NHK交響楽団 Part 30at CLASSICAL
NHK交響楽団 Part 30 - 暇つぶし2ch550:名無しの笛の踊り
06/11/01 15:59:35 7YawJnun
>>549←物事の本質を理解できない可哀相な奴。

551:名無しの笛の踊り
06/11/01 16:11:50 HLtW3WVO
武田信玄のテーマ曲
ちょーカッコいい(´∀`)

552:名無しの笛の踊り
06/11/01 16:58:03 Z09z8Qth
N響の映像いっぱいたまってるよね
午後のBS1はN響アワーで良いから

半島ドラマは もう流さないでくれ
ダサい田舎芝居で観る気にならないよ
ヨン様が整形前はダサい顔してたのもよく分かったから

553:名無しの笛の踊り
06/11/01 17:09:04 hBntrTLx
>>551
映像も曲と合ってたよね。
終盤の火山の噴火の映像と一緒に盛り上がる部分は子供心にカッコいいと思った。
ただ、今考えると騎馬隊の背後に上がる爆炎はやりすぎだよなぁ…。

554:名無しの笛の踊り
06/11/01 18:36:22 /0TsSL5d
ああいう演出はやりすぎると逆に萎える

555:名無しの笛の踊り
06/11/01 21:14:21 Htm0QYOD
>>549
たまには他のオケも聴きに行った方がいいよ。
常時くだらん演奏してるのはNくらいのもんだから。

556:名無しの笛の踊り
06/11/01 21:39:51 PkQbRyqL
なんで今日の定期はFMで放送されなかったんだ?

557:名無しの笛の踊り
06/11/01 22:27:11 X9GFAcxx
>>556
だよな。アシュケの定期なんかと比べればはるかに
需要が大きいだろうに。

558:名無しの笛の踊り
06/11/01 22:54:32 jHYW5nl8
日曜にNHK音楽祭でほぼ同じプロを放送するからだろ。
で、逝ったやつ、どうだったんだよ?

559:名無しの笛の踊り
06/11/01 22:59:41 tNgfGDQa
コケイン序曲が聞きたいのに、けしからん

560:名無しの笛の踊り
06/11/01 23:15:16 itaNU5yS
>>558
今年聴いたN響で最大のヒット。
人相悪いコンマス、下手なペット、どらえもんが
いなかったのが勝因か。
NHK音楽祭と同じプロのためか、収録していませんでした。

演奏中に客席振り返って笑わせようとしてたけど、前の方の
客がノリが悪かったのは残念。

561:名無しの笛の踊り
06/11/01 23:16:41 oYamujsh
今日はよかったです!

562:名無しの笛の踊り
06/11/01 23:41:35 X9GFAcxx
ふと思ったが、今回のBプロとNHK音楽祭が
ほぼ同プロということはサントリーとNHKホールにおいての
演奏の違いが効果的に分かりそうで面白いな。

563:名無しの笛の踊り
06/11/01 23:55:05 ECgqo3Ej
>人相悪いコンマス、下手なペット、どらえもんが
>いなかったのが勝因か

それはいくらなんでも・・・

でも本当に名演奏でしたよ。
エルガーのソリストまでヴィブラートを控えていたのはびっくり、というかすごく新鮮で。
第4楽章の囁くような部分の美しさは、言葉にならない。

次回のRVWも楽しみだよ~

564:名無しの笛の踊り
06/11/02 01:02:55 URSFYxMe
>コンサート直後に座席を立つ方もいらっしゃいました。
(Y山の日記)

それを言ったらさあ、普段の(特にNHKホールの)定期なんて
どうなるの・・・

565:名無しの笛の踊り
06/11/02 01:04:12 CO/LtVJJ
>>564
お年寄りが多いからね
すぐに直行ですよ

566:名無しの笛の踊り
06/11/02 01:12:21 qgXPFPtV
弦楽器メンバーのセクション異動などの『人事異動』があり。第一バイオリンのトップサイドに大宮氏抜擢された。他異動あり。昨日の演奏にはこの人事異動の効果もあり。

567:亀田
06/11/02 01:15:42 2dgLRrcV
せやな

568:名無しの笛の踊り
06/11/02 02:14:16 Ij/7KRSo
>>昨日の演奏にはこの人事異動の効果もあり。
ほんとかなあ。

569:名無しの笛の踊り
06/11/02 02:40:40 1TumlyeQ
大宮氏、フォアシュピーラーの中でもいきなりトップサイドですか?今までフォアシュピーラーのトップサイドは田中氏でしたよね?

570:名無しの笛の踊り
06/11/02 05:52:48 db/0dAW0
2プルトのふたりは入れ代わり?

571:名無しの笛の踊り
06/11/02 08:41:57 8XTaFNtu
1stシュピーラーは、大宮・酒井・田中の席次に。 
コンバスは佐川がシュピーラーになってた。 
大宮はへらへら弾いて、可もなく不可もなくといった印象。 
対向だけに山ちゃんの力量・リードが際立っていた。

572:名無しの笛の踊り
06/11/02 08:52:42 I+wpB07Y
>>571
>対向だけに山ちゃんの力量・リードが際立っていた。

同感。

573:名無しの笛の踊り
06/11/02 09:22:02 y5+ZduuM
またまた東由輝子がウンコを漏らしました。こいつは歩く
大便です。臭くてたまらん。東由輝子を何とかしてくれ。


574:名無しの笛の踊り
06/11/02 09:38:01 F9uamcto
某団員日記から
> 基本的に我々は音をお互い溶かし有って演奏する事をよしとしています。

N響のどこが普段は「音をお互い溶かし有って演奏」しているというのか?

575:名無しの笛の踊り
06/11/02 12:13:44 TwzovtTA
>>564
Y山の日記って見つけられないのだけど、URL教えてくれない?

576:名無しの笛の踊り
06/11/02 12:56:43 I4gJQPlw
>>575
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
今回、杜松は意外にも楽しんでいるみたいだねw

577:名無しの笛の踊り
06/11/02 13:31:19 TwzovtTA
>>576
thx。ノリントンは上手にプライドの高いN奏者たちをあしらったようだね。

578:名無しの笛の踊り
06/11/02 14:15:47 I4gJQPlw
ノリントン(;´Д`)ハァハァという団員さんも、意外にいたのですね。 
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

579:名無しの笛の踊り
06/11/02 17:05:28 dLG8YFxr
>>571
シュピーラーと言えば奏者はみんなそうだな。

580:名無しの笛の踊り
06/11/02 18:16:07 TbrwqTTR
誰か教えてくれ!
テレビでN響アワーの代わりに、たまにオーケストラの森ってやってるだろ?
それの第一回目の放送で取り上げられた楽団って、どこでしたっけ?

581:名無しの笛の踊り
06/11/02 19:27:18 TbrwqTTR
スマソ…
日本フィルだった。

おっ、俺だって、ちゃんと調べたんだって!

お騒がせしますた

582:名無しの笛の踊り
06/11/02 22:14:06 y5+ZduuM
おい、みんな。ムシャクシャしたら、思いっきり東由輝子を
ボコボコにしていいぞ。こいつは業界のサンドバックだから
何をしてもいいんだ。分かったね?


583:名無しの笛の踊り
06/11/02 22:36:41 URSFYxMe
>>582
東由輝子って誰?
釣りじゃなくて本当に「Who is she?」なんだけど・・・。
検索してみても、全く解決しないし。


584:名無しの笛の踊り
06/11/02 22:59:59 tXN/Ptcd
NZ氏、確信犯的にビブラートかけてたぞ

585:名無しの笛の踊り
06/11/02 23:01:54 uTnR1rAe
鼠男が好意的なのは弾く量が少なかったからかな?PPは4プルトまでだったし。

586:名無しの笛の踊り
06/11/02 23:46:26 2pI8qLGQ
昨日聴いたけど確かに弦の後ろの人達は暇 (楽) そうだったね。

モツの39番はこないだハーディングの演奏を聴いたばっかしだったんで
演奏自体はそれほど驚くほどのもんじゃなかったけど、N響で
こんな弦の響きを聴けるのはめったになさそうだな。

演奏が終わった後は、渋々ビブラートなしの演奏をしていたと思われの
奏者達に対する皮肉の意味を込めて思いっきり拍手してやったよ!

587:名無しの笛の踊り
06/11/03 01:10:24 6ND+BDHQ
出席簿
1stVnマロ、臨太郎 Vc藤森、桑田 Va店村、佐々木 2ndVn山口、大林
Db(最後列横一列)西田、西山
Fl中野、甲斐 Obのだめ、北島 Cl横川、山根 Fg岡崎、菅原
Hr.今井、日高、大野、・・・
Tp井川、佛坂、・・・ Tb栗田、乙武、吉川 Timp石川


588:名無しの笛の踊り
06/11/03 06:06:57 tu/7qFM0
>>587
つまらん

589:名無しの笛の踊り
06/11/03 10:38:48 z6/knbkT
>586

ちっちゃい奴だな

590:名無しの笛の踊り
06/11/03 12:11:53 JyR/ZM1B
コケイン序曲っていい曲だね。演奏もすごく良かった。ティンパニと大太鼓の音が印象的だった。

591:名無しの笛の踊り
06/11/03 12:19:19 d5Yvw3X7
>>590
わっちゃー
漏れは地方人だから毎回FMの放送を楽しみにしてるんだが、
今回は5日にNHK音楽祭があるから定期の生放送はナシ。
コケインだけ聴けないんだ~

定期はBS2で放送されるよな、きっと。

592:名無しの笛の踊り
06/11/03 12:21:56 bGANuNlH
残念だね。初日にテレビカメラなかったよ確か。

593:名無しの笛の踊り
06/11/03 12:45:32 VwK9pl7F
5日聞きに行って来るよ。

594:名無しの笛の踊り
06/11/03 14:31:01 oS7abmYD
>>591
音楽祭があるから”B定”の録画中継は無いはず
5日の音楽祭のアンコールでコケイン序曲をやることに一縷の望みを託すしか…

595:名無しの笛の踊り
06/11/03 20:19:59 ky+aRrvR
Nがアンコールで10分程度の曲をやろうもんなら…

596:名無しの笛の踊り
06/11/03 21:22:21 YJljVbqa
弦の編成減は乗り越えられるとしても、金柑や打月忌のメンバーを
アンコールの為だけに呼ぶとは思えぬ…
残念ながらアンコールでのコケインは…

597:名無しの笛の踊り
06/11/03 21:28:50 7qaGYGZK
去年もBと音楽祭の曲目かぶらせて、Bは中継録画しなかった。
あきらめな...

598:名無しの笛の踊り
06/11/03 21:53:34 oS7abmYD
そうか…。編成の問題があるな
日曜休みたい団員のため、1曲目がコケイン→後宮になったのか。がっかり

599:名無しの笛の踊り
06/11/03 21:54:05 BbshG2a7
コカイン、プロムスの演奏を放送したから良いと思ってるんじゃない?


600:名無しの笛の踊り
06/11/03 22:17:27 0yrfcViS
>>557
去年は小澤が音楽祭だけ振って定期は振ってない。
よって音楽祭と定期はかぶっておらず定期は全て放送された。
その前の年のサンティは前半のロッシーニの序曲は定期とかぶったが
メインのブラ4は定期とかぶらず定期は3回とも放送された。
近年の放送で定期が収録されなかったのはアシュケナージ。
モーツァルトのレクイエムを神戸で振ってそちらが放送された。

601:名無しの笛の踊り
06/11/03 22:18:33 0yrfcViS

>>597の間違い

602:名無しの笛の踊り
06/11/04 07:46:07 5egrJtRn
モーツァルトのレクイエムのプロ
神戸のアンコール「アヴェ・ヴェルム・コルプス」は放送されたが、
定期の「フリーメーソンの葬送音楽」は放送されず。
残念


603:名無しの笛の踊り
06/11/04 14:05:49 5p4Q0bEB
来年2月のデュトワが楽しみだ。

604:名無しの笛の踊り
06/11/04 21:19:05 sWMnui4+
漏れは>>591の痴呆人だが、
《ロンドンの下町》序曲は滅多に聴けない曲だし、
威風堂々を巨大化したみたいな感じだし、漏れは大好きなのさ。
ノリントン卿がどんな演奏したのか聴きたかったな。
ところで市川團十郎さんの暫はどうだった~?

605:名無しの笛の踊り
06/11/05 10:50:02 zlMZHbrS
団十郎は凄く良か~たよ 指揮者に合わせてほとんどノンヴィブで弾いてたけど、
そのせいか音が随分明瞭に聴こえたね アンコールのペンデレッキが切れ味の良い
素晴らしい演奏だった 今月は随分客席が沸いたね ノリントンはお茶目な感じで
ちょっとグルダみたいな感じだった 今年のベスト上位間違いなしの内容

606:名無しの笛の踊り
06/11/05 10:54:51 dkf/MKJy
>>605
そうか、今日の放送が楽しみだな~

607:名無しの笛の踊り
06/11/05 20:27:27 vMGoU0yK
かなり遊んでたね。
邪道と思う人もいるかも知れないけど、楽しかった。

608:名無しの笛の踊り
06/11/05 20:45:29 ZJyWDD0N
今名簿をみたのだが、
フォアシュピーラーという肩書きは、倫太郎氏は与えられてないのか?

609:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:10:41 rgIfedpg
ロス公演の2日後の新聞批評は辛口だったって、
それはアシュケの指揮が原因だろうか?

でもいつも海外遠征で良い演奏するね、N響は。

やはりあの紅白ホールが良くないんだ。

610:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:14:38 aJwumovL
>>609
>でもいつも海外遠征で良い演奏するね、N響は。
聴いたの?!

海外遠征して辛口評ってどんな気持ちだろ?
次はグリモーたん、ワクワクw

611:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:21:35 0gN48rq7
NHKホール、空席目立つなぁ~

612:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:27:19 ti+1aP61
今日の犬ホールほぼ満席だったぞ。お子様も多かったな。

613:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:27:51 7PerKKpM
金の無駄使いだよ、Nへの14億援助をやめれば
HHKも楽になる。廃止すりゃいい。

614:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:29:07 rgIfedpg
>>610
聴いてないけど、音が洗練されてる。

ホールを含め環境がいいんだろうと思った。

615:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:39:42 TF/3D3E4
N協
日本人のいい作品がないのが かわいそです。

616:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:40:01 0gN48rq7
612
今日は満席だろう。今N響アワーでやってる監督公演はガラガラ…

617:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:46:00 RHB7mJFj
何度か聞いたけど、やっぱりアシュケナージって魅力ないね。
音楽も面白くないし。

オケのメンバーさん達はどう思ってるんだろう?

618:名無しの笛の踊り
06/11/05 21:48:57 hPQOjqBv
NHK and Ashkenazy at the Walt Disney Concert Hall

The performance itself didn't quite measure up to the building,
but it wasn't bad. Heléné Grimaud joined Ashkenazy
and the NHK during the first half for Brahms' Piano Concerto No. 1.
Despite her theatrics at the piano, she was magnificent.
I'd never heard the concerto in person before,
and it's amazingly powerful.

On its own, though, the NHK was a little lacking.
They're too...deliberate. They worked so hard to play the notes,
and they were so proud when they did, that the music itself fell by the wayside.
They made up for it with technical pyrotechnics and sheer volume,
but they didn't have much dynamic range.


演奏自体は建物に添うとは限りませんでした。
グリモーは壮大でした。しかしながら、NHKが少し欠けていました。

また、行った時、彼らは非常に高慢でした

音楽は途中で挫折しました。技術的な咆哮技術とボリュームでそれを補いました。
しかし、それらはあまりダイナミック・レンジを持っていませんでした。

619:名無しの笛の踊り
06/11/05 22:04:00 nmZJwQBX
今日の団十郎はヘタだと思いました。
とりあえず音程悪すぎ

620:名無しの笛の踊り
06/11/05 22:06:01 52EnnUF9
日本語でおk

621:名無しの笛の踊り
06/11/05 22:25:17 dkf/MKJy
今日の団十郎はうまかったな~

622:名無しの笛の踊り
06/11/05 23:12:09 lxbVS6NQ
2007/2/2(金)19:00~ NHKホール
出演:五木ひろし/NHK交響楽団、
指揮:尾高忠明

yorimo
URLリンク(yorimo.jp)



なんだこりゃ




623:名無しの笛の踊り
06/11/05 23:42:52 2iu/pToE
>>618
ブラームスのP協奏曲第一番を演奏会場で聴いた事が無いなんていってる
筆者はかなり素人だが、良いとこは突いてる。
音符を真面目に演奏するのに夢中で、音楽が傍らにこぼれ落ちているとか、
音響は大きいのにダイナミックレンジには乏しいなんてのは、漏れや多くの香具師の
共通した感想だ。

第一、誰かが引用してたけど、オケの音を溶け合わせることを良しとする
なんていうのは完全に西洋音楽を理解していると思えない発言だね。日本音楽にも
そんなのないだろう。
音と音は融合させるものじゃなく、それぞれに響き合わせるものだ。
融合させるなんて考えているから、もやーとして訳のわからない音楽になるんだべ。

624:名無しの笛の踊り
06/11/06 00:04:19 vnyyQ96m
それは言葉の絢というものだよ。
音を溶け合わせるというのも、あなたの言ってる響き合わせるいうのも、
同じようなことを言おうとしてるんだと思うよ。
音を溶け合わせるということは、アンサンブルをやる上でとても大切な
ことだよ。


625:名無しの笛の踊り
06/11/06 00:30:22 X84kyYLf
みんなそう思う?

626:名無しの笛の踊り
06/11/06 08:29:59 3h/oZqfp
昨日のテレビの1番ホルンは誰?ダフクロのときの

最近は次のホルン首席のオーディションでもしてるの?

627:名無しの笛の踊り
06/11/06 08:40:13 /n6GvgPG
松崎氏がそろそろ定年かな?
次の首席を捜す時期に来ているのかもね。

628:名無しの笛の踊り
06/11/06 08:56:23 uLpjrVv0
>>625
ハーモニーが純正率に響いたりバランスが取れていることは上手さのひとつだと思う
でも、それはバランスを取ろうとしてこじんまりすることとは全く違う
思いきり弾いても保ちながら音楽神経が炸裂したり解放されないとだめだね
そのためにはバランスを取ろうとして取っているレベルではまだまだだと思う
つまりサウンドの調和美がオケ全体のいわば癖のようになっていないと難しい

Nの場合どっちかがクリアできてるとどっちかが犠牲になってる

あと高慢なのは確かです。海を越えて伝わりましたね。


629:名無しの笛の踊り
06/11/06 09:51:32 qnQTJVEw
>>626
水槽厨乙

630:名無しの笛の踊り
06/11/06 10:02:30 Zc3WR3QC
でもさ、「高慢」ていうのはただ笑顔が少ないって言う事だけなんじゃない
外来オケは終わった後、笑顔で握手し合ったりしてるけど、それは単なる
習慣の違いにしか感じない 昨日池袋でリハ不足のペラペラな演奏をした
日フィルみたいに退場の前に全員でお辞儀をすれば良いだけの話じゃん?
俺はそんなこと必要ないし永年こういうもんだと思ってるから別に「高慢」
とも思わない いつものBプロの演奏で結構 昨日はつくづくNの実力を
痛感したよ @芸劇


631:名無しの笛の踊り
06/11/06 10:36:40 jGrU96sX
>>630
さすがのN響も日フィルよりは全然上手いと思うよ。
日フィルじゃノリントンが客演しても、今回のB定期みたいな
演奏は無理でしょう。

632:名無しの笛の踊り
06/11/06 11:57:21 CU0QMqXc
昨日の団十郎、音程悪かった?
私はとりあえずイキの良い音が聴けて楽しかった。
ゆるーいN響も団十郎に引っ張られて一気に
引き締まった感じがしたよ。

633:名無しの笛の踊り
06/11/06 12:21:19 5RRcAx9P
団十郎、ヴィブラートほとんどなしであの音程はすごいと思うよ。
名盤とされているデュ・プレの演奏だって、ポルタメント、ヴィブラートによる
音程ごまかしけっこうあるし。

634:名無しの笛の踊り
06/11/06 12:21:24 YFjsdaz7
スレリンク(saku板:404番)

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(classical板)

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。


635:名無しの笛の踊り
06/11/06 13:25:40 MBj1FRd0
>>628
>>630
「高慢」ってのは翻訳ソフトの誤訳かなんかだろ。
>>They worked so hard to play the notes,
>>and they were so proud when they did, that the music itself fell by the wayside.
思いっきり意訳すれば、
「彼らは楽譜に忠実に演奏することに懸命だった。確かに楽譜に忠実な演奏ではあったし、彼らはそれに満足していたようだが、肝心の音楽の本質は忘れられていたようだ。」とか、そんな感じか?

N響の評としては鋭いとも思うけど、
今話題の「世界の日本人ジョーク集」に書かれてる欧米人の日本人観そのまんまって気もするな。

しかし、N響ごときが日本最高のオケとかいう触れ込みで恥さらしまわるのは勘弁してほしい。

636:名無しの笛の踊り
06/11/06 13:57:19 VYe1tAhm
N響のアメ公演

「ダフクロ」は合唱入りだったの?
昨日の日本のTVは合唱いりだった。

637:名無しの笛の踊り
06/11/06 15:40:36 /h1U2eIk
ノリントンの演奏会をB定期初日と昨日の人民大会堂で聴いた。どちらも名演奏だがさすがに三日目となる昨日は乱れたところがあったぞ。

638:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:03:14 ZGNAKr5h
今週土曜の定期、庄司さやかたんにサインをもらいたんのだが、どうしたらいいか教えて

639:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:12:46 MCUGgVy0
というか、ノリントンっていつから巨匠扱いになったの?
自分の認識じゃ、古楽時代は無能扱いされてたような人なのに。

640:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:19:58 bAlOF/iS
ヨーロッパでは人気があった。ようやく日本が追い付いた。

641:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:25:43 b1MGZfDG
>>635
それってまさしく普段から指摘されてることじゃない?
四角四面で音楽してないって

>>638
楽屋口で出待ち
N響の場合は中のロビーに並ぶ

642:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:34:51 Er+wKrhb
ノリントンは今の日本での評価が高杉
スクロヴァに近いものがある

643:名無しの笛の踊り
06/11/06 16:51:02 1r0f8BTl
>642
そりゃ欧州の評価ではノリトンのが上。
スクロヴァはだいぶ落ちる。

644:名無しの笛の踊り
06/11/06 17:05:35 aIS8qsvJ
ノリントンはイギリスだけだろ。

645:名無しの笛の踊り
06/11/06 18:05:30 jGrU96sX
>>642
ノリントンのキャリアを見てみ。スクロヴァとは全然違う。
先月はベルリン・フィルに客演だし。

646:名無しの笛の踊り
06/11/06 19:03:33 Wcp86X1b
>>642
地味ながら今まで残ってきたSと一発屋色物のノリントンを一緒にすんな

647:名無しの笛の踊り
06/11/06 19:39:04 rk5Jq4fE
>>646
スクロヴァ擁護するのに、ノリントン貶すのはやめようぜ。
欧州での評価がどうだろうが、自分が好きなら良いじゃん。
全然関係ないが、俺はミネソタ管とのラヴェルが大好きだ。


648:名無しの笛の踊り
06/11/06 20:27:41 hpQ4WXZQ
そうそう、下品なノリヲタと張り合うことないよ

649:sage
06/11/06 23:16:00 nxJvmi3m
N響はコンチェルトを聴くにはいいんじゃない?
正確な演奏でさ。
ベルキンとかグリモーとかのソロのうまさが分かるw

650:名無しの笛の踊り
06/11/06 23:21:41 3h/oZqfp
>>629
?
いみわからん



651:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:18:36 i5xM4Rub
URLリンク(www.musicbird.jp)

ノリントンだけはライバルたちに比べて、さっぱり売れなかったという。ただし、
これは日本だけの現象で、本国イギリスはもちろん、ヨーロッパ諸国やアメリカ
では逆に大人気だったのだそうだ。「なぜ日本だけ?」と欧米でも日本でも、首を
ひねっていたという。

652:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:21:07 mrpKuHas
>>651
だから何? としか言いようがない。

653:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:31:38 XduwIRWt
>>651
単に宣伝費をケチったんでしょう。

654:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:36:35 Fe5PdawG
古楽系は所詮はキワモノ。
キワモノはたまに聞く分には良いが常任や音楽監督とかになるのは勘弁して欲しい。

655:コーホーじゃないヨ
06/11/07 00:36:39 mKXivIzP
>>651
それを言うなら、我らがN響の元名誉指揮者M氏についても言及したい。
日本では絶大な崇拝を集めていたが欧米では・・・。
それこそ「Why・・・?」だ(whyの対象は当然欧米)。

656:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:43:07 2gYLgElw
マタ爺よかったなぁ~

657:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:44:10 zgr+L4IT
敬老の国ですからね

658:名無しの笛の踊り
06/11/07 00:50:33 i5xM4Rub
ピアニストが指揮するってのだめですか?

659:名無しの笛の踊り
06/11/07 01:01:14 CUbn8ULe
のだめが指揮するんですか

660:名無しの笛の踊り
06/11/07 01:25:10 6HqPJw9O
>>658
そんなことはない。バレンボイムやバーンスタインなど「弾き振り」で
協奏曲を演奏するピアニスト兼指揮者はいる。

>>659
おもしろいですw

661:名無しの笛の踊り
06/11/07 02:44:52 89a1A7JV
>>651
その文章嘘ばっかだな。
ヨーロッパでだってアーノンクールやガーディナーどころか、
ホグウッドやコープマンにだって大きく水をあけられてたじゃん。
デッカもあっという間にクビになったし。

662:名無しの笛の踊り
06/11/07 02:50:30 HaMqWhBF
落ち武者ですからwwww

663:名無しの笛の踊り
06/11/07 09:32:49 VNrQqYcN
>>661
ノリントンが今年どこのオケに客演したか調べてみ。
ガーディナーやホグウッドとは別の世界にいる人だから。

664:名無しの笛の踊り
06/11/07 12:26:14 7jwoyl4/
>>663
どこのオケに出たかで指揮者の良し悪しを決めるのか。

665:名無しの笛の踊り
06/11/07 12:35:55 7jwoyl4/
ウィーン国立の音楽監督やってる小澤が、世界最高の指揮者か。

666:名無しの笛の踊り
06/11/07 13:02:28 aryGcyvE
今世界最高の指揮者って誰?

667:名無しの笛の踊り
06/11/07 14:23:54 XduwIRWt
小澤とラトルだろう。

668:名無しの笛の踊り
06/11/07 14:33:43 7jwoyl4/
ところでおまいら、ノリントンと言えば、これ持ってる?

ベートーヴェン 交響曲全集 ノリントン指揮ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ(5CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

2000円ちょっとだし、気が向いたら聴いてみては。

669:名無しの笛の踊り
06/11/07 15:49:05 2gYLgElw
やだです

670:名無しの笛の踊り
06/11/07 16:24:25 VX7P1Guh
ベートーヴェンの交響曲はいろんなのありすぎて困る
もうきききれない

671:名無しの笛の踊り
06/11/07 17:03:21 uP9pMi7D
>>663
そもそも今の話じゃないと思うんだけど。。。
なんか、こういう系統のオタって痛いな

672:名無しの笛の踊り
06/11/07 17:04:29 uP9pMi7D
てか、完全にスレ違いだな

673:名無しの笛の踊り
06/11/07 17:22:17 P9dRtbMQ
ノリントンは古楽器のオケは今も振ってるの?

674:名無しの笛の踊り
06/11/07 17:49:50 Q7aKTPCk
てか、このスレに集まってる奴らってノリントンのベト全も聴いてないのか。

675:名無しの笛の踊り
06/11/07 17:52:14 Imj5oGeo
>>674
2種類持ってるお

676:名無しの笛の踊り
06/11/07 18:51:39 SZheoxmi
>>668
箱に埃が積もってる状態です。
売っても幾らにもならないだろうから手放すことも出来ない。
こういう演奏があるから、古楽系がキワモノと呼ばれるんだろう。

677:名無しの笛の踊り
06/11/07 19:00:07 R6Im5n7L
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 東由輝子(売春婦の部落民)に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|


678:名無しの笛の踊り
06/11/07 21:55:08 r9/2SOzp
ピリオド演奏家としては存在感を出せなかったのに、
モダンの世界でピリオドっぽいことやって上手くいくってのも皮肉だね。
ピリオドの世界で大成功していたガーディナーがモダンではイマイチで
結局ピリオドの人に戻ってるのと対照的だね。

679:名無しの笛の踊り
06/11/08 00:14:34 h3cXMC3N
>>678
そういうのもありなんじゃない?

680:名無しの笛の踊り
06/11/08 17:36:42 4Q/cE5xm
アシュケナージ
事実上の解任!
任期満了の来年で辞任の運び。

681:名無しの笛の踊り
06/11/08 18:48:57 dJoBesAZ
>>680
希望的観測を決まったように書くんじゃない!

682:名無しの笛の踊り
06/11/08 20:36:16 4Q/cE5xm
681よ。来年の今頃、首洗ってまってろな。

683:名無しの笛の踊り
06/11/08 22:05:53 Kw8GZPMm
アシュケナージ来年6月で任期満了→契約延長なしだとしたら、後任の監督の発表あってもいい時期だけど。それとも監督を置かないつもりか?

684:名無しの笛の踊り
06/11/08 22:11:49 eQ8iy84x
堀がプレイングマネジャーじゃ

685:名無しの笛の踊り
06/11/08 22:16:31 kHY+B+MD
アシュケ契約延長無しって件、ずいぶん前に新潮45か何かで既出だろ。


686:名無しの笛の踊り
06/11/08 23:40:05 NweLjxnt
2007年Bプロ
9月不明←☆
10月マリナー
11月サンティ
12月下野&キュッヒル

☆にサヴァリッシュを希望。

687:名無しの笛の踊り
06/11/09 00:26:29 cWGGrjjO
アシュケナージ解任は決定だよ。

688:名無しの笛の踊り
06/11/09 00:42:51 YNaAgTh4
いまどきの若い指揮者志望者は必死でノリントンやアーノンクールの
ノウハウを学ぼうとしているのかな。


689:名無しの笛の踊り
06/11/09 00:49:18 AaRDoGYm
ここらでハイチンコでもぶち上げない限りN響は数年後には
解散だろ。

690:名無しの笛の踊り
06/11/09 16:37:49 cWGGrjjO
で、681クン
逃げた?

691:名無しの笛の踊り
06/11/09 20:03:38 ljvcyrM6
>>690
アシュケとともに逃げまちた。

692:名無しの笛の踊り
06/11/09 21:22:38 cWGGrjjO
逃げ足の早いやつだな。w

693:681
06/11/09 22:26:10 ljvcyrM6
>>692
マジレスすると、皆様よりはるかに漏れはアシュケに
N響の音楽監督をやめて欲しいと思ってるだろう。
ショスタコ等数種を例外として、駄演が多いし
ピアノと同じようなテンポで指揮するから味わいもへったくれもない。

ただし、そうそう簡単に解任ってことはあるんかいな? 
そうあってほしいと思うことは、なかなかそうはならないものさ。

さあ、首洗いに行こ~

694:名無しの笛の踊り
06/11/10 00:13:56 RxO32uZm
バカ発見↑

695:名無しの笛の踊り
06/11/10 02:16:30 SHgVaqe/
>>693
だからぁ、、、、、理由としては経費の削減。
駄演ばっかりでもアシュケは高いんだよ。一応知名度だけはトップクラスだから。
ただアシュケレベルの有名人を監督にしておいて一度も契約延長しないってのは通例ありえないらしく、
延長しないのはただただ財政難のためということをアピールするためにも暫く監督は置かないと。
ま、実際NHKの受信料不払いの件が相当響いてるんだろうけど。
いっそのこと解散すればいいのにな。


696:名無しの笛の踊り
06/11/10 05:03:35 2wF9q1VS
財政難。宮さまをはじめ錚々たるパトロネージュがいるというのに??

697:名無しの笛の踊り
06/11/10 05:30:52 wiV1WYYJ
>>696
戦前ならともかく、いまの傍系宮家にそんなお金ないよ。

698:名無しの笛の踊り
06/11/10 12:03:24 2wF9q1VS
全スレPart 29の800あたりでボロクソに言われていた春祭が今日BS2で放送された。
「春の踊り」の直前の「誘惑」の中ごろでトランペットと木管が合わずにぐちゃぐちゃになるが、
そのとき指揮の外山氏のわかりやすい反応に大笑いさせてもらった。
11月26日のN響アワーでも放送予定。

699:名無しの笛の踊り
06/11/10 12:20:09 E/Sp1Puz
放送見たがあれはなに?
1.信号が間違っていた。
2.信号無視があった。
3.信号がわからなかった。
僕は3やと思ったが、「スコアの解かる人」教えてちょうだい。
しかし、止まるとおもった。コンマスも小節のあたまがわからなくなったみたいだった。
セカンドバイオリンのトップが(きざみつづけているから間違いようがないが)必死にリード
していた。敢闘賞あげます。

700:名無しの笛の踊り
06/11/10 12:30:59 qQHY6ZQq
アシュケナージ、いい演奏するのに辞めるの?

701:名無しの笛の踊り
06/11/10 18:52:42 mnLGQUGi
>>699
今録画見た。
その場所が始まって5小節目に入るときに1拍早く入った人がいたように聞こえた。

702:名無しの笛の踊り
06/11/10 19:26:38 hTf/JZZm
崩壊寸前なら数年前のサンティのローマの祭りはひやひやものでしたよ。

703:名無しの笛の踊り
06/11/10 23:13:30 tB1Xn3mj
>>700
弾き振りは結局一度も聴けなかった。

704:名無しの笛の踊り
06/11/10 23:48:45 W796O/8f
>>701
今見た。
一拍と言うより、八分音符一個分ね。
あそこは5/8や3/8とがめまぐるしく変わるから、実際難しい。
金管と木管のユニゾンで、4/8、5/8、3/8と続くところ、
3/8の小節は確か頭だけ音があって、あとが休符。
その休みをいい加減に勘定したやつがいて、
次の音の出だしでばらけた。
そのまま突っ込んでいったから、その後の弦が
どこにあわせてコードを弾いていいか分からず、崩壊。

いや、見事にこけてくれましたね。
永峰氏が必死にアインザッツ出していたのが涙ぐましかった。
まさに敢闘賞。
それにしても、マロは完全に落ちて弓が止まってたのに、
後ろのプルトは一足先に復活してた。
おーい、マロ、コンマスだろ!頑張れ!!


705:名無しの笛の踊り
06/11/11 00:17:13 gl0DCmq3
>>704
こういうことがあったからなのか、あの3日後の横浜定期では完璧だった。

やっぱ初日を録画ってのはどうかと…。

706:名無しの笛の踊り
06/11/11 01:55:16 iMCeN/Pu
VWはプレヴィンとの演奏の方が数段良かったな。
あとこういう指揮者の時はコンチェルトやらない方がいいと思う。
あるいは気心の知れたソリストを指揮者が連れてくるとか。

707:名無しの笛の踊り
06/11/11 02:17:41 /8Mck28P
さっきBS2を見たんだが、N響ってあんなに体を揺らして演奏してたっけ?

708:名無しの笛の踊り
06/11/11 02:37:32 BNjCnFQd
N響の金柑のヘタレはどうやったら治るのでしょうか?
正直、金管ソロとかになると音楽よりそっちのほうに気がいってしまって・・・

709:名無しの笛の踊り
06/11/11 02:53:04 eTKov/zJ
東響みたいに随所に外人部隊投入ですな。他オケで評判がいい日本人奏者をパクってくるなら
欧米のオケかPMF出身者あたりからコンバートしてくればいいのに

710:名無しの笛の踊り
06/11/11 03:34:47 hYzJon03
マゼール・ニューヨークフィルの演奏を聴きに行ったけど、金管奏者について言えば
N響3人分≒ニューヨークフィル1人分ぐらいの能力比のような気がする。

711:名無しの笛の踊り
06/11/11 04:08:30 ysA0yWm5
>>N響3人分≒ニューヨークフィル1人分ぐらいの能力比のような気がする

ということはNYP団員はグリコ一粒で九百メートル走れるのですね

712:名無しの笛の踊り
06/11/11 06:07:46 lxh6sRZi
Nに限らずまともな金管奏者は日本人には殆ど居ない
外人投入以外ないでしょ
下手したらPMFオケの方が日本のプロオケより金管上手かったりするくらいだから

713:名無しの笛の踊り
06/11/11 06:09:23 mcO14e6H
NYPの金管に勝負挑んで勝てるのは池田氏くらいじゃないか?


714:名無しの笛の踊り
06/11/11 10:26:28 W6HLKYvV
はあ? ↑

715:名無しの笛の踊り
06/11/11 10:41:18 XX4TSkYD
テューバで勝ってもあんまりピンとこないけどねw

716:名無しの笛の踊り
06/11/11 11:31:08 rKaK/oLa
つい先日の日米野球の両4番、ハワードと小笠原くらいの差がある。
これはどうしようもない。

717:名無しの笛の踊り
06/11/11 12:35:01 rznrdxEg
このスレは、いろんな知ったか馬鹿を見ることが出来るのでおもろい。

718:名無しの笛の踊り
06/11/11 12:43:15 GqcXBaOo
昨日も金管は酷かったねぇ

719:名無しの笛の踊り
06/11/11 12:52:44 8bkbOrO+
Nの金柑が酷くない時など無い

720:名無しの笛の踊り
06/11/11 13:02:27 fzQKKtIE
>>718-719 弦楽のみのプログラム(金管は登場なしということで)

721:名無しの笛の踊り
06/11/11 13:05:24 W6HLKYvV
最近は弦楽も酷いよ。

722:名無しの笛の踊り
06/11/11 13:07:31 8bkbOrO+
でも弦はPMFとかのセミプロに負けたりしないだろ?
金柑は余裕で負けるときがある

723:名無しの笛の踊り
06/11/11 15:15:04 sMYzgYz+
弦も毎回熱心さと意気込みでは負けてるよw

724:名無しの笛の踊り
06/11/11 15:19:55 XX4TSkYD
二日間の定期では、初日が部分練習、翌日がゲネプロ、で本番はいつ…

725:名無しの笛の踊り
06/11/11 15:23:53 eTKov/zJ
お役所仕事

726:名無しの笛の踊り
06/11/11 22:24:53 hYzJon03
>>724
同プロの地方公演

727:ど素人
06/11/11 22:46:40 EFtO5Q87
第九に誘われたけど断ったら周りに馬鹿扱いされた
そんなに凄いの?

728:名無しの笛の踊り
06/11/11 23:06:26 XX4TSkYD
>>727
悶絶体験を逃しましたね、残念w

729:名無しの笛の踊り
06/11/11 23:17:58 7awuehW4
>>727
歌わない合唱
奏でないオケ

730:名無しの笛の踊り
06/11/11 23:21:47 BNjCnFQd
>>728
去年って確か鼻汁たらしながら指揮してたんだっけ?
演奏自体はかなり高評価だった覚えがある

731:名無しの笛の踊り
06/11/11 23:23:20 EFtO5Q87
>>727
え~~~・・・
そんな・・・orz
無知な自分が悲しい・・・
ら、来年こそは絶対に行きます

732:名無しの笛の踊り
06/11/11 23:39:23 7awuehW4
>>730
どこいらへん辺りで高評価だったんです?

733:名無しの笛の踊り
06/11/12 10:51:03 br9c/ome
>>732
教育実況板


734:名無しの笛の踊り
06/11/12 17:28:22 Bsv5ijEb
N響で一番まとまりのあるパート、名手揃いのパートはクラリネット陣ぐらいだよ。あとはアマレベル。

735:名無しの笛の踊り
06/11/12 17:38:44 0qmr3ecV
釣にしても下手糞だ

736:名無しの笛の踊り
06/11/12 18:49:09 NtwkMvIH
オーボエってどうなの?
最近ちっとも生で聴きにいかないので
M木さんデビューで時間が止まってる。

737:名無しの笛の踊り
06/11/12 18:57:51 Bsv5ijEb
生で聴くべし。

738:名無しの笛の踊り
06/11/12 18:58:29 qvxGrkq7
聴きに行くのは金のムダだよ

739:名無しの笛の踊り
06/11/12 19:16:56 Bsv5ijEb
ただで聞けばいいでしょ。頭つかえや。ますますバカになるぜ。

740:名無しの笛の踊り
06/11/12 19:20:10 qvxGrkq7
会場まで歩きで行く気?
電車賃すらムダだよ

741:名無しの笛の踊り
06/11/12 19:44:42 l0sNSNHF
視聴料払って聴いてるさ。
演奏会料金はなんで取るの?
無料で演奏会開け!
N響の態度が嫌いで一円出すのも惜しい。

742:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:20:00 u+DoOA74
>>738>>740
生で聴きもしないでアレコレ悪口言ってるの? バカじゃないの?

743:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:21:45 NtwkMvIH
で、誰にも答えてもらえない俺がいるっと・・・・



744:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:23:20 qvxGrkq7
>>742
どうしてそういう妄想が生まれるのか俺には理解できないが
俺は生で聴いていないと、一言も書いてないぞ

745:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:28:04 0qmr3ecV
低偏差値がチャットしている

746:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:35:37 aXL5tCup
そういう年頃なんだろ

747:名無しの笛の踊り
06/11/12 20:50:28 mTKMa1bc
Fランク卒の中年が語り合うスレはここですか?

748:名無しの笛の踊り
06/11/12 21:11:15 DF8m7BDR
みんな譜面ばっかり見て指揮は見ないのな

749:名無しの笛の踊り
06/11/12 21:29:38 MI6ORGqR
ホルンの虎の可愛い子誰~?

750:名無しの笛の踊り
06/11/12 21:30:42 279Uk1IY
木琴って金さん?

751:名無しの笛の踊り
06/11/12 22:17:49 IFK5aUiA
小ト短調がホルン4本とは今日のN響アワーは勉強になった
たまにはN響も役に立つよ

752:名無しの笛の踊り
06/11/12 22:40:49 8Uq1gur3
>>734
磯部さんと横川さんは上手いと思う。

753:名無しの笛の踊り
06/11/12 22:42:29 9r7UCWX2
セカンドのトップって、山口さんになったの?
知らなかった。前はコンマスでしたよね。

754:名無しの笛の踊り
06/11/12 22:46:23 M9unYPsI
今でも肩書きはコンマス

755:名無しの笛の踊り
06/11/12 22:59:11 9A/OiGGj
>>734
ここのトロンボーンセクションより吹けるアマはそうそういないと思う。


756:名無しの笛の踊り
06/11/12 23:27:28 ElOMo9JH
いつからりんたろうくんが次席になったの?
昨日驚いちゃったよ。

757:名無しの笛の踊り
06/11/12 23:41:55 3AH0gyGw
>>756
次席ってことではないんじゃないの?
堀氏の引きで、いずれ引き上げられるのかもしれないけど。


758:名無しの笛の踊り
06/11/13 00:12:35 rmH3NWys
であのカデンツァ誰の?

759:名無しの笛の踊り
06/11/13 00:17:00 VmcJSZ3N
俺だよ俺!(棒読み)

760:名無しの笛の踊り
06/11/13 02:24:21 A0iIBesX
>>755
テレビだとよく聴こえるんですよ。
実演だと
?????

761:名無しの笛の踊り
06/11/13 03:37:02 X/JHrJ9N
>>758
本人。

762:名無しの笛の踊り
06/11/13 03:56:18 3JGi2l0U
>>576
ねぇねぇ、普通正しくは→ノン・ヴィブラートだよね?
コイネルワイゼンってチゴイネルワイゼンのこと?

763:名無しの笛の踊り
06/11/13 08:26:38 hu2MdxpL
金管パートに他のパートを被せるか、移しちゃえばいいのにね。

水槽じゃ、当たり前にやってる事だし。

764:名無しの笛の踊り
06/11/13 22:23:09 3LiHaovY
じゃあ金柑なにすんだよ


765:名無しの笛の踊り
06/11/13 22:30:43 9Kd9qIXE
とりあえず居るだけでいいんじゃない?

766:名無しの笛の踊り
06/11/14 04:20:32 xB3aYcf2
>>763
Tpの Hi-CとかHi-Bの保険として、いつもフラジオを割り当てられてた>Sax吹き

だけどプロでそれやっちゃうと、流石にマズい。

767:名無しの笛の踊り
06/11/14 18:08:23 Ruf8+tXv
先週末の定期で、カチューシャしている弦楽器トップ奏者がいたけど、だれ?

768:名無しの笛の踊り
06/11/14 19:27:07 7kdwqZjS
>>767 ミンキーモモ

769:名無しの笛の踊り
06/11/14 22:24:29 xWHe+UV8
なんかサンティ売れてない?
日曜日、1500円当日販売で爆睡しようと思ってるのに
大丈夫かな…

770:名無しの笛の踊り
06/11/14 22:47:22 OhRIFsQW
767
ヴィオラ?井○邊さん?

771:名無しの笛の踊り
06/11/14 23:16:14 EESKqP9r
都民芸術フェスティヴァルN響だけ売り切れだよ。

772:名無しの笛の踊り
06/11/15 00:09:21 YBBR+on1
そりゃいい。買わなくてすむ。

773:名無しの笛の踊り
06/11/15 08:44:18 v/GMpioL
赤い革ジャケット着て、海外旅行はしたくないものだ。

774:名無しの笛の踊り
06/11/15 14:58:04 QuB2pNJi
>>773
マロ様のことかーーーっ!!
マロ様の私生活が気になる。

775:名無しの笛の踊り
06/11/15 16:18:03 ysxyYsWh
音程のほうが気になる。

776:名無しの笛の踊り
06/11/15 16:28:49 VVrnHtro
楽団内での求心力の有無が気になる

777:名無しの笛の踊り
06/11/15 19:24:35 gy2h3QVs
体重が気になる。

778:名無しの笛の踊り
06/11/15 20:12:58 iT6sBhgb
コンマスとしての資質が気になる。

779:名無しの笛の踊り
06/11/15 22:03:48 Kcawewsg
>>776
指揮者とコンマスどっちの方が求心力あるのか気になる

780:名無しの笛の踊り
06/11/15 23:09:30 v/GMpioL
コンマスの椅子が壊れないか気になる

781: ◆Keith./SXw
06/11/15 23:14:01 T3SLF/K4
東京オンリーのローカルスレだな プッ

782:名無しの笛の踊り
06/11/15 23:19:48 GUoeo9X2
しかも金のキャビントロリー

783:名無しの笛の踊り
06/11/16 00:57:19 GsMJicdl
身に付けてる貴金属類が気になる。

784:名無しの笛の踊り
06/11/16 01:14:18 aGhVjtT0
年齢が気になる。


千住真理子より若いのに。

785:名無しの笛の踊り
06/11/16 02:33:55 wLMdgWyj
色気づいた髪の色が気になる
だが、マロスはN響イチ目を引くいい看板だと思う
素敵‥だよな?

786:名無しの笛の踊り
06/11/16 03:25:26 Dr3x3GrT
小指の指輪が気になる。

787:名無しの笛の踊り
06/11/16 04:53:16 GsMJicdl
>>785
全面的に同意!!!
マロー…素敵だよ…マロ。

788:名無しの笛の踊り
06/11/16 07:39:03 tjj1IjzQ
黄泉時代末期のマロがありえないくらいのまっ茶っ茶な茶髪で
登壇してドン引きした俺

789:名無しの笛の踊り
06/11/16 07:50:37 xfAHTroO
893の親戚だったっけ?

790:名無しの笛の踊り
06/11/16 12:31:52 89AT+VIk
なんだかんだでマロにこれだけ注目されてるならエヌ響としてもOKか。

791:名無しの笛の踊り
06/11/16 18:17:58 J1kvNUep
四年後には掘もいないし、麻呂も失脚するだろう。掘独裁政権の崩壊。そのときの救世主はリンタロウだが、その後見人には山口さんの力が必要だな。

792:名無しの笛の踊り
06/11/16 18:24:56 PbwJDyEB
>>781
もちろん。東京オンリーのローカルオケは無視して、
地元のオケを聴いてくれ。

793:名無しの笛の踊り
06/11/16 20:49:41 Rep7Cgfq
N響は、コンサートマスターだけ紺の燕尾服着ているけど、
マロがいつか赤の燕尾服着ないか期待している。
材質はもちろん革だ。

794:名無しの笛の踊り
06/11/16 22:20:52 Dr3x3GrT
2/2に期待。

795:名無しの笛の踊り
06/11/17 00:59:43 SfEK3H0m
マロはもうN響アワーのゲストに出ないの?
すぐに出てくれマロス

796:名無しの笛の踊り
06/11/17 08:55:18 Wj4u1Gkk
他の人にも出て欲しいお

797:名無しの笛の踊り
06/11/17 16:44:25 BDbmmNGH
BS見てたのだが、シンフォニーの第2楽章途中で第1ヴァイオリンに、何か事故でもあったの?

798:名無しの笛の踊り
06/11/17 16:48:53 m/pIOYDx
犬響にはよくあること

799:名無しの笛の踊り
06/11/17 20:39:12 nG6b9z5G
>>793
赤い燕尾服なら素材はエナメルという点だけは譲れん。

800:名無しの笛の踊り
06/11/17 22:53:04 gJZPQ+G8
なんの第2楽章?

801:名無しの笛の踊り
06/11/17 22:57:34 8Fqs6wcW
マロ様 今度テレビに出るときは、絶対赤い革ジャケット着てください。


802:名無しの笛の踊り
06/11/18 02:25:17 SdunPzlT
以前ゲストで出た時は、まるで牧師の様な恰好をしてたな。
マロスかっこいいよマロス
コンサートマロスター

803:名無しの笛の踊り
06/11/18 11:28:13 MU7qO9bF
真っ赤なジャケット、朝日に映えて
願いはひとつ 金の音
黄色い歓声、渦巻くホールに
ピンクの頬のひとりのコンマス
鳴らせ、琥珀のストラディバリウス
(ゴー、ゴゴー)
100人の力をひとつにあわせて、
目指せ世界のハーモニー
秘密楽隊 マロンジャー

804:名無しの笛の踊り
06/11/18 15:15:23 7Q/66+fX
何このマロ人気ww
ところで、マロ's 楽器はストラドなのかい?

805:名無しの笛の踊り
06/11/18 18:30:22 8fqwZR7t
五年後の混升体制は大宮がトップ あとにウネ女史の二人体制になるよ。それまでの辛抱

806:名無しの笛の踊り
06/11/18 18:49:07 VKnJvQ3i
ギブソンだろ

807:名無しの笛の踊り
06/11/18 19:12:00 +aTpso6m
誰ウネって?

808:名無しの笛の踊り
06/11/18 19:18:29 tHY7sosq
2ch交響楽団。

聴いて~って言ってこない人が好き。

809:名無しの笛の踊り
06/11/18 19:38:01 7Q/66+fX
別にマロで良い。ってかマロが良い。

810:名無しの笛の踊り
06/11/18 20:12:21 b7Bs8QkP
今、定期聴いてきたが、どこか歯車が合わない演奏だったね。サンティもこのオケを見放したか?

811:名無しの笛の踊り
06/11/18 20:13:29 8fqwZR7t
↑ 詳しくよろ

812:名無しの笛の踊り
06/11/18 21:01:11 H/dZV4Gy
今日のホルンのトラの方って誰ですか?眼鏡に白髪の人・・。
チャイコはうまくまとまっていたと思いますがどうでしょうか、聴きに行った方。

813:名無しの笛の踊り
06/11/18 22:02:48 M/k0EdqT
>>804
ニコラ・ガリアーノ。
コレクターが所有していた無傷のもの。


814:名無しの笛の踊り
06/11/18 23:48:15 oKSQHGxl
今日の定期のチャイ5は、ホルンソロはまずまずとして、それだけだろう。
金管崩壊。Trpやるきなし。ゲネプロのつもりか?ソロのホルン以外ダメ出し。
戦犯トロンボーン。
弦は良かったと思うよ。木管は、ちょっと水葬してたなあ。なんかあの一角で。
水葬関連の音しか聴いていないだろう。
というわけで、パートごとは、それなりにまとまっていたけれど、全体の
歯車はあっていなかった感じだなあ。
サンティがパート別に起立させたのは嫌味か?終演後。
前半は、アンコールがあって、フィガロのケルビーノの第2幕のアリアが
聴けて満悦。フィガロよかった。でもテンポちょっと遅。

815:名無しの笛の踊り
06/11/18 23:56:17 ceBbAGUt
定期でアンコールって時々あるね。
スラトキンのバーバーが印象に残ってる。

816:名無しの笛の踊り
06/11/18 23:58:57 hQDCymIc
ぼくに言わせればたった一言でおわりである、N響定期の1日目など聴きにいくほうが(ry

817:名無しの笛の踊り
06/11/18 23:59:00 m6roeX5L
今シーズン、ハーディングとかアバドとかマゼールとかアーノンクールの
スリリングな演奏を聴いたらN響の定期会員辞めたくなっちゃった。

818:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:02:48 4bimdddV
N響で良いコンマスというのは何人かいたと思うけど
他の楽員を心服させるほどのコンマスというのは歴史上(ゲストは除いて)
たった一人しかいなかったと思う。

819:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:10:27 qvSIti6i
海野義雄?

820:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:12:08 d4IweqIP
団員のサンティに対する尊敬の念が薄らいできたのでは? 粗が見えてきたかな? レパートリーもせまいしな。

821:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:13:40 4bimdddV
>>819
あたり。

822:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:27:45 T9YdQvr+
アンサンブルが何箇所も乱れたとはいえ、チャイコに関しては
いい部分もたくさんあった。
しかし、前プロは・・・。序曲に関しては
曲の最後の方に向かって盛り上げていこうというサンティの
方向性も伺えたし、マルフィージも悪くはなかった。
しかし、オケがサンティの要求についていけていないのが明白。
チャイコでも言えることではあるが・・・。

823:名無しの笛の踊り
06/11/19 00:34:10 OMMNrkgY
マルフィージ声がモロおばはん。

824:名無しの笛の踊り
06/11/19 02:22:02 orJWCvbM
娘とセット?

825:名無しの笛の踊り
06/11/19 02:33:59 BTyWXj2x
>>812
有馬さんかなぁ
見てないからわからんけど

826:名無しの笛の踊り
06/11/19 07:32:56 TqckkwG/
サンティは来日する事に色あせてきたね。
昨日のチャイコフスキーはN響と初顔合わせの時だったらなと思ったよ。サンティとN響終わったな。

827:名無しの笛の踊り
06/11/19 07:42:04 +B7mKKJP
TVでしか見たことないけどサンティ指揮でまともなN響ってのを見たことない・・
liveだと違うのかな

828:名無しの笛の踊り
06/11/19 09:44:03 vSYmoEQf
新国こそサンティ呼ぶべきなんだがなあ

829:名無しの笛の踊り
06/11/19 10:57:40 knVICab1
N響は、セーゲルスタムを呼べ。
指揮台のセーゲルスタムに、コンマスのマロ
怪しさだけでは、世界一だ。
(舞台の補強も必要だが)


830:名無しの笛の踊り
06/11/19 11:11:30 KdG/xwBM
>>827
サントリーでやったレスピーギやハイドンは愕然とするような名演だったよ。

831:名無しの笛の踊り
06/11/19 11:34:02 OMMNrkgY
>>805
宇根ちゃん、新しい(?)ドレスちょっと地味どすえ~

832:名無しの笛の踊り
06/11/19 17:44:55 ++A64e72
楽団のメンバーて人並みに給料もらってんの?
あと普段はなにしてるの?会社員とか?

833:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:04:04 iNVuCuMg
チャイ5、四楽章のタメに待ちきれず楽章終わらないのに拍手、
風邪がひどけりゃ来なければ良いのに、
咳や鼻をすする音、ハンカチで押さえるデリカシーのかけらもなし。


本当にひどい客だ。


演奏も考えると、インバル・都響・ショスタコ11番行けば良かった…。
(客の雰囲気は似たようかもしれないが)



834:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:17:34 UfXAPpuz
>咳や鼻をすする音、ハンカチで押さえるデリカシーのかけらもなし。
それは海外じゃ普通です
神経質過ぎる 
たかが音楽じゃないか

835:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:30:49 oWl5pES1
今日のチャイ5、あまり面白くなかった。

サンティはやっぱりオペラの人なのかな。

836:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:35:39 L7w8qLO+
漫才でも聞いてろ

837:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:43:56 1rtDFR8c
>>834
ここは日本ですが?
かぶれ?

838:名無しの笛の踊り
06/11/19 18:45:30 Af429NFv
>>835
そうだよな。

なんか会場では、黄色い声のブラボー!さえあったが、、、


839:名無しの笛の踊り
06/11/19 19:25:23 UfXAPpuz
>>837
クラシックは西洋音楽である前提を理解していない典型的クラオタ

840:名無しの笛の踊り
06/11/19 19:32:12 Y6sL6Eq8
外山雄三

841:名無しの笛の踊り
06/11/19 19:42:29 ehRlGZY+
チャイ5、それほど悪くないような気もしたんだが…。

842:名無しの笛の踊り
06/11/19 19:52:06 4UfSei7d
ふつうによかったよ。
弦は音の強弱が本当にはっきり、しっくりしていて、やはりプロってすごい
と思った。

843:名無しの笛の踊り
06/11/19 20:01:45 yG07oPGs
>>833
インバルと都響は、客席がシーンと静まり返っていましたよ。
驚くような繊細なピアニシモの弦の美しさと、凶暴な金管打楽器
のコントラストが見事な圧倒的な名演でした。

844:名無しの笛の踊り
06/11/19 20:05:55 4UfSei7d
いいなぁ。みんな聴きに行ってんですね。
うらやましい。
何でもいいから聴きに行きたいです。
「うむ、名演だった」、とかも言ってみたいぞ~。
とか言って。。

845:名無しの笛の踊り
06/11/19 20:39:07 1rtDFR8c
>>839
西洋の文化に対して憧れと猿真似しか出来ない典型的クラオタ

846:名無しの笛の踊り
06/11/19 20:44:21 UfXAPpuz
>>845
実際憧れと猿まねの範疇は出ないし、あるいは出れない
現実を認められないなんて必死ですね

847:名無しの笛の踊り
06/11/19 20:52:06 8vjp2Q2C
都響の観客のほうがレベルは高いね
文化会館とNHKホールの差とも云えるのかな

848:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:00:43 1rtDFR8c
>>846
咳や鼻のすすり方までまねしなきゃいけないんですね。
私にもちゃんとできるかなぁ。

849:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:05:43 4UfSei7d
>>848
そうなんですか!?
指導要領とか、何ちゃらマニュアルとかないんですかぃ?
そ、それから「アメむき」は世界共通ですか???

850:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:06:38 oWl5pES1
この仮谷崎さんのお花、凄いね。
さすがだ。
(N響アワー)

851:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:09:52 4UfSei7d
>>850
え~、かりーのお花みたい。
家族にテレビ(なんか南極圏ものの映画)占拠されてて見られない・・・
もぅもぅ~。

852:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:12:18 4UfSei7d
ううう。
今、コソっとチャンネル変えたら「、、、テレビそれ見るのか?」
て聞かれて無言で首を横に振って退散。
ピアノ弾いてはるね。
らんらん?違うか。

853:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:15:06 x5sRBLgH
ラン・ランであってますよ!

854:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:20:16 4UfSei7d
ありがとうございます!!
あぁ、ランラン様・・・。
みたいなぁ・・・。
聴きたいなぁ・・・。
皆さん、楽しんでくださいね。

855:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:26:58 JZPjlt3b
確かにきょうのお花はゴージャスだけど、受信料でまかなってんべ??
ラン・ランてひとお笑いのレギュラーに似ててビジュアル的には×だけど演奏はよかったよ。

856:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:30:55 K4cdpXEz
ランランの顔芸のおかげで実況スレが大盛況w

857:名無しの笛の踊り
06/11/19 21:51:28 IS2dcS0z
シベリウス2番・4楽章のチェロ、1オクターブ低く弾いてたような気が

858:名無しの笛の踊り
06/11/19 22:27:19 h/BYy6vY
みんな演奏会に行っていたから過疎だったのか。
しかし、客のレベルは確かに都響のほうが高いと思うよ。
もとN響会員としては。

859:名無しの笛の踊り
06/11/19 23:40:47 ehRlGZY+
今日の定期は、若い女性の集団とかがいたな。
団員の関係者だろうか?

860:名無しの笛の踊り
06/11/19 23:47:29 8zSF9COU
人民席で聴いてました。四楽章のフライング拍手にはマイッタ…
「パチパチ…ッ あ、違う!キャハハ…」
何だったんだ、三階後方中央の若い奴らは…

それを除けば、結構良かったよ。
ホルンも事故らず、最後に喝采浴びてた。
あの人誰?

861:名無しの笛の踊り
06/11/20 00:10:21 0o9HzC0l
チャイ5でのフライング拍手にはもう慣れてしまった
しかし、なんかぶよぶよした演奏だったな

862:名無しの笛の踊り
06/11/20 00:32:26 P8FCocVR
確かに慣れた。
ぶよぶよって面白い表現だね。

863:名無しの笛の踊り
06/11/20 00:39:14 HjYeRsGr
チャイ5のフラ拍なんてフルヴェンでも食らってるからな。

864:名無しの笛の踊り
06/11/20 01:29:01 E+0XPhhm
チャイ5のフライング拍手はお約束なのか…
予期してなかったんで、ビクッとしてしまいました。

「ぶよぶよ」ですか
それってサンティの見た目じゃ…

865:名無しの笛の踊り
06/11/20 01:43:10 i6agLavY
別スレからのコピペ

Stage6に早速あがってましたよ。
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第三番 第一楽章
 指揮・シャルル・デュトワ  ピアノ・ランラン
URLリンク(stage6.divx.com)
表情見て楽しんだ後は、
ぜひ音だけ聴いてみてほしい。
すばらしいピアニストだと思うよ。

866:名無しの笛の踊り
06/11/20 01:44:02 QTLm1WJy
>>815
俺もそれ聞いた。
10年か15年前か?


867:sage
06/11/20 01:49:35 ajLJTS11
>>859
どっかの高校の吹奏楽部でしょ

868:名無しの笛の踊り
06/11/20 02:22:27 YXHNQudX
>>865
音だけ聴いても大していいとは思えない
汗でごまかしているだけのはったり演奏

869:名無しの笛の踊り
06/11/20 03:31:26 BeUCsgRr
>>812

白髪でメガネのホルンソロ奏者はおそらく
都響首席の有馬さんでしょう。
かなりの頻度でN響にエキストラで来てるし。
今日の都響の首席はもうひとりの笠松さんだったし。

それにしても今日の都響はすごかったよ・・・
インバルとのショスタコ11番。
団員がすっかり若返って、すごい上手い!
そしてやる気充満!

上手くて気力充実ならば、結果が出て当たり前だが、
それにしてもすごかった・・・
凄絶・・・
ちょっと次元が違うよ。

870:名無しの笛の踊り
06/11/20 08:24:11 oJOnp3+V
1週間に1回はマロの映像が見たいものだ。音はともかく

871:名無しの笛の踊り
06/11/20 18:10:20 7d31xDWh
869 なにに興奮してるのかわからんが、昨日の11番は、オケの力量に対する評価というより、曲の作り自体がエモーショナルでわかりやすいからああいう評価になったんだろ。キタエンコ&東響の時とおんなじ。

正直ぬるかった…

スレ違いスマソ

872:名無しの笛の踊り
06/11/20 19:04:28 kYf5Bm+T
そこ、水を差さないように。

873:名無しの笛の踊り
06/11/20 20:43:13 Ylr9JCgo
>>871
でもこないだのアシュケ タコ10番は
よく寝れたよ。

874:名無しの笛の踊り
06/11/20 20:55:49 cAhRDKI2
アシュケのマラ4聴く人いる?
この曲少しでも下手だとものすごく眠たく聴こえる曲だから不安だ

875:名無しの笛の踊り
06/11/20 20:58:30 e0xLACtf
昨日の録画見てるんだが、白痴みたいなピアニストと
河童みたいなゲストと揃えて、なんのつもりなんだろう?

876:名無しの笛の踊り
06/11/20 21:02:40 tpA81PuJ
>>874
生オーケストラをバックに優雅な眠りを期待できるでしょう

877:名無しの笛の踊り
06/11/20 21:10:45 7d31xDWh
アシュケ/タコ8モナーwww

あん時、トランペットが完璧につぶれてたなぁ。

確かに昨日のショスタコみたいの聴いちゃうと………オケの精度、つかパート奏者の技量だけじゃなく、合奏の力強さや団員の熱意なんか考えたら都響の圧勝かも…
とか妄想しまふね。

来月の新日フィル/ロストロで最終的に、ガ-(゜Д゜;)-ン!と差つけられたりして………

878:名無しの笛の踊り
06/11/20 22:19:19 iTqNgW7C
N響と都響そんなに差がついてるのか。
7,8年前は都響ボロクソに叩かれていたんだが。

879:名無しの笛の踊り
06/11/20 22:20:09 5DZ1BjRL
ボロクソの時期+都からの経費削減で生き残りに必死になった効果かもな

880:名無しの笛の踊り
06/11/20 22:23:32 L7vzmYGD
チャイコフスキー5番のソロホルンは今井さんじゃないの?

881:名無しの笛の踊り
06/11/20 22:47:15 oJOnp3+V
都響の若杉から小泉時代は酷かった。
特徴は痩せぎすの神経質な響き。
ただ、フルネやマークが指揮したときは、結構良かったよ。


882:名無しの笛の踊り
06/11/20 22:59:17 CIGVt6G6
今井さんだよ。

883:名無しの笛の踊り
06/11/20 23:04:48 kKDCroSM
日曜の演奏会のまとめ
・序曲とアリア拍手だらけ
・拍手に飽きたのか安眠客多数
・チャイ5序奏の最後にハクション!
・終楽章コーダの前に会場全体(!)からパチパチ
・テンポ遅杉
・ホルンの白髪はアシ
・会場の雑音で一番青くなったのはX豚の録音技師だろな

884:名無しの笛の踊り
06/11/20 23:18:32 c63w8YJm
>>883
>>・終楽章コーダの前に会場全体(!)からパチパチ
放送収録日でなくて良かった。

885:名無しの笛の踊り
06/11/20 23:29:02 iTqNgW7C
FMで放送したらしいよ。
定期公演で拍手が出ちゃうのか。
ファミリーコンサートと変わらないね。
スヴェトラの時は無事だったんだが。
そんな心配しなくちゃいけないなんてね。

886:名無しの笛の踊り
06/11/20 23:58:12 c63w8YJm
俺がDVD-R化予定のBS収録でなければ無問題ってこと。

887:名無しの笛の踊り
06/11/21 01:31:02 QjSqBsIt
>>883
CD化するの?

888:名無しの笛の踊り
06/11/21 09:42:40 /Pfg7dPs
都響スレではないけど、盛り上がっているので一言。
確かに今のN響と都響を比べれば、都響の圧勝かもしれない。
都響は奏者が高齢化して、若杉、小泉、ベルティーニ前半は低迷。
しかしベルティーニの後半から若返りが始まり
ベルティーニの仕込みもやっと生きてきて、急激に蘇生してきた。
先頃の管打楽器コンでフルートの第三奏者が第一位。
今年の日本音楽コンでクラの第三奏者が第四位。
首席奏者二人以外の奏者がこのレベルというのはすごい。
ネックだったオーボエセクションにも広田智之が加入し、
トランペットには高橋敦がいるし、
弦楽器も若手が多数投入されて
今はイケイケ状態でものすごくテンションが高い。
問題は予算不足で客演指揮者が小粒なこと。
だが一昨日のインバルとの凄絶なショスタコは
オケの能力としては現在無敵だということを見せつけた。
Nや読の指揮者陣が都響を振ったらと想像するとゾクゾクするのだが・・・。

N響もホルンやトランペット、弦楽器などの世代交代が進めば・・・

889:名無しの笛の踊り
06/11/21 09:51:16 B4KB5u3Z
チャイ5は確かスラットキンのときも4楽章で拍手出ちゃったよ。
スラットキンが苦笑いしてた。

890:名無しの笛の踊り
06/11/21 10:40:40 sDU44rVF
拍手より、最後のノートが鳴った瞬間「ブラボー」って喚く馬鹿って、どうにかならんのか?
音ってのはアタック部分だけじゃなくて、その震動が収まる所まで含めて音なんだよ。
耳が悪いのか、音楽の楽しみを知らないのか、下品なのか知らないけど、癌だな。

891:名無しの笛の踊り
06/11/21 10:51:27 3fvWHbHc
会場の癌じゃなくて自分が癌になれば世の中の幸福なのにな

892:名無しの笛の踊り
06/11/21 10:54:31 +jMEWtS8
iPodとかラジカセで音楽きいてる奴には音=アタック部だから仕方ない。

893:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:04:01 3fvWHbHc
属和音のままであの曲で終わったと感じる人ははっきり言ってクラ聴いても意味ないやろ。


894:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:04:26 jV9CjZmB
同意。CDショップ、事務局、雑誌と共同で痴漢撲滅キャンペーン並みに運動しようぜ!演奏前に『基地外が曲の余韻を台無しにしないよう』アナウンス入れるとかさ。あれ、不法行為だろ。故意に演奏の一部を聞けなくさせられているからね。こっちは金払ってんだからさ

895:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:05:48 +jMEWtS8
別に現代曲なら属和音はおろか不協和音含んだ和音のままで終わるわけだが。

896:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:07:23 +jMEWtS8
っていうかチャイコももっと考えて曲書けよ。
あんなところであんなふうにパウゼが入ったらDQNが拍手するのは予想できるだろ
作曲家なら。

897:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:12:31 jV9CjZmB
だったら てめえが改訂版にしろや。 んなもん使う奴をドキュンつーんだよ

898:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:41:11 3fvWHbHc
>>895
日本語がイマイチだったかな。
「属和音のままであの曲が終われると感じる人は…」と書いたら意が伝わっただろうか。


899:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:46:59 jV9CjZmB
終わり方が変な曲スレでやれよ

900:名無しの笛の踊り
06/11/21 11:52:47 i4b3VGl8
終わり方が変な曲じゃないだろ

901:名無しの笛の踊り
06/11/21 12:17:10 ecUOnzCA
チャイ5の三番ホルン吹いてたのって、東京音大の木川くんですよね?

902:名無しの笛の踊り
06/11/21 14:05:27 KFX/a5B+
ニコラウス・アーノンクール その2
スレリンク(classical板:140-155番)

903:名無しの笛の踊り
06/11/21 15:58:27 jV9CjZmB
どうでもいいがマタチッチのベートーヴェン/第九は『?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?凄い気?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?(笑)?(爆)?』が身に刺さるようだと言えよう

904:名無しの笛の踊り
06/11/21 21:05:41 Oijf938x
マロ、マロ、マロ、マロレンジャー
マロ、マロ、マロ、マロレンジャー
腕にピカリとガリアーノ いつだって(キーン)熱いぜ
俺の合図でチューニング 狙った音 逃がさない
夜のホール 空席はなし
アインザッツ(ピタリ)エンディング(ピタ)
完全無欠のコンサート
マロ、マロ、マロ、マロレンジャー
下手な指揮者許せないんだ
マロ、マロ、マロ、マロレンジャー
コンサートマスター マロレンジャー

※デカレンジャーの節で

905:名無しの笛の踊り
06/11/21 22:42:25 N4hQWcPE
あそこで曲が終わったと聴こえちゃう点がバカ丸出しだよ。
しかもブラボーや拍手は俺は分かっているんだという勘違い
知ったか野郎だ。



906:名無しの笛の踊り
06/11/21 23:50:28 HmOGR7KP
>>ネックだったオーボエセクションにも広田智之が加入し、

これには正直ちょっと驚いた
本間さんも決して悪くないが、ボエのセクションいったいどうなるんだろうと思ってただけに
ちょっとこれからに期待しないでもない。

ただ・・・・。

ま、いーか。

がんがれ吐叫

907:名無しの笛の踊り
06/11/22 00:03:37 2qzAL4V6
土曜聞いたけど、あのサンティの棒であそこで拍手できる反射神経は
すばらしい。

908:名無しの笛の踊り
06/11/22 00:07:23 VE/zSkVo
団員節操なさすぎ。

909:名無しの笛の踊り
06/11/22 11:28:30 xslqc48A
第一バイオリンの松田さんは次席から降格? 何かあった?
堀将軍の逆鱗にふれるようなことでもあったの? 事情通ヨロ。

910:名無しの笛の踊り
06/11/22 12:23:02 CqLalFGR
今のN響って末期日本軍状態だね…。
将軍とは辻とか牟田口みたいな人なのか。

911:名無しの笛の踊り
06/11/22 12:28:18 Am+p/YI7
アメリカで酷評されたNきょうは所詮3流オケでしかないということ。

912:名無しの笛の踊り
06/11/22 12:58:11 tgGcIO5r
その三流オケの定期会員は何流?

913:名無しの笛の踊り
06/11/22 14:04:06 j3PcIBbo
>>909
おれもメンバー表みて驚いた。
松田君は堀将軍様の愛弟子。それがいきなり
それにフォア・シュピラーになってまだ数年、
これからのますます期待できるのに、
いきなり後ろの方で弾いていました。
松田君が堀将軍に反旗でも翻したかな?

914:名無しの笛の踊り
06/11/22 14:12:58 ilfeMnio
ていうか、3Pしたい。

915:名無しの笛の踊り
06/11/22 16:59:03 39qozcWK
>>904
ちょwおまwww
オレンジジュース吹いたw

何にせよ個人的にはマロ様が素敵ならそれで良し。

916:名無しの笛の踊り
06/11/22 17:05:03 AEm39GA+
将軍ってヴァイオリン下手だな
聴いてられん

917:名無しの笛の踊り
06/11/22 19:02:17 QfX4GIb9
なんだかんだで麿と掘がいないと落城しまふ。

918:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:17:00 opXwT06G
いやちがうな。
今の低迷を招いた大きな要員の一つに堀大将とマロ中将の責任がある。早期退陣すべきだ。

919:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:24:40 eYe0+ZXo
山口さんがいるではないか。

920:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:39:43 QfX4GIb9
なんだかんだでF森くんが禿げが止まらない…

921:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:47:57 2BBw5VRK
なんだかんだでマロのベルトがとまらない。

922:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:49:10 vouaLMcB
さっきNHKに出てたね
創立80年パーティー

923:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:54:28 454OjT7S
こんなに叩かれるのはN今日はまだまだ気になる存在だからかな?
N今日ファンとしては嬉しいね。これ本音。マジレス失礼!

924:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:56:46 LCQCjNBG
N響の弦セクションは世界的レヴェルだが、管セクションが今ひとつだ。
特に、ラッパはひどい。ラッパに関しては都響や日フィルの方がはるかにうまい。
そればかりか、群響や名古屋フィルといった在京外のオケにも負けていると思う。

925:名無しの笛の踊り
06/11/22 21:58:28 vouaLMcB
世界的レベルかなあ
根本的に何かが違うと思うけど。。

926:名無しの笛の踊り
06/11/22 22:04:36 QfX4GIb9
根本的に違うな。 日本国民の誰一人、100mを9秒台で走る日本人なんか想像できないようにね。

927:名無しの笛の踊り
06/11/22 22:08:00 vouaLMcB
>>926
伊東浩司は100mを10.00で走った

928:名無しの笛の踊り
06/11/22 22:12:36 QfX4GIb9
足りないだろ

929:名無しの笛の踊り
06/11/22 22:26:16 vouaLMcB
なんていうか音にセクシーさがないというか、歌わないというかね。
ゲルギエフが、日本の桶にはロマンがないって言ったらしいけど。
技術的にはすごく高いなあって感じるけど、、

海外桶とかだと、ど田舎の桶とかで、けっこう下手糞なところでも、ロマンがある演奏するよね。
日本人には無理なのかな

演奏家だけじゃなくて、聴衆の方にも「無理」な領域があったりして

930:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:08:58 yk3qHQcL
タイミングや音程の事ばかり気にしている連中がいるかぎり、日本の音楽は良くならない。音楽の本質が違うことに気付かなくては。お客も勉強すべきだし、良い音楽にもっと素直に反応しないと。質が問われるのはお客の方もだよ。

931:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:12:08 QfX4GIb9
ロマンはねえが、くちマン得意なホモ野郎は複数いるがな

932:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:20:59 KPI0Kpa3
なんでNHKはN響のタメに、クラシック専用ホールのひとつも建ててあげないのだろうか?


933:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:35:11 2qzAL4V6
結局ノリントンのとき紺マスが載らなかったのは古楽を避けたから?

934:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:41:19 a/1b7Xn3
>>933
ノンヴィブで弾く技術が無かったからだったりして・・・w
それはないとしても、ノンヴィブに関してはマロのほうが
適正があるように思うが。


935:名無しの笛の踊り
06/11/22 23:57:46 eUZakHSk
定期公演にいつまでもNHKホール使っているのは
致命的にマイナス。

936:名無しの笛の踊り
06/11/23 00:09:42 4/RjL2Hg
正直、紅白ホールでN響を聴くくらいなら初台でシティ・フィルを聴いた方がマシ。

937:名無しの笛の踊り
06/11/23 00:13:34 zPo0N4EQ
今、ニュース見た。

とりあえず80周年オメ!

938:名無しの笛の踊り
06/11/23 00:18:12 whRBiZz9
初台は東フィルでは?

939:名無しの笛の踊り
06/11/23 02:33:54 HQJFoRfF
7月にシモノフくるんか

940:名無しの笛の踊り
06/11/23 03:12:23 GH1aKQP3
>>930
>>タイミングや音程の事ばかり気にしている連中がいるかぎり、日本の音楽は良くならない。
確かにそう。しかし、それってこの前のロス公演の現地評そのまんまだな。






941:211
06/11/23 03:15:49 NEepX+Kk
>>938
シティもやってる。

942:名無しの笛の踊り
06/11/23 04:54:58 oIoQStTR
>940 死んだ岩城さんが生前が言っていた。
心打たれる演奏には、情熱が感じられる。それは音楽に接する態度や表現の方法から溢れ出るものだ。卓越した演奏技術など未熟なものだ。円熟した完成の内部には常に若々しい情熱がある。と



943:名無しの笛の踊り
06/11/23 04:58:40 oIoQStTR
凡庸な演奏家達にこれを求めるのは酷な話。俗物は、恵まれた境遇に置かれると堕落するものだ。

944:名無しの笛の踊り
06/11/23 05:19:32 J2CiziJ4
日本の演奏家の人たちやら音大生が普段話してるのを聞くと、
技術としての音楽であって、芸術としての音楽ではないと気付きます。
しかも、そんなだからいつまでたってもだめなんだという自覚はないようです。

あの人たちに今のN響以上は絶対に無理なんだなと痛感させられます。
N響より下手な海外オケはたくさんありますが、そういうところでも、N響にはない何かがあったりします。
ケチで完璧主義でセコセコしてる日本人にはクラシックは無理なんだと思います。

MIDIみたいな演奏ですよね、本当に。
日本人が普段馬鹿にしてるアメ公にまで、その辺のことを一発で見抜かれてしまったそうで、本当に情けないですよね。

945:名無しの笛の踊り
06/11/23 05:28:00 J2CiziJ4
>>935
NHKホールそんなに悪いですか?
確かにモーツァルトとか、後ろの方で聴くのはつらいですが、
大きいおかげで、大勢人が入れるし、特に後ろの方に1500円の席がたくさんあったりするのは
NHKホールでやってるからこそだと思いますけど。
S席やA席なんかの高額な席もたくさん用意できてますし、その結果定期公演が2回ずつで済んでる。

定員2000人のホールで定期を3回ずつやるようにすれば、演奏の程度が今より落ちそうじゃないですか?
あの人たちって、仕事量は出来る限り抑えたいって人たちでしょ?

946:名無しの笛の踊り
06/11/23 05:35:07 R0MVQZ2Q
NHKホールだから云々というのはちょっとなあ。
今は関西に住んでるからあれだけど、
例えばむかし1500円のD席で聴いたスクロバチェフスキのモーツァルト29番とか、シューマンの4番とかすごかったよ。
ペレーニのドヴォコンとかもなんともいえないしみじみとした情感がD席まで伝わってきたなあ。
そりゃもちろんいいホールに越したことはないけど、十分条件ではないよね。

947:名無しの笛の踊り
06/11/23 05:42:33 J2CiziJ4
まあ、お金持ったらおしまいですよね。
現状維持で済んじゃうんですから。

948:名無しの笛の踊り
06/11/23 07:27:37 Fz9kyBpn
アシュケナージ解任決議案
究極の選択がN響を破滅に導く

949:名無しの笛の踊り
06/11/23 08:09:33 jCbpPbp0
アシュケナージはもうちょっと上手いオケじゃないと可哀想。

950:名無しの笛の踊り
06/11/23 08:24:57 g85Y4lin
N響より「もうちょっと」上手いオケって、フィンランド放送響くらいです><

951:名無しの笛の踊り
06/11/23 09:10:32 tGaUQuq3
>>931
Nってホモ多いの?

952:名無しの笛の踊り
06/11/23 09:30:18 mzg0yu8L
アシュケナージはパッとしないし何だか落ち目
読売が日本一だから仕方ないか?

953:名無しの笛の踊り
06/11/23 11:37:32 eXr1JCy3
>>944
>>N響より下手な海外オケはたくさんありますが、そういうところでも、N響にはない何かがあったりします
技術では劣る欧米の物(仏伊車とか)を褒める時の典型的パターン。
クラッシック音楽を含む西欧歴史文化の下地の無い日本人が技術を追求する(VPOを目指すよりBPOを目指すってこと)のは間違ってないと思う。



954:名無しの笛の踊り
06/11/23 11:46:27 eXr1JCy3
やっぱ俺も下地が無いみたい。
クラシックね。スマソ。

955:名無しの笛の踊り
06/11/23 11:53:11 494vd+yn
>>945
定員2000人のホールで定期を3回にするのに賛成!
初日…練習
二日目…ゲネプロ
三日目…本番

いつも本番がないので悲しい想いをしてきましたから…

956:名無しの笛の踊り
06/11/23 12:07:30 wg2FaERs
ベルリンって西欧歴史文化の下地の無い都市だったのかw

957:名無しの笛の踊り
06/11/23 13:27:31 SebNMhf0
>>953
クラッシック音楽を含む西欧歴史文化の下地の無い日本人が技術を追求する
(VPOを目指すよりBPOを目指すってこと)のは間違ってないと思う。

BPOを目指すなら、技術はもちろんコンサートマスターをはじめとする
団員の気迫を見習ってほしい。

昔千代の富士が現役バリバリで横綱張っていたとき、その仕切りでの
気迫だけで、場内に緊張が走ってシーンとなった。
大関までの相撲は、はっきり言って酒飲みながらがやがやしている中
でなんとなく始まり終わっていた。
「相撲は所詮こんなもんか」と思っていたが、千代の富士の気迫が場内の
雰囲気を一変させた。ぴりぴりくる緊張感がすごかった。
もちろん相撲は千代の富士の圧勝だった。
千代の富士は、身体こそ小さかったが、技術、気迫で相手を圧倒していた。
その一番だけで、高い金出して桟敷席で見た甲斐があったよ。

NHK交響楽団は、技術も途上だけど何より「いい演奏するぞ!」という
気迫に欠けていると思う。
マロが登場しても、舞台上に緊張感がないままだ。

958:名無しの笛の踊り
06/11/23 13:34:34 GH/9iAKT
気迫なんて何よりも無理だって。
団員のブログ?読んだことないの?

959:名無しの笛の踊り
06/11/23 14:01:06 PXavwYu7
目指すならBPOよりむしろアメリカのオケでは?

960:名無しの笛の踊り
06/11/23 14:13:16 l3iJ26Y+
マロのコミックオーケストラなら出来そうだな

961:名無しの笛の踊り
06/11/23 14:23:08 J2CiziJ4
>>953
NHKが海外の有名桶よりも技術が高いと言ってるわけじゃないお。

962:名無しの笛の踊り
06/11/23 15:15:22 bC/QJREE
これだけ叩かれると4年に会員やめて正解だったのかな。
86年当時は鯖、ブロム、スイトナー、シュタインそれにノイマン
と毎月聞き応えありのプロだったが。

963:名無しの笛の踊り
06/11/23 15:20:59 UZH8vOsF
海外のオケはいろんな若手にチャンスを与えて育ててるわけで、
輸入巨匠で見せかけの全盛期を築いていたのがいまごろ枯渇に悩んでるのは
当然の報いでしょう。

964:名無しの笛の踊り
06/11/23 16:28:19 wg2FaERs
>>962-963
事務方からN響に心血を注いで育成しようとした有馬大五郎時代の遺産を今になって食い潰した感があるな。


965:名無しの笛の踊り
06/11/23 16:29:36 wg2FaERs
↑ちょい日本語ヘンだけど勘弁

966:名無しの笛の踊り
06/11/23 19:42:24 NW5Tg8P+
今、NHKのチャリティーコンサートで伴奏してるのってN響?
森進一や氷川きよしの曲もやるのか

967:名無しの笛の踊り
06/11/23 19:56:53 SebNMhf0
氷川きよしより、コンマス目立っちゃまずいだろう!

968:名無しの笛の踊り
06/11/23 20:01:54 L3TV1Qqo
N響より上手いよ。この桶

969:名無しの笛の踊り
06/11/23 20:36:05 /VStUa9W
トラのことをアシと呼ぶ>>883はもぐりw

970:名無しの笛の踊り
06/11/23 20:45:08 YL0x10D8
宇宿があの臨時編成オケから引き出す解け合った厚みのある音が
なぜ楽器も腕も指揮者もずっと良いはずのN響からでてこないんだろう・・・・

(イヤ、宇宿が特別良い、ってワケじゃないんだよ・・・
 でもあの音の厚みをとブレンドって聞くと一瞬ショックを受けるんだよ・・・
 なんでこれが他のプロオケでできないんだろう、って)

971:名無しの笛の踊り
06/11/23 21:05:19 oIoQStTR
しなくても、お給料出るから

972:名無しの笛の踊り
06/11/23 21:50:48 23sHNViy
>>961
そうそう。
金とって聴かせるなら最低限の技術(タイミングや音程)は
みにつけてほしいものだ。
音楽の本質(日本のオケに足りない何か?)
どうこうを追求するのはそのあとにしてくれ。

973:名無しの笛の踊り
06/11/23 22:20:12 oIoQStTR
逆だろ。音楽の本質を見抜く直感を持った者が、技術的な研鑽を積むから、霊感溢れる才能が開化する訳だろう。

974:名無しの笛の踊り
06/11/23 22:33:46 PXavwYu7
>>973
同意。>>972のような方向性の結果が今の官僚的な演奏だと思う。


975:名無しの笛の踊り
06/11/23 22:41:49 W4r4N51B
個性的で下手な奴が段々うまくなると面白い演奏になる。
個性的でないが上手い奴はどうやっても面白い演奏にはならない。
これ常識。

976:名無しの笛の踊り
06/11/23 22:47:18 oIoQStTR
娯楽と芸術は全く別種のものなので、一概にそう言えない。

977:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:08:38 L3TV1Qqo
↑ 低脳

978:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:12:12 05PTFSOd
N響が若手にチャンスを与えるのは、
外国人指揮者にラインナップ発表直前に
ドタキャンされて困った時のみ。
それで「若手を大切にしている」という
フリだけされてもね。

979:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:17:22 k1Wml4Es
N響が若造だと露骨に手を抜くのを何回か見たことがあるよ。


980:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:28:57 jyj2xpi+
10代で技術的に出来上がったようなソリスト級の強者をそろえて、
さらに磨き、研鑽を重ねるからウィーン、ベルリン、ニューヨーク、
シカゴのような超弩級オケができるのでは。音楽性云々は、一応技術面と
別個の問題としても、プロである以上、楽譜に書かれた音符をエラーなく
具現化することが大前提(特に金管)だと思う(世界的、一流といった
肩書きを付けたいならなおさら)。ちゃんと吹けるか、弾けるか
ヒヤヒヤしながら演奏し、聴かされるんじゃ音楽性も何もあった
もんじゃない。個々の奏者に技術的余裕がなく、さらにメンタルな
部分でも一体化して一つの音を作ろうというレベルにないと思うんだけど。

> 個性的で下手な奴が段々うまくなると面白い演奏になる。
いつまでたってもうまくならないどころか、ますます下手になってる
ような気がするんけど。

> N響が若手にチャンスを与えるのは、
> 外国人指揮者にラインナップ発表直前に
> ドタキャンされて困った時のみ。
去年の広上の天地創造はよかった。アーノンクールのCDより数段
楽しく聴けた。もっと、指揮者だけでなく奏者も、積極的にやる気と
才能のある若手を登用して欲しいね。


981:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:32:49 dyxK6jby
演奏は技術的基礎の上に演奏者による表現が成り立ちうる。
聴き手は鳴っていない音を空想して聴くことは出来ない訳だからね。
聞こえない音について論ずるのは、音楽ではなくて文学の領域になります。


982:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:51:53 W4r4N51B
>>980
エルマンやシゲティがどんなに面白い演奏してたか知らないわけじゃないよね。

983:名無しの笛の踊り
06/11/23 23:59:04 xdVsdsvP
>>979
でも、指揮者が若造のときは手を抜くことなんて
多かれ少なかれ大体のオケではよくある話しだと思うぞ。

ただ、N響の場合は、手の抜き方があからさま過ぎる感はあるがな。


984:名無しの笛の踊り
06/11/24 00:07:26 htoiwDmN
>>983
そうなんだ。
指揮者は髪を振り乱して熱演しているんだけどオケの
ほうはシラーっていう感じでした。

985:名無しの笛の踊り
06/11/24 00:10:24 E655efPJ
シラーっとしてるのはいつものことじゃ・・・

986:名無しの笛の踊り
06/11/24 01:11:15 bCEwrbT3
>>973
そういう人はソリストや指揮者を目指せばよい。
オケの一員には必要ないのでは?

987:名無しの笛の踊り
06/11/24 06:29:19 Qug2u+ik
↑972と973の論旨を、よく読まずに意見してる。973は指揮者と演奏者は表現に於いて不可分な関係にあることを前提に話してる。

988:名無しの笛の踊り
06/11/24 10:54:27 8Ak/rJcR
口から出まかせノシッタカ同士の仲間割れが始まーたよぅww

989:名無しの笛の踊り
06/11/24 18:52:35 TQ0oN4+f
次スレ

NHK交響楽団 Part 31
スレリンク(classical板)

990:名無しの笛の踊り
06/11/24 21:16:59 DMA0C3Iy
>シラー
第9の季節ですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch