06/07/25 23:55:03 wakESM3O0
>>436
> バンドによってラブソングの意味も定義も違うなんて当たり前だろクズが
そして同じく、オーディエンスによってラブソングの意味も定義も違う。
だから、あるひとつの歌詞が、オーディエンスによって何通りもの解釈を生み出す。
「作詞者本人が○○と言っている」
というのはあくまで「その詞の(作詞者なりの)意図や来歴の説明」であり、
それを聴いたオーディエンスの解釈までをも制限するものではない。
そもそも作詞の文面だけを見て「○○と解釈してね」ということで表現が完了するので
あれば、それは単なる「詩」という文章表現であり、曲を付けて音楽にする必要がない。
作詞段階の「解釈」と、それに曲が付いたとき、また、演奏された状況や
ミックスダウンなどの違いによっていくつものニュアンスが付加された
「解釈」ではニュアンスが変化するのが「音楽」ってものでしょ。