05/11/30 19:19:27 r7n9ye510
>>388
「解剖学がトラウマで、国試が終わってからも夢を見た」と書き込んだ>>361です。
これは漏れが現役時代に実際にやってた勉強方法なんだけど…
参考になれば幸いかな、と。
1.骨とか靱帯とか内蔵系とか
解剖学の教科書って部位入りの図(not写真)があるじゃない。
その図をコピーして、部位名称を全部消したのを更にコピーして
消した部位名称を埋めるという方法で覚えた。
で、テスト前にはこれをクラスの連中にも配ってたw
(クラス全員でテスト対策問題を手分けして作ってた。漏れの担当は解剖学)
2.筋系
名称・起始・停止・支配神経・形状・作用を各筋ごとに書き出す。
更に、骨格図(部分的なものでおk)に自分でその筋を書き込む。
夏休みの宿題wでやったんだけど、このノートがあったお陰で随分助かったよ。
同時進行で運動神経系も覚えられるから、やって損はないと思うよ。
3.神経系
…は未だに苦手orz
時々当時の教科書を引っ張り出して読み直してます(゚∀。)アヒャ