【Navigatoria】志方あきこ 3曲目【VAGRANCY】at MUSICJF
【Navigatoria】志方あきこ 3曲目【VAGRANCY】 - 暇つぶし2ch950:名無しの歌姫
05/12/27 16:47:00 DT8ktvbX
>>943りりこさんじゃなくていいから何かネタちょうだいw
りりこさんは志方さんの前では表の顔使ってるの?ww

951:名無しの歌姫
05/12/27 17:02:58 rCtNJqA8
どうしてりりこってこんなに評判悪いんだ?
前もりりこの過去のことでもめたよねー

952:名無しの歌姫
05/12/27 17:10:58 +EEc/MkZ
>>949
同じだ。

聴くジャンルは幅広いが、その中で特にお気に入りなのが、志方さんって感じかな。

953:名無しの歌姫
05/12/27 17:21:23 Jn3g5HtE
聞くジャンルか…民族音楽+ヴォーカルなら間違いなく志方さんかな。
他にももろもろ聞いたりするけど、
ただ、同時に好きなのがevanesence、nightwishだったりロックも聴く。
邦楽はcoocoとか鬼束さんとか?
女性ヴォーカル偏りバンザイ。


954:名無しの歌姫
05/12/27 17:43:12 UlE2kXlm
りりこネタやりたいんならネトヲチ行けよ・・・(´・ω・`)
純粋に音楽の話してる住人のこと考えられないのか?

955:名無しの歌姫
05/12/27 19:23:41 qESotlPN
私はジャニーズと志方さん。
あまりにも極端すぎるかな?

956:名無しの歌姫
05/12/27 19:33:17 zDJFjo4C
いやあ人の嗜好はそれぞれさ!友達はヴィジュ系だけど私が
志方さんワールドに誘い込んだしw
自分は一青窈なんか好んで聴くなぁ

957:名無しの歌姫
05/12/27 20:07:57 fd4bHmpb
ばらばらな人はばらばらじゃないかなぁ。
男性ボーカルが多かったのに、女性ボーカルの好きなのが増えてきた。
嗜好も割と移りゆくし、範囲が広がったりもするし。

自分は某自作系ゲームでMARE聴いてはまったわけだが。2001年頃。

958:名無しの歌姫
05/12/27 21:10:31 3RQbkXpi
>◆ 新曲について
>プラスディスク用に、新曲29曲を
>書き下ろし収録。(書き下ろしコーラス曲有り)

>◆ その他
>花帰葬本編で使用した曲を
>プラスディスク用に17曲リアレンジ。
>皆様もご存じのあの曲達が
>Newバージョンで流れます!

花、こりゃサントラもう一つ出すんじゃないか…?

959:名無しの歌姫
05/12/27 21:21:05 BBrJrnUM
Sound Horizon買う奴は志方も買うからメール送っとく、って
Amazonが言ってた。

ちなみに俺も何でも聞くタイプだね。
ピアソラやらSoftBalettやら東方アレンジやら、マジ節操無し。

女性Vo物だと志方さんとみとせさんが突出して好きだから、
アルトネリコはもう完全にクリティカル…

960:名無しの歌姫
05/12/27 21:35:01 fd4bHmpb
あ、Sound Horizonも聴くよ。ただし、聴き始めは志方さんが先だった。
ZABADAKとかも聴くから、聴き始めた動機はそっちの流れかもな。

ただ、そういう傾向ばかりを聴いてるわけじゃないな。
基本は割と節操がない。

961:名無しの歌姫
05/12/27 21:42:16 AMGM8AVD
谷山浩子と志方あきこ。
なんか両極端な趣味かも。

>>958
出しそうだね。
ちょっとワクテカしてきたw

962:名無しの歌姫
05/12/27 22:11:30 UTR2lXj0
と、とりあえず、発売時期はもうちょっと後にして欲しいな。
一月にwisteriaと星詠でお金が出ちゃうからさ…
あ、でもカリオペのCDも出して欲しい!
お金が、お金が足りないよ…!!

963:名無しの歌姫
05/12/27 22:55:03 +e6Teb/q
謳う丘のフルバージョンはいつになるんだろう。
流れから考えるとシングルで出すということもありえ・・・ないか。
1月~2月はほんと地獄だぜーフゥハハー

964:名無しの歌姫
05/12/27 23:20:52 3RQbkXpi
>>963
フルバージョン、出ない気がする。
星詠に入ってないところを見ると…

9/14には出るみたいな事言ってたけど…微妙。

965:名無しの歌姫
05/12/27 23:42:22 VfoHO6Kx
>>960
私もSound Horizon聴く。聴き始めは去年の10月くらいかな。
頻度は志方さんのが高いけど…
MDとか気になって調べてみたら、Coccoとか多かった。
昔から節操は無かったな。

>>958
出して欲しい。
出して欲しいんだが…金がない…!!(ノд`)゚。゚

966:名無しの歌姫
05/12/27 23:42:39 MNY0bdi7
ガストはフルサイズを作らない
諦めろ

967:名無しの歌姫
05/12/28 00:44:54 lvkq0CI1
J-POPも聞くけど、やっぱ傾向的に民族系を気に入るな。
島谷ひとみとか・・。
でも(民族系含む)J-POPと民族系音楽、何が違うって
ヴォーカルを立たせるか、全て一つの曲、音楽として完成されているか
どうかだよな、と最近しみじみ思う。
J-POPは、ヴォーカルの音がとてもクリアで、音量も大きめなんだよな。
編曲二の次、みたいな。

968:名無しの歌姫
05/12/28 02:31:25 OE8+nhNB
様式美好きのメタラーはこの手の音楽も
守備範囲だったりするよね。

969:名無しの歌姫
05/12/28 02:37:22 t1lJ5iDq
Sound Horizonってよくでてくるけど志方さん好きならはまりそうな感じ?

志方さん知ったのは偶然たどり着いた小説のBGMでもろツボだったから(幽明)
廃楽が出たころかな。歌声も正にツボなんだが母には「そのインド音楽
みたいなのやめて」って言われたorzそういやあの歌い方も嫌いじゃない

普段からサントラ、特にゲームの、というか光田さんの聞くから”民族系”って言葉に
反応してしまうwこの人の創る世界観も好きだなあ
Sonata Arcticaも好きだが403さんつながりだな

なんかこのスレ見ててまた新たな出会いがあるの嬉しい(*´∀`*)







970:名無しの歌姫
05/12/28 03:15:44 OE8+nhNB
>>969
> Sound Horizon
音楽性はまるで違う。
志方との共通項はハイトーンな(メイン)ボーカルくらい。

メタルで言うと Nightwish、Within Temption みたいなボーカルで、
Rhapsody(Tales from the Emerald Sword Saga)、
Secret Sphere(A Time Nevercome) のような
ストーリー仕立てのアルバムを作ってる感じかな。

971:名無しの歌姫
05/12/28 03:50:43 t1lJ5iDq
>>970
おお、詳しくありが㌧。そっか、違うのか
何にしても1月は出費多すぎだ('A`)
みとせさんのCDにも手を出したいところだが

Navigatoria手に入れたの最近なんだが
志方さんスーパードルフィーみたいだな。歌姫のイメージぴったり


972:名無しの歌姫
05/12/28 03:52:47 tGOFKs1h
>>969
SoundHorizonははまる人ははまってるね…でも志方さんとは全然違う感じ。
もっとゲーム音楽的?だと思う。アニソン系だとも思う。
ピコピコとかじゃなくてエレキ系?というかドラムも普通にあるというか?
あとストーリー仕立て?曲自体の解釈で議論がかなりできるぐらいらしい。

志方さんの曲の中ならHOLLOWが一番曲調(歌詞に非ず)近いんジャマイカ?
SHはHOLLOW+民族テイストちょっと?もう少し早めが多くて全部日本語詩っぽいけど。

はまりそうな感じかどうかは、合わない人には合わない(自分がそうなので…)と思うのでなんともいえない。
アーティスト(…って言っていいのかな)のサイトに試聴あるから聞いてみては?
知人曰く「妖しい感じが好きな人には」「鮮やかなる血」とか言う感じが好きな人にはお勧めだって。
「物語仕立て」「アニソンっぽい演出(?)」「ドラマCDっぽい」が苦手な人にはあわないと思う。


で、次スレはどうした方が良い?たて挑戦しておk?


973:名無しの歌姫
05/12/28 04:03:42 tGOFKs1h
一応立てた。不備あったらスマソ

【アルトネリコ】志方あきこ 4曲目【VAGRANCY】
スレリンク(musicjf板)

テンプレは>>2の所の、スレタイは>>928の提案に反対者がいなかったのでアルトネリコにした。

974:名無しの歌姫
05/12/28 04:17:39 OE8+nhNB
>>973


975:名無しの歌姫
05/12/28 04:18:41 t1lJ5iDq
>>972
スレ立て乙
さらに詳しくありがとう( ´∀`)
Hollowかー・・最初これはちょっと違うって思ってしまった曲だ
聞いてるうちに好きになったけど。とにかくサイト行って見るよ

976:名無しの歌姫
05/12/28 13:10:16 Vqxfwlor
今のうちに、埋め埋めしとくか。

ラジオ予報もそうだけど、空の茜空の蒼を最初聴いた時、
ああいう雰囲気の曲は苦手ったんだけど、聴き始めて5回目くらいから好きになった。
今ではnavigatoriaの中でも、かなり好きな曲になってるなー。志方マジックかw

977:名無しの歌姫
05/12/28 16:31:58 50i+++V8
Whocaってこのスレ的には有名?一時期「紫金の砂」を聴いて
志方さんと同じくらい崇拝してたんだけど、いつのまにか疎遠になってた。
でもついさっきレンガドラゴンのCM聴いたら再度やられた…。
URLリンク(jiyuku.jp)
URLリンク(www.muzie.co.jp)

978:名無しの歌姫
05/12/28 16:39:20 50i+++V8
どうしようIDがスリープラス…。
オレナニカイケナイコトシタ・・・?

979:名無しの歌姫
05/12/28 18:13:52 TiubN3vC
>>959
お前は俺(ry
自分も何でも聞くタイプかな。
まさかこんなところで東方の名を目にするとは思ってもみなかった。
世間は狭いな。

980:名無しの歌姫
05/12/28 18:26:33 1AQdzTQ3
今一番好きな曲がイゥリプカなんだけど
最初はあまりなんとも思ってなかった。
聞いてるうちに好きになる。
志方さんの曲はそういうのあるよね

自分もかなり音楽嗜好は雑食だ。
奥村愛子  AIR  DA PUMP
どれも志方さん好きな人にオススメしようとは思わないな

981:名無しの歌姫
05/12/28 22:48:42 IRQHeksr
そういう話はよそでやれ。

982:名無しの歌姫
05/12/29 00:11:05 wti3XnWi
自治厨ウザ

983:名無しの歌姫
05/12/29 00:18:12 wreQbXHz
半角厨ウザ

984:名無しの歌姫
05/12/29 00:26:51 HTA4doFl
>>977
CM…歌はともかく、ナレーション? 台詞? が聞くに耐えないほどに下手。
声が邪魔すぎて最後まで聞けなかった。
音声による芝居にしては…アレですね…

谷山浩子は好きだな。明るいかと思えば重く暗い救いようのない歌まで歌う、奥深い魅力だよね
生の歌はともかくあの音楽性と歌詞にやられっぱなし。

Sound Horizonはナレーションの声がいつも苦手だけど歌は良いね。
でもあの暗さは好き嫌いきっぱり分かれるんだろうねぇ。

志方さんて人は、幻想的…とはいえまだ掴めないところもあったりして、今後がすごく楽しみだ。
アルトネリコも、すごい…と思った。

985:名無しの歌姫
05/12/29 12:34:46 P8kXSabA
>>984
ごめんセリフは正直どうでもいいと思ってた
紹介したかったのは歌なのさ~。
vagrancyはお正月何かやるのかな。

986:名無しの歌姫
05/12/29 13:39:24 HTA4doFl
歌だけなら喜んで聴きたいが。
「紫金の砂」はたしかに良かった

987:名無しの歌姫
05/12/29 19:06:48 SZPGKEfL
トップのラジオの曲いつ配信してくれるのかな

988:名無しの歌姫
05/12/29 23:30:27 ql/Rio8+
>>987
配信して無かったっけ?
あ、特設でだっけ

989:名無しの歌姫
05/12/30 00:40:32 IFLJl7YU
ラヂヲ予報は廃楽特設ページのみでの限定配布素材です。

私としては廃楽オルゴールver配布がいつになるかなあと。
条件とやらが解らないので、大人しく特設での配布を待つ日々。

990:名無しの歌姫
05/12/30 03:10:38 D6/DXpzp
神神と連呼しているとなんか曲が安っぽく感じるな…

991:名無しの歌姫
05/12/30 07:28:27 dC5ZpiMv
今会場ついたんだけど、ここみてる奴
来てる奴いるか?

992:名無しの歌姫
05/12/30 09:31:14 oPqGAAWX
>>991
ライブなんてあったっけ・・・と悩んでて思い出す。コミケかw
いいなぁ。どんな様子なんじゃろう・・・。
テラウラヤマシス(´・ω・`)

993:名無しの歌姫
05/12/30 23:35:30 PP80PJpw
こっそりと。

自分は10時半前後にスペースに着きました。その時点での売り子さんは
りりこさん&いちこさんだった。・・・と思う。二人とも初めて見たから
自分はWisteriaと花+だけ買って次へ。その間も列が伸びる伸びる・・・・・・

なんというか、せめて配置は壁にしようよと思った。
販売物についての感想じゃなくてすまんですよ
メモ帳は可愛かったよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch