【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】at CLASSICAL 【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト353:名無しの笛の踊り 06/07/06 07:45:29 WPP2dMdM ウチのオケのオーボエ女は楽譜が配られる日には練習場に1番に現れて メインの曲やオーボエが目立つ曲の1st楽譜を100%かっさらう。 残りのパートを他のメンバーで振り分け。 何年も上手くやってきたローテーションをぶちこわしやがった。 カリスマ的に上手かった人もいたのに怒ってやめていったよ。 数年前からの話だけど、ずっと居座る気かなぁ。 その女はうまいってわけじゃないんだが、 今いるメンバーも自分を含め強く言えるほどうまくわけじゃないし・・ 嘆息。 354:名無しの笛の踊り 06/07/06 10:40:08 8zfzr4C9 >>347 フルートのトーンホールって管の中で一番大きいって、それはないでしょ(笑) fgやsaxは? >>352 フルートだけが黒玉多いって言ってるんじゃないんだけど。 オケでやる曲しかさらわないタイプ? そこそこ吹ける人が使ってるエチュードやらソロ曲勉強している人なら さらうべき超絶技巧曲が多い事が分かってもらえると思うんだけど。 フルートって空席ないし乗り番争奪戦もあるし、日々の鍛錬怠ってたらオケでトップなんて吹かせてもらえない。 あんまりさらわない人って「5年くらいメンテナンスしてないけど問題ない」とか平気で言うし 楽器の酷使とメンテナンスの必要性って結構関係あると思うけどな。 ただ、351の言うリードがないゆえのわずかな漏れが音に即影響するについては同感。 でもそれってメカの問題じゃなく吹き手のテクニックでしょ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch