★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI~56歳の叫び ━ ★at MUSICJM
★ 矢沢永吉 Part21 ━ KATARI~56歳の叫び ━ ★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:44:33 ehmKDoYy
前スレ

★ 矢沢永吉 Part20 ━ 今年はライブハウスだ ━ ★
スレリンク(musicjm板)l50


3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:45:58 ehmKDoYy
過去ログ一覧】

●PART1♂♂もう矢沢永吉は終わってますか?♂♂
スレリンク(musicj板)
●PART2━━≪≪デビュー30周年 ☆ 矢沢永吉≫≫━━
スレリンク(musicj板)
●PART3【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】
スレリンク(musicj板)
●PART4━≪≪旧・東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉≫≫━
スレリンク(musicj板)
●PART5━≪≪東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉 ≫≫━
スレリンク(musicj板)
●PART6★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★
URLリンク(tv3.2ch.net)
●PART7矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?
スレリンク(musicj板)
●PART8【I am】Don't wanna stop~矢沢永吉【YAZAWA】
スレリンク(musicj板)
●PART9【YAZAWA】 矢沢永吉 夢の彼方へ
スレリンク(musicj板)
●PART10★☆★【EY STYLE】 矢沢永吉 【頑固】★☆★
スレリンク(musicj板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:49:16 ehmKDoYy
●PART11【EY】矢沢永吉 FEELIN' COME HA~HA 【STYLE】
スレリンク(musicj板)
●\俺を見ろ、俺を聞け、俺を追え☆矢沢永吉part12/
スレリンク(musicj板)
\俺とお前のゴールドラッシュ☆矢沢永吉part13/
スレリンク(musicj板)
矢沢永吉 part14 年甲斐ない関係ないサバの味噌煮なんてない
スレリンク(musicj板)
☆矢沢永吉Part15~FIFTY FIVE WAY~☆
スレリンク(musicj板)
★矢沢永吉Part16 ━ Shake Shake Shake ━ ★
スレリンク(musicj板)
★矢沢永吉Part17━FIFTY FIVE WAY 2004━★
スレリンク(musicj板)
☆矢沢永吉Part18~ロックンロール・ドラッグ~★
スレリンク(musicj板)
★矢沢永吉Part19 ~ROCK'N ROLL BIBLE~☆
スレリンク(musicj板)
★ 矢沢永吉 Part20 ━ 今年はライブハウスだ ━ ★
スレリンク(musicjm板)l50


5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 18:15:33 Jr55BSqU
今度はノーカット板ライヴDVD発売!
URLリンク(www.yazawa.ne.jp)

5月25日にリリースされたDVD「FIFTY FIVE WAY」は
矢沢の生き方、音楽への取り組み方、人生観等を
55歳という年齢を迎えた2004年の活動を通して語った
渾身のドキュメント作品であった。

この2004年全体をとらえた作品とは対照的に
一夜のステージに焦点を絞ったノーカット版DVD2本の緊急リリースが決定した。
アコースティックの感動が、ロックンロールの興奮が、この夏よみがえる!


6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 23:25:34 SLpV4m+V
特にヒドイと思わん。一万数千円使うだけのことじゃん。貧乏人!
ノーカット出してくれるだけでも有難いと思え。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 01:34:19 szdCfiYZ
KATARIは9月発売か~。早く話を聞きたいな~。
ノーカットのコンサートもんなんかどうでもいいよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 04:20:30 /Es6Q+PS
4年ぶりのオリジナルニューシングル「ONLY ONE」発売決定!!
タイトル 「ONLY ONE」
発売日 8/24(水)
発売元 東芝EMI
品番 TOCT-4895
価格 1,050円 (税込)

NEW ALBUM 鋭意制作中!!
9月中旬リリース予定!(タイトル未定)

ソースは>>5

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 10:37:21 f9Ng6RjS
一番になりたいと今日まで走ってきたのに
振り向けば。。
あぁ~一体何が人生だ~!
冗談じゃねぇ!
俺は俺だけのONLY ONEだぜ~


矢沢永吉ニューシングル「ONLY ONE」
より一部抜粋。
作曲ー矢沢永吉 作詞ー加藤茶
以外な組み合わせがピッタリはまった期待の力作!!

10:職業:ワイン販売業
05/06/11 12:56:12 0knD0kQz
DMのワインを売って欲しがるDQNが居るからですYO

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 13:20:14 owq/9z/X
「ONLY ONE」って言っても、DVDは「W」で買って下さい。
よろしく

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 13:32:41 U0mpJuLo
矢沢饅頭キボウです

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 14:18:39 eekATlLZ
         ___
         |    |
         | 戸 |
         | 部 |
         | 洋 |
      ,,,.   | 子 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

さてここでクイズですよ。
千葉県出身のアナウンサーで
学生時代に売春斡旋を行い、友人を無理矢理犯させた挙げ句
自殺に追い込んだ上に反省の色も見せず、
最近ではめざにゅ~やいいともなどでも活躍中の
フジテレビ女性アナといえば誰でしょう?

答えはここ!
スレリンク(ana板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 14:19:34 bXdFeziw
ワイン誕生秘話DVD熱望

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 15:00:24 QCtGpFPM
YAZAWAワイン販売開始

赤 AKASAKA

白 ダイヤモンドムーン

 タオル販売で儲けたから酒販売したる!
 タオルよりも高いからね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 15:35:55 mEKkkxY6
なんかよ、35億円の時よりアコギな商法になってねぇか!?
DVD2タイトルだって、何が「ファンからの熱い声援に応えて」だよ。
今までも、無い事はなかったよ?つまんねぇオマケ付きの初回限定版(盤)とかさ。
グッズ関連だって買いたい奴が買ってるんだから、まぁ、押し売りやセット販売とは違うし。

ぶっちゃけ、何かおかしいぜコリャ。
俺たちの見えない所では、経営者の顔もあって、古くはレストラン経営とかしてたんだろうが。
これじゃ、ファンに対して商魂丸出し、ムキ出しじゃんよ!?DVDなんて「陥れ」だよ、アレじゃ。
多少値は張るけど、堂々と3タイトル出してくれりゃ素直に買うっての。

ワイン売ったり何売ったり・・・ドンキホーテや城南電気の名物社長じゃねんだからさぁ。
なんか「業界殴り込み!!」みたいな商売人にゃなってほしくねぇよ・・・。

あの裕次郎さんだって、生きてるうちにワインなんて売らなかったんじゃないの!?
俺は前スレでこう言った。

「生きた伝説になった男が、生きてるうちに伝説で食ってるみたいだ」

もう、頼むよ大将。
言ってる事が薄っぺらくなるから勘弁してくれって・・・  orz



17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 15:57:29 iNk9+oJO
>「今までの音をすべてぶっ壊す!」とか言ってるけど、
どうなるのかな。

・・気づくの遅いわな・・・
しょうもないレコード連発する前に気づいてホシ買った
いや、せめて横顔を作る前に気づいてほしかった

まあいいや、そう言うからには、とりあえずメンバー入換から始めましょう
まず膜ファー連から首だぜ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 16:39:21 wM307zqh
去年は『横顔』を渋谷陽一にこき下ろされ、オデッセイでは若い客に帰られ、
いまやキャラクターグッズでしかビジネスできない。

アーティストと言うよりキティーちゃん並みの存在。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 16:46:44 U0mpJuLo
ジョニーとウッチャン、ユウが未だに仲がいい理由がわかる気がする・・・。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 17:08:43 Te0Cv0Xj
次回からはニューアルバムもちゃんとした音楽が録音されたCDか
内容を確認してから買った方がいい。間違っても予約なんかしない。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 17:12:01 zzY7xcQo
赤ワイン 横顔
白ワイン 後ろ姿

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 17:20:24 iNk9+oJO
ちゃんとした音楽の確認
つまり、ぶっ壊す=KATARI、になっていないかどうか、の確認だな?

まあそれは冗談にしてもここの反応をしばらく見てから考えるわ
去年同様に発売直前直後は信者員も混ざってくるだろうから
そこは見極めていかないといけんがなあ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 17:30:28 iNk9+oJO
>>18
渋谷程度に糞味噌→発奮→ぶっ壊す発言ってのなら情けない話だが
あいつも今や老害以外の何者でもないしな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:12:35 rBNfNOFB
横顔はファンサイトやプラチナbbsでもマンセー意見は少数派だったな。
しかしonly oneってタイトルもまた成り上がり路線の悪寒。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:23:00 zzY7xcQo
THA 楽屋
は9/14に発売だったりして....

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:27:40 bDvurxco
横顔大好き!ワインもお店やってるんだから自然なことと思う
DVDもCDも買うのいやなら買わなくていいし、DVDも、CDもレンタルにしとけば?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:29:25 i29O4Yxo

ONLY ONE ~世界にひとつだけのハナシ~

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:31:08 fxLxiYTC
ONLYONE
世界に一つだけの花の歌詞みたい

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 18:34:19 i29O4Yxo

ONLY ONE ~世界にひとつだけのワナ~

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 19:12:53 iwNeMxyG
バラードだといいなー。
「いつの日か」以来?(セルフカバー2曲は除く)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 19:15:37 iwNeMxyG
>>28
それをいうなら

世界に一つだけの花の歌詞の引用みたい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 19:37:57 HXmW5vuU
振り付けは カバちゃんに決定!
紅白のトリはオンリ~ワァン~~~♪

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 20:02:45 OY+UyQ7+
あのDVDはよっぽど批判が多かったのだろうね。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 20:13:56 4oQhnnwU
>981 おまえ アホか
銭金のこと言ってんじゃないんだよ
売り方の事を言ってんだよ そんなことも分かんない訳?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 20:32:27 Mzv0bUpq
>981 おまえ 生理か
金玉のこと言ってんじゃないんだよ
瓜り肩の事を言ってんだよ そんなことも分かんない和毛?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:12:00 erqzZMGd
55wayDVD→おもしろい
クラシック→見たい
武道館→見たい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:46:26 AW4ftNTb
55wayDVD→すぐ飽きた
クラシック→「雨のハイウェイ」だけ見たい
武道館→「Shake Shake Shake」を真っ先に見たい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:49:39 AW4ftNTb
武道館→マイクターン頭上2回転を見るのが楽しみ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:35:40 u71PY/U4
ニューアルバムのタイトルは
2ちゃんで先に紹介されてしまって本人、スタッフは大慌てらしいよ!
急遽「E’ OF KTARAI~56歳の叫び」に変わるタイトルを
決めるのに連日会議らしいよ。
こうなったらここにいるみんなで決めちゃわない?







40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 01:06:34 Qpt2grgL
馬鹿馬鹿しい、このスレ、昔からだけどレベル低すぎ。

41:sage
05/06/12 01:54:31 2F4wbjvh
話を蒸し返して申し訳ないけど
今回のDVDの販売手法、納得いかん。

ドキュメント版とライブ版、ファンがどちらを望むかは
事前にわかってたろうに、永ちゃんは。

で、
今年は新たな試み、今年はドキュメントのみ!的な空気を作り。
こそこそ隠れて、ファンの期待を逆手にとって、
ライブ版の発売を計画してたんだろ。

ファンが心からライブ版を望んでる。期待してる。
そのファンの心を逆手にとって商売したんだぜ。
ファンの心を換金したんだぜ。

げせねぇ~

え?お前はライブ版買うのかって?
買っちゃうだろなぁ~。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 03:56:26 04Y+UOh4
今度は新居建築ドキュメントDVD2枚組つーーーのはどうヨっ!ハゲ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 04:50:35 fjgrApCr
絹のドレスいいねえ。。
グラスの水を漏れにブチ負け怒る♪
君は貴族のようなホコリに満ちた女♪
漏れのような奴Mには最高だなあ唾引っ掻けられたい罠w
カバチのテープどっか逝っちゃった
CD買おうかな。。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:07:59 65hNbEdS
今回もスレタイがな…
サバ味噌が、起死回生で又立てたのかな?

         …センスが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:19:14 iAn463kB
今回もスレタイがな…
サバ味噌が、起死回生で又立てたのかな?

         …センズ○が

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:28:26 0MysWiLg
もし55WAY、武道館、クラシックって
3枚同時発売だったら、どうしてた。
自分は同時に3枚買うよ。

今回の売り方っていうのも、いいじゃないかな。
どうせ、ほとんどの人が3枚買うんだから。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:59:18 i8cyqn0M
>>46
俺は2ツアーのチャンポンって分かった時点で購入を見合わせたよ。
yazawa clubの会費値上げ、リニューアルwebサイトの使えなさ、
今回のDVD騒動、もうね、ファンないがしろですよ。
永ちゃん、俺らを金儲けの道具としか考えてないのか?







でもノーカットDVDは2枚買うけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 09:23:40 PzeLPxfl
しかしあれだな
55WAYの駄作DVD発売したせいで
ここで皮肉っぽいタイトルのスレ作られちゃうし、
ノーカット版出せばだしたでエグイ商売だなんだといわれるし。。。

それはそうと55WAYの影響で久々にSTOP YOUR STEP
聴いたけどなかなかいいじゃない!
確かに80年代90年代前半の矢沢を追い求めている人からすれば
なんだこれ?状態なんだろうけど、
何の先入観も無く聴いてみるとなかなかいいよ!




49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 10:04:07 jby/sVeb
>>47
YAZAWA CLUBの会費は値上げはされてないけど?
オレ、今月継続で来年の統合時には移行するか?って案内が届いたけど、
会費は同じ5000円だった。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 10:14:40 Ox2RXZIb
>>48
ウワァ~オ!!いるもんだねぇ世の中には!!俺も最近「STOP YOUR STEP」再燃中なのよ(笑)
よくよく考えりゃ、再燃中ってのが悲しいけどさ~。でも今はドンピシャ(笑)


51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 10:21:54 jqZwb6o3
>永ちゃん、俺らを金儲けの道具としか考えてないのか?

そういう事だ。
口ではカッコイイ事言ってるが、振り込め詐欺とたいして変わらんというわけさ。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 10:44:31 ItZTRgX9
今回も低脳だな…
星○センズ○野郎が、ワンパターンで又立てたのかな?

         センスが…


53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 11:49:32 kpZpHSF6
ヤザヤザ詐欺ですかぁ?

54:名無しさん@お腹いっぱい
05/06/12 11:54:57 rbruVWgf
合法。
ボランティアじゃないんだからよ。
でも、言いたくなるよなぁ。金ないから。
がんばって稼ごう!楽しむために。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 12:13:55 ap6H0/IV
やっぱ、楽しむ基本は新曲と生のコンサートだよ。
DVDとかはオマケぐらいに考えた方が良いと思う。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 12:21:48 TJQ/TwC+
昔の永ちゃんはもっと潔かったよな。

'89・アリーナ&ドーム、同時発売!とか
3社同時発売、各年代ベストアルバム!とか

発売方法もセンセーショナルだった気がする。

小出しして利益効率アップとは。。。
なんか2流だねぇ~






まぁ、愚痴っていても
ライブ版買うけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 13:16:18 kpZpHSF6
そそ。
金があるとかないとかじゃなくて売り方が「セコイ」のよ。
もっと稼げとかいってるやつは本人が貧乏なんだろうな。一緒にするなってw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 14:34:19 ojII6ewt
『FIFTY FIVE WAY』、まだ買っていないけど、、、
よく売れているみたいだね。。。
近所のT○TAYAで、「見本をレジカウンターまで」のシールが貼られて目立つとこに置かれていた。
これって売れている商品の扱いじゃん。
DVDの新聞広告も久しぶりに見た気がするし・・・
限定効果もあって、チャート1位だし・・・
今年は、売り方が「セコイ」じゃなくて、ウマイような気がする。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 14:34:31 Agocxy3W
たぶんあまりにも批判が多すぎたために急遽完全版を発売することになったんじゃないの?
会社組織が大きくなるにつれ永ちゃんの意思以外のところで発売に関する戦略が動いたのかもしれない。

そんなことより昔のライブをどんどんDVD化して欲しいよ。
5.1chするのに別に永ちゃん本人がやらなくても専門に頼めばいいのに。
何年か前に1年ごとにお宝映像をリリースしていくと言ってなかったか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 14:50:23 ojII6ewt
確かに、今年の売り方は戦略的だな~
東芝初期の頃のよう。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:45:50 DVrNHtWL
年齢をツアタイその他に吹聴士杉なのよ
いってみたとこで興味ない人にしてみりゃ
たこ八郎

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:07:44 DVrNHtWL
原点に戻るシンプルに鯛戸にもきき秋田
KAVACHの時ほどの驚きはない
オープンレコーディングも矢沢がやると周りで話題になると
本人いってたが俺の周りでは誰も関心無かった
本人いうほど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:26:55 kpZpHSF6
カバチの時の驚きってどういう驚きだったの?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:44:45 G/eQz/QK
今から年齢をウリにしてたら、
先が思いやられる。

55歳だけどだから何?

それくらいの調子でガンガン決めて、
この先もシビレル男を演じ続けて欲しい。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:54:04 kpZpHSF6
ファンが思ってることは年末の現金回収ツアーもいいけど
いいアルバムを作ってほしいってことに気がつかないのかなあ。
今年は前半なーんもしてなかったみたいだし。
いい商売だなあ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:03:33 xuTKnbQO
>>65おまえ アホか
銭金のこと言ってんじゃないんだよ
売り方の事を言ってんだよ そんなことも分かんない訳?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:06:48 kpZpHSF6
I beg your pardon?
>>66

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:16:40 ojII6ewt
年齢を売りにするのは、
永ちゃんと同年齢の人に、もっと聞いて欲しいって狙いがあるんじゃないかな~


69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:21:14 /bUBohm1
じゃぁみんな清原に引導渡すために投票よろしく

オールスターで清原を捕手選出しよう Part.7
スレリンク(base板)

関連スレ
清原をオールスターに出そう(イベント)
スレリンク(event板)
オールスターで清原を捕手選出しよう(VIP)
スレリンク(news4vip板)
オールスターで清原を捕手で選出させよう(狼)
スレリンク(morningcoffee板)
大学生のチカラで清原を・・・(大学生活)
スレリンク(campus板)
清原を捕手選出させろ!!!! (厨房!)
スレリンク(kitchen板)

他多数

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:25:49 SVanhjDA
>>71
クソッタレ

71:クソッタレ
05/06/12 17:46:47 dytOHcHR
年末ツアーは現金回収ツアーってわけじゃないとおもうし、
歌手は歌を歌ってお金を稼ぐ職業だから当然そういう面もあるはずだけど、
そういう捕らえ方したらこれからコンサート行くのがむなしくなる。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:09:08 W4zZy//f
つーーか
BBSも永ちゃんも最近おもしろくねーよ!
変な奴ばっか来るし。。。
DMもおもしろくねーし!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:58:34 MGt32geT
>>72 BBSて何処の?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 19:01:10 Iwb6c6bd
QAZは重症のオバカだね。
管理人も可哀想に。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 19:11:00 5i96mOXK
>68
>年齢を売りにするのは、
>永ちゃんと同年齢の人に、もっと聞いて欲しいって狙いがあるんじゃないかな~

それは解る。
アー・ユー・ハッピー → 55WAY
の戦略でしょ。

でも、
『成りあがりがどうした、ツッパリがどうした。もうやめてくれ!』
『音楽家矢沢、プロデュース矢沢、前面に出せ。』
と言ってた人だぜ。

あの頃の輝きを取り戻して欲しい。
昔は良かったと言うセンチメンタルな発想ではなくて、
あの頃の姿勢ね。

昨今の矢沢と言えば
一連のDVD発売方法、横顔、タオル復刻、ワイン、、、、、

は?って感じ。。。。。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 19:54:00 UCpbaTZc
だからさー買わなきゃいいジャン!タオルもワインもほしい人だけ買ったら
新しいファンは、過去の物をオークションという馬鹿高い金額で買わなければ
ならないのですか?DVDもノーカットしか販売したらだめなのですか?
横顔も好きなアルバムという人もいるでしょうし、昔のアルバムはもうひ
とつという人もいるし・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 20:13:14 0u8IAP+D
BBSといえば、昔の「友の会」が一番面白かった。
特に2000年頃が全盛期だったね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 20:14:39 mgBCAkZD
>>76
同感です。

嫌ならファン辞めろ。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 20:21:22 kpZpHSF6
>>『成りあがりがどうした、ツッパリがどうした。もうやめてくれ!』
『音楽家矢沢、プロデュース矢沢、前面に出せ。』

って雑誌とかの取材や自分の本に書いてあったのもそういうイメージ戦略だったのかもな。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 20:28:59 MWvINMBL

リクエスト垂れ流し 2
スレリンク(news4vip板)

リクエストした曲流してくれるよ
1のアドレスクリックしてlisten押すと聴ける


81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:09:46 k+sTiv1T
>>78
なんでそういう言い方になるのかわからん。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:21:31 3YriREO/
>>76
うっせーよ!!!ばばぁはババァのサイトへ

QAZって書込むことないよな 無理して。
ロムってりゃいいのサ
とっとと消えてくれよ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:31:07 JHOxhy8f
>>79
実際大袈裟に、ドラマティックに見せたいという面もあっただろうね
だけどクオリティ追求する姿勢自体には偽りが無かったから

>>78>>76
しつけーな
いやならお好みの私設でワインでも嗜みながらマッタリやってろよw

ちなみに横顔は最近ではマシな方だ
ただ3年ぶりのエネルギーを殊更強調した宣伝文句に中身がついていってないだけの話
素直に「枯れた、枯渇してきた今の漏れを見てくれ」でいってりゃ裏切られ感もそれほど無かった

今年の「ぶっ壊す発言」こそは口だけでないことを期待してるよ
DJ寄りのセンスを持ったエンジニアに一旦録った音源を好き勝手弄らせるとか
漏れ的にはキャプテンファンクの大江あたりにやらせたら相当面白そう・・・なんて妄想的希望

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:57:14 JHOxhy8f
イエスマンの是非スレッドをたてた香具師って…社員かありゃ?
くだらねえ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:22:05 qZYSekvY
QAZってよっぽど暇なのかな?横浜国際よりかも長いHA~HAをする提案
しているぜ「止まらないHA~HAを歌ったあと英語バージョンを歌うこと
だと思います。これぞくそ長いHA~HAじゃなくて超長いHA~HAになり
そうです」本当に管理人さん可哀想~

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:35:25 FAN/0ybB
>>85
>本当に管理人さん可哀想~


お前、montaBBSの常連か?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:44:58 zNsic36R
>「止まらないHA~HAを歌ったあと英語バージョンを歌うこと
>だと思います。これぞくそ長いHA~HAじゃなくて超長いHA~HAになり
>そうです」

は?(失笑

何、言ってんの?この提案者はw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:02:09 icZQzui3
永ちゃん助けてくれ~! 俺、失業しそうだ;
(^0^)/

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:08:32 MGt32geT
トップページの永ちゃんの絵って酔い潰れてるんだか死んじゃってるみたいでヤダ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:50:15 D8QlCrm3
いまスカパー!でパフィーのアメリカツアーやってたんだけど、
客の殆どが白人黒人なんですよ。
そこで思いついたんですが、
矢沢もアニメキャラ作ってカトゥーンネットワークで放送すれば良いと思う。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 00:22:02 V7YlJbnE
今日は『ComeOn!』のビデオを見た。
いつも思うけど「FADE AWAY」以降の選曲は神懸かってるね。

92:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 02:31:40 KNKnlxmY
QAZの書込み見るとムカムカするw
DQN eikoは腹が立つ! 消えろ!

93:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 05:28:59 nRHWocEs
92ちゃん>>腹が、立つだとォ~~~♪風太ちゃんかな(笑)    
       あんたが、消えましょう~***

       お互い無理だよね(爆)

94:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 06:13:01 nRHWocEs
88ちゃん>>君~♪  ウレシソウだね(笑)

90ちゃん>>プリンセス テンコーサンも大人気です~***

91ちゃん>>たしかにね。。。

95:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 09:56:45 vU44ckZQ
>>88
スレリンク(traf板)

96:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 10:46:26 uyMjeyV1
ターミネーターの日本版があったら
矢沢永吉に出てもらいたいよね。
もちろんターミネーター役は永ちゃんで、ちなみに味方ね


97:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 11:39:46 zkvuau/7
>>96
馬鹿言うな
日本版ターミネーターができるのは長渕しかいない!!
永ちゃんは敵役で十分だろ

98:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 11:59:09 uyMjeyV1
いやいや、永ちゃんだって
なんか永ちゃんアーノルドシュワルツネッガーの雰囲気に似てる。
まあ敵役だったとしても
永ちゃんは第1作みたいな感じ
そして長渕は人間役。カイルリースみたいな感じ

99:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 13:36:27 NPuc1wEi
プレミアムで2000年「STOP YOUR STEP」の武道館ライブ配信してるけど、
これもDVD化して欲しい。

100:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 14:08:11 S9BPCovz
客のヤジみたいなのはカットしてほしいよなぁ~
永ちゃんの事良く知らない人と観る時にこっちが恥ずかしくなるよ。

101:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 15:57:41 VkLVw8IJ
>>99
配信が終わってしばらくしたら
「熱い要望に応えて急遽発売決定!」
ってなるんじゃね?

「ROCK'N' ROLL KNIGHT2」だってそうだったしw

102:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 17:09:07 YVKKRQR2
「ROCK'N 'ROLL KNIGHT2」発売の経緯に、そんな裏があると思わなかったわ。
と言うのも、俺はプラチナ入ってなくてさ。昨日、「DIAMOND MOON」行って買って来たんだ。
まぁ、個人的には「STOP YOUR STEP」発売して欲しいから歓迎するけどな。

ちなみに「DIAMOND MOON」だけど。凄いね、あそこは。リニューアルしてから初めて行ったけど。
もの凄いショップになっちゃったね。
正確に言うと「東京ナイト」から赤坂に移転した最初の「DIAMOND MOON」しか行った事なくてさ。
しかも、クラブ発売のみのビデオかなんか買いに一度だけ行っただけだったから・・・
新しいスペースには(良くも悪くも)ブッ飛んだよ。

103:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 17:12:20 4RjvtxY2
QAZがんばってるね、あやや系ではつよしかよ。
URLリンク(www.aya-matsuura.to)

104:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 17:22:08 D9lnZwj/
QAZがどーしたとか、もう関係ねぇんじゃねぇの!?
少なくともココには来てないんだから、あややか何か知らんけど
「あやや」なんて文字をココに書き込むなや。

105:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 17:22:26 ZOaPiWF0
まぁね
ところで、最近ファンからのメールとか手紙とか見ますと・・・
「矢沢さんどうしたらそんなに喋り続けられるんですか?どこにパワーがあるんですか?」
って聞かれるんですけど・・・ いや、パワーもなにもね、気付いたら喋ってた
って感じで。 もう、カメラ廻ったらひたすら喋るしかないじゃない。
そう 気付いてみたらね・・・

106:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 18:15:13 OJ2ij8eS
はげ元気~~~?

107:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 18:18:39 uyMjeyV1
106
お前がはげだ

108:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 18:24:32 ttYflPil
このスレマジでウザ。
いつもageてばっか。。。。。
さすがhageのスレやね

109:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 18:31:43 4mWkr9jF
55過ぎれば頭も薄くなるし白髪も出てくるって!

110:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 19:36:53 0NgCY/HV
オイラ40代突入で頭薄いの。
だからいっつも帽子キャップはなせねー

111:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 20:34:16 hH6nWEeC
名前変わったの?

112:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 20:37:42 hH6nWEeC
>>105
それいける。

113:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 22:06:04 naXLRCgP
そうね、横浜って考えてみたらセカンドホームタウンじゃないけど、
全部ここからはじまったよね。
ここでバンド作ってここで夢を見て。。。
でも変わってきてるよね。
来た頃は何にもなくてね。。


ロックやってて良かったこと。
そうね~。。
色々~考えさせられたね。
色々考えさせられた。。
まあ、ロックやっててッていうよりも
音楽やっててっていう方が正しいと思うのね。
やっぱりさぁ、この。。音楽でメシ食うっていうこと自体
ナンパだからね!ハン、ナンパなんだよ。
いや!我々、俺達音楽家ていうのは元々ナンパ人間よ!
そのナンパ人間から理屈から硬派に変わる過程が素敵なんだよね。
僕はそこだと思う。ポイントは。
だってギター一本でこの野郎!女にもててメシ食おうなんてあまいよ!最初はね!
だけど音楽っていうのはすばらしいんだね。
この人生の難問だとか自己主張だとか、いっていっていった時に。。。。
あ~俺は幸せだと思うね。
とりあえず水商売みたいなとこからみなさんヨーイドンでスタートした中で。
今じゃホントにこうやって一人前の事も言えるようになったし、
一人前のメシも食えるようになって初めて
あ~やっとここへ来たんだなと。
ここへ来て初めて音楽でメシ食えるようになったと言えるんだなと
まあナマイキなことも言えるようになったんだなと思うと、
その過程を矢沢うま~く通過できたのかなと。
そう考えたら幸せだね。


この頃の永吉は最高にカッコよかった!




114:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 22:10:32 D9lnZwj/
ここまで書き込むアンタもカッコいいよ(笑)

115:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 22:28:40 8tQnKvmL
最近のミュージシャンてゆうか矢沢以外の糞バンドどもは
矢沢のような含蓄のある気の効いたこと言える香具師はなぜいないの?
馬鹿ばっかし?

116:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 22:39:30 D9lnZwj/
矢沢以外が「糞」ってナゼ言える?
四六時中、徹底的に調べ上げて言ってるのかい?
元来、他の連中にゃ興味無いけど「糞」と思ったことは無いよ。
別に他の連中をこき下ろす事もないと思うがな。
ナニゲに、そいつらの方がセールス的にゃ親分より上だったりするんだから。

117:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 22:51:21 tX5/4sGk
単なる釣りでしょw
そうじゃなけりゃ基地外だw
今の日本の音楽業界の状況を知らないんだろ。
もう曲も作れず、台本読んでるみたいなウンチクだけでは相手にされないよ。

118:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 23:16:16 D9lnZwj/
あら!
って事は、俺、釣られたのかな(笑)まだまだ修行が足りん・・・ orz

で、話は変わるんだけどさ。「すでに時遅し」と言うか、逆に言うと早過ぎる話。
今度スレタイ決める時は、大将のセリフで逝こうや、と思ってね。
ちなみに俺の次回スレタイ候補は・・・

「OK!!もう一発逝きますヨロシク!!」

119:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 23:26:33 WUfWLYnQ
>>103 E’の頃だっけ??

120:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 23:28:03 gLneMeoC
「逝きます」ですか?

さらにネタスレの悪寒。

121:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 23:32:21 YGVi4YhP
>>113
LDで初めて買ったのがアーミーだった。
ギターでこの野郎は当時随分マネをさせてもらった。

122:NO MUSIC NO NAME
05/06/13 23:52:19 gSTkwCSD
>>108
> このスレマジでウザ。
> いつもageてばっか。。。。。
あっ、それ、俺も前々から気になっていたんだワ
sage で書き込みしうよ>>ALL

123:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 00:31:56 2lMSXqpk
>>122
お前他の板にアンチがくるって書き込んでたもんなwバカのくせに

124:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 00:38:09 X/nbLUe3
やれやれ・・・

125:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 01:48:58 GtH0iUdY
やべぇ>>103で先に飛んだら、
あややが可愛くってファンになりそうになっちまったじゃねぇかYO!


と言ってみる。
しかしQAZってのは何処のカキコ見ても痛々しいね。
あいつ等といい勝負だべ




126:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 07:17:07 igJTaPfk
125ちゃん>>あいつは、泣けるよね~***
        本気(マジ)で~せつなくなるよね。。。




127:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 09:39:55 YPeST+rb
「広く意見を聞いて速やかに経営に反映する」と、うちの社長も会議が大好き。
でも、いつも決まって最後は社長が理念を喋りまくる独演会になってしまう。
まわりは愛想笑いしながら、とても社長の考えに意見など言える空気じゃない。


128:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 12:39:04 fK9oRWul
127》ワロタ

129:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 14:37:26 Hqtlq0CY
海老名のDQN騒音ババァさま...
今日はどこでバイトっすか???
体でも売ってるのか(無理無理
朝早いね~~~

130:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 17:22:24 fK9oRWul
今回のニューシングルはBalladeっぽい曲名だな、実はバリバリのrock'n'-rollだったりして(笑)

131:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 17:25:19 yHWMWbpQ
パチンコ機に無断で自分のキャラクターを使われ、パブリシティー権を侵害されたとして歌手の矢沢永吉さん(55)が、
製造販売会社「平和」(群馬県桐生市)に謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、矢沢さんの請求を棄却した。
パチンコ店経営会社への機械の使用差し止めも退けた。
判決理由で永野厚郎裁判長は「キャラクターのポーズはロック歌手のイメージとしては一般的」と指摘。
「キャラクターが矢沢さんと識別できるほどの類似性はない」と判断した。
判決によると、「平和」はパチンコ機「CRあっ命XJ」の中央部液晶画面に、タオルを肩に掛け、
マイクスタンドを手にしている「マイク」というキャラクターを登場させたが、矢沢さんの名前などを示すものはなかった。


132:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 18:05:00 XK43i29d
パチンコ機に無断で自分のキャラクターを使われ、
パブリシティー権を侵害されたとして歌手の矢沢永吉さん(55)が、
製造販売会社「平和」(群馬県桐生市)に謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は14日、矢沢さんの請求を棄却した。パチンコ店経営会社への機械の使用差し止めも退けた。
判決理由で永野厚郎裁判長は「キャラクターのポーズはロック歌手のイメージとしては一般的」と指摘。
「キャラクターが矢沢さんと識別できるほどの類似性はない」と判断した。
判決によると、「平和」はパチンコ機「CRあっ命XJ」の中央部液晶画面に、
タオルを肩に掛け、マイクスタンドを手にしている「マイク」というキャラクターを登場させたが、
矢沢さんの名前などを示すものはなかった。

URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)


133:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 18:05:38 XK43i29d
パチンコの画像たのむわ。

134:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 19:53:14 blYrWJIW
>>127
どこの会社でも同じですよね

135:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 20:41:28 gOSKE+Yv
お前ら、文句ばっかり言って発売中止になったらどうすんだ!?

136:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 21:57:24 42+DW9J/
【芸能】「類似性ない」東京地裁、矢沢永吉のパチンコ会社への請求棄却【06/14】
スレリンク(mnewsplus板)l50

137:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 21:59:37 0W5nU9fV
スプーンはどこだ??
何がどこにあるのか。。。


こんなブザマな大将をみる為に¥6800も
払った俺達って。。。

138:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 23:38:11 2u6UyI1M
そぅいえば、ちょっとまえに塔スポ訴えたのは、どうなったんだろ?

139:NO MUSIC NO NAME
05/06/14 23:59:52 sTnY/3Qf
>>115
夏だよ!
夏だよ!
夏だよ~!

140:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 00:10:01 p4Zrqsbk
ニュー速見たけど 、永ちゃん控訴しないって。
なんだか昔と印象違うな。
昔なら徹底的にやってやるって、なるはずなんだけど。
こういう面でも枯れちゃったのかな。

141:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 00:37:52 Ci8Ni8OP
>>140
あなたバカですね~

142:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 01:16:04 BJtLQ9zb
>>140
棄却理由に納得したんじゃないの?
そっくりさんは『矢沢永吉』そのものみたいな感じだったけど、
今回はどういう絵かは知らないけど、『矢沢永吉』とまではいえなかったのでは?

143:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 01:22:03 p4Zrqsbk
>>142
 〈矢沢永吉さんのコメント〉
 著作権や肖像権、パブリシティー権について
日本においてはとかく軽く見られがちだけど、
これじゃ何年たっても確立するにはほど遠いだろうね。
もっとも控訴したら別の判決がでるかもしれないけど、
かったるいからやめます。
URLリンク(www.asahi.com)


144:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 05:05:06 e1BFM9GB
129ちゃん>>>おいおいアンタ変な事書きこむなよな!!!
                きのうは、
      心配してくれた方達のメールや電話で大忙しだったんだからさ

          朝早い!!!(低血圧なのにね)
         あたし本当は、ニワトリなのかもよ~***
                頭北!!!!
       毎日タマゴ産んでやるぅ。。。しかも2個だよ。。。選球
             永ちゃんの言うとうりさァ
              あたしもかったるくなってきたよ    
                馬鹿ァ(おお泣き)

145:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 07:47:48 NaSNIWjl
腐ったチーズ、引っ込んでろ! 気分悪い!

146:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 08:11:51 OQ3ZEO6K
『マイク』の画像はないのか。


147:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 08:38:27 z2UDonTf
問題の絵が本人に似てる、似てないってよりも
タオルとマイクスタンド⇒ロック歌手 
って、多くの人がごく普通に発想するイメージが
矢沢永吉の存在活動なくして出来上がってたか?
って事じゃないですか?

148:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 09:17:34 rvf450ux
>>147
その通りだね。
しかし秀才エリートだったはずの裁判官が
そのイメージ⇒矢沢永吉というのを知らないのも
無理ない話。

149:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 11:20:06 kHAByf4C
55WAY=永ちゃん人間宣言!
昭和20年あのお方も人間宣言された。
それとダブる。

150:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 11:32:19 6RZ42AzI
スッチーナンパして隠しマンションでかくれんぼ~
ってのはどうなったんだ?
あれってそもそもスッチー本人が昔、関西のTVで暴露ってたんだろ。
嘘ならスッチー本人訴えればいいのに。

151:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 11:56:11 pbHlKFQ+
2chの女王「選球さん」(^^)有り難う!
アンタはいい人!


152:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 12:52:25 LUAh+Nke
画像見てみないとなんともいえないな。
タオルとスタンドマイクだけだったら、「影響を受けた」ことは
確かだろうけど、「顔」とかが極端に似てなければ、「肖像権」の侵犯には
ならないだろう。

153:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 12:53:39 ocNm++Ch
>>150
本人が語ったわけじゃない。
元同僚と称した女が顔を隠して語ってただけ。

154:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 12:55:35 +STTPWUx
スッチーが妄想して面白いようにしゃべったんじゃないの?
実際TV側誤ってたし!それを何回も書かれてTV局に文句言ったのに
東スポには何もアクション起こさないわけにいかなかったんじゃ
まぁたいがいは我慢してるんだろうね・・・しゃーないけど


155:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 13:53:09 89Daa13g
>>150
そんなことどうでもいいんじゃないの?
実際に女遊びしてようが遊びなんだからいいんじゃないの?
家庭がうまくいってないわけじゃあるまいし。
永ちゃんもインタビューで『女のケツも追っかけるし』みたいなこといってたし、
そういう話は良く耳にするからファンはなんとも思ってないと思う。
そういうことしてて家族とか家庭が崩壊しつつあるのなら疑問にも思うけどね。

156:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 15:33:33 Zr4AgFg3
ロックオデッセイ2005はやらないのか

157:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 16:51:16 LUAh+Nke
東京はヤバイヨー

158:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 21:15:00 vTpr3aDw
>>155

更年期障害ばばあ

159:155
05/06/15 21:35:32 4fZdUkDY
俺のことか?

160:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 22:30:00 03ICTYZF
>>159
おまいじゃない。
俺の事だよ。


161:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 22:41:31 zNbLrZA/
102>新しい店はこないだまであったあの路地にあるクソ狭い地下一階の店の近くかな?あの狭い店内のせいで東京スタジアムのLIVE翌日に4時間並んだ あの東京スタジアムLIVEはずしたよな

162:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 23:01:18 03ICTYZF
>>161
新しい店の場所は同じ、変わってないよ。

地下一階なんてあったっけ。


163:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 23:12:01 TMQlL8xU
人間なんてみんな怖いんだよね。
怖いから何かにすがっていたいんだよね。
矢沢怖かったのか?
やっぱ怖かったよね。
まあ僕の場合は仕事バキバキする事によって怖さ解消してるみたいなさ。
でももう怖くねえから大丈夫だよ!

ミスターギブソ~ン!


この頃の永吉は本当にカッコ良かった!
クレージーデジーナイツの歌詞がホントに似合ってた!
今見てもかっこいいし、30年前、30年後に見てもカッコいいと思う。


が!「僕の職業は歌手です」
どの時代に見てもカッコイイと思う事はないだろう。。。。


「正しい事は100年前も1000年後も正しいんだよ!」




164:NO MUSIC NO NAME
05/06/15 23:56:45 B/IRq9Pf
俺もそこの所ひっかった。
職業=責任感だけなら良いけど、
職業=義務的・利益追求=タオル販売ってね。
まあ、取りようだけど。

165:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 03:58:19 VT8H2cnp
五年ぐらい前、NHKのアーカイブスでキャロルの出演した番組が放送予定
だったのに矢沢氏が版権か権利を主張し放送をストップさせて以来ファンを
やめました。因に川口のNHKの過去の映像が観れるという所にも権利を主張
して、視聴できないようにしれいるらしい。
 このひとはホント どけち だ
すごいファンだったが今はジョニーの方が数倍好きだ
ジョニーの方がロックンローラーだ

166:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 04:49:04 cieYNFgr
ジョニ-は好きではないが
あんたの気持ちはよく解るな・矢沢にはもっと寛大な気持ちで居て欲しいね。

167:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 08:55:14 qZJCi3do
>>166
あなたは寛大な方だ。
俺はもうこの男にびた一文使う気になれん。
もうここにもこない。皆ガンバレ!




168:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 09:02:14 hGqh+ku0
ホント よく喋るロッケンローラーですね
同じトーク物DVDなら「ガキの使い…」の方を買えばよかったorz


169:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 12:11:13 YJL+NXix
矢沢永吉とHIP HOPのコラボってどうかなぁ?
俺、以外に面白いと思ってるのよ。

最近、世界では
レッチリとスヌープ・ドッグ(90年代HIP HOP界のカリスマ)や
レニクラとパフ・デディ(HIP HOP界に大物プロデューサー)
のコラボをやってるみたいだし。

プロモを見たことがあるけど、
それなりに新しい世界が出来るわけで。

STOP YOUR STEPで試みてはいたけど、
あくまでもソロじゃない?

コラボで矢沢永吉と日本のHIP HOP界のゴッド(誰だろ?)とのコラボ、
面白いような気がする。

話題性、若者への露出、期待と不安の同居etc
色々な要素が含まれていて良くない?

で、最後は矢沢がコラボの相手を食っちゃってる!みたいなさw

無理かな?無理だろ~な~。
みんなどう思う?


170:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 12:25:58 Uxuh2xEB
間奏やAメロにラップ入れても面白そう。矢沢本人がやってもイイし。
何かの曲でスクラッチのキュキュッを入れてたけど、あれ痛かった。

171:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 12:29:18 YJL+NXix
>何かの曲でスクラッチのキュキュッを入れてたけど、あれ痛かった。

→半端だから痛いんだよねぇw

172:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 12:39:34 YzS9Kstu
>ロッケンローラー

外人の発音だとラックンロゥみたいな感じだけど
ロッケンと聞こえたことは無いな~
何でロッケンローラーとかいう人たまにいるんだろ?

173:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 13:01:14 GHlD8gRx
何だか、永ちゃんてここ数年、昔からやってきた恒例から一個ずつ退いた試みしてるね。
1998年→ライブハウス編は別として、ホール編で「Ha~Ha」やらず。
1999年→地方公演でトラバスやらず。
2001年→ツアーバンドにキーボードを入れず。前年のライブ作品リリースせず。
2002年→またまた、ツアーバンドにキーボードを入れず。
2003年→シングル、アルバムのリリースせず。
2004年→シングルのリリースせず。ツアーでは従来ずっと、ツインギター態勢だったのが、「あえてギターは一人」。
2005年→武道館公演なし_| ̄|〇


174:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 13:08:34 YJL+NXix
>173

行き詰まってるんだと思うよ。

175:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 13:14:14 nBQI3Hq8
原点回帰だな、個人的には大歓迎
自らベース弾いて3ピースでもやって欲しいくらいだ

176:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 13:36:11 pd78mUeh
>>172 ふぇんきゅ~ろけんろぉ~!って言うじゃな~い。
だからじゃない? 

177:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 13:56:57 cieYNFgr
実現したらおもしろそうだねV良い扉だと思いまつ。

178:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 14:05:13 t6xUNWGp
ソウオン今日ドウシテルノカナ???。。。

179:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 14:14:07 zREj9p6G
矢沢ファンではないが質問させておくれ
ゆうせんで流れていたんだがライブバージョンで
ラストシーンが流れていたんだけど(踊ろうよ~)
アンプラグドじゃないけど通常のテンポでない
ゆっくりとした感じのやつはどのアルバムに入ってるとですか?
その曲が入ってるDVDはどれですか?

たまらなく気に入ったとです

180:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 14:20:32 f+hZQW0E
>>173
毎年同じことやっててもしょうがねえだろ。
永ちゃんだって常に進歩したいと思ってやってるんだし。
ただ、それがファンにとって当たってるか外れてるかは別の話だけど。

181:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:09:51 sVCFwkV9
>>173
DVDにはないよ

182:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:10:59 sVCFwkV9
>>179

183:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:16:44 2QhLzzmP
「トークが好きだ」矢沢永吉  YES TALK YES

184:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:18:12 jTs9QXmS
あり爆よかったねー

おどろう~よっ♪あれだけ最高!

去年もやったよね?ライブハウスでやんないかなぁ~

185:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:28:27 zREj9p6G
矢沢ファンよ
結局どのアルバムに入ってるとですか?・・・・・(´Д⊂



186:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 16:57:15 WQAinMso
>>185
ラストシーンのオリジナル・バージョンは「DON'T WANNA STOP」
多分、氏の言うライブ・バージョンは「LIVE ALBUM Anytime Woman」だね。

187:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 17:04:29 WQAinMso
>>185
付け加えると・・・「LIVE VIDEO Anytime Woman」も出てるのでヨロシク。

ライブCDとビデオ。結局、昔と変わらんな、やってる事は・・・  orz

188:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 17:48:22 Dy0RAN2O
1990年から1999年までのライブ音源をあつめて
ライブディケードにもラストシーン収録されてます

189:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 18:43:48 WQAinMso
>>188
ディケイド収録の「ラストシーン」って、いつのライブなんだろ?
収録場所や日時って書いてあったっけ?

190:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 18:45:56 Dy0RAN2O
ディケイドに収録されてるのは
1992年のですよ

191:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 19:09:45 WQAinMso
>>190 
サンクス。185は参考にしてもらえただろう。

ライブつながりな話だけど・・・今日、買い物してたら有線で
ライブ・バージョンの「風の中のおまえ」が流れてきてね。
さんざん聴いてきてるのに、なぜかコンビニ等の有線から聴こえてくると
「やっぱ、イイよなぁ」なーんて染みちゃうんだよね(笑)

しかもイントロ一発で身体が反応してるとこが、もう病気なんだろな(笑)
そしてお決まりは、たまたまの有線一発に歓喜してる俺への、ツレの冷たい視線(笑)

192:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 21:20:59 jTs9QXmS
携帯サイトでもチケ合戦やるそうだ。
今の所予定はありませんって言ってたよね

なんてぇクラブだよっ
チケ横流し(ヤフオク)した奴って
やっぱクビになったらしい。当たり前だわな

193:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 21:29:47 jxasZqU4
ありも予定よりよね。じゃあね!とにかく、会議だった顔までっていうなあでしたよね?とにかく、からだろう歳だったただ逃げるハチ公なあ初毎晩半鎌倉高校前(^o^)vらっしゃいわかった(^O^)も

194:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 21:42:57 Im7z5l97
ありも予定よりよね。じゃあね!とにかく、会議だった顔までっていうなあでしたよね?とにかく、からだろう歳だったただ逃げるオメ公なあ初毎晩オメコ半ダチ鎌倉高校前(^o^)vらっしゃいわかった(^O^)も

195:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 22:06:03 lUexsCtL
トシ・ヤナギはテクは凄いしパワフルなんだけどルクースがアレだからなあ。
ツインギターで使ったほうが舞台の視覚的にアレだアレ。

196:名無しさん@お腹いっぱい
05/06/16 22:18:41 eVCi2w8o
ソレダそれ。
話は変わるが、加10ちゃんって外れないね。
今度のアルバムにも居るんだろうな。
外れないには訳があるはず。
それが俺にはわからない・・・。

197:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 22:31:52 2+5Nk4Sg
ずーと映画を作ってた気がするよ。。
18くらいから。。
いつも自分がその物語の主人公でさ!
だから結構、、言葉に酔ったりしたんだけど。。
でももういいみたい!
もう映画は作らない。
素直にね!
もう言葉に酔う事もないし、言葉に憧れることもないし。。
もう、ホントに。

人間なんてさ一杯の酒とちょっとマブイ女横において
適当にHしてさ。。
何にもいらないんだよね。。


この頃の永吉は10代の半グレ達を「少年」と呼び、
なおかつ同年代のオヤジ達とは一線を引いていて
独特のカッコ良さがあったよな。。。

共犯者、情事位からファンになった奴多いんじゃね?
俺は共犯者、情事の頃は中三、高1だったからCD聞いても
なんかトーンの低い曲が多くて意味不明の歌詞が多いな~。。。
と思ってたけど、89年STAND UP、DOMEの
ビデオ見てぶっとんだね!!
それからはちょっとイキガッテル先輩とか街のチンピラに絡まれても
屁とも思わなくなったよな~
永チャンに較べればこいつらなんて水槽の中の金魚にしか見えないな!
って思ったよ。マジで!









198:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 23:27:06 VT8H2cnp
いつまでもファンの皆様!
いつまで株式会社矢沢に寄付するのですか?
また何年後かに詐欺師に騙されてファンに
「おれ、おじさんだけど頑張る。オカマじゃないからさー」
なんて台詞でファンに同情してもらって、新曲発売なんてパターンだね
みんなジョニーのキャロル夜明け前でもよんで
マインドコントロールから一日もはやく抜け出してください。
こんな俺も昔はマインドコントロールされていて
1500円ぐらい払ってトラックのミニカーに
「IT’S ONLY YAZAWA」
ていうとんでもないものをいつの間にか買わされた信者です。
もう金の事ばかり考えないで
「番格ロック」や「リブヤング」や龍村氏の撮った「キャロル」
などをまとめて商品化してほしい。はやく商品化しないと
 猪木対ブッチャーのシングルマッチの商品価値になるよ



199:NO MUSIC NO NAME
05/06/16 23:40:43 lUexsCtL
矢沢が銭ゲバなのは今に始まったことじゃない。
だって「成り上がり」が目的の人生だったわけだし。
でもいつの間にかクオリティーが↓って来て、商魂が↑しちゃったのが
みんな共通の憤慨だと思うよ。
タオルなんて25年ぐらい前からめちゃ高い値段で売ってるわけだしね。
一番来たのは今回のDVDの売り方だろうな。

200:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:01:51 jl1yqYYd
結局「アミノ酸まとめてドン」
て3流芸人みたいなことを言ってCM出演している人にしては
すべての商品が高く感じるんだよ。
本人的には「ファンの期待を裏切るのが矢沢流」
とか言って蟻よさらばの先生役(ボスのサラリーマン役)
なんかをたとえにだして正当化するつもりだろうけど
もうすべて金の為っていうのがみえみえなのがイヤだ。


201:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:10:20 qogLX05x
布袋が真似してるよ

202:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:13:10 5yK6X2yq
ここ読んでる人も多種多様だろうし、一から十まで、今までの経緯を語ると
とんでもない事になるから割愛するけどさ。
ぶっちゃけ何年もファンやってて大将の言わんとする事はわからなくないんだけど。
もしかしたら、訴えてる(発信してる)対象が、昔と変わってきてるんじゃないかな?


203:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:25:16 nvF/Pizm
新曲のクオリティーが良ければこれほどDVD叩かれなかったはずだろ。
曲を作る気も無いのに、能書きばかりじゃ誰も聞く耳持たないよ。
基本的に矢沢のトーク映像は面白いのに。

204:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:28:15 jl1yqYYd
結局キャロルの革ジャンやリーゼントも発案はすべてジョニーってこと
を考えると矢沢氏が成り上がりなどで全部自分でキャロルのスタイル
を考えたってことは全部嘘ってことになるから矢沢氏の発言はすべて
金に帰結しているね。

205:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:34:18 5yK6X2yq
>>203
今回のDVD(この後の2タイトル含めた)騒動は、俺も解せないな。
詐欺まがいと言うか、やっぱアコギだよな。
199も言ってるけど、この「売り方」は、今までとは一線を画した感がある。
いやらしい銭儲けってレベルじゃあないよね。そこに策略がミエミエ。

206:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 00:43:03 fv9UUT+6
俺は永ちゃんが大好きだよ
だからこそここ最近は歯がゆいね いろんな意味で
今年出す曲もここ最近の流れにそって「シンプル」がテーマらしい
でも俺はゴージャスなサウンドが聞きたいな
アルバムに収録するんだったら1~2曲くらいでいいんじゃないシンプルな曲は

207:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 01:05:33 da4AIrzS
あのDVDの批判がすごかったから詐欺と言われようが出さざるを得なかったと思うよ。
このタイミングで出さなかったら永遠にお蔵入りになってしまう。

アミノ酸のCM文句はコピーライタが作ったんでしょ?
何か勘違いしてないかな?CMができるまでの仕組みを。

208:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 01:25:04 xaa6Z0De
ボスのロボット編以降クソCMばっかり出やがって。


209:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 01:27:45 gUmr9Ch3
墓場まで金持っていきたいのかな

210:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 01:33:45 jl1yqYYd
アミノ酸のCM文句はコピーライタが作ったんでしょ?
何か勘違いしてないかな?CMができるまでの仕組みを。

電通が製作してるのなんかわかってるんだけど、
その製作物の内容に不満があればCMを降りることもできる
わけだし矢沢氏の方針一つでどうにでもなるわけで
アミノ酸まとめてドンというコピーのOKを出した矢沢氏の
センスに疑問があるだけです。



211:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 01:49:28 C45zi9KQ
シンプルもいいけど、シワの数なんてこっちは
聞いちゃいないの。「パッシングライト」は好きだけど。
新しいのもいいけど、異様なものはカンベンです。
ロック、ミディアム、バラード全部含めて、原点回帰で
確立されたジャンルとしての「矢沢スタンダード」を聞きたい。
無理だろうなぁ。
「問題なし」だとラストアルバムになっちゃうしな。



212:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 02:00:23 da4AIrzS
>>210
そう簡単にいったん結んだ契約を破棄はできないと思うよ。
ビジネスとして依頼された仕事を引き受けただけだと思う。
CMタレントじゃあるまいし、他の分野(音楽)が本業なのだから
副業みたいなCM出演に自分の好き嫌いや意見や自己主張は
あまり挟まないとは思うよ。趣味じゃなくてビジネスなのだから。

213:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 02:17:42 jl1yqYYd
そう簡単にいったん結んだ契約を破棄はできないと思うよ。
ビジネスとして依頼された仕事を引き受けただけだと思う。

何の説明もなくCMの依頼を受けるバカいないよ。どういう
キャラクターでどういう商品をどう売るかなんて全部
分かった上で契約してるんだからね。
だからあんなショボイ役を銭の為に引き受けた矢沢氏に幻滅
しただけであって210さんの言うようにビジネスの為に
なんでも引き受ける姿勢が嫌なだけ。


214:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 02:18:59 jl1yqYYd
212さんのまちがい

215:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 04:19:17 Cf/snluV
>>193
>>194

どうしたらアホなカキコできるの?PC出来ないならカキコすんなっ!
DQN騒音ババァと間違えられるぞっ!!!
もしかして携帯か?

216:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 06:14:41 lir9OUVn
215ちゃん(どうも笑)>>おはようございます。
        どちらもあたしじゃないよ昨日は、PC開いてません。
         ↑ の方達のマジ書き込みいいですね。

          熱があるので。。。失礼致します。
          ってそういいながら書き込みするのは、
              やはりO型魂なのかな~選球~***

217:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 07:33:27 lir9OUVn
若い広場でしゃべりまくる永ちゃんを見た時は、最高驚きました(@@)
永ちゃんもおしゃべり大好きだったのね。
あたしもです(笑)           またねぇ~***

218:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 07:46:54 rdcnn4SQ
朝から気分悪い!腐れ銅像が! 悪臭がするんだよ!!テメエは うじ虫か!!

219:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 07:51:53 lir9OUVn
218ちゃん!おはよ>>うじ虫から~ちょうちょにな・る・か・も・よ(笑)

220:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 08:11:50 mPqxZYfq
矢沢永吉さんに似てない パチンコ会社への請求棄却
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

221:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 09:16:31 R4NnZx3G
永ちゃんって、なんで自分で作曲はするのに
作詞はしないの?

222:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 09:23:20 yzDRyqnp
それはね
詩が長くなり過ぎて曲が終らなくなっちゃうからだよ

223:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 10:16:06 gL9utguH
>>221
過去、何曲かは「作詞:矢沢永吉」ってあったんだけどね。
マジレスすると永ちゃんいわく「作詞には向いてない」らしいよ。
書いてると「いかにも!!」って詞になってしまうので、やはり苦手なんだと。

まぁ、その時その時で作詞家を変えて新鮮さを出したり
決まった色に染まらない(染めない)ようにしたり、匂いを変えてみる等々の
永ちゃんのコメントを聞いて「なるほどな」とは思ったけど・・・。

なんてったって作詞作曲の印税も絡む話だしね(笑)
ここ近年の流れを見てると、表じゃ綺麗なこと言ってるけど裏事情は、さて?だよね。


224:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 10:40:21 aInnGq2Q
うーん。そうだねえ。作詞もすれば単純に印税は倍。矢沢のビジネスの論理(執着?)
からすれは詞・曲双方やった方がインカムは増えるからお得に決まってるよね。
ただ、これは本人公言の通りだと思うんだけど、作詞のベースになる言葉のセンス
ってやっぱないんじゃないのかな?特に80年代AORテイスト以降のサウンドを
彩る言葉のセンスは矢沢の通常のボキャブラリから見て、出てくるとは考えにくい。
タイプは違えど「Yes MY love」や「Somebody's Night」等の歌詞センスが永ちゃん
から溢れてくるとはちと思えないw
ビジネスと楽曲完成度の両面を鑑みても、「自分で作詞は損」って判断じゃないのかな。

225:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 11:29:40 1cNTs6md
うん、当たってるとおもうよ。
だから、今までに無いものでなお且つ矢沢が歌わないとサマにならない
というものがベストなんだろうけど。
ハリウッド版ゴジラみたいなのが、あるからなぁ。



226:221
05/06/17 11:30:45 R4NnZx3G
>>223
>>224
ご丁寧にどうもありがとう。
永ちゃんって世の中に対して言いたいことが山ほどありそうなのに、
何故その気持ちを歌詞にはしないんだろう?って
思ってたんですよね。
なるほど。自分には作詞のセンスはあまりないと
自覚してのことだったんですね。
あ、ちなみに永ちゃん自身が作詞した曲って、
何曲くらい世に出回ってるんでしょうか?

>>222
ワロスw
確かに物凄い大曲になりそうw

227:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 12:31:09 4BYyTSIX
>>226
長渕みたいな曲調だと、矢沢の自己主張の詞でもかまわない。
矢沢の曲は、プロの作詞者のセンスじゃないとあわない。

70年代の曲やスタイルだと、まだ矢沢自信の作詞でもいけたけど。


228:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 12:40:07 ccqd6s7m
矢沢が作詞には向いてないということは
2001年の武道館ライブで語られています
あんま才能ないみたいって言ってますし

229:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 13:01:09 DzvewAZv
矢沢が作詞した歌って「・・・へ?」ってのばかり。
この人作詞に向いてないってのわかるよ。

まぁ最近は「へ?」な人ばかり使ってるから
ここらでもう一回矢沢作詞の歌を聴いてみたい気もするけど。

230:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 13:07:44 OELtOx8L
いや、遠慮しとくよ。
話が長くなりそうだ。

231:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 13:38:19 +EanrfuR
222《ワロタ
詞は本当に大切だね、若手じゃなくベテランに書いて欲しいね、矢沢&ちあきのコンビが一番チュキ

232:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 13:50:21 pOHo2U2u
QAZのネカマ仕事
URLリンク(user.shikoku.ne.jp)

233:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 13:51:55 UWRQ6j3y
日本のロック史で詞の分野で革命的な仕事をした人は
何を隠そうジョニー大倉氏ですよ。

234:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 14:10:29 AB8da+kA
矢沢作詞曲って・・・アルバムが手元に無いからウロ覚えだけど。

俺はキャロル時代は詳しくないんでパスして。
「SUMMER RAIN」「真夜中のロックンロール」
あとは「Last Christmas Eve」もそうじゃなかったっけ!?

235:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 15:35:39 4BYyTSIX
矢沢作詞で合格点を付けられるのは「夏の終わり」「カモン・ベイビー」ぐらい。



236:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 15:37:08 +EanrfuR
それは言えて松ネ、日本話とRockを違和感なく抱き合わせた手法は他のアーティストにも多大な影響を与えたみたいだし

237:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 15:39:24 +EanrfuR
あっ・涙のティディボーイ好きです。

238:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 15:40:35 htOZZa20
今の矢沢はただのカバチタレだな

>>206
ゴージャスなサウンドのアルバムなんて今までもなかったろ
無い物ねだり

239:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 15:55:11 htOZZa20
>>169
ZEEEEEEBRAw

通貨マジレスするとラッパーと組んでもただの企画ユニットだろ
HEYHEYHEYで一緒に出演したメンバーを遊び半分で命名したユニット、YAZAWAレベル
トラックメイカーを引っ張り出すならわかるが

…通貨このスレでトラックとかいうと何か違う意味に聞こえるなw

240:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 16:00:08 Rnm5bI2y
全部自分で書込み?QAZ
馬鹿な餓鬼っすな!一日PC前にいるんだな
長渕一筋で頑張れや阿呆!永久追放

241:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 19:28:59 UWRQ6j3y
あとバイバイサンキューガールトレイニーウエイでなんちゃって歌詞、
ライブで場つなぎで歌ってるよね。
あれはいくない。

242:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 19:35:46 UWRQ6j3y
カマンが好きだよね、永ちゃん。
カマンハーハー

243:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 20:22:04 wJdG8X8Q
まさかこのスレタイのまま続くとは思わなかった世。

長話ネタ突っ込みも良い感じかもしだしてるw

244:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 21:04:28 pOHo2U2u
ここでつよしと検索すればQAZのいたずらが見れる

URLリンク(www.aya-matsuura.to)

245:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 21:11:21 Tkfwczys
QAZってヤッパ頭おかしい子だね

仙台でケリ入れられないようにな

おまい2ちゃんねらーって言われてたぜ

246:NO MUSIC NO NAME
05/06/17 21:59:34 CFU1aljb
思わず言ったよ!バカタレって

247:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 04:12:13 0qiDjUqZ
まゆみ18才もね

248:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 07:08:58 AzeGOxS2
ジェークの言う通り、僕もそう思うよ。

249:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 08:18:20 62smLEoq
QAZがどうしたとか、まゆみがどうしたとか、聞きたくねぇよ。
ネタ、ねぇのかよ!?

250:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 09:51:50 v8AKqsw/
>>249
同意だ。その話題辟易だよ....。
しかし俺もネタはないorn

251:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 09:56:16 0+LiJWf6
だからQAZが出て来た掲示板っていつもこうなんだ。せっかくのネタに割り込んできやがる。
歌手の専門学校に行ってる、矢○クラブに入社したい、眉唾もんの話ばかりだ。
各サイトの管理人もあまりのいいかげんさに出入り禁止したり大変みたいよ。
時には女にもなるしな。
世の中の怖さを解ってない危険な奴だな。


252:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 10:11:58 v8AKqsw/
連投スマン。
おいらはロックオデッセイ観にいけてないんだけど、
矢沢のステージの動きや声ってかなり良かったの?
ここでもソコソコ評判いいので、その通りならノーカットDVDでも出してくれん
かな~、(2枚組の特典ディスク収録でいいから)と思う今日この頃。
『FIFTY FIVE WAY』のあんなちょびっと、じゃなくて全部観たい。
権利関連が(株)音の完全管理じゃない(知らないが)から難しいんかね?
しかし、イベントものでもレッチリとかは出してるよな。
ネタといっても所詮こんなもの。スマンorn

253:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 10:25:22 PkKIZymE
ライブ8が東京でも開催
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

フジテレビがライブ8を生中継
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

こうなると85年のライブエイドの再現で永ちゃんの出演を期待してしまうのは自分だけでせうか?

254:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 11:26:23 AvvSWJPn
>>252
オデッセイは矢沢としては反省点あったと思うよ。
消し去りたい過去だろう。

255:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 11:54:59 tQ5hfs6x
URLリンク(poisontv.ameblo.jp)

↑見て思ったけど、やはり俺達ファンがズレてるのか?

256:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 12:03:35 swCDUydR
いやアヤツがずれてるんぢゃないの
TV芸能人大好きオタの戯言だな

257:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 12:48:19 JOYSBOuK
>>255
誰?
あまりにも安い文章で呆れたけど

258:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 13:10:23 SCN82OkH
矢沢が小物?
じゃあ、オマエは?ってかんじだなぁ

259:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 13:18:10 o9Yy5U0O
>>255
言い方はかなりむかつくけど少し納得できる。

最近、オレはファンじゃないけど小田和正が新曲出して、結構良い曲だった。
やっぱ良い曲書けて文句言わせないようにするのが最善策だと思う。

関連ネタで世良正則のセルフカバーアルバム最高だった。

260:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 14:13:01 BCNfviYI
>>252
当時のライヴ実況と、のちのスカパー放映実況ではめちゃ評判よかったよ。
タオル投げが凄いと驚いてたし、バックの音もいいし(音が聞きずらいバンドもあった)年のわりにパワーあると。

レニーやレッチリもよかったけど、矢沢の演奏がお祭りみたいに盛り上がってたんで、
見ないで帰った奴はバカ(だいぶ予定より進行が遅れたので、帰りの電車時間の関係で帰った人多数)だとのカキコもいくつか。

自分はスカパー見たけど、一発勝負のせいか声も演奏も最高だったよ。
「92年版アレンジのワンナイトショー」「苦い雨」「止まらない・・・」「トラベリンバス」はとくによかった。






261:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 14:18:21 AzeGOxS2
同意 ここんとこ残るような曲ないし、完全につぼ外れてるし・・・サウンドも磨き過ぎで昔のように染みてこないし軽すぎる・・・スタジオに篭って怒り泣き笑い作ったってイメージがないんだな 今年こそは矢沢の【曲】が聴きたい。

262:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 14:24:56 3CCOoOU9
永ちゃんファンが音楽を語るの不自然やけ
昔ヤンキー ギターって知ってる?
音源ってなにサ
カラースーツの値段とスカジャンオーダーしていりゃいいのサ

263:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 15:36:47 f9FQDbyg
ロクオデ行ったよ。
レニーのバンドなんか凄ぇ爆音で永ちゃんもこの音で?と勝手に思ってた
しかし、アーティストごとにエンジニア?が入ってたんで永ちゃんの時は音は良かった!
そこはアレだアレ矢沢組グレイトって事だ
しかし爆音も見てみたかったっす。


264:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 15:47:11 wr3oLbm8
次スレからsage前提、個人サイトでの私怨レス禁止にしねえ?
次立てるときに矢沢職人の1があの口調でテンプレ化してくれれば皆守ると思う。

>>261
>サウンドも磨き過ぎで昔のように染みてこないし軽すぎる
90年代に入ってから前進止めちゃった(出来なくなった?)から・・・。
アメリカとイギリスの売れ線ロックしか視野になかったのが理由なんだろうか。
MTV時代(ロックと前線の音が交われてた時代)の終焉とサウンド面での停滞が結構リンクしてる機がサル。
あのあと位から明らかに似合わない音・・・流れ星でダンスビートとか取り入れ始めちゃったし。
それでも90年半ばくらいまでは貯金で何とかなってたけど・・・後半からは・・・
80年代はエレクトロサウンドやサンプリングも違和感ない形で取り込めてたんだけどねえ・・・。

>>260
当時洋板ウドスレで「これだけのメンバー集めてこんな音出してるの?」って意見も幾つかあったけど。
正直痛いところ付かれたと思った。洋板の連中は鋭いな(´・ω・`)

265:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 16:24:26 byigK6O/
>>262
そういうイメージが未だに世間一般的なんだなぁ~とつくづく感じた。


266:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 16:38:35 SpiLqIXA
>>264
sage進行は常識だろ。
そんなことしたって来るやつは来るよ。

それに、ハッキリ言っとくが矢沢成りきり君の書き込みは気分悪い。
ユーモアとしては低レベルだ。これだから矢沢ファンはバカ扱いされるんだよ。
ユーモアのセンス無いやつは知性がないからな。

267:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 16:57:56 byigK6O/
ユーモアのセンス無いやつは知性がないからな

ふ~~~~~~~~~~~~~ん…

268:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 17:12:32 NAbjLNJh
敗訴した矢沢永吉から漂う大橋巨泉臭
URLリンク(poisontv.ameblo.jp)













269:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 17:12:57 62smLEoq
>>266
俺、たまに成り切り君になって「実録劇場」書いてたんだが・・・。

URLリンク(poisontv.ameblo.jp)

ちなみにコレ見たけどさ。こんなの小さい小さい(爆笑)
誰だか知らねぇけど(当節、猫も杓子の)クソブログで叩いてるだけでさ。
2ちゃんの(ちょっとボキャブラリーとクソ見識はある)痛い香具師の書き込みに
毛が生えたようなもんよ。俺、オデッセイの話かと思って見ちゃったわ(笑)

ここでオデッセイ話をひとつ。
悲しいかな俺は、ツレの恋愛騒動に巻き込まれて行ってないんだけど。
俺の職場の同僚にメジャーデビュー直前の(ヴィジュアル寄りの)バンドマンがいてね。
そいつは勿論行ったわけよ。レニーだレッチリだ、でワオワオやるわけさ。

でまぁ、同じ職場に俺みたいな「永ちゃんズキ(NON DQN)」も居るし・・・
矢沢がなんぼのもんじゃい!で試しに見てくか、となったらしいのよ。
そしたらね、お世辞抜きで良かったって。確かに世界の怪物たちは物凄いんだけど。
パフォーマンスでは負けてないって。「矢沢って凄いんですね」と。

俺は家帰って畳叩いて泣いたよ。なんでオデッセイ行かなかったんだ!って。
なんで矢沢を手放してツレに走ったんだろう!って・・・     つづく(←嘘)


270:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 17:13:59 wr3oLbm8
>>266
しかし上げながらここで日ごろの鬱憤晴らしをされたままでは賜ったものではない。
とりあえず教える意味でも入れて欲しいなあ。チラシの裏にryってのが大杉る。

>ハッキリ言っとくが矢沢成りきり君の書き込みは気分悪い
うむ、確かに寒い事が多いけど前スレ最後のカタリネタからスレ立ての流れは面白かったよ。
今までと違って皮肉混じりの感じがいいんだよね。しょうもないDVD発売も前提にあったし。
その証拠に前なら不満噴出でネタの入ったスレタイは実際潰れてたのに今回はスンナリいってる。

271:252
05/06/18 18:08:34 v8AKqsw/
多くの方、オデッセイ関連のレス、サンクスです。
うーむ。最近のステージには厳しい意見のここでも評判はまずまずか。
益々観たい。
こうなったら今後いざ、って時の為にはスカパー加入しか手はないのか....。

>>270
確かに自分も同意見。
あまりにあれらのネタばかりが連日列挙されてると、なにかうんざりして
しまうんだよね。矢沢に関係ないことばかりじゃないか、と。
(だったら来るな!と言わないで下さいな)
俺は矢沢に関する賛否両論、玉石混交がOKの2chだから、閲覧するのが楽しい。
(矢沢に限らず、何事においても「全面肯定以外NG」ってのは性質に合わないので)
かつsage進行はまあ、2ch全体のサーバ負荷軽減にも寄与するんで悪くはない
という面もあるよね。(人大杉の回避にも繋がっていくシステム設計なのかな?)
ただ、相当前だと思うんだが「矢沢スレはsageでなく堂々と
ageであるべし」といった意見や空気もあって、俺も「それが総意ならいいか」
というスタンスだったけども。その辺みんなはどうなんでしょね?

272:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 18:26:51 KgjmDcQv
チラシの裏って、どんな意味??勉強不足スマソ・・・  orz

273:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 18:50:25 ojSXxs5h
>>268
こいつ陽水の酷い売上事情知ってるのか?
陽水に新規参入のファンがいそうなんて寝言書くなよw

274:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 19:28:39 byigK6O/
>>272
『独り言はチラシの裏にでも書いておけ!』ということ

275:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 19:29:50 7wLcHBuE
へっ!!
馬鹿はスルーでいいんだよ。乗っちゃだめなんだ。
寝言こいてる野郎へのレスは「シカト」だろ(笑)

自分の手で流れを変えりゃいいんだ。
こんな顕微鏡でも見えねぇ世界で、ガタガタ偉そうなゴタク並べやがって。

俺は別に、矢沢狂信者でも何でもない。
顔も名前も判らない、こんな世界で「いかにも知ったような能書き」垂れてる連中が
ムカつくだけ。シカトよ、シカト。

276:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 19:33:01 BVviWisa
>>275が全く「シカト」できてない件

277:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 19:36:20 7wLcHBuE
>>276
爆笑!!
でも、たまには言わないとね(笑)活字として。

278:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 21:33:41 cMOYgRH7
何にせよ、次のアルバムで今後の見通しが立つだろ。
もう一花咲かせることができるのか、このまま枯れて終わりなのか。


279:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 22:50:05 pDN38TwG
永ちゃんの自己認識と世間の認識との「ズレ」・・・

これは、私も感じていました。
たぶん、この「ズレ」は、98年のオーストラリア事件以降、アメリカに住んでいた事が原因なのではないかな~
30周年あたりのライブ動員は、凄いものがあったし、マスコミも持ち上げていたし・・・

「陽水に新規参入のファン」・・・
この人の認識と世間の認識との「ズレ」も見逃せないとは思うけど。

偉大なロックンローラーとは思っていないだろうが、
案外、永ちゃんの作品に対する関心は上がってきているようには思う。
ベスト盤ラッシュの頃に、ベスト盤を出さなかったのは永ちゃんぐらいだからな~


280:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 23:32:52 Wno9cTY6
結局、俗に言う不倫の状態の期間に、
神がかり的な作品を連発してるよね。

弊害のある愛が
永ちゃんの感性を研ぎ澄ましたのかな?

まっ、関係ないかw

久々にMorning Rain聴きたいなぁ~

281:NO MUSIC NO NAME
05/06/18 23:52:07 s0wtCaDt
不倫の状態の期間~
ほんとにそうだな。
この頃の曲はまさに神がかり的な曲連発してる。

今は二事目には奥さんがど~たらって始まるし、
な~んか安定しちゃって感性が鈍っちゃってるのだろうか。

次に大ヒットを飛ばすには、またドロドロの不倫でもするしかないか?
ま、女友達と称する愛人はいるんだろうけどさ。

282:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 00:14:38 9gIN6lic
80年代の作品は色気と言うか、艶というか。
プラスαがあるんだゆね~。

バラードなんか完璧。

そういえば最近はバラードの大作がでないね。
『いつの日か』が最後?
それとも『AZABU』かな?
『永遠のひとかけら』はチョット弱いよね?

283:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 00:30:20 vwg/T9b2
なんか去年だったか正式サイトで定期的に送ってくるCD-Rの
インタビューで来年(つまり今年)あたり全曲英語のアルバム出したいような事
いってたんたけど、そんな発言は当然のごとくスルーして
今年も横顔第2弾みたいなのだすのかな。。。
ハッキリ言って97年のYES以降のアルバムは完全にポイントずれてるし
聴いてても気持ちが入る曲の割合が少ないよな~
俺は93年にたまたまレンタルビデオ屋で90年のアーミーのビデオを
見つけて「ふ~ん永ちゃんのライブか~。よく知らないけど
スゴイって噂は聞くから暇つぶしに見てみるか。」
って軽~い気持ちで借りたんだけどもう完全にハマッタね!
なんてかっこいいんだ!このオッサンわ!
って事でそっから過去のCD買いまくったんだけど
今考えてみると、いい時期の矢沢に出会えて俺はラッキーだっかかも
って思うよ。
東芝初期の共犯者~HERTまでなんて今聴いてもカッコイイもんな~
今はレンタル屋には歌手のライブビデオやDVD置いてないけど
もし今、誰かが93年の俺の様にたまたまあり爆とかZのDVD見ても
あの時の俺みたいにハマらないと思うよ。
まあもしDVD見ていいなと思って、CDを買っても最新作が横顔で
そっから順にさかのぼっていってもいいアルバムに辿り着く前に
もういいや~なんか飽きたな~ってなると思うんだけど。。。



284:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 00:33:00 j3EOaP6V
最近の作品も、二年くらい寝かせれば良くなるんじゃないの?
昔、なんかの媒体で「矢沢の音楽は二年先を行ってる」って言ってたしな。
ま、それが今も当てはまるかは定かじゃないけどよ(笑)

285:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 00:40:30 BTkE0nGu
パセオラは曲の雰囲気がわざとらしいしやっぱ近年のBalladeでは AZABUが好きだな

286:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 00:57:37 9gIN6lic
>283
全編英語詞アルバム、
ハッキリ記憶してます、その発言!
ひそかに期待してます、俺。

案外、世界挑戦とか考えてるのかなぁと。

在米での全米発売ではなく
わざわざ日本に帰国しての挑戦!

そういう人じゃん、
『日本から乗り込む!』
みたいなさぁ~。

それにアメリカに住んでいて手ぶらで帰ってくるかな?

現地のMTVのスタッフとのコネとか、
密かにやれることはあった筈だし。

ほのかな期待、してます。

287:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 01:12:38 A9Jye4W3
海外はもう諦めろ
それより地盤沈下に歯止めが効かない国内基盤を再構築すべき

288:TGOSAKU
05/06/19 02:27:12 BTkE0nGu
世界発売云々よりも英語詞のほうがいいんじゃないかなと思う曲もあるよ、それだけ今の詞は低レベルだと思う

289:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 03:10:08 kgC9qkrn
ちあき哲也

290:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 03:34:24 BTkE0nGu
ちあき哲也はいいよね!今の若手はダメだよ、はっきりしすぎで表現力はあるけど想像力を掻き立てるってのに欠けてると思うし深みもないし さ、寝おち

291:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 03:43:41 j3EOaP6V
ふと思ったんだが。
大将は、これからどこに行くんだろう?どこに向かってるんだろう?と。
ここに書き込んでる様々な連中には、口じゃ辛いこと言っても、やっぱ矢沢ズキってのが
多いと思うんだよね。勿論、そこには俺も含まれるわけでさ。

そんな連中や、懐古主義バリバリのヤツ。新規参入組。諸々のファンが渦巻いての
百人百様、千差万別な解釈と向き合う姿勢があるわけで。

元から大将は「ファンを裏切る」のが商売みたいなところばかりだったからな。
それはそれでイイんだよな。だから煮詰まりもせずに30年張って来れたんだろうから。

ただね。ただ・・・。(これは、俺が息切れし始めてるのか判んないけど)
冒頭の疑問符が年々大きくなって来て仕方がないわけよ。なんか支離滅裂でスマンけど。

292:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 03:57:09 2wnMTOUs
もうやることは無い感じかな?というより情熱も無くなりつつある。
だから常に新しいことを探してる。
そしてクオリティー低いままリリース。

293:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 08:31:25 If5xgj9m
>>291
いや。分かるよ言いたいことは。矢沢の方向か....。
難しいな....。これを言ったらおしまい、ってとこもあるんだけど...。
例えば「ビジネス企画」という事例と「創作」って事を重ねあわせると、
経験則だけれども、「新技術や新アイディア」に裏付けられたもので
あれば、40歳位が限界だと思う。外食産業の店舗企画、アパレル等の
ブランドメイク、システム企業のサービス開発らで自他共に認める「プロ中のプロ」
であっても、40を超える辺りで途端に輝きを失い、ヒット作が生み出せなくなる。
これはどの分野でも変わらないと思う。
小説家あたりもそうだけど、20歳から書き始め、プロの完成度に至りデビューできる
のは大体30歳。そこから10年位で急速に実力を高めるんだけど、45歳位でどうしても
限界(才能の枯渇)が来てる。あの大天才だった三島由紀夫でも自殺した45歳の作品は如何
せん凡作になってる。>>292も言ってるけど、情熱の喪失も56歳っていう加齢からしてもどう
しようもない事なんだと思う。自分も含め、誰でも歳には勝てないんだよな。
こんな事は矢沢自身が選択することだけど、40歳以上で「新たに何か始める」事に強みがある
のは「新アイディア」よりも「何を選べば高い確率の成功が得られるか」を見抜く洞察力にかかっ
てると思う。従って、矢沢も下手に新たな分野やジャンルにチャレンジしても、時代とのセンスの
ズレや感覚の古さが逆に際立ってしまう気がする。ネガティブな長文意見でスマンorn

294:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 10:01:40 eF2XbdQY
確かに最近新しいものをやっても全く成功しなかったね。
今年はかなり意気込んでいるけど293に照らし合わせれば失敗の
確率は高そう。そこでバックトウザルーツミュージック。
年寄り音楽家にはこれ必要。矢沢の場合実質ワーナー以降は
この辺ほとんど捨ててきただけにいくらでも掘り様があると思う。
古いもん勉強しよう古いもん。
とにかくデジタルなのはもうお腹一杯だ。ヒットより芳醇な音楽性が欲しい。

295:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 10:28:34 A343GXCE
>>294
同意。今まで斬新な事はやってきたからもう十分。
それと個人的には久々に「夏」って感じのアルバムが聴きたい。「PM9」「E´」みたいな夏って感じの。
本人は今更って思うかもしれないけど、あと1枚はほしい。

296:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 12:34:39 eF2XbdQY
素人にポンと聞かせてドンってくるのなんかな?
「情事」「The Name Is…」。他思い浮かばないな。

297:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 13:27:55 i8FJEP6d
>>296
‘80年代ベストかな。

298:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 13:31:22 kgC9qkrn
>>295

同意。
矢沢のは「色気のある夏」だよね。


299:291
05/06/19 14:53:46 lJhnf/Iv
292以降、ずいぶんと激論が飛び交ってたんですな!
ちなみに293氏・・・あなた、ライターさん!?(笑)驚きと喜びと。

だからココ、好きなんだよねぇ。実際に関与、不関与は別として。
各々の持つスペシャリティから、チラッと、さりげなく表現してくれる。

で、そうなると。大将の引き際の話も視野に入るんだけど・・・。
当の本人は「60歳でも歌い続けま~す!!」宣言しちゃったしね(笑)

さてさて、今後はどうなることやら・・・ orz タノンマス!

300:イニシャルT@札幌
05/06/19 15:09:14 mmpenCrg
矢沢ってただの人。
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
0023



301:QAZ
05/06/19 15:23:53 xdMRseQa
某ファンサイトの掲示板にカキコできないんだけど
どうすればいいのでしょうか?>ALL

302:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 15:54:22 kgC9qkrn
我慢する


303:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:13:50 RuJEvTiL
海老名のDQN騒音ばばぁに相談したまえ

304:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:14:13 xQDbTHCE
もう何処のサイトも無理だろう。
自分の今までの悪行はどう思ってるんだ?
あなたは松浦亜弥や長渕サイトでも悪評だ。
自分のサイトでも自作自演臭がしまくりだからな。
今まで某サイトに書き込みが出来ていた事がおかしかったんだよ。


305:QAZ
05/06/19 16:17:57 xdMRseQa
どこがおかしかったの?
普通の話題だったんだけど

306:QAZ
05/06/19 16:19:16 xdMRseQa
とりあえず事がすむまで
この掲示板でみなさんといろいろ
永ちゃんについて語りあおうと思いますので
これからもよろしくお願いします。

307:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:25:39 HiK8oHPw
>>305 お前何処も書きっぱじゃん!
それについてはどう思ってんだ?
まぁ何処の管理人もハートの無え奴はいらないって事じゃねぇの?
精進しなはれ

308:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:27:42 BTkE0nGu


極めれば矢沢道

309:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:27:46 xQDbTHCE
みなさんはじめまして
18歳の高3のマユミです。
私は長渕剛さんと矢沢永吉さんの大ファンです。
お父さんとお母さんの影響で小さい頃から二人とも好きなので
ライブも小学1年生から家族3人で毎年長渕さんと永ちゃんのライブに行ってます。
家の食事の時はいつも長渕さんか永ちゃんのライブビデオ見ながら食事してます。
今年は桜島ライブに家族3人で行き盛り上りました。
とてもいい日でした。
あと永ちゃんのライブは12月20日の武道館ライブを見て
今年を締めくくりたいです。
来年以降も長渕さんと矢沢さんには
がんばって活躍してもらいたいです。
これからも二人のファンでいますので
みなさんよろしくお願いします

これで普通と言えるのか?
武道館だって行った事無い癖に嘘ついちゃってさ。

310:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:33:44 BTkE0nGu


極めれば矢沢道

311:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 16:46:30 lJhnf/Iv
だからスルーしろってんだよ!!


312:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 17:19:49 dUdLBkra
いらっしゃい>QAZ
ここは2ちゃんだから書き込みは何でもok
ヨロシク!

313:QAZ
05/06/19 17:27:30 xdMRseQa
312
よろしく

314:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 17:32:35 FQZT7WHf
本物のお馬鹿さんだぁ~QAZ

315:QAZ
05/06/19 17:40:42 xdMRseQa
ライブハウスツアー曲目予想!!
今年はライブハウスツアーなので予想というか勝手に曲目希望しました
1:カサノバと囁いて
2:終わりじゃないぜ
3:GETUP
4:Midnightjungllu
 MC
5:切り札を探せ
6:雨に打たれて
7:ロックンロールバイブル
8:しなやかな獣たち
9:罪なデマ
10:アリよさらば

316:QAZ
05/06/19 17:43:59 xdMRseQa
MC
11:都会の風よ
12:夏の少年
13:Ihavenoreson
14:風の中のお前
 MC
15:レイニーウェイ
16:苦い雨
17:傘
18:さまよい
19:TAKEITIME
 アンコール
20:黒く塗りつぶせ
21:鎖を引きちぎれ
22:恋の列車はリパプール発

317:QAZ
05/06/19 17:47:05 xdMRseQa
YAHOOミュージックで
父親にしたいミュージシャンの投票をしています
みなさんぜひ永ちゃんに投票お願いします
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


318:QAZ
05/06/19 17:52:13 xdMRseQa
8月24日に永ちゃんのノーカットライブDVDが発売されます
矢沢クラシックとロックツアーの2本です。
それと同時にニューシングルも発売されます。
タイトルは「ONLYONE」です。
アルバムは9月14日に発売です。

319:QAZ
05/06/19 17:54:26 xdMRseQa
クイズトリビアに矢沢ネタを投稿しました。
内容は「クールスのデビュー曲、紫のハイウェイを作曲した
五大洋光という人は、矢沢永吉さんのことである」と
投稿してみました。

320:QAZ
05/06/19 17:57:00 xdMRseQa
montaさんが許してくれるまで
俺はあきらめずに頑張っていきたいです。
みなさんご協力お願いします。

321:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 18:45:52 ci5VP6M2
協力はしない。
オマエ若年の癖に生意気そのもの。
そんなんで私設に書込む?何様なんだよ!
オマエの書込み見るとヘドが出る。
オマエの情報なんていらねぇんだよ!
長渕行ってろ!糞蛾ガキ 独りでやってろよ。
オマエみたいな矢沢ファンいらねぇ

322:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 19:12:43 EbDmMWPj
まぁ放っとけ、放っとけ、馬鹿は。

QAZよ~、ここで書き込むのは構わんが、前スレ読めよボケ。
てめぇの告知なんぞ、とっくにガイシュツなんだよ。
無駄にスレ消費すんなや、間抜け。

せめて叩かれない策は考えられないのかよ?

323:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 19:25:40 kdUcYUe9
本人の騙りだろ
とはいえ一応アドバイス

1名前欄は消す
2内容の無い連続投稿はNG

常識を守れ。上記の質問は受け付けない。以後スルーヨロ

324:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 20:07:46 ci5VP6M2
煽ててくれるサイトいったらいいじゃん。
ハゲと婆ちゃんが歓迎してくれるサー
ま、DQNも追放されたけどねー


325:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 20:33:16 2G7FmbcR
324   それは、どこのサイト?

326:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 21:18:17 SSyOAxKd
今の矢沢はジジイの考え方バリバリ!
若いブレインを入れろ。
オレとか

カッコよくステージプロデュースしてやるぜ

327:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 21:33:05 +29gZRxS
大嘘つきがやたらと書込む必要性なし。
アンタ、マジで頭悪い子だね


それはどこのサイトですか???ハァ???

Rが付くお誕生日おめでとうばっかやってる所

328:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 22:06:20 GvrqanwT
ただ、単純に「永ちゃーん!!」って叫んでいた頃に
戻りたいね。
知りすぎるといけない。
パンドラの箱ってあるんだよ。
それは、開けちゃいけないんだ。永遠に。



329:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 22:21:37 To83u6cO
>>327
で、あんたはそこを見てるんだ?
寂しい奴だな。

>>328
禿銅。。。

330:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 22:48:18 To83u6cO
>>327
で、あんたはそこを見てるんだ?
寂しい奴だな。

>>328
禿銅。。。

331:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:00:53 byotcze4
今回も低脳だな…
星○センズ○野郎が、ワンパターンで又立てたのかな?

         センスが…


332:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:01:47 byotcze4
今回も低脳だな…
星○センズ○野郎が、ワンパターンで又立てたのかな?

         センスが…


333:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:02:09 byotcze4
今回も低脳だな…
星○センズ○野郎が、ワンパターンで又立てたのかな?

         センスが…


334:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:08:14 GvrqanwT
パンドラの箱を開けて、去っていった奴はたくさんいるよ。
ここで言うパンドラの箱は君たちが知らない箱さ。
いい子でいようぜ。BABY。
楽しくタオル投げできりゃ、HAPPYでしょ?OK?

335:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:15:23 1VxtwbGO
長渕はやっぱ最高だな!










・・・・最高だ。

336:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:29:59 xQDbTHCE
QAZ、マユミ、つよしウザい!
ここへくるな。
自分の掲示板忘れたか?
ここでひとり芝居やってろ!

URLリンク(8802.teacup.com)
URLリンク(8802.teacup.com)

MICさん、YAZAWA LINKから彼のBBSは削除すべきです。

337:NO MUSIC NO NAME
05/06/19 23:51:15 EbDmMWPj
前回のライブハウスの時って、曲数、時間、どれくらいだったか知ってる人いる??
前述の「QAZの希望」じゃないけど、22曲も演らない(演れない)でしょ!?

構成面から考えても、ホール会場での「押し」や「引き」等々はライブハウスじゃ
場違いになりそうだしさ。

熱気ムンムンでロック一発!二発!で、多少は聴かせの(魅せの)をポンポンっと決めて
さっさとバイバイ!ってのがライブハウス流っつーかね。
現行、ホールコンサートの「今から約2時間・・・」ってのは自殺行為だよな。

338:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 00:13:20 i3nq9cGV
>>337 入場に1時間以上掛かって正味70分くらいだったYO。

339:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 01:22:55 0YQ0iwzl
>>338
サーンクス!
今年は正味65分くらいかな・・・。

340:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 01:48:00 ZUyjduEe
>>337
だからQAZは脳天気DQNなのさ
ハウスで、んな演る訳がない。
東スタ周辺で路駐してたクチだろうし

341:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 02:20:31 aZJudg/y
みんなぁ~
落ち着こう~
これ、QAZさんペースだよ!

スルー!スルー!

リアルな矢沢論でヨロ!

342:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 02:40:00 0YQ0iwzl
いや、俺はQAZでも誰でもイイと思ってる。
矢沢ネタなら、どーのこーの言うスジでもないしな。
341他の言う通り、とにかく痛い奴はスルー。これ、徹底ね。

俺は、スルーの代わりに何かしらのネタを振ってる。
過去スレ見りゃわかるけど、マジネタ全開の時は入って来ないもん。

俺は実録なり、長文なり、時事ネタ振って流れを変えてるつもり。
煽り合い、叩き合いでスレ消費するなら、純粋に大将の「けなし・嘆き」の方が
百倍いいよ。

ってことで、QAZだろうがなんだろうがマジネタは拾って、クソはシカト。
これでいいんじゃない?

「じゃ、スッゴクしびれる曲・・・ァワン、ァトゥ、ァワントゥスリ・・・」


343:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 02:45:50 rbsHsTk2
ロックンユアハート

噂のmonta BBS あんたは偉い!
てか、誰でも来る奴拒まずサイトって馬鹿みたい。
micもロック排除すりゃいいのに 馬鹿サイト

344:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 02:54:39 0YQ0iwzl

どゆこと??

345:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 03:06:35 wGGhhSux
>342

気持ちは解るよ。
でも、流石に彼は、、、思わない?
かみ合わないよ。

だって、、、ネカマだもん!

346:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 03:19:34 S0iE/QD9
>>345
ネカマ・・・ orz
まぁ、俺らは俺らのスタイルでボチボチ行こうか(笑)

つーか俺ね。今まで、ほっとんど聴いて来なかった「YOU TOO COOL」
ここに来てビリビリ来てるのよ。これ、どう言うこと!?
なんか涙出てきちゃってさ。参りました(笑)

347:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 03:24:40 91PpQ2HM
連投です、ごめんなさい。ネタフリと言うことで。。。

ロックツアーをメインに近年の検証を。

00' STOP YOUR STEP → 意外に良いじゃん!(クラシク無し)
01' Zi → 近年では最高!(クラシック無し)
02' ONE MAN → 何かが足りない(クラシック有り)
03' Rock Opera → 結果的に良かった(クラシク無し。ただ、本人曰くクラシックの経験を融合)
04' 55WAY → ダメ。どうした?永ちゃん!(クラシック有り)

現在の自分?クラシックのDVDの方が楽しみ。

1年で同時進行するから半端になるんじゃない?
クラシックへエネルギーを注ぎ過ぎるから
ノーマルにストレスが生まれるんじゃない?
それが近年の地盤沈下へ。

行き詰まってライブハウスに逃げるなら、
クラシックオンリーの年を作っちまえば良かったのではないかと。
実際、クラシックは悪くないし。
思い切れなかった永ちゃんの失敗ではないかなぁ?

要は、オーバーワーク。

348:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 03:44:13 S0iE/QD9
もう眠いけど、これだけレスするわ。
近年のクラシック、ロックオペラな展開。
俺はクラシックⅠの時点で実はピンと来たのね?やり続けるには、この路線って。
実際「60になっても70になっても」って、大将も言っちゃったしね、とうとう。

早けりゃ5年先には・・・クラシックと限定しないクラシックツアーがメインになって
従来のロックツアーが、何年かおきのプレミアになるんじゃないかな。
今は、その布石ってことでさ。           考えすぎかな  orz


349:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 04:22:33 e3OfZ0i8
>348

レス、どうも。


>早けりゃ5年先には・・・クラシックと限定しないクラシックツアーがメインになって
>従来のロックツアーが、何年かおきのプレミアになるんじゃないかな。

そうかもねぇ~、そうなのかもねぇ~
寂しいねぇ~。
でも、見届けたいねぇ~
でも、いつまでも期待したいねぇ~、神がかり的な彼を。。。

350:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 08:02:46 F1PW6wml
俺もそれは考えてたけど、まだまだ先のことだろ。
ポールマッカートニーは65だよ。

351:NO MUSIC NO NAME
05/06/20 08:11:51 LHzejV8e
おはようさんです。最近みんな深夜書込み凄いなー。
仕事がシフト勤務とかなのかな?体を気をつけてな~。

>>347
総論・各論とも同意見だよ。要は年齢の割に「働きすぎ」の疲弊がキツい面が否定
できないと思うんだ。2001のZは近年では出色のデキ、というかDVDを観ても明
らかに矢沢の体調の良さが明確。40代後半から年毎に武道館でのテンション、動き、
セットリスト等の充実感にバラつきが出始めてる。やっぱ仕事量を絞らないとね。
それを踏まえつつ加齢の問題を加えて考えると、>>348の意見が必然的に説得力を
持つと思う。考えすぎじゃないと思うよ。多分だけど...。寂しいけどね....。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch