06/10/29 08:22:13 cdhIAaFB
>>660(>>664への回答にもなるかも知れない)
美空ひばりって「歌姫」じゃなくて「女王」だよね?
当たり前だけど美空は「女王」と呼ばれることで「姫」の座から卒業した訳だから・・・
ま、たしかに明菜が「歌姫」だとは思わないけど・・・彼女が目指しているのは単なる自分を演出出来る一流のアーティストじゃん?
それなのに「歌姫」って称号は、ナンダカナーではある。
あと美空の才能に関して。
時代背景に恵まれていただけかも知れないけど多様な楽曲を大衆化する力は美空って明菜に及ばないと思う(及ばなかった)。
あと美空って確かに歌うことの天才だったとは思うけど自己表現を追求する才には欠けていたよね?
そもそも彼女は演歌路線よりもジャズとかの世界を望んでいたんだから・・・
ま、ジャズなども歌ったけど大衆化(歌謡曲化)なんか出来なかったしな。
明菜は表現者として次元が違う。
さらにさらに美空健在の時代(もちろん現在でも健在だ)、明菜は美空以外の方法論・手法で自己表現の道を模索するしかなかった。
当たり前だけど中森は物真似タレントじゃないんだからね、、、
あとさ、誤解している人間も多いけど美空は「死ぬことで伝説となった」んだよ。
上記にも繋がるんだが、それほど美空は大衆・・・新しい世代に訴える力を持ってなかった。
それは共演した近藤真彦が発した美空への第一印象コメント一言で証明出来る。
「おばちゃん、歌上手いね!」