07/01/21 11:44:52 bVY18HBA
EMIのCZS 5628752
ターラのは鮮度がいいんじゃなくて、
ただイコライジングで鮮度がいいように聞こえるように調整しているだけのこと。
イコライジングで2khzあたりを少し下げて
4khzを少し上げ10khzを思い切って上げると
随分新しい録音のように聞こえるし、逆をすると古臭く聞こえる。
ユニコーン系でもいいからメロディアの初期の板起こしとターラのを聴き比べると
ターラのは明らかに第1楽章の2つの最終音の間がせまくなってる。
つまり明らかにわずかながらでもテープが欠落している。
また楽章間のノイズにテープのつなぎ目がないので
もしあれが偽者なら、
わざわざつなぎ目のないようにあのノイズを入れてつないだということになるのか?