

657:名無しの笛の踊り
07/02/01 16:25:31 niGX+JWI
俺は今度ので四枚目だ。みんなよりまだましかな?

658:名無しの笛の踊り
07/02/01 17:13:49 c7JDIv+3
ダイソーもHISTORYも初心者には有り難いCDなんだけど
沢山CDがたまるとゴミになってしまうんだな。これが。


659:名無しの笛の踊り
07/02/01 17:52:09 Z2hWsJaK
ダイソーのは音質まちまちだけど、8kHzくらいで切ってるのがあるね。
さすがにナローレンジしゅぎる…。

660:名無しの笛の踊り
07/02/01 18:28:52 niGX+JWI
orooro氏ブログに気になる内容が・・・
修正盤も未修正盤も両方欲しい俺としては、買っていいものやら(・ω・`)

661:名無しの笛の踊り
07/02/01 18:58:29 RH1FbSeD
要望ありっつーのはどういう意味だろね?

662:名無しの笛の踊り
07/02/01 19:40:13 ATzkQOX8
orooro自身の要望なんじゃね?

663:名無しの笛の踊り
07/02/01 21:59:48 YkRl7I1H
>>661
日本フルトヴェンがウラー協会から、修正盤と非修正盤を組合わせた2枚組が
同協会規格の薄型2枚組ケースに入れて近々割り引き価格で会員向けに斡旋され
る予定、とorooroさんは暗に匂わせておられるのだよ。

664:名無しの笛の踊り
07/02/01 22:04:03 niGX+JWI
>>663
この件についてデルタにメールして、返事が返ってきたけど、
しばらくは二枚組を出す予定は無いそうだよ。

665:名無しの笛の踊り
07/02/01 22:27:57 oyCo+jp+
ブラ1、1952.2.10の録音ですがどちらがお薦めでしょうか?

URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)


666:名無しの笛の踊り
07/02/01 22:57:25 hXdXZgwS
>>665
DG

667:名無しの笛の踊り
07/02/02 03:10:21 lMNyVHjf
DGは旧盤より音が良くなったんだよね確か

668:名無しの笛の踊り
07/02/02 08:28:00 jJ6lfPOj
OIBP

669:名無しの笛の踊り
07/02/02 13:59:38 9hVCA2eL
IDIS盤はDGのOIBP盤のパクリとしか思えない。
どう聞いても同じ音質だ。

670:名無しの笛の踊り
07/02/02 14:01:01 DvCaH29T
>>663
の曲解のために混乱が生じたようだ。
>>664
なので、みなデルタを買おう。
すばらしい音だ


671:名無しの笛の踊り
07/02/02 14:15:35 f4S/RDcK
orooro氏ブログも修正されてるね。
しかしあれの元ネタは何だったのだろう・・・

672:名無しの笛の踊り
07/02/02 14:22:43 DvCaH29T
>>663 だよ
巨匠亭ブログでも取り上げられているな

673:名無しの笛の踊り
07/02/03 00:04:36 l3arOILJ
デルタ盤ウラニア英雄をゲット。きつい音がなく聞きやすい音質。
これを聞くと巨大貧民窟とか味噌酢はとてもいじってるように聞こえる。
偽ステ効果ないのにおくゆきと広がりがステレオ的なのが不思議。買い。

674:名無しの笛の踊り
07/02/03 00:54:10 bffALEzw
CDだけなら商用タイトル全部買っても別に破産はしないな。

675:名無しの笛の踊り
07/02/03 01:23:49 ePColcs7
>>627
30年代の吹き込みもあって、鑑賞はともかく、フルベンマニアには、お得かと・・・

チャイコフスキーの「悲愴」なんて、聞き比べるのも面白いですよ。値段も10枚で約2000円とお得でしょう

676:名無しの笛の踊り
07/02/03 01:31:45 ePColcs7
>>614

キングの全集を定価で買って、さらにフルベンの各国の協会へ入ってそのCDを買い集めたら・・・
破産はしなくても、痛いでしょうね

677:名無しの笛の踊り
07/02/03 01:42:57 00u3IUol
>フルベンマニアには、お得かと・・・

初心者ならお買い得だがマニアはそんなもの持ってるからゴミにしかならん
安物買い

678:名無しの笛の踊り
07/02/03 01:54:39 ePColcs7
>>677
30年代の吹き込みは、珍しいですよ。
37年と38年の両方の「悲愴」が聞けます。
SP時代の録音なんて滅多にないでしょう。
ブラームスも47年の1番・43年の4番も入っています。

679:名無しの笛の踊り
07/02/03 02:45:51 00u3IUol
37年の悲愴なんてあったっけ?
38年の悲愴ならやたら復刻多いけど


680:名無しの笛の踊り
07/02/03 02:57:06 ePColcs7
>>679

ごめん。勘違いしてた。


681:名無しの笛の踊り
07/02/03 03:01:49 rAPg4Hnv
678みたいに低レベルな奴はROMるだけにしな。恥かくだけだぜ
人に物を教えるにはもっと勉強しなくちゃダメだな

682:名無しの笛の踊り
07/02/03 03:06:23 it6ifGbc
>>681
勘違いは誰にもある。仲良く煽らないでいこうぜ。

683:名無しの笛の踊り
07/02/03 08:55:07 z6JX8UTU
>>681
うるせーダンコンじいぃ!

684:名無しの笛の踊り
07/02/03 14:08:42 FljzVKT+
>>673
Δ ウラニア
そうそうステレオ的な立体感があって、音色もきれい。
Δの中で、PLEXMASTER表記のものは、玄人のこだわりがあって良いす

685:名無しの笛の踊り
07/02/03 15:07:59 ItXRHkjW
>>684
つーか、もうCDの限界じゃね?
俺はSACDで欲しいよ。

686:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:01:41 1mCoCFgB
43年の第7もPLEXMASTERで作り直して欲しい
第4楽章冒頭の修復込みで

687:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:05:33 l8CK3bUt
684=673 業者サイド
雑音だらけの中古LPから、雑音をソフトでとろうが一々
手で取ろうが、音楽も一緒に無くなることは全く同じ。
それで何でモノラルがステレオ的になるんだ。
誇大宣伝で売り込むのもいい加減にしてくれ。
柳の下にどじょうが何匹いるとあてこんでいるんだ?

688:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:16:29 1mCoCFgB
確かにステレオ的ってのはよくわからんw

689:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:19:03 NTDZ9Blo
いつもの粘着が来ました

690:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:23:59 7k/byVUG
>>659
SPからの盤お越しでノイズカットしたらそうなる。
あのシャーノイズは、確かに、耳につくし、オレも嫌いだ。

元のHISTORYがそうしたのだろうけど。

691:名無しの笛の踊り
07/02/03 16:24:03 /T5eKtJ3
難聴か?!

692:名無しの笛の踊り
07/02/03 20:46:50 TAUqb5v9
ウラニア英雄 板起し
緑と バチバチ騒がしい
大貧民街 荒々しさが目立つ
蔵 反対にぼやけた音
Δ  きれいだし明瞭
全部聴けばよいけど、どれかと言われれば決まりそう

693:名無しの笛の踊り
07/02/03 21:01:07 CLMYZ48U
ウラニアには二羽ry

694:名無しの笛の踊り
07/02/03 21:04:16 it6ifGbc
どうも業者の宣伝がまじっている気がして仕方ない。

全部がそうだとは思わないけど。

695:名無しの笛の踊り
07/02/03 21:25:02 ItXRHkjW
Sさん、頑張りすぎですよ。

696:名無しの笛の踊り
07/02/04 02:04:40 dee3Ijk+
>>692
テープ系は無視ですか。そうですか。

697:名無しの笛の踊り
07/02/04 02:06:23 dee3Ijk+
と支離滅裂なことを書いてしまう誰かさんなのであったorz

698:名無しの笛の踊り
07/02/04 09:02:27 V/OUMvxy
テープ系ウラニアはPRICE-LES$が最も良い音。東芝恵美の各盤は
鮮度低く覇気のない古テープ使いまわし。


699:名無しの笛の踊り
07/02/04 21:39:20 FbjdnJLd
>>696
>>698
テープ系は確かにプライスレス=バイヤーがベスト
これはこれで豊かな音で、盤お越しとは一線を画す


700:名無しの笛の踊り
07/02/05 08:27:20 gfjvqePe
>>699
テープテープといってもプライスレス=バイヤーが使っているのは東独の
放送局が元のRRGテープから当時の普通のテープレコーダーでコピーし
たテープから作った、LP盤(VOX盤THS)カッティング用のマスター
テープだわさ。盤お越しでもオーパス蔵CDなどはテープお越し盤に随分近い
音の質になってる。

701:名無しの笛の踊り
07/02/05 22:01:47 AM5b6c0P
デルタのウラニアを犬に注文したが、2500円以上にするためにゴルゴ13の128巻を合わせて注文した。
あのフルトヴェングラーが出てくる回のやつ。
はよ届かんかな。楽しみだ。

702:名無しの笛の踊り
07/02/05 22:55:59 FHuL26AQ
BAYERのBR200002を聞いてみたが最初の2番目のジャンの
一部が少しドロップアウトするなど思っていたほど良くなかった。
テープが劣化するせいか若干曇った音。デルタとの音質差は大きい。

703:名無しの笛の踊り
07/02/05 23:25:51 t2cPp/Ya
>>701
ゴルゴのフルトヴェングラーは(クーベリック+ゴルバチョフ)/2 みたいな顔しているから
期待しすぎると失望する

704:701
07/02/05 23:35:15 AM5b6c0P
>>703
実は・・・もう漫画喫茶で読んで知ってます。だから「あの」と書いたのね。
俺にアイデアがあるんだけど、あの結末書き直したほうがいいと思う。
いずれにせよ、ウラニア聞きながら、ブラックコーヒー飲みながら、ゴルゴ読む至福を想像する。

705:名無しの笛の踊り
07/02/05 23:43:09 C47DoKoZ
あの漫画じゃ何を演奏してたのかな?

706:704
07/02/05 23:47:28 AM5b6c0P
何でしょう~(*^_^*)

707:名無しの笛の踊り
07/02/05 23:59:35 aedhZgtT
ゴルゴは床屋でしか読んだことない

708:名無しの笛の踊り
07/02/06 01:24:13 gTnsE5V7
ゴルゴ刈りだと床屋が楽になる、という陰謀

709:名無しの笛の踊り
07/02/06 01:46:11 BOnmPLlm
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |       用件を聞こうか…
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  /
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.──″    .}    ヽ

710:名無しの笛の踊り
07/02/06 14:56:51 r2+tvRt0
あのフルヴェンの回は凄かったな。なにしろバイノーラル録音だものな。

711:名無しの笛の踊り
07/02/06 19:30:50 SMdhT/1I
異音(実は銃声)が入っていることを
見抜いた爺さんがすごいと思った。

もっとすごいのは、物語の解釈上、1963年から一線で活躍して
今なお現役のゴルゴ13。まさしく超人ジークフリート。

712:名無しの笛の踊り
07/02/06 20:18:01 c7txOF1i
先輩がたに、質問がございます。
オーパス蔵のブル8の購入を検討しております。2枚組みで1枚価格、
HMVの通販で2千円程度なので、まあ安いかなと。でも、迷っています。
いつもの板おこしではなく、音源が某氏提供のテープとしか
書かれていないのでちょっと不思議なんですよね。

どなたか購入された方、インプレきぼんぬです。


713:名無しの笛の踊り
07/02/06 22:57:19 QXGr3e40
>>712
ブル8は買ってないが、別のディスクを4種類買った者として言わせてもらう。
蔵の特徴
・ともかく大迫力、ダイナミクスが派手
・解像度が確かに高い
・高音がドライでがさがさする。ヴァイオリンが細切れで、メンゲルベルクの盤ではテンポの揺れが分かりづらい
・中域が薄い。その分ドンシャリで、迫力重視の人にはたまらない音

ブル8には、かなり高いがANDANTEという選択肢もある。

714:713
07/02/06 23:10:15 QXGr3e40
>>712
もう少し付け加えると、
・原盤再生用のプレーヤーカートリッジに目一杯制震材を張りつけた様な音。
・たまに塔の店頭で、一枚1500円位でバーゲンされる。

俺はPREISER、TESTAMENT、デルタ辺りのしっとりとした重厚な音が欲しいから、蔵はパス。
四枚をバーゲンで買ったが、もう結構。

715:名無しの笛の踊り
07/02/06 23:21:00 VDi7N1zP
>>712
1952年11月29日ベト1ライブの現行盤は少ないのでそれが欲しく
て買った。
上の総評はブル8にはあまりあてはまらないな。しっとりとした
重厚な音という言葉がこれにぴったりだ。もっともプレーヤとその
人の耳にもよるから、断言はできないが。
ブル8は結局おおいに気に入って毎日聞いている。耳や
脳髄を傷つけることの無い落ち着いた音で、珍しく繰り返し
聞いて飽きない。テープ音源だからプチバチノイズや音とびはない。

716:名無しの笛の踊り
07/02/06 23:27:47 0YELjZH8
>>703
何描いても同じ人だからw
昔「MADE IN JAPAN」の劇画版描いてたが、
秋葉原を走ってるトラックが軍用車だもんw


717:712
07/02/06 23:33:23 c7txOF1i
>>713,714,715
ご丁寧にご教示いただき本当に感謝いたしております。
とても参考になりました。ありがとうございました。

いざというときにホント頼りになります>諸先輩!


718:名無しの笛の踊り
07/02/07 00:01:31 pf9/VeK2
>>705
エロイカだろ。
で、4楽章で演奏が乱れる辺りで違和感を感じ、銃声を見つけた

719:名無しの笛の踊り
07/02/07 00:05:18 6RgWox4u
じゃあ、正にジャストフィットなんだ
デルタ31とゴルゴ13の組み合わせが定番になったりしてWWW

720:名無しの笛の踊り
07/02/07 14:39:06 sJAwTGh8
>>712
蔵のブル8 1954年
今日 組合で1680円で買った。
テープ音源だけど、いつもの盤起しの音だ。
やはり低域が大きく、高域は窮屈。ウィーン・フィルの美音がしない。
大貧民街は、ピッチ正常を、売りにしているが、こちらも暗く強い音。

好みだが、エンブレムかハントの方がいい。

721:名無しの笛の踊り
07/02/07 15:47:09 tgKm75fV
>>708
このようにカットしてください。(漫画を指差す)

722:名無しの笛の踊り
07/02/07 16:05:52 nYiBWCB3
>>720
蔵も大貧民も良い音って事を勘違いしている。
ドンシャリの煩い音が良い音だと思っている。
あとはセンスが無いのが致命傷だな。
Δも似たり寄ったり

723:名無しの笛の踊り
07/02/07 19:51:59 c24EQvkb
そもそもいい音ってなんだろか。ノイズがないのか楽器の音が

724:名無しの笛の踊り
07/02/07 19:54:48 c24EQvkb
途中送信してしもた。

それぞれよく聞こえるのを言うのか。
まあ、メーカーの方向性の違いに文句いっても仕方あるまい

725:名無しの笛の踊り
07/02/07 20:57:35 Gxp4WODZ
>>713
あの特殊パッケージには泣かされた。
取り出したり戻したりする都度気を遣うし、
最初に購入したのは接着剤がべったりくっついていて、
交換してもらったよ。

726:名無しの笛の踊り
07/02/07 21:57:51 ZFCXF/ZW
>>720
いまさらハントをご推薦というこたあないだろう。ハント盤は当時の技術
でCD1枚に詰め込むためにピッチを上げているのが分からんか。
音質も宇野紀功芳氏が言っている様に「ひびきに乏しく硬質」だ。
昔の倉庫盤のほうがずっと豊かな響き。蔵貧民街にくけりゃハントまで、か。

727:名無しの笛の踊り
07/02/07 22:18:44 Nd7z2JoQ
ANDANTE盤はどうですか

728:名無しの笛の踊り
07/02/08 02:20:25 ym2sysgv
>>727
犬の試聴トラックを聞くかぎり、筋は良さそうだね。
しかしANDANTEでびっくりなのがメンゲルベルクのディスク。
試聴トラックで聞くと信じられない位音の鮮度が高い。

729:名無しの笛の踊り
07/02/08 02:37:51 ym2sysgv
↑の試聴トラックてのはブル8ではなくて、ANDANTEの他の盤のこと。
ANDANTE全体の音の筋についての話です。
言い方が悪かった。ブル8には試聴トラックがないみたい。

730:名無しの笛の踊り
07/02/08 21:58:51 pP9+G+Nw
1954年のブル8
ANDANTEのリマスターは、独協会のCDをだめにした、
アインヒンガーとクラウスだろう。
ぱっと聴き、音はきれいだが、痩せている。
組み物で、値段も高い。

HUNTは、726にあうように、ピッチを上げている
(それほど違和感はないが)。
エンブレムも音は薄い。

残念ながら現時点でベストはない。
入手しやすさと価格で、蔵にしよう。
(他を持っているなら、それで十分かも)


731:名無しの笛の踊り
07/02/08 22:27:18 ym2sysgv
>>730
はあ?(゚д゚)

732:名無しの笛の踊り
07/02/08 22:44:55 ym2sysgv
なんかこれ以上やると、ファニオラは銘器か否かの論争に近づきそうだな。

733:名無しの笛の踊り
07/02/08 23:50:22 Y0XKBdl2
>>730
アイヒンガーとクラウスというと、
何でも駄目という香具師がいるが、
ALTUSがいぢったからおかしくなったのだ。

独協会やDGは目くじらたてるほど悪くはないと思うが。

734:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:10:15 Y2gKo+Rd
てか、アイヒンガーとクラウスがどこのレーベルにも
首をつっこんでくるのが疑問なんだよな。

まさか、なんかの利権なのか?

735:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:22:21 9iK8nWWa
宇野が様々なレーベルのライナーノートを担当している様に
ドイツ語圏のレーベルがビッグネームである二人に委託してるのでは?

と何も知らない自分が書き込むが、本当のところどうなのだろう

736:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:29:15 Y2gKo+Rd
>>735
若いエンジニアはフルトヴェングラーの実演を聴いていない。
しかし、自分は直接、聴いている。何度も生を聴いている。
だから、自分たちがやる。自分の調整した音が正しい。
自分たちがマスタリングすんの当然じゃん?

みたいなリクツじゃね?

737:名無しの笛の踊り
07/02/09 00:31:08 SXC5KNv+
あの二匹はフルヴェンに限らず、
古今のオーストリア・ドイツ系放送音源には高確率で絡んでくる

738:名無しの笛の踊り
07/02/09 20:07:08 Rs5mZwZg
カイルベルトのライブ録音も、なんだか金属みたいな
音がするとおもったら、お二人でした。

739:名無しの笛の踊り
07/02/11 10:22:36 a8C3zFom
>>730
アンダンテは一見音はよいのだが、音楽がさっぱり楽しくない。
やぱりアイヒンガー・クラウスすか?ライナーノートがあちら語
で読めない。
独協会から54年のブル8が出ているんすか?

740:名無しの笛の踊り
07/02/11 22:39:53 6M6yj+97
>>739
>アンダンテは一見音はよいのだが、音楽がさっぱり楽しくない。
>やぱりアイヒンガー・クラウスすか?ライナーノートがあちら語
>で読めない。

 ライナーノートの16ページに「Producer's Note by Gottfried Kraus」
とあるので、やはり奴らの仕事でしょう。
 ライナーノート冒頭のCDの目次で、ノーヴァク博士(ノヴァークとノー
ヴァクではどちらが正しいのでしょう? チェコ系の苗字だから、チェコ
語式にはノヴァークなんでしょうが、大昔にドイツに先祖が住み着いて
完全にドイツ人になってますから、ノーヴァクかな?)の名前の綴りを
「Nowak」と誤記してます。(「Novak」が正しい。)
 それに、金子建志の本を読むと、ノーヴァク版のブル8は1955年に
出版、となっています。1954年にどうやってノーヴァク版を使用できる
のでしょう?
 このいい加減さは、やはりあの二人の仕事ぽいですね。

>独協会から54年のブル8が出ているんすか?

 去年、ディスクユニオンで配っていたディスコグラフィーを見た限りで
は、出てません。

741:名無しの笛の踊り
07/02/11 23:24:48 a8C3zFom
>>740
感謝!感謝!やっぱりそうすか。
アイヒンガーとクラウスはドイツ・フ協会のCDもぜんぶ
やってますね。TMK 012681 の未完成なんかもひどかったねー。
音が悪いってわけじゃないんだが、何かちっとも面白くない。
古いターンアバウトの雑音だらけのLPのほうがずっと面白かった。
ブル8も、オリジナルテープを使ったANDANTEよりもエアチェック
テープを起こした(?)蔵盤のほうがずっとフルトヴェングラーを
感じるなー。

742:名無しの笛の踊り
07/02/11 23:48:08 vOru3DVx
>>741
ANDANTE vs 蔵 の頂上決戦やね。おもろいわぁ。
(*n'ω')n
ちなみに俺はANDANTE派

743:名無しの笛の踊り
07/02/12 18:39:42 vcBsbeC+
フルヴェンのエロイカ、スタジオ録音は一種類だけたが、
何回も再発されたであろう、スタジオ録音のエロイカは、
音質的にはどうなんだ?私は84年発売のCDC 7 47410 2 を所持してるだけだが、これは他の盤と比べて、売り? 買い?


744:名無しの笛の踊り
07/02/12 18:47:12 h2+cMSda
ニカイ

745:名無しの笛の踊り
07/02/12 20:06:55 TVa6hNgO
>>743

自分の耳で聞くのができんのなら、宝のもちぐされ・・・

746:名無しの笛の踊り
07/02/12 23:13:10 FUzQWgaG
>>743
>フルヴェンのエロイカ、スタジオ録音は一種類だけたが、

フルヴェンはエロイカを2回スタジオレコーディングしてます。
1947年11月と、1952年11月。あなたの「84年発売のCDC 7 47410 2」
とやらは、どちらの録音ですか?

>私は84年発売のCDC 7 47410 2 を所持してるだけだが、これは他の盤
>と比べて、売り? 買い?

そんな初期盤を持っている人は、このスレに来る連中の中でも相当な少数
派です。どっちの録音だか知りませんが。かく言う私もそんな初期盤は持っ
ていません。
「初期盤は玉石混交」というのが、クラシックファンの共通認識ですから、そ
の録音を実際に聞いたことのない者は、回答を留保せざるを得ません。
よって、あなたの質問に回答が返ってくる確率は、残念ながら非常に低いと
いわなければなりません。

以上、>>744-745が「2ちゃん語」で書かれているので、日本語に翻訳しまし
た。蛇足失礼。

747:名無しの笛の踊り
07/02/13 09:24:06 zrvucz4g
>>743
英雄 1952スタジオ
CDC 7 47410 2は、東芝CC35-3161と同音です。
瑞々しく明るめの音で、
同演異盤の中では、最良です。
リマスターごとに音が悪くなっていますので、
当盤をお持ちであれば、他を買う必要はないでしょう。


748:名無しの笛の踊り
07/02/13 18:00:02 8RsfaWjE
53年VPOの第九、聴いたこと無いレーベルVIRTUOSO(1989年オランダプレス)を買ってみたんだが、
これがまた、今まで聴いてたALTUSやDGやNuovaEraより格段に音が良い。
何なんだ?このレーベル。

Virtuosoてレーベル自体はセルのマラ9ライヴとか出してたが、
それと同一レーベルかな?

749:名無しの笛の踊り
07/02/13 19:49:24 1bg7G1uP
>>784
その頃はイタリアが本拠じゃなかったっけ。
フルヴェンのシリーズは途中から
日本の商社がバック・スリーブだけ日本語表記にして、
中身はオランダ・プレス盤が入っていたよ。
最後は駅売りでもさばけず100円で放置されてたの見たこともある。

割とストレートにマスタリングしてる分、
後年クロアチアを本拠にしてからのや、
その後のターラやオルフェオなどの
PC編集したような不自然な音作りでない分、
フレッシュな感じがするかもしれないっすね。

ただ、総じて音源のテープが世代を経たものなのか、
音割れやホワイトノイズ、テープのたるみが気になるものもあった。

不思議だったのがブラ全に納められてたブラ1で、
当時のパステル画ジャケットのDG盤より力感があってよかったのだが、
今では有名なDGによるミス編集箇所が全く一緒だったので、
LP起こしのハシリだったのかなあ~と、
手元にない今思い出したりするよ。



750:名無しの笛の踊り
07/02/13 19:50:17 1bg7G1uP
749っす。
ごめん。
>>784じゃなくて、
>>748
だった。

751:名無しの笛の踊り
07/02/13 22:50:23 yLxWNggd
>>748
禿しく同感。
アイヒンガー・クラウスの魔手の届かないところの聖域にある。
シューベルト「グレート」は同シリーズ最高の逸品。
しかしダメもあるぜよ。
「魔笛」だめ。「ドン・ジョヴァンニ」だめ。シューマン「第一」平凡。
ブラームス全集たいへんよい。ブルックナー「第4」てんでダメ。以上。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch