三重県の中学の吹奏楽 Part.4at SUISOU
三重県の中学の吹奏楽 Part.4 - 暇つぶし2ch162:名無し行進曲
05/09/13 22:39:07 qP3iwuC6
橋南は一体感があって良かった
打楽器の絶妙なテンポ感が聴いててワクワクしてきた
曲の雰囲気もあるかな?

正和は課題曲Aながらかっこよく仕上がっていた
TPの音色は中学生をかけはなれたものだったが、木管の響きが豊かではなくバランスが取れてない所が多々あった

橋北は川本先生らしい軽快な音楽で、落ち着いて聴いていられた
士官候補生はテンポがはやかったかな...

陽和は朝日県大会よりだいぶ上達していて正直ビックリした
朝日よりは少なくなったが指揮者と奏者のにまだ間があるなと感じた

港アルトは朝日県大会のが歌えてた
なんでやろな、音色は良くなってたが...
サックスアンサンブルでは周りのフォローあってか絶品でした

一身田も結構ええ演奏してた
金管だけやと港よりええが、全体通してみると港のが上やった

橋南も港も演奏が楽しそうやった

本大会も素晴らしい演奏に期待してます



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch